◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【最終決戦】広島vs.大阪市立大学 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1527753225/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2018/05/31(木) 16:53:45.17ID:7ci64B3J
面白そうなので建てました
ファイッ!

一応参考までに・・・

【文学部】広島:60.0 阪市:60.0

【法学部】広島:55.0(夜間47.5) 阪市:60.0

【経済学部】広島:57.5(夜間42.5) 阪市:57.5

【理学部】
<数学>広島:52.5 阪市:55.0
<物理>広島:52.5 阪市:55.0
<化学>広島:50.0 阪市:52.5
<生物>広島:52.5 阪市:55.0
<地球>広島:50.0 阪市:55.0

【医学部】
<医> 広島:67.5 阪市:67.5

【工学部】
<機械>広島:55.0 阪市:57.5
<電気>広島:52.5 阪市:55.0
<化学>広島:52.5 阪市:55.0
<建設>広島:55.0 阪市:57.5


戦 闘 開 始
2名無しなのに合格
2018/05/31(木) 17:02:50.76ID:jRtJ5cwI
>>1
文学部と経済学部は並んだな
3名無しなのに合格
2018/05/31(木) 17:03:04.77ID:y+ePcWjD
広島が何一つ勝ってる要素無くて草
4名無しなのに合格
2018/05/31(木) 17:40:20.70ID:7ci64B3J
全然伸びないンゴ
5名無しなのに合格
2018/05/31(木) 17:46:15.63ID:LlznOYLc
【国立大学センターボーダー平均得点率】 河合塾201805(訂正版)
(試験科目数などを加味せず、センターボーダー得点率を募集人員で加重平均した結果)

89 東京大(89.7%)
88 一橋大(88.1%)
87
86 京都大(85.9%)
84
83 東京外国語大(83.4%)
82 東京医科歯科大(82.1%)
81 東京工業大(81.8%)、浜松医科大(81.1%)
80 大阪大(80.7%)、東北大(80.4%)、横浜国立大(80.0%)
== 入試慶應(SFC以外)、国立落ち早稲田水準 ==
79 お茶の水女子大(79.9%)、名古屋大(79.8%)、滋賀医科大(79.6%)、神戸大(79.6%)、九州大(79.5%)
78 北海道大(78.8%)、筑波大(78.5%)
77 東京農工大(77.6%)
76 旭川医科大(76.0%)
75 千葉大(75.9%)
74 東京海洋大(74.7%)、京都工芸繊維大(74.6%)、名古屋工業大(74.5%)
73 金沢大(73.9%)、広島大(73.8%)、電気通信大(73.5%)、岡山大(73.4%)、奈良女子大(73.2%)
72 <国立大学全体平均72.4%>、埼玉大(72.3%)、東京学芸大(72.0%)
71 
70 信州大(70.2%)、熊本大(70.0%)
== 専願早稲田、指定校慶應、SFC上智理科大、国立落ちMARCH関関同立水準 ==
69 岐阜大(69.7%)、三重大(69.7%)、新潟大(69.5%)、静岡大(69.4%)、滋賀大(69.3%)
68 小樽商科大(68.9%)、大阪教育大(68.9%)、帯広畜産大(68.6%)、九州工業大(68.4%)、京都教育大(68.3%)
67 長崎大(67.9%)、香川大(67.4%)、和歌山大(67.1%)
66 鹿屋体育大(66.9%)、富山大(66.4%)、福井大(66.4%)、群馬大(66.2%)、山口大(66.2%)、山梨大(66.1%)
65 愛媛大(65.7%)、奈良教育大(65.5%)、愛知教育大(65.4%)、茨城大(65.0%)
64 宮城教育大(64.9%)、宇都宮大(64.9%)、徳島大(64.9%)、島根大(64.7%)、鹿児島大(64.6%)、東京藝術大(64.5%)、高知大(64.5%)、岩手大(64.1%)、山形大(64.1%)、鳥取大(64.1%)、豊橋技術科学大(64.0%)
63 佐賀大(63.9%)、:弘前大(63.6%)、秋田大(63.4%)
62 上越教育大(62.9%)、福島大(62.8%)、鳴門教育大(62.4%)、大分大(62.1%)、宮崎大(62.1%)、琉球大(62.1%)、長岡技術科学大(62.0%)
61 福岡教育大(61.5%)、兵庫教育大(61.4%)、北海道教育大(61.1%)
60 
== 指定校早稲田、早慶AO特別推薦、MARCH学習芝浦津田塾、関関同立水準 ==
?? 室蘭工業大(56.3%)、北見工業大(53.9%)、筑波技術大(41.9%)
== MARCH関関同立推薦AO水準 ==
6名無しなのに合格
2018/05/31(木) 17:51:31.28ID:Vj/HWrNl
>>4
明治辺りの劇薬入れないからだぞ
国立は広島、私立は明治入れて5S辺りと上手く組み合わせて煽るのが基本
あとは付け入る隙あれば北大や大阪市立をスパイス感覚で加えるとより良い
7名無しなのに合格
2018/05/31(木) 18:13:08.34ID:ynaH5DzW
>>1
センターも入れた方が面白いぞw
8名無しなのに合格
2018/05/31(木) 18:13:35.11ID:glZz6PGg
>>1
センターは?
広島の方がセンター優秀だよ
9名無しなのに合格
2018/05/31(木) 18:14:50.94ID:glZz6PGg
https://imgur.com/a/3ObBAnJ

この人広島らしい
大阪市立にこれは無理でしょ
10名無しなのに合格
2018/05/31(木) 18:15:14.66ID:B9j1kQyL
あと二次科目数もな
法学部の場合はセンターも

あ、あと>>1の大学名も
ww
11名無しなのに合格
2018/05/31(木) 18:16:37.87ID:glZz6PGg
センターも考慮すれば両者にほとんど差はない
阪市は軽量だしね
12名無しなのに合格
2018/05/31(木) 18:17:04.28ID:y+ePcWjD
センターの得点率まで出すのはめんどくせえwww
誰かパス
13名無しなのに合格
2018/05/31(木) 18:17:45.88ID:y+ePcWjD
誰かセンターの得点率出してくれよwww
14名無しなのに合格
2018/05/31(木) 18:20:17.98ID:t1KXPp17
最近ここらの大学バトルに青山も混ぜると面白い気がしてきた
15名無しなのに合格
2018/05/31(木) 18:30:43.10ID:7ci64B3J
なあ、クソだるいんだが

【文学部】広島:77% 阪市:77%

【法学部】広島:78%(数2B無し?) 阪市:76%

【経済学部】広島:74% 阪市:77%

【理学部】
<数学>広島:71% 阪市:73%
<物理>広島:71% 阪市:74%
<化学>広島:69% 阪市:73%
<生物>広島:71% 阪市:74%
<地球>広島:69% 阪市:74%

【医学部】
<医> 広島:87% 阪市:89%

【工学部】
<機械>広島:71% 阪市:76%
<電気>広島:71% 阪市:74%
<化学>広島:70% 阪市:74%
<建設>広島:73% 阪市:75%
16名無しなのに合格
2018/05/31(木) 18:40:36.33ID:7ci64B3J
辛すぎるんだが

二次試験科目

【文学部】広島:国、英 阪市:国、英

【法学部】広島:現、英 阪市:現、英

【経済学部】広島:数、英 阪市:現、数、英

【理学部】
どちらも数、理×2、英

【医学部】
どちらも数、理×2、英

【工学部】
どちらも数、理×2、英

労いの言葉一つくれてもいいんじゃないのかね
17名無しなのに合格
2018/05/31(木) 18:42:06.68ID:9samJldg
二次偏差値

【文】 広島:60.0    阪市:60.0

【法】 広島:55.0    阪市:60.0

【経済】広島:57.5(英数)阪市:57.5(現英数)

【理】
<数学> 広島:52.5    阪市:55.0
<物理> 広島:52.5    阪市:55.0
<化学> 広島:50.0    阪市:52.5
<生物> 広島:52.5    阪市:55.0
<地球> 広島:50.0    阪市:55.0

【医】
<医>  広島:67.5    阪市:67.5

【工】
<機械> 広島:55.0    阪市:57.5
<電気> 広島:52.5    阪市:55.0
<化学> 広島:52.5    阪市:55.0
<建設> 広島:55.0    阪市:57.5
18名無しなのに合格
2018/05/31(木) 18:43:56.58ID:9samJldg
>>16
どうも
すごい分かりやすい
19名無しなのに合格
2018/05/31(木) 18:44:20.68ID:7ci64B3J
あと、それぞれ一方にしかない学部もあるからね。それは比較できないから対象にしてない。
20名無しなのに合格
2018/05/31(木) 18:48:49.08ID:ns+J+s1a
>>16
お疲れ様です
これを武器に阪市ぶっ倒しますわ
21名無しなのに合格
2018/05/31(木) 18:50:10.26ID:fyQ0JGQI
ヒロシマ惨敗で笑える
22名無しなのに合格
2018/05/31(木) 18:51:28.95ID:RrfoFKID
クソスレ立てんな
科目数なんて意味ないしセンターも3%くらいじゃ大した差じゃない
人気投票すれば阪市の方が賢いなんて思ってる奴いない
残念だったなw
23名無しなのに合格
2018/05/31(木) 18:53:13.29ID:IEw6g37M
府大と統合で
獣医、医、航空を兼ね備えた総合大学に
ザコクには勝ち目なし
24名無しなのに合格
2018/05/31(木) 18:53:30.24ID:B9j1kQyL
>>15-16

律儀だなw
25名無しなのに合格
2018/05/31(木) 18:55:31.24ID:7ci64B3J
【学部名】大学名:二次偏差値(セ得点率)



【文学部】 広島:60.0(77%) 阪市:60.0(77%)

【法学部】 広島:55.0(78%) 阪市:60.0(76%)

【経済学部】広島:57.5(74%) 阪市:57.5(77%)

【理学部】
<数学>広島:52.5(71%) 阪市:55.0(73%)
<物理>広島:52.5(71%) 阪市:55.0(74%)
<化学>広島:50.0(69%) 阪市:52.5(73%)
<生物>広島:52.5(71%) 阪市:55.0(74%)
<地球>広島:50.0(69%) 阪市:55.0(74%)

【医学部】
<医> 広島:67.5 (87%) 阪市:67.5(89%)

【工学部】
<機械>広島:55.0(71%) 阪市:57.5(76%)
<電気>広島:52.5(71%) 阪市:55.0(74%)
<化学>広島:52.5(70%) 阪市:55.0(74%)
<建設>広島:55.0(73%) 阪市:57.5(75%)


あとはこれで争うなりなんなりしてくれ。くっそ時間無駄にしたわ笑
26名無しなのに合格
2018/05/31(木) 18:55:35.74ID:RrfoFKID
捏造してて草
阪市カス必死やなw

もう落とせ。見苦しいだけだぞザコハム
27名無しなのに合格
2018/05/31(木) 18:55:46.00ID:B9j1kQyL
>>22
人気投票!!
大草原

釣られてやるよ
ww
28名無しなのに合格
2018/05/31(木) 18:56:49.68ID:IEw6g37M
広島市から左遷された田舎ザコクww
29名無しなのに合格
2018/05/31(木) 18:57:39.15ID:RrfoFKID
捏造してまで広島に並びたいのかw
哀れだなぁ(笑)
30名無しなのに合格
2018/05/31(木) 19:00:59.18ID:7ci64B3J
捏造疑惑かけられるのはやだからリンク先貼っとく
http://www.keinet.ne.jp/search.html

遊び半分で立てたスレなのにこんな面倒くさいことになるとは笑
31名無しなのに合格
2018/05/31(木) 19:04:48.39ID:xnR77B5P
クソスレ
こんな勝負意味ない
32名無しなのに合格
2018/05/31(木) 19:13:11.59ID:bMr/ijiO
>>26
うわ、ホントだ。調べたら嘘ばっかりだったわ
大阪人は本当に卑怯だな
33名無しなのに合格
2018/05/31(木) 19:32:02.90ID:7ci64B3J
捏造だと思うのなら先に貼ったリンク先飛べや。受サロ民は扱うのが面倒くさすぎ。
34名無しなのに合格
2018/05/31(木) 19:32:07.76ID:fItSYLpI
広島と阪市の人気投票スレ建ったら1000までに投票多かった大学の勝ちにすればええ
そこで広島が勝ったら阪市はもう何も言えんぞ
35名無しなのに合格
2018/05/31(木) 19:45:37.05ID:IEw6g37M
『価値ある大学2018』(日経HR)
【企業に選ばれる大学 総合ランキング】
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 九州大学
4位 一橋大学
5位 慶應義塾大学
6位 早稲田大学
7位 横浜国立大学
8位 名古屋大学
9位 大阪府立大学
10位 東北大学
11位 大阪大学
12位 北海道大学
13位 東京工業大学
14位 秋田大学
15位 千葉大学
16位 東京外国語大学
17位 筑波大学
18位 名古屋工業大学
19位 上智大学
20位 東京農工大学
21位 北里大学
22位 電気通信大学
23位 京都工芸繊維大学
23位 東京理科大学
25位 同志社大学
26位 大阪市立大学
27位 九州工業大学
28位 長岡技術科学大学
29位 大阪工業大学
30位 宇都宮大学
30位 鹿児島大学
32位 中央大学
33位 明治大学
34位 立教大学
35位 茨城大学
36位 立命館大学
37位 広島大学
38位 神戸大学
39位 首都大学東京
40位 新潟大学
41位 関西大学
42位 愛知県立大学
43位 関西学院大学
44位 信州大学
44位 弘前大学
46位 法政大学
47位 群馬大学
48位 岡山大学
49位 山形大学
50位 鳥取大学
50位 山口大学
52位 岩手大学
53位 青山学院大学
54位 東京海洋大学
55位 学習院大学
56位 成蹊大学
57位 静岡大学
58位 金沢大学
36名無しなのに合格
2018/05/31(木) 19:57:08.82ID:Tk6WZrXo
>>33
大阪市立必死だなw
捏造バレて焦りすぎww
37名無しなのに合格
2018/05/31(木) 20:07:57.77ID:Q/z2kO+k
大阪市立の方がいいに決まっとるやろ!あほか!
38名無しなのに合格
2018/05/31(木) 20:08:09.92ID:7ci64B3J
>>30では他の大学の偏差値とかも調べられるから便利だよ。興味ある人は是非。
39名無しなのに合格
2018/05/31(木) 20:19:39.28ID:IEw6g37M
>>15
雑魚島理系しょっぼ
40名無しなのに合格
2018/05/31(木) 20:20:09.47ID:qNp0VqCX
大阪市立はもう合併でお先真っ暗だからな
三年後あたり金沢の下になってそう
41名無しなのに合格
2018/05/31(木) 20:21:23.72ID:U/uTW/kf
広島って原爆ドーム以外なんもないくそみたいなとこやん。
原爆落ちてよかったね。
42名無しなのに合格
2018/05/31(木) 20:27:50.11ID:n7OfCwQV
>>40
ついに妄想に縋るしかなくなってて笑う
43名無しなのに合格
2018/05/31(木) 20:27:51.32ID:IEw6g37M
>>40
森ノ宮に新キャンパスできて、残念ながら雑魚島と更に差つくよ。特に理系
44名無しなのに合格
2018/05/31(木) 20:28:10.07ID:qNp0VqCX
大阪市立商77%(英語1.5倍傾斜)57.5(古典なし実質二科目)
岡山経74%+57.5
広島経74%+57.5


さらに商の去年と今年のセンター試験最低点
去年 356.9/500
今年 339.2

実態偏差値で抜かれでこれwwwwwww
45名無しなのに合格
2018/05/31(木) 20:28:56.56ID:5AY2DcRt
早慶>北大>筑波横国上智>千葉広島阪市明治 文系だとこのくらいかな?
46名無しなのに合格
2018/05/31(木) 20:29:32.79ID:qNp0VqCX
大阪市立さん、イライラしすぎて一線を超えるw

41 名無しなのに合格[] 2018/05/31(木) 20:21:23.72 ID:U/uTW/kf

広島って原爆ドーム以外なんもないくそみたいなとこやん。
原爆落ちてよかったね。
47名無しなのに合格
2018/05/31(木) 20:29:54.35ID:n7OfCwQV
古典なしだと何故か実質二科目になるヒロシマンロジックすき
48名無しなのに合格
2018/05/31(木) 20:36:58.54ID:ssrOyTwy
文系
千葉>明治>広島
49名無しなのに合格
2018/05/31(木) 20:40:52.47ID:z9E90JaW
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
50名無しなのに合格
2018/05/31(木) 20:41:33.42ID:n7OfCwQV
修学旅行で行けば必ずグロ画像見せられて死にかけババアのなっがい話聞かされるから広島はクソ
51名無しなのに合格
2018/05/31(木) 20:44:16.01ID:P+j/+Int
>>45
北大が広島とそこまで差があるわけないやろ馬鹿だな
52名無しなのに合格
2018/05/31(木) 20:44:34.88ID:qNp0VqCX
大阪市立さんさぁ……ちょっと文系偏差値並ばれたくらいで差別発言かい?

こんなんで完全に逆転された時精神持つの?w
53名無しなのに合格
2018/05/31(木) 20:48:16.41ID:ynaH5DzW
>>50
これは流石にアウト
言って言いことと悪いことがある
54名無しなのに合格
2018/05/31(木) 20:49:33.66ID:P+j/+Int
今現在、大阪市立大>広島、だとしても
広島>大阪市立府立合併やらかし大学、になるのは避けられないぞ
大阪市立大はそれを見越して広島に接しないと数年後逆転された時に集中砲火浴びるぞ
55名無しなのに合格
2018/05/31(木) 20:51:07.25ID:5AY2DcRt
早慶>北大筑波横国上智>千葉広島阪市明治 文系 こんなもんかな、河合と駿台考慮して。
56名無しなのに合格
2018/05/31(木) 20:55:16.18ID:/3isGmtI
>>55
君の大学はどこ?
57名無しなのに合格
2018/05/31(木) 20:59:05.38ID:n7OfCwQV
そもそも並んでもないし妄想でマウントとるとか広島の脳内は一体どうなってんだよ
58名無しなのに合格
2018/05/31(木) 21:02:02.40ID:qNp0VqCX
ワタクですら僅差にここまで格上になろうとしないぞ……
どんだけコンプ抱えてるんや……w
59名無しなのに合格
2018/05/31(木) 21:04:55.61ID:UvCWS6L+
【学部名】大学名:二次偏差値(セ得点率)



【文学部】 広島:60.0(77%) 阪市:60.0(77%)

【法学部】 広島:55.0(78%) 阪市:60.0(76%)
※広島のセンターは数学1科目

【経済学部】広島:57.5(74%) 阪市:57.5(77%)
※広島二次は現代文なし

【理学部】
<数学>広島:52.5(71%) 阪市:55.0(73%)
<物理>広島:52.5(71%) 阪市:55.0(74%)
<化学>広島:50.0(69%) 阪市:52.5(73%)
<生物>広島:52.5(71%) 阪市:55.0(74%)
<地球>広島:50.0(69%) 阪市:55.0(74%)

【医学部】
<医> 広島:67.5 (87%) 阪市:67.5(89%)

【工学部】
<機械>広島:55.0(71%) 阪市:57.5(76%)
<電気>広島:52.5(71%) 阪市:55.0(74%)
<化学>広島:52.5(70%) 阪市:55.0(74%)
<建設>広島:55.0(73%) 阪市:57.5(75%)

参考

< http://www.keinet.ne.jp/search.html>;
60名無しなのに合格
2018/05/31(木) 21:06:39.61ID:ssrOyTwy
文系
千葉>明治>広島>法政
61名無しなのに合格
2018/05/31(木) 21:06:53.23ID:UvCWS6L+
こうして見てみると結構差があるな
理系の差が顕著だね
62名無しなのに合格
2018/05/31(木) 21:09:14.38ID:UvCWS6L+
広島文学部は同格宣言しても良いと思う
63名無しなのに合格
2018/05/31(木) 21:10:49.88ID:5CNKQg96
関西の大学は志願者多いから
偏差値も高めに出るんよ
市大工学部とか定員も少ないし人気やな
でも市大はいい大学やで
64名無しなのに合格
2018/05/31(木) 21:19:19.87ID:MPBhlDvX
>>59
ヒロシマン完敗じゃんwwwwwwwwww
65名無しなのに合格
2018/05/31(木) 21:24:19.83ID:QJYHeaO4
>>50
お前馬鹿野郎、自分が何言ってるかわかってんのかこのゴキブリ
お前なんざもう人間じゃねえ、物事の善悪を判断する最低限の脳みそも持ち合わせてない
お前が最初に被曝して溶けてなくなれば良かったのに
66名無しなのに合格
2018/05/31(木) 21:26:14.28ID:qNp0VqCX
大阪市立商77%(英語1.5倍傾斜)57.5(古典なし実質二科目)
岡山経74%+57.5
広島経74%+57.5


さらに商の去年と今年のセンター試験最低点
去年 356.9/500
今年 339.2
67名無しなのに合格
2018/05/31(木) 21:27:36.49ID:QJYHeaO4
>>41
この発言が市大生だとしたら、大阪市大はすぐに廃校すべきだろう
本人が退学するまで徹底的に追い込むべきだ
68名無しなのに合格
2018/05/31(木) 21:28:38.80ID:qNp0VqCX
大阪市立大生「広島って原爆ドーム以外なんもないくそみたいなとこやん。
原爆落ちてよかったね。」

こんなん採用したら会社終わるやんw
69名無しなのに合格
2018/05/31(木) 21:33:04.12ID:QJYHeaO4
これは日大の上層部の闇より深いぞ
大阪市大はこんな腐った学生ばっかりなんか


>>41>>50 はIP開示請求した方がいいぞ
70名無しなのに合格
2018/05/31(木) 21:36:28.32ID:ynaH5DzW
>>69
これが本当に大阪市大生ならかなり問題だな
人権派大学なのに
どんな教育してるんだって言われても仕方ない

>>41>>50がどの大学かも気になる

通報するんだったらどこが一番いい?

教えてくれたら俺がマジに通報しておく
ダメ元で
71名無しなのに合格
2018/05/31(木) 21:40:21.89ID:0zhYHJlh
修学旅行で広島行ったけどクッソおもんなかった
近くの中学校はスキー行ってたのにこっちは原爆ドームとかクソ過ぎる
72名無しなのに合格
2018/05/31(木) 21:42:53.13ID:QBe8bvxu
私学文系の人で国公立を再受験したいらしい。
偏差値ばっかり気にしているらしい。
受験アプリ見て過去問やって受験する、とか書き込んでいた。

数学に躓いて勉強の進め方も分からない迷いの世界にはまり込んで抜け出られないらしい。
だから基本の教科書からやり直すように勧めたけどアカンらしい。
73名無しなのに合格
2018/05/31(木) 21:43:36.43ID:qNp0VqCX
広島→ただただ難易度勝負
大阪市立→人格攻撃、差別発言

地方の雄と関西無名の度量の差が如実に現れているなw
74名無しなのに合格
2018/05/31(木) 21:45:46.69ID:QJYHeaO4
>>71
お前ID変えて誤魔化しても無駄だぞ
犠牲になった被曝者を愚弄する発言しやがって
徹底的に追いこんで特定してやるからな
75名無しなのに合格
2018/05/31(木) 21:52:37.87ID:U/uTW/kf
先程はイキったこと言ってすいませんでした。
京都市在住の京都大学の経済学部所属の2回生です。
どうかこれ以上身分を特定するような事はやめてください。
76名無しなのに合格
2018/05/31(木) 21:58:29.46ID:0zhYHJlh
修学旅行は京都でも良かったな
あんな写真見せられて何が楽しいんや
77名無しなのに合格
2018/05/31(木) 22:13:08.99ID:ynaH5DzW
>>75
嘘つけ
いずれにしろtoo late
78名無しなのに合格
2018/05/31(木) 22:20:39.53ID:QJYHeaO4
>>76
俺はコイツの方が許せないけどな、てめえの親族が犠牲になてっても同じ発言をするのかな

もう俺は絶対に大阪市大を擁護できない
想像力の欠如もここまで行くと犯罪だろ
79名無しなのに合格
2018/05/31(木) 22:24:29.86ID:Y5GaO7s9
京大にヘコヘコヒロシマンかわいい
80名無しなのに合格
2018/05/31(木) 22:25:33.62ID:7KJAwjfm
>>54
ひがしひろしまに左遷されたザコク

一方市大は4年後、府大の航空、獣医を取り込んで一等地の森ノ宮に新キャンパス。国内外で存在感
81名無しなのに合格
2018/05/31(木) 22:26:23.70ID:IEw6g37M
【悲報】偏差値とセンター得点率で敗北したヒロシマン、捏造だと言い張る。
なお、リンク先のデータと上記に載せられているデータは一致しているもよう。
82名無しなのに合格
2018/05/31(木) 22:27:46.30ID:Y5GaO7s9
将来のことで比べたって意味ないっしょ
捏造なんだったらちゃんとしたやつ貼ってよ
本当なんだったら広島の負け
83名無しなのに合格
2018/05/31(木) 22:30:04.92ID:ynaH5DzW
>>78
こいつも勿論通報済み
どの大学か楽しみ
84名無しなのに合格
2018/05/31(木) 22:33:24.02ID:IEw6g37M
>>82
>>59のとリンク先のデータ見比べてみ。捏造なんか一切ないから。
85名無しなのに合格
2018/05/31(木) 22:40:26.76ID:bSJS05do
駿台最新偏差値

文法経済 平均の順に

東大 68 70 69 69
京都 66 67 67 66.7
一橋 65 64 64.5
大阪 63 63 62 62.7
名古 61 62 61 61.7
神戸 58 62 59 59.7
東北 59 60 59 59.3
九州 59 60 59 59.3
北海 60 59 57 58.7
横浜 57 58 57.5
千葉 58 57 57.5
阪市 57 56 56.5
86名無しなのに合格
2018/05/31(木) 22:51:21.23ID:CZ8vwY5y
【学部名】大学名:二次偏差値(セ得点率)



【文学部】 広島:60.0(77%) 阪市:60.0(77%)

【法学部】 広島:55.0(78%) 阪市:60.0(76%)
※広島のセンターは数学1科目

【経済学部】広島:57.5(74%) 阪市:57.5(77%)
※広島二次は現代文なし

【理学部】
<数学>広島:52.5(71%) 阪市:55.0(73%)
<物理>広島:52.5(71%) 阪市:55.0(74%)
<化学>広島:50.0(69%) 阪市:52.5(73%)
<生物>広島:52.5(71%) 阪市:55.0(74%)
<地球>広島:50.0(69%) 阪市:55.0(74%)

【医学部】
<医> 広島:67.5 (87%) 阪市:67.5(89%)

【工学部】
<機械>広島:55.0(71%) 阪市:57.5(76%)
<電気>広島:52.5(71%) 阪市:55.0(74%)
<化学>広島:52.5(70%) 阪市:55.0(74%)
<建設>広島:55.0(73%) 阪市:57.5(75%)

【悲報】あれだけ北大千葉大市立に並んだ並んだ宣言してた広島大さん、現実を叩きつけられる。
87名無しなのに合格
2018/05/31(木) 23:00:11.59ID:qNp0VqCX
京大に罪をなすりつけてて草
どこまでも腐ってるな……
88名無しなのに合格
2018/05/31(木) 23:02:06.08ID:qNp0VqCX
大阪市立商77%(英語1.5倍傾斜)57.5(古典なし実質二科目)
岡山経74%+57.5
広島経74%+57.5


さらに商の去年と今年のセンター試験最低点
去年 356.9/500
今年 339.2

実態偏差値(パスナビ)7月更新
乞うご期待!
89名無しなのに合格
2018/05/31(木) 23:07:17.44ID:UmgqMtVz
どんぐりが必死に背比べしてて草
90名無しなのに合格
2018/05/31(木) 23:10:12.01ID:7j1PGA7s
>>86
広島の人ってこんなん見せつけられてもまだ折れないのが凄いよね
数字読めないのかな
91名無しなのに合格
2018/05/31(木) 23:11:26.87ID:CZ8vwY5y
>>88
センター試験最低点を持ち出すのは草
92名無しなのに合格
2018/05/31(木) 23:12:23.91ID:qNp0VqCX
大阪市立商77%(英語1.5倍傾斜)57.5(古典なし実質二科目)
岡山経74%+57.5
広島経74%+57.5


さらに商の去年と今年のセンター試験最低点
去年 356.9/500(71.3%)
今年 339.2(67.8%)

実態偏差値7月更新予定
93名無しなのに合格
2018/05/31(木) 23:12:45.65ID:DDTHD1Zi
VS広島シリーズは熱いよな
当初より広島が良い大学に見えてきたし、何よりヒロシマンの折れない心に感動した
逃げずに反論するメンタルの強さリスペクトだわ
94名無しなのに合格
2018/05/31(木) 23:14:41.55ID:DDTHD1Zi
>>92
これ見るとほとんど差無いやんな
この僅差知らん人多いし、色んなとこに貼って
阪市の大阪市立大>>広島、という不遜な態度や主張を崩していけばええよ
95名無しなのに合格
2018/05/31(木) 23:15:39.01ID:qNp0VqCX
>>93
それな
じわじわと難易度が上がってて相手に打ち勝てるか否かの際どい勝負を楽しめる
それまで馬鹿にしてきた大学を超えた時は贔屓のスポーツチームが勝った時のような感動があるに違いないw
96名無しなのに合格
2018/05/31(木) 23:18:12.90ID:9samJldg
だからなんで現文を0科目換算にするのかね
広島クラスの英語力じゃ傾斜かけてもそんなに変わらんし自分勝手な解釈しすぎでしょ
97名無しなのに合格
2018/05/31(木) 23:24:40.76ID:DDTHD1Zi
>>95
応援してるで。長い戦いになるとは思うが、阪市と阪府が統合したら上昇中の広島さんなら勝てるはずだし
長い戦いになるやろうけど、相手の攻撃に屈せずいずれ広島>大阪市立を実現してアンチを駆逐してほしい
98名無しなのに合格
2018/05/31(木) 23:27:16.06ID:9samJldg
219 名無しなのに合格 2018/05/31(木) 00:30:09.92 ID:pDaayZbj
国語100英語200 数理社75% 675/900  75%
国語100英語300 数理社75% 775/1000 77.5%
これで漸く2.5%

1.同一学部でなくわざわざ商学部で比べる
2.現文の二次を無視する
3.英語満点

ここまで譲歩してようやく広、岡の経済と阪市商が並ぶ
それでも満足なんだったらもういいやw
99名無しなのに合格
2018/05/31(木) 23:32:58.01ID:eYuhIq4b
>>98
お、条件つきで同格なのを認めるのか?
敗北宣言だよな
じゃあ広島にちゃんと謝れよ
100名無しなのに合格
2018/05/31(木) 23:38:54.00ID:9samJldg
>>99
恥ずかしい奴だなお前、プライドとかないのかよw
別に俺は商学部でもないしちゃんと条件を前置くのであれば全く構わんぞ

尤も、その理論だったら阪市を北大に並ばせることも出来るけど俺はそんなみっともないこと出来ないねぇ
101名無しなのに合格
2018/05/31(木) 23:40:59.39ID:7KJAwjfm
雑魚島まだやってんのか、自覚無いな
102名無しなのに合格
2018/05/31(木) 23:41:40.25ID:7KJAwjfm
62位/72 広島大法科大学院(3人、6%)

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2017/11/27/1398626_007.pdf

ロースクールの実績はガチFと同レベルの最底辺レベルで予備試験合格者は0!w
103名無しなのに合格
2018/05/31(木) 23:56:58.34ID:MbgHQZpF
非医歯薬のヒロシマンだけど市大でおらより取れる奴って受サロ民の中にいる?
https://imgur.com/a/0ZmT13b
画像はそのうち消すが
104名無しなのに合格
2018/05/31(木) 23:57:01.81ID:LlznOYLc
【国立大学センターボーダー平均得点率】 河合塾201805(訂正版)
(試験科目数などを加味せず、センターボーダー得点率を募集人員で加重平均した結果)

89 東京大(89.7%)
88 一橋大(88.1%)
87
86 京都大(85.9%)
84
83 東京外国語大(83.4%)
82 東京医科歯科大(82.1%)
81 東京工業大(81.8%)、浜松医科大(81.1%)
80 大阪大(80.7%)、東北大(80.4%)、横浜国立大(80.0%)
== 入試慶應(SFC以外)、国立落ち早稲田水準 ==
79 お茶の水女子大(79.9%)、名古屋大(79.8%)、滋賀医科大(79.6%)、神戸大(79.6%)、九州大(79.5%)
78 北海道大(78.8%)、筑波大(78.5%)
77 東京農工大(77.6%)
76 旭川医科大(76.0%)
75 千葉大(75.9%)
74 東京海洋大(74.7%)、京都工芸繊維大(74.6%)、名古屋工業大(74.5%)
73 金沢大(73.9%)、広島大(73.8%)、電気通信大(73.5%)、岡山大(73.4%)、奈良女子大(73.2%)
72 <国立大学全体平均72.4%>、埼玉大(72.3%)、東京学芸大(72.0%)
71 
70 信州大(70.2%)、熊本大(70.0%)
== 専願早稲田、指定校慶應、SFC上智理科大、国立落ちMARCH関関同立水準 ==
69 岐阜大(69.7%)、三重大(69.7%)、新潟大(69.5%)、静岡大(69.4%)、滋賀大(69.3%)
68 小樽商科大(68.9%)、大阪教育大(68.9%)、帯広畜産大(68.6%)、九州工業大(68.4%)、京都教育大(68.3%)
67 長崎大(67.9%)、香川大(67.4%)、和歌山大(67.1%)
66 鹿屋体育大(66.9%)、富山大(66.4%)、福井大(66.4%)、群馬大(66.2%)、山口大(66.2%)、山梨大(66.1%)
65 愛媛大(65.7%)、奈良教育大(65.5%)、愛知教育大(65.4%)、茨城大(65.0%)
64 宮城教育大(64.9%)、宇都宮大(64.9%)、徳島大(64.9%)、島根大(64.7%)、鹿児島大(64.6%)、東京藝術大(64.5%)、高知大(64.5%)、岩手大(64.1%)、山形大(64.1%)、鳥取大(64.1%)、豊橋技術科学大(64.0%)
63 佐賀大(63.9%)、:弘前大(63.6%)、秋田大(63.4%)
62 上越教育大(62.9%)、福島大(62.8%)、鳴門教育大(62.4%)、大分大(62.1%)、宮崎大(62.1%)、琉球大(62.1%)、長岡技術科学大(62.0%)
61 福岡教育大(61.5%)、兵庫教育大(61.4%)、北海道教育大(61.1%)
60 
== 指定校早稲田、早慶AO特別推薦、MARCH学習芝浦津田塾、関関同立水準 ==
?? 室蘭工業大(56.3%)、北見工業大(53.9%)、筑波技術大(41.9%)
== MARCH関関同立推薦AO水準 ==
105名無しなのに合格
2018/06/01(金) 00:03:28.42ID:ZdSb3ZNU
>>103
後期か?
どんまい
106名無しなのに合格
2018/06/01(金) 00:06:26.25ID:OMKR4MGm
広島大学の去年→今年の偏差値、センター得点率の推移

【総合科学部】
文科系 57.5(73%)→55.0(73%)
理科系 55.0(73%)→52.5(73%)

【文学部】
57.5(76%)→60.0(77%)

【法学部】
55.0(78%)→55.0(78%)

【経済学部】
55.0(74%)→57.5(74%)

【理学部】
<数学>55.0(72%)→52.5(71%)
<物理>52.5(71%)→52.5(71%)
<化学>50.0(71%)→50.0(69%)
<生物>52.5(71%)→52.5(71%)
<地球>50.0(70%)→50.0(69%)

【医学部】
67.5(88%)→67.5(87%)

【歯学部】
60.0(78%)→60.0(76%)

【薬学部】
60.0(83%)→60.0(80%)

【工学部】
<機械>52.5(71%)→55,0(71%)
<電気>52.5(71%)→52.5(71%)
<化学>52.5(71%)→52.5(70%)
<建築>52.5(72%)→55.0(73%)

【生産生物学部】
52.5(74%)→52.5(72%)


この驚異の伸び率を刮目せよ。
107名無しなのに合格
2018/06/01(金) 00:07:35.34ID:z1VLPzFf
>>56
どう見ても明ガイ治じゃん構うなよ
108名無しなのに合格
2018/06/01(金) 00:22:19.13ID:A1TtOGIx
市大生だけど広島大学は難易度に関しては同じぐらいな認識だし研究に関しては圧倒的に広島のほうがすごいと思ってる
お互い旧制大学だから親近感もある
なりすましか知らんが過剰に他大学を煽るのはやめろ
109名無しなのに合格
2018/06/01(金) 00:35:28.21ID:dIXK5P/v
>>108
こういう素直なハンイチもいるのになぁ。ほんと一部のキチガイのせいで評価落としてるよね
「難易度は完全に同格で研究は広島
→だから総合的に広島 国立>市立は当たり前」
これを最初から認めておけば許してやったのに

善良な大阪市立生に免じて同格ということにしといてやるよ
110名無しなのに合格
2018/06/01(金) 00:40:11.46ID:F6NDU82J
科目考慮とかめんどくさいしはっきり定まらないから
ボーダー的に大阪市立の圧勝
111名無しなのに合格
2018/06/01(金) 00:44:37.22ID:XrEWLvhi
当の市大生が同格って言ってるんだから同格だろ
ハンイチのコンプやばすぎるな
112名無しなのに合格
2018/06/01(金) 00:55:35.58ID:2H+FR3o7
阪市って国立コンプ凄いから広島になんとかマウント取りたいんだろうね
ただ実際は難易度に関しては同格だし実績は広島に完敗
多分今年はその難易度も抜かれるよ。実際去年も一部学部学科は追い抜かれてるし
ようやく正直なハンイチ生が出てきて安心した
>>108は勇気を出して偉いよ。彼くらい聡明ならあと一歩で広島に届いただろうにね、惜しい。
113名無しなのに合格
2018/06/01(金) 00:58:34.12ID:TwCRjd04
広島マジすげえ
114名無しなのに合格
2018/06/01(金) 01:06:46.12ID:c0F1NSWu
広島の圧勝で草
大阪市立なんて誰も支持してないな
115名無しなのに合格
2018/06/01(金) 01:12:50.55ID:KWKgWbss
>>103
レベルたけえ
市大って広島馬鹿にしまくってるけど広島普通に凄いやんけ
116名無しなのに合格
2018/06/01(金) 01:14:37.90ID:KWKgWbss
>>109
説得力あるわ国立市立と考えると広島>市大じゃね?
117名無しなのに合格
2018/06/01(金) 01:19:51.53ID:1/252/r7
なんか上の方で大阪市立生の想像でボーダーだの偏差値だの書いてる奴いるけど結局のところ>>115が真実なんだよな 
こちらが譲って同格と言ってやるとすぐに調子乗ってマウント取り出す
あれくらい取れる奴はハンイチ如きにはいないだろ
国立なことも考慮すれば広島>大阪市立は明確
118名無しなのに合格
2018/06/01(金) 01:32:04.81ID:l4sGHlze
どっちも選べるのなら100:0で広島行くだろ
旧制文理科大と商大のパチモン公立じゃ格が違いすぎる
119名無しなのに合格
2018/06/01(金) 01:36:21.68ID:x7/W9qUs
受サロでの評価って意外と受験生に影響するし、市大は優秀層広島に持っていかれそう
120名無しなのに合格
2018/06/01(金) 01:42:23.13ID:aNQL02S6
聞いた話だと潜在的な阪市上位層のうち結構な数は神戸広島に持ってかれてるらしいね
下っ端がいくらボーダーボーダー喚いたところで広島>阪市という序列は崩れない
嫉妬だらけの受サロ民達は理解しようとしないが
121名無しなのに合格
2018/06/01(金) 01:48:23.29ID:WD/ocJ0h
ここまで見た感じ広島の方が人気だし大阪市立は大人しくしてたほうが良いぞ
いくら群がって喚いたところで事実は変わらん
122名無しなのに合格
2018/06/01(金) 02:43:40.30ID:FXQKKm+L
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
123名無しなのに合格
2018/06/01(金) 02:52:39.38ID:s3z0mx+N
【学部名】大学名:二次偏差値(セ得点率)



【文学部】 広島:60.0(77%) 阪市:60.0(77%)

【法学部】 広島:55.0(78%) 阪市:60.0(76%)

【経済学部】広島:57.5(74%) 阪市:57.5(77%)

【理学部】
<数学>広島:52.5(71%) 阪市:55.0(73%)
<物理>広島:52.5(71%) 阪市:55.0(74%)
<化学>広島:50.0(69%) 阪市:52.5(73%)
<生物>広島:52.5(71%) 阪市:55.0(74%)
<地球>広島:50.0(69%) 阪市:55.0(74%)

【医学部】
<医> 広島:67.5 (87%) 阪市:67.5(89%)

【工学部】
<機械>広島:55.0(71%) 阪市:57.5(76%)
<電気>広島:52.5(71%) 阪市:55.0(74%)
<化学>広島:52.5(70%) 阪市:55.0(74%)
<建設>広島:55.0(73%) 阪市:57.5(75%)

イッチがわざわざ出してくれてるけど…
広島はこれに反論できるの?
124名無しなのに合格
2018/06/01(金) 02:57:06.07ID:s3z0mx+N
あと、一人id変えまくってる人がいるけど
何がしたいんだろうね
125名無しなのに合格
2018/06/01(金) 07:29:13.88ID:kSJK0cPr
雑魚島より大阪都心に20分の市大
126名無しなのに合格
2018/06/01(金) 08:21:43.75ID:9nWR0uFv
>>123
見苦しい奴だなw
そんな無茶苦茶なデータじゃなくて実態難易度持ってこいよw
ここまでコンプ拗らせると恣意的なデータを引っ張ってきてまで広島に並ぼうとするのか……
ハンイチの闇は深すぎる
127名無しなのに合格
2018/06/01(金) 08:24:51.96ID:OMKR4MGm
『価値ある大学2018』(日経HR)
【企業に選ばれる大学 総合ランキング】
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 九州大学
4位 一橋大学
5位 慶應義塾大学
6位 早稲田大学
7位 横浜国立大学
8位 名古屋大学
9位 大阪府立大学
10位 東北大学
11位 大阪大学
12位 北海道大学
13位 東京工業大学
14位 秋田大学
15位 千葉大学
16位 東京外国語大学
17位 筑波大学
18位 名古屋工業大学
19位 上智大学
20位 東京農工大学
21位 北里大学
22位 電気通信大学
23位 京都工芸繊維大学
23位 東京理科大学
25位 同志社大学
26位 大阪市立大学
27位 九州工業大学
28位 長岡技術科学大学
29位 大阪工業大学
30位 宇都宮大学
30位 鹿児島大学
32位 中央大学
33位 明治大学
34位 立教大学
35位 茨城大学
36位 立命館大学
37位 広島大学←イバラギ大未満の雑魚
38位 神戸大学
39位 首都大学東京
40位 新潟大学
41位 関西大学
42位 愛知県立大学
43位 関西学院大学
44位 信州大学
44位 弘前大学
46位 法政大学
47位 群馬大学
48位 岡山大学
49位 山形大学
50位 鳥取大学
50位 山口大学
52位 岩手大学
53位 青山学院大学
54位 東京海洋大学
55位 学習院大学
56位 成蹊大学
57位 静岡大学
58位 金沢大学
128名無しなのに合格
2018/06/01(金) 08:44:51.23ID:4UxRQA7i
>>126
さすがに言い訳苦しすぎないか
偏差値も負け、セ得点率でも負けならもうこの受サロでは敗北確定なのでは
逆に広島が勝ってる要素を聞きたい
129名無しなのに合格
2018/06/01(金) 08:47:19.50ID:PWO+L9Ni
>>128
だから実態偏差値は?w
自分に有利なデータばっかり引っ張ってきて良い気になっとんちゃうぞボケ
実際の市大生は広島と同格だって言ってるのにお前はさっきからしぶと過ぎる
コンプがあまりに酷すぎるわ
130名無しなのに合格
2018/06/01(金) 08:48:29.37ID:PWO+L9Ni
どうせワタクかなんかだろ
本当の市大生は広島を見下すどころかむしろ尊敬している
131名無しなのに合格
2018/06/01(金) 09:39:52.15ID:4UxRQA7i
>>129
実態偏差値とは具体的になんなの?もしそのデータがあるなら載せてね。
あと俺は中立っつうか二者の争いを下から見る立場だし、あまりバカとかレベルが低いとか言えない。
改めて、実態偏差値って何?
132名無しなのに合格
2018/06/01(金) 09:41:40.67ID:4UxRQA7i
id被ってて意味わからんことになってる笑
133名無しなのに合格
2018/06/01(金) 09:43:58.43ID:4UxRQA7i
>>129
>>130
自演失敗してるじゃん
他の単発idもあんた?
134名無しなのに合格
2018/06/01(金) 10:08:12.21ID:TwCRjd04
>>126
これ昨年度の実態やで
135名無しなのに合格
2018/06/01(金) 10:13:17.54ID:TwCRjd04
ID変えまくって自演してまで
悲しいなあ
136名無しなのに合格
2018/06/01(金) 10:18:08.12ID:TwCRjd04
>>126
逆に広島>大阪市立大学となってる実態データとやらを
見せてくれ
137名無しなのに合格
2018/06/01(金) 11:53:14.38ID:wEVGhc/q
田舎キャンパス雑魚島また暴れてんのか
負け犬の遠吠えやな
138名無しなのに合格
2018/06/01(金) 12:10:09.29ID:bdipHwA5
>>137
でも今んとこ広島の勝ちじゃん
139名無しなのに合格
2018/06/01(金) 12:47:53.50ID:xlEX471D
広島をなめるな
140名無しなのに合格
2018/06/01(金) 13:02:49.16ID:TwCRjd04
>>138
勝ってる要素ゼロな件
141名無しなのに合格
2018/06/01(金) 13:03:07.22ID:sNPs6+EL
>>138
どこをどうみたらそう言えるんだ…w
142名無しなのに合格
2018/06/01(金) 13:56:34.56ID:+eq+xJ74
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
143名無しなのに合格
2018/06/01(金) 15:09:28.77ID:QjLYbTl7
ID変えて連投してた奴ってただのレス乞食だろ
本物の広島の訳がない
きっとどこぞのFランか高卒だろうね
144名無しなのに合格
2018/06/01(金) 17:54:18.77ID:4t7Wpo4P
【最新】2019年度入試難易予想ランキング表(18/05/28更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/19/kk08.pdf

<国公立大学 工学系 前期・中期>

中期・大阪府立大学 工-電気電子系 62.5 (セ得点率82%)
中期・大阪府立大学 工-機械系 62.5 (セ得点率82%)

前期・大阪市立大学 工-電気情報工 60.0 (セ得点率76%)
前期・大阪市立大学 工-機械工 57.5 (セ得点率76%)

前期・神戸大学 工-電気電子工 57.5 (セ得点率77%)
前期・神戸大学 工-機械工 55.0 (セ得点率77%)
145名無しなのに合格
2018/06/01(金) 17:56:52.84ID:PuT9UrSx
受サロの中では阪市らしいけど実態では広島
せいぜいハンイチは無意味なコピペ連発してホルホルしてれば良いよ
146名無しなのに合格
2018/06/01(金) 18:01:18.79ID:lw1i2ATs
>>103
これに勝てる反一いないなら受サロでは広島の方が勝ちだろ
147名無しなのに合格
2018/06/01(金) 18:03:23.57ID:GGW50blG
ハンイチ完敗で草
頼みの綱の受サロ内評価でも広島に追い抜かれてる
差別、侮辱、捏造を繰り返した大阪市立の末路
148名無しなのに合格
2018/06/01(金) 18:10:25.52ID:YMYw7d+U
なお現実


【学部名】大学名:二次偏差値(セ得点率)



【文学部】 広島:60.0(77%) 阪市:60.0(77%)

【法学部】 広島:55.0(78%) 阪市:60.0(76%)

【経済学部】広島:57.5(74%) 阪市:57.5(77%)

【理学部】
<数学>広島:52.5(71%) 阪市:55.0(73%)
<物理>広島:52.5(71%) 阪市:55.0(74%)
<化学>広島:50.0(69%) 阪市:52.5(73%)
<生物>広島:52.5(71%) 阪市:55.0(74%)
<地球>広島:50.0(69%) 阪市:55.0(74%)

【医学部】
<医> 広島:67.5 (87%) 阪市:67.5(89%)

【工学部】
<機械>広島:55.0(71%) 阪市:57.5(76%)
<電気>広島:52.5(71%) 阪市:55.0(74%)
<化学>広島:52.5(70%) 阪市:55.0(74%)
<建設>広島:55.0(73%) 阪市:57.5(75%)


広 島 が 一 つ も 勝 て て な い
これを貼られるとヒロシマンは実態偏差値だの捏造だの意味不明な攻撃をしてくるもよう。
結局、ヒロシマンを相手にしても無駄。日本と韓国が争うようなもの。何を言っても通じない。
149名無しなのに合格
2018/06/01(金) 18:16:23.88ID:C/+LaU+F
>>148
ヒロシマンを韓国に例えるのはすげえ納得したわ。サンガツ
150名無しなのに合格
2018/06/01(金) 18:16:59.03ID:WwLOsTvA
ワイ大阪市立やけど広島に勝ってるとは思えない
>>103ほど優秀な人はうちにはいないし、実際の偏差値ではほとんど一緒だと聞いている
あまり市大のコンプを刺激するようなこと言わないで欲しい
市立は国立に楯突くべきでないと思う
151名無しなのに合格
2018/06/01(金) 18:19:32.25ID:4t7Wpo4P
工学系大学 学歴・難易度 総合序列 【超最新版】

東大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(東大の壁)
京大
東工大  慶應義塾 早稲田
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(超エリートの壁)
阪大 名大
東北大 阪府大(工)
九大 北大 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(エリートの壁)
筑波大 神戸大 横国大 九大(芸工)  東京理科(工)
阪市大 千葉大 名工大 農工大  上智 同志社 東京理科(理工)
首都大 電通大 広島大 工繊大  明治 豊田工業
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(学歴フィルターの壁)
152名無しなのに合格
2018/06/01(金) 18:26:03.53ID:UwN3eKCJ
>>150広島に買ってるよ。モノホンならもっと自信もてよ!
153名無しなのに合格
2018/06/01(金) 18:26:55.53ID:C/+LaU+F
>>150
よくわからんが、大阪市立大学にも後期ならゴロゴロいるんじゃないの?京大阪大落ちを拾ってるわけだし。
154名無しなのに合格
2018/06/01(金) 18:27:34.85ID:FXQKKm+L
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3
155名無しなのに合格
2018/06/01(金) 18:37:42.27ID:UwN3eKCJ
大阪市立大生は良くも悪くも謙虚すぎる。近畿で上に3つの大学があるから自信が持てないかも知らん。だがあえて言うなら君らは近畿4番手だ!近畿の数多ある大学のなかで、大阪という都市圏で、君らは4番目なんだ!誇りと自信を持て!
156名無しなのに合格
2018/06/01(金) 18:42:47.57ID:Rge3sXHu
>>155
4位は銅メダルすら取れない入賞程度
中国地方1位の広島は地方で金メダル取ったようなもん
鶏口となるも牛後となるなかれ、だ
157名無しなのに合格
2018/06/01(金) 18:51:55.86ID:OMKR4MGm
>>138
勝ってる要素無いぞザコク
158名無しなのに合格
2018/06/01(金) 18:55:15.83ID:UwN3eKCJ
>>156
中国地方の一位などなんの価値もない、井の中の蛙だ。
サッカーW杯で例えると、アジア一位で予選を通過しW杯に出場を決めた日本と強豪揃いのヨーロッパで予選敗退しW杯に出場できないイタリア。どっちが強いか。
つまりはそういうことだ。
159名無しなのに合格
2018/06/01(金) 18:58:44.61ID:4t7Wpo4P
★新キャンパスは森之宮へ!大阪公立大学は神戸大学を超えて大阪大学に追いつけるか?★
https://www.nagoyanz.com/university-of-osaka/
「大阪公立大学は日本一の公立大学となり大阪大学に匹敵する人気難関大学になるだろう」
「新大学法人大阪の強みは“スケール(規模)”“大都市立地(アクセス)”“環境(最新設備」)”」
「大阪市大と大阪府大の統合による大阪公立大学の可能性と魅力」「統合後の森之宮新キャン
パスは立地とアクセスが最高」「これからの大学経営の考察」

【朗報】大阪市大・府大が統合!都心にキャンパス建設へwwwwwwwwwww
http://news4vip.livedoor.biz/archives/52266081.html
(引用元スレタイ:【阪大死亡】大阪市大・府大が統合、都心にキャンパス建設へ)
キャンパス候補に森之宮…府大・市大統合計画 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1f88dfd52ce89645eb0ae312191b2333)
160名無しなのに合格
2018/06/01(金) 19:05:39.13ID:TwCRjd04
>>150
学生証アップ出来たら褒めてやるよ
161名無しなのに合格
2018/06/01(金) 19:32:47.92ID:/rCJggg2
>>158
それなww
162名無しなのに合格
2018/06/02(土) 02:20:53.67ID:4rRt9+ia
この世の闇のようなスレだな
入りにくさでは大阪市大に軍配が上がるけどだから何?って感じ
学生のレベルが一周するわけでもないのに見下すとか訳わかめ

ちな阪市
163名無しなのに合格
2018/06/02(土) 09:13:11.62ID:Lt+OgTsE
理系は神戸と大阪市立に差ないんだな
164名無しなのに合格
2018/06/02(土) 10:03:15.39ID:fiAN9QZb
早稲田  家賃相場8.7万円  秋葉原まで24分
慶応日吉 家賃相場6.4万円  秋葉原まで45分
慶応三田 家賃相場10.4万円  秋葉原まで18分←高いけど便利
千葉大  家賃相場5.2万円  秋葉原まで41分
165名無しなのに合格
2018/06/02(土) 10:10:17.75ID:NsILg9KE
>>164
秋葉原基準なのが最高にキモい
166名無しなのに合格
2018/06/02(土) 11:50:04.63ID:RiB6pbOj
>>162
だから
学生証アップしろって
簡単だろ
167名無しなのに合格
2018/06/02(土) 12:04:49.54ID:mjZfWeTw
京大(工) >> 阪大(工・基礎工) ≒ 阪府大(工) >> 阪市大(工) > 神戸大(工) > 工繊大(工芸科学)

【最新】2019年度入試難易予想ランキング表(18/05/28更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/19/kk08.pdf

<国公立大学 工学系 前期・中期>

中期・大阪府立大学 工-電気電子系 62.5 (セ得点率82%)
中期・大阪府立大学 工-機械系 62.5 (セ得点率82%)

前期・大阪市立大学 工-電気情報工 60.0 (セ得点率76%)
前期・大阪市立大学 工-機械工 57.5 (セ得点率76%)

前期・神戸大学 工-電気電子工 57.5 (セ得点率77%)
前期・神戸大学 工-機械工 55.0 (セ得点率77%)

前期・京都工芸繊維大学 工芸科学-電子システム工 57.5 (2次3科目・セ得点率71%)
前期・京都工芸繊維大学 工芸科学-機械工 55.0 (2次3科目・セ得点率74%)
168名無しなのに合格
2018/06/02(土) 14:27:09.49ID:gU368oc9
広島の勝ちで結論ついたっぽいな
難易度はほぼ一緒だが実績、格は広島の方が上
169名無しなのに合格
2018/06/02(土) 14:34:10.77ID:mjZfWeTw
市大の方が格上だろ
何言ってんのこの田舎ザコクはw
170名無しなのに合格
2018/06/02(土) 14:36:17.50ID:5pzNDLfo
>>168
なお就職力は・・・
171名無しなのに合格
2018/06/02(土) 14:44:26.94ID:GySin5lf
どうでもいい定期
172名無しなのに合格
2018/06/02(土) 14:46:17.53ID:mjZfWeTw
62位/72 広島大法科大学院(3人、6%)

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2017/11/27/1398626_007.pdf

ロースクールの実績はガチFと同レベルの最底辺レベルで予備試験合格者は0!w
173名無しなのに合格
2018/06/02(土) 14:58:33.62ID:5pzNDLfo
>>168
前期・大阪市立大学 工-電気情報工 60.0 (セ得点率76%)
前期・大阪市立大学 工-機械工 57.5 (セ得点率76%)

前期・広島大学 工-第二類 52.5(セ得点率71%)
前期・広島大学 工-第一類 55.0(セ得点率71%)
174名無しなのに合格
2018/06/02(土) 16:37:52.55ID:5CRT6eYc
捏造パンイチwwww
妄想偏差値書き込むのいい加減やめたら?
175名無しなのに合格
2018/06/02(土) 16:40:08.88ID:5pzNDLfo
【最新】2019年度入試難易予想ランキング表(18/05/28更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/19/kk08.pdf
176名無しなのに合格
2018/06/02(土) 16:42:16.93ID:5CRT6eYc
実態では広島の方が上だぞ
まともなデータもってこいよザコハムw
177名無しなのに合格
2018/06/02(土) 16:42:22.08ID:yHWA1nAA
なんだかんだいって広島は国立だしね。
やはり難易度がどうなっても広島にいくんだろうね。
178名無しなのに合格
2018/06/02(土) 16:44:36.77ID:l10RvIHg
というかハンイチ上位層になるはずの生徒は大半が広島神戸に持っていかれてるから実態偏差値では大阪市立は金沢~岡山レベル
179名無しなのに合格
2018/06/02(土) 16:47:54.79ID:E9wlM4LJ
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
180名無しなのに合格
2018/06/02(土) 16:49:54.66ID:5pzNDLfo
金岡熊広(広島・岡山・金沢・熊本) または 5島(広島・鹿児島・徳島・福島・島根)
181名無しなのに合格
2018/06/02(土) 16:55:17.79ID:FUIz4b/8
【悲報】ヒロシマンさん、ついに他大学になりすまし母校をdisってまで大阪市立に勝とうとしてしまう


1 名無しなのに合格 sage 2018/06/02(土) 12:05:41.80 ID:yHWA1nAA
金岡千広とか格下だから。
特に広島とか馬鹿だしなw

8 名無しなのに合格 sage 2018/06/02(土) 12:33:50.15 ID:yHWA1nAA
は?
なめんな。

静岡工学部の実績しらんのか?
広島wwwww

32 名無しなのに合格 2018/06/02(土) 13:20:04.53 ID:yHWA1nAA
実際いれたらこんなもん
名古屋=静大>広島>大阪市立=名工
182名無しなのに合格
2018/06/02(土) 18:42:35.56ID:RiB6pbOj
>>181
やめたれ
183名無しなのに合格
2018/06/02(土) 19:21:49.74ID:mjZfWeTw
結果:市大の完全勝利
184名無しなのに合格
2018/06/02(土) 19:33:09.69ID:daSgIFCV
偏差値でも得点率でも広島は負けたのか

別に中国地方のNo.1なんだから、井の中の蛙みたいにイキっとけばいいじゃねーの
185名無しなのに合格
2018/06/02(土) 21:18:50.05ID:mjZfWeTw
京大(工) >> 阪大(工・基礎工) ≒ 阪府大(工) >> 阪市大(工) > 神戸大(工) > 工繊大(工芸科学)>雑魚島

【最新】2019年度入試難易予想ランキング表(18/05/28更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/19/kk08.pdf

<国公立大学 工学系 前期・中期>

中期・大阪府立大学 工-電気電子系 62.5 (セ得点率82%)
中期・大阪府立大学 工-機械系 62.5 (セ得点率82%)

前期・大阪市立大学 工-電気情報工 60.0 (セ得点率76%)
前期・大阪市立大学 工-機械工 57.5 (セ得点率76%)

前期・神戸大学 工-電気電子工 57.5 (セ得点率77%)
前期・神戸大学 工-機械工 55.0 (セ得点率77%)

前期・京都工芸繊維大学 工芸科学-電子システム工 57.5 (2次3科目・セ得点率71%)
前期・京都工芸繊維大学 工芸科学-機械工 55.0 (2次3科目・セ得点率74%)

前期・広島大学 工-第二類 52.5(セ得点率71%)
前期・広島大学 工-第一類 55.0(セ得点率71%)
186名無しなのに合格
2018/06/02(土) 21:26:20.18ID:sLfFnFEn
そもそも広島が中国地方No1というイメージ自体ないんだが
確かに工学、教育は広島だけど文系や医学、理学は岡山じゃないの?
187名無しなのに合格
2018/06/03(日) 01:39:05.48ID:ZdqUtNu8
>>181
これは恥ずかしい
188名無しなのに合格
2018/06/03(日) 16:11:15.66ID:v6RrFxAW
ちょっと調べたら、2017年の場合、広島大学は、83人が研究職についてるな。
理学17人を筆頭に理系中心だが、9人は教育学などの文系の研究者。

阪市大は理学部の2人だけ。ま、研究大学ではなく、実務大学なんだろ。

神戸大は88人で広大並だが、意外なことに農学系の27人が最多、文系の研究者はいない。
府立大は凄いな。139人が研究職についてる。
数えるのも面倒なほど工学系が多くてびっくりした。経済学など文系の研究者もいる。
 
189名無しなのに合格
2018/06/03(日) 22:27:25.76ID:UG9ZgOcv
私学文系で国公立を再受験したい人がスレッドを立てているらしい。
たぶん大学に行ってないと思う。
ネット見て偏差値ばっかり気になって迷いの世界から抜け出られないらしい。
190名無しなのに合格
2018/06/03(日) 22:37:16.30ID:pFFYUfni
>>186
工学も岡山の方が上
191名無しなのに合格
2018/06/03(日) 22:45:18.99ID:SiPMf8Dn
>>190
工学は広島だろバカオカヤマン
192名無しなのに合格
2018/06/03(日) 22:50:10.89ID:QNeS0ndR
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
193名無しなのに合格
2018/06/03(日) 23:17:18.77ID:4SUaNTMm
>>178
それはない
関西人は市大を優先する
194名無しなのに合格
2018/06/04(月) 13:33:41.24ID:Goa6kEPU
>>178
だからその実態偏差値って何やねん
お前の脳内偏差値のことか?
195名無しなのに合格
2018/06/04(月) 19:52:54.22ID:cROm9G9u
>>191
どっちも市大府大より下
196名無しなのに合格
2018/06/04(月) 23:52:06.87ID:Goa6kEPU
>>195
工学部に関しては
府大>>市大やな

合併後はどうなるんやろ
197名無しなのに合格
2018/06/05(火) 00:13:56.34ID:kDofFjjH
合併後も当然、中期日程続けて今以上のレベル保つでしょ
中期の学部を増やすかもしれない
198名無しなのに合格
2018/06/05(火) 13:20:54.47ID:8I7PgMRw
同格だろ
地域的に阪市は神大コンプの巣だから
広島格下に見てるやつはいないがコンプもいない

ちな阪市
199名無しなのに合格
2018/06/05(火) 13:43:49.10ID:8eyI36D2
広島蹴り同志社グロ地だけど広島も市大も見下してる
所詮国公立は人脈もないコミュ障の集い。束になってもうちのブランドには敵わん
200名無しなのに合格
2018/06/05(火) 13:48:58.72ID:GMJyQwJL
>>199
まあブランドなら
広島>同志社>>>市大だろう
201名無しなのに合格
2018/06/05(火) 13:57:21.85ID:8I7PgMRw
>>200
ブランド力は認める
202名無しなのに合格
2018/06/05(火) 21:48:43.86ID:vO8dQzmA
東北地方や北関東では、東大の次は東北大。
西日本とは違い国公立大医学部の設置数も少ないので、西日本で京大に進学するレベルも東北大に多数入学。

「東北大合格者 宮城トップ296人」
東北大は22日、経済、理学の両部で実施した2015年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員93人に対して723人が受験し、125人が合格した。実質倍率は5.8倍。
前後期合わせた一般入試の合格者は2123人。出身高の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の296人が最多で全体の13.9%を占めた。続いて東京184人、福島119人、埼玉106人、茨城105人の順。
東北6県の合格者は740人(前年度730人)で、全体に占める割合は34.9%(同34.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150323_13006.html

「<東北大>合格者 宮城最多278人」
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2016年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員88人に対して603人が受験し、106人が合格。実質倍率は5.7倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2041人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の278人が最多で全体の13.6%を占めた。続いて東京212人、栃木と新潟108人、埼玉106人の順。
東北6県の合格者は659人(前年度740人)で、全体に占める割合は32.3%(同34.9%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160323_73012.html

<東北大>合格者 宮城トップ280人
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2017年度一般入試後期日程の合格者を発表した。88人の募集人員に490人が受験し、107人が合格した。実質倍率は前年を1.1ポイント下回る4.6倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2021人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の280人が最多で全体の13.9%を占めた。次いで東京197人、埼玉119人、福島108人、茨城107人の順となった。
東北6県の合格者は694人(前年659人)で、全体に占める割合は34.3%(同32.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170323_73040.html

http://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
203名無しなのに合格
2018/06/06(水) 00:03:49.91ID:dqV4CIWz
>>199
はいはい
204名無しなのに合格
2018/06/06(水) 20:02:58.28ID:dqV4CIWz
なりすまし醜いな
ID変えて自演しまくってる奴
マジに大学どこなんだ???
205名無しなのに合格
2018/06/06(水) 21:11:15.60ID:JMZ2y20X
私学文系らしい。
206名無しなのに合格
2018/06/06(水) 21:59:00.46ID:pfmkc/2z
■■法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2017年合格者数トップ20(筆記)■■

順位 大学 合格者数(□国公立 ■私立)
□01 東京大学 29 □12 北海道大 06
□02 大阪大学 25 ■13 日本大学 05
□03 京都大学 21 ■13 明治大学 05
■04 慶応大学 13 □13 名古工大 05
□04 東京工大 13 ■13 同志社大 05
■06 東京理科 10 □17 千葉大学 05
□07 東北大学 08 ■18 中央大学 04
■07 早稲田大 08 ■18 大阪工大 04
□07 筑波大学 08 □18 横浜国立 04
□10 名古屋大 07 □18 岐阜大学 04
□10 神戸大学 07
https://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h29toukei/pdf/tan_goukaku.pdf
207名無しなのに合格
2018/06/08(金) 13:14:37.22ID:GyK4kNRt
広島>岡山>静岡=阪市
208名無しなのに合格
2018/06/08(金) 19:29:04.23ID:uWfqfFnb
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
209名無しなのに合格
2018/06/08(金) 23:13:30.96ID:GyK4kNRt
新司法試験でも広島>>>>>>>>>>>>>>>>>阪市
210名無しなのに合格
2018/06/09(土) 18:23:20.08ID:VOSizBpv
★新キャンパスは森之宮へ!大阪公立大学は神戸大学を超えて大阪大学に追いつけるか?★
https://www.nagoyanz.com/university-of-osaka/
「大阪公立大学は日本一の公立大学となり大阪大学に匹敵する人気難関大学になるだろう」
「新大学法人大阪の強みは“スケール(規模)”“大都市立地(アクセス)”“環境(最新設備」)”」
「大阪市大と大阪府大の統合による大阪公立大学の可能性と魅力」「統合後の森之宮新キャン
パスは立地とアクセスが最高」「これからの大学経営の考察」

【朗報】大阪市大・府大が統合!都心にキャンパス建設へwwwwwwwwwww
http://news4vip.livedoor.biz/archives/52266081.html
(引用元スレタイ:【阪大死亡】大阪市大・府大が統合、都心にキャンパス建設へ)
キャンパス候補に森之宮…府大・市大統合計画 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1f88dfd52ce89645eb0ae312191b2333)
211名無しなのに合格
2018/06/11(月) 19:20:16.25ID:x0QjdLv1
学習院・成城・成蹊・武蔵・甲南
212名無しなのに合格
2018/06/13(水) 12:43:19.48ID:N91xbSQZ
広島>岡山>静岡=阪市
213名無しなのに合格
2018/06/15(金) 05:52:13.30ID:eNlICmKm
d
214名無しなのに合格
2018/06/16(土) 23:02:33.47ID:0jaPipvd
専修大学(経済)経済学科

ニューススポーツなんでも実況



lud20250322142258
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1527753225/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【最終決戦】広島vs.大阪市立大学 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【ヒロシマン】広島大学vs大阪市立大学【東條】
大阪市立大が広島を叩くのは
【悲報】大阪市立大学、広島岡山の滑り止めだった
「金沢大学!岡山大学!千葉大学!広島大学!」←こいつら位の国公立大学
旧帝になれなかった 地方高偏差値国立大学 神戸 筑波 広島 岡山 金沢 熊本 など
大阪府立大学と大阪市立大学
大阪市立大とかいう上智理科大㍾に負ける大学
73%で大阪市立大学
若林有子 大阪市立大学
【公立】大阪市立大学VS国士舘大学【ワタク】
京都工芸繊維大学工芸科学部 vs 大阪市立大学工学部
【国公立】島根県立大学VS広島修道大学【ワタク】
広島大学vs岡山大学
広島市立大学って知ってる?
北大・千葉・阪市・広島←文系ならどこ行きたい?
神戸>同志社>立命>広島>関学>関西>阪市>岡山>阪府
神戸>同志社>立命>広島>関学>関西>阪市>岡山>阪府
神戸>同志社>立命>広島>関学>関西>阪市>岡山>阪府
「金沢大学!岡山大学!千葉大学!広島大学!」←こいつら位の国公立大学とMARCHなら
筑波大!横浜国立大!神戸大!お茶女大!東京外語大!広島大!←このあたりの地味名門大学の印象
都立大学vs神戸大学
大阪市立大文系に受かりたいんだけど
大阪市立大学と大阪府立大学の統合後
大阪市立大学受けよう迷ってるんだが
今から大阪市立大に行くのは得策なのか
神戸大学は大阪大学寄りか大阪市立大学寄りか
大阪市立大学と大阪府立大学合併したら
大阪市立大学ってどんなイメージ??
大阪市立大学をセンター71%で特攻します
東條賢士、大阪市立大医学部、陸上が得意
阪市と阪府の合併、名前は「公立大阪大学」かな。
大阪市立大学+大阪府立大学は東京都立大学を越えるか
大阪市立大学と横浜国立大学ってどっちが名門?
大阪市立大学医学部医学科ってどういうイメージ?
神戸大学医学部と大阪市立大学医学部はどっちがいい?
大阪市立大と千葉大ってどっちが将来性あると思う?
大阪市立大経済 センター77%+3科目57.5←いけるやん!
【統合】大阪市立大学・大阪府立大学、新大学基本構想を府市に提出
ふと思たけど神戸大と大阪市立大と同志社大の間に優劣はないはずだよな
大阪市立大って公立なのにほぼ旧帝大系の学部揃っててすげーな
関西の地味名門大こと大阪市立大学の就職強いってマジなん??
明治と同格国立大 公立 埼玉 岡山 金沢 大阪市 大阪府 名古屋市
大阪市立大理工学部と千葉大理工学部ってどっちが名門のイメージ?
私立文系再受験 スタディーサプリと赤本だけ使って大阪市立大
【上級国民】大阪府立大と大阪市立大の学費を無償化へ【勝ち組】
広島と大阪市立
広島大学 vs MARCH
県立広島大学vs京都産業大学
広島大と東京都立大ならどっちが上?
大阪市立大学志望なんだけど
大阪市立大学受かったやついる?
大阪市立大学ロースクール
大阪市立大学が平均学歴な高校
横国 VS 東京都立大学
同志社大学 vs 大阪公立大学
大阪市立大学にマジで行きたい
関西では大阪市立大学>>早慶
大阪市立大学と府立大ってどっちが上?
★立命館大学vs福知山公立大学
北海道大学 VS 大阪公立大学
同志社大学 vs 大阪公立大学 part2
同志社大学 vs 大阪公立大学 part3
同志社大学 vs 大阪公立大学 part4
大阪圏外から受ける神戸大学大阪市立大学の魅力
センターこの点数で大阪市立大学って行ける?

人気検索: 大人がガキに あうあう女子小学生エロ画像 水泳部 男の裸 運動部 女子 脇毛 あうロリ画像 js 生足 155 かわいいJS siberian mouse
00:51:32 up 123 days, 1:50, 1 user, load average: 18.52, 27.21, 33.26

in 0.25346493721008 sec @0.25346493721008@0b7 on 081813