◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

二変数関数に自信のあるやつカモン(文系数学の範囲) ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1524491878/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2018/04/23(月) 22:57:58.27ID:+gLSqlCN
2変数x,yが x≧0, y≧0, x+2y≦6を満たしながら変化するとき、
z=xy-y^2-x+y の最大値を求めよ。
(答え3/4)

9/16になったんだけど助けて
どうやったら3/4になるのか教えてほしい
二変数関数に自信のあるやつカモン(文系数学の範囲) 	->画像>6枚

2名無しなのに合格2018/04/23(月) 23:06:09.63ID:NjAOZrFc
めんどいわ

3名無しなのに合格2018/04/23(月) 23:08:50.96ID:+gLSqlCN
すまん友達に聞いたら解決したわ
スレ落としていいぞ

4名無しなのに合格2018/04/23(月) 23:11:52.77ID:dsMZWe9V
式変形はあってんよ

5名無しなのに合格2018/04/23(月) 23:24:05.61ID:UtOnHPpa
z = (x-y) (y-1) なので
X := x-y
Y := y-1
とおいて XY 平面で考える

6名無しなのに合格2018/04/23(月) 23:29:43.54ID:ONWFEfT0
>>3
死ね

7名無しなのに合格2018/04/23(月) 23:33:16.73ID:vT1zIX/5
線形計画法でやれ

8名無しなのに合格2018/04/23(月) 23:37:55.29ID:UtOnHPpa
>>7
1次式じゃないのに線形計画法っていうのはおかしくね

9名無しなのに合格2018/04/26(木) 00:44:47.49ID:6ReCQlrW
z = (y-1) x - y^2 + y
と x の1次関数と見たほうがよいのかもしれない

これどこの問題?

10名無しなのに合格2018/04/26(木) 01:04:10.41ID:NFfZrdbV
一文字固定では解けばええやろ

11名無しなのに合格2018/04/26(木) 01:09:01.44ID:TzqB8JdP
>>5が先に思いついたけど>>9の方がええかもな

12名無しなのに合格2018/04/26(木) 01:18:12.99ID:NFfZrdbV
解いてみた。平凡に解くなら複雑なy固定で解いていく。
発想力あれば>>5のような解き方か? 俺は思い浮かばなかった

13名無しなのに合格2018/04/26(木) 01:21:51.29ID:TzqB8JdP
>>12
両方やったけどy固定がええと思う

14名無しなのに合格2018/04/26(木) 01:23:46.80ID:6ReCQlrW
>>12
y を固定したら x の1次関数 (>>9

>>1 の方針は x を固定して y の2次関数と見たわけだが
定義域などの考察が抜けてミスが生じた

15名無しなのに合格2018/04/26(木) 01:26:58.51ID:6ReCQlrW
>>5 を書いたのも俺だが
XY平面の領域が図示できれば場合分けはほぼ不要というメリットはある
もっとも求値式が双曲線になるので文系には辛いか 義務教育でやった双曲線ではあるが

16名無しなのに合格2018/04/26(木) 01:30:17.05ID:TzqB8JdP
>>15
XY平面の領域→XかY消去して2次関数の最大
文系でも問題ないけど、手数がかかる感じ

17名無しなのに合格2018/04/26(木) 01:34:46.29ID:kYumcIJS
東大入試には逆にあまり出なさそうな問題だな
東大はむしろ見かけは普通の問題を好んで出す傾向にあるし

mmp
lud20180429143002
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1524491878/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「二変数関数に自信のあるやつカモン(文系数学の範囲) ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【1対1】数学に自信ニキ集合【三角関数】
二浪して数学受験で法政文系に受かったけど質問ある?
数学の関数得意なやつ来て
高一やけどワイの高校の数学の進度が二次関数の平方完成なんやが遅いかな
高二早稲田文系志望、数学or社会
数学できるやつってなんで常に自信満々なの?
地元の国立大文系志望で数学苦手なやつってほんとマジどうすんの
東大文系 二次試験 数学 英語 社会科目2つ 国語 +センター試験5教科8科目
中途半端に数学ができるというプライドを持ってしまったが故に宮廷含めザコク文系にいったやつw
高2京大文系志望なんだけど数学の勉強法で質問がある
文系「数学と論理的思考力って本当に関係あるの?」
文系数学
文系数学
センター数学2B三角関数
三大文系数学
名大文系数学
東北文系数学
ザコク文系数学
もし東大文系数学で
三角関数ってか高校数学を学ばせるのは上5%でいいだろ
最難関大の文系数学
神戸大学の文系数学
京大文系数学の難易度
大阪市立大 文系数学
【 急募】数学に自信ニキ
阪大の文系数学について
京大実戦の数学ってどこの範囲がよく出る?
早慶上智の文系数学
【数学】f(x)=1/(xlogx) (e≦x≦e^2) の逆関数g(x)に対して、∫_{1/(2e^2),1/e} g(x)dx の値を求めよ
文系数学がむずいところ
文系数学の参考書って
国立の文系数学ってさ
文系にも数学3は課すべき?
阪大文系数学の参考書
東大文系数学、ヤバい
文系数学で良問が多い大学
河合塾 夏期講習 文系数学
筑波大学の文系数学の難易度
数学パーの私大文系に涙する
文系の数学受験も数Ⅲ追加しろよ
東大文系数学の攻略法を考えるスレ
ワタク文系の数学力が判明
数学ができない私大文系はバカ
文系数学入試の核心ってどうよ?
元理系だけど文系数学やってみたら
俺の文系数学ルート評価して
早慶の文系数学についてなんだが
早慶文系の数学についてなんだが
地底文系は数学できるようだけど
東大英語90、文系数学60をとるための参考書
文系は日本史世界史の莫大な範囲や論述で理系にマウントを取るけど、それできるの東大だけじゃね?
数学の内容を結構忘れてる範囲って教科書か傍用問題集どっちで勉強すればいい?
早慶の文系数学で8割取りたいんだが
同志社の文系数学何点取れたらいいんや?
神戸大学の文系数学ってどのレベル?
文系数学って計算苦手でも割と解けるよな
文系数学でおすすめの問題集教えて
一橋大学の文系数学ってさあ...
青チャート何周すれば地底文系数学解ける?
文系数学、入試標準レベルの問題集
旧帝一神早慶の文系数学の難易度順に並べたら
もし復習のついでに文系数学も解いて見た結果
2011年の京大文系数学暇つぶしに解いたんだが!!
【文系数学】この問題の難易度ってどのくらい?
文系数学なら東大より一橋の方が難しいらしいよ
文系と理系で数学を差別化する意味なくね

人気検索: 運動部 女子 脇毛 あうロリ画像 js 生足 155 かわいいJS siberian mouse masha mouse 中高生男子 小学生膨らみ 小学生パンチラ
09:29:39 up 121 days, 10:28, 0 users, load average: 49.94, 59.58, 56.78

in 0.12205004692078 sec @0.12205004692078@0b7 on 081622