◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

大阪市立大学と大阪府立大学の統合後 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1520405203/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2018/03/07(水) 15:46:43.21ID:U0gsmcsE
公立大トップになると思うか?
2名無しなのに合格
2018/03/07(水) 17:19:51.59ID:wBGi5ct2
現時点で文系なら市立がトップだし府大の工学部はかなりのレベルでしょ
国際教養大があるけどあれはちょっと特殊
3名無しなのに合格
2018/03/07(水) 18:41:14.49ID:yTRgiRed
【大阪ナンバープレート】のタクシー車両苦情、忘れ物、他

タクシー車両を限定できる様にする。「このタクシー!」と。
●タクシーのナンバープレートを覚える
●前、助手席の「タクシー乗務員証」を覚える
→即座に!、携帯電話カメラで撮影!「記録」に残す。

★【大阪タクシーセンター】へ通報、大阪ナンバーのタクシー全て!!
https://ssl.osaka-tc.or.jp/complaint.php

GoogleやYahoo!などで検索!「大阪タクシーセンター」→「苦情の受付」へ
★【大阪タクシーセンター】へ通報
4名無しなのに合格
2018/03/08(木) 12:43:25.92ID:zspB+5VF
普通に今でも文系は市大、理系は府大が公立トップだから統合後は規模、偏差値ともに日本一
5名無しなのに合格
2018/03/08(木) 13:10:19.77ID:9JXRgIN7
>>4
最下位の地底は食えるレベルになる
かもww
6名無しなのに合格
2018/03/08(木) 13:14:03.54ID:w5Rjaai6
旧帝は多分ない
普通に千葉大の関西版が出来上がるだけ
神戸のスケールダウンverとでも言うべきか
7名無しなのに合格
2018/03/08(木) 18:20:31.78ID:sPJMV/RW
>>6
理系は獣医、医、航空揃った相乗効果で普通に神戸超えるかと
公立大の特権中期日程増やせば尚更
8名無しなのに合格
2018/03/08(木) 18:25:48.80ID:alVywrAS
そもそも前期ないなら判断つかねえわ
9名無しなのに合格
2018/03/08(木) 18:27:28.39ID:FD+yg/cV
府大工って確かに難しいけどそれでも神戸には蹴られるぞ
10名無しなのに合格
2018/03/08(木) 18:28:03.82ID:B9aSgE+v
中期って時点でどこまで行っても滑り止めだしな
11名無しなのに合格
2018/03/08(木) 18:36:52.96ID:fIJF7ML/
横国みたいな感じじゃないの
12名無しなのに合格
2018/03/08(木) 18:39:29.97ID:xacM8zRS
全学部で前期試験実施すれば立ち位置が分かると思うがな
13名無しなのに合格
2018/03/08(木) 18:42:52.20ID:Q/REUHC4
ここは中後期やし偏差値は過大評価だろうな
統合後に入試システムも変わるのかな
14名無しなのに合格
2018/03/08(木) 18:45:09.47ID:4D550V4C
府大工を超える国公立とか宮廷以外にあるの?
15名無しなのに合格
2018/03/08(木) 18:48:12.84ID:9JXRgIN7
>>14
偏差値ではないね
でもダブル合格だと
神戸はおろか市大にも蹴られる
16名無しなのに合格
2018/03/08(木) 18:52:08.12ID:xacM8zRS
>>14
東工、筑波、神戸は研究力で遥かに越えてると思うがな(個人的な見解だが・・・)
17名無しなのに合格
2018/03/08(木) 21:59:27.71ID:E3ULxB2P
>>16
神戸理系は大したこと無い
18名無しなのに合格
2018/03/09(金) 01:39:18.56ID:7ROq3Ydj
>>17
偏差値は結構高いよ
二次英数理2だし

ランキング表見てみな
19名無しなのに合格
2018/03/09(金) 04:24:57.52ID:yyt4V7g+
京大阪大ギリ落ちが集まるなら偏差値上昇は必至
関西はまともな私立がないから関東に於ける総計の立ち位置に落ち着くのでは
20名無しなのに合格
2018/03/10(土) 11:42:27.85ID:xHJLlhzi
せやな
21名無しなのに合格
2018/03/11(日) 10:45:31.23ID:wcpKhXX0
>>18
前期偏差値は大したこと無いけど?
22名無しなのに合格
2018/03/12(月) 18:46:58.90ID:Wq++SDYV
価値ある大学2018 日経HR
【企業の人事担当者から見た大学のイメージ調査総合ランキング】
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 九州大学
4位 一橋大学
5位 慶應義塾大学
6位 早稲田大学
7位 横浜国立大学
8位 名古屋大学
9位 大阪府立大学
10位 東北大学
11位 大阪大学
12位 北海道大学
13位 東京工業大学
14位 秋田大学
15位 千葉大学
16位 東京外国語大
23名無しなのに合格
2018/03/13(火) 20:08:45.71ID:+Ax2404Q
大阪総合大学

5学部くらい中期日程なって神戸超えの関西三番手。都心部の森之宮にもキャンパスできて断トツ公立トップ
24名無しなのに合格
2018/03/13(火) 21:41:57.39ID:7gtwrC1q
中期使える旨味を使って旧帝上位落ちを拾う
首都大みたいに軽量入試はやめたほうがいい

あと今でも十分市大は偏差値上医学部以外は千葉超えてるだろ
25名無しなのに合格
2018/03/13(火) 23:01:48.15ID:kWMWu0uJ
千葉大ポジじゃね
26名無しなのに合格
2018/03/13(火) 23:18:32.24ID:7gtwrC1q
>>25
ポジ的にはそうだな
河合では市大文系60千葉文系57.5
市大理系55千葉理系55
27名無しなのに合格
2018/03/14(水) 04:14:27.31ID:n4fYDUSn
ユニークで個性的な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

6NO67
28名無しなのに合格
2018/03/14(水) 07:07:06.95ID:pwtfCak8
>>26
中期にすると神戸超える
29名無しなのに合格
2018/03/14(水) 10:53:21.64ID:3HrW/5LU
>>28
偏差値は神戸超えるだろうね
ダブル合格なら神戸に行くだろうけど
下手すりゃ千葉、広島、岡山あたりでも
30名無しなのに合格
2018/03/14(水) 11:47:00.44ID:DbDyR5Yp
>>29
現時点で千岡広より上なのにわざわざそんなとこ行かんだろ
神戸ならその時になってみないと分からんけど
31名無しなのに合格
2018/03/14(水) 14:17:50.63ID:3HrW/5LU
>>30
いや千岡広の地元の奴とかが蹴るかもしれん、と思ってね
俺も市大>千岡広とは思ってるが

それにしても統合まで維新がもってくれればいいが・・
今秋の住民投票こけたら維新もさすがにまずかろう
32名無しなのに合格
2018/03/14(水) 14:43:35.24ID:aubwfH05
市大と千葉は2次偏差値57.5~60くらいでほぼ同じくらい広島岡山は50~55くらいだね
33名無しなのに合格
2018/03/14(水) 14:52:52.39ID:OMp+PfTY
>>34
広岡は教育あるから50は仕方がないんだよ
流石に抜いてやれ
34名無しなのに合格
2018/03/14(水) 15:20:00.24ID:O90P8QvV
早慶同志社(日本三大私学 山川日本史)>>>>>>>>>>コスパ最悪商科トリオ神戸市大明治とそのお仲間府大
35名無しなのに合格
2018/03/14(水) 15:20:10.48ID:GJL7X8f+
>>33
工学部が低いんだよ
俺もランキング表見てビックリした
36名無しなのに合格
2018/03/14(水) 15:26:32.41ID:k6QeM+5n
大学名を浪速大学にしてくれないかな
医学部あるし、白い巨塔みたいになっておもろいじゃん
37名無しなのに合格
2018/03/14(水) 18:54:53.73ID:FFT7FmtH
>>29
俺岡山工後期と府大工ダブル合格したけど迷わず府大にしたわ。今は大手化学メーカー総合職

同期に福岡出身で後期九州工業蹴って府大工の奴も居た
38名無しなのに合格
2018/03/14(水) 21:20:17.84ID:3HrW/5LU
>>37
関西出身?
前期は?
39名無しなのに合格
2018/03/14(水) 21:25:27.74ID:3HrW/5LU
>>36
府大の旧姓が”浪速大学”なんだよね
市大側が許せばいいんだが・・
40名無しなのに合格
2018/03/14(水) 21:46:37.33ID:49qRGsUp
入試難易度は理系は同じくらいだけど、文系は千葉>阪市だぞ。
阪市はセンターで現社が使えたり二次でも古典がなかったり数学がなかったりして軽量入試だから、見かけの偏差値は千葉並みに見えるけど、実質的な入試難易度は千葉よりずっと低い。


河合塾より
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

千葉大文学部    75.5%、58.8  国、数(社)、英 ←3科目
大阪市大文学部  77.0%、60.0  国、英      ←2科目

千葉大法政経    75.0%、57.5  国、数、英    ←3科目
大阪市大経済    77.0%、57.5  現、数、英    ←古文なしの実質2科目
大阪市大商      77.0%、57.5  現、数、英    ←古文なしの実質2科目
大阪市大法     77.0%、60.0   現、英      ←古文なしの実質1科目

千葉大理       72.6%、56.5  英、数、理、理 ←4科目
大阪市大理     73.7%、55.0   英、数、理、理 ←4科目

千葉大工       74.0%、56.7  英、数、理、理 ←4科目
大阪市大工     74.3%、57.1   英、数、理、理 ←4科目
41名無しなのに合格
2018/03/14(水) 22:18:23.31ID:aubwfH05
>>40の科目数に加えて市大よりも千葉大のほうが全体的に2次比率が高いみたいね
あと千葉大は医薬が名門だから全体の評価押し上げてるのがでかいなあ
42名無しなのに合格
2018/03/14(水) 23:16:43.86ID:FFT7FmtH
>>38
阪大工学部
43名無しなのに合格
2018/03/14(水) 23:26:31.34ID:3HrW/5LU
>>40
>実質的な入試難易度は千葉よりずっと低い

センターでの現社選択の可否、及び二次古典の有無を加味しても
市大経済・商の方がセンター2%上

市大法・文は、二次英国でもセンターは2%上、二次は1ランク上

これを加味すりゃ、難易度でも
市大≧千葉じゃね?

あと千葉大は、辞退率も加味してくれ

あ、ひょっとして
最近市大に絡んできてるのは千葉【包茎】か?
最近剥けたんだっけ?
44名無しなのに合格
2018/03/14(水) 23:30:19.45ID:3HrW/5LU
大阪市大vs.千葉大の別スレ立てるから
そっちで争いましょ

ちゃんとお互い学生証アップしようねww
45名無しなのに合格
2018/03/14(水) 23:42:41.15ID:UJNvwhPm
>>34同やん湧いてて草
46名無しなのに合格
2018/03/14(水) 23:42:47.55ID:FFT7FmtH
ほうけい学部は確かに嫌
実家が中間地点で市大法か千葉大ホウケイなら市大行くわ
47名無しなのに合格
2018/03/14(水) 23:49:57.39ID:3HrW/5LU
>>45-46
高卒(Fラン?)でもなかなか色々とアイデア出てくるのうww
48名無しなのに合格
2018/03/14(水) 23:57:25.85ID:49qRGsUp
結論

理系:千葉=市大  文系:千葉>市大  総合:千葉>市大

阪市はセンターで現社が使えたり二次でも古典がなかったり数学がなかったりして軽量入試だから、見かけの偏差値は千葉並みに見えるけど、実質的な入試難易度は千葉よりずっと低い。


河合塾より
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

千葉大文学部    75.5%、58.8  国、数(社)、英 ←3科目
大阪市大文学部  77.0%、60.0  国、英      ←2科目

千葉大法政経    75.0%、57.5  国、数、英    ←3科目
大阪市大経済    77.0%、57.5  現、数、英    ←古文なしの実質2科目
大阪市大商      77.0%、57.5  現、数、英    ←古文なしの実質2科目
大阪市大法     77.0%、60.0   現、英      ←古文なしの実質1科目

千葉大理       72.6%、56.5  英、数、理、理 ←4科目
大阪市大理     73.7%、55.0   英、数、理、理 ←4科目

千葉大工       74.0%、56.7  英、数、理、理 ←4科目
大阪市大工     74.3%、57.1   英、数、理、理 ←4科目
49名無しなのに合格
2018/03/15(木) 00:07:37.45ID:LeRdOFwp
>>50
確かにしなくてもいいのに軽量入試だけど(古典ないからと言って実質2科目って言うのは流石に暴論)
千葉>阪市の証明にはなってなくね?
50名無しなのに合格
2018/03/15(木) 00:07:41.91ID:7rg5f6RS
普通に旧三商の市大の方が文系上だろ

市大商や経済からTOYOTAや関電毎年何人も行く
51名無しなのに合格
2018/03/15(木) 00:13:26.38ID:wraKIJRW
理系:千葉=阪市  文系:千葉>阪市  総合:千葉>阪市

阪市はセンターで現社が使えたり二次でも古典がなかったり数学がなかったりして軽量入試だから、見掛けの偏差値は千葉並みに見えるけど、実質的な入試難易度は千葉よりずっと低い。


河合塾より
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

千葉大文学部    75.5%、58.8  国、数(社)、英 ←3科目
大阪市大文学部  77.0%、60.0  国、英      ←2科目

千葉大法政経    75.0%、57.5  国、数、英    ←3科目
大阪市大経済    77.0%、57.5  現、数、英    ←古典なしの実質2科目
大阪市大商      77.0%、57.5  現、数、英    ←古典なしの実質2科目
大阪市大法     77.0%、60.0   現、英      ←古典なしの実質1科目

千葉大理       72.6%、56.5  英、数、理、理 ←4科目
大阪市大理     73.7%、55.0   英、数、理、理 ←4科目

千葉大工       74.0%、56.7  英、数、理、理 ←4科目
大阪市大工     74.3%、57.1   英、数、理、理 ←4科目
52名無しなのに合格
2018/03/15(木) 00:21:06.73ID:FadJVYk7
市大と千葉はほぼ同じくらいという印象
千葉は軽量のイメージあったけど2次に数学あるんだな
53名無しなのに合格
2018/03/15(木) 00:29:08.25ID:SrRJUlQe
今年阪大落ちて中期府大後期千葉大受けたワイはどっちに行ったらええんか。
54名無しなのに合格
2018/03/15(木) 04:22:36.78ID:7xSnv8T/
実家に近い方
55名無しなのに合格
2018/03/15(木) 06:04:49.19ID:6csuWelw
>>54
近い方言うても愛知県だからそうそう変わらんで
56名無しなのに合格
2018/03/15(木) 07:14:25.45ID:oX9p69+W
愛知だったら名古屋工業とか受けとけよって話
57名無しなのに合格
2018/03/15(木) 08:59:37.24ID:FrvRuLr9
>>53
普通に府大
就職旧帝並みやで
58名無しなのに合格
2018/03/15(木) 09:32:01.07ID:ynXJBhB8
市大杉本キャンパスに全天候型グラウンド作る計画があるみたいだが
森ノ宮移転は一部の学部だけなんか
59名無しなのに合格
2018/03/15(木) 09:49:15.93ID:FrvRuLr9
>>58
教養だけじゃね
60名無しなのに合格
2018/03/15(木) 12:22:55.78ID:XMR26EdE
関西資本の企業なら十分いけるやろ
61名無しなのに合格
2018/03/15(木) 12:28:54.47ID:ej7rgpM2
>>56
名古屋が好かん
62名無しなのに合格
2018/03/15(木) 12:29:42.93ID:ej7rgpM2
>>57
ちなみに府大から阪大の院に進むのって難しい?
63名無しなのに合格
2018/03/15(木) 12:31:22.97ID:FrvRuLr9
>>62
行くやつ多い
学部入試ほど難しくない
どうせなら京大めざせば?
64名無しなのに合格
2018/03/15(木) 20:02:55.35ID:7rg5f6RS
>>62
余裕
でも府大の院でも就職に困らない
65名無しなのに合格
2018/03/15(木) 20:53:34.51ID:SoW4B3Gt
阪市と阪府って関東で言うと首都大と農工みたいなもんか?
66名無しなのに合格
2018/03/15(木) 20:59:31.67ID:7rg5f6RS
>>65
似てるけど首都大は医学部無いからちょい違うかな

府大と農工はその通り

どっちも工学と農学に強みあって、レアな獣医学科があるのも共通点
67名無しなのに合格
2018/03/15(木) 23:09:16.02ID:6csuWelw
>>64
化学系行きたいんだけど千葉のが就職良さそう。あと院ロンダだと就職ってどんな感じになるん?
68名無しなのに合格
2018/03/16(金) 12:24:58.55ID:yKuPwmu8
>>67
千葉のが就職良い根拠は?
69名無しなのに合格
2018/03/16(金) 19:57:27.85ID:Nt3mYsIF
<<企業に選ばれる知力・学力大学ランキング2018>>
*□国公立■私立

□01 東京大学
□02 京都大学
□03 一橋大学
□04 東京工業大学 
□05 大阪大学 
□06 九州大学
□07 名古屋大学 
□08 東北大学 
■09 慶應義塾大学 
□10 横浜国立大学 
□11 名古屋工業大学
□12 大阪府立大学★
□13 千葉大学★ 
□13 北海道大学 
□15 東京農工大学 
■16 早稲田大学
□17 筑波大学 
■18 東京理科大学
□19 広島大学 
□20 京都工芸繊維大学
□20 電気通信大学
□22 大阪市立大学 
□23 神戸大学
□24 首都大学東京
□24 長岡技術科学大学
70名無しなのに合格
2018/03/16(金) 20:15:51.16ID:hA1Zg71m
自分 府大発表待ち、流石に神戸よりは上だと信じてる。
71名無しなのに合格
2018/03/17(土) 00:04:45.65ID:Fi7IYCgS
獣医、医、航空、建築、旧三商学部揃った相乗効果で神戸抜けるだろ。中期日程も増やすだろうし
72名無しなのに合格
2018/03/17(土) 00:09:48.74ID:pg+7DTL5
Nature Publishing Index

https://www.natureindex.com/supplements/nature-index-2017-japan/tables/institutions

凡例=●:国立、▲:公立、○:私立
1位:●東京大学
2位:●京都大学
3位:●大阪大学
4位:●東北大学
5位:●東京工業大学
6位:●名古屋大学
7位:●九州大学
8位:●北海道大学
9位:○慶應義塾大学
10位:●筑波大学
11位:●千葉大学
12位:●広島大学
13位:●神戸大学
14位:○早稲田大学
15位:●金沢大学
16位:●岡山大学
17位:●名古屋工業大学
18位:▲大阪府立大学
19位:▲大阪市立大学
20位:○東京理科大学
73名無しなのに合格
2018/03/17(土) 00:46:07.53ID:klc5SiJl
<<企業に選ばれる知力・学力大学ランキング2018>>
*□国公立■私立

□01 東京大学
□02 京都大学
□03 一橋大学
□04 東京工業大学 
□05 大阪大学 
□06 九州大学
□07 名古屋大学 
□08 東北大学 
■09 慶應義塾大学 
□10 横浜国立大学 
□11 名古屋工業大学
□12 大阪府立大学
□13 千葉大学 
□13 北海道大学 
□15 東京農工大学 
■16 早稲田大学
□17 筑波大学 
■18 東京理科大学
□19 広島大学 
□20 京都工芸繊維大学
□20 電気通信大学
□22 大阪市立大学 
□23 神戸大学
□24 首都大学東京
□24 長岡技術科学大学
74名無しなのに合格
2018/03/17(土) 00:52:32.41ID:XYfvIZ+u
>>71
森ノ宮新キャンパス効果もあるしね

統合さえ出来れば。。
75名無しなのに合格
2018/03/17(土) 05:19:07.51ID:EvAHnw2O
工学系大学 学歴・難易度 総合序列 【超最新版】

東大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(東大の壁)
京大
東工大  慶應義塾 早稲田
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(超エリートの壁)
阪大 名大
東北大 阪府大(工)
九大 北大 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(エリートの壁)
筑波大 神戸大 横国大 九大(芸工)  東京理科(工)
阪市大 千葉大 名工大 農工大  上智 同志社 東京理科(理工)
首都大 電通大 広島大 工繊大  明治 豊田工業
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(学歴フィルターの壁)
76名無しなのに合格
2018/03/17(土) 15:22:18.46ID:w+1seU2t
>>70
工学部なら普通に上
77名無しなのに合格
2018/03/17(土) 17:27:54.00ID:7oANHtcb
神戸より上、偏差値で阪大と同じ、研究設備などで下って思ってます。
航空あるのでタメはれるかなーって…
78名無しなのに合格
2018/03/17(土) 18:32:50.98ID:/Bznf9pw
知名度カスってのと府大前期後期がゴミしかいないのが欠点
79名無しなのに合格
2018/03/17(土) 18:48:53.43ID:+QDZMpOZ
経営者が敏腕であることを祈るわ
80名無しなのに合格
2018/03/17(土) 19:47:44.06ID:+QDZMpOZ
大阪都立浪速大学
みたいな長ったらしい名前はどう?
81名無しなのに合格
2018/03/17(土) 21:27:03.16ID:8g/i9ZhN
世界ランク上位(ロシア一位)のモスクワ大学の正式名称はモスクワ国立総合大学。故にシンプルに大阪総合大学で良いと思う。規模も神戸以上で申し分ない。
82名無しなのに合格
2018/03/17(土) 21:42:55.02ID:7ZdO5j7U
大学がなくなるわけではないけど
市大や府大のOBは悲しいだろうな、少子化には勝てない
83名無しなのに合格
2018/03/17(土) 21:52:24.07ID:Fi7IYCgS
>>80
難波大学の方がかっこいい
浪速はワタク感ある
84名無しなのに合格
2018/03/18(日) 10:57:31.64ID:9yKM3NLS
>>81
略称は阪総大?
85名無しなのに合格
2018/03/18(日) 11:41:43.14ID:7TSWdJYn
校名は大切だからねぇ。役人に任せると公立大阪大学とか適当に付けられて偏差値下がるぞ!
86名無しなのに合格
2018/03/18(日) 11:44:18.33ID:9yKM3NLS
>>85
略称は公阪大?
87名無しなのに合格
2018/03/18(日) 11:45:10.94ID:4ouaJbre
公明変更・合併が決まってる大学に行く奴って・・・将来履歴・・・が変更されるんだぞ、公立大阪人養成大学
88名無しなのに合格
2018/03/18(日) 11:57:12.00ID:9yKM3NLS
>>87
略称は阪養大?
89名無しなのに合格
2018/03/18(日) 12:42:06.74ID:ZoeniTp/
大阪師範大学

名門北京師範大学にあやかって
90名無しなのに合格
2018/03/18(日) 13:43:24.00ID:+K3xhTjs
>>85
今のところその線濃厚
91名無しなのに合格
2018/03/18(日) 13:44:28.67ID:zK3IUrwp
偏差値上がったら新名称使うし
下がったら旧名称使うからどうでもいい
それに就職の時は入学時の大学名を使うって聞いたことあるわ

それ以前に森ノ宮キャンパスできるなら下手過ぎる名前つけない限り偏差値上がるのでは?
92名無しなのに合格
2018/03/18(日) 13:50:34.03ID:E2tltO62
<<企業(製造業)からみた大学ランキング2018>>日経HR
*□国立◇公立■私立

□01 東京大学
□02 一橋大学
□03 九州大学
□04 京都大学 
■05 慶應義塾大学 
□06 長岡技術科学大学
□07 東京工業大学 
□08 新潟大学 
■09 早稲田大学 
■10 上智大学 
□11 北海道大学
□12 東北大学
◇13 大阪府立大学★ 
□14 名古屋大学 
□15 名古屋工業大学 
□16 筑波大学
□17 大阪大学 

<<非製造業からみた大学ランキング2018>>

□01 京都大学
◇02 大阪市立大学★
□03 横浜国立大学
□04 東京工業大学 
□05 千葉大学 
■06 慶應義塾大学
□07 広島大学 
■08 早稲田大学 
□09 大阪大学 
□10 九州大学 
□11 名古屋大学
□12 埼玉大学
□13 東京外国語大学 
□14 一橋大学 
□15 東北大学 
□16 岡山大学
◇17 首都大学東京 

統合したら最強やん
93名無しなのに合格
2018/03/18(日) 16:49:45.69ID:afWn033J
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
94名無しなのに合格
2018/03/18(日) 18:21:03.86ID:ZoeniTp/
<<企業(製造業)からみた大学ランキング2018>>日経HR
*□国立◇公立■私立

□01 東京大学
□02 一橋大学
□03 九州大学
□04 京都大学 
■05 慶應義塾大学 
□06 長岡技術科学大学
□07 東京工業大学 
□08 新潟大学 
■09 早稲田大学 
■10 上智大学 
□11 北海道大学
□12 東北大学
◇13 大阪府立大学 
□14 名古屋大学 
□15 名古屋工業大学 
□16 筑波大学
□17 大阪大学 

<<非製造業からみた大学ランキング2018>>

□01 京都大学
◇02 大阪市立大学
□03 横浜国立大学
□04 東京工業大学 
□05 千葉大学 
■06 慶應義塾大学
□07 広島大学 
■08 早稲田大学 
□09 大阪大学 
□10 九州大学 
□11 名古屋大学
□12 埼玉大学
□13 東京外国語大学 
□14 一橋大学 
□15 東北大学 
□16 岡山大学
◇17 首都大学東京 
95名無しなのに合格
2018/03/19(月) 12:58:47.74ID:yzK+2dc2
96名無しなのに合格
2018/03/19(月) 13:01:07.66ID:yzK+2dc2
理系は
京大阪大
神大府大市大

文系は
京大阪大神大
あと全部一緒
97名無しなのに合格
2018/03/19(月) 13:27:54.23ID:yzK+2dc2
もしも高校の勉強やり直せたら・・・
数学・・・教科書→基礎問題精巧→一対一→過去問
物理・化学・・・教科書→リード→重要問題集→過去問

進学校だったら学校から渡された教材だけちゃんと勉強すればそれでよかったんだよ。
98名無しなのに合格
2018/03/19(月) 13:50:48.37ID:4LWQ5LQ5
別スレで(公立)大阪総合大学書き込んだのワイなんだが、ちょっと広まってて嬉しい
99名無しなのに合格
2018/03/19(月) 14:14:17.74ID:gOGn76b0
大阪公立大学以外ありえん
ごちゃごちゃ入れるとFラン臭が増す
100名無しなのに合格
2018/03/19(月) 15:26:00.75ID:VQKUsO4k
大阪都構想は住民投票で負けたから
大阪都大学にはならないよね
101名無しなのに合格
2018/03/19(月) 15:29:58.46ID:KbvEWpwb
1科目入試もある国際教養大とかランクに入れてはいかんだろ。
例えばとある英会話スクールの最上位クラスに入るための英語の実力は、
東大ボーダーの英語の実力より上だったとしても
その英会話スクールが東大より上というのは違和感しかないだろ。
102名無しなのに合格
2018/03/19(月) 15:40:49.25ID:5D4/BHB3
>>99
公立って名前はダサい
いろんな"公立"がつく大学見たけどどれもしょぼく見える
103名無しなのに合格
2018/03/19(月) 16:41:01.21ID:AXaB4zsA
公立最強になるのは間違いない。
現時点で公立最強の文系大学と
公立最強の理系大学が、それぞれの利点を残して統合するわけだからね。
大阪市立文系→旧三商の名門。金岡千広上位レベルの入学難易度。
大阪府立大学理系→中期日程で京阪神レベルの学生を集め、旧帝大並みの入学難易度。

大阪府立は獣医、大阪市立は医学部を持ち、いずれも名門。
神戸大には追いつかないが、金岡千広と神戸筑波の間くらいのレベルの大学にはなるだろ。
104名無しなのに合格
2018/03/19(月) 17:04:28.43ID:5D4/BHB3
>>103
文系は現状三商大で立ち遅れてる感あったから(一橋と神戸の差も相当だけど)統合後の森ノ宮キャンパスで息を吹き返して北大レベルから九州東北大レベルに上がるかどうか
理系は中期日程存続なら今と同じか知名度アップでレベルも上がるか

とりあえず
軽量入試、カタカナ学部、不祥事を避けて
大学名称を格好よくしたらレベルが下がることはないと思う
105名無しなのに合格
2018/03/19(月) 17:05:10.56ID:bMMtkTYa
獣医学部ってすごく珍しいよね京都大学ですら獣医学部はない
106名無しなのに合格
2018/03/19(月) 17:13:54.61ID:3amjCr9T
第二大阪大学
107名無しなのに合格
2018/03/19(月) 17:27:42.43ID:Uy6xm+qm
<<企業(製造業)からみた大学ランキング2018>>日経HR
*□国立◇公立■私立

□01 東京大学
□02 一橋大学
□03 九州大学
□04 京都大学 
■05 慶應義塾大学 
□06 長岡技術科学大学
□07 東京工業大学 
□08 新潟大学 
■09 早稲田大学 
■10 上智大学 
□11 北海道大学
□12 東北大学
◇13 大阪府立大学★ 
□14 名古屋大学 
□15 名古屋工業大学 
□16 筑波大学
□17 大阪大学 

<<非製造業からみた大学ランキング2018>>

□01 京都大学
◇02 大阪市立大学★
□03 横浜国立大学
□04 東京工業大学 
□05 千葉大学 
■06 慶應義塾大学
□07 広島大学 
■08 早稲田大学 
□09 大阪大学 
□10 九州大学 
□11 名古屋大学
□12 埼玉大学
□13 東京外国語大学 
□14 一橋大学 
□15 東北大学 
□16 岡山大学
◇17 首都大学東京 

合併すれば少なくとも就職は全大学最強クラス
中期学部増やせば偏差値で神戸を完全に超えることも可能
モスクワ国立総合大学にならって、校名は大阪総合大学でOK
108名無しなのに合格
2018/03/19(月) 17:46:42.70ID:WFdygYZ4
>>103
府大工学域に限っては神戸工学部より上
中期学部をもっと増やせば総合偏差値神戸筑波超え

>>107
北京師範大学にならって大阪師範大学でも良い。アジアで存在感増す
109名無しなのに合格
2018/03/19(月) 17:47:16.03ID:6MDr7i13
大阪都市大学に一票
略称は阪都市
110名無しなのに合格
2018/03/19(月) 17:54:59.25ID:ycOTQuT3
早慶同志社(日本三大私学)>>>>>>>>>>>>>>>>>>コスパ最悪商科トリオ神戸市大明治とそのお仲間府大金沢
111名無しなのに合格
2018/03/19(月) 18:00:42.85ID:WFdygYZ4
>>109
東京都市大みたいなFラン感満載なのが気になる
112名無しなのに合格
2018/03/19(月) 18:17:33.28ID:lb1v3btm
>>111
Fランのパクリかよ
やめてくれ
113名無しなのに合格
2018/03/19(月) 21:31:08.35ID:A2dVXW1R
学内では2010年に合併後の大学名称についての投票が実施された。投票の結果、
浪速大学7票、大阪都立大学3票、商都大学大阪2票、大阪公立大学1票となり、
投票率は過去最低であった。しかし、子沢山弁護士が「副首都大学大阪とかやり
たいことがたくさんある」と東の都の知事になんとなく言ったので投票結果は独裁的
に破棄され、副首都大学大阪が正式名称となることがほぼ確定した。副首都大学
大阪となったことにより略称は「ふだい」のままになることが確定した。

大阪府立大学 アンサイクロペディア
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E7%AB%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6
114名無しなのに合格
2018/03/19(月) 23:36:23.76ID:WFdygYZ4
>>113
ソースがアホペディアw
115名無しなのに合格
2018/03/20(火) 14:18:21.59ID:eaOOn7xt
千葉大後期受かってました。余計に迷う。

府大は数学全完だから流石に受かってるだろうし。
116名無しなのに合格
2018/03/20(火) 16:08:50.45ID:vcp5ZoYN
>>115
>>75を参照のこと
117名無しなのに合格
2018/03/20(火) 16:15:16.97ID:LLwRoD5u
>>115
千葉大に通えるんでない限り
普通に府大
118名無しなのに合格
2018/03/20(火) 17:14:21.88ID:trDbdmP1
<<企業(製造業)からみた大学ランキング2018>>日経HR
*□国立◇公立■私立

□01 東京大学
□02 一橋大学
□03 九州大学
□04 京都大学 
■05 慶應義塾大学 
□06 長岡技術科学大学
□07 東京工業大学 
□08 新潟大学 
■09 早稲田大学 
■10 上智大学 
□11 北海道大学
□12 東北大学
◇13 大阪府立大学 
□14 名古屋大学 
□15 名古屋工業大学 
□16 筑波大学
□17 大阪大学 

<<非製造業からみた大学ランキング2018>>

□01 京都大学
◇02 大阪市立大学
□03 横浜国立大学
□04 東京工業大学 
□05 千葉大学 
■06 慶應義塾大学
□07 広島大学 
■08 早稲田大学 
□09 大阪大学 
□10 九州大学 
□11 名古屋大学
□12 埼玉大学
□13 東京外国語大学 
□14 一橋大学 
□15 東北大学 
□16 岡山大学
◇17 首都大学東京 

大手メーカーに行きたいなら府大工
119名無しなのに合格
2018/03/20(火) 18:53:11.83ID:nFr7EMCM
>>1
旧帝国=早慶同志社(日本三大私学 東西の頂点)
神戸筑波=上智理科大(中堅)
地方国公立=march(大衆)
底辺国公立=関関立(Fラン)
合併してもなお旧帝国や首都圏四大以外は早慶同志社には社会的の評価及び序列では足元にも及ばないことでしょう
120名無しなのに合格
2018/03/20(火) 19:02:42.29ID:kHNiYRjP
大大阪大学にしよう(提案)

ニューススポーツなんでも実況



lud20250307145231
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1520405203/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「大阪市立大学と大阪府立大学の統合後 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
大阪府立大学と大阪市立大学の統合に思うところあり!それは
神戸大学 or 大阪府立大・市立大の統合大学
大阪府立大学と大阪市立大学
京都の一般家庭では関関同立と大阪府立大学と大阪市立大学、どれが人気なの?
大阪市立大学+大阪府立大学は東京都立大学を越えるか
関西の地味名門大こと大阪市立大学の就職強いってマジなん??
大阪府立大+大阪市立大学=大阪公立大
【速報】新大学は「大阪公立大学」に決定 22年度、府立大と市立大を統合 [首都圏の虎★]
京都の高校から大阪府立大学、大阪市立大学という学歴
【府大】大阪府立大学や大阪市立大学に入った東男にありがちなこと【市大】
いづれ起業をしたい者ですが、神戸大学と大阪市立大学のどちらがいいのでしょう?
神戸大学工学部と大阪府立大学工学域ならどっち行く?
【横浜市立大学】違う都道府県同士の公立大学の統合は可能か?【京都府立大学】
神戸大学医学部と大阪市立大学医学部はどっちがいい?
千葉大学と大阪市立大学ならどっち行く?良いところ教えて
【大阪府立大と大阪市立大】年収590万未満は学費無料 来春から
名古屋工業大学・工学部と大阪府立大学・工学域ならどっち行く?
千葉大学と大阪市立大学ってどっちが箔がつくの?
奈良女子大学と大阪市立大学ならどっちに進学したらいいのだろう?
大阪府立大学ってさ
大阪市立大学 Part81
大阪府立大学ってどうや?
大阪府立大学職員採用スレ
公立の名門 大阪府立大学工学域
神戸大学は大阪大学寄りか大阪市立大学寄りか
【最終決戦】広島vs.大阪市立大学
大阪市立大学ってどんなイメージ??
東京都立大学 神奈川県立大学 大阪府立大学
大阪市立大学をセンター71%で特攻します
大阪府立大学ってどんな印象ある?&#129300;
大阪市立大学様どうかワイを入れてください
阪市と阪府の合併、名前は「公立大阪大学」かな。
大阪市立大学医学部医学科ってどういうイメージ?
大阪市立大の一回生だが大学生活めちゃくちゃ楽しい
【公立】大阪市立大学VS国士舘大学【ワタク】
大阪市立大学医学部医学科ってどういうイメージ?
【悲報】大阪市立大学、広島岡山の滑り止めだった
大阪市立大学医学部医学科には誰か有名人はいますか?
京都工芸繊維大学工芸科学部 vs 大阪市立大学工学部
高学歴「す、すいません!もしかして『大阪府立大学生』ですか…?」
偏差値50台の高校から話題の大阪市立大学に受かったけど質問ある?
両親に関西大学経済学部よりも大阪市立大学商学部の方が就職に有利だと分からせる方法
73%で大阪市立大学
大阪市立大学part50
大阪市立大学ってどうなん?
大阪市立大学は過小評価
大阪市立大学志望なんだけど
大阪府立大,大阪市立大vs関関同立
大阪市立大学医学部医学科part1
大阪市立大学受かったやついる?
大阪市立大学にマジで行きたい
神戸大学海事か大阪市立大工学部
大阪市立大学経済目指してるんだけど
なあ、大阪市立大学ってどう思う?
大阪市立大学と府立大ってどっちが上?
大阪公立大学(阪市+阪府)は神戸大学を超えられますか?
センターこの点数で大阪市立大学って行ける?
大阪府立大学工学域と名古屋工業大学工学部ならどっち?
高齢アスぺBQ宮下輝美阪市VS大阪市立大学54
千葉大と大阪市立大ってどっちがレベル高いの?
横浜市立大学のデータサイエンスうけるやついる?
北九州市立大学の国際環境工学部って東京の私立大学に例えると
北九州市立大学の夜間から法政大学理工学部に仮面したけど勝ち組だよな?
【県立/府立/都立】公立大学の格付けランキングができたぞ【市立】
違う自治体同士の公立大学の統合は可能か
大阪公立大学の偏差値を予想するスレ

人気検索: masha babko 神奈川17 Olivia model グロ Loli Pthc 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 小学生のエロリ画 美少女 らいすっき pedofilia 男の子ビデオ射精
11:19:04 up 118 days, 12:17, 1 user, load average: 15.19, 14.00, 15.10

in 0.15163993835449 sec @0.15163993835449@0b7 on 081400