みんな慶應や上智の併願はするつもり?
出来れば選択科目も教えてほしい。
英弱だから負担の少ない政経選択で行こうと思ってたんだが、早稲田が定員減らしまくってる事や逆に慶應は減らしてない事を考えたら、世界史に変えてどこでも受けれるようにしとくべきなのかって迷ってるんだが…
早大志望で上智とか慶應とか併願するとなると対策が大変になる。
早稲田に行きたいって思うのであれば早稲田一本に絞って政経選択で戦うべきだと思う。でも政経も結構大変だけど。
早慶上智どこでもいいのであれば世界史でもありだと思う
早稲田乱れ打ちするつもりなら
慶應上智に手を出すと受かんなくなるからやめたほうがいいよ
学部で絞るとかなら別だけど
政経で受けられる学部限られてるから世界史選択のほうが良さげ
上智 早稲田の併願はアリ
上智の方が簡単だし、もし受かればかなり気楽に早稲田の試験に臨めます。
今センター政経何点よ
9割超えてたら変えるのもったいないだろ
慶應の法は赤本一回もやらずにうかったしなんとかなるわ。
英弱を克服するのが第一優先では?
国語と社会数学で差をつけるのはかなり厳しいと思う
数学全完で落ちた人いるし。
早稲田の英語難しくないから9割は取るつもりで。
私大の猿どもに人権など与えるべきではないね。
こいつらは早い段階から数学諦めて3科目に逃げ込んだ正真正銘の猿。
分数もできない。家畜並みの脳味噌しかない。
私大のマスプロ教育の動物園に収容されてる猿どもだ。
こんな馬鹿の猿どもにモラトリアム与えるのは無駄だから即刻私大を潰して
強制的に労働させるべき。
数学できない猿にモラトリアムは必要ない。
私大を全部潰して補助金廃止して馬鹿は高卒で働かせるべき。
私大が潰れても誰も困らん
今年早稲田社学現役合格の俺がきたで
今年の入試について知りたいことがあれば協力する
自分語りすまんな
でも去年の今頃の自分は早稲田なんて考えてもなくて部活ばかりだったけどこの時期から志望校に向けて一生懸命な人たちはきっと報われると思うよ
社学は世界史8割国語8割5分取ったら英語7割無くても余裕で受かる。
国語は早稲田の中でもかなり楽な部類に入るからあんま差がつかん。結局英社勝負や。
社学の英語って難しい?長文
受けるべき?
政経と法と商を受けます
今年は自分含め早稲田落ち慶應が何人もいるから慶應も受けるのおすすめする
一応上智は受かった