◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【時代は】H29年公認会計士大学別合格者数が発表される【早慶明】 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1515667877/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2018/01/11(木) 19:51:17.69ID:Bi4It+TD
今年の特徴
・明治が平成になって初の3位に浮上、中央は4位に陥落
・国立大の合格者数が急増(前年度ランク外だった京大、一橋大がランクイン)
・専修大がトップ10にランクイン

平成29年公認会計士合格者(早稲田・稲門会資料)
1 慶応  157
2 早稲田 111
3 明治  84
4 中央  77
5 東京  50
6 京都  48
7 一橋  36
8 立命  31
9 神戸  29
9 専修  29

http://www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html
2名無しなのに合格
2018/01/11(木) 19:55:04.23ID:Ol3N4DKB
明治中央程度でも取れる資格なのか
3名無しなのに合格
2018/01/11(木) 19:55:55.16ID:Bi4It+TD
参考までに

平成28年公認会計士合格者
1 慶応  139
2 早稲田 96
2 中央  96
4 明治  72
5 東京  36
6 同志  33
7 立命  29
8 関学  27
8 法政  27
10神戸  26
4名無しなのに合格
2018/01/11(木) 20:01:16.23ID:Bi4It+TD
平成27年公認会計士合格者
1 慶応  123
2 早稲田 91
3 中央  64
4 明治  56
5 同志  33
6 関西  29
7 関学  28
8 神戸  29
9 東京  27
10専修  27
5名無しなのに合格
2018/01/11(木) 20:05:42.64ID:nL1a7Dq0
公認会計士に受かる専大生は何故大学受験を頑張らなかったのか
6名無しなのに合格
2018/01/11(木) 20:11:02.27ID:Bi4It+TD
平成26年の試験は私立大が最も合格者数ランキングの上位を
占めていた年。国立大でランクインは神戸大のみだった。
リーマンショックの影響で会計士のリストラや会計士合格者増加に対して採用されない人が
続出したため国立大生の受験者が減り、私立大が上位を独占するようになる

その後景気回復や公認会計士公認会計士合格者削減で合格者の採用溢れがなくなり
国立大の受験生が徐々に増えて>>1の結果になった

平成26年公認会計士合格者
1 慶応  120
2 早稲田 94
3 中央  87
4 明治  69
5 同志  43
6 立命  29
6 関西  29
8 関学  28
10神戸  27
10法政  27
7名無しなのに合格
2018/01/11(木) 20:16:15.68ID:52IsED6v
>>5
的確過ぎて草
8名無しなのに合格
2018/01/11(木) 20:20:43.65ID:EK/fWDb3
会計士でついに中央が明治に負けたか
会計士なら明治商より中央商と言われてたが、中央選ぶ理由薄くなったな
9名無しなのに合格
2018/01/11(木) 20:29:01.67ID:Bi4It+TD
>>5
前述の通り会計士は司法試験や国家公務員総合職試験等の他の文系最難関資格
と違って国立大の受験生がかなり少ないので大学の取り組みによっては
中堅私立でも何人も合格させている
おまけに私立は商業高校から推薦や内部進学があるので私立有利
高卒や専門卒でもたくさん受かっているから人生一発逆転にはコスパの良い資格かも

河合塾偏差値ではBFの朝日大でも合格者6名
朝日大学
合格者6名
http://www.asahi-u.ac.jp/asahi_now/2017/2017-1117-1404-32.html

専門学校からも22名合格
立志舎
合格者22名
http://www.all-japan.ac.jp/license/public_accountant/
10名無しなのに合格
2018/01/11(木) 20:43:09.91ID:I2czLEm5
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06-94法
政経26-74法
商  04-96経済
商  25-75商
文  46-54文
教育05-95文
文構29-71文
文構33-67総政
先進33-67理工
11名無しなのに合格
2018/01/11(木) 20:50:15.76ID:wdYPcTAS
>>8
昔はTACや大原などのダブルスクールなしで合格できる大学は中央しかなかった
偏差値も60とマーチの中でも平均的だったので、
宮廷早慶に受からない層で会計士志望の者は中央一択という時代が長らく続いた

ところが5年くらい前に、
中央大の会計士試験対策機関(経理研究所)の講師が朝日大学という岐阜のFランに教授待遇で引き抜かれてから
生講義廃止、夏合宿廃止、御茶ノ水上級講座・研究室廃止、答案練習の質低下
というあからさまな劣化の道をたどることになる

現在では少なくとも経理研のみで論文合格は到底無理で、
今は中央大生でもTACや大原などとダブルスクールした合格者がほとんどになってしまった

こんな状況では昔みたいにあえて中央に行く必要がないから、
明治など他マーチに流れることになったというわけだ
12名無しなのに合格
2018/01/11(木) 23:51:39.82ID:l3wr/vOI
>>11
やばいね
中央復活の可能性あるの?
13名無しなのに合格
2018/01/12(金) 00:15:54.97ID:m94jW8rF
>>12
ないよ

中央経理研の専任講師は朝日大・高崎商科大の合格実績を上げることに全力を注いでいるし、
学長も商学部長も中央商学部が経理研一辺倒になっているのを好ましく思っていない人物

単位数を124から136に増やしたり、
夜6時以降も学部授業バンバン入れたり、
従来は1年目で履修できた財務会計論を2年以降じゃないと履修できないように遅らせたりしていて、
とてもじゃないが昔みたいに会計士受験生に優しい環境ではなくなっている

というか、朝日大や高崎商科大学に経理研講師が流れること自体、
企業法でいう競業取引に該当する暴挙だと思うがな
14名無しなのに合格
2018/01/12(金) 18:13:18.24ID:tO5lDNyv
資格に強いはずの中央が明治以下というのは意外
15名無しなのに合格
2018/01/12(金) 19:35:41.04ID:j1mPYCS5
難関資格頑張ったのは誉めてあげるけど、March関関同立は心のなかで見下してるわ
16名無しなのに合格
2018/01/12(金) 19:55:28.96ID:/UredPWD
いい
17名無しなのに合格
2018/01/12(金) 20:06:30.82ID:wDPxyuCX
昔から
資格に特化してた中央商
銀行、証券に強く民間とのバランス良い明治商


中央商の行く末を案じます
18名無しなのに合格
2018/01/12(金) 20:35:04.17ID:o1Z07vdP
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
① 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
② 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
③ 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
④ 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
⑤ 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
⑥ 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
① 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
② 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
③ 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
④ 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
19名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:03:23.54ID:kVe3TDgJ
公認会計士試験のトップ合格は明治大学の3年生みたいだよ
優秀だね


https://www.meiji.ac.jp/netsc/accounting_lab/info/6t5h7p00000q1o63.html
20名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:05:26.51ID:kVe3TDgJ
明治大学は大学2年生から2人
史上最年少で合格者出したり
東大生でも無理なのにな
21名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:11:12.43ID:m94jW8rF
商業高校生も中央を避けて明治に流れているのかもな
22名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:49:32.37ID:3BcMxoLz
ずいぶん、冷静に分析しているね、この中大の人。

580エリート街道さん2018/01/11(木) 22:23:31.62ID:jtg+/0HS
公認会計士合格者数で、明らかに専修大学が倍増している。
おそらく優秀な商業高校生を囲い込まれているはずだよ。朝日大ばかりが敵ではないよ。

明治も商学部で商業高校生を少数ながら囲い込んでいるが
実際は国公立大学併願者の増加で、「地頭のいい学生」の増加による
国試合格者数の拡大が現実なんだよ。

やらかしのロースクールは別として、学部卒の司法試験合格者は50人を数えている
(明大法曹界調べ)し、国総や会計士もや純増を重ねているのは、少しググればわかることだよ。
敵の情勢を、よく知ることはマーケってイングの基本。
23名無しなのに合格
2018/01/13(土) 13:55:29.54ID:YDP2ANEa
明治も中央もどちらも経理研究所があるが、
前者の方が貧弱だと長らく言われて来ただけに
明治が中央より合格者多いのがマジでびっくり
24名無しなのに合格
2018/01/13(土) 17:25:51.63ID:w+jwrkqq
>>14
実は時間の問題と指摘されていたんだよ
25名無しなのに合格
2018/01/14(日) 12:00:29.71ID:4VxyuTA4
>>24
中央アカスクの経理研部門廃止
→経理研講師、激おこ
→朝日大「経理研講師の皆さん、是非うちに来てください!教授待遇でお迎えします」
→経理研「はい!喜んで!!」

こんな流れだった気がする
少なくとも中央アカスクの客員教授として経理研専任講師を雇っていれば
今でも中央は3位だっただろう
26名無しなのに合格
2018/01/14(日) 23:29:49.66ID:LS7lQzJ7
終わり
27名無しなのに合格
2018/01/14(日) 23:44:22.99ID:+ddUaKXF
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
28名無しなのに合格
2018/01/14(日) 23:50:22.26ID:yaoh3ZRx
定員ベースだと京大がトップだな 一学年230人しかいないのにコレだから
しかし兄が言うには京大では不人気らしいんだが、実際は違うのかねえ
29名無しなのに合格
2018/01/14(日) 23:50:55.63ID:yaoh3ZRx
経済学部生がね>230人
30名無しなのに合格
2018/01/14(日) 23:58:09.39ID:F/54g2ts
メガバンクから会計士に流れたんじゃないの?
31名無しなのに合格
2018/01/15(月) 00:39:13.48ID:r3aI0OGE
>>30
銀行受難の時代に突入だからね
いっとき会計士も弁護士と同じく評価下げたけど
やっぱり会計士だからね
32名無しなのに合格
2018/01/15(月) 00:56:28.80ID:douJb3Ls
なんだかんだ言ったって、会計士資格は一生モノだからな。
ビジネスの世界で最高のキャリアパスだよ。
33名無しなのに合格
2018/01/15(月) 00:59:18.92ID:hQCi/nTb
金融でリストラされても
会計士試験受かってたら
なんとでもなるしな
AI時代に必需だよ
34名無しなのに合格
2018/01/15(月) 01:25:04.12ID:douJb3Ls
>>20
◆公認会計士試験、トップ合格者、最年少合格者ともに明治がゲット

・2017年 公認会計士試験 最高得点合格者・・・・・現役明治大学3年生
・2017年 公認会計士試験 全国最年少合格者・・・現役明治大学2年生2名。

明治の勢いがとまらない!!
35名無しなのに合格
2018/01/15(月) 01:26:08.15ID:douJb3Ls
>>20
■論文試験全国1位合格・・・・明治政経3年

■全国最年少合格・・・・・・・・・明治商2年(19)2名

■現役合格者学部内訳・・・・商学部59%、政経学部13%、経営学部20%名、理工学部2%、院6%
36名無しなのに合格
2018/01/15(月) 01:31:15.43ID:douJb3Ls
これ、学歴板からのコピペ
昔なら現役生で論文試験最高点合格とか考えられん。
37名無しなのに合格
2018/01/15(月) 01:33:16.04ID:4CSctaG+
>>36
なんで東大から最高点出ないんや?
38名無しなのに合格
2018/01/15(月) 01:36:33.61ID:VL1jmlXz
ガチで挑むやつが少ないから
ぶっちゃけ収入低い
39名無しなのに合格
2018/01/15(月) 01:41:44.97ID:LNcpcNdP
>>35
東大がガチ勝負してる司法試験ではないけど
賛辞だね
40名無しなのに合格
2018/01/15(月) 08:15:00.40ID:RUtS4nfl
>>38
初任給600万前後とか高給取りジャマイカ
41名無しなのに合格
2018/01/15(月) 08:15:48.33ID:RUtS4nfl
>>31
こんな好景気の時代に銀行だけ不況で草
42名無しなのに合格
2018/01/15(月) 09:23:24.63ID:douJb3Ls
>>40
そこからなかなか伸びないのよね。
43名無しなのに合格
2018/01/15(月) 10:28:32.47ID:86/OCmWZ
司法試験トップ合格は例年京大法

司法でも公認会計士でも合格率トップか>京大
44名無しなのに合格
2018/01/15(月) 17:17:58.55ID:cfk9ysRw
これまでは公認会計士志望であれば明治立教を蹴ってでも中央商会計に進学する価値があったが、
今や明治以下の実績しか残せないし、
経理研の劣化もひどいことになった

これ来年以降5位もありうるよ
45名無しなのに合格
2018/01/15(月) 19:34:50.17ID:bMR3kWoG
こうなる前から
明治商に蹴り殺されてた中央商
だって商業高校卒の特殊部隊の実績だったし
過去の実績。
46名無しなのに合格
2018/01/15(月) 19:37:39.94ID:cfk9ysRw
明治も商業推薦多いやろ
47名無しなのに合格
2018/01/15(月) 19:39:01.11ID:V38q1DZE
東大京大一橋が増えたね
会計士への評価上がったか
金融がAIでやばいからな
48名無しなのに合格
2018/01/15(月) 19:45:00.69ID:cfk9ysRw
>>47
AIでなくなる職業ランキング2位とか
エストニアでは会計士いなくなったとか
ほざいていたのは一体何だったのか
49名無しなのに合格
2018/01/15(月) 20:02:15.43ID:bMR3kWoG
中央は地方のとある商業高校から
過去に単年で20人以上合格実績あり。
商業高校から20人て普通高校から一般受験
があほらしくなるレベル。
そこが地元進学に最近変化してるのも
落ち目要因のひとつかと。
中央は法学部に負けじと見境ない推薦が
進学高校から嫌われてる
50名無しなのに合格
2018/01/15(月) 20:04:36.76ID:0Texj9vp
早慶明治中央立命館はどの資格にも強いよな
51名無しなのに合格
2018/01/15(月) 20:33:07.80ID:86/OCmWZ
1名無しなのに合格2018/01/15(月) 12:49:47.53ID:hthGFJdn←
なんで早慶が東大京大と並んでるんだ?

101名無しなのに合格2018/01/15(月) 18:00:14.47ID:hthGFJdn←
>>1の勝手な印象

東大文系>>一橋≧京大文系
東大理系>>京大>東工大


自演で文系単カタワ芋蟲が尻尾出しちゃったw
52名無しなのに合格
2018/01/16(火) 23:19:56.70ID:C/OjGVOP
asaa
53名無しなのに合格
2018/01/16(火) 23:21:22.30ID:/Kms8tpc
専修って推薦で商業高校から抜いてるだけだぞ
お前らほんと馬鹿だな
54名無しなのに合格
2018/01/17(水) 19:59:02.54ID:AL9+u3bC
>>48
日本の公認会計士資格保有者の大半って
欧米から見ればBig4勤務経験を有するスーパーエリートという扱い

向こうでは公認会計士資格を取るよりBig4に入って昇進する方がよっぽど難しい
55名無しなのに合格
2018/01/17(水) 23:07:18.85ID:0KmHwfyD
商業高校からの推薦組が合格してるのは分かるが
そもそも商業高校行った奴なんて優秀なやついなかったぞw
商業高校の優秀層が受かるくらいならたいした資格じゃないじゃんw
56名無しなのに合格
2018/01/18(木) 00:47:39.18ID:DMpGFLj6
>>55
範囲がとてつもなく広いだけで一問一問の難易度はそんなに高くないからな
近年はリスクアプローチ型の予備校授業&相対評価試験ってことである程度の山勘も出来るしな

ちゃんと勉強すればバカでも受かる試験だよ
57名無しなのに合格
2018/01/18(木) 01:13:06.61ID:yQ2vBbWU
>>56
ちゃんと勉強するのが難しいんだがw
上位に千葉広島レベルでなく東大京大一橋
って時点で難関資格なのはお察し

平成29年度 公認会計士試験 大学別合格者速報

1.慶應義塾 157
2.早稲田大 111
3.明治大学 84
4.中央大学 77
5.東京大学 50
6.一橋大学 48
7.京都大学 36
8.立命館大 31
9.神戸大学 29
58名無しなのに合格
2018/01/18(木) 02:21:21.91ID:oCR1EL99
文系単カタワ芋蟲にも商業高校枠あるでしょ
59名無しなのに合格
2018/01/18(木) 02:59:47.93ID:zWQReMoB
まぁ駅カスには無理w
60名無しなのに合格
2018/01/18(木) 03:35:19.27ID:53gbmE61
商業高校から専門学校進学しても取れる資格がそんなに偉いんか
61名無しなのに合格
2018/01/18(木) 05:03:06.64ID:u4BksSfy
会計士は、会計の会社に勤めれば
数年で取れる資格
62名無しなのに合格
2018/01/18(木) 07:16:15.41ID:vCpWwtqu
会計士舐められすぎやろ…
短答式試験70%以上をとるのがどれだけ大変か
63名無しなのに合格
2018/01/19(金) 15:09:17.64ID:SdnNHsgM
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
64名無しなのに合格
2018/01/19(金) 16:17:33.59ID:SdnNHsgM
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
65名無しなのに合格
2018/01/19(金) 20:36:10.52ID:kpHrOE/y
明治の経理研そんなにいいのか
66名無しなのに合格
2018/01/19(金) 21:04:49.01ID:LgRa21gu
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
① 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
② 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
③ 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
④ 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
⑤ 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
⑥ 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
① 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
② 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
③ 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
④ 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
67名無しなのに合格
2018/01/19(金) 23:53:07.12ID:5en3QI4M
中国人記者が考える「今年以降、AIに取って替わられそうな職業10選」
2018年には?
https://zuuonline.com/archives/182470
68名無しなのに合格
2018/01/20(土) 20:41:05.56ID:BaqEnANE
父親ナイフで刺して慶大生逮捕(FNN)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00382384.html
東京・大田区のマンションで18日夜、58歳の父親をナイフで刺した慶応大生の男が、現行犯逮捕された。父親は、まもなく死亡した。
慶応大生の鳥屋智成容疑者(20)は、18日午後10時ごろ、大田区にある自宅マンションのリビングで、同居する父親・多可三(たかみ)さん(58)の腹部をナイフで刺し、駆けつけた警察官に殺人未遂の現行犯で逮捕された。
多可三さんは、すぐに病院に搬送されたが、まもなく死亡が確認された。
警視庁によると、鳥屋容疑者は、多可三さんが弟に説教しているのをやめさせようとして、刺したという。
鳥屋容疑者は、刺したことを認めているということで、警視庁は今後、容疑を殺人に切り替えて、くわしい当時の状況などを調べる方針。
69名無しなのに合格
2018/01/21(日) 17:54:25.13ID:/WJedkYQ
a
70名無しなのに合格
2018/01/22(月) 23:07:29.33ID:X9DNhe3B

ニューススポーツなんでも実況



lud20250802134728
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1515667877/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【時代は】H29年公認会計士大学別合格者数が発表される【早慶明】 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【転載禁止】アイドルマスターシンデレラガールズ愚痴スレ4421
【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?6828
【転載禁止】アイドルマスターシンデレラガールズ愚痴スレ7425
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ26283人目
立憲枝野氏、沖縄知事選は静観の構え 旧民主政権で辺野古推進したため積極関与しないほうが得策と判断
ポップンミュージック解明リドルズは何故失敗したのか
球屋のごはんですよ【B級グルメ】
イベルメクチンってドウヨ? パート58
(´・ω・`)イッヒ フンバルト デル ウンコ
トライアングルのウワサ
アイドルマスターシャイニーカラーズ愚痴スレ45
アイドルマスターシャイニーカラーズ愚痴スレ28
アイドルマスターシャイニーカラーズ愚痴スレ33
アイドルマスターシャイニーカラーズ愚痴スレ47
アイドルマスターシャイニーカラーズ愚痴スレ4
アイドルマスターシャイニーカラーズ愚痴スレ56
アイドルマスターシャイニーカラーズ愚痴スレ50
アイドルマスターシャイニーカラーズ愚痴スレ52
アイドルマスターシャイニーカラーズ愚痴スレ48
アイドルマスターシャイニーカラーズ愚痴スレ35
アイドルマスターミリオンライブ! 雑談スレ11
アイドルマスターシャイニーカラーズ愚痴スレ27
アイドルマスターシャイニーカラーズ愚痴スレ30
アイドルマスターシャイニーカラーズ愚痴スレ51
アイドルマスターシャイニーカラーズ愚痴スレ24
アイドルマスターシンデレラガールズ愚痴スレ
アイドルマスターシャイニーカラーズ愚痴スレ7
アイドルマスターシャイニーカラーズ愚痴スレ26
シュタインズゲートの牧瀬紅莉栖はヽ(*゚д゚)ノカイバーカワイイ 131
★090109 kouri 「早稲田を低レベルと言ってる稲丸ですが」マルチポスト報告
アイドルマスターミリオンライブ! 雑談スレ31
アイドルマスターミリオンライブ! 雑談スレ78
アイドルマスターミリオンライブ! 雑談スレ18
アイドルマスターミリオンライブ! 雑談スレ85
アイドルマスターミリオンライブ! 雑談スレ39
アイドルマスターミリオンライブ! 雑談スレ54
アイドルマスターミリオンライブ! 雑談スレ21
アイドルマスターミリオンライブ! 雑談スレ61
アイドルマスターミリオンライブ! 雑談スレ50
アイドルマスターミリオンライブ! 雑談スレ57
アイドルマスターミリオンライブ! 雑談スレ16
アイドルマスターミリオンライブ! 雑談スレ95
アイドルマスターミリオンライブ! 雑談スレ71
アイドルマスターミリオンライブ! 雑談スレ55
アイドルマスターミリオンライブ! 雑談スレ91
アイドルマスターミリオンライブ! 雑談スレ73
アイドルマスターミリオンライブ! 雑談スレ22
アイドルマスターミリオンライブ! 雑談スレ58
アイドルマスターミリオンライブ! 雑談スレ17
アイドルマスターミリオンライブ! 雑談スレ77
アイドルマスターミリオンライブ! 雑談スレ49
アイドルマスターミリオンライブ! 雑談スレ32
アイドルマスターシャイニーカラーズ愚痴スレ34
アイドルマスターミリオンライブ! 雑談スレ51
アイドルマスターミリオンライブ! 雑談スレ33
アイドルマスターミリオンライブ! 雑談スレ43
アイドルマスターミリオンライブ! 雑談スレ83
アイドルマスターミリオンライブ! 雑談スレ90
アイドルマスターミリオンライブ! 雑談スレ36
アイドルマスターミリオンライブ! 雑談スレ42
アイドルマスターシャイニーカラーズ愚痴スレ44
アイドルマスターシャイニーカラーズ愚痴スレ5
アイドルマスターシャイニーカラーズ愚痴スレ42
アイドルマスターミリオンライブ! 雑談スレ45
アイドルマスターシャイニーカラーズ愚痴スレ37

人気検索: 小学生のマンコ画像 masha babko 神奈川17 Olivia model グロ Loli Pthc 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 小学生のエロリ画 美少女 らいすっき pedofilia
13:34:06 up 118 days, 14:32, 0 users, load average: 13.23, 15.77, 20.94

in 0.13170790672302 sec @0.13170790672302@0b7 on 081402