◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

九大理系とかいう偏差値55の雑魚 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1505914786/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2017/09/20(水) 22:39:46.54ID:nUAu2XPv
クソ簡単に受かるやんwww
もはや金岡千広レベルじゃね?www

2名無しなのに合格2017/09/20(水) 22:40:15.93ID:Vu3btTJs
>>1早く答えろって
おしえて [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1505910890/

3名無しなのに合格2017/09/20(水) 22:40:20.93ID:wODHywSi
だからなんやねん

4名無しなのに合格2017/09/20(水) 22:42:22.00ID:nUAu2XPv
>>3
こんなんが旧帝凄いねーって扱い受けていいの?www
まぁ歴史的事実だから仕方ないけど

5名無しなのに合格2017/09/20(水) 22:42:54.71ID:TU29zkZy
立地のせい

6名無しなのに合格2017/09/20(水) 22:43:31.61ID:BnsXw4cH
筑波神戸の理系とどっちが上なの?

7名無しなのに合格2017/09/20(水) 22:43:36.72ID:nUAu2XPv
完全に
北大神戸横国筑波>>>>>>九大(笑)じゃんw

8名無しなのに合格2017/09/20(水) 22:46:30.84ID:nUAu2XPv
これからは「旧帝(ただし九大理系を除く)」として扱うべきだな

9名無しなのに合格2017/09/20(水) 22:59:41.55ID:TjIy6M5v
でも河合模試の偏差値55じゃ受からん

10名無しなのに合格2017/09/20(水) 23:04:16.07ID:VoAaYBwf
別に旧帝だから難しいってことじゃないし

11ふーん2017/09/20(水) 23:04:59.73ID:aBs0wqbv
コンプ集積所

12名無しなのに合格2017/09/20(水) 23:10:29.66ID:xYqqScEV
このスレつまんな

13名無しなのに合格2017/09/20(水) 23:47:10.48ID:7q7lwgpK
名古屋の福岡嫌いは異常としか
河合塾の福岡サゲ工作に簡単にのせられる>>1であった

14名無しなのに合格2017/09/21(木) 00:07:07.15ID:WMVchfQd
それは被害妄想だぞ。
普通に駿台全国とか東進とかも九大低い。

15名無しなのに合格2017/09/21(木) 00:09:04.09ID:sINvuUFJ
広大が広島市にあったら旧帝並のレベル説あるよな

16名無しなのに合格2017/09/21(木) 00:19:07.76ID:wbUUqbhd
阪大が大阪市内にあったら難易度どんなもんなんやろ

17名無しなのに合格2017/09/21(木) 00:25:01.52ID:QlwlLoCx
旧帝なんだから神戸とか筑波よりは評価上だろ

18名無しなのに合格2017/09/21(木) 15:45:16.95ID:PD5hqNp0
神戸なんて行くより九大の方がいいな
小汚い神戸と違って校舎綺麗だし研究費も潤沢

19名無しなのに合格2017/09/21(木) 15:50:31.45ID:Duc5Mn62
地底はそんなもんとちゃうんか
東京一工がナンバー1

20名無しなのに合格2017/09/21(木) 16:38:42.60ID:5B2GR40b
>>17
「先生」の実績評価は上だな
まぁ早慶理工以外のすべての私立理系よりは上
例えば小汚ない同志社とか^^;

21名無しなのに合格2017/09/21(木) 19:17:06.74ID:k3DmlsJd
あの科目数で河合ボーダー55って普通にむずいぞ。あと二次4科目で河合ボーダーほぼ60超える大学は数えるほどしかないぞ

22名無しなのに合格2017/09/21(木) 19:28:41.64ID:jlkJbg30
>>21
駅弁なら難関と言われるレベルだがな...

23名無しなのに合格2017/09/21(木) 19:33:20.83ID:AUCCb8Jc
たしかに。4教科入試で河合ボーダー全部60以上の工学部って、東大京大東工大阪大早稲田慶應にしかないわ

24名無しなのに合格2017/09/21(木) 19:45:43.61ID:ia6ksM2g
河合の60超えは難関。なかなか60以上は取れないし、偏差値精度も高いよ

25名無しなのに合格2017/09/21(木) 19:48:21.96ID:Vi0zkkrA
コンプ

26名無しなのに合格2017/09/21(木) 20:04:20.02ID:0TML4emN
>>24
偏差値60とか俺の高校より頭悪いよ

27名無しなのに合格2017/09/21(木) 20:22:18.43ID:1NmaCHeV
【東大理Vに合格確実なのに九州大学工学部に入学したI君の話】

I君とは高校1年のとき同じクラスだったのですが、ずば抜けて成績が良く、毎回のテストでぶっちぎりで学年1位でした。
そしてセンター試験も800点満点中780点位の驚異の高得点で、センターリサーチでももちろん東大合格A判定。
東大理Vや京大医学部にも現役で受かるだろうと言われていました。

地方の公立高校では異例のすごいことで10年に1人の逸材だと言われてました。
けどI君が受験したのは東大理T。もちろん余裕で東大理Tに前期で現役合格しはりました。予想通りの結果です。
ですが、彼は東大の合格手続きには行かず、地元、九州大学の後期試験を受験。
つまり東大合格を蹴ったのです。

同級生みんな、「えー!!なんで???」
学校の先生たちも「東大蹴るなんて前代未聞」と言ってはるくらい。
でも、思慮深い彼にとっては自分の大事なものを把握した上での揺るぎない選択だったのです。
東大を蹴ったその理由、それは・・・

https://ameblo.jp/benedictionbrain/entry-12221488554.html

28名無しなのに合格2017/09/21(木) 20:34:46.70ID:vrfymyWD
>>15
良くて岡山大レベルだと思う

29名無しなのに合格2017/09/21(木) 20:57:29.18ID:AUCCb8Jc
九大経済工 55.0 九大地球環境工 55.0
九大エネルギー化学 55.0 九大物理 55.0
九大化学 55.0 九大地球惑星科学 55.0
芸術工学部除いても、河合塾返済55.0が意外とあってびっくりした

30名無しなのに合格2017/09/21(木) 20:58:06.47ID:AUCCb8Jc
>>29
河合塾返済じゃなくて偏差値

31名無しなのに合格2017/09/21(木) 21:11:32.59ID:QlwlLoCx
北大より下なん?

32名無しなのに合格2017/09/21(木) 21:19:22.23ID:NYXXL0RC
>>31
北大筑波横国神戸九大は横一線

33名無しなのに合格2017/09/21(木) 21:21:26.97ID:BMH/onqg
>>17
難易度が低い=高学力層に選ばれてない

だから学歴的には低いぞ
滑り止めが大半の私立の難易度は実際の価値以上になるが
第一志望のやつがほとんどで合格したらほぼ確実に入学するやつばかりの国立前期の難易度はそのまま評価になる

34名無しなのに合格2017/09/21(木) 21:23:40.97ID:RZbKCkjg
>>32
横国は55多い上に52.5があるから一個下
都市科学部ならそれでいいけど

35名無しなのに合格2017/09/21(木) 22:03:32.38ID:PD5hqNp0
>>32
東北大もな
格で言えば横国神戸はゴミみたいなもんだが

36名無しなのに合格2017/09/21(木) 22:22:54.10ID:o4PRhgQZ
難易度が高いなら格も高し
格がゴミって阪神落ちの関西の私立大だな

37名無しなのに合格2017/09/21(木) 22:40:06.39ID:NYXXL0RC
とうとう旧帝大の聖域にまで批判スレが及んだか。受サロで旧帝大パワーが落ちてきてるのかな?

38名無しなのに合格2017/09/21(木) 22:41:28.99ID:NYXXL0RC
ひと昔前は考えられんかったこと。
精々早慶との煽り合戦くらいだったのに。

39名無しなのに合格2017/09/21(木) 22:46:20.81ID:mx0hMsAN
>>32
ボーダー層の学力的には目くそ鼻くそだな
上位層の厚みが北大九大にはあるだろうが

まあもう二、三歩頑張って東大京大東工大

40名無しなのに合格2017/09/21(木) 22:49:39.85ID:mx0hMsAN
>>29
河合塾だと衝撃だな
芸術工学部は足を引っ張ってはいるが九大工学系最難関は芸術工学部の音響設計なんだな

41名無しなのに合格2017/09/21(木) 22:58:55.02ID:mx0hMsAN
工学系の偏差値見てると今は建築や情報が難しくて
次いで機械や電気が難しくて
化学やバイオ、理学よりの学科が低いって傾向あるね

時代は変わるもんだ
少し前までは電気、土木といった男臭いとこが大体一番レベル低くくて
バイオや化学、理学系は割と人気上位だった
機械は昔から上位にいたね

スマホ普及とともに皆んながインターネットに触れる様になって理学系やバイオは就職がダメってのが広がったからかな
でも就職イマイチの農学系は難易度落ちてないしわからんな

42名無しなのに合格2017/09/21(木) 23:07:28.68ID:PD5hqNp0
神戸とかいう駅弁大学が北大九大筑波あたりの格上を引きずりこむ工作が成功してるな
神戸は駅弁仲間の横国あたりと争っておけ

43名無しなのに合格2017/09/21(木) 23:14:25.91ID:mx0hMsAN
>>42
まあ神戸大の子達は学力的にはボーダー偏差値のやや劣る北大や九大も普通に入れたって子も多いんだろう

でも理系学術界は旧帝大が研究予算強過ぎるって事に大学入って気づくんじゃない

44名無しなのに合格2017/09/21(木) 23:15:53.93ID:PD5hqNp0
近くに旧帝大2つもあるのに駅弁って相当コンプ強そう

45名無しなのに合格2017/09/21(木) 23:21:02.53ID:1GAPL1rM
皆様、子供に見せてはいけない大人とはこういう人のことです

44 :名無しなのに合格:2017/09/21(木) 11:17:09.28 ID:PD5hqNp0
銃声が鳴り響く部落の街神戸

32 :名無しなのに合格:2017/09/21(木) 11:20:05.96 ID:PD5hqNp0
関西で航空宇宙分野があるのはここだけだから第一志望の奴もそこそこ居た
神戸大学工学部ほど舐められてはなかったな
阪大工学部ぐらいの学力は必要

33 :名無しなのに合格:2017/09/21(木) 11:22:07.40 ID:PD5hqNp0
獣医も関西じゃここだけだから駅弁大学の神戸大学よりは存在意義があると思う

35 :名無しなのに合格:2017/09/21(木) 11:34:08.38 ID:PD5hqNp0
試験日と阪大の合格発表被ってた時は試験途中で半分ぐらい帰るから残った奴らは最悪の雰囲気で試験受けてたらしいなw

37 :名無しなのに合格:2017/09/21(木) 11:51:58.73 ID:PD5hqNp0
偏差値では明確に府立大>神戸だな
駿台全国で5ぐらい差がある
神戸大学工学部は建物も汚いし研究環境悪そう

40 :名無しなのに合格:2017/09/21(木) 12:04:22.28 ID:PD5hqNp0
九大ってそんなに下なのか
神戸と並ぶとか落ちぶれたな

46名無しなのに合格2017/09/21(木) 23:21:26.05ID:1GAPL1rM
43 :名無しなのに合格:2017/09/21(木) 12:15:32.31 ID:PD5hqNp0
でもどっちがいいとなると九大かな
神戸なら京大阪大府大と近くに上の大学多くてコンプレックス半端なさそう
九大は旧帝だし研究環境もいいだろうな

8 :名無しなのに合格:2017/09/21(木) 12:20:12.73 ID:PD5hqNp0
大半の学部は付け足しですが?
原型留めてないのに駅弁扱いすると火病をおこす情けない駅弁大学
実質兵庫県立大だろ?

56 :名無しなのに合格:2017/09/21(木) 14:59:00.32 ID:PD5hqNp0
神戸大学は同志社に2割しか合格しないからコンプレックスが強い
全国的な知名度も同志社が圧倒的

18 :名無しなのに合格:2017/09/21(木) 15:45:16.95 ID:PD5hqNp0
神戸なんて行くより九大の方がいいな
小汚い神戸と違って校舎綺麗だし研究費も潤沢

230 :名無しなのに合格:2017/09/21(木) 17:43:11.99 ID:PD5hqNp0
そうだぞ、駅弁神戸

12 :名無しなのに合格:2017/09/21(木) 21:01:28.78 ID:PD5hqNp0
関西の進学校で見下されてる神戸が早慶見下すとかないわw

35 :名無しなのに合格:2017/09/21(木) 22:03:32.38 ID:PD5hqNp0
>>32
東北大もな
格で言えば横国神戸はゴミみたいなもんだが

47名無しなのに合格2017/09/21(木) 23:24:24.65ID:oKxf6Uib
>>46
早慶か同志社にしか入れなかったんだろうなあ
かわいそうに

48名無しなのに合格2017/09/21(木) 23:24:33.31ID:PD5hqNp0
神戸大学をバカにするとすぐに湧いてくる神戸警察
学歴コンプの塊

49名無しなのに合格2017/09/21(木) 23:25:36.18ID:PD5hqNp0
神戸じゃ早慶なんて合格不可能だろ
神戸の医学部でも早稲田理工落ちそうw

50名無しなのに合格2017/09/21(木) 23:27:43.25ID:dBbywiYe
>>46
ええ
府大っていくら偏差値が中期で水増しして偏差値高いとは言え

神戸理系よりも一般人ウケは比較にすらならんし、学術的にも下だし企業や社会的評価もほぼ負けてる、稀に幾つかの企業ではどっこいレベルの評価

そのレベルの府大がここまで神戸理系見下すとか異常だろ
見下すどころか普通に負けとるわお前っていう

51名無しなのに合格2017/09/21(木) 23:31:36.42ID:PD5hqNp0
神戸も一般人受け良くないだろw
関西の外では全く通用しない
関西でもバカにされてるから就職もよくない
特に理系はな

52名無しなのに合格2017/09/21(木) 23:32:27.31ID:eKyEGg+h
地底駅弁早慶は神戸へのコンプレックスすごいからな
東京阪神一工に入れなかったやつは負け組

53名無しなのに合格2017/09/21(木) 23:38:27.60ID:PD5hqNp0
神戸と九大どっちか選ぶなら関西人でもみん九大選ぶ
地方駅弁神戸大学工学部みたいな小汚い建物の大学行きたくないしな

54名無しなのに合格2017/09/21(木) 23:39:05.17ID:eKyEGg+h
神戸のデメリットは
ネットでPD5hqNp0みたいなノイジーマイノリティのウルトラ基地外にしばしば当て擦りを受けることくらい

55名無しなのに合格2017/09/21(木) 23:40:57.60ID:dtQDEaEy
>>27
九大理工は上位がすごく優秀

56名無しなのに合格2017/09/21(木) 23:41:35.44ID:teUx01p8
>>53
偏差値とローカル指数から見ると完全に逆だねwww

57名無しなのに合格2017/09/21(木) 23:44:01.53ID:oPriPSDl
>>48
>>49
>>51
きたきたw
部落同志社君が泣き出した泣き出した(^-^)

同志社なんて阪神に落ちて、自分は周りとは違う違うという自己暗示オナニーが日課だからなぁ
中には自分が旧帝だと思い込む精神病患者もいます^^;

・・・・学生時代挙げれないのにw

58名無しなのに合格2017/09/21(木) 23:44:20.98ID:zm/FJqE0
>>55
そうであって欲しいね
逆に言うと平均レベルやそれ以下の奴らはボンクラしかいないんよね

専門知識も殆どないしTOEICも700すらありませんって
そんな奴ばかり

59名無しなのに合格2017/09/21(木) 23:49:28.40ID:oPriPSDl
256 : 名無しなのに合格[] 投稿日:2017/02/24(金) 13:23:20.34 ID:NNwZEJlg.net [4/6回]
画像でググれば山ほどでてきますやん
同志社に半分しか合格できない神戸合格者の学力はFラン相当って言いたいのかな?

257 : 名無しなのに合格[sage] 投稿日:2017/02/24(金) 13:26:16.52 ID:8QyZUild.net [4/7回]
>>256
同志社君顔真っ赤
ですからその山程ある最新データ見せろやw

258 : 名無しなのに合格[] 投稿日:2017/02/24(金) 13:28:28.37 ID:8lP9XwVa.net [1/3回]
確かに神戸受験者は同志社半分ぐらい落ちてる
阪大でも4割京大でも3割落ちてるし結構難しいんやね
九大理系とかいう偏差値55の雑魚 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>7枚

by河合塾

260 : 名無しなのに合格[] 投稿日:2017/02/24(金) 13:36:34.87 ID:8lP9XwVa.net [2/3回]
>>259
最新
受験者で半分以上受かってるんだからさすがに合格者で半分しか受からないってことはないな

261 : 名無しなのに合格[] 投稿日:2017/02/24(金) 13:42:12.71 ID:NNwZEJlg.net [5/6回]
なぜ最新にこだわるw

262 : 名無しなのに合格[sage] 投稿日:2017/02/24(金) 13:43:33.53 ID:8QyZUild.net [6/7回]
>>260
そうか。
よくみたら確かに受験者だ
じゃあ結局併願成功率五割って嘘じゃねぇか

でもまぁ少しだけは同志社見直したわw

263 : 名無しなのに合格[] 投稿日:2017/02/24(金) 13:45:50.05 ID:NNwZEJlg.net [6/6回]
違う年は5割切ってたけどなw
2016のでも53%だろ
神戸合格者の半分は落ちるということ

264 : 名無しなのに合格[] 投稿日:2017/02/24(金) 13:50:46.19 ID:8lP9XwVa.net [3/3回]
>>263
合格者じゃなくて受験者な
265 : 名無しなのに合格[sage] 投稿日:2017/02/24(金) 13:51:35.18 ID:8QyZUild.net [7/7回]
>>262
>>263
現状を求めるのは当たり前だろ同志社君w
昔のデータ見てどうするw

合格者でなく受験者な
現実逃避同志社君w

60名無しなのに合格2017/09/21(木) 23:51:12.57ID:oPriPSDl
みんなも長期粘着のコンプ同志社君を虐めてあそぼう!(^^)

61名無しなのに合格2017/09/21(木) 23:58:10.16ID:PD5hqNp0
銃声が鳴り響く部落の街神戸の駅弁大学w

62名無しなのに合格2017/09/22(金) 00:05:18.15ID:AU88Aaup
【悲報】難関国立に落ちちゃった負け犬部落同志社、また玩具にされる

63名無しなのに合格2017/09/22(金) 00:06:53.30ID:fXOTe5CU
神戸市の成り立ちからして被差別部落なのにw

64名無しなのに合格2017/09/22(金) 00:10:28.26ID:AU88Aaup
http://e-kansai.net/2016/09/18/関西有数の被差別部落−京都・崇仁地区−/

低学歴池沼+部落=同志社君(^^)

65名無しなのに合格2017/09/22(金) 00:41:31.86ID:fXOTe5CU
日本中から被差別階級が港湾労働者として集まって出来た神戸
日本最初の広域暴力団の始まりでもある

66名無しなのに合格2017/09/22(金) 00:46:18.83ID:eguukvNU
学力も低い、部落の同志社君いい感じで煮たってきたぞ(^-^)

あ、虐めすぎたらまた明日来てくれない
いけないいけない

67名無しなのに合格2017/09/22(金) 01:34:48.00ID:mHfObXrm
>>4
嫌ならまずお前がそういう扱いをやめれば済む話

68名無しなのに合格2017/09/22(金) 13:08:31.40ID:tyhUqma+
神戸は首都圏では箸にも棒にもひっかからないぞ。関西地区限定。

69名無しなのに合格2017/09/22(金) 13:28:00.16ID:gl3mQJbI
知ってる
関西でも微妙扱いだから他地域では完全に駅弁扱いだろな

70名無しなのに合格2017/09/22(金) 13:45:50.45ID:tx87wBbI
農工大と同レベル
九大リーズナブル

71名無しなのに合格2017/09/22(金) 14:12:43.38ID:Z4bpx8IC
>>70
それは農学部だろ。工学部はまだ九大の方がたかいぞ

72名無しなのに合格2017/09/22(金) 15:46:51.24ID:Vum2esM5
>>68
>>69
データもなく語る、埼玉大未満の威勢だけは立派な非早慶ワタクw
流石推薦AO馬鹿一杯の障害者施設関係者ですわ

73名無しなのに合格2017/09/22(金) 15:54:43.10ID:gQXTT6oc
文理融合、留学必須の共創学部が今年からできるけど、理系受験生はどのくらい来るかな?SFCみたいに文系が多数派になるかな?

74名無しなのに合格2017/09/22(金) 19:59:33.15ID:yiq6972D
最近医学部も落ち目やろ?九大

75名無しなのに合格2017/09/22(金) 20:07:59.36ID:YGGfH1iB
>>74
むしろ九医は名門やぞ

76名無しなのに合格2017/09/22(金) 20:53:48.67ID:yiq6972D
理科三科目にしてから偏差値落ちてきてないか?

77名無しなのに合格2017/09/22(金) 20:55:38.63ID:yiq6972D
長らく東大理科一類と同難易度を誇っていた九大医学部たが、最近は差がついた。

78名無しなのに合格2017/09/22(金) 20:57:25.07ID:gl3mQJbI
九州と名古屋は他地域からの人気がないからな
名古屋は推薦増やして一般入試枠を絞ることで偏差値維持してるが

79名無しなのに合格2017/09/22(金) 21:38:39.05ID:yiq6972D
九大医は名古屋医にも負けてそうだな。
やっぱり移転もだけど、それ以前に九州地方の地盤沈下がジワジワきてるんだろうな。

80名無しなのに合格2017/09/22(金) 21:57:13.06ID:RQ9HjJCv
北大は道外から人集めるほうにシフトしたからな

81名無しなのに合格2017/09/22(金) 22:10:18.13ID:BUPbXX6c
千葉や横国にすら引っ掛からない受験敗者達に語られるとは九州も迷惑だよな^^;

旧帝の推薦が私立指定校やAOと同じように考えてるとは

82名無しなのに合格2017/09/23(土) 06:50:13.70ID:D2b34CoI
>>81
九大工学部は全統記述で偏差値55あれば勝負出来るんやぞ。
早慶理工の不合格者平均でも60くらいあるというのに。

83名無しなのに合格2017/09/23(土) 07:06:38.67ID:CEcegGro
もはや九大より農工、名工ほうが上やんけ

84名無しなのに合格2017/09/23(土) 07:25:27.93ID:PX0nngvs

85名無しなのに合格2017/09/23(土) 14:19:56.52ID:UBmvgktP
ひとつの高校から名大や東北大に100人合格させようと思ったらかなりハードル高くなるけど、九大なら楽に100人越えるんだよな。

86名無しなのに合格2017/09/23(土) 14:24:24.60ID:2fvKQzLA
>>85
後期の関係もあるかも?

87名無しなのに合格2017/09/23(土) 14:26:54.02ID:UBmvgktP
>>86
東北名古屋が後期あったときでも100名受かる高校なんてほとんどなかったけど

88名無しなのに合格2017/09/23(土) 14:51:01.99ID:94uBl17Z
名古屋ならたまに一宮や刈谷辺りが行っていたような。
まあこのレベルは全国トップ公立に該当するから確かにあんまりないな。
旭丘や岡崎とかの全国トップ5に入るようなとこでも出ないし。
旭丘岡崎とかは灯台兄弟に50人前後かそれ以上出たりするしその影響もあるか。

つーか、九大理系自体は学歴は全国の理系最強クラスなので
ウハウハだと思うよ。宮廷の理系=学歴最強。就職も最強クラスってこと。

89名無しなのに合格2017/09/23(土) 15:45:22.74ID:8JodcmJd
九州、中国、四国の人口減でまだまだ偏差値は落ちる。
本当に明治、立教、同志社の一般入試より簡単になる。
九州地方を出なければ、自尊心は保たれるだろうけど

90名無しなのに合格2017/09/24(日) 17:33:52.51ID:6R3u+yz7
早慶文系でも受かるわ

91名無しなのに合格2017/09/25(月) 01:36:52.94ID:Uy4iJGLG
>>88
名大は一宮の142人が今までで最高だよ(2006年)

三河の学校は尾張の学校より定員が多い
旭丘一宮明和は一学年320人
岡崎刈谷は一学年400人

名大は理系で定員のボリュームが大きい工学部が難化してて、今や全ての学科で60.0以上(以前は機械航空以外は57.5だった)
阪大工にランクで並んでる
公立トップは理系比率高いから100人超は厳しいね

92名無しなのに合格2017/09/25(月) 02:09:47.27ID:rwHEd8lB
私立なのに早慶理工って意外とレベル低くないのかもなあ
たしか全学科60以上だった気がする

93名無しなのに合格2017/09/25(月) 11:17:51.14ID:tE60OVlJ
>>92
名大や阪大よりは難しいでしょ。

94名無しなのに合格2017/09/25(月) 11:19:44.69ID:nC4SG5Lb
特定の意図を排した“ホンネの予備校ランキング”をうたい、
2015年から3年連続で発売されている書籍『予備校図鑑』(コスモス社)で、
ランキングの不正操作が行われていることがわかった。
制作スタッフAさんによると、通信教育「Z会」で知られる増進会出版社の100%子会社で
「増田塾」を運営する株式会社MY FRONTIERが、制作費を全面的に負担。
その見返りとして、増田塾が「文系私大ランキング」の首位となることが予め決まっていた。
また、版元であるコス

95名無しなのに合格2017/09/25(月) 14:26:55.41ID:H7uTd2gu
>>92
早稲田理工も慶應理工も8割以上の学科が65.0だぞ。
早稲田生命医科に至っては67.5

96名無しなのに合格2017/09/25(月) 17:26:10.03ID:4uz/A/xF
>>93
それは無い、さすがに阪大よりは落ちる

97名無しなのに合格2017/09/25(月) 22:57:06.73ID:k4kYGf8T
>>96
いつの時代だよ

98名無しなのに合格2017/09/25(月) 23:27:30.62ID:7Yp3YPDf
前期 東大理一合格蹴り
後期 九大工学部入学

これは実在する

99名無しなのに合格2017/09/26(火) 11:53:22.28ID:QnSFQlPn
阪大は京大にますます上位層吸われてジリ貧状態だからな
理工系に関しては、実績で定評のある名大とほとんど横並びと言っても過言ではない
併願で早慶理工?ほとんど受かってないよ
理科大でも3人に1人が取りこぼすレベル

100名無しなのに合格2017/09/26(火) 11:55:18.36ID:QnSFQlPn
早慶理工は東大京大東工大と国公立医学科受験生の併願先
阪大含めた地帝受験生にはチャレンジ校

101名無しなのに合格2017/09/26(火) 13:46:37.36ID:7np0IaHT
>>100
ほんとこれ
早慶理系受かるのは大体早稲田教育とか

102名無しなのに合格2017/09/26(火) 14:05:53.22ID:FNbtwbqs
>>101
それな
教育理系は理科一科目で良いからお手頃

基本は落ちたら理科大だな
理や工受かんなきゃ野田の理工か明治理工
首都圏の国公立理工系志望なら上智理工もある

103名無しなのに合格2017/09/26(火) 14:29:35.26ID:YEpRsEZP
>>100
進学優先順位が低いところはチャレンジ校とは言わないぞ
それしゃ早慶専願合格者にとって信州大学がチャレンジ校になる

104名無しなのに合格2017/09/26(火) 16:50:08.96ID:OH+qeRLk
>>103
そんな定義はない
自身にとっての実力相応校より上のランクだからチャレンジ校
まあ別に呼び方は何でもいいが

落ちておいて、受かっても行く気が無かったから云々の言い訳は一番カッコ悪い

105名無しなのに合格2017/09/26(火) 16:56:36.18ID:OH+qeRLk
予備校が国公立志望の受験生の私立併願プランとして、チャレンジ校1〜2校、実力相応校3〜4校、滑り止め校2〜3校という具合に指導している

106名無しなのに合格2017/09/26(火) 17:06:35.91ID:mJbWR+RS
>>104
じゃあ駅弁文系は早慶専願合格レベルのやつにとってはチャレンジ校だね

107名無しなのに合格2017/09/26(火) 17:47:43.86ID:QnSFQlPn
頭大丈夫か?
実際に受けるからチャレンジ校なわけで、受けないものにチャレンジもクソもない

108名無しなのに合格2017/09/26(火) 19:21:04.81ID:YEpRsEZP
早稲田は慶応のチャレンジ校だな

109名無しなのに合格2017/09/26(火) 20:47:19.23ID:lnYL98NT
もまえらもちつけ。
九大工は慶應理工に受かるのはたったの5%なんだぞ。早慶の話をしてる場合じゃないぞ。

110名無しなのに合格2017/09/26(火) 22:28:13.88ID:5BuIKYLL
現在の状況
日本人ノーベル賞受賞者数【確定版】

順位 大学     学士 修士 博士 計
01  東京大学   7    3    6   16
02  名古屋大   3    3    5   12
03  京都大学   6    2    2   10
04  北海道大   1    1    1   3
04  東京工業   1    1    1   3
06  東京理科   0    1    1   2
07  大阪大学   0    0    1   1
07  大阪市立   0    0    1   1
07  東北大学   1    0    0   1
07  神戸大学   1    0    0   1
07  長崎大学   1    0    0   1
07  埼玉大学   1    0    0   1
07  山梨大学   1    0    0   1

※九州大学は現時点では未受賞

111名無しなのに合格2017/09/27(水) 08:02:14.59ID:entRXPy6
東大
京大
阪大 早慶上位
神戸 名大 一橋 早慶中位
北大 九大 東北 早慶下位
東外 筑波 上智 国基
横国 千葉 首都 阪市 明治 立教 同志社

112名無しなのに合格2017/09/27(水) 23:06:57.29ID:KmETXYEV
>>100
阪大と東工は同レベルだろ
東工はセンター配点上文系科目捨てれるから
私学対応しやすいだけで

113名無しなのに合格2017/09/27(水) 23:29:09.38ID:5msMXGUW
>>112
でも私学落ちてるじゃん。で阪大は受かるらしいぞ、センターで気を抜いてても。

114名無しなのに合格2017/09/27(水) 23:57:52.06ID:WEzLW+pT
俺は東大理三に合格する学力があったが九州大学工学部に入学した漢。

九大医学科首席 1052.6点
九大工学部首席 1041.3点

https://www.kyushu-u.ac.jp/f/28009/H28_tokei.pdf

ただし九大医学科首席が理三に余裕合格すると仮定した場合な
ちなみに九大医学科の合格最低点は895点

115名無しなのに合格2017/09/28(木) 08:28:06.24ID:Om4CW1TQ
>>112
東工大の二次ランクは65.0、阪大は60.0
センターの配点の違いなど全く問題ではない、全然レベルが違う

116名無しなのに合格2017/09/29(金) 07:15:31.98ID:9+oklvWj
偏差値55

117名無しなのに合格2017/10/03(火) 00:03:04.03ID:rwru47KE
インプットは授業

rm
lud20171021055803
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1505914786/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「九大理系とかいう偏差値55の雑魚 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
九大理系って偏差値55だけど頭悪いの?
九大理系とかいう偏差値55でいける馬鹿大学
九大理系って偏差値55だけど頭悪いの?
[理系偏差値]九大vs筑波vs千葉vs横国
現代文読んでるとき意識してること書いてけ、偏差値50以下の雑魚は経験人数でも書いてろ
今から勉強して偏差値50の理系学部に受かりたいんだけど
7月に偏差値53だった俺が北大理系に合格できれ可能性
九大理学部偏差値52.5←まじか
国立理系偏差値55とかいう魔境
九大理学部、農学部偏差値55!!!
九大理学部生物 68% 二次偏差値52.5を記録
【難関国立理系】駿台偏差値55以上一覧
1年で偏差値50程度の国立理系行くための参考書レール
国立理系2次試験の英数理1偏差値60と英数理2偏差値50だったら、どっちが難しい?
神戸大とか横国大理系の前期受ける奴ってなんで東北大や九大行かないの?
偏差値的に神戸>北大九大 という風潮w
わかってで国公立だと偏差値プラス5とか理系だとプラス5とかあるけどさ
九大の偏差値体感でどれくらい?
北大文系57.5、九大理系55.0
私立理系で偏差値45,0って
九大と千葉大ならどっちいく?(理系)
医学部除く理系なら北大>九大じゃね?
理系なら九大より北大が上って言ってるやつなんなん?
偏差値55の九大ってもう広大より下じゃね
九大医学部と東大理系どっちの方が難しい?
理系偏差値=文系偏差値-5 ←コレ
私立理系なのに全統の国語の偏差値が57
理系の私が日大の現代文解いたら8.5割取れたんだけど私文雑魚すぎね
偏差値70の高校から二浪東海大理系だけど
もはや九大理系が神戸理系の下であることが定着したな
〔理系〕東大「早慶は雑魚」 京大東工「早慶は格下、理科大は雑魚」 …
文系「駅弁理系の偏差値低すぎじゃないの?」
同志社理系の方が立命館理系より偏差値高いのに…
偏差値60の私立理系と偏差値70の文系はどっちが難しいん?
国立理系偏差値<<<私立文系偏差値
高3になったら偏差値下がるのって理系だけじゃね?
九大の理系っていつまで北大神戸筑波の理系と同格扱いされんの?
北大総合理系は上位学部を含んでいるのに九大理系下位学部と大差がない件
九大の偏差値がここまで下がると逆に関東からの受験生増えそうだよな
いい加減ワタク文と国立理系の偏差値を同等に見るのはやめようや
地底理系の偏差値とニッコマ文系の偏差値が同じって聞くけど
NHK「理系の話だが偏差値は東大>京大だけどノーベルは京大>東大だ」
九大生なんだけど、やっぱり九大って偏差値低いしザコクって言われても仕方ないと思う
【東大京大東工大】理系の大学格付けランキング【阪大東北名大北大九大筑波神戸】
【受サロ入試問題 】文系と理系、私立と国立で偏差値を比べてはいけない理由を示しなさい
wakatteルールとかいうイミフ基準を適用しても偏差値50台のザコクwwww
偏差値50〜55の高校の奴
私立文系科目3教科全部偏差値55の場合
ワイ偏差値55の高2やが同志社行きたい
偏差値55の高校から偏差値60の大学てきびしい?
みん高で偏差値55の高校から慶應に現役合格したけど質問ある?
高校受験とか、偏差値50ある状態からなら2ヶ月ガチってどこでも受かるよな
九大理系ww
九大理系ランク
九大理系で狙い目
九大理系の難易度低くね?
国立理系の偏差値42.5って
九大北大理系VS公認会計士試験
九大理系(医除く)vs東京理科大理系
阪大理系vs旭川医 九大理系vs川崎医
横国理工も九大理系も大して変わらなくね
千葉大理系>>九大理系だよな?
【駿台】旧帝理系偏差値序列【河合】
九大理系と早慶理工ってどっちのが上?
東工大と阪大東北大九大理系って同格なの?
なんで理系って文系より偏差値下がるの?

人気検索: 小学生パンチラ 小学生のエロリ画 Starsession はみ毛 女子小学生 和日曜ロリ 素人シャブ打ちセックス動画 siberian mouse 小学生盗撮 ロリ ペド カタログ
08:02:38 up 16 days, 23:24, 0 users, load average: 9.17, 11.12, 12.16

in 0.16248893737793 sec @0.16248893737793@0b7 on 110822