◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

阪大と早慶の文系ってどっちが上なんや [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1500719504/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2017/07/22(土) 19:31:44.69ID:aGi2HAD1
学生の質、入試難易度、知名度、就職先等を総合的に比較してくれ
2名無しなのに合格
2017/07/22(土) 19:34:45.72ID:6fwOGhq0
なんで総合的に比較する必要がある?
どうしても比較したいのなら、各項目で優劣を決め、どの項目を重視するかによって自分が決めろ
3名無しなのに合格
2017/07/22(土) 19:35:00.66ID:qs5ow8GK
早慶は上位下位で差があるからなんとも
4名無しなのに合格
2017/07/22(土) 19:36:15.87ID:6fwOGhq0
○大と▲大はどっちが上というスレはすべてクソスレ
5名無しなのに合格
2017/07/22(土) 19:38:53.54ID:aGi2HAD1
>>2
言葉足らずですまん
重要だと思う分野を自由に比較してほしいという意味だ
6名無しなのに合格
2017/07/22(土) 19:41:59.43ID:+QSl91lr
入試難度 阪大≒早慶上位>>>>早慶下位
就職 早慶上位>阪大>>>>早慶下位
7名無しなのに合格
2017/07/22(土) 19:42:10.71ID:6fwOGhq0
たとえば「学生の質」という抽象的な概念を、各自の勝手な解釈で、かつそれを定義づけることをせず語り出す奴が大半になるだろうな
そうならないために導くのが>>1の役割
8名無しなのに合格
2017/07/22(土) 20:06:29.99ID:aGi2HAD1
>>7
果たして勝手な議論の何が問題なのか
俺は元々こんなところで議論の白黒を着けようとは思っていない
俺は煽りや根拠のない論なども含めた、多くの意見に触れて、自分の考える材料にしたいだけだ
9名無しなのに合格
2017/07/22(土) 20:25:58.75ID:TMsuw7JY
入試難易度
阪大法≧阪大その他文系≧早慶上位>>早慶下位
就職とか最上位層の学力は知らん
10名無しなのに合格
2017/07/22(土) 20:27:17.63ID:lWJU+1w0
早稲田大学 慶應義塾大学
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1500432035/
11名無しなのに合格
2017/07/22(土) 20:34:28.30ID:IMG3puA8
>>6
関東就職ならこれ
12名無しなのに合格
2017/07/22(土) 21:00:58.73ID:obJ+m/EL
【首都圏高校の旧帝大文系学部合格者数2015】(1) 週刊朝日2015.6.5+高校HP
◆北海道大
文学部
3人 西(東京)
2人 大宮(埼玉)、国立(東京)
1人 浦和・県立,川越・県立,○西武学園文理(埼玉)、船橋・県立,○市川,○志学館,○渋谷教育学園幕張(千葉)、
  九段中等,戸山,○麻布,○青山学院,○共立女子,○佼成学園,○東京電機大,○八王子学園,○本郷(東京)、小田原,横須賀,横浜翠嵐(神奈川)
教育学部
2人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
1人 浦和西(埼玉)、○専修大松戸(千葉)、○田園調布学園(東京)
法学部
2人 ○栄光学園(神奈川)
1人 浦和・県立,○開智(埼玉)、船橋・県立(千葉)、◇筑波大附,北園,国立,西,日比谷,○江戸川女子,○鴎友女子学園,○実践女子学園,
  ○豊島岡女子学園,○文化学園大杉並,○本郷,○武蔵,○早稲田(東京)、柏陽,横浜翠嵐,○公文国際学園,○桐蔭学園中等,○藤嶺学園藤沢(神奈川)
経済学部
3人 横浜翠嵐(神奈川)
2人 浦和・県立(埼玉)
1人 木更津,東葛飾,○専修大松戸(千葉)、日比谷,南平,○暁星,○国学院久我山,○芝浦工業大,○巣鴨,○東京都市大等々力,○桐朋(東京)、
  ○浅野,○栄光学園,○洗足学園,○桐蔭学園,○横浜雙葉(神奈川)
総合入試文系
3人 春日部(埼玉)
2人 浦和・県立(埼玉)、東葛飾(千葉)、○麻布(東京)、○山手学院(神奈川)
1人 熊谷,○昌平,○西武学園文理(埼玉)、船橋・県立,○市川,○東邦大付東邦(千葉)、新宿,戸山,八王子東,
  ○吉祥女子,○桐朋,○朋優学院,○安田学園(東京)、平塚江南,横浜緑ヶ丘,○神奈川大附,○自修館中等,○逗子開成(神奈川)

◆東北大
文学部
2人 川越・県立(埼玉)、千葉東(千葉)
1人 熊谷,○本庄東(埼玉)、薬園台,○市川,○成田(千葉)、駒場,小山台,戸山,八王子東,町田,○海城,○攻玉社(東京)、
  相模原中等,○藤嶺学園藤沢(神奈川)
教育学部
2人 日比谷(東京)
1人 大宮,川越・県立,○本庄東(埼玉)、千葉東(千葉)、小山台,立川,○日本放送協会学園(東京)、小田原(神奈川)
法学部
4人 春日部(埼玉)
2人 浦和・県立(埼玉)、武蔵野北(東京)、○逗子開成(神奈川)
1人 川越・県立,○開智,○本庄東(埼玉)、佐原,○東邦大付東邦(千葉)、◇筑波大附駒場,国立,西,八王子東,富士,
  ○穎明館,○巣鴨,○桐朋,○豊島岡女子学園,○武蔵(東京)、○自修館中等,○洗足学園(神奈川)
経済学部
5人 浦和・県立(埼玉)
3人 川越・県立(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)
2人 東葛飾,○市川,○東邦大付東邦(千葉)、○本郷(東京)、○サレジオ学院(神奈川)
1人 浦和・市立,浦和第一女子,大宮,春日部,熊谷,○本庄第一(埼玉)、佐倉,船橋東,○市原中央(千葉)、
  ◇東京学芸大附,◇東京大附中等,九段中等,国分寺,小山台,西,○麻布,○穎明館,○国学院久我山,○巣鴨,○田園調布学園,
  ○桐朋,○明法,○安田学園,○早稲田(東京)、小田原,平塚江南,○浅野(神奈川)
13名無しなのに合格
2017/07/22(土) 21:01:24.29ID:obJ+m/EL
【首都圏高校の旧帝大文系学部合格者数2015】(2) 週刊朝日2015.6.5+高校HP
◆名古屋大
文学部
1人 大宮(埼玉)
教育学部
1人 ○麻布(東京)
法学部
1人 ○西武学園文理(埼玉)、○市原中央(千葉)、大泉,国立,○吉祥女子(東京)、○逗子開成(神奈川)
経済学部
1人 東葛飾,船橋・県立(千葉)、小石川中等,富士,○桐朋(東京)、○洗足学園(神奈川)

◆京都大 週刊朝日2015.4.3より 判明率97.5%
文学部
4人 ◇東京学芸大附(東京)
3人 湘南(神奈川)
2人 浦和・県立(埼玉)
1人 ○開智(埼玉)、東葛飾,船橋・県立(千葉)、◇筑波大附,国立,国分寺,立川,西,八王子東,日比谷,
  ○麻布,○鴎友学園女子,○海城,○開成,○駒場東邦,○女子学院,○聖心女子学院,○豊島岡女子学園,○富士見,○武蔵,○早稲田(東京)、
  川和,相模原中等,柏陽,○公文国際学園,○桐光学園(神奈川)
教育学部
1人 ○穎明館,○吉祥女子,○渋谷教育学園渋谷,○成蹊,○立教女学院(東京)、○サレジオ学院,○聖光学院(神奈川)
法学部
5人 ○聖光学院(神奈川)
3人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、国立,○麻布(東京)
2人 浦和・県立(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○鴎友学園女子,○桐朋,○雙葉,○武蔵(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
1人 ○浦和明の星女子(埼玉)、千葉・県立,千葉東,○昭和学院秀英(千葉)、北園,戸山,西,○足立学園,○桜蔭,○学習院,○駒場東邦,○城北,
  ○豊島岡女子学園,○早稲田(東京)、湘南,○栄光学園,○横浜雙葉(神奈川)
経済学部
2人 浦和・県立(埼玉)、○海城,○開成,○渋谷教育学園渋谷,○城北(東京)
1人 ○本庄第一(埼玉)、千葉・県立,東葛飾,○市川,○渋谷教育学園幕張,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,九段中等,戸山,西,八王子東,武蔵・都立,
  ○桜蔭,○吉祥女子,○暁星,○駒場東邦,○芝,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、横須賀,○浅野,○湘南学園,○聖光学院(神奈川)

◆大阪大
文学部
2人 西(東京)
1人 春日部(埼玉)、千葉東(千葉)、立川,○鴎友学園女子,○世田谷学園,○豊島岡女子学園,○武蔵(東京)、横浜翠嵐,○平塚学園(神奈川)
人間科学部
1人 ○浦和明の星女子(埼玉)、長生(千葉)、青山,立川国際中等,戸山(東京)、○公文国際学園(神奈川)
外国語学部
1人 ○淑徳与野,○本庄東(埼玉)、稲毛,○市川,○渋谷教育学園幕張(千葉)、国立,小石川中等,駒場,日比谷,○暁星,○京華,○光塩女子学院,
  ○攻玉社,○駒場東邦,○桜丘,○品川女子学院,○順天,○白百合学園(東京)、横浜翠嵐,○洗足学園,○フェリス女学院(神奈川)
法学部
2人 西(東京)
1人 浦和・県立,○浦和明の星女子,○春日部共栄(埼玉)、薬園台(千葉)、◇お茶の水女子大附,◇筑波大附,北園,戸山,○吉祥女子,○攻玉社,○武蔵(東京)
経済学部
2人 船橋・県立(千葉)、国立(東京)
1人 浦和・市立,○昌平(埼玉)、○市川,○千葉日大第一(千葉)、小松川,西,八王子東,日比谷,○穎明館,○桜蔭,○早稲田(東京)、○栄光学園(神奈川)

◆九州大
文学部
1人 横須賀,○横浜雙葉(神奈川)
教育学部
1人 桜修館中等(東京)
法学部
1人 ○海城(東京)、相模原中等(神奈川)
経済学部
2人 ○麻布(東京)
1人 春日部,熊谷(埼玉)、○専修大松戸(千葉)、日比谷,○雙葉,○明法(東京)、横浜翠嵐,○鎌倉学園,○桐蔭学園中等(神奈川)
14名無しなのに合格
2017/07/22(土) 21:01:50.49ID:obJ+m/EL
【首都圏高校の旧帝大 文系学部 合格者数2015】2人以上 週刊朝日2015.6.5,4.3+高校HP
◆北海道大
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 横浜翠嵐(神奈川)
4人 西(東京)
3人 春日部(埼玉)、東葛飾,船橋・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、国立,○麻布(東京)、○栄光学園(神奈川)
2人 大宮,○西武学園文理(埼玉)、○市川,○専修大松戸(千葉)、戸山,日比谷,○桐朋,○本郷(東京)、○山手学院(神奈川)
◆東北大
7人 浦和・県立,川越・県立(埼玉)
5人 春日部(埼玉)
3人 ○本庄東(埼玉)、千葉東,○市川,○渋谷教育学園幕張,○東邦大付東邦(千葉)、小山台(東京)
2人 大宮,熊谷(埼玉)、東葛飾(千葉)、西,八王子東,日比谷,武蔵野北,○穎明館,○巣鴨,○桐朋,○本郷(東京)、
  小田原,○サレジオ学院,○逗子開成(神奈川)
◆京都大
7人 ◇東京学芸大附(東京)、○聖光学院(神奈川)
6人 浦和・県立(埼玉)
4人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、国立,○麻布,○武蔵(東京)、湘南(神奈川)
3人 西,日比谷,○鴎友学園女子,○海城,○開成,○駒場東邦,○渋谷教育学園渋谷,○城北,○桐朋(東京)
2人 千葉・県立,東葛飾(千葉)、戸山,八王子東,○桜蔭,○吉祥女子,○豊島岡女子学園,○雙葉,○早稲田(東京)。横浜翠嵐(神奈川)
◆大阪大
4人 西(東京)
3人 国立(東京)
2人 ○浦和明の星女子(埼玉)、船橋・県立,○市川(千葉)、戸山,日比谷,○攻玉社(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
◆九州大
2人 ○麻布(東京)
※名古屋大は2人以上合格校が無かった

◆一橋大 高校別合格者数 2015
21人 ○浅野(神奈川)
19人 浦和・県立(埼玉)
18人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、国立,○麻布(東京)、○聖光学院(神奈川)
17人 ○海城,○女子学院(東京)
15人 ○早稲田(東京)
14人 戸山,西,日比谷,○駒場東邦(東京)
13人 千葉・県立(千葉)、◇東京学芸大附(東京)
12人 ○武蔵(東京)
11人 ○開成(東京)、○逗子開成(神奈川)
10人 ○市川(千葉)、○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○栄光学園(神奈川)
9人 船橋・県立(千葉)、◇筑波大附,立川(東京)、横浜翠嵐,○サレジオ学院(神奈川)
8人 仙台第二(宮城)、○東邦大付東邦(千葉)、○桐朋(東京)、○東海(愛知)
7人 ○芝,○城北,○本郷(東京)、湘南,○フェリス女学院(神奈川)
6人 大宮,川越・県立,○浦和明の星女子(埼玉)、八王子東,○桜蔭,○鴎友学園女子,○光塩女子学院,○世田谷学園,○雙葉(東京)、旭丘(愛知)、熊本(熊本)
5人 札幌南(北海道)、前橋女子(群馬)、◇お茶の水女子大附,◇東京学芸大附国際,青山,武蔵・都立,○攻玉社,○国学院久我山(東京)、○桐蔭学園中等(神奈川)、○愛光(愛媛)
15名無しなのに合格
2017/07/22(土) 21:02:19.93ID:obJ+m/EL
http://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
16名無しなのに合格
2017/07/22(土) 21:02:36.35ID:obJ+m/EL
2015年 高校別合格数Top10  12月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2015年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大             【横浜国立大          【首都大学東京
  蕨(埼玉・0)     26   千葉東(千葉・1)   58   湘南(神奈川・19)  39   国分寺(都下・1)  29
  不動岡(埼玉・3)  23   県立千葉(千葉・23)49   横浜翠嵐(神奈川・16)31  八王子東(都下・7)27
  市立浦和(埼玉・7)22   県立船橋(千葉・13)47   川和(神奈川・2)   25   立川(都下・4)   26
  熊谷(埼玉・0)   22   市立千葉(千葉・0) 42   厚木(神奈川・1)   21  ○桐光学園(神奈川・7)25
  川口北(埼玉・0)  21  ○渋谷幕張(千葉・56)38   柏陽(神奈川・6)    21   相模原(神奈川・1)24
  川越女子(埼玉・3)21  ○市川(千葉・13)   37  ○桐光学園(神奈川・7)20  ○国学院久我山(東京・6)19
○栄東(埼玉・9)    19   佐倉(千葉・1)    34   青山(東京・6)     19   厚木(神奈川・1)  18
  春日部(埼玉・5)  18   東葛飾(千葉・7)   31  ○桐蔭学園(神奈川・9)19  ○穎明館(都下・6)  16
  県立川越(埼玉・6)18  ○昭和秀英(千葉・3) 31  ○浅野(神奈川・40)  17  ○帝京大(都下・1)  16
  熊谷女子(埼玉・0)16  ○東邦大付(千葉・6) 29   横須賀(神奈)他4校 16  ○東京都市大(東京・0)16

2016年 高校別合格数Top10  12月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2016年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大             【横浜国立大           【首都大学東京
○栄東(埼玉・27)  29   千葉東(千葉・1)   62   湘南(神奈川・16)   34   相模原(神奈川・0)27
  川越女子(埼玉・0)26   佐倉(千葉・2)    50   横浜翠嵐(神奈川・20)30   八王子東(都下・3)24
○大宮開成(埼玉・2)26   県立船橋(千葉・8) 48   川和(神奈川・3)    28   国立(都下・20)  23
  越谷北(埼玉・1)  25  ○市川(千葉・13)   43   柏陽(神奈川・4)    28   国分寺(都下・2)  18
  安積黎明(福島・0)21   市立千葉(千葉・0) 40  ○桐光学園(神奈川・3) 24   立川(都下・3)   18
  市立浦和(埼玉・1)19   県立千葉(千葉・32)39  ○サレジオ学院(神奈川・7)22   厚木(神奈川・3)  18
  春日部(埼玉・4)  19  ○東邦大付(千葉・7) 37  ○桐蔭学園(神奈川・3) 22  ○桐光学園(神奈川・3)18
  県立川越(埼玉・6)19   船橋東(千葉・0)   31   厚木(神奈川・3)    16   新宿(東京・4)   17
  不動岡(埼玉・0)  19   長生(千葉・1)    29   希望ヶ丘(神奈川・0)  16   町田(都下・1)   15
  蕨(埼玉・1)     19   薬園台(千葉・0)   29   横浜緑ヶ丘(神奈川・0)15  ○帝京大(都下・1)  15
                                    ○浅野(神奈川・30).   15   川和(神奈川・3)  15
.                                                         柏陽(神奈川・4)  15
                                                        ○桐蔭学園(神奈川・3)15
17名無しなのに合格
2017/07/22(土) 21:05:02.69ID:rxqnWDkg
阪大>数ある難関国立>早慶上位>早慶下位
こんな感じだねえ
18名無しなのに合格
2017/07/22(土) 21:41:38.04ID:FIrjW2//
早慶上位でもブッチギリで阪大には負けてる
ネタじゃなくて比較対象は最高で北大
勝ってると思ってるのは関東の人だけ
関西人が関関同立がマーチより上って思ってるのと似てる
19名無しなのに合格
2017/07/22(土) 21:59:55.65ID:/LAMKnkj
難易度
阪大>早稲田

知名度
早稲田>>阪大

就職
早稲田≧阪大≧早稲田

環境
早稲田>>>>阪大
20名無しなのに合格
2017/07/22(土) 22:23:03.09ID:vQDyuWVf
サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学 人気342社就職実績
       
       342社率  342社 就職者 社数
一橋大学  64.22%   535   833  157
東京工業  57.30%   840  1,466  189
慶應義塾  54.34%  3,099  5,703  279 ☆

早稲田大  43.17%  3,954  9,159  320 ☆
京都大学  41.40%  1,290  3,116  226
大阪大学  39.49%  1,460  3,697  255 
東京大学  39.02%  1,463  3,749  223 
名古屋大  37.73%   859  2,277  190 
上智大学  37.49%   766  2,043  225 ※大学院を含まない、以下省略
東京理科  35.61%   927  2,603  219
同志社大  35.44%  1,823  5,144  269
東北大学  33.67%   929  2,759  224 

横浜国立  33.13%   545  1,645  186
神戸大学  32.35%   834  2,578  204 
青山学院  31.84%  1,184  3,719  209
立教大学  31.75%  1,198  3,773  235 ※
学習院大  31.05%   472  1,520  145 ※
九州大学  30.42%   906  2,978  258 
明治大学  30.15%  1,750  5,804  260
関西学院  30.08%  1,451  4,824  251
北海道大  27.79%   702  2,526  219 ★
大阪市立  26.24%   371  1,414  137
中央大学  25.80%  1,252  4,853  245
立命館大  25.64%  1,553  6,057  262
法政大学  23.88%  1,325  5,548  247
関西大学  22.59%  1,287  5,696  213
筑波大学  22.27%   538  2,416  184
21名無しなのに合格
2017/07/22(土) 22:24:19.56ID:vQDyuWVf
慶應義塾大1141人>>1100人(京大413人+東北大191人+阪大171人+九大147人+名大111人+北大67人)
【金融・保険・商社】役員/管理職数
       東大 一橋 京大 神戸 東北 阪大 九大 横国 名大 阪市 北大 広島★筑波☆早大 慶大
合計.    947--680--413--317--191--171--147--121--111-77---67---32---3----832--1141

東京三菱. 233--170---58---31---18---19---13---22---16-12----5----1---0-----149--213
三井住友  92---43---49---55---19---32---24----4---20-14----2---12---0------55---92
みずほ   75---36---23---23---15----9----9---10----7--4----4----2---0------66---75
東京海上. 113---93---50---39---21---12---17---10---12--5----5----4---1------84--152
三菱商事  79---55---24----9----1----7----6----9----6--3----1----0---0------59---70
住友商事  45---38---42---26----3---23----2----1----3--4----1----1---0------46---56
三井物産  31---21---12----8----2----5----4----4----8--0----2----3---0------27---40
伊藤忠   28---21---15---28----4---12----3---19----9--2----3----0---0------30---43
丸紅     34---54---27---33----4----9----6----3----7--2----3----0---0------55---67
日本政策  51---21---15----0---18----0----4----2----0--0----7----0---0------11---15
国際協力  16----5----4----0----5----1----0----0----0--0----0----0---0-------6----8
中金.     7----0----7----3----7----0----3----4----0--3----3----0---0-------7---14
農林中金  21---10---13----1----9----1----3----0----2--0----8----0---0------13----6
商工中金  21----0----2----0---13----0----7----6----1--3----1----2---0-------7----6
損ジャ    41---68---18---35---31---16---31---20---14-17---10---5---0-----144--157
三友海上  20---22----9----8----8----7----4----5----4--3----5----2---2------38---66
日本生命  24---16---41---15----5---15----5----1----2--5----6----0---0------16---17
22名無しなのに合格
2017/07/22(土) 22:24:46.48ID:vQDyuWVf
慶應32人>>31人(京大15人+阪大5人+北大4人+東北大3人+九州大3人+名大1人)
http://jp.stanby.com/media/minsta_nikkei225/
日経225社長(大学別)
東大42人
慶応32人
早大17人
京大15人
一橋12人
阪大5人
同志社大5人
北大4人
明治大4人
神戸大4人
東北大3人
九州大3人
東工大3人
関西学院3人
首都大学東京3人
中央大3人
2名 上智大、長崎大、立教、法政大、青山学院大、山口大、横浜市立大
1名 名古屋大、名工大、福島大、徳島大、東北学院大、天理大、東京都市大、
   成城大、信州大、小樽商科大、山梨大、山形大、三重大、埼玉大、ICU
   九州工大、金沢大、関西大、学習院大、横浜国立大、秋田大、リヨン第1大
23名無しなのに合格
2017/07/22(土) 22:25:29.24ID:vQDyuWVf
出世指数 = 役員に占める比率 - 採用者に占める比率

順.------|--|出世.-| 順.------|--|出世.-|
位.--大学名-|財閥|指数.%| 位.--大学名-|財閥|指数.%|
=============== ===============
01.東京大学--|三井| 25.8| 11.一橋大学--|三井|  3.6|
02.東京大学--|三菱| 22.7| 12.九州大学--|住友|  3.0|
03.東京大学--|住友| 21.3| 13.早稲田大学-|三井|  1.8|
04.京都大学--|住友| 12.6| 14.東北大学--|三菱|  1.5|
05.慶應義塾大学|三菱|  6.3| 15.大阪大学--|住友|  1.2|
06.一橋大学--|住友|  6.2| 16.九州大学--|三井|  0.4|
07.慶應義塾大学|三井|  6.0| 17.名古屋大学-|住友|  0.1|
08.京都大学--|三菱|  5.1| 17.東京工業大学|住友|  0.1|
09.京都大学--|三井|  4.8| 17.早稲田大学-|三菱|  0.1|
10.一橋大学--|三菱|  4.2| 17.九州大学--|三菱|  0.1|

週刊ダイヤモンド 2016年1月30日号 三菱最強伝説
242016司法試験合格率
2017/07/22(土) 22:26:36.55ID:vQDyuWVf
順位 法科大学院名 受験者 最終合格者 合格率
1 予備試験合格者 382 235 61.52%
2 一橋大法科大学院 127 63 49.61%
3 東京大法科大学院 285 137 48.07%
4 京都大法科大学院 222 105 47.30%
5 慶應義塾大法科大学院 350 155 44.29%
6 早稲田大法科大学院 424 152 35.85%
7 神戸大法科大学院 127 41 32.28%
8 中央大法科大学院 462 136 29.44%
9 九州大法科大学院 125 36 28.80%
10 大阪大法科大学院 157 42 26.75%
25名無しなのに合格
2017/07/22(土) 22:53:48.53ID:muJ0dtJW
>>18
基地外の住む辺境ではそうなのだろう。
26名無しなのに合格
2017/07/23(日) 00:25:11.99ID:he3elfqS
大学受験グノーブル 合格者の声

H.E.くん(開成) 慶應義塾大学 医学部 進学
[その他 東京大学 理科一類、東京慈恵会医科大学 医学部、慶應義塾大学 理工学部 合格]

とりあえずほっとしています。
この1年間自分に厳しい姿勢を貫きました。 第1志望に合格できて嬉しいです。

I.T.くん(麻布) 慶應義塾大学 医学部 進学
[その他 京都大学 医学部・医学科、東京慈恵会医科大学 医学部、日本医科大学 医学部 合格]

進学先が決まって安心しています。
これからは遊びも含めて幅広く経験したい。

S.F.くん(開成) 慶應義塾大学 医学部 進学
[その他 東京医科歯科大学 医学部・医学科 合格]

やってやったぜ!
これからも英語がんばります!

H.A.くん(暁星) 慶應義塾大学 医学部 進学
[その他 東京医科歯科大学 医学部・医学科、東京慈恵会医科大学 医学部、順天堂大学 医学部 合格]

ずっと目指していた大学に決まり嬉しい。
5年次にある希望制の海外研修のため、英語を絶えず勉強したい。

T.Y.くん(城北) 慶應義塾大学 経済学部 進学
[その他 一橋大学 商学部、慶應義塾大学 商学部、早稲田大学 商学部、上智大学 経済学部 合格]

とにかく安心しました。
お世話になった先生方には本当に感謝しています。

A.M.さん(頌栄女子学院) 慶應義塾大学 法学部・政治学科 進学
[その他 東京外国語大学 国際社会学部、慶應義塾大学 商学部、慶應義塾大学 総合政策学部、早稲田大学 国際教養学部、上智大学 外国語学部、上智大学 法学部 合格]

希望していた大学に進学できて、とても嬉しいです!
これからも、しっかり英語の勉強を続けていきたいと思います。

N.T.さん(都立小石川) 慶應義塾大学 文学部 進学
[その他 東京外国語大学 言語文化学部・フランス語、早稲田大学 教育学部、上智大学 文学部 合格]

第1志望に合格することができてとても嬉しいです。
27名無しなのに合格
2017/07/23(日) 02:22:28.89ID:lkdN6qQl
★★★★★★★超最新版★★★★★★★

第1回駿台全国模試 2017年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2017年6月20日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学

68●東京(文科Ⅰ類)
67●東京(文科Ⅱ類)、●東京(文科Ⅲ類)
66
65★京都(法)
64★京都(経済・一般)、★京都(文)、★京都(教育・文系)、○一橋(法)
63★京都(総合人間・文系)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
62◆大阪(法・法)
61◆大阪(法・国際公共政策)、◆大阪(文)
60◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)
59■名古屋(法)、■名古屋(経済)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)
58▲北海道(文)、▼東北(法)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、◎九州(法)、☆神戸(法)、
  ▽筑波(人間・心理、教育)
57▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(文)、◎九州(文)、☆神戸(経済)、☆神戸(経営)、
  ☆神戸(国際人間科学・グローバル、子ども教育)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、
  ▽筑波(人間・障害科学)
56▲北海道(法)、▼東北(経済)、▼東北(教育)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(教育)、」
  ☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・環境共生)、▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)
55☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ)
54▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、△横浜国立(経済)、△横浜国立(経営)
28名無しなのに合格
2017/07/23(日) 04:41:21.61ID:2acYBwBL
,
29名無しなのに合格
2017/07/23(日) 11:10:04.36ID:L5H1duWj
東北地方や北関東では、東大の次は東北大。
西日本とは違い国公立大医学部の設置数も少ないので、西日本で京大に進学するレベルも東北大に多数入学。

「東北大合格者 宮城トップ296人」
東北大は22日、経済、理学の両部で実施した2015年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員93人に対して723人が受験し、125人が合格した。実質倍率は5.8倍。
前後期合わせた一般入試の合格者は2123人。出身高の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の296人が最多で全体の13.9%を占めた。続いて東京184人、福島119人、埼玉106人、茨城105人の順。
東北6県の合格者は740人(前年度730人)で、全体に占める割合は34.9%(同34.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150323_13006.html

「<東北大>合格者 宮城最多278人」
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2016年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員88人に対して603人が受験し、106人が合格。実質倍率は5.7倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2041人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の278人が最多で全体の13.6%を占めた。続いて東京212人、栃木と新潟108人、埼玉106人の順。
東北6県の合格者は659人(前年度740人)で、全体に占める割合は32.3%(同34.9%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160323_73012.html

<東北大>合

ニューススポーツなんでも実況



lud20250413013016
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1500719504/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「阪大と早慶の文系ってどっちが上なんや [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
神戸大の工学系と早慶文系上位学部とどっちが入るの難しい?
マーチ理系と早慶文系ってどっちが優秀なの?
徳島理工だと微妙だが電通大だと早慶文系上位学部以外は対策すれば受かる
国立医学部と早慶文系はどっちがすごい?
早慶文系って地底理系(阪大含む)に対してどういう印象持ってるん?
よく比べられるけど実際のところ阪大法と早慶法ってどっちが上なん?
高卒認定試験と早慶文系ならどっちが難しい????????????
5S理系と早慶文系ならどっち行く?
どうして阪大文系って何の実績もないのに受サロだと早慶より高学歴扱いなの?
金岡千広以下ザコク文系でTOEIC900点vs早慶文系上位学部で大した資格無し
早慶文系上位学部現役合格の者だが3年間勉強して金岡千広以下ザコク(非医)行く奴はガチガ○ジだと思う
高2だが早慶文系特待と東大文系どっちがむずい?
早慶文系=阪大文系、上智文系=名古屋東北文系、明治文系=北大九大文系
阪大と一橋って結局どっちが上なん?
大東亜と早慶ってどっちが上なんや?
東京一工は阪大と早慶ってどっちが上と思ってんの?
よく神戸大文系と早慶文系で揉めるけど理系ならどうなの?
現在高1ですが地元駅弁工学部院まで6年と東京出て早慶文系4年行くのとどっちがいいと思いますか
京大文系と阪大理系はどっちが上か
阪大と早慶の争いってあるじゃん?
早慶の文系上位学部
早慶文系って専願なら5S文系と勉強量変わらないだろ
早慶文系が千葉より難しいと思ってるガイジおる?
早慶文系の奴らって本気で宮廷レベルと思ってるの?
陰キャが早慶文系行ってもどうせ就活で詰むよな
東大京大早慶wと早慶明wどっちがギャグとして面白い?
早慶文系って国立理系に換算するとどれくらいの難易度なの?
早慶文系>地帝文系って最早議論の余地のない絶対的な序列だろ
早慶文系専願って7科目勉強したらSTARS(下位国立)に受かるのか?
早慶文系って英国歴特化のくせにセンター8割ちょいとかよくそれで国立に絡めるな
阪大法と早稲田政経はどっちが上?
阪大って理系より文系の方が難しいよな
上智上位と早稲田下位ってどっちが上なの?
阪大文系だけど早慶ってこんなもんかな?
阪大文系数学にプラチカって必要??
結局慶應法と早稲田政経ってどっちが上なの?
阪大法学部だけど文系だと東大京大以外には学力で完勝してるというので合ってる?
阪大法だけど神戸ガイジが文系なら阪大よりいいとか言ってるけどこいつら学歴コンプでもあるん?
文系は東大>京大>阪大≒一橋>名大≒神大>他旧帝>早稲田慶応>その他馬鹿ども、で合ってる?
早慶文系の就職って実際いいの?
早慶文系志望の陰キャなんやが...
地底文系は早慶文系に蹴られまくっている
地底文系が早慶文系に勝っているところ
何故みんな高い学費払ってまで早慶文系行くの
早慶文系とかに一般で入る奴ってさ・・・
医学部の滑り止めで早慶文系を受ける人って結構いる?
早慶文系って就職あるの? [無断転載禁止]
神戸大卒ですが神戸大>早慶文系であってますか
同志社理系だけど早慶文系はクソだと思ってる
昔は早慶文系って大学行かなくても卒業出来たらしい
早慶文系下位学部って国立文系で言うとどれくらい?
早慶文系が千葉大文系よりかなり下ってことにいつ気づいた?
ワイ東北大工学部、早慶文系ごときが高学歴名乗っててうざい
所詮私文の阿呆早慶文系がちやほやされやがって、行けばよかったよ
早慶文系の就職が地底文系より良い理由って陽キャが多いからだろ?wだったら
国立大より早慶文系学部行って花のお江戸で学びも遊びも満喫したい!その後の就職も
奨学金借りて早慶文系を卒業し、有名企業で営業やってる者だけど理系コンプがヤバい
貴殿らって早慶文系や地底理系行っても無職なんだから、Fラン文系やザコク文系のがいいんじゃないのか?
神戸大文系って阪大文系より上だよな?
一橋と早慶上位ってどっちが上なん?
阪大と早慶の戦いに決着をつけてみた。
阪大文系(外語は論外)ってなんか微妙だよな
東大って文系理系どっちが入りやすい?
地底文系と理系ってどっちが入りやすい?
阪大の理系学部と京大の文系学部ならどっちの方が
早稲田と神戸ってどっちがいいの?ちなみに文系

人気検索: 運動部 女子 脇毛 あうロリ画像 js 生足 155 かわいいJS siberian mouse masha mouse 中高生男子 小学生膨らみ 小学生パンチラ
09:13:44 up 121 days, 10:12, 0 users, load average: 30.80, 46.00, 53.01

in 0.31609106063843 sec @0.31609106063843@0b7 on 081622