◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

実際宅浪ってどうなん? [無断転載禁止]©2ch.net


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1488032686/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 23:24:46.14 ID:fveKJ0ME
近くの自習室借りようと思ってるんだけど
キツイキツイ言われてるから結構迷ってる
2 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 23:34:04.11 ID:gDfFxrQI
自習室借りるならいいと思う
3 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 23:35:05.90 ID:0Vl3NCsf
出来れば予備校行け
宅浪するならネットは切れ。ゲームは売れ。漫画は捨てろ。迷ってる時点で宅浪失敗ルート。成功する奴は今日も15時間近く勉強してるでしょう
4 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 23:37:12.82 ID:QdYqxdTg
少しでもメンタルに自信が無いならやめた方がいい
独学が一番効率が良いのは理論上間違い無いけどそれを出来るのも才能
5 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 23:37:24.78 ID:w91bX/QP
ネット環境を捨てられるなら
6 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 23:38:36.61 ID:agon4Cqy
俺はお勧めしない。週一くらいで友達と相談できるならアリ。鋼メンタル出ない限り想像以上にしんどいからな。ガチでやめとけ。秋辺りから難関大の過去問理解出来なくてイライラして冗談抜きで死にたくなるから。今は良いかもしれないけどあとから後悔するぞ…
7 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 23:40:57.20 ID:QdYqxdTg
俺は結果としては勝利だったけど、12月辺りから下痢が止まらなくて病院で胃カメラまで飲む羽目になったし、受験前日は毎回トイレで吐いてたし、本当に苦しかった
長文で申し訳ないがこれが現実だ
8 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 23:41:58.20 ID:0Vl3NCsf
てか、浪人するってことは受験失敗したってことだろ?つまり勉強出来なかったってこと。
そんな奴が宅浪とか今年と同じ運命辿るに決まってる。どうせ夏頃にダレるやろ。冬までサッカーやってたとかなら良いけど…
9 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 23:43:03.01 ID:N90fqsd7
高校偏差値70以上
現役時部活
すでに10時間はやり続けながら迷ってる
全部当てはまってる?
10 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 23:46:42.23 ID:fveKJ0ME
いやセンターは7割後半はあったんだ
二次力ないのに二次重視の大学受けて失敗した
11 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 23:47:16.44 ID:agon4Cqy
>>7
俺も年明け辺りから毎日吐いてたわ。親に当たったりネタ抜きで池に飛び込もうとしたり、本当に辛かった。
俺は失敗したから凄い後悔してる…
12 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 23:48:51.98 ID:fveKJ0ME
なんかネガティブな意見やたら多いな
13 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 23:49:54.10 ID:UaqyIJCm
一年間コンスタントに勉強することを考えるなら予備校通いがいい
14 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 23:51:20.00 ID:fveKJ0ME
駿台行ってたけど伸びた気しないんだよなぁ
15 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 23:51:20.47 ID:IB2a9iOK
失敗する人って勉強ばっかだからじゃないの?
俺も宅浪する予定だけど午前にバイト入れて時間管理する予定
午後にはしっかり運動もする
まあ私文だから余裕少しあるのかもね
16 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 23:53:52.08 ID:fveKJ0ME
確かに息抜きは絶対必要だわ
一日15時間とか逆に効率悪いやろww
説教臭い奴らばっかだけどどっから湧いてきたんや
17 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 23:53:58.09 ID:IB2a9iOK
あと学校での立ち位置にもよると思うわ
友達いて皆とわいわいやってたタイプなら急に変化してキツイだろうね
オレは元々友達も少ないし浪人だろうがあまり変わらないんじゃねって思う
18 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 23:56:51.68 ID:fveKJ0ME
正直12月に駿台授業終わってからは講習とってなくて自宅と自習室の往復だから実質宅浪だったし
俺も陰キャって程ではないけど騒ぐタイプでは無かったなぁ
一人は平気だしいける気がするんだよね
19 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 23:58:48.34 ID:agon4Cqy
>>18
でもお前落ちてるじゃんw
まあ行ける気がするならそ~したら?
20 :
名無しなのに合格
2017/02/26(日) 00:01:19.38 ID:dNDUzBWX
>>18
説教くさいんじゃ無くて苦しいからやめておけという善意からの提言だぞ
俺の数少ない友達の中でも既に2人がゲーセン浸りになって消息不明なんだよなぁ
21 :
名無しなのに合格
2017/02/26(日) 00:01:54.64 ID:dNDUzBWX
id変わったけど>>7
22 :
名無しなのに合格
2017/02/26(日) 00:05:15.37 ID:JKddtlZn
>>20
宅浪友達いるけどそいつ現役千葉大で今年センター55%らしいwニッコマ受けたっぽいけどそれ以来連絡ないわwまあ呑気にポケモンしてたし妥当な結果やな!
23 :
名無しなのに合格
2017/02/26(日) 00:06:40.58 ID:dC/L0Cs/
>>20
すまん長文ばっかであんま読めてなかった
ちなみに宅浪と予備校行くのでは何が変わるの?
24 :
名無しなのに合格
2017/02/26(日) 00:09:30.25 ID:dC/L0Cs/
>>19
今年失敗したのは二次力不足だぞ?
学校の進度遅かったし現役生なら仕方ないやろ
煽りカスは帰って、どうぞ
25 :
名無しなのに合格
2017/02/26(日) 00:09:56.90 ID:ZJ63gnoh
予備校途中で辞めて宅浪に切り替えたよ
26 :
名無しなのに合格
2017/02/26(日) 00:10:23.65 ID:dC/L0Cs/
>>25
できたら詳しく聞かせて欲しい
27 :
名無しなのに合格
2017/02/26(日) 00:11:08.14 ID:ZJ63gnoh
センター前はマジで死のうと思って極寒の中上着なしで飛び出したりした、結局家帰ったけど
28 :
名無しなのに合格
2017/02/26(日) 00:12:27.79 ID:jIwmReWE
3浪つらい もう終わったけど
29 :
名無しなのに合格
2017/02/26(日) 00:12:51.78 ID:dNDUzBWX
>>23
規則正しい生活が約束されること
あとは浪人が多い高校だと高校の延長戦的な生活が送れることかな、うちなんか現役で進学の方が少なかったw
30 :
名無しなのに合格
2017/02/26(日) 00:13:33.18 ID:ZJ63gnoh
センター後は
7時にマック行って1時間英語読む→スタバ行って1時間英語読む→図書館行って重要問題集か大学への数学、こればっか
歩き回るようにすると気分が良くなった
31 :
名無しなのに合格
2017/02/26(日) 00:17:15.74 ID:dC/L0Cs/
>>29
確かに生活習慣は整いそうだなぁ
俺の学校は上から下まで色々いるわ...
上は京大とか行くけど下はFランっていう
32 :
名無しなのに合格
2017/02/26(日) 00:17:42.36 ID:RXClW82w
何度か死にたくなる時があると思う。
高校時代ぼっちだったけど人から刺激を貰えないのは案外キツイ…
予備校通える奴は羨ましいな~
33 :
名無しなのに合格
2017/02/26(日) 00:18:54.25 ID:dC/L0Cs/
>>30
まぁ宅浪は自由にスケジュール組めるのが魅力なんだよね
まぁその分自己管理能力がいりそうだけど...
34 :
名無しなのに合格
2017/02/26(日) 00:20:57.65 ID:W0KQcsJ3
予備校通えなくても宅浪するくらいなら仮面の方が良いと思うのは気のせい?
少なくとも生活習慣はしっかりする
35 :
名無しなのに合格
2017/02/26(日) 00:24:33.66 ID:dC/L0Cs/
確かに同級生と話せないのは案外辛そう
36 :
名無しなのに合格
2017/02/26(日) 00:38:49.59 ID:W0KQcsJ3
自分は予備校通えないから、仮面するつもり
理解ある人に恵まれるか分からないけどそっちの方がよっぽど精神衛生が良い
37 :
名無しなのに合格
2017/02/26(日) 00:45:34.93 ID:dC/L0Cs/
浪人するのにわざわざ大学行くのってなんでなんだ?
38 :
名無しなのに合格
2017/02/26(日) 00:53:54.71 ID:RNH/7Mjs
予備校行ったからって伸びるわけでもないけどな
基礎からやりたいなら宅浪でいいし発展やりたいなら塾行くべき
39 :
名無しなのに合格
2017/02/26(日) 01:32:30.22 ID:LrcLHJLM
>>37
浪人してまた失敗したら自殺もんだしまあ保険のためだよね
40 :
名無しなのに合格
2017/02/26(日) 01:47:29.18 ID:dC/L0Cs/
>>39
なるほど保険かぁ、ありがとう
41 :
名無しなのに合格
2017/02/26(日) 01:55:24.86 ID:uTRzfhxg
宅浪したけど、まあまあ余裕やったで
少なくても1日10時間は勉強してて、一番多い時は16時間くらいやってたけど
勉強嫌いじゃないから、そんなに辛いとは思わなかったな
予備校だろうが宅浪だろうが、やる気ないやつは何やってもクズだよ
親の金をドブに捨ててるやつを何人も見てきた
42 :
名無しなのに合格
2017/02/26(日) 01:59:38.27 ID:dC/L0Cs/
まぁ結局予備校行こうが宅浪しようが勉強するのは自分だもんな
毎日10時間以上は尊敬するわ...
そこまでできるかは分からんけど頑張ってみる
43 :
名無しなのに合格
2017/02/26(日) 02:03:08.55 ID:uTRzfhxg
>>42
自分の中で、なにか理由を見つけて浪人を楽しむことやな
ちゃんと信念を持って机に向かえば必ず結果は後からついてくる
最後まで「諦めずに」頑張れ!
44 :
名無しなのに合格
2017/02/26(日) 02:06:26.49 ID:dC/L0Cs/
>>43
ありがとう、めっちゃタメになったわ
まずは目標つくってがんばる
45 :
名無しなのに合格
2017/02/26(日) 02:11:06.83 ID:Uho9EKi9
Fラン落ちで宅浪した
俺だけかもしれんけど宅浪だとセンターでしか使わない科目 手薄になる
46 :
名無しなのに合格
2017/02/26(日) 05:31:08.57 ID:/H0FFqO/
欲をかいて超成績up目指すぞ!とか臨まなければ、
予備校でも宅浪でも単価や通信や有料自習室でも形態問わず浪人何とかなったよ

浪人するにあたって前提条件として現役時代に勉強サボらずそれなりの成績を残してることが必須ね

そこから成績維持~成績微増程度を目標にして、受験機会増やす目的を第一に浪人するのが、よく言われる浪人の正攻法かな
47 :
名無しなのに合格
2017/02/26(日) 06:58:16.44 ID:yC/M+nq8
どうなん?とか聞いてるくせに厳しい意見は聞かずに都合のいいレスだけ鵜呑みにすんなよ
宅浪に踏み切る後押しが欲しかっただけだろ?
自分で決断もできないやつが宅浪成功するかよ
48 :
名無しなのに合格
2017/02/26(日) 07:33:13.33 ID:GR4hyBLl
現役で7割後半取れてるなら間違いなく予備校の方がいい。
あと、宅浪は夏が限界、精神的な問題で。
秋からは精神的に本当に地獄だよ。
まぁ現役センター5割台の人は宅浪しようね。そうじゃないと、予備校の肥やしになるだけ。
49 :
名無しなのに合格
2017/02/26(日) 07:38:44.10 ID:dC/L0Cs/
>>47
厳しいっていうか頭ごなしに否定するレスする奴に聞くだけ無駄だろ
アドバイス聞く相手くらい自分で選んで何が悪い
50 :
名無しなのに合格
2017/02/26(日) 07:43:27.92 ID:dC/L0Cs/
>>46
下手に第一志望あげて二浪突入したらシャレにならないもんな
高望みせずこつこつ頑張ってみる
51 :
名無しなのに合格
2017/02/26(日) 07:44:05.92 ID:dC/L0Cs/
>>48
精神的に限界っていうのはどういうことなんだ?
やっぱり周りに話せる相手がいないのがしんどいの?
52 :
名無しなのに合格
2017/02/26(日) 12:55:45.31 ID:xHFHOz5I
>>41
勉強時間16時間ってどんな生活してたんだ?
家の中から一歩も出ないんか?
53 :
名無しなのに合格
2017/02/26(日) 15:12:08.14 ID:JaV7NcSI
家から予備校近いなら予備校だが
隣の県行かないとないみたいな状況なら宅浪
54 :
名無しなのに合格
2017/02/26(日) 15:15:44.21 ID:jS5VF8OP
やる気の問題
55 :
名無しなのに合格
2017/02/26(日) 16:09:44.41 ID:lREM9603
>>52
勿論そうだよ、外に出る理由もなかったし
でも睡眠時間はちゃんと撮ってて、6時間くらいだった気がする
14KB

lud20170226173137
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1488032686/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「実際宅浪ってどうなん? [無断転載禁止]©2ch.net」を見た人も見ています:
英熟語てどうなん?
阪大外語ってどうなん?
外語大ってどうなん?
埼玉大学ってどうなん?
武庫女ってどうなん?
駿台個別ってどうなん?
北里大学ってどうなん?
高千穂大学ってどうなん?
中京大学ってどうなん?
最近の横国ってどうなん?
宇都宮大学ってどうなん?
名古屋大学ってどうなん?
理科基礎の1問1答ってどうなん?
レクミーってどうなん?
実際の所早稲田教育ってどうなん?
同志社経済学部ってどうなん?
応用化学学科ってどうなん?
1日1題30日完成ってどうなん?
早稲田生命医科ってどうなん?
フィットRSってどうなん?
信州大学の文系ってどうなん?
最近の三国無双ってどうなん?
現役だけど浪人ってどうなん?
もちぽよアラートってどうなん?
千葉大工学部の就職ってどうなん?
数学の重要問題集ってどうなん?
共通テスト全振りってどうなん?
MARCHvs関関同立ってどうなん?
畠山の倫政の本ってどうなん?
医者同士の結婚ってどうなん?
お前ら的に河野太郎ってどうなん?
実際、不動産営業ってどうなん?
代ゼミの特待制度(?)ってどうなん?
一億総活躍社会ってどうなったん???
工学院大学の新学科ってどうなん?
思考力問題精講ってどうなん?やるべき?
浪人のこの時期のA判ってどうなん?
ブラジル産鳥もも肉ってどうなん?
センタープレの難易度ってどうなん?
文系でセンター数学8割ってどうなん?
初バイクでFJR1300Aってどうなん?
家庭教師の学歴として信大院生ってどうなん?
大学受験で早稲田アカデミーってどうなん?
駿台でMCに入れられたんだけどMCってどうなん?
結婚できずに終わる人生ってどうなん?
セルラーとかJフォンってどうなん?
女からみてこのスペックってどうなん?
早稲田大学スポーツ科学部ってどうなん?
安河内の英語をはじめから丁寧にってどうなん?
センター数学の選択でⅠとⅡ選ぶのってどうなん?
福永はよくネタにされてるけど蛯名ってどうなん?
駿台仙台校のスーパー東大理系exってどうなん?
北大九大で仮面して名大東北大目指すのってどうなん?
結局昨日のアンジュリリイベってどうなったん?
野鳥撮影でフィールドスコープってどうなん?
【政経商】明治大学の学部序列ってどうなん?【法経営】
原付(50cc)てどうなん?普段使いしてるやつ来てくれ
Smartに入ってる大学の偏差値って法政中学と比べてどうなん??
東大卒 フリーランスのクイズプレーヤーってどうなん?
オール電化賃貸なんだが今月の請求23,000円ってどうなってん?
2週間程前に「立命館大学の理工or情報理工ってどうなん?」と言うスレを建てたものです
【捨て猫】ネコリパブリック代表 河瀬麻花さんってどうなん?【3万円譲渡】
煽りとか抜きで「大阪」に住むのってどうなんだ?あり、なしどっちなんだ?ええとこなん?
不登校→障害者手帳→高認→大学→修士→平均年収600万上場企業に就職ってどうなん?
ネットで知り合った子が身長159体重49Eカップアンダー70なんだがこの身体ってどうなん??
そういえば中国の不動産バブル崩壊ってどうなったん? メディアが騒いだほど大事にはなってないのかな

人気検索: 男の裸 女子小学生エロ画像 洋2015 アウあうロリ画像 縺薙■繧? 144 繧サ繝輔Ο繝ェ ロリ画像 中学生 パンツ ロリjsパンチラ しょた 12 years old nude
05:29:49 up 94 days, 6:28, 0 users, load average: 9.04, 8.38, 28.71

in 4.9998688697815 sec @4.9998688697815@0b7 on 072018