dupchecked22222../cacpdo0/2chb/192/90/jsaloon147299019221752560947 林修、ついに詩文洗顔受験を全否定w「勉強で一番大事なのは数学」 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>4枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

林修、ついに詩文洗顔受験を全否定w「勉強で一番大事なのは数学」 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1472990192/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 20:56:32.89 ID:ZZciB4BQ
英語なんて勉強にカウントしてはいけない。
学校の勉強で圧倒的に大事なのは数学

社会に出て様々な問題解決するには物事を要素に分解して単純化やモデル化して
概念で組み立てなおす力が必要

そのために絶対的に数学が重要


とのことだそうです


詩文洗顔wwwww
物事を理解せぬままポエミーにそれっぽい無茶苦茶な能書きだけ繰り返し
問題解決性を放置してとっ散らかすだけwww
傷口を広げることしかしてないのに
レトリックでごまかし問題解決した、成果を出した、と合弁でごまかすだけw
2 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 20:57:28.17 ID:ZZciB4BQ



そのまま同じこと言ってる
3 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 21:03:00.93 ID:6ok+wGdi
英語と社会プライドの私大専願は憤死だな
4 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 21:07:11.08 ID:nOaDYjok
数学は一番大変だしね1a2bしかない文系だけどそれでもきついし一番やってるけど一番悪い
5 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 21:14:36.14 ID:pkkWZttj
ほとんど
数学ができる=勉強ができる
数学ができない=勉強ができない=バカ
と言ってるのと同じだね
6 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 21:16:33.26 ID:p8oVJnzW
英語はいくら勉強しても偏差値50が限界だった。
一方、数学は71 化学は75でした。

これは何を表すのだろう?
7 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 21:19:07.51 ID:S9OYcB+E
正論(笑)
数学から逃げた私立は受験を語るな(笑)
8 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 21:21:37.92 ID:h7oR0woY
>>2
東大卒でも仕事できない奴多数ってマジかよ
9 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 21:27:47.00 ID:PQjOGsL5
それにしてもついに私大専願受験のパンドラの箱を開けたね

軽量入試で数学もやってない私大専願はカス

て別に煽りじゃなく
SFC大したことない発言と今回の発言合わせれば
それをそのまま言ってることになる
10 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 21:27:55.58 ID:99PTV0eo
>>6
頭が悪い
11 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 21:30:21.26 ID:0KyJ37Fz
理数めっちゃ出来て英語が出来ないって理系だとたまにいるよな
12 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 21:33:18.67 ID:04NCsWqI
でも実際、文系で数学使って仕事している人なんて皆無だわな
英語や国語の方がどう考えても重要
数学できても仕事は全然できない人って多いからね
13 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 21:37:23.40 ID:S9OYcB+E
慶応スーパーファミコンにAO入学した古市憲寿とかいうテレビ芸人(笑)は
越谷北という偏差値55の底辺校だからね(笑)

数学なし入試のところにはゴミしか集まらない(笑)
14 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 21:43:28.44 ID:04NCsWqI
物事を理解せぬままポエミーにそれっぽい無茶苦茶な能書きだけ繰り返し
問題解決性を放置してとっ散らかすだけwww
傷口を広げることしかしてないのに
レトリックでごまかし問題解決した、成果を出した、と合弁でごまかすだけw

これってまさに駅弁のことやん
15 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 21:44:09.23 ID:Sq1xPro5
受サロに洗顔がいないから煽られる相手もいないスレ
16 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 21:46:54.16 ID:PQjOGsL5
多分林修が言ってるのと私大専願型の最悪タイプが橋下なんだろうな
17 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 21:51:00.08 ID:WYnZHZ6E
洗顔がいない、その根拠はどこにあるんだよ
「物事を理解せぬまま」 断定してるだけやんけ
18 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 22:02:47.95 ID:uZeeFGh/
早慶の方がそこいらの国立より社会で活躍してるのはあらゆるデータから明らかじゃん

早慶コンプ乙
19 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 22:03:31.05 ID:7bLlTtDh
でも、出世するの早慶の人が多いじゃん。駅弁ウキウキでワロタ
20 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 22:04:54.37 ID:E2RaSoMm
東晋は、

日本史1つで60万
21 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 22:05:44.89 ID:sS/kc5Rk
私立文系でも数学使う場合あるし
数学を受験で使ってない奴wwwの方がいいと思うw
22 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 22:10:36.78 ID:S9OYcB+E
ID:04NCsWqIはキチガイの精神錯乱者だから触れる必要なし(笑)
触らぬキチガイに祟りなし。

数学から逃げた奴は一生そのことで馬鹿にされるよ。

文系の仕事で数学使うかどうかよりも
数学を勉強することで身につく論理性・実証性・科学的思考法が有用である
というのが林修氏の論点だろ。

数学は直観か、形式か、論理か。これは数学者によって意見が分かれる。

ポアンカレ、クロネッカー、ブラウワー、ワイルは直観主義。
「数学的概念は人間の心の中に埋められている。その外側に切り離されては存在できない。」

ヒルベルトは形式主義。
「公理の形式的演繹体系が数学である。数学思考の対象は象徴的要素に帰着し、自然科学から得られた
実在に拠らない。」

ラッセルは論理主義。
「数学は論理によって導き出される。論理の拡張・応用こそが数学である。」
23 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 22:13:46.11 ID:cde8M2Md
>>1
数学できない奴は絶対認めたがらない
24 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 22:16:01.01 ID:R+JoBHDM
大学入ってからいくらでもできるからそれでいいでしょ。駅弁程度の数学力なんてすぐ身に付く
25 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 22:18:17.69 ID:KpjwC7nT
私理カスウキウキでワロタ
お前らも私文同等底辺だぞ
26 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 22:23:36.73 ID:04NCsWqI
でも2chみていると駅弁のほうが非論理的で実証性もないような
気がするけど
妄想ばかりだし
私大側のほうがきちんとデータを根拠に議論しているので論理的で
実証性もあると思うが。
27 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 22:25:10.72 ID:S9OYcB+E
私立文系=数学・物理・化学から逃げた馬鹿

私立理系=現代文・古文・漢文・日本史・世界史から逃げた馬鹿

なお、バカ高い学費納めるという意味で私立理系の方が無能
28 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 22:26:34.64 ID:04NCsWqI
015年 有力325社+公務員就職率
駅弁じゃろくな就職先はないわな
大企業の人事は駅弁より東京の有名私大を優先的に採用するね
 旧帝大ですら理科大に負けているのにね
大企業の人事はブランド好きだから駅弁なんぞあんまり採用しないわな
やっぱり大企業の人事担当者はいかに駅弁が無能かよくわかっている
目先の学費につられて駅弁なんぞにいくと就職のとき後悔するよ
まあ駅弁は地元の零細企業でがんばってください。
 駅弁で研究者になれるのは1%未満ですよw

     325社率  325計 就職者 公務 公務含む
一橋大  60.39%   561   929  . 43  65.02%
東工大  56.40%   806  1,429  . 10  57.10%
慶應大  53.96%  3,064  5,678  162  56.82%
早稲田  42.32%  3,872  9,149  628  49.19%
大阪大  40.17%  1,457  3,627  188  45.35%
東京大  39.36%  1,506  3,826  170  43.81%
上智大  38.18%   804  2,106  . 95  42.69%
名古屋  34.56%   801  2,318  172  41.98%
京都大  37.92%  1,242  3,275  130  41.89%
理科大  34.25%   886  2,587  196  41.82%
学習院  34.35%   551  1,604  108  41.08%
東北大  32.12%   838  2,609  218  40.48%
同志社  33.35%  1,716  5,146  302  39.21%
神戸大  30.50%   836  2,741  235  39.07%
関学大  29.34%  1,365  4,652  451  39.04%

千葉大  18.38%   437  2,378  470  38.14%
立教大  31.72%  1,158  3,651  230  38.02%
広島大  18.60%   399  2,145  414  37.90%
中央大  26.57%  1,183  4,452  475  37.24%
九州大  30.39%   885  2,912  189  36.88%
明治大  28.56%  1,654  5,792  451  36.34%
青学大  30.47%  1,083  3,554  203  36.18%
立命館  26.07%  1,575  6,041  507  34.46%
北海道  26.30%   670  2,548  192  33.83%
岡山大  13.44%   297  2,209  445  33.59%
南山大  24.87%   477  1,918  126  31.44%
29 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 22:28:01.89 ID:04NCsWqI
>>27
文系なら国立と比べてもそんなに高くないぞ
せいぜい1.5倍程度
就職等を考えてれば駅弁より有名私大のほうがお得だよ
30 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 22:28:39.32 ID:uZeeFGh/
ID:S9OYcB+Eは鳥頭か
いつも同じこと繰り返し書きなぐってるだけだからすぐわかる
お前は巣に籠ってろよ
31 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 22:32:38.62 ID:S9OYcB+E
理系は修士まで6年間だからね。合計金額では馬鹿にならんよ(笑)
馬鹿がより劣悪な環境で無能な教授のマスプロ授業に高い学費納めるのは当然(笑)
32 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 22:36:13.26 ID:04NCsWqI
でも就職は駅弁より有名私大が圧勝だけどな
高い学費に見合った就職実績があるからな
旧帝大の九州大すら400社就職率は芝浦工業大程度
33 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 22:39:51.20 ID:dGR623WQ
早慶文系でセンター方式等も含めて、数学受験者が1人もいない学部

慶應法、慶應文
34 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 22:39:52.75 ID:04NCsWqI
一流大学を出なければ、出世はできない」ある人事マンは告白する。「一流校、二流校、三流校」はいったいどの大学を指すのか。採用担当者の証言と、上場企業に勤務する4371人のアンケート結果から、分岐点となる大学を明らかにする。
大学ランクによる採用ラインとは
まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。

「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」

長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。

ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。

●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西

つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。
35 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 22:44:57.82 ID:04NCsWqI
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

駅弁の大手就職率は中堅私大以下

一橋54.5、東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

大阪32.9、名古屋工業32.0、京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、電気通信,○早稲田30.3

名古屋29.6、神戸27.8、九州工業27.1、○聖心女子27.0、東京26.5、○同志社25.5、東京農工25.3、東北25.1

東京外国語,○国際基督教24.6、京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、九州,○東京女子23.4、長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、お茶の水女子23.0、
横浜国立,豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、北海道20.4

○明治19.9、筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、千葉15.3

奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、広島12.5、金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、静岡10.6、熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

(以下、国立大と関東甲信越・東北の公立・私大)
はこだて未来9.9、長崎9.7、○創価9.6、和歌山,○東京電機9.5、○大妻女子9.3、宇都宮,鹿児島9.2、岡山9.1
秋田県立8.7、東京海洋8.6、岩手8.0
○東北学院7.8、新潟,○工学院,○日本7.7、山口7.6、山形7.5、福井,○獨協7.4、○青森中央学院7.3、○神田外語7.0
会津6.7、佐賀,○跡見学園女子6.4、福島6.1、○星薬科6.0
秋田,鳥取,香川,○武蔵,○東海5.9、大分,○東洋5.8、○国学院5.6、○千葉工業5.5、○明治薬科5.4、○東京聖栄5.2

三重4.8、岩手県立4.5、○麗澤,○神奈川4.4、信州,○和洋女子4.2、群馬4.1
○八戸工業3.8、室蘭工業,山梨,○東京経済,○東京農業3.6、愛媛,○日本工業3.5、○文京学院3.4、茨城3.3、富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.
36 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 22:44:59.53 ID:uZeeFGh/
>>2の動画に、社会に出れば学歴ではなくて、使える人材かどうか、活躍できる人材かどうか
だとある
早慶の就職の良さは、過去採用したOBに使える人材が多かったという実績に基づいてる
林の持論のとおり活躍するのに数学力が重要なのだとすれば、活躍している早慶OBにはそれだけの数学力が備わっているのだろう
そうでなければ、林の持論が間違っているということ

高校の教科がいつまでも意味があると思ってるからあたまカラッポの鳥頭なんだよ
高校生並みの視野の狭さ
もし受験生なら、2ちゃんにはりついて無駄なことしてる時点でその頭の悪さは実証済み
37 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 22:45:47.93 ID:gFNrDYRo
センター7割りきる駅弁にそんな能力あるわけないだろ。結局早慶の相手は宮廷だよ
38 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 22:46:30.49 ID:XP2rj0rj
陰キャの理系ウッキウキでワロタwwwww
39 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 22:47:28.88 ID:dGR623WQ
早慶文系でセンター方式等含めて数学受験者が1人もいない学部

慶應法、慶應文、早稲田教育(文系)


センター方式以外に数学受験者が1人もいない学部

早稲田法、文、文化構想
40 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 22:54:59.73 ID:AKpzv1Wa
>>39
実際はここらへんが早慶下位だな
41 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 22:57:37.37 ID:RAUFS+Cm
理系ワイ高みの見物
42 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 23:03:26.43 ID:S9OYcB+E
1%しかいない東大落ち早慶を水戸黄門の印籠のように掲げる私立もどうかなあ。
早慶にはAKB・ジャニーズ・広末・紗栄子・トリンドル玲奈・二階堂ふみ・ハロプロ・
五郎丸・古市憲寿・福原愛・ディーン元気とかニッコマも怪しい無試験馬鹿が
うようよしてるからね。早慶OBといっても所詮サラリーマン。分母が多いと
首でも切らない限り役員なるからねえ。むしろ慶応の学閥ある三菱自動車・カネボウ・三越とか
経営傾いて潰れそうだけど(笑)
43 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 23:09:19.96 ID:04NCsWqI
1%だと東大落ち慶応は60人で、東大落ち早稲田は100人くらいか
で、東大不合格者7~8000人はどこへいくのかなぁ
国立の後期枠じゃとても吸収しきれない。
受かるまで浪人を続けるのかな

トリンドル玲奈って日英独話せるバイリンガルだが。
東大でも彼女に語学で勝てる人はほとんどいないのが現実。
44 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 23:09:23.13 ID:ySLtohMk
数学で受験した私文に飛び火
45 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 23:17:37.80 ID:04NCsWqI
就職以上に昇進は私大重視だよ
日経225企業社長の実績をみると
地底、一橋、東工大、神戸の8大学が
束になっても慶応に勝てない

日経225企業社長の出身大学ランキング(出典:サンデー毎日3.23)
慶應39人>>地底5校+一橋+東工大35人
1位 東京大 47人
2位 慶應大 39人
3位 早稲田 36人
4位 京都大 13人
5位 大阪大 09人
6位 東北大 06人
7位 北海道 05人
8位 東工大 04人
8位 名古屋 04人
8位 九州大 04人
8位 関学大 04人
12位 一橋大 03人
46 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 23:20:29.83 ID:04NCsWqI
◎大企業社長出身大学最新一覧

70 日本銀行(東大法)
69 国際協力銀行(東大法)∥三菱総研(東大法)
68 政策投資銀行(東大法)∥フジテレビ(早稲田政経)
67 日本証券取引所(慶應商)∥三菱商事(東大法)∥日本郵船(慶應経済)∥ 商船三井(名大経済)∥ 三井不動産(東大法)
∥三菱地所(一橋経済)∥ 日テレ(東外大)∥ 講談社(慶應法)∥ 集英社(成蹊大法)∥ 小学館(中央院文)∥ 野村総研(京大工) 
66 郵政(慶應経済)∥三井物産(東大工) ∥NHK(九大経済)∥TBS(早稲田政経)∥テレ朝(中央法)∥読売(京大文)
∥朝日(千葉大人文)∥電通(上智外語)∥新日鐵住金(一橋経済)∥ JXエネ(一橋商) ∥任天堂(東工大工)
65 住友商事(阪大経済)∥ テレ東(早稲田一文)∥ 毎日放送(同志社文)∥朝日放送(関西学院経済)∥関西テレビ(早稲田政経)
∥読売テレビ(東大文)∥テレビ大阪(同志社法)∥ 博報堂(一橋社会)∥ JR東海(東大経済)
64 伊藤忠(東大経済)∥ 共同通信(慶應法)∥ 日経(慶應経済)∥ 国際石油帝石(東大法)∥ 農林中金(京大農)
63 JR東(東大法)∥ 東ガス(早稲田政経)∥ 丸紅(慶應経済)∥ 旭硝子(慶應経済)∥ 三菱化学(東大院理)∥ 東急電鉄(早稲田理工)∥ 首都高速(中央法)
∥ドコモ(名工大院工)∥ ソニー(ICU教養)∥ トヨタ(慶應法)
62 昭和シェル(中央法)∥ 三菱重工(東大法)∥ 富士フイルム(東大経済)∥ キリン(慶應経済)∥ 味の素(慶應経済)
∥住友不動産(東大経済)∥小田急(都立大法)∥ パナソニック(阪大基礎工)∥ 東急不動産(青学大経済)∥ JFE(慶應経済)
61 東京海上(慶應商)∥ JR西(東大法)∥ 関電(京大工)∥ 大阪ガス(東大工)∥ 阪急(慶應経済)∥ ホンダ(京大院工)∥ 東燃(横国工)
∥出光(慶應法)∥ 住友化学(東大院工)∥ 信越化学(新潟大工)∥ 阪神高速(早稲田法)∥ 住友電工(一橋法)∥ 花王(阪大院工)
∥日清製粉(一橋経済)∥サントリー(慶應経済)∥ アサヒ(青学法)∥ 中日(早稲田政経)∥ 毎日(東大農)∥ 時事(明治政経)
∥メトロ(早稲田院理工)∥ JRA(早稲田教育)∥川崎汽船(神戸法)

東大:18名
慶大:16名
早大:10名
一橋:05名
京大:03名
47 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 23:21:01.85 ID:04NCsWqI
[日本を代表する時価総額50社]の出身大学別役員占有率
(★は私立)

① 東大  28.0%
② 慶應  11.3%★ (学生数は阪大の1.7倍)
③ 早大   8.5%★
④ 京大   7.0%
⑤ 一橋   4.2%
⑥ 名大   2.7%
⑦ 阪大   1.8%
⑦ 関学   1.8%★
⑦ 東北   1.8%
⑩ 神戸   1.6%
------------------------- TOP 10
⑪ 中央   1.5%★
⑪ 同大   1.5%★
⑬ 九大   1.3%
⑭ 明治   1.0%★
⑮ 北大   0.8%
⑯ 立教   0.7%★
⑰ 法政   0.3%★
⑰ 立命   0.3%★
⑲ 関西   0.2%★
⑳ 日大   0.1%★
48 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 23:21:36.82 ID:04NCsWqI
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

駅弁の大手就職率は中堅私大以下

一橋54.5、東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

大阪32.9、名古屋工業32.0、京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、電気通信,○早稲田30.3

名古屋29.6、神戸27.8、九州工業27.1、○聖心女子27.0、東京26.5、○同志社25.5、東京農工25.3、東北25.1

東京外国語,○国際基督教24.6、京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、九州,○東京女子23.4、長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、お茶の水女子23.0、
横浜国立,豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、北海道20.4

○明治19.9、筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、千葉15.3

奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、広島12.5、金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、静岡10.6、熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

(以下、国立大と関東甲信越・東北の公立・私大)
はこだて未来9.9、長崎9.7、○創価9.6、和歌山,○東京電機9.5、○大妻女子9.3、宇都宮,鹿児島9.2、岡山9.1
秋田県立8.7、東京海洋8.6、岩手8.0
○東北学院7.8、新潟,○工学院,○日本7.7、山口7.6、山形7.5、福井,○獨協7.4、○青森中央学院7.3、○神田外語7.0
会津6.7、佐賀,○跡見学園女子6.4、福島6.1、○星薬科6.0
秋田,鳥取,香川,○武蔵,○東海5.9、大分,○東洋5.8、○国学院5.6、○千葉工業5.5、○明治薬科5.4、○東京聖栄5.2

三重4.8、岩手県立4.5、○麗澤,○神奈川4.4、信州,○和洋女子4.2、群馬4.1
○八戸工業3.8、室蘭工業,山梨,○東京経済,○東京農業3.6、愛媛,○日本工業3.5、○文京学院3.4、茨城3.3、富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.
49 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 23:27:21.00 ID:04NCsWqI
・トリンドル玲奈は日本語、英語、ドイツ語が話せる才女だし、
古市憲寿ってSFC卒業後、東大大学院に入学して日本学術振興会
育志賞受賞している。
普通に頭いいだろ
50 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 23:29:49.62 ID:v+8vBzMh
>>6
ガイジじゃん(笑)
51 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 23:31:41.58 ID:v+8vBzMh
>>49
文系なのに大学院いっちゃうあたり頭が悪いとしか…
52 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 23:32:32.95 ID:cq3lFs7P
林の頭には地底や駅弁なんて頭にないだろう
まるで林を仲間みたいに思ってるけど
お前らレベルの数学なぞ役には立たんよ
53 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 23:45:12.18 ID:04NCsWqI
林先生も今センター数学やったら半分も解けないんじゃないの?
同僚の東大法学部のやつがセンター試験の問題が新聞に載っていたんで
試しに解いてみたら1問もできなくてショックを受けたらしい。
受験時は満点だったのにな。
受験の知識なんて使わなければすぐに消えていってしまうよ
54 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 23:53:00.29 ID:ZZciB4BQ
林修「数学が弱い人の文章は、情緒的で迫力で押し切ろうとするから、
   整理して読むと説得力がない」


文系の文学や経済学がカスなのは
物事や概念を整理されず、知の積み重ねがなく
アホ学者がそれっぽく言葉のイメージだけで仰々しく語り散らかしてれば
成り立ってしまうからだろうね
55 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 00:00:50.29 ID:RU0dZisL
詩文洗顔受験の番長の早稲田がマスコミ界で勢力を持ってる理由がわかるね

間違ってようが見当違いだろうがなんだろうが
勢いで書き散らかして煽ったり、揚げ足取りをしたり、イメージ操作や偏向報道をしたり
「情緒的で迫力で押し切ろうとする」のが雑誌やマスコミなわけだ
56 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 00:05:36.42 ID:9Gn9okgV
>>53
必死すぎ...
数学出来ない側なんだろ?ん?
57 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 00:07:25.26 ID:Dm5HxCqw
林先生は東進東大本番レベル模試の現代文の作問に復帰してくれ
58 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 00:12:10.58 ID:Yj9sUerR
>>55
人間は情緒的生き物だからね
おまえらだって、早慶が小憎たらしいという情緒によって意味のない自己満の書き込みしてるんだろ
歴史はいつも情緒によって動いてきた
ヒットラーの我が闘争でも読んでみれば?
人間ナメすぎ
59 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 00:12:37.12 ID:ugxe1RmD
てかお林も文系じゃねーかよ(笑)
60 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 00:15:14.27 ID:wkO688qk
文系でも数学出来る奴はいっぱいいるぞ
文系だから数学が出来ないとか理系だから〇〇が出来ないとかいうお堅い頭のお方は黙ってようね
61 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 00:27:48.38 ID:eDLVkaxF
受験時の話だろ
数学なんて受験終わって1年もたてばまったくできなくなるよ
センター数学満点、東大2次4問中3冠の俺がいうから間違いない
62 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 00:32:58.75 ID:dyRDiAOv
文系でもじゃなくて私大文系専願だわな
私文は、大学側がわざわざ数学だけ必須科目から除外してるというのが
数学を必須にするとマズイことが起こるという証拠よね

お林が言ってることがそのままなら
私大文系の数学なし入試は日本人の学力を歪ませるガンであり社会問題だぞ

極端なことを言うと「論理が弱い私大文系の暴走が日本を滅ぼす」て感じかな
63 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 00:36:02.33 ID:rJdYgoGK
数学数学って数学そんなに大事か?別に入試科目も好きなのでいいだろwwww
法学部が数学使わないから入るのが楽なら受験者全員入るのが楽ってことで競争難易度は同じだし。
林修も絶対2ちゃん脳
64 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 00:37:15.79 ID:Yj9sUerR
>>62
高校で数学は履修するんだよ
少なくとも建前上は一定の数学力がなければ高校卒業できないんだよ
そもそも、大学進学率は5割しかないんだよ
何で
>私大文系の数学なし入試は日本人の学力を歪ませるガン
なんだよ
論理的思考ができない典型的バカだな
それで数学どのくらいできるのおまえ?
65 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 00:41:12.61 ID:dyRDiAOv
鈴木寛も

弁護士でも私大文系卒の弁護士は数学受験してないのが多いから、
論理が弱くて話が通じないやつが多い

とツイッターで呟いてたし
やっぱり歪んでるよね
66 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 00:44:02.10 ID:RU0dZisL
これか

https://twitter.com/suzukan0001/status/292921142807764992
私立大学文系入試で数学必修でないことが大きく影響しています。
“@itokenstein: 高等学校までの数学で、テクニカルに面倒な積分とか教えなくても良いから、
文系含め「論理」を徹底して教えておく必要があると痛感するのは
ロジックの立てられない弁護士さんに結構しばしばお目にかかる。
67 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 00:47:34.10 ID:Yj9sUerR
>>65-66
ああ、やっぱ人の受け売りばかりで、自分で考える思考力がないんだな
68 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 00:52:12.80 ID:RU0dZisL
>>67
なるほどこれが私大文系の情緒的というかどちらかというと情念的な反発ね
おやすー
69 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 01:28:31.39 ID:ugxe1RmD
>>60
文系のやつが言っても説得力がないって意味だよおまえアスペだろ
70 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 01:31:12.94 ID:9Gn9okgV
確か京大の経済学部の調査で、受験に数学を使ったか否かで年収が100万違うってデータがあったよ
71 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 01:58:34.89 ID:uzL8ox4B
林って予備校講師なりたての頃は数学教えてたんでしょ
センターぐらい余裕だと思うで
72 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 02:15:17.60 ID:+hho/R/0
>>54
お前どんだけ文系学者の論文や書籍読んでるのw?
具体的な学者の名前と論文を挙げて反論してください
73 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 02:19:44.44 ID:C1U4JgWT
>>70
そもそも私大の8割はガチFだからそらそーよ
同じ大学の数学選択者と非選択者の比較なら分からんけど
74 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 02:24:24.41 ID:TW5YMKjo
まあ語学なんて誰でも円滑にコミュニケーション取れるレベルまではいけるしね
75 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 02:27:01.06 ID:+hho/R/0
>>70
意味ないデータだな
他教科との比較もないし
同一大学でもないみたいだし
76 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 02:50:02.10 ID:bTHt4MAi
数学できなければ将来の幅、就ける職業の幅が一気に狭まるから
そうと言えばそうだろ。何も間違ってない
77 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 02:56:25.67 ID:YUCf7wjb
林修って高校で嫌われ者やったらしいな

東海
78 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 03:33:11.20 ID:9Gn9okgV
>>75
大丈夫かこいつ
79 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 03:38:40.06 ID:+hho/R/0
>>78
反論するなら自分の言葉でしろ
お前黙るなよ
80 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 03:39:42.49 ID:JXo5W6qB
専門職で食べてく術がない、芸術の才能もない、普通に生きていこうとなって
数学(+物理、化学)できなければさらに付ける職業が減るからな
81 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 03:49:11.27 ID:+hho/R/0
>>78
京大ってだけで信用してるお前は一般人よりIQ20は低いからなw
82 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 03:50:07.67 ID:+hho/R/0
>>78
ちなみにオレ東大模試偏差値70(理系)
多分灘でも理系なら上位1割くらいに入ると思う
83 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 03:55:31.39 ID:YUCf7wjb
>>82
それってアスペルガーじゃ?
84 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 03:57:47.05 ID:DlAZnjs/
>>82
口だけなら何とも言えるから証明出来るもの
85 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 04:09:49.35 ID:YUCf7wjb
147 : 八神太一 ◆YAGAMI99iU [背番号99] 投稿日:2011/08/14(日) 20:27:22.59 ID:7+15NiLR [8/14回]
別に俺は進学校の奴に微塵も嫉妬などしないね
将来大企業に確実に就職して金持ちになろうなんて考えてないからww
中小企業に就職して無理なら親戚の店を継ぐだけ
たった一度の人生だし楽しんだもん勝ちだと思ってる
進学校に入って確実に将来金持ちになれる保障があるなら別だが普通の人生歩むくらいならむしろノリが良い奴が集まり毎日馬鹿やって笑ってた底辺高校で楽しい思いでを死ぬほど作る方が良いわ

154 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2011/08/14(日) 20:29:00.36 ID:rhiy83Ae [3/5回]
>>147
学歴コンプwwwwwwwwwwww
気持ちわりぃぃぃぃぃぃぃwwwwwww

175 : 八神太一 ◆YAGAMI99iU [背番号99] 投稿日:2011/08/14(日) 20:33:05.49
進学校(笑)で友達で呑みもしなくて高校時代の思い出がほとんどない奴wwwwwwwwwww
もう100年生きても高校生はやり直せないよ?
勿体ないし負け組だし哀れだわ
これで将来年収1000万近く稼ぐなら別だけどさぁ、高学歴だろうと金持ちになれる保障なんて今の時代ねーだろwww
86 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 04:43:02.80 ID:pn1NISaZ

>>62
いまの日本が不況なのはだれのせい?
87 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 06:54:19.06 ID:EoPC8e6O
私文の数学受験は許されますか先生
88 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 09:03:15.85 ID:EvPAysdg
>>38
ウキウキなのは君のように見えるけど
89 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 09:19:42.47 ID:YKHM0JvN
重要なものをやらないと全否定につながる意味がわからないですね
90 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 09:34:17.80 ID:NV43ER/9
とりあえず併願が~とか云々で京大や一橋と同じ立ち位置に座ろうとするな
そもそも50%とかそこらで全部蹴られてるんだから素直に負けを認めてほしい

全然近くないから
91 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 09:36:49.91 ID:R4yyaqDh
国語力は全ての教科の基礎
92 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 09:40:12.04 ID:NxhTxBTp
>>82
sin1°が無理数らしいのだが、なんでなんや?
93 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 10:58:18.70 ID:iCBWjzDN
>>82
入らねーよバカが、糞雑魚
94 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 12:47:08.44 ID:bgXWGgL6
東大合格者をはじめ文系なんてほとんどが数学苦手だけどな(他科目よりも数学の偏差値が相対的に低い)。
95 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 12:47:54.26 ID:UNpVpITq
詩文洗顔でも数学選択できる件について
96 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 12:51:43.66 ID:qjFuJ+qw
ごちゃごちゃ言わんとマスターオブ整数でええやん
97 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 12:58:07.86 ID:bgXWGgL6
>>1
「論理的に思考し論理的に読み書きすること」はとても重要なことで、特に日本人の思考パターンと異なる要素が多いので私の講義では徹底的に「論理性」にこだわります。
しかし、論理性というのはいわば一つの思考の型であって、共有する人の数が多く、また科学的にも有効性が高いから重視されているものにすぎません。
そこでは線形に進行することが求められますが、文字を持たない言語を使う人たちは線形に進行する思考はとりません。
「進行」しないでそのままに対象(環境や他の人)とダイレクトに接しているのです。
さらにいうと「非線形」に進行する思考もあり得ます。
線形にするためにそぎ落とすノイズの部分が実は重要な要素であって、近代合理主義のような還元主義的思考では説明不能な現象もあるというわけです。
ですから「論理的に考えろ」という言葉自体も状況次第では「過度な単純化」と言えるのです。
しかし、論理の枠に収まらない現象を説明するためにも、論理の枠内に収まる言語が必要になりますから、「論理的に思考する」ことは有効性の高い手段となります。
「適度に単純化」する手段をとって理解しながら、その「単純化された理解」の外部が常に存在しているのだと意識することが必要なのでしょう。

西きょうじ
98 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 13:15:22.91 ID:/Ocek0h8
早慶が数学必修したら私大専願も数学勉強するね。
地帝大レベルに言いたいけどお前ら早慶落ちているよな。
数学なし受験で私大専願に負けたんだよな。
数学ありで地帝大引っ掛かっても早慶は落ちたんだよな。
99 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 13:24:09.73 ID:NxhTxBTp
>>98
何が言いたいのか分からん
100 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 13:26:33.45 ID:LtYj6O88
言わんとすることはわかるけど数学必須にできないんだから妄想でしかない
101 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 13:32:05.21 ID:tHSD/RtC
早稲田の国際教養とかも殆ど数学選択なんていたいだろ
102 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 13:32:09.07 ID:eDefFPUv
一応慶應数学必須時代の偏差値貼ってみるか
慶応経済、商、法は数学必須

昭和54年度駿台公開模擬試験参考資料
(2教科合計点による合格可能圏偏差値)
文系(英語、数学Ⅰ・ⅡB)
慶大経済    54.5
  商     50.8
名大法     51.7
  経済    49.5
横国大経済   49.5
   経営   49.2
横市大商    43.7
埼玉大経済   43.7
滋賀大経済   43.5
103 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 13:32:43.38 ID:eDefFPUv
昭和54年度駿台公開模擬試験参考資料
(3教科合計点による合格可能圏偏差値)
文系(英語、数学、国語)
慶大法法律   51.4
  法政治   48.1
上智経済(経済)51.0
津田塾学芸英文 51.2
日本女子家政  44.7
南山経済    44.1
同志社商    44.5
104 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 13:34:36.51 ID:fcDYD03V
じゃあお林が詩文廃止するしかないな
がんばれお林、言うだけなら簡単だぞ
105 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 13:42:04.70 ID:pQw+imPT
>>104
その発言は頭悪いぞ
106 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 13:48:07.36 ID:eDefFPUv
昭和48年入試志願者の動向
 文部省ではこのほど"共通学力テスト'の実施案を発表しましたが,これに伴ない,大学入試制度も新しい局面を迎えようとしています。
ここでは,56~57万名が競う48年入試について,第1・第2回模試のデータから志願者の動向をさぐってみましょう。
 明春の入試を予測する前に,今春の大学入試はどう行なわれたかを簡単にふりかえってみることにしましよう。
今春の入試は受験生が前年よりも約5万名減少したにもかかわらず,志願者の段階では,国立一期増加,国立二期は横バイ,私立は昨年をやや上回りました。
中でも,いわゆる国立名門校の倍率が数年ぶりに上昇したことは注目されます。
107 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 13:48:39.47 ID:eDefFPUv
 それでは,間近かに迫った48年入試はどうなるか?
 旺文社模試に現われた志望者の動きをもとに明年入試を予測してみましょう。
 はじめに,第1回模試(6月11日実施)と第2回模試(9月17日実施)の受験型別の人数(申込者数)
とその割合をあげてみましょう。

47年第1回 47年第2回
国立文型 82,754(28.2%) 79,780(24.5%)
国立理型 65,968(22.5%) 65,406(20.1%)
私立文型 119,340(40.6%)146,215(45.0%)
私立理型 25,678(8.7%) 33,682(10.4%)
108 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 13:49:33.55 ID:eDefFPUv
 この数字をみますと、1・2回目とも私立文型,国立文型,国立理型.私立理型の順位は変わりありませんが,私立系の受験生が大幅に伸びていることがわかります。
私立の文型・理型の合計は,第1回が145,018名でしたが,第2回は34,879名増えて,179,897名と急激に増しています。
とくに文型ではパーセントにして4.4%,実数でも約2万7千名の増加です。これは毎年みられる現象で,夏休みを境にして,数学に自信のない諸君が国立から私立へと志望を変更していくことが,よく現われています。

 この数字を昨年の第2回目と比較しますと,私立文型と国立文型がやや増加し,国立理型が横バイ,私立理型が1%の減少です。つぎに,学部系統別に第1回模試での志願者の動向を昨年と比べてみましょう。
全体的には国立一期の理工系学部を除く全学部で志願者が著しく伸びておりますが,国立二期では教員養成系統の伸びが目立つ以外はおおむね横バイです。
公立は国立一期と同じ傾向を示していますが,さらに文・家政学部を中心とした女子大は伸びています。私立は文系が伸び理系がダウン。難関の早大・慶大などはやや減少傾向をとっています。

 慶大・法では,明48年入試から数学を必須に加えて4教科入試を早々と発表しましたが,この影響はたちまち現われ,旺文社の第1回模試では,昨年同期と比べ,志望者が70%もダウンしました。
このように各大学の志願者は,入試科目数や内容の変更,前年度の競争率の状況等によって敏感に影響してきます。また,上述したように,第1回模試から第2回模試というように.入試が近くなると,
志望者の動向も国立型から私立型への移行が多くなるなど,変化を示しますので,第3回模試での動向にはとくに注意したいものです。
109 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 14:00:47.32 ID:aozIdyng
数学必須になっても早慶の人気は変わらんだろ。みんなできることなら都会に出てきたいんだから
110 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 14:41:37.31 ID:toMz6ZLX
>>109
むしろそんなもの関係なく不景気になりゃ人気は減るだろ
もしくは理系人気だから相対的に人気なくなるかってとこじゃないか?
理系がある大学の方が強くなるんじゃね? 東大京大みたいな
111 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 14:45:49.95 ID:toMz6ZLX
早慶もだけどほとんどは70%くらい一都三県だよ
世の中の過半数以上はそこ以外出身だからむしろ人気はあるとは言えないだろ
数字的に見ても全国区で人気あるのは東大京大だけじゃね?
それ以外は近場に行くのが普通だと思う 周りも受けるしね
東京しかも私立となると微妙だな 金も高いし できるなら阪大とか行けよって思う というかむしろそうなってると思う

残念ながら東京に阪大レベルの国立はないからね
112 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 14:47:29.63 ID:toMz6ZLX
逆に一都三県なら私立考えるべき
数学ができたから何かが変わるとは思えない
まあ偏差値が下がるくらいじゃないか?
113 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 14:52:08.85 ID:HUD4qbQG
でも上智とマーチの間には差があるし上智一般はそれなりに難しいから
横国あたりも受験対象にはなるよな
114 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 15:10:22.01 ID:GCwZ41or
早慶擁護の発言が馬鹿ばっかりじゃん
やっぱりろくなやついないな
115 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 16:32:27.45 ID:YKHM0JvN
大丈夫お前らの発言には1mmも価値がない
116 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 16:36:56.41 ID:I/uyVt8V
>>114
数は多いからな
117 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 16:54:50.84 ID:qKSP3bOd
駅弁ウキウキでワロタ。
118 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 21:15:15.52 ID:R61QS1PZ
私大文系なんてただの数学免除方式だからな
私大文系で数学が必須にされたら私大文系の価値がなくなってしまう
119 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 21:34:02.89 ID:XIOihchs
数学で受験したヤツはどうなるんだ?
経済だと大学入ってもやるんだが?
120 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 21:36:16.13 ID:zZpKFu2G
>>18
林修が早慶コンプなんか…??
121 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 21:38:17.94 ID:AGllGV0n
林修は東大後期コンプ
122 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 21:54:54.01 ID:Yj9sUerR
>>120
林は詩文専願については一言もふれていない
123 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 22:00:03.77 ID:qjFuJ+qw
林は数学できないバカを軽蔑している
124 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 22:08:31.96 ID:6lP1LU2E
シブンシブンってバカにしてるけどカス駅弁は自分は数学できると思い込んでるのか?
125 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 23:16:58.55 ID:oJFBFHpi
>>124
駅弁>>>>>>私文早慶だぞ
126 :
名無しなのに合格
2016/09/05(月) 23:26:39.41 ID:tCCMvDfx
>>1
数学出来ない奴は脳障害だからな

2014年度代ゼミ併願対決データ
林修、ついに詩文洗顔受験を全否定w「勉強で一番大事なのは数学」 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>4枚

東北大工合格者が早稲田基幹・創造・先進理工に合格した割合
100×(9+15+3)/((9+15+3)+(36+22+26))=24.3%
早稲田基幹・創造・先進理工合格者が東北大工に合格した割合
100×(9+15+3)/((9+15+3)+(0+1+0))=96.4%

林修、ついに詩文洗顔受験を全否定w「勉強で一番大事なのは数学」 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>4枚
東北大工学部合格者が慶応理工に合格した割合
100×7/(7+40)=14.9%
慶応理工合格者が東北大工学部に合格した割合
100×7/(7+0)=100%



しょっぼwwwwww
トンペーはガイジしかいねえwwwwww
127 :
名無しなのに合格
2016/09/06(火) 00:33:40.25 ID:ACtyZvTQ
早慶(笑)=2人に1人は入れる馬鹿大学


「以下の○人に1人の○が少なくなるだけの話」とか言ってる馬鹿が悪い頭で勘違いしてるが



早慶受ける知的障害者は
「東大京大どころか東工にすら落ちた馬鹿」だけだからな
そんな奴が国立を併願して受かるわけが無い
頭のよい優秀層と勝負するんだからボロ負けになるに決まってる


現実見ろよ高卒
国立と私立の偏差値混ぜる時点で話にならない低学歴ガイジ確定


S+ 東京大 医学科(旧六)
S 京都大 医学科(駅弁) 獣医学科
======公立小学校1学年の人数の壁 276人に1人 ====
A+ 一橋大 名古屋大 大阪大 薬学部
A 北海道大 東北大 神戸大 九州大  歯学部

----------======偏差値70公立小学校1学年の人数の壁162人に1人==== ----------

BB 東京芸大 東京外大 筑波大 お茶の水女子大 東京工業大  横浜国立大
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
BB- AIU 阪市 早慶 上智 ICU ←ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーークラスで一度も一番になったことのない頭の弱い凡人低学歴はココ
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
B+ 東京農工大 千葉大
B 電気通信大 名古屋工大 京都工繊大 岡山大 広島大
B- 東京学芸大 金沢大 奈良女子大 熊本大
======偏差値60 公立小学校1班の人数の壁 8人に1人 ==== -
128 :
名無しなのに合格
2016/09/06(火) 00:33:59.21 ID:ACtyZvTQ
早慶(笑)=2人に1人は入れる馬鹿大学


「以下の○人に1人の○が少なくなるだけの話」とか言ってる馬鹿が悪い頭で勘違いしてるが



早慶受ける知的障害者は
「東大京大どころか東工にすら落ちた馬鹿」だけだからな
そんな奴が国立を併願して受かるわけが無い
頭のよい優秀層と勝負するんだからボロ負けになるに決まってる


現実見ろよ高卒
国立と私立の偏差値混ぜる時点で話にならない低学歴ガイジ確定


S+ 東京大 医学科(旧六)
S 京都大 医学科(駅弁) 獣医学科
======公立小学校1学年の人数の壁 276人に1人 ====
A+ 一橋大 名古屋大 大阪大 薬学部
A 北海道大 東北大 神戸大 九州大  歯学部

----------======偏差値70公立小学校1学年の人数の壁162人に1人==== ----------

BB 東京芸大 東京外大 筑波大 お茶の水女子大 東京工業大  横浜国立大
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
BB- AIU 阪市 早慶 上智 ICU ←ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーークラスで一度も一番になったことのない頭の弱い凡人低学歴はココ
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
B+ 東京農工大 千葉大
B 電気通信大 名古屋工大 京都工繊大 岡山大 広島大
B- 東京学芸大 金沢大 奈良女子大 熊本大
======偏差値60 公立小学校1班の人数の壁 8人に1人 ==== -
129 :
名無しなのに合格
2016/09/06(火) 12:31:53.33 ID:aJQsgc+7
東振は、

日本史1つで60万
130 :
名無しなのに合格
2016/09/06(火) 12:41:02.92 ID:xJxT5hX+
片方尊重しただけでもう片方は全否定になるのか…?
131 :
名無しなのに合格
2016/09/06(火) 13:06:32.54 ID:QG9uzGMH
必死な文系のレスが笑える!

コンブ丸出し
132 :
名無しなのに合格
2016/09/06(火) 13:23:59.97 ID:aJQsgc+7
数学できないバカは投身に来るな!!
133 :
名無しなのに合格
2016/09/06(火) 14:18:00.28 ID:zNDElSxL
林とかいう文系のおバカちゃんが言っても説得力ねぇw
134 :
名無しなのに合格
2016/09/06(火) 14:41:07.37 ID:ul/bxFjW
林は特に数学が得意で一時は数学の講師になることを真剣に考えていたが、予備校教師として圧倒的に勝てそうな戦場である現代文の講師になることにしたんだとか
135 :
名無しなのに合格
2016/09/06(火) 15:07:04.99 ID:6NmNCVUt
受験数学なんてわりと条件反射でやるもんだし頭なんて全然使わんだろ
林修の言う物事を要素に分解して単純化やモデル化して
概念で組み立てなおす力が一番身に付くのは間違いなく物理だと思う
136 :
名無しなのに合格
2016/09/06(火) 15:36:31.24 ID:sn/0zvFR
林にもう少し問題解決能力が備わってれば競馬での借金が数千万まで膨らむ事はなかったのに…
137 :
名無しなのに合格
2016/09/06(火) 21:15:47.15 ID:4F+lwFKC
私文パラリンピックの参加者たちが発狂中だな

少なくとも
言語と非言語で後者の能力が欠落したやつが私文に行くわけだ
英語や国語なんて言語なんだから理数科目が終わってるやつはそもそも勉強ができるとは言わない
138 :
名無しなのに合格
2016/09/06(火) 22:05:01.36 ID:aJQsgc+7
ばかとブスは毎日いっしょに音読しとけや
139 :
名無しなのに合格
2016/09/06(火) 22:32:49.67 ID:ZO/Kp1bv
正論だろうな。
数学の無い受験なんて大学受験って言わねえだろww
140 :
名無しなのに合格
2016/09/06(火) 22:34:11.56 ID:ZO/Kp1bv
>>133
林先生数学が一番得意なんだよなぁww
直接話聞いたことも無いネットカスは黙って濃誤やってろwww
141 :
名無しなのに合格
2016/09/06(火) 22:35:09.26 ID:ZO/Kp1bv
>>135
でもその物理を理解するためにも数学があるんだよ。
142 :
名無しなのに合格
2016/09/07(水) 11:35:16.75 ID:fGN3el2X
林は数学できないバカを軽蔑している
143 :
名無しなのに合格
2016/09/07(水) 11:42:38.43 ID:thEgDayi
自分が数学講師になろうとしていたほどだったしな。
東大クラスの受講生からの評判もそれなりにあるので、たたきどころが少ない。
144 :
名無しなのに合格
2016/09/07(水) 11:46:46.81 ID:9cAjbjzC
数学2Bまでしか受験で使ってないのに、数学講師とか出来るのか?
145 :
名無しなのに合格
2016/09/07(水) 12:23:51.50 ID:xiCwRGIe
数学なんて仕事で使うことのほうが稀なんだが
146 :
名無しなのに合格
2016/09/07(水) 15:16:33.08 ID:fGN3el2X
しゃーないわ
147 :
名無しなのに合格
2016/09/07(水) 15:50:56.66 ID:YgylrCPz
>>145
お前のような底辺は、そうだよね
148 :
名無しなのに合格
2016/09/07(水) 15:51:44.26 ID:YgylrCPz
>>137
私立のやつは国語すらできてないよw
149 :
名無しなのに合格
2016/09/07(水) 16:11:48.85 ID:LWFnG6HO
駅弁の奴等が喚いてると思うと笑える。横国とかは除く
150 :
名無しなのに合格
2016/09/07(水) 17:28:31.61 ID:fGN3el2X
修は正しい。
151 :
名無しなのに合格
2016/09/07(水) 18:36:49.45 ID:IyD2UCX6
早稲田商数学受験の僕は許されますか?
152 :
名無しなのに合格
2016/09/07(水) 19:58:17.34 ID:xrNFIfpp
私文なんて推薦で入るやつも沢山いるわけだし一般入試も軽量にして然るべき
153 :
名無しなのに合格
2016/09/07(水) 20:03:36.71 ID:oSdM8PgW
別に私文とかどうでもいいだろ
林も正直頭で言えば東大理学部未満だろ
154 :
名無しなのに合格
2016/09/07(水) 20:56:12.93 ID:E8V+KJlP
就職に関係あるものしかできないやつに価値なんてあるんですかねー
155 :
名無しなのに合格
2016/09/07(水) 21:17:26.80 ID:q5gy1YCE
なんで私文て数学必須じゃないの?
一流大学は文系でも数学必須だよ?
数学必須にすると偏差値がぶっ壊れるから?
156 :
名無しなのに合格
2016/09/07(水) 21:44:31.96 ID:Z7H92M1D
>>153
図書館の辞書みたいな歴史書何十冊も読破してそれから基づくクソでかい家系図を小学校くらいでやれるような頭の評価がその程度ってことは超能力位使えないと離散はありえないって事だね!
157 :
名無しなのに合格
2016/09/07(水) 21:45:20.61 ID:n285Avz6
>>39
国立落ちは国立受験で数学使ってるんだが
早稲法なんて文一落ちの巣窟だぞ?
158 :
名無しなのに合格
2016/09/07(水) 22:38:42.40 ID:fGN3el2X
林が詩文を毛嫌いしてたのは有名だろ
159 :
名無しなのに合格
2016/09/07(水) 22:40:30.06 ID:sk4L1xCX
>>156
頭悪そう
160 :
名無しなのに合格
2016/09/07(水) 22:58:48.00 ID:oSdM8PgW
林って所詮東大でも文系やろ
161 :
名無しなのに合格
2016/09/08(木) 09:27:49.13 ID:PfoM1fPl
林修こと通称リンは、授業中に

佐村河内の音読をばかにしてたね
162 :
名無しなのに合格
2016/09/08(木) 20:35:20.67 ID:OtfjaVdD
理数科目ができない=学校のお勉強の枢要ができない=バカ

言語なんて誰でもできるからな
文系科目ができないのはただのやる気の問題だが
理数科目は能力の問題
163 :
名無しなのに合格
2016/09/08(木) 20:38:51.42 ID:BAkO3kA/
>>162
と液便が申してますwwww
164 :
名無しなのに合格
2016/09/08(木) 21:45:11.83 ID:I/2yTieU
中央法法のセンター併用のために数ⅠA勉強してる俺でもアウト?
165 :
名無しなのに合格
2016/09/08(木) 22:09:34.97 ID:oL2yLALd
予想通り数学から逃げた猿が自己を正当化してて失笑
166 :
名無しなのに合格
2016/09/09(金) 00:49:18.95 ID:VMBEwiKs
>>162
これを佐賀大あたりが言ってるなら笑えるな
167 :
名無しなのに合格
2016/09/09(金) 07:51:54.60 ID:EPq3tvBd
>>164
私文はセンター数学しこしこしてろ
168 :
名無しなのに合格
2016/09/09(金) 15:39:02.80 ID:eDAYDVPE
佐村河内の音読をばかにしてたね
169 :
名無しなのに合格
2016/09/09(金) 20:48:09.45 ID:atCHzBnP
数学なし受験は馬鹿を見分ける最も効率よい方法。
私大は額に馬鹿の烙印でも押しとけ。
170 :
名無しなのに合格
2016/09/09(金) 21:07:57.91 ID:YTsNJzEU
慶應医学部からガチFランまで「私大」で同列に扱い
東大理3から琉球大まで「国立」で同列に扱う

上位大学に行けなかったバカの証
171 :
名無しなのに合格
2016/09/09(金) 21:25:52.57 ID:atCHzBnP
私大は私大だよ。
尻津の方がいいか?
172 :
名無しなのに合格
2016/09/09(金) 21:27:41.31 ID:BM2lFBzB
国立も東大京大以外は糞だろ
173 :
名無しなのに合格
2016/09/09(金) 22:26:06.11 ID:7H333NtQ
>>172
頭おかしいんじゃねーの
174 :
名無しなのに合格
2016/09/09(金) 22:34:11.24 ID:eDAYDVPE
リンは投身自体もばかにしとるで
175 :
名無しなのに合格
2016/09/09(金) 22:35:17.06 ID:BM2lFBzB
いやエリートの世界じゃそんなもんだよ
地底とか駅弁なんてエリートとは呼べない
176 :
名無しなのに合格
2016/09/09(金) 22:42:12.11 ID:/r+kairN
>>166
佐賀大文系って数学0点でも受かりそうなボーダーだもんな
理科なんか配点0だし
177 :
名無しなのに合格
2016/09/09(金) 22:45:44.07 ID:BM2lFBzB
日経225企業社長の出身大学ランキング(出典:サンデー毎日3.23)

1位 東京大 47人
2位 慶應大 39人
3位 早稲田 36人
4位 京都大 13人
5位 大阪大 09人
6位 東北大 06人
7位 北海道 05人
8位 東工大 04人
8位 名古屋 04人
8位 九州大 04人
8位 関学大 04人
12位 一橋大 03人
178 :
名無しなのに合格
2016/09/09(金) 22:46:41.32 ID:BM2lFBzB
文科省は駅弁こそつぶしたいのでは?
国立文系不要論、教育学部廃止論も出ているからな

・阪大薬学部6年三木飛宙(たかひろ)容疑者が未成年略取未遂容疑で逮捕
・大阪大大学院助教の加藤恭 相場操縦で逮捕
・研究費約2億2000万円を不正使用したとして、阪大大学院情報科学研究科
の四方哲也教授(52)を懲戒解雇処分
・大阪大学係長、宿泊料2300万円着服 懲戒解雇処分
・阪大卒、三菱東京UFJ銀行行員の新倉達也を児童売春で逮捕
・阪大博士の無職藤原武容疑者を幼女誘拐で逮捕
・大阪大学大学院准教授山本敏久容疑者を高速バス車内での強制猥褻罪
・大阪大学  辻森さんの三男(24)が母親を殺害
・大阪大歯学部助教 佐保輝之被告が母親を暴行し殺害
・大阪大工学部4年村主悠真(むらぬし・ゆうま)容疑者(23)が恐喝罪で逮捕
・自分の下半身の動画を公開した阪大院生の男(23)を逮捕
・大阪大職員、福水俊二容疑者(60)海賊版DVD販売、容疑で逮捕
・大阪大学3年生・谷口慎弥容疑者22歳が盗撮容疑で逮捕
・阪大教授三浦利章容疑者(63)を酒気帯び運転で現行犯逮捕
・大阪大学付属病院(大阪府吹田市)麻酔科の加藤喜久医師(32)を自分で麻薬を自分に注射
・大阪大大学院生命機能研究科の杉野明雄教授(63)が米国の科学誌にデータを捏(ねつ)造、改ざんした論文を発表
・大阪大大学院医学系研究科などの論文データねつ造問題で、同大学は15日、論文の共同執筆者の下村伊一郎教授(42)を停職14日、
竹田潤二教授(53)を同1か月、特任研究員(36)を戒告とする懲戒処分
・大阪大学で最近、重大なセクシャルハラスメント問題が発覚
・国際公共政策研究科の山内直人教授に「カラ給与」疑惑
・大阪大学言語文化部助教授ヨコタ村上孝之が院生だった女性を研究室でレイプ
・大阪大医学部付属病院秋山正夫医師が強制わいせつ事件で有罪判決が確定
・大阪大歯学部付属病院の歯科医師、佐藤順康が生協に忍び込み医学専門書を窃盗
179 :
名無しなのに合格
2016/09/10(土) 21:06:27.28 ID:lMYfdfad
佐村河内の音読をばかにしてたね
180 :
名無しなのに合格
2016/09/11(日) 01:29:03.30 ID:lclSTMVE
数学なしで大学入れるって?

そんなの大学の名に値しない
181 :
名無しなのに合格
2016/09/11(日) 18:07:58.57 ID:kleeWyuF
早稲田の50%以上はセンター数学でさえ4割取れない。これが真理。
で、そのセンター数学4割取れない猿が「センターは簡単」「国立信者」「田舎」「カッペ」
「就職では…」を連呼し、大合唱してる。
一定のリテラシーあればそれが読み取れるよな。
182 :
名無しなのに合格
2016/09/11(日) 18:31:35.96 ID:XgFX2pZ3
>>181
ソースは?
183 :
名無しなのに合格
2016/09/11(日) 18:36:19.88 ID:nBlwIgW8
>>162
それな
184 :
名無しなのに合格
2016/09/11(日) 18:36:42.84 ID:nBlwIgW8
>>165
それな
185 :
名無しなのに合格
2016/09/11(日) 19:15:24.99 ID:FmSFsYR9
>>181
ちゃんと文系って付けろ
186 :
名無しなのに合格
2016/09/12(月) 22:55:07.82 ID:VHwvWaDD
佐村河内
72KB

lud20160913215702
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1472990192/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「林修、ついに詩文洗顔受験を全否定w「勉強で一番大事なのは数学」 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
ワタクって数学簡単言う割に詩文洗顔はほとんど社会洗濯だよね
数オリの勉強って受験数学でも役に立つの?
大学で本気で数学勉強するつもりの受験生いるか?
最近受験勉強始めた高二だけど数学の網羅系分厚いと思ってた
ゼロから大学受験レベルまで勉強できる数学物理英語の参考書教えて
大学受験(理系)のための数学の勉強に使うのに体型問題集と青チャってどっちがいい?
数学の勉強法について
数学なに勉強したらいいのっていったら教科書とか答えるやついるけど
【悲報】ザコク見てると数学勉強しても論理的に考える力は身につかないなwww
数学の勉強の仕方272
数学の勉強がつまらない
数学の勉強をしたらageるスレ
数学の勉強方法教えてくれ
詩文って何で数学選択で受験しないの?
数学の勉強の仕方 Part214
塾の先生が数学のパターン暗記否定してきたんだが
私文だけど数学勉強したい
数学の勉強の仕方 Part227
数学の勉強2Bしかやってないんだが
短大卒パッパ「早く勉強しろ」「いいか勉強ってのはメリハリが大事なんだ」ワイ「ふーん」
今さら高校数学2B勉強したいんだが
数学がどれだけ勉強しても上がらない
私文専願で数学勉強しようと思うけど
数学を勉強してもその先に仕事がないんだが
私文だけど数学勉強し始めました
数学で問題見て、すぐ答えを見る勉強法
浪人勉強時間0ぼく、数学ガールを購入
数学の勉強をせずに数学者のWikipediaばかり読んでる人
国立文系大学生活が数学物理を勉強するスレ
高校数学を勉強したいんだけどおすすめの参考書は?
【急募】ワイ高2、数学の勉強法が分からなくなる
青チャートの例題を一通りやってから数学の勉強時間減ったわ
数弱国立脂肪ワイ向けにいい数学の勉強法教えてくれ
数学で1A2Bまでの勉強量と3Cまでの勉強量ってどのくらい違う???
数学全く勉強してないんだが今からやればセンターで7割越えられる?
センター数学8割9割取りたいから勉強アドバイスください
数学の内容を結構忘れてる範囲って教科書か傍用問題集どっちで勉強すればいい?
今高1なのですが数学先取りして勉強するにはどの参考書するのがおすすめですか?
現役でMarchの文系に進学するけど浪人YouTuberを見てて数学の勉強したくなった
センター英語筆記140社会0数学160から勉強始めたらMarch何ヵ月で行ける?
私立で数学勉強せずに商学部・経済学部に入るやつってどんなモチベーションなん?
数学から逃げた私文「今日も勉強頑張ったわー!」←ガチでクッッッッソキモくて草
甥・姪「おじさん、勉強教えて! 英語と数学と物理と……」 (ヽ゜ん゜)「!」 
【賭博】パチンコ店店長がホンネを告白!「各台計数システム」を真っ向否定!? 大事なのは一発で分かる「ドル箱の山だ」[10/22] ©bbspink.com
数学の天才が「計算ミスはミスに入らない。大事なのはルート(?)」って言ってた
社会学を勉強して思ったんだが、結局、人とのつながり、━絆━が大事なんじゃないか?人脈や人的ネットワークが人生を豊かにする
やっぱり男女別学のほうが色恋沙汰にうつつを抜かす事なく受験勉強に専念できるからいいだろ?
早慶以下私文とかいう受験の敗北者「勉強ってのはさぁ(ペラペラ)」←端から見るとクッソ恥ずいよなw
「日本文化で一番大事なのは教育勅語にある家族主義」 参院憲法審で自民・西田昌司氏が持論展開 [蚤の市★]
公立校→地底の俺が受験勉強について語る
一浪国医だけど受験勉強についての質問に答えるよ
ここの奴らってただの大学生とか受験生、浪人生だろ?なに勉強について語ってんの?
受サロ民「受験勉強は時給換算で2万円だぞ」俺「んなわけねーだろw」
三大受験エアプとわかる発言「数学は暗記じゃない」,「教科書だけで十分」
【数学】「受験数学なんて暗記だろ」→Twitter民が大激怒「数学馬鹿にしてる。ぶち殺したい」
【ラジオ】小島瑠璃子 夏の受験勉強を回想、詩に託して語る「佳境なんです。きつかった」 [爆笑ゴリラ★]
よく考えたら大学受験で数学いらないのって私文だけなんだよなw
受験終わってから全然勉強してないやつwwwwwwww
片思いが辛すぎて勉強できない受験生wwwwwwwwwwwwwwww
林修「1番重要な科目は数学」
受験勉強を始める
受験数学の壁
【山田孝之】<世間の声は気にしない」>「1番大事なのは愛」 [Egg★]
ウルトラスーパー運ゲー 詩文洗顔牙城 早稲田大学社会科学部スレ
中尾ミエ「人間として1番大事なのは子孫繁栄」 ミッツ「私は無理ですが」 中尾「果たしなさいよ!」 ミッツ「…」 安倍下痢三「…」

人気検索: パンツライン あうあう女子小学生エロ画像 ジョリ 14 year porn video Kids タイトスカートフェチ TV 男の裸 nude masha babko 電影少女 女子高生 ヌード
02:29:07 up 89 days, 3:27, 0 users, load average: 9.15, 12.43, 13.47

in 0.13118195533752 sec @0.13118195533752@0b7 on 071515