◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【戦略・総合】経営コンサルティング 22【日系・IT】 YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/job/1579431152/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001名無しさん@引く手あまた2020/01/19(日) 19:52:32.42ID:NsbT7t8c0
外資系、戦略系、総合系、会計系、監査法人系、など
各種経営コンサルティング業界への転職について語ろう。
テンプレは>>1->>2辺り。

■このスレではいわゆる経営コンサル(一部ITコンサル含む)を対象としており
建築コンサルやキャリアコンサル、中小企業のみを対象にするコンサル、その他有象無象の「コンサル」と名のつくだけのもの(参考としてはテンプレ59未満)、及びバックオフィスはスレ違いです。
■経営コンサル業界は一般に、高学歴・超長時間労働(残業60〜200h)・ハードワークの業界です。
■経営コンサル業界はその中でも、戦略コンサルとITコンサルと中小企業コンサルとでは大きく職務内容が違うとされていますが、このスレでは前2つを取り扱います。
■経営コンサル業界では一般に、コンサルタントとその他職種(バックオフィス)では待遇等に大きな差があります。
 (医師と医療事務、弁護士と弁護士事務所の事務員、等を思い浮かべれば分かり易いかと)
 バックオフィス職はこのスレの対象外ですので他へ行ってください。
■最近このスレにはDAP、SARA、DIS、DAKEP等の自作の略語を作り使用してる奴がいますが
 コンサル業界の会社群の略語はMBBとBig4だけなのでその他略語は使用禁止

前スレ

【戦略・総合】経営コンサルティング 21【日系・IT】
http://2chb.net/r/job/1575858921/
0002名無しさん@引く手あまた2020/01/19(日) 19:52:46.51ID:NsbT7t8c0
77 マッキンゼー・アンド・カンパニー
76 ボストンコンサルティンググループ
75 ベイン・アンド・カンパニー
====MBBの壁====
【東大京大(法・経済・理系大学院卒)・有名海外大学以上】
74 ローランド・ベルガー A.T.カーニー
73 Strategy& (旧:Booz) Oliver Wyman
72 ZSアソシエイツ ドリームインキュベータ
71 アーサー・D・リトル 経営共創基盤(IGPI)
70 Mercer L.E.K.コンサルティング
69 アクセンチュア(戦略) 
68 コーポレイトディレクション
====戦略の壁====
【東大・京大・一橋・東工・早慶上位】
67 野村総合研究所(コンサル) デロイトトーマツコンサルティング
66 IBM(コンサルタント) クニエ PwC
65 野村総合研究所(IT) 三菱UFJリサーチ&コンサル NTTデータ経営研究所 EY KPMG アクセンチュア(非戦略) シグマクシス
64 IBM(IT) アビームコンサルティング 日立コンサルティング
====まともなコンサルの壁====
【早慶下位・大阪上智理科ICU・旧帝下位・上位国立】
63 大和総合研究所(リサーチ) 日本総研(コンサル)
62 みずほ総研 富士通総研 リヴァンプ
61 大和総研(IT) 日本総研(IT) 日本能率協会コンサルティング
60 価値総合研究所 社会経済生産性本部 日本経営システム
====辛うじてコンサルと呼べる壁====
59 フューチャーアーキテクト シンプレクス スカイライトコンサルティング
58 プラウドフットジャパン ケンブリッジテクノロジーパートナーズ
57 レイヤーズコンサルティング ビジネスブレイン太田昭和
56 トーマツイノベーション インタープライズコンサルティング
55 山田ビジネスコンサルティング 船井総研 ANDNA(ISIパートナーズ) リブコンサルティング ベイカレント コンサルティング
0003名無しさん@引く手あまた2020/01/20(月) 08:15:40.83ID:Tl2i1OGw0
年収予想サイト(2020年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://2ch-vip.net/yosoku

ブラック企業判別(2020年・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
http://2ch-vip.net/hyouban
0004名無しさん@引く手あまた2020/01/20(月) 22:28:55.17ID:GsTbW4pK0
前スレよりテンプレ。
またクニシグがスレ立ててるね。一生やるのかしら。
【前スレより確定版】
77 マッキンゼー・アンド・カンパニー
76 ボストンコンサルティンググループ
75 ベイン・アンド・カンパニー
====MBBの壁====
【東大京大(法・経済・理系大学院卒)・有名海外大学以上】
74 ローランド・ベルガー A.T.カーニー
73 Strategy& (旧:Booz) Oliver Wyman
72 ZSアソシエイツ ドリームインキュベータ
71 アーサー・D・リトル 経営共創基盤(IGPI)
70 Mercer L.E.K.コンサルティング
69 アクセンチュア(戦略) 
68 コーポレイトディレクション
====戦略の壁====
【東大・京大・一橋・東工・早慶上位】
67 野村総合研究所(コンサル) デロイトトーマツコンサルティング
65 野村総合研究所(IT) 三菱UFJリサーチ&コンサル IBM(コンサルタント) PwC EY KPMG アクセンチュア(非戦略)
64 IBM(IT) アビームコンサルティング
====まともなコンサルの壁====
【早慶下位・大阪上智理科ICU・旧帝下位・上位国立】
63 大和総合研究所(リサーチ) 日本総研(コンサル)
62 みずほ総研 富士通総研 リヴァンプ
61 大和総研(IT) 日本総研(IT) 日本能率協会コンサルティング
60 価値総合研究所 社会経済生産性本部 日本経営システム
====辛うじてコンサルと呼べる壁====
59 フューチャーアーキテクト シンプレクス スカイライトコンサルティング
58 プラウドフットジャパン ケンブリッジテクノロジーパートナーズ
57 レイヤーズコンサルティング ビジネスブレイン太田昭和
56 トーマツイノベーション インタープライズコンサルティング
55 山田ビジネスコンサルティング 船井総研 ANDNA(ISIパートナーズ) リブコンサルティング ベイカレント コンサルティング シグマクシス
0005名無しさん@引く手あまた2020/01/20(月) 22:40:42.85ID:r2EU+5up0
>>4
こんな感じだよな
0006名無しさん@引く手あまた2020/01/20(月) 23:09:53.54ID:mEHzL91w0
>>5
お前ACだろ
非戦がその位置なわけねえだろw
EYとKPMGは野村三菱よりは下だし訳分かんねえ表だな
その辺の奴らが暴れてるんだろうか
空白の66に野村三菱IBMPWC入れて、アク非戦を64、他は据え置きにすれば大分綺麗になる
0007名無しさん@引く手あまた2020/01/20(月) 23:48:44.10ID:1bzcZFfD0
>>6
構ったら駄目
有名な基地外
0008名無しさん@引く手あまた2020/01/21(火) 10:09:49.05ID:XhhuITz10
>>2
>>7
クニシグくん発見しました
長年ご苦労様、まだクビになってない?
0009名無しさん@引く手あまた2020/01/21(火) 10:25:29.07ID:I2mN5Is10
シグマの没落は誰の目にも明らか
その位置ではない
0010名無しさん@引く手あまた2020/01/22(水) 09:32:19.14ID:S5vvYbBY0
アクセンチュアに落ちた奴が必死に下げようとしてるの見てて面白いな
非戦でもデロイトと同じくらいの偏差値の現実を見なよ
入りにくい=偏差値高いわけではないんだよ
0011名無しさん@引く手あまた2020/01/22(水) 10:14:46.45ID:Z2kPCtJ40
邦衛さん名前すらなくね
0012名無しさん@引く手あまた2020/01/22(水) 10:36:23.80ID:gNabZDij0
野村コンサルとデロイトで2か3くらいは開きがある気がする
0013名無しさん@引く手あまた2020/01/22(水) 10:48:25.35ID:fv19P4fE0
>>12
どっちが上?
0014名無しさん@引く手あまた2020/01/22(水) 11:40:32.81ID:TFPJUo/h0
いつまで偏差値(笑)に拘ってんだよ
0015名無しさん@引く手あまた2020/01/22(水) 18:10:47.90ID:bAJ/3GtJ0
ヒタコン がない。やり直し。
0016名無しさん@引く手あまた2020/01/22(水) 19:48:28.23ID:gNabZDij0
>>13
野村に決まってるでしょ 笑
0017名無しさん@引く手あまた2020/01/22(水) 20:27:15.33ID:D2/NEwON0
例年と学歴は変わらないのに就活生のレベルが低くてヤバい
うちの会社がレベル低くて受けやすいというのはあるにしても、今までならコンサル目指さないような層が受けてる気がする
0018名無しさん@引く手あまた2020/01/22(水) 21:41:16.08ID:Yv9JJUOM0
NRI MRI MURCコンサルはレベルの高さは明らかにビッグ4よりは上
なぜなのか
0019名無しさん@引く手あまた2020/01/22(水) 21:59:07.63ID:h+WqKdIl0
【修正版】
77 マッキンゼー・アンド・カンパニー
76 ボストンコンサルティンググループ
75 ベイン・アンド・カンパニー
====MBBの壁====
【東大京大(法・経済・理系大学院卒)・有名海外大学以上】
74 ローランド・ベルガー A.T.カーニー
73 Strategy& (旧:Booz) Oliver Wyman
72 ZSアソシエイツ ドリームインキュベータ
71 アーサー・D・リトル 経営共創基盤(IGPI)
70 Mercer L.E.K.コンサルティング
69 アクセンチュア(戦略) アビームコンサルティング(戦略)
68 コーポレイトディレクション
====戦略の壁====
【東大・京大・一橋・東工・早慶上位】
67 野村総合研究所(コンサル) デロイトトーマツコンサルティング アビームコンサルティング(非戦)
65 野村総合研究所(IT) 三菱UFJリサーチ&コンサル IBM(コンサルタント) PwC EY KPMG アクセンチュア(非戦略)
64 IBM(IT)
====まともなコンサルの壁====
【早慶下位・大阪上智理科ICU・旧帝下位・上位国立】
63 大和総合研究所(リサーチ) 日本総研(コンサル)
62 みずほ総研 富士通総研 リヴァンプ
61 大和総研(IT) 日本総研(IT) 日本能率協会コンサルティング
60 価値総合研究所 社会経済生産性本部 日本経営システム
====辛うじてコンサルと呼べる壁====
59 フューチャーアーキテクト シンプレクス スカイライトコンサルティング
58 プラウドフットジャパン ケンブリッジテクノロジーパートナーズ
57 レイヤーズコンサルティング ビジネスブレイン太田昭和
56 トーマツイノベーション インタープライズコンサルティング
55 山田ビジネスコンサルティング 船井総研 ANDNA(ISIパートナーズ) リブコンサルティング ベイカレント コンサルティング シグマクシス
0020名無しさん@引く手あまた2020/01/22(水) 22:26:38.77ID:T90nDYtl0
クニシグさえ載ってなきゃどうでもいいわ
0021名無しさん@引く手あまた2020/01/23(木) 00:14:55.97ID:z80bCJHl0
>>20
クニシグがなくて山田とかリブがあるのはおかしくね?
むしろeやkより上だと思ってんだが
0022名無しさん@引く手あまた2020/01/23(木) 08:00:08.52ID:ejvlURBV0
リブコンサルはイニエスタがCEO(笑)やぞ
0023名無しさん@引く手あまた2020/01/23(木) 08:41:57.19ID:hQP0bRtd0
>>21
クニシグくん早く現実世界へお戻りなさい
0024名無しさん@引く手あまた2020/01/23(木) 08:57:07.37ID:4bEueuhb0
リブコンサルって偏差値で言えば65〜66くらいじゃない?
戦略もやってるし
0025名無しさん@引く手あまた2020/01/23(木) 09:29:18.41ID:r9VLvS5N0
>>24
戦略やってるだけならどこでもやってるわ
0026名無しさん@引く手あまた2020/01/23(木) 09:31:08.27ID:4bEueuhb0
>>25
リブコンはベンチャーコンサルの中でもダントツだよ
0027名無しさん@引く手あまた2020/01/23(木) 11:40:20.60ID:GB0BEbCB0
>>26
So what?
0028名無しさん@引く手あまた2020/01/23(木) 12:15:49.32ID:InE/eDG/0
>>23
今も昔もディスってんのお前くらいだろ笑
0029名無しさん@引く手あまた2020/01/23(木) 14:00:12.53ID:hQP0bRtd0
>>28
誰もディスってないだろw
マイナーなのに他のファームをディスり続けてるのはクニシグ君だろww
0030名無しさん@引く手あまた2020/01/23(木) 14:25:03.97ID:VPHbYHI60
船井総研なんてただの建築屋なのにランキングに載ってて笑うわ
0031名無しさん@引く手あまた2020/01/23(木) 16:10:33.53ID:K25xVwKc0
船井は昔俺のバイト先(地方小売)が使ってたな
その小売は2年後に潰れたけど
0032名無しさん@引く手あまた2020/01/23(木) 18:20:16.80ID:UEDCFUFp0
船井はテンプレ貼り付け薄利多売やろ?
0033名無しさん@引く手あまた2020/01/23(木) 18:20:39.37ID:J0jd9fCH0
ベイカレントとアクセンチュアはずっと求人出してるね
とくにアクセンチュアはあっちこっちに求人出してる
0034名無しさん@引く手あまた2020/01/23(木) 18:39:43.22ID:sSXV9Ybj0
ベイカレは30パー増収で業績絶好調だからな
0035名無しさん@引く手あまた2020/01/23(木) 19:07:08.75ID:2Pm/0Iqu0
ベイカレは最近人気らしい
シグマクシスは没落した
0036名無しさん@引く手あまた2020/01/23(木) 19:49:49.90ID:ieuGyA9v0
>>18
MRIは分かるけど他二つは変わらんよ
0037名無しさん@引く手あまた2020/01/23(木) 20:09:47.71ID:bGhPLvgx0
ベイカレは面接官が気持ち悪すぎて無理だったわ
人気はあり得ない。使えない人間が行き着くところだ
0038名無しさん@引く手あまた2020/01/23(木) 21:19:51.25ID:xKSum4Yt0
アクセンチュア死ぬほど儲かっててアホみたいに規模拡大してるからなあ
0039名無しさん@引く手あまた2020/01/23(木) 21:31:26.80ID:G+nzbje30
スーパーエリートのマッキンゼーかBCGの人と恋がしたい
0040名無しさん@引く手あまた2020/01/23(木) 21:32:03.59ID:JYjupkTG0
>>37
受けてんじゃねーか
0041名無しさん@引く手あまた2020/01/23(木) 21:33:28.10ID:jve4Cay90
アクセンチュア
アビーム

この2社はSI名乗った方がより適切な人材が集まるんじゃないか?
0042名無しさん@引く手あまた2020/01/23(木) 21:46:19.64ID:C5IeHTSB0
https://en-hyouban.com/company/10006765812/8/
0043名無しさん@引く手あまた2020/01/23(木) 23:19:50.62ID:m69s/Owy0
アクセンチュアはクラスそのままでも年200万上がるとか異常だわ、
0044名無しさん@引く手あまた2020/01/23(木) 23:40:46.69ID:K25xVwKc0
>>43
ベースアップでもあったんか?
0045名無しさん@引く手あまた2020/01/23(木) 23:48:23.35ID:m69s/Owy0
>>44
普通に評価されてそこそこの評価でそんな感じ
0046名無しさん@引く手あまた2020/01/23(木) 23:51:13.85ID:FTCTob1a0
シグマクシスって落ち目なの?
むしろ最近やっと名前聞くようになったけど
IBCSがIBMに吸収されたときに流れた人がけっこういるみたいね
0047名無しさん@引く手あまた2020/01/24(金) 00:21:21.82ID:9lSip9T00
>>24
リブって単なる法人営業でしょ?
0048名無しさん@引く手あまた2020/01/24(金) 00:42:57.04ID:/a4Ic/ac0
>>45
ランクは?
0049名無しさん@引く手あまた2020/01/24(金) 00:48:51.41ID:audqbAVm0
>>48
M
0050名無しさん@引く手あまた2020/01/24(金) 02:02:20.36ID:pkH86+oh0
1000→1200とか?
スゲー
だからACに人集まるのか
0051名無しさん@引く手あまた2020/01/24(金) 05:24:48.34ID:zsaAXZoq0
>>19
しれっとeとkがあがってるのは何?
0052名無しさん@引く手あまた2020/01/24(金) 11:35:03.35ID:yrw7Y4/v0
偏差値表のテンプレの争いをどうこう騒ぐ前に>>950踏んだ人が次スレ立てて誘導するとかのルール明文化しておけよ
こんなの中学生でもしっかりやってることだぞ
いつも次スレの誘導がないまま埋め立てする馬鹿が出る
小学生かよ
0053名無しさん@引く手あまた2020/01/24(金) 11:42:24.31ID:Tp/qtbFT0
やってないお前が言うな定期
0054名無しさん@引く手あまた2020/01/24(金) 15:25:59.32ID:ZKnSV3X80
銀行本体のコンサル部門の人いる?
0055名無しさん@引く手あまた2020/01/24(金) 16:07:40.46ID:IKJBa2tX0
偏差値に拘ってるのはガキだけだから放っとけよ
0056名無しさん@引く手あまた2020/01/24(金) 16:28:10.13ID:Y0UBOCtY0
コンサル業界にどっぷり使ってしまって、バイアスがかかってる社会人よりも、学生の方がゼロベースで考えられるから的を得てるレスが多いと思うが…
0057名無しさん@引く手あまた2020/01/24(金) 16:37:57.55ID:IxwdPR1o0
ここってDやACNの社員多そうだけどPやE、Kの社員は何やってんの?
0058名無しさん@引く手あまた2020/01/24(金) 17:25:46.91ID:6PFQZJve0
>>56
学生のレスは実地を知らない馬鹿丸出しのレスだから役に立たないよな
例えばお前みたいに
「何かを論じる上で絶対的に必要な知見」を「バイアス」と言い換えるあたりに学生ならではの馬鹿さが如実に滲み出てる
0059名無しさん@引く手あまた2020/01/24(金) 17:25:47.00ID:6PFQZJve0
>>56
学生のレスは実地を知らない馬鹿丸出しのレスだから役に立たないよな
例えばお前みたいに
「何かを論じる上で絶対的に必要な知見」を「バイアス」と言い換えるあたりに学生ならではの馬鹿さが如実に滲み出てる
0060名無しさん@引く手あまた2020/01/24(金) 18:07:22.39ID:6ks4vCng0
>>56
少なくとも5ちゃんではこいつ明らかに学生だわってすぐわかるレベルのアホなレスばかり

そもそもコンサルって社会人より学生や若手の方がバイアスかかってる業界だしね
いまだにコンサル1.0のイメージを期待してる若手もいるからな
0061名無しさん@引く手あまた2020/01/25(土) 00:00:34.65ID:RKo8tKwW0
確かに、学生とか20台が多いんだろうね
外資スレじゃ外資ITコンサルだのは低賃金のしょっぱい企業扱いされててワロタw
0062アビーん2020/01/25(土) 00:10:06.03ID:P1DDbjMR0
■最新版
77 マッキンゼー・アンド・カンパニー
76 ボストンコンサルティンググループ
75 ベイン・アンド・カンパニー
====MBBの壁====
【東大京大(法・経済・理系大学院卒)・有名海外大学以上】
74 ローランド・ベルガー A.T.カーニー
73 Strategy& (旧:Booz) Oliver Wyman
72 ZSアソシエイツ ドリームインキュベータ
71 アーサー・D・リトル 経営共創基盤(IGPI)
70 Mercer L.E.K.コンサルティング
69 アクセンチュア(戦略) アビームコンサルティング(戦略)
68 コーポレイトディレクション
====戦略の壁====
【東大・京大・一橋・東工・早慶上位】
67 野村総合研究所(コンサル) デロイトトーマツコンサルティング アビームコンサルティング(非戦略)
65 野村総合研究所(IT) 三菱UFJリサーチ&コンサル IBM(コンサルタント) PwC EY KPMG アクセンチュア(非戦略)
64 IBM(IT)
====まともなコンサルの壁====
【早慶下位・大阪上智理科ICU・旧帝下位・上位国立】
63 大和総合研究所(リサーチ) 日本総研(コンサル)
62 みずほ総研 富士通総研 リヴァンプ
61 大和総研(IT) 日本総研(IT) 日本能率協会コンサルティング
60 価値総合研究所 社会経済生産性本部 日本経営システム
====辛うじてコンサルと呼べる壁====
59 フューチャーアーキテクト シンプレクス スカイライトコンサルティング
58 プラウドフットジャパン ケンブリッジテクノロジーパートナーズ
57 レイヤーズコンサルティング ビジネスブレイン太田昭和
56 トーマツイノベーション インタープライズコンサルティング
55 山田ビジネスコンサルティング 船井総研 ANDNA(ISIパートナーズ) リブコンサルティング ベイカレント コンサルティング シグマクシス
0063名無しさん@引く手あまた2020/01/25(土) 01:31:12.50ID:Woo7jpzh0
一番儲かるのは外資系投資銀行
雑魚でも年収3000万の世界
0064名無しさん@引く手あまた2020/01/25(土) 01:32:05.16ID:eqg9QbKr0
>>60
戦略ならまだ1.0の面もあるから許容範囲
総合系で1.0のつもりでいるようなやつは意識高いつもりなら業界のことくらい調べろよと言いたくなる
0065名無しさん@引く手あまた2020/01/25(土) 11:43:20.50ID:UMd7zdHJ0
他ファーム流入しすぎてカルチャー変わり過ぎた。昔いたファームに戻る
0066名無しさん@引く手あまた2020/01/25(土) 11:55:57.87ID:QoXmlQ3V0
外資系投資銀行にコンサルから転職はきつい。コンサルから行けてそこそこまったり高級業界ないかなー
0067名無しさん@引く手あまた2020/01/25(土) 13:00:30.94ID:H+jh7Fbr0
いつまでこの古い表に拘るの?
インタープライズとかプラウドフットとか既に廃業してるし、三菱総研とか入ってない大昔の表だろこれ
荒れる原因のシグマクニエベイカレだけ欄外併記にしてUpdateしろよ
昔から使われてるだけで思考停止して使い続けるのはコンサルとしてどうなの?笑
0068名無しさん@引く手あまた2020/01/25(土) 13:15:26.12ID:PhrNn7GR0
>>66
米系の投資銀行は景気が良いからリーマン前並みの超高給らしいな
0069名無しさん@引く手あまた2020/01/25(土) 14:43:00.18ID:xeuJIHaV0
>>67
pとacとabはsierだから別枠にしよーぜ
0070名無しさん@引く手あまた2020/01/25(土) 16:25:59.16ID:/VhQGhws0
外銀で必要な能力って何だ?
コンサルと親和性あるのか?
0071名無しさん@引く手あまた2020/01/25(土) 16:32:50.63ID:fweaoXlH0
最低限金融実務の経験がないとダメでしょ
0072名無しさん@引く手あまた2020/01/25(土) 19:26:43.44ID:N+CNcC3v0
戦コン出身の32歳までかMAアドバイザリ経験あれば行けるよ
0073名無しさん@引く手あまた2020/01/26(日) 01:31:59.05ID:peWEtFcR0
シグマとか本気でいい会社だと思ってんのか?
あんな中途半端な連中が集まってつくったなんちゃってコンサルがここでなんでそんな評価高いのか謎。
ベイカレと同レベルか下手したらそれ以下だろ。
マジで聞きたいんだがベイカレと何が違うんだ。。??

ベイカレにできなくてシグマにできる専門的な業務とかなんかあるんですか。。。??
0074名無しさん@引く手あまた2020/01/26(日) 05:59:34.87ID:gltQWN1d0
>>73
正論だな
あんな表は所詮ネットの落書き
0075名無しさん@引く手あまた2020/01/26(日) 08:51:32.01ID:v9L6BzMg0
だけどもsierコンサルでpmoばっかやるよりもよい。経験者として言っておくが、acやpwcは地獄だよ。。。
0076名無しさん@引く手あまた2020/01/26(日) 10:50:49.24ID:rIRpxCoI0
>>73
え、そもそも評価なんてされてないし、おかしな奴が便所の書き込みに書き続けてるだけだろ
0077名無しさん@引く手あまた2020/01/26(日) 10:53:31.95ID:zr27TxYD0
>>57
EとKは絶対数が少ない
Pの人は恥ずかしくて書き込めない
0078名無しさん@引く手あまた2020/01/26(日) 15:10:14.42ID:zmDbcCgx0
PMOおいしいって言ってる人もいるけど人それぞれなのか
0079名無しさん@引く手あまた2020/01/26(日) 15:18:05.51ID:A9Kzgae80
>>76
新卒とかは便座の落書きを真に受けてシグマ行く奴がいるからなw
最近は実力がバレて不人気化してるらしいけと
0080名無しさん@引く手あまた2020/01/26(日) 15:39:40.93ID:qXBfkE530
コンサル業界知らない時に友人がシグマ戦略って言ってたからここ見て複雑な気持ちになってる
0081名無しさん@引く手あまた2020/01/26(日) 16:46:52.28ID:EJVLVbyi0
東大理系の学生に何でコンサルが人気なんだ?
東大理系が支配してるJRやNTT行った方がどう考えても良いのに
0082名無しさん@引く手あまた2020/01/26(日) 17:41:11.40ID:VL+5uxCV0
経営とか経営やりたいのにdやpやacあたりの戦略以外に入って愚痴ってる人は何調べて会社選んだんだ?
俺はシステムやデジタル専門にしたかったから選んだけど
0083名無しさん@引く手あまた2020/01/26(日) 17:42:58.34ID:8UrgvG+n0
戦略でも同じだけどな。
0084名無しさん@引く手あまた2020/01/26(日) 18:06:08.21ID:x5KB+/nt0
東大理系院生に一番人気なのは日立では?
コンサルも人気だが相変わらずメーカーのほうが総数としては多い
0085名無しさん@引く手あまた2020/01/26(日) 18:10:10.49ID:pWirfH2F0
日立とか何が良いのかねw
0086名無しさん@引く手あまた2020/01/26(日) 18:19:42.10ID:jVnQqARg0
東大工学部でアクセンチュアとかバカだろ
私大文系と扱い変わらないからな
対してJR東海やNTTは東大工学部が支配してて私大文系などは営業の裸芸者としか見られない
0087名無しさん@引く手あまた2020/01/26(日) 18:39:12.80ID:Dj1we7jk0
>>57
eですよ
辞めようと思ってるけど
0088名無しさん@引く手あまた2020/01/26(日) 19:13:54.87ID:0+t12syD0
eとか正味のところ全然プレゼンス高くねーだろ
0089名無しさん@引く手あまた2020/01/26(日) 19:35:01.43ID:C6GE3/Rt0
東大の学生レベルの低下じゃないかな
コンサルはやりたい事とかなにもなくて、社会の事もよく分からないけど小銭が欲しいって人がいくじゃん
普通は、やりたい事がなにもないならとりあえず金融行っとけばいいんだけどね…面接対策とかもめんどくさくなって大量採用のコンサル選ぶんだろう
0090名無しさん@引く手あまた2020/01/26(日) 19:50:29.87ID:Jt+o5ovo0
PMOやリテーナ
0091名無しさん@引く手あまた2020/01/26(日) 20:54:34.88ID:qXBfkE530
レベルの低下というか知名度が上がって勉強できるだけのレベルの低い(就活下手な)東大生の選択肢になってるって事だな
0092名無しさん@引く手あまた2020/01/26(日) 20:58:35.31ID:eJN9ykvF0
>>91
長期的に物事を考えられないバカなミーハー東大生の就職先になってる
0093名無しさん@引く手あまた2020/01/26(日) 21:01:58.92ID:bxtzgJxh0
長期的に働く訳では無いコンサルで長期的な物事ねぇ…
0094名無しさん@引く手あまた2020/01/26(日) 21:13:21.46ID:eJN9ykvF0
>>93
長期的に物事を考えるってのは人生全体を通して考えるってことな
長期的に物事を考えたとき、長期的に働けないコンサルに就職するのはバカ
0095名無しさん@引く手あまた2020/01/26(日) 21:14:25.48ID:6DfImJbv0
東大・院 就職先上位20社
https://todai.kawai-juku.ac.jp/todai/graduate/graduate.php
0096名無しさん@引く手あまた2020/01/26(日) 21:24:52.30ID:RBia59Mj0
あまり話題になってませんがnttデータ経営研究所ってどうなんでしょう。会社概要見る限り専門性とスキルはつきそうなのですが
0097名無しさん@引く手あまた2020/01/26(日) 21:31:08.57ID:C6GE3/Rt0
>>96
給料は控え目だけどデータと一緒に仕事できるってのは他のコンサルにはない良い経験になるかと
IT業界の他全てを見下せる目線の高さが身につけられる
rpaだのpmoだのつまらない仕事はないよ
0098名無しさん@引く手あまた2020/01/26(日) 21:52:24.40ID:RBia59Mj0
>>97
ご丁寧にありがとうございます
0099名無しさん@引く手あまた2020/01/26(日) 22:26:33.52ID:zr27TxYD0
EYってDからK藤さんはじめパートナーもメンバーもたくさん人が移籍してきて(数十人単位?)、勢い増してるんじゃないの?
0100名無しさん@引く手あまた2020/01/26(日) 22:28:09.24ID:5NC1sP9h0
元pの社長がkに行ってkも辞めたみたいだけど、次はeかdにでも行くのか?
0101名無しさん@引く手あまた2020/01/26(日) 22:38:51.02ID:ryV/Nvfh0
>>91>>92
辛辣w
でも真理だ

充実した人生を送りたいと思うなら、やはり自分の中に核となる信念がないと駄目なんだろう
0102名無しさん@引く手あまた2020/01/26(日) 23:16:40.12ID:x5KB+/nt0
日系大手も50代で役職定年になったら大幅に年収さがるよな?
日系大手に新卒で入って定年まで勤めるメリットは退職金の金額くらいじゃないの?
0103名無しさん@引く手あまた2020/01/26(日) 23:19:45.99ID:5NC1sP9h0
銀行で役職定年まで勤めれば退職金含めて総合コンサルで20年やったより高いと思うぞ
0104名無しさん@引く手あまた2020/01/26(日) 23:24:08.10ID:Qbo8d5X00
>>102
役職定年と再雇用は全然違うぞ
年収1200万が1000万になる程度
0105名無しさん@引く手あまた2020/01/26(日) 23:36:04.08ID:VL+5uxCV0
新卒の足切り役やってるけど今の学生なかなか酷いぞ
俺が採用関わり始めたここ3年で基準変わらずに足切り通過率だけどんどん落ちてる

>>102
日系大手の古いところだと新卒以外は出世が厳しいところ多いから、転職考えずに安定企業で働くなら新卒
0106アビーん2020/01/26(日) 23:37:47.70ID:kjHMq+Dk0
今時安定企業なんてないぞ。。学生だらけか?
0107名無しさん@引く手あまた2020/01/26(日) 23:41:28.14ID:zmDbcCgx0
>>105
目標人数採用できてんの?
売り手市場なら多少は基準下げるのも仕方ないんじゃないの
0108名無しさん@引く手あまた2020/01/26(日) 23:42:28.04ID:6cElP9Z40
>>102
東大なら東大が優遇される会社行った方がいい
JRやNTTみたいな官製企業は東大工学部が牛耳ってて出世も圧倒的に有利
コンサルだと優遇されない
0109名無しさん@引く手あまた2020/01/26(日) 23:44:26.28ID:v9L6BzMg0
確かにいつでも入れるコンサルに新卒でいくのはおかしい
0110名無しさん@引く手あまた2020/01/26(日) 23:48:41.18ID:VL+5uxCV0
>>106
本題と関係ない無意味な言葉尻とらえてどうしたいんだよ
比較的とか付け足して欲しかったのか?

>>107
その分応募増えてて今時点では許容範囲
人事が言うには選考の案内で事前に準備した方がいいことアナウンスしてて、実質受かりやすくなってるはずでこの有様
0111名無しさん@引く手あまた2020/01/26(日) 23:52:31.54ID:jS5U5qGN0
開成→東大→シグマって経歴見ると勉強はできても頭は悪いのかなと思ってしまうw
0112名無しさん@引く手あまた2020/01/26(日) 23:52:49.56ID:T9HTviqT0
>>102
日系大手ってコンサルの話?事業会社の話?
コンサルなら戦略以外は無いと思う
事業会社なら新卒のメリットは会社による
0113名無しさん@引く手あまた2020/01/26(日) 23:57:01.88ID:C6GE3/Rt0
>>108
東大からそこらへんいければ40そこそこで担当部長、50で部長兼子会社取締役、55歳で本社役員もしくはグループ会社の取締役だな

30台でコンサルをこき使うようなポジションにつかされるのに、わざわざこき使われるコンサルを選ぶってのが頭悪い
0114名無しさん@引く手あまた2020/01/27(月) 00:41:24.89ID:4OqEBt570
d残業多過ぎ
0115名無しさん@引く手あまた2020/01/27(月) 00:45:46.12ID:yIh9tNhU0
>>99
それだけ入ってくると元からいる人は大変そうだな。
0116名無しさん@引く手あまた2020/01/27(月) 07:41:58.15ID:XUSkn7Na0
>>115
結局派閥争いみたいなのがあるんだな
外資は実力主義!みたいなのが如何に妄想かが分かる
0117名無しさん@引く手あまた2020/01/27(月) 08:56:09.75ID:qFvan0vJ0
>>85
業績絶好調だし、電車や電力やりたいなら国内では最大手。
コンサルやりたくなったらヒタコンもあるしね。
0118名無しさん@引く手あまた2020/01/27(月) 08:59:01.31ID:M7SMz0s00
>>114
他ファームからdに来たけど、自分の周りではむしろ残業減ったなぁ

特にスタッフ層はだいぶ緩いように見える。ユニットによっても違うんだろうか
0119名無しさん@引く手あまた2020/01/27(月) 09:11:37.19ID:n7+aDDT10
Dうぜー
所詮我らがAには勝てないぞ
0120名無しさん@引く手あまた2020/01/27(月) 15:47:13.83ID:VzRrj+yf0
SIからシニコン以下で入ってきたらPMO以外にアサインされる事ってあるの?
0121名無しさん@引く手あまた2020/01/27(月) 15:59:41.69ID:14/NyDba0
全然あるよ。
俺はNon-ITのBPR系案件にアサインされたぞ。
0122名無しさん@引く手あまた2020/01/27(月) 17:18:23.91ID:fCJIok/Z0
>>106
ここにいるのは最低でも早慶だろ?
大手事業会社は少々会社が傾いても早慶以上は必ず守るから安泰
よほどPPTとExcel弄りたい奴以外は敢えて新卒からコンサルに来る必要もないだろ
新卒時に厳しい現実を突きつけられたマーチ以下が一発逆転狙うための業界
0123名無しさん@引く手あまた2020/01/27(月) 17:35:41.42ID:tIhLmuyY0
>>122
早慶はどっちかと言うと使い捨てだよ
特別扱いは東大だけ
0124名無しさん@引く手あまた2020/01/27(月) 17:53:53.51ID:+E+PBtBb0
東大が特別扱い…??最上位のMBAゴロゴロいるのに???まさか学生さん?www
0125名無しさん@引く手あまた2020/01/27(月) 18:01:21.76ID:+E+PBtBb0
あ、事業会社の話か…煽ってすまん。
0126名無しさん@引く手あまた2020/01/27(月) 18:35:16.71ID:qm/g2eQn0
こいつらマジでナニモンなんだ
0127名無しさん@引く手あまた2020/01/27(月) 18:45:08.61ID:n7+aDDT10
早慶ほんと低学歴だから恥ずかしい
なかなか自分の学歴言えないわ
0128名無しさん@引く手あまた2020/01/27(月) 18:59:17.31ID:BmdMOD/50
最近は派遣SEやらの底辺が普通に入社してるみたいだからな
スレの民度が業界の質の変化をよく表してる
0129名無しさん@引く手あまた2020/01/27(月) 19:11:31.54ID:cwx0V54L0
このスレ見てればわかる通り中途よりも学生の質の低下の方が問題
0130名無しさん@引く手あまた2020/01/27(月) 20:26:29.19ID:HPxQNXZc0
事業会社の話で早慶が東大の次みたいな口調だけど、早慶より旧帝大出身者のほうがはっきり上として差別されてるよ
by元NTTグループ社員より
0131名無しさん@引く手あまた2020/01/27(月) 20:52:10.88ID:VzRrj+yf0
アサインされて2ヶ月でリリースされてしまった
さすがに落ち込む
0132名無しさん@引く手あまた2020/01/27(月) 21:31:21.89ID:KVaJHpnw0
2週間でリリースされるのもいるから。
0133名無しさん@引く手あまた2020/01/27(月) 22:35:36.53ID:psTSj8F+0
>>131
コンサル?
何がダメだったかによるな
0134名無しさん@引く手あまた2020/01/27(月) 22:45:38.72ID:tIhLmuyY0
>>128
エンジニアが使えないSEが入社しまくってるコンサル業界に就職先したがる新卒はバカだって言ってたわ
0135名無しさん@引く手あまた2020/01/27(月) 22:52:11.24ID:HPxQNXZc0
>>134
うん、総合コンサルはやばそうだね
新卒はミーハーなアホしかいないらしい
中途は組織に馴染めなかったSEの一発逆転狙いとか子会社に絶望して夢見てやってきたとか
あとは◯士通とか新卒の際に入社する会社を間違えて途方に暮れてコンサル業界に足を踏み入れるとか
0136アビーん2020/01/27(月) 23:09:27.52ID:lwVAts+a0
SIer出身ならウチ来ればいいよ
仕事のレベル下がるけど給料上がるよw
0137名無しさん@引く手あまた2020/01/27(月) 23:20:28.16ID:yIh9tNhU0
>>131
俺か?一ヶ月でリリースされて今はァベッテル
0138名無しさん@引く手あまた2020/01/27(月) 23:43:50.01ID:cwx0V54L0
>>136
レベル低いやつが言うと説得力あるな・・・
0139名無しさん@引く手あまた2020/01/28(火) 00:20:23.21ID:WHuEsWSO0
流石アビーん
0140アビーん2020/01/28(火) 07:29:47.18ID:ClWdPPok0
コピペスパゲティーコード書くだけで基本給50万くらい+残業代よwww
0141名無しさん@引く手あまた2020/01/28(火) 07:40:32.69ID:Nq223ud/0
big4でも30歳過ぎたあたりでようやく残業代100時間分込みで年収1000万て事業会社より遥かにコスパ悪いよね
0142名無しさん@引く手あまた2020/01/28(火) 07:41:31.48ID:z1e9PdrG0
>>136
まだお前転職できんかったんか…。
そうだろな…。

945 376 sage 2019/11/10(日) 14:50:50.55 ID:9nAK0SOq0
アビーンの名称が定着して満足ですわ
今年いっぱいで辞めますし
0143名無しさん@引く手あまた2020/01/28(火) 07:53:54.66ID:vCYmSyJo0
>>141
年収1000万?それいつの時代?
0144アビーん2020/01/28(火) 08:14:54.76ID:KSwsNyXy0
>>142
コスパ良すぎて転職できませんでしたわw
0145名無しさん@引く手あまた2020/01/28(火) 08:28:19.48ID:DIkgJnsi0
>>144
親のスネをかじるニートの現状が1番コスパ良いもんな
そりゃ転職できんわ
0146名無しさん@引く手あまた2020/01/28(火) 08:38:28.69ID:jQ1cDMo70
コンサルよりも事業会社こどおじの方がいい生活できそう
0147名無しさん@引く手あまた2020/01/28(火) 13:42:12.72ID:mt7XC2AZ0
最初から事業会社行っとけ
0148名無しさん@引く手あまた2020/01/28(火) 16:29:21.19ID:ePN++w8T0
>>143
sc sa であればそんなもんでしょ。
0149名無しさん@引く手あまた2020/01/28(火) 19:59:44.59ID:+V0tdcBw0
どこのコンサル入ったらコード書けますか?
アクセンチュア、アビームあたりは書けそうなイメージがある
0150名無しさん@引く手あまた2020/01/28(火) 21:50:51.75ID:+krhpNyJ0
コード書きたいなら野村の方が高給だぞ
0151名無しさん@引く手あまた2020/01/28(火) 21:54:06.38ID:LH5PWeTi0
プログラマーごりごりやるならエムスリーおすすめ
0152名無しさん@引く手あまた2020/01/28(火) 22:21:49.04ID:z1e9PdrG0
家で書いとけ
0153名無しさん@引く手あまた2020/01/28(火) 22:25:13.39ID:1mw5XI3z0
10年前に比べてコンサルの敷居は下がったよなぁ。
0154名無しさん@引く手あまた2020/01/28(火) 23:03:39.20ID:iT895Yh90
>>153
下がったというレベルじゃない
書類で落とされてるようなのが採用されてる
0155名無しさん@引く手あまた2020/01/28(火) 23:08:21.70ID:z1e9PdrG0
それを下がったと言うんだよ
0156名無しさん@引く手あまた2020/01/28(火) 23:29:28.75ID:bkkKaZ7c0
もはやコンサルではないって言いたいんじゃ
0157名無しさん@引く手あまた2020/01/28(火) 23:32:09.55ID:7jWtpi3I0
アスペというか行間読めなそう
0158アビーん2020/01/29(水) 00:11:00.12ID:Dsuhl7E50
プログラマーやりたいならウチがいいよ
0159名無しさん@引く手あまた2020/01/29(水) 00:13:15.01ID:OhT8FOTR0
アビーンちょっと面白いのムカつくな
0160名無しさん@引く手あまた2020/01/29(水) 00:21:18.20ID:SMUHoykM0
ABAPは果たしてプログラミングと言えるだろうか
0161名無しさん@引く手あまた2020/01/29(水) 00:24:13.15ID:8FBGIXC20
能力低いからプログラマーしかやらせてもらえないんだろう
ABに拾ってもらえてよかったな
0162名無しさん@引く手あまた2020/01/29(水) 00:31:08.55ID:Uis0xXxi0
デロイトだけは辞めとけ
0163アビーん2020/01/29(水) 00:34:37.03ID:Dsuhl7E50
たまたま初アサインが炎上PJで下流工程だっただけだよ
ろくにITわかってるやついねえ
0164名無しさん@引く手あまた2020/01/29(水) 00:53:17.52ID:RxfTbHu30
あびーんはコンサルの給料払って下流工程なんてやって、どうやってペイしてるんだ?
0165名無しさん@引く手あまた2020/01/29(水) 00:57:55.01ID:ntQL4IHw0
面接でのアビーん「うちは下流なんてやってない。コンサルの単価で出来るのはPMかPMOまで」
なお実際は…
0166名無しさん@引く手あまた2020/01/29(水) 01:13:04.23ID:FS5LTA140
よく思うけど、下流が安いって日本の悪しき文化だよな
下に行くほど客の後出しジャンケンが始まり責任が重いってのに
Pmoなんて客側の派遣社員て十分だろうに
0167名無しさん@引く手あまた2020/01/29(水) 01:57:21.87ID:evACMF8u0
下に行くほど責任重いという発想はあまり聞いたことがないな
社会人歴何年目?
0168名無しさん@引く手あまた2020/01/29(水) 02:14:43.12ID:eSqG0pfH0
d入社したけど残業多過ぎて後悔してるわ
0169名無しさん@引く手あまた2020/01/29(水) 03:06:02.61ID:Y6JAh5AJ0
>>168
月どのくらい?
詰められてるならシンドイが作業なら耐えれるだろ
0170名無しさん@引く手あまた2020/01/29(水) 08:04:15.58ID:AYIJ8MJj0
ACもモバイルから、フロント、バックエンドまでとことんプログラマーできるよ
普通のSIなら下請けに投げると思うんだけどなぜか自社開発にこだわるな
0171名無しさん@引く手あまた2020/01/29(水) 09:38:11.04ID:VicFOV9e0
客先常駐でも営業戦略策定とかに携わってるならまだマシ
1番の問題は客の残業代行をやってるただのアウトソーシング君
コンサルと似非コンサルを分けるのは「なんらかの形で客に提案をしているか、していないか」だと個人的には思うわ
0172名無しさん@引く手あまた2020/01/29(水) 10:15:32.67ID:FS5LTA140
>>167
8年目
極端に言うと上流は客が具体的に見えてこないから煙に巻いて逃げれるんだよ
下は逃げれない
0173名無しさん@引く手あまた2020/01/29(水) 10:16:53.41ID:RBF4L/mZ0
下に押し付けるスタイルって日本特有?
0174名無しさん@引く手あまた2020/01/29(水) 10:17:51.28ID:FS5LTA140
>>167
お前が聞いたことないってのはそれほど経験がすくねーだけだろw
なに最上段からかましてんだ素人がw
0175名無しさん@引く手あまた2020/01/29(水) 10:26:42.61ID:PWMsE9j60
まあアホすぎて…文脈把握してないだけかと
0176名無しさん@引く手あまた2020/01/29(水) 10:52:58.79ID:8FBGIXC20
上流下流がどの範囲指してるのか
システムの構想策定と構築の話なら構築の方が責任重い
システム構築のPM・PMOと開発者の話ならPMの方が責任重い
01772020/01/29(水) 12:47:21.83ID:e7HRK8Sl0
>>171
consultantは相談相手とか顧問って意味だしな
作業代行はコンサルタントとしての仕事じゃない
コンサルファームの社員、役職がコンサルタントってだけ
会社としては稼ぎ頭なんだから卑下することもないが
0178名無しさん@引く手あまた2020/01/29(水) 13:21:48.70ID:lkrtJZ460
ベイカレって営業部隊が客にコンサルタントのレジュメ配って、選ばれたコンサルタントが派遣されるってマジ?
0179名無しさん@引く手あまた2020/01/29(水) 19:51:31.91ID:rPDUUP1S0
>>178
キャバクラだな
0180名無しさん@引く手あまた2020/01/29(水) 19:54:59.60ID:PWMsE9j60
デリヘルやな。キャバに選択権はないw
0181名無しさん@引く手あまた2020/01/29(水) 20:04:02.02ID:G7uOJ9L40
経歴も盛りに盛ったパネマジなんやろな
0182名無しさん@引く手あまた2020/01/29(水) 21:43:26.59ID:AdvqP7r00
転職エージェントってどこがおすすめ?やっぱりムービン?
0183名無しさん@引く手あまた2020/01/29(水) 21:46:25.44ID:evACMF8u0
>>174
何いきなり発狂してんのさ
>>176の言うとおり上流下流って何指してるんだ?

直前の話の流れからPMを上流、プログラマーを下流で下流の方が責任重いって言ってると読み取ったんだけど
0184アビーん2020/01/29(水) 22:00:04.58ID:+JpgCsVz0
プロジェクトにおける工程(構想策定、要件定義、設計実装など)と役割(PM、PMO、PGなど)がごっちゃになってるぜ??
0185名無しさん@引く手あまた2020/01/29(水) 22:54:06.25ID:EfZ/z3Tx0
>>182
ムービンは見込みない人には塩対応だよ
0186名無しさん@引く手あまた2020/01/29(水) 23:43:00.91ID:PWMsE9j60
塩対応乗り越えてパートナー面接とか行くと全力でデレてくるけどなあそこ
個人的にはあの塩対応のおかげで今コンサルやれてるし、ベイカレとかクソ案件すら紹介してこなかったから感謝してる。たまたま担当者が良かっただけかもしれんが。
0187名無しさん@引く手あまた2020/01/30(木) 00:29:42.61ID:TPCEXbrF0
>>183
プロクマラマーの責任が薄いのは日本の悪しき文化だねえ
こんなアホがコンサルタントと名乗ってるのが今の日本です
0188名無しさん@引く手あまた2020/01/30(木) 00:47:10.07ID:mQ7X83Xl0
プログラマーの責任が重いとか下流の経験しかないくせにプライドだけ高いやつが言いそう
いい加減スレチだろとか思ったけどbig4やACにコーディングばかりのコンサルもいるからスレチではないか
0189名無しさん@引く手あまた2020/01/30(木) 02:10:01.84ID:YA820GjE0
違う違う下流って開発フェーズ全体の話だべさきっと
0190名無しさん@引く手あまた2020/01/30(木) 02:44:32.85ID:5WePjOOt0
Youtubeの年収チャンネルでもアクセンチュアはボロクソだな
0191名無しさん@引く手あまた2020/01/30(木) 09:30:11.13ID:zOvPNVXf0
ワイ22卒、アクセンチュアいい会社だと思うぞ
自分のfirmが一番だからといって他を貶すのは…
0192名無しさん@引く手あまた2020/01/30(木) 09:39:17.03ID:VuRpNn490
>>185
別のところ使おうと思ってメール無視してたら1ヶ月くらい追撃が来てあんまり業績良くないのかな?って印象ある
0193名無しさん@引く手あまた2020/01/30(木) 12:56:15.87ID:JtSHZuq60
アクセンチュアは超絶ホワイト化してるってマジ?
0194名無しさん@引く手あまた2020/01/30(木) 13:10:47.39ID:e8wEV4Q70
>>193
何度も言うけどスタッフはな
つまり
0195名無しさん@引く手あまた2020/01/30(木) 13:32:09.86ID:HlX6Xv100
>>193
なお、仕事量は変わってない模様
後は分かるな?
0196名無しさん@引く手あまた2020/01/30(木) 15:16:14.57ID:36evy/ei0
>>195
何を持ってホワイトと呼ぶかじゃない?
今のプロジェクト周りに恵まれてるから22時帰りでもつらくない
0197名無しさん@引く手あまた2020/01/30(木) 15:26:40.66ID:1PvIg7Js0
むしろマネージャーならポジション争い本格化または次のキャリアの手土産になるから激務上等だろ
0198名無しさん@引く手あまた2020/01/30(木) 21:22:27.45ID:4JIAbagb0
ネタで言われてるのかと思ってたらアクセンチュアってほんとにエンジニア採用あるんだ
知らなかった
0199名無しさん@引く手あまた2020/01/30(木) 21:28:21.88ID:4RjS7BYJ0
>>198
それどころか保守採用あるからな
コンサルティングファームで年収500万円を目指そう!
0200名無しさん@引く手あまた2020/01/30(木) 21:38:16.90ID:7dGJp3kA0
未経験採用なんだけど下からの突き上げ凄くて参ってる
0201名無しさん@引く手あまた2020/01/30(木) 21:39:33.60ID:4RjS7BYJ0
>>200
M?未経験Mはキツいぞ
0202名無しさん@引く手あまた2020/01/30(木) 21:47:08.09ID:7dGJp3kA0
>>201
せや
0203名無しさん@引く手あまた2020/01/30(木) 21:55:02.81ID:MHZvIKGR0
>>202
大丈夫。半年経てば仕事に慣れて、自分がジュニアスタッフを詰める立場に代わるから。(経験談)
0204名無しさん@引く手あまた2020/01/30(木) 22:08:36.20ID:dj9ABviR0
>>35
もともとよかったんか?
0205名無しさん@引く手あまた2020/01/30(木) 22:16:58.02ID:SjxN3lIT0
>>204
昔からコンサル業界では存在感無し
一部の学生がシグマを過大評価してた
今は学生もシグマの立ち位置に気付いたみたい
0206名無しさん@引く手あまた2020/01/30(木) 22:18:23.81ID:dj9ABviR0
アクセンチュアの新卒マーチ以下率
今何%くらい?
0207名無しさん@引く手あまた2020/01/30(木) 22:19:12.10ID:dj9ABviR0
ドリームインキュベータどうよ
年収、人材レベル、転職市場価値、プロジェクト内容
0208名無しさん@引く手あまた2020/01/30(木) 22:19:48.32ID:x4D3QKfk0
>>203
1年過ぎたが、仕事になれないわ。コンサル向いてない
0209名無しさん@引く手あまた2020/01/30(木) 22:33:45.26ID:dj9ABviR0
Mckinseyのシニコン
ADLのマネ
アクビジのシニマネ

どれ行く?
0210名無しさん@引く手あまた2020/01/30(木) 22:37:59.45ID:x2i5NF+80
学生は帰れ
0211名無しさん@引く手あまた2020/01/30(木) 22:56:12.70ID:zxHzukQZ0
ACが低学歴の温床になってるが、採用戦略上間違えてないから良いんだよ
質より量のフェーズだから
会社は今は雑魚でも欲しいし、雑魚程ACに憧れるしでwinwin

あ、ストラテジーは社内でも別会社レベルの格差あるので除きますね
0212名無しさん@引く手あまた2020/01/30(木) 23:53:51.16ID:dj9ABviR0
各ファームの年収、アナリストのフィー、労働時間が知りたい
0213名無しさん@引く手あまた2020/01/31(金) 00:25:17.62ID:xju1oTfu0
>>212
アフィリエイト
0214アビーん2020/01/31(金) 00:59:24.09ID:fHqqiCSo0
アビーム
シニコンで900万〜1000万
0215名無しさん@引く手あまた2020/01/31(金) 11:42:57.71ID:LkbEqW4Y0
>>214
残業代込み?
0216名無しさん@引く手あまた2020/01/31(金) 12:26:30.02ID:pkynLGlY0
転職エージェントってどこがおすすめ?やっぱりムービン?
0217名無しさん@引く手あまた2020/01/31(金) 15:21:19.53ID:qNWMFrA+0
>>209
マック以外の選択肢はないだろ
というマジレス
0218名無しさん@引く手あまた2020/01/31(金) 19:10:58.32ID:vnPSPL1H0
マックにシニコンなんてあったっけ?
0219名無しさん@引く手あまた2020/01/31(金) 22:19:30.10ID:9CPxBQIx0
時代は富士通のコンサルティング会社
0220名無しさん@引く手あまた2020/01/31(金) 22:33:36.10ID:OcB8Tol50
>>219
大手町パークにある最強のDX専門の会社じゃないっすか!!
0221名無しさん@引く手あまた2020/01/31(金) 23:11:13.58ID:DqD58eal0
DXの成功例俺が知る限りではひとつも知らないけど。
0222名無しさん@引く手あまた2020/01/31(金) 23:19:54.96ID:9CPxBQIx0
>>220
業界の有名どころが転職してるらしいね
0223アビーん2020/01/31(金) 23:29:38.53ID:fHqqiCSo0
>>215
残業代込みです
0224名無しさん@引く手あまた2020/01/31(金) 23:53:50.30ID:v4E02vFk0
コンサルの仕事自体はただただ苦痛

ステータスと年収というモチベーションだけで何とかやれてる
0225名無しさん@引く手あまた2020/01/31(金) 23:55:12.09ID:Uso/mE3P0
戦略以外ステータスもないし年収もそんなに良くもないから考え直すなら早い方がいいぞ
0226名無しさん@引く手あまた2020/02/01(土) 00:10:49.44ID:2RTZicFz0
製造業コンサルの人います?
業務とかITとかならなんとなくイメージ付くけど製造業のコンサルって実際どんな感じ?
0227名無しさん@引く手あまた2020/02/01(土) 00:16:08.40ID:Jim7zgce0
うむ。総合コンサルにステータスはない
元データだけどコンサルなんて誰もリスペクトしてなかったよ
0228名無しさん@引く手あまた2020/02/01(土) 01:00:12.85ID:nI1HAAwI0
コンサルなんか行かないで事業会社行っとけ
コンサルで身につくのは処理能力の速さだけ
0229名無しさん@引く手あまた2020/02/01(土) 01:05:09.03ID:2J8FkNPl0
いうてもコンサル並みの給料もらえるのなんて一部の業界のさらにトップクラスの企業だけだしな
出世競争もはるかに楽だし
0230名無しさん@引く手あまた2020/02/01(土) 01:58:31.62ID:F/9eIrC90
>>228
事業会社こそいつでも行けるだろ

新卒しか無理な超大手除いて
そこも今後は中途取るだろうし
0231名無しさん@引く手あまた2020/02/01(土) 02:24:30.13ID:dw/mHt960
コンサルから超大手事業会社の経企やマーケにいけないやつはただの負け犬
0232名無しさん@引く手あまた2020/02/01(土) 02:29:33.39ID:I+aBMyx70
>>231
企画ポジションなんて殆ど行けないけどな笑
0233名無しさん@引く手あまた2020/02/01(土) 02:31:05.90ID:nI1HAAwI0
>>229
コンサルの時給換算したら悲惨だけどなwww
0234名無しさん@引く手あまた2020/02/01(土) 02:49:03.84ID:DIV01NVV0
ACNのエンジニアでも事業会社の企画できますか?
0235名無しさん@引く手あまた2020/02/01(土) 04:34:34.06ID:n0N4dIAi0
>>230
現状はベンチャーに転職して負け組になるのが大半
OYOに転職した奴とかいるからなw
将来的には新卒優遇の大手も中途が増えてくるだろうけどね
0236名無しさん@引く手あまた2020/02/01(土) 08:00:37.41ID:JTpwAMbK0
プロパー優遇の会社はそう簡単に変わらないでしょ
中途率10パー台の会社に中途で入っても得することは何もない
0237名無しさん@引く手あまた2020/02/01(土) 08:39:22.40ID:Q18VFmxq0
社名を富士通コンサルティングにしなかったことは、称賛に値する。俺は元富士通。
0238名無しさん@引く手あまた2020/02/01(土) 09:22:33.46ID:gzS6f8b/0
ここの馬鹿どもって古臭い戦略ブランドでオナニーしてるやつ多いよな
もはやプレゼンスは総合にボロ負けでしょ
0239名無しさん@引く手あまた2020/02/01(土) 09:24:20.11ID:JTpwAMbK0
富士通の100$子会社にしたのは失敗じゃないか?
100%子会社なら社長も結局サラリーマンでしかない
他社コンサルとの合弁会社などにしたほうが良かった
0240名無しさん@引く手あまた2020/02/01(土) 09:44:03.57ID:2J8FkNPl0
>>233
時給換算しても十分高いけど???
0241名無しさん@引く手あまた2020/02/01(土) 10:00:30.16ID:EVZa6WS70
>>240
コンサルの年収が高いことに拘りたいようだが、事実として金融などはコンサルのMupであれば現職と遜色無い給与の確保が可能だよ。
もちろん、日系外資問わず普通の会社のことで、外銀などではない。
あなたがどこのインダストリーに所属しているか分からないが、どの業界でも外資であれば同様に年収を下げずに転職は可能。
ただし、英語はビジネスレベルはマストで、十分な業界知見と業務の推進力は必要なので、現職がジュニアでパワポとエクセルしかやらず、クライアントをリード出来ていない人には難しい。
0242名無しさん@引く手あまた2020/02/01(土) 10:43:30.79ID:2J8FkNPl0
>>241
わざわざ説明してあげるけど誰もコンサルの給料がトップだなんて言うつもりはないぞ?
そんだけ条件つけてて同じくらい稼げるところもあるよ!って当たり前だしそれは否定しないよ

マウントとるのに必死で話をすり替えるのは癖になるから気をつけた方がいいぞ
0243名無しさん@引く手あまた2020/02/01(土) 10:51:26.91ID:cTduVq6w0
>>235
なんでベンチャー行っちゃうんだろ
0244名無しさん@引く手あまた2020/02/01(土) 11:10:01.29ID:dwh8zYXJ0
行っちゃうじゃなく、ベンチャーしか行けないんだろ
0245名無しさん@引く手あまた2020/02/01(土) 11:55:06.86ID:iUtMf2JC0
>>241
なるほど給料高いところと比較して同じレベルだからコンサルの給料は高くないということか

うん、それコンサルも高いし比較してるところも高いってだけじゃね?
0246名無しさん@引く手あまた2020/02/01(土) 12:36:07.99ID:VBM/I9KB0
なんかコンサルが給料高いと主張するやつ定期的に出てくるよね
高くはねーだろ。プロモーションは早いけど特別金はよくない
0247名無しさん@引く手あまた2020/02/01(土) 12:39:22.24ID:k8M8FDx/0
>>246
学生なんじゃない?
学生って1000マン余裕で稼げると勘違いしてるの多いからね
0248名無しさん@引く手あまた2020/02/01(土) 12:50:11.25ID:CfRFIokv0
高いの定義を揃えろや。
アホかこいつら。
0249名無しさん@引く手あまた2020/02/01(土) 13:00:52.96ID:iUtMf2JC0
1000万は余裕だろ

発端の>>225は主観
>>229は他の企業と比較して上位
対する反論側はまた主観的で高くないって言ってんだよな
まぁ噛み合うわけがない
0250名無しさん@引く手あまた2020/02/01(土) 13:34:52.52ID:gzS6f8b/0
最低限>>249くらいの頭がある人だけ書き込んで欲しいわな
0251名無しさん@引く手あまた2020/02/01(土) 14:30:56.66ID:M9yHhord0
1年目なんだけど、パワポエクセル議事録しかしてない…
このままだと成長しなさそうで怖い
0252名無しさん@引く手あまた2020/02/01(土) 14:35:50.24ID:gD/rxEGI0
それよく言うやついるけど、じゃあそれ以外に何が出来んだよ。
業務知識もないのに。

まずは上司のレビューいらないくらいに資料の品質上げることに集中しろや。
それすら出来ないから、他の仕事回せないんだろ。
0253名無しさん@引く手あまた2020/02/01(土) 15:55:20.32ID:jljyYxYn0
>>252

マネージャーレビューで直した資料を、シニマネレビューで直され、その資料をパートナーレビューで全てやり直し。

これきついわ。
0254名無しさん@引く手あまた2020/02/01(土) 16:36:27.71ID:KiyVJDFy0
東大卒の奴って使いにくいわ
東大卒が優遇されたいなら官僚にでもなっとけよバカ!
0255名無しさん@引く手あまた2020/02/01(土) 19:07:00.63ID:iKfNmyh40
資料なんて結局一番上の好みで変わるからなあ
最初に指示仰がないのは最悪
0256名無しさん@引く手あまた2020/02/01(土) 19:09:00.65ID:I+aBMyx70
コンサルに幻想抱いてる学生さん多過ぎワロタ
0257名無しさん@引く手あまた2020/02/01(土) 19:18:39.35ID:I+aBMyx70
>>240

思いたいんだろうな笑
0258名無しさん@引く手あまた2020/02/01(土) 19:19:58.63ID:nI1HAAwI0
>>16
質は明らかにデロイトのが上だろ
0259アビーん2020/02/01(土) 20:12:36.71ID:mpyjVdwg0
ウチのが上だわ
0260名無しさん@引く手あまた2020/02/01(土) 22:30:07.53ID:jljyYxYn0
>>255
あるあるかもだけど、マネージャーに指示仰いで修正したのをボロクソに言われてるんだよね。
マネージャーが上の意向を把握してないと下が苦労する
0261名無しさん@引く手あまた2020/02/02(日) 00:43:54.31ID:StH1BNjO0
やっぱりアビーンが最強だよな 分かるわ
0262アビーん2020/02/02(日) 00:53:46.05ID:ECv5hJAZ0
日系最大のグローバルコんサルティングファームだからね
0263名無しさん@引く手あまた2020/02/02(日) 03:17:03.32ID:AqLpkQBW0
毎日終電、ときどき日曜出社って当たり前??
0264名無しさん@引く手あまた2020/02/02(日) 10:35:03.52ID:hvdjvGB40
>>263
big4の監査法人アドバイザリー系だけど全くそんなことはない
というか夜中は仕事できなくなる
コンサルは知らん
0265名無しさん@引く手あまた2020/02/02(日) 11:05:31.87ID:KCtpvjEO0
>>263
ちなbig4コンサル
0266名無しさん@引く手あまた2020/02/02(日) 12:35:56.36ID:rhPMurcp0
big4なら普通にある
働き改革なんて浸透してない
0267名無しさん@引く手あまた2020/02/02(日) 13:23:24.04ID:rOFAASTz0
案件とその状況によるに決まってんだろ
0268名無しさん@引く手あまた2020/02/02(日) 14:35:29.38ID:Wy3FAbiN0
客先で真っ先に帰宅できると思ってんの?
0269名無しさん@引く手あまた2020/02/02(日) 14:36:36.89ID:gMim0W7m0
客先常駐とか信じられんわ
0270名無しさん@引く手あまた2020/02/02(日) 15:00:31.13ID:VlocO8Bx0
一年間のPMO案件断るか受けるか悩みどころ
0271名無しさん@引く手あまた2020/02/02(日) 15:46:33.02ID:l4A4MGkj0
何度もやったことあるなら、即お断り。
0272名無しさん@引く手あまた2020/02/02(日) 16:28:03.26ID:rjeql8Er0
客先常駐だからこそ早く帰るんだろバーカ
0273名無しさん@引く手あまた2020/02/02(日) 16:51:24.20ID:FOgcKfFZ0
>>263
何をやっているかによる
誰でもできる仕事をしている作業屋さんなら、どんまい
0274名無しさん@引く手あまた2020/02/02(日) 16:53:27.65ID:G0411rcr0
戦コン以外、大手事業会社の企画なんてむりだよ
ただし、戦コンだとオーバースペックになるので実際には居ないよね
0275名無しさん@引く手あまた2020/02/02(日) 17:31:42.99ID:K9WgVbKn0
戦コンじゃなくともセミナーや振興会とかのイベントで講演するとチャンスは増やせると思う
そこそこの企業から経営企画なんかの直接のオファーは2社ほどもらったことがある
そこに入るより今の関係続けたいから断ったけど
0276名無しさん@引く手あまた2020/02/02(日) 17:40:41.06ID:r/9zvPye0
戦コンでもベンチャー転職が多いぞ
現状は大手は中途が冷遇されるから行く人少ない
0277名無しさん@引く手あまた2020/02/02(日) 17:52:41.40ID:WreSmu2Y0
>>275
オファーなんていくらでも来るわ
そこで採用されるのなんて稀
0278名無しさん@引く手あまた2020/02/02(日) 18:33:35.03ID:K9WgVbKn0
>>277
転職のオファーじゃなくて企業役員とかから(できたら同僚も連れて)配下に入ってくれっていう直接の打診な
是非応募してね!なんて普通の採用ルートじゃない
0279名無しさん@引く手あまた2020/02/02(日) 19:03:23.27ID:GhVJkGd10
プロパーはかんちがいが多いな
特にデジタル系

なんの取り柄もなく口だけで出世して
30半ばにしてコードも書けず、知ったかばかり
すでに外では通用しない
0280名無しさん@引く手あまた2020/02/02(日) 19:19:29.67ID:4cXZetl80
>>279
そういう奴はそのうち地獄を見る
0281名無しさん@引く手あまた2020/02/02(日) 19:37:14.33ID:VlocO8Bx0
総合ファーム4年目です。私が見てる範囲だとコンサルプロパーはプロジェクトマネジメント、客の業務代行してるイメージ。
0282名無しさん@引く手あまた2020/02/02(日) 20:02:26.87ID:G0411rcr0
>>275
オファーってスカウトメールとかきただけでしょ?
誰にでも来るよww
0283名無しさん@引く手あまた2020/02/02(日) 20:17:52.91ID:vQElCHVs0
>>281
戦略ファームも同じですよ。
0284名無しさん@引く手あまた2020/02/02(日) 20:22:11.72ID:rjeql8Er0
>>283
嘘つけw
戦略ファームのコンサルがPMOや業務代行してたら詐欺だろそんなんw
0285名無しさん@引く手あまた2020/02/02(日) 20:25:19.30ID:rjeql8Er0
ここにいる自称コンサルマジで仕事できなそうw
客先常駐で業務代行なんて国内ファームの、しかも最底辺のコンサルがやる仕事だろ?そんなん学生でも知ってるぞ。さっすが5chにいる奴だなw
俺は絶対戦略立案と新規事業企画がやりてえわ
0286名無しさん@引く手あまた2020/02/02(日) 20:25:43.04ID:FfH9a67m0
食えなきゃそういうのもやるんじゃないの
0287名無しさん@引く手あまた2020/02/02(日) 20:26:59.75ID:8vqxk5UZ0
>>285
レス乞食アフィリエイト
0288名無しさん@引く手あまた2020/02/02(日) 20:29:05.18ID:gMim0W7m0
>>285
big4どころかアビーンにすら辿り着けてないんだろうなw
0289名無しさん@引く手あまた2020/02/02(日) 20:35:33.62ID:Po28pi7L0
>>285
あなたはどこのファーム?
もしや想像だけで書いてる学生さんや第二新卒?
0290名無しさん@引く手あまた2020/02/02(日) 20:48:26.46ID:6Grdu1oV0
マジレスするとグローバル規模の統合案件とか普通にボスコンとかPMOにはいるでよ
0291名無しさん@引く手あまた2020/02/02(日) 21:00:06.95ID:B9rOHpv10
>>289
どう考えても学生だろ
戦略立案()新規事業立案()
意識だけが高い中身の無い学生が言ってそう
0292名無しさん@引く手あまた2020/02/02(日) 21:05:07.01ID:rOFAASTz0
オリバーワイマン扱ってるエージェントってある?
0293名無しさん@引く手あまた2020/02/02(日) 21:16:26.08ID:K9WgVbKn0
>>282
>>278
むしろスカウトメールなんてこないよ
懇親会で話してその後飲みに行ったりで直接だ
0294名無しさん@引く手あまた2020/02/02(日) 21:18:30.02ID:NX0mG3hw0
うんうん。仕事しながらリファーラルで引っ張ってくれるつながり増やす方が確実。
0295名無しさん@引く手あまた2020/02/02(日) 21:22:29.84ID:ogJ7KmZP0
今時そいつの一存で引っ張れる大企業とかあるか?
役員レベルに引っ張られるならあるのか?
0296名無しさん@引く手あまた2020/02/02(日) 21:48:52.51ID:NX0mG3hw0
まあ一応人事のプロセスは通すだろうが元々空いてるポジションならほぼ出来レース
0297名無しさん@引く手あまた2020/02/02(日) 21:56:18.99ID:B9rOHpv10
例外をさも一般的な事のように語るのは如何なものか
0298名無しさん@引く手あまた2020/02/02(日) 22:39:38.23ID:VlocO8Bx0
いましてる業務改革の妥当性確認のために第三者視点でのうんたらで既知の事実を再チェックするのつまらないな。PMO案件アサインお願いしよう
0299名無しさん@引く手あまた2020/02/02(日) 22:48:09.35ID:vQElCHVs0
>>284
そんなこといわれましても。
0300名無しさん@引く手あまた2020/02/02(日) 22:55:28.12ID:3Hpww9170
>>283
戦コンだがどんな仕事してるか教えてやろうか?
0301名無しさん@引く手あまた2020/02/02(日) 23:19:06.52ID:Dzj9DKKS0
>>300
教えてほしいわ
俺は総合系で戦略やってる
0302名無しさん@引く手あまた2020/02/02(日) 23:59:14.17ID:3Hpww9170
>>301
誰もが知ってる会社の10年後の戦略とか、PFerとの組み方、某地域の攻め方と仮説立案、検証、をやってるよ
他にも買収や投資アドバイザリもあるし、新技術の市場導入戦略もやってる
1ヶ月大体1000万〜1500万で2,3ヶ月のものから1年のものまで
PMOとか全く無いし、むしろこのスレで言葉知ったわ
0303名無しさん@引く手あまた2020/02/03(月) 00:25:40.79ID:vwZ6vHsR0
>>302
月1人一千万?
0304名無しさん@引く手あまた2020/02/03(月) 00:34:33.48ID:a9qxVW0Y0
戦略って色々かっこいいこと言ってても責任持たなくていいからね
それで経営知り尽くしてますみたいなドヤ顔するやつはほんとかっとこいいね
0305名無しさん@引く手あまた2020/02/03(月) 00:56:48.92ID:3g1IivhW0
>>302
ありがとう戦コンも総合の戦略も一部似たようなことやってそうだな
うちはITメインだから5年後10年後を見据えたIT計画とかやってる
ぶっちゃけITは5年でそれまで想像もしなかったものが出てて先を読むのは無茶だから変化に対応するための組織論とかになりがち
しかし単価はダンチにそっちの方が高いんだな
0306名無しさん@引く手あまた2020/02/03(月) 01:04:58.39ID:KlVV0CAa0
総合に戦略をお願いする大手の企画なんているんだね。IT領域に限ればあるのか

大事な部分にはお金かけてでもマックとかBCGに頭使わせたいと考えるのが普通だと思うけどね
0307名無しさん@引く手あまた2020/02/03(月) 01:22:58.48ID:3g1IivhW0
うちに依頼してくるのは戦略以外で元々付き合いがあって、なおかつIT分野って割合が高いよ
IT以外もそれなりにあるけどね
なんだかんだうちの戦略も上位はmbb出身とかだし、直接的な実績があるのが強みなんだと
0308名無しさん@引く手あまた2020/02/03(月) 01:49:08.06ID:skp5QykG0
MBBのITに関する実行力、推進力ってどうなんだ?
アクや野村の方が高いのか?
0309名無しさん@引く手あまた2020/02/03(月) 02:15:22.83ID:eebV0ssL0
ここで総合コンサルの人が得意気にかたるITの戦略策定だの、元の事業会社で思いっきりやってる部署があったなーと思ってたら、就活サイトでは元の事業会社は日系コンサルとして紹介されてたw
0310名無しさん@引く手あまた2020/02/03(月) 03:20:47.79ID:C/A1H7uF0
中経を戦コンに頼るような会社は情けないと思う
サリーマン経営者の限界か
0311名無しさん@引く手あまた2020/02/03(月) 07:32:55.50ID:uhmJe6e80
>>310
思考を整理したり、他に有用なオプションないか検討するって使い方でしょ
0312名無しさん@引く手あまた2020/02/03(月) 08:20:57.50ID:ozvurKlM0
>>310
302だが、そんな頭じゃ君は戦略できないだろうなあ
金余ってる所がアイデアや示唆貰って参考にするだけで、提示受けたもので突っ走らないよ
だからこそ金払って出てきた内容が想定内だと「ふざけんな!知っとるわ!」ってなる
君はまず網羅的に考えられるようにならないとね
戦略じゃなくても重要
0313名無しさん@引く手あまた2020/02/03(月) 08:55:32.03ID:/ZJfLwKA0
頭悪そうなレス
コンサル向いてなさそう
0314名無しさん@引く手あまた2020/02/03(月) 14:07:05.80ID:zItLrI1t0
客先常駐何年もしてると自分がどこに属してるのかわからなくなるよね
0315名無しさん@引く手あまた2020/02/03(月) 19:52:12.50ID:denkPiwH0
コンサルの書類選考って普通どのくらいかかりますか?エージェントによって違ったりします?
0316名無しさん@引く手あまた2020/02/03(月) 22:44:09.12ID:b0UAifH40
客先常駐して業務代行してると何してるかわからなくなる
0317名無しさん@引く手あまた2020/02/03(月) 22:54:58.09ID:yLnhe8SD0
仕事に不満があるのならとっとと戦略とかに転職するかMにあがるか案件変えるかすればいいだけだよね
0318名無しさん@引く手あまた2020/02/03(月) 23:18:32.18ID:i8hqdMy/0
>>315
同じ会社でもタイミング次第
0319名無しさん@引く手あまた2020/02/04(火) 00:10:14.02ID:3rNI0hq90
>>317
こいつ絶対学生
0320名無しさん@引く手あまた2020/02/04(火) 00:35:16.58ID:HghHO+Rt0
>>317
わかるわ
実績も能力もコネも運も行動力も無いレベルで仕事の内容好きに選べると思ってんのかと
逆にこれらを持ってるなら転職するなり自分で仕事探すなりやりようはあるんだから我慢しなくていい

若手でもチャレンジできる会社です!って最低でも能力と行動力と運のいくつかは無いと任せられるわけがない
0321名無しさん@引く手あまた2020/02/04(火) 06:47:07.80ID:25thfdqM0
業務代行とか常駐って具体的に何するの?
戦略だとそんなの全く無くて素で分からん
0322名無しさん@引く手あまた2020/02/04(火) 07:24:23.16ID:wzEHNA6C0
>>321

業務代行は、言葉の通り客がしてるか業務をそのままやる。

単価が高い派遣みたいなもん
0323名無しさん@引く手あまた2020/02/04(火) 08:27:17.38ID:mruoWaqJ0
請負契約なのにクライアントの指揮下で仕事する
主な仕事内容は会議設定、定例資料作成、定例会議のファシリ
客の残業代行と言っても過言ではない
0324名無しさん@引く手あまた2020/02/04(火) 08:33:09.32ID:oK74m5se0
そんな作業で請負とかバカなの?
0325名無しさん@引く手あまた2020/02/04(火) 08:38:28.50ID:mruoWaqJ0
ただの派遣でもできる仕事に高いフィーを払うクライアント
なんのスキルもつかない仕事をロングスパンでやらされるコンサルタント
どちらにも得がないが、唯一パートナーだけはがっぽりの強力スキームだぞ?
0326名無しさん@引く手あまた2020/02/04(火) 08:41:27.07ID:3rNI0hq90
企業側は正社員をなるべく雇いたく無いんだよ
だからコンサルみたいな派遣屋が流行る
0327名無しさん@引く手あまた2020/02/04(火) 08:51:53.62ID:PdQl1XRO0
まあその分顧客の特定業務のエキスパートになれるから同じ業務のポジションが空いてるって条件下では事業会社に余裕で転職できる。
0328名無しさん@引く手あまた2020/02/04(火) 08:52:39.40ID:nhyvH3q90
一流大企業の情シス部員のレベルの低さには本当に呆れるよな
さすがになんの付加価値も生み出していないと事業部から蔑まれるだけあるわ
0329名無しさん@引く手あまた2020/02/04(火) 08:57:22.47ID:mruoWaqJ0
>>327
これが新しいコンサルタント像
「特定業務を全て任せられる、いつでも切れる人材」

まあ、それでもいいのかも知れない
それ続けるだけで年収1000万やそこらでヌクヌク仕事できるわけだし。
大半の事業会社の、プロパーで年収1000万に到達する割合の低さを考えればコスパのいい選択
0330名無しさん@引く手あまた2020/02/04(火) 08:58:30.62ID:nhyvH3q90
どの会社にいっても情シス部員は黒縁メガネで同じような見た目のおとなしそうで
話に面白みのないヤツばかり。おまけにクラウドすら触ったことがなくデジタルに疎い
なにか新しいことをしようとするとすぐに既存システムを止めないための対策のことばかり考える

こんな奴らがDXの時代に自分らで音頭を取ってDXを推進できるわけがない
事業部が情シスを無視して、事業部内でDXを推進するほうが圧倒的に早く進む
0331名無しさん@引く手あまた2020/02/04(火) 09:03:27.46ID:PdQl1XRO0
>>329
コンサルでパートナーとか目指さないなら事業会社に脱出する方法としては最適で、事業会社に入った後は強くてニューゲーム状態だしな。
まあ、業務知識も身につけずにPMOだけ漫然とやってると無理だけど。
0332名無しさん@引く手あまた2020/02/04(火) 09:19:00.58ID:bBQfFmRA0
>>325
派遣でいいじゃんて思うよね
全然安いのにさ

まあそれで給料もらってるからこちらとしては文句ないけど
0333名無しさん@引く手あまた2020/02/04(火) 09:19:55.91ID:Z1PJ3mni0
>>330
それは情シスの問題よりも事業部門と経営層の体制作りがイケてないんじゃない?
0334名無しさん@引く手あまた2020/02/04(火) 09:26:42.59ID:O+esccCy0
猿が見てもアクセンチュアの話だって分かるな
レベル落ちたなあ
0335名無しさん@引く手あまた2020/02/04(火) 12:12:15.59ID:10xi7rVA0
図星で急に黙るの草
ピュアコンスレが欲しい
0336名無しさん@引く手あまた2020/02/04(火) 12:14:42.66ID:degLTAqB0
>>335
そら皆は働いてる時間だからね
学生と違って
0337名無しさん@引く手あまた2020/02/04(火) 12:47:52.68ID:FF7A+jLr0
コンサルテングファームとアウトソーシングの違いがわからなくなってきているな。
0338名無しさん@引く手あまた2020/02/04(火) 15:10:00.83ID:3EoS9jPh0
ACで高級派遣してる人って、MC, TCの人?
0339名無しさん@引く手あまた2020/02/04(火) 16:06:14.28ID:bBQfFmRA0
ちなey
0340名無しさん@引く手あまた2020/02/04(火) 20:07:11.01ID:dsP8/KM10
>>330
で、こういうコンサルが勝手に情シスを悪者扱いして実現性の低いDX戦略を提案し、結果実現しないか大炎上するのが落ち
0341名無しさん@引く手あまた2020/02/04(火) 21:58:13.28ID:nhyvH3q90
自部門に女性社員が皆無だからと女性社員が多い俺らベンダーと頻繁に飲み会を企画
しようとする情シス部員のおっさんらキモすぎる
0342名無しさん@引く手あまた2020/02/04(火) 22:02:06.22ID:nhyvH3q90
>>340
進んでる事業部は情シスを無視して独自に自分らでDXチーム作ってDX進めているよ
俺らは情シスから金もらってるから無視できないけど、本音は無視して事業部から
直接発注もらいたいね
情シスは事業部の業務のことは何も知らないからね
0343アビーん2020/02/04(火) 22:15:57.28ID:xeBqjWm30
DXならウチにまかさろ!
0344名無しさん@引く手あまた2020/02/04(火) 22:16:18.87ID:Z1PJ3mni0
進んでるところは情シス無視してDX???
いくらバズワードとはいえさすがにDXという言葉で想定してるものが気になるわ
0345アビーん2020/02/04(火) 22:59:31.58ID:uMiWFnuD0
勝手にRPA入れてるとかのレベルでは
0346名無しさん@引く手あまた2020/02/04(火) 23:09:04.86ID:B/56qB/E0
Dxっていつから言い出したんだろう。ついこの間まで誰も使ってなかったように思う。
0347名無しさん@引く手あまた2020/02/04(火) 23:26:54.65ID:Z1PJ3mni0
言葉は結構前からあったけど一般企業に大きく広まったのは経産省のレポートあたりじゃないかな
その頃からようやく現実的な課題として認知され始めた気がする
0348名無しさん@引く手あまた2020/02/04(火) 23:32:24.77ID:dsP8/KM10
問題はDXが何のことで何のために何ができるのか誰もわかってない所にある
AIと同レベルのバズワード
0349名無しさん@引く手あまた2020/02/04(火) 23:32:44.03ID:brFopNQu0
DXからデジタルトランスフォーメーションって言葉を想像しにくいのがあかん
0350名無しさん@引く手あまた2020/02/04(火) 23:41:10.83ID:Z1PJ3mni0
>>348
そもそも何ができるってものじゃないからね
今がどういう状況でそれをどう変えていくべきなのかって方向性の話だから手段やテクノロジーと同列に考えるものじゃない
0351名無しさん@引く手あまた2020/02/05(水) 02:21:49.95ID:YHTVKeTs0
スレで自社やクライアントの文句言ってたりドヤってるやつのレベルの低さがヤバいな
少ない知識で妄想しては指摘されてダンマリの繰り返しじゃねーか
0352名無しさん@引く手あまた2020/02/05(水) 09:32:26.36ID:XfBKXqK10
>>351
どのレスを見てそう思ったの?
そんなレス見つからないんだが
0353名無しさん@引く手あまた2020/02/05(水) 09:35:45.65ID:eCKxKZtQ0
>>351
お前自身が妄想してんのかい
0354名無しさん@引く手あまた2020/02/05(水) 10:58:18.18ID:4o7JNHF+0
業務代行案件中です。

8時30分出社17時30分退社
0355名無しさん@引く手あまた2020/02/05(水) 15:50:31.57ID:lt551IK30
>>354
俺かよ
0356名無しさん@引く手あまた2020/02/05(水) 17:13:37.55ID:JBLy6lIo0
会社に入って仕事をしないと業務の問題点が把握できないだろう
改善策が出せない
0357名無しさん@引く手あまた2020/02/05(水) 19:39:45.65ID:XhxOOgDt0
Xがtansって留学中も聞いたことなかったわ
0358名無しさん@引く手あまた2020/02/05(水) 21:26:53.14ID:EOywstvG0
DX()
戦コンはそんな言葉使わないよ
0359名無しさん@引く手あまた2020/02/05(水) 21:36:10.47ID:Nt8evc5j0
>>358
ITコンとは仕事の取り方も役割もクライアントからの期待も違うからね
戦コンの方が能力高いのは間違い無いけどそもそも土俵が違うんだから同じ考えしなくていいんだぞ
0360アビーん2020/02/05(水) 23:50:16.85ID:E7z+370x0
今どき戦コンよりSAPコンでしょ
0361名無しさん@引く手あまた2020/02/06(木) 00:55:38.59ID:1lfIZP4f0
小粒の戦略って楽しい?戦略部門()あるけど、小粒な案件もやらないといけない
0362名無しさん@引く手あまた2020/02/06(木) 00:57:08.77ID:7BaIf7u10
今や戦略も何もかもテクノロジードリブンなんだからITこそ頂点だよ
0363名無しさん@引く手あまた2020/02/06(木) 06:39:22.93ID:zDI90D+v0
こういうおバカさんは戦略落ちなのかね
ITの先端技術者は重宝されるが、ITコンサルはコンサルの底辺だぞ
GAFAの囲い込みにITコンサルは含まれてませんが
0364名無しさん@引く手あまた2020/02/06(木) 09:39:28.83ID:KVQNqoMk0
戦略がいつまで偉そうにしてんだよ
時代はもう変わったんだよ
0365名無しさん@引く手あまた2020/02/06(木) 10:13:08.56ID:VUvghOaz0
専門商社の人が総合商社は終わった、って言う以上に滑稽だな 笑
0366名無しさん@引く手あまた2020/02/06(木) 10:18:58.10ID:/hNvGbIh0
個人の能力差だろう
0367名無しさん@引く手あまた2020/02/06(木) 10:33:30.07ID:VUvghOaz0
人種のヒエラルキー的には
戦略>総合商社>>専門商社=総合

という感じ
0368名無しさん@引く手あまた2020/02/06(木) 10:43:40.14ID:llEfquAP0
ITコンを馬鹿にするのは勝手だけど今どきITスキルゼロな戦コンってのもどうなの?
0369名無しさん@引く手あまた2020/02/06(木) 11:00:05.59ID:AiGMDHRS0
戦略の人はITコンの人の仕事なんぞ経験がなくても遥かに違うクオリティを出す

そもそもそんな単価の低い仕事は受けられないし、あまり頭は使わないので、単価と能力が見合った人に仕事が依頼される

つまり、ITコンサルの人がスキルだと思ってるものは、戦コンの人材から見るとスキルでも
何でもないんだよ

クリスティーナロナウドがどっかのフットサルクラブに行ってもすぐに無双するでしょう
0370名無しさん@引く手あまた2020/02/06(木) 11:40:28.46ID:1OUuHS+O0
ITコンの仕事を戦コンの人がする/しない、できる/できないという論点じゃないだろ
今やITは経営戦略と密接に関わるので他人事じゃないって話なだけなのに
米国の優秀層は理系かどうかに関わらずPythonとか普通にできるし
趣味で機械学習やったりKaggleとかコンテストに出てたりするぞ

ていうかすぐ他人を見下す素敵な性格直さないと後で大きなしっぺ返し食らうよ
0371名無しさん@引く手あまた2020/02/06(木) 11:48:45.94ID:MepjbTw10
>>370
事実を伝えられただけなのに見下されてると思う時点で程度が知れる
0372名無しさん@引く手あまた2020/02/06(木) 11:55:05.41ID:/hNvGbIh0
派遣管理か
実務は出来ず派遣に丸投げ
派遣管理してる自分は凄いってか
0373名無しさん@引く手あまた2020/02/06(木) 11:55:58.62ID:KHsEx2/20
>>370
デジタルでも経営戦略に関わるところであれば戦略がやるし、そうでないところはITコンサルの人がやるでしょ

これは今までもそうだし、これからもだと思うんだけど
0374名無しさん@引く手あまた2020/02/06(木) 11:56:09.30ID:HAYaGcYT0
業務時間中に5ちゃんねるとかITコンサルは暇なんだなぁ
それともリリース明け?障害対応?
0375名無しさん@引く手あまた2020/02/06(木) 12:23:20.00ID:RvOqV+QP0
>>373
そういう線引きができなくなってきたってことだと思う
昔は構想を実現するための一手段としてITだったけど今はITを前提にどうするかって時代だし

戦略がITに手を出すかITコンが戦略に入るかはあるけど
0376名無しさん@引く手あまた2020/02/06(木) 12:36:44.29ID:KHsEx2/20
>>375
目的と手段が逆転してるよ
構造は変わらないよ

前提として、そもそも発注者は大事なものにはお金を払うし、能力を求めるんだよ

経営戦略のレイヤーで必要な意思決定にITコンの人は入らないよ
0377アビーん2020/02/06(木) 12:43:02.66ID:8WzK3hG90
これからは戦略コンサルだよな
0378名無しさん@引く手あまた2020/02/06(木) 12:44:02.82ID:KVQNqoMk0
戦略様はそんなに偉いのか?
2chで総合を見下して自己満するのが戦略様の楽しみなんですか?
0379名無しさん@引く手あまた2020/02/06(木) 13:12:08.18ID:/hNvGbIh0
料理長が俺はキャベツの千切りできなくても困らない包丁も持ってない
見習いがする
経営者からお前は首だ
0380名無しさん@引く手あまた2020/02/06(木) 13:26:46.63ID:/hNvGbIh0
東大法学部の官僚の方が安倍総理より優秀
0381名無しさん@引く手あまた2020/02/06(木) 13:30:06.11ID:WUnI1WS80
>>380
東大法からコンサルにくる奴いるよなw
社会人から見れば官僚になって国を動かした方が絶対に良いと思うがミーハーな東大生もいるんだな
0382名無しさん@引く手あまた2020/02/06(木) 15:05:43.53ID:1OUuHS+O0
>>373
戦コンもITに精通しとく必要があるというだけで、仰る通りですね
つまり戦コンの要求仕様がさらにスーパーマン化したというわけで、色々大変ですね
0383名無しさん@引く手あまた2020/02/06(木) 20:15:43.11ID:zDI90D+v0
>>381
戦コンだが東大法結構おるぞ
0384名無しさん@引く手あまた2020/02/06(木) 20:48:23.36ID:ipUzFNxS0
>>383
戦コンは分かるがそれ以外はどう考えても官僚の方がいい
俺の知り合いでセンター試験全国一位で東大入ってマッキンゼー行った奴知ってるから戦コンならまだ分かる
それ以外のコンサルで東大卒見ると、それで良かったの?って思う
0385名無しさん@引く手あまた2020/02/06(木) 21:32:30.07ID:SvlgldUg0
省庁入っても別に勝ち組とも限らんよ
基本かなり泥臭いとこだし
事実辞めまくってる
0386アビーん2020/02/06(木) 21:50:12.53ID:Ia9Cse/c0
ウチでさえ東大卒いるんだが
社員数6000人の大企業だしねo(`・ω´・+o) ドヤァ…!
0387名無しさん@引く手あまた2020/02/06(木) 22:02:20.25ID:RrHHPfEz0
東大は毎年3000人くらい卒業するけど、人気の戦コンは50人程度しか入れない勝ち組だよ
0388名無しさん@引く手あまた2020/02/06(木) 22:09:28.31ID:zDI90D+v0
ITに精通()
具体的に何なんだろうな
技術者じゃあるまいし、ACとか能無しのSEソルジャー上がりばっかじゃん
まともに勉強もしてないし情勢語れなそう
0389名無しさん@引く手あまた2020/02/06(木) 22:27:56.27ID:qYUuNQQF0
本人が幸せなら何でもええやん
0390名無しさん@引く手あまた2020/02/06(木) 22:43:46.95ID:a1f+XlY20
ITはともかくとして、戦コンの方々は少なくとも統計には超強いんですよね?
0391名無しさん@引く手あまた2020/02/06(木) 22:56:46.55ID:zDI90D+v0
統計には強いw
戦コンの業務全く理解してなさそう
0392名無しさん@引く手あまた2020/02/06(木) 23:24:58.05ID:ZVfNhVFv0
東大卒の話題が出たから言うがコンサル行って落ちぶれる東大卒を沢山見てきた
0393名無しさん@引く手あまた2020/02/06(木) 23:36:43.69ID:Su9klAtI0
戦コンでも?
0394名無しさん@引く手あまた2020/02/06(木) 23:48:52.94ID:V1kg8Anw0
東大ならまずはNRIとかの日系で社会の基本も含めて仕事のやり方を身につけた方がいいな
特に地方の公立進学校上がりのような普通の勉強しかしてないような層はね
外資はあくまでアウトプットの場所だね
0395名無しさん@引く手あまた2020/02/07(金) 00:13:02.16ID:INJhzvgO0
お前ら的にガートナーはどう?
0396名無しさん@引く手あまた2020/02/07(金) 00:18:33.75ID:oj+yPqXy0
ガートナーにはよくお世話になってるわ
0397名無しさん@引く手あまた2020/02/07(金) 00:22:13.65ID:INJhzvgO0
ちなみに人気の戦コンというのは早慶や神戸などの受験にコンプレックス持った層が頑張る業界であって東大は来るべきではない
もっと学歴低くても入れるしそれでその後活躍してる人もいる

東大ならまず官庁が1番得
その次に人脈を活かせる商社金融、元国営企業だな
東大人脈というのは50を過ぎてから強烈に活きる
それを今の若手は軽視してるのは間違いない
0398名無しさん@引く手あまた2020/02/07(金) 00:27:11.65ID:fkKjVuUb0
社会の基本を身につけるべきは海外大卒のゴミ新卒だろ
0399名無しさん@引く手あまた2020/02/07(金) 00:34:06.93ID:wYaD0GCH0
俺は戦コンじゃなくて総合系でよかったって思ってるけど、異端なのかな?
仕事はそこそこ面白くて(たまにつまらないのに当たることもあるけど)、激務過ぎず、マネージャーになれば裁量も多くもらえて、給料も悪くない(30歳で1本超え)
10年後のキャリアはちょっと不安だけど、今以上に人手不足になってるだろうから、それなりの転職先もあるだろうし
0400名無しさん@引く手あまた2020/02/07(金) 01:01:07.51ID:QH5fc32s0
ネットでイキりマウンティングするための場なんだからマジレスすんなし
0401名無しさん@引く手あまた2020/02/07(金) 01:16:24.29ID:wYaD0GCH0
そうか、すまん
0402名無しさん@引く手あまた2020/02/07(金) 01:24:48.55ID:7zm+1XiN0
>>397
酔っぱらってんの?
ガートナー(笑)でもう少し調べた方がいいんじゃない?
0403名無しさん@引く手あまた2020/02/07(金) 01:41:23.53ID:YYWBn/Ne0
>>100
すごい遅レスだけど、国内私大行った。
最近の動き見てたら違和感ないが、方向性の違いという噂もある。
0404名無しさん@引く手あまた2020/02/07(金) 07:57:24.87ID:Y4oG33+J0
>>397
すまん、戦コンやが神戸大の新卒0人だった
学歴フィルターかと思われる
早稲田は在学中の公認会計士取得が1人
0405名無しさん@引く手あまた2020/02/07(金) 08:58:25.13ID:7zam2AqB0
>>404
神戸大でも関難さんみたいな人もいるからなぁ…
0406名無しさん@引く手あまた2020/02/07(金) 09:36:46.32ID:t/B1M02p0
総合コンサルだと業界やソリューションの専門性がないMアップに的外れなレビューを受けるリスクがある
0407名無しさん@引く手あまた2020/02/07(金) 10:09:22.14ID:pw9DPBqw0
>>397
官庁?コンサルより遥かに激務でブラックの官庁に行ってどうするのか?
30歳までに自殺する奴多いのに50歳過ぎのキャリア描くとか馬鹿じゃん
0408名無しさん@引く手あまた2020/02/07(金) 10:14:50.63ID:cCgTf5os0
プロパーのC,SCの方が、中途のMよりはるかに仕事できる場合はよくある
でも形式上Mのレビュー通さなければならなくて、的外れなこと言われて品質落とす
何度も何度もそんな図は見た
0409名無しさん@引く手あまた2020/02/07(金) 10:19:12.71ID:NRPf7cKT0
学歴のプライド高い人は戦略以外の総合系はやめた方が良いね
自分より低学歴の人に正論言われたりしたらストレス溜まるだろう
0410名無しさん@引く手あまた2020/02/07(金) 10:29:58.40ID:0ZiAprDz0
中途のMっていっても元コンサルなのか元事業会社なのかで全然違うからなあ
0411名無しさん@引く手あまた2020/02/07(金) 10:37:01.84ID:QH5fc32s0
>>405
節子、その人INSEADや
0412名無しさん@引く手あまた2020/02/07(金) 12:08:24.94ID:URQhNJ5t0
>>411
入社時点は最終学歴神戸なのでは
0413名無しさん@引く手あまた2020/02/07(金) 12:29:47.79ID:cCgTf5os0
一番賢いのはコンサル入って3年以内にクライアントに転職だな
0414名無しさん@引く手あまた2020/02/07(金) 12:41:19.83ID:e/4q69WG0
>>394
野村総合研修所か?
0415名無しさん@引く手あまた2020/02/07(金) 13:37:40.58ID:1S+rezT80
>>413
日本の事業会社って最近は全然ダメ
労働者を解雇出来ないから外国企業に足下見られて薄利ビジネスしかできない
コンサルが流行ってるのは人件費を自在に動かせるようにするため
要するにクライアントがお前を雇うインセンティブは無い
だから皆んな人手不足のベンチャーに就職する
0416名無しさん@引く手あまた2020/02/07(金) 14:52:14.76ID:AKxUK7Gd0
>>415
海外は違うんですか?
0417名無しさん@引く手あまた2020/02/07(金) 15:15:45.68ID:dOxe8vxt0
>>416
欧米はスグにクビ切れる
中国は共産党独裁で民間企業と政府が一体でチートできる
取引のとき日本の企業は労働者を解雇できないから安い値段でも仕事を受けざる得ない
なぜなら仕事を引き受けなかったら労働者に給料払えないから
海外の企業はそれを知ってるから物凄い安い値段で取引を提示してくる
欧米は安い価格を提示されたら取引を断って従業員を解雇して失注することを選べる
中国はその上に政府と企業が一体だから資金が無尽蔵でチートし放題
0418名無しさん@引く手あまた2020/02/07(金) 15:26:13.98ID:dOxe8vxt0
>>416
あと中国は企業が赤字でも政府が「赤字?そんなの帳消しにしたる」で黒字になるようなところだからなw
中国に電気自動車で攻められたら日本の自動車はトヨタも含めて終わり
0419名無しさん@引く手あまた2020/02/07(金) 16:26:39.32ID:AKxUK7Gd0
>>417
ありがとうございます
言いたいことはわかるんですが、そもそも欧米は簡単にクビ切れるというのに違和感があります
実際ドイツやフランスは日本と同等かそれ以上に解雇が難しいですし
あとどこの国でも経営者のインセンティブとして、失注して解雇なんて選ぶ方が少ないんじゃないですかね
寧ろ私が事業会社にいたときの経験だと、グローバルにサプライチェーンを築けていないがゆえに値下げ競争で米国企業に負けるというのはありました
0420名無しさん@引く手あまた2020/02/07(金) 17:12:05.95ID:dOxe8vxt0
>>419
欧米というのは主にアメリカのことです
ちょっと語弊がありました
失注を選ぶんじゃなくて、失注できないということが取引で不利になるということです
取引する時に失注のカードがあるなら外国企業は安い価格を提示できない
失注という選択は絶対にないことを見透かされてると価格交渉で安く買い叩かれる
結果的に薄利になって次の投資ができない
アメリカや中国は人件費を自在に動かせるから強い
0421名無しさん@引く手あまた2020/02/07(金) 18:49:43.14ID:0QxhY9MN0
いまだに東大生なら官僚が最強って新卒キャリア官僚の東大性比率が過去最低になってる現実を見ていってるのかな?
50年後の日本の惨状を想像したら、一番辛い立場の官僚になりたいとは思わないでしょ
ただでさえ戦コンよりも遥かに激務薄給なんだから
0422名無しさん@引く手あまた2020/02/07(金) 19:12:22.01ID:INJhzvgO0
>>421
戦コンの生涯年収って最低でも6億は超える?
生涯年収で言ったら、戦コンより下ということはないんじゃないの
てか、今時の若い東大生は戦コンを選ぶんだね…ジェネギャ感じるわ
0423名無しさん@引く手あまた2020/02/07(金) 20:08:31.40ID:bft4CC3a0
身体が無事だといいけどね
健康と引き換えに大金手に入れてもしょうもない
0424名無しさん@引く手あまた2020/02/07(金) 21:34:49.29ID:gHxLkzCf0
全然成長が見られない新人てリプレイスしていいのかなあ
もう疲れちゃったよ
0425名無しさん@引く手あまた2020/02/07(金) 21:56:52.57ID:omnn02VF0
>>424
リプレイスしてオッケー
0426名無しさん@引く手あまた2020/02/07(金) 22:02:37.76ID:ctcDv6v00
官僚の生涯年収が6億なんて行くわけねえだろ
せいぜい4億がいいところ
0427名無しさん@引く手あまた2020/02/07(金) 22:10:37.42ID:INJhzvgO0
>>426
4億は現役時代
60-75で最低2億だね
0428名無しさん@引く手あまた2020/02/07(金) 22:15:17.68ID:ctcDv6v00
そんないくわけねえだろ
天下りに何を夢見てるんだ
コンサルのくせにファクトも調べずに語ってるのホント笑える
0429名無しさん@引く手あまた2020/02/07(金) 22:21:28.59ID:INJhzvgO0
いや課長級でそんなもんだぞ
東大なら局長級まではいけるだろうからアッパーはもっとあるぞ
親戚に官僚とかいないの?
0430名無しさん@引く手あまた2020/02/07(金) 22:28:03.31ID:omnn02VF0
>>429
東大卒でも局長は無理
それと露骨な天下りはできなくなった
ただそれを差し引いても東大卒なら官僚になるべき
やっぱり
0431名無しさん@引く手あまた2020/02/07(金) 22:37:37.69ID:omnn02VF0
東大卒コンサルで辞めてベンチャーとかよくあるけど、それで良いのかな?と思うね
それなら官僚になって中国官僚やEU官僚と世界で渡り合ったほうが充実してたんじゃないの?って思う
コンサルって結局は正社員雇いたくない事業会社に利用されるだけだしね
0432名無しさん@引く手あまた2020/02/07(金) 22:42:18.52ID:ctcDv6v00
課長で給料1000万、局長で2000万、次官で2500万だけどどう計算してもせいぜい4億
コンサルどころかそこらの事業会社にも勝てんわな
年金は25万円
天下りの給与は日銀総裁クラスならともかく普通の官僚なら年間数百万程度(自分で転職先見つけた人はまた別)

ちなみに俺官僚だから親戚にいるだけのお前よりは詳しいと思うよ
0433名無しさん@引く手あまた2020/02/07(金) 22:51:48.06ID:INJhzvgO0
>>432
どこのしょぼい省庁だよwずいぶん辛い環境で生きてるなw
今は一回外郭団体挟まなきゃ天下りはできないけど、力のある省なら挟んだと外郭団体では普通理事級、最低でも参与級だから1000万を切ることは普通ないぞw

つか天下りは必要とされてるからこそであって、想像つかないお前はろくな仕事ぶりじゃないんだろう
お前本当に官僚か?上司との関係性大丈夫か?
親戚というか父の話だけど紹介してやろうか?50すぎからやたら民間から依頼が来てたみたいだけど
0434名無しさん@引く手あまた2020/02/07(金) 22:57:02.56ID:QH5fc32s0
おっと、厚労省をdisるのはそこまでだ!
0435名無しさん@引く手あまた2020/02/07(金) 23:10:59.31ID:i02GTYHT0
>>432
君地方公務員では?課長の給料と退職後の給料がしっくり来る
国の課長って相当偉いよ
0436名無しさん@引く手あまた2020/02/07(金) 23:14:26.55ID:Ib3Yc5Qk0
天下りは法に則ったやり方がある
ちゃんと法の逃げ道を作ってある
これマメな
調べりゃ出んじゃね
0437名無しさん@引く手あまた2020/02/07(金) 23:20:21.13ID:QH5fc32s0
>>433の妄想が爆発してて草
0438名無しさん@引く手あまた2020/02/07(金) 23:29:55.12ID:HAguH5Nh0
>>432が妥当かな
ただそこらの事業会社なんて待遇悪いぞ
今は一部の民間以外は1000万なかなか超えないから
0439名無しさん@引く手あまた2020/02/07(金) 23:42:09.21ID:n8vbbK4F0
流石に数百万の天下り先は課長クラスではないだろ
室長企画官クラスでもかなりしょっぱいほうだな
前の会社は都道府県の部長(=国の室長企画官クラス)を常勤顧問として迎えてたけど1000万は払ってたよ
0440名無しさん@引く手あまた2020/02/07(金) 23:48:07.71ID:DrJsv6Bv0
どいつもこいつも金金金
0441名無しさん@引く手あまた2020/02/07(金) 23:48:54.67ID:n8vbbK4F0
これみると霞ヶ関の課長はわりと民間の副社長とか顧問になってるので、以下に最近しょっぱい民間でもそれなりに払ってるだろ
https://www.cas.go.jp/jp/gaiyou/jimu/jinjikyoku/files/kouhyou_h280920_siryou.pdf
0442名無しさん@引く手あまた2020/02/08(土) 00:05:25.31ID:tN98XqmG0
官僚って給料安いし専門性つかないしゴミみたいな国会対応しなきゃいけないし転勤多いしで、ホントよくやってるよね

某省に出向したことあるけど、調整調整調整ばっかりで、こんなことに東大生の頭脳使う意味ある?って毎日思ってたわ

政策考える職種とか国会対応職とか分けるべきだよマジで
せっかくの優秀な人材を無駄に使いすぎなんだよな
0443名無しさん@引く手あまた2020/02/08(土) 00:32:10.77ID:kGEpYnIE0
辞める人がほとんどのコンサルの生涯年収に意味はないと思うが比較的若いうちにお金が欲しいからコンサルの方がええな
東大だから官僚というのは一理あるけど視野狭くないか?東大行ける頭あるならもっとリスクテイクしていいと思うけど
0444アビーん2020/02/08(土) 00:34:25.73ID:2wCXOXjk0
この議論の着地点はどこ??
0445名無しさん@引く手あまた2020/02/08(土) 01:30:41.17ID:3Gv82ynC0
東大卒で官僚のパパ持ちがマウンティング完了したら終結すんじゃね?
0446名無しさん@引く手あまた2020/02/08(土) 09:25:50.54ID:FwXUK71v0
このNHKの記事で結論は出ている
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190408/k10011876991000.html
0447名無しさん@引く手あまた2020/02/08(土) 09:35:22.28ID:bW9QO7yS0
コンサルは下積みあるけどな
マッキンゼー行った東大医学部の人が下積みイヤで1年でやめたって動画出してたが
0448名無しさん@引く手あまた2020/02/08(土) 10:36:43.69ID:XTNuxlej0
下積みが嫌ってのは、ゆとり世代の特徴だもんね
個人的には私大卒に国を任せたくないから官僚人気は落ちないで欲しい
生涯年収については、自称官僚の数字は大分おかしい
官僚パパの話はまあそんなもん
財務、経産、警察、国交あたりなら普通かと
あと、課長どまりのキャリアは少なくて大体局内審議官まではいく
0449名無しさん@引く手あまた2020/02/08(土) 11:21:17.96ID:SSoEBlp40
>>448
私大のくくりが地底の人のコンプレックスっぽいですね 笑
0450名無しさん@引く手あまた2020/02/08(土) 11:30:11.56ID:XTNuxlej0
>>449
その通り、地底出身ですわw
0451名無しさん@引く手あまた2020/02/08(土) 12:13:19.04ID:eVkbiIL30
単純な疑問だけど、東大卒の人の多い官僚組織の中で、みんな出世できるもんなの?
まあコンサルでパートナーになる方が難易度低いんじゃないかなって思うけど
0452名無しさん@引く手あまた2020/02/08(土) 12:55:27.99ID:XTNuxlej0
>>451
財務省は別格。他は東大以外も結構な割合でいる
東大は入省時の席次が上であることが多いから、コンサルでパートナー目指すより官僚で上目指す方が難易度は低いかも

総務省や国交省だと本省課長は県副知事の出向があるし関連団体の出向だと大体理事だね
局長や次官まで行く人はストレートだけど…
まあそんな世界だから、再就職先なんておれらが心配することないよ
0453名無しさん@引く手あまた2020/02/08(土) 13:17:22.83ID:zgLse7fO0
シニマネからパートナーへの具体的な昇進ファクターってなに?
0454名無しさん@引く手あまた2020/02/08(土) 13:59:05.54ID:3GHC16Jh0
>>453
@年間売上1000M以上
Aクライアント(売上比率が大きい程良い)への貢献
B直属配下のパートナー及び他の部門のパートナーからの評価
特に@、B、Aの順で重要だけど最近はBだけでも上がってる人たまに見る
要するに上に行くほど社内政治が重要ってことかな
0455名無しさん@引く手あまた2020/02/08(土) 19:12:38.65ID:fiWyQds80
書き込みがあの殺された息子に似てるな・・・怖い
0456名無しさん@引く手あまた2020/02/08(土) 21:49:31.39ID:E9HQ8Lz60
嫉妬で感情的にならず、事実は事実で認めないとコンサルとしては失格
0457名無しさん@引く手あまた2020/02/08(土) 22:05:59.68ID:QcHKTZqJ0
戦コン以外はIT屋だから経営コンサルと言っても経営のことに関しては素人
0458名無しさん@引く手あまた2020/02/09(日) 09:55:07.66ID:jEZ9WV6J0
では戦コンは経営のプロとでもいいたいのかい?
経営したこともない人達が?
0459名無しさん@引く手あまた2020/02/09(日) 10:16:15.85ID:KDp/vct40
実行支援しない戦略コンサル不要
立案から実行まで支援しろ
0460名無しさん@引く手あまた2020/02/09(日) 10:42:22.76ID:7/ESgGzw0
>>459
お金いただけるならもちろんやりますよ
3ヶ月/1億円が1年/4億円になるだけです

それだったら自前でやるというところが多いだけ
0461名無しさん@引く手あまた2020/02/09(日) 11:35:44.36ID:p8+pqGye0
>>460
/の使い方に違和感あり
0462名無しさん@引く手あまた2020/02/09(日) 11:41:50.87ID:+2f2on6M0
経営のプロなんじゃなくて単に事業計画作るスキルがあるだけ
経営やビジネスについては素人だよ
経営そのものは事業計画なんかなくてもできるけど株主だまくらかすための計画が必要だからな
0463名無しさん@引く手あまた2020/02/09(日) 11:44:37.82ID:BMyHE8bb0
常駐で一番辛いのは会議設定してもクライアントが全然来ないこと
わざわざ席まで呼びに行く毎日
0464アビーん2020/02/09(日) 15:44:21.33ID:GKdOZZrJ0
そんなのが1番辛いのか(笑)
0465名無しさん@引く手あまた2020/02/09(日) 17:01:11.58ID:jEZ9WV6J0
アビームうるせぇよ
システム屋は消えろや
0466名無しさん@引く手あまた2020/02/09(日) 17:23:14.22ID:ZXD9sLMx0
>>463
あるあるだね。呼ばないと無言で会議ドタキャンしてくる連中だったからプロジェクトから抜けたわ
0467名無しさん@引く手あまた2020/02/09(日) 17:45:09.14ID:V++9mrx90
デロイトだけはやめとけ
0468名無しさん@引く手あまた2020/02/09(日) 17:46:54.80ID:+aBAx7ue0
はいアクセンチュアにします
0469名無しさん@引く手あまた2020/02/09(日) 18:14:17.83ID:Cg93psec0
クライアントのパワハラが凄い
0470名無しさん@引く手あまた2020/02/09(日) 18:29:44.32ID:2OaMQBwT0
コンサルなんて奴隷だしなにも身につかないからやめとけ
0471名無しさん@引く手あまた2020/02/09(日) 18:43:59.59ID:F2Qx6x270
デロイトだけはやめとけおじさん定期的に沸くのなんで?
0472名無しさん@引く手あまた2020/02/09(日) 19:00:39.64ID:7XToXY470
>>471
デロイトがやばいのはマジだから
0473名無しさん@引く手あまた2020/02/09(日) 19:12:06.45ID:2OaMQBwT0
デロイト行きたいと思う奴なんているの?
0474アビーん2020/02/09(日) 19:21:02.44ID:m069WDDI0
>>465
確かにシステム案件多いが戦略部署もありますよ
0475名無しさん@引く手あまた2020/02/09(日) 19:24:22.24ID:2OaMQBwT0
デロイトはオワコン



0476名無しさん@引く手あまた2020/02/09(日) 19:28:02.33ID:I/kVCZJc0
>>474
んな誰でも知ってること言われても。
戦略といいつつお前みたいなプログラマーしかいねーだろ。
0477名無しさん@引く手あまた2020/02/09(日) 19:45:50.52ID:F1kxEYKp0
ビッグ4ならどれも大差ないだろ
多少dの給料がいいくらいで
0478名無しさん@引く手あまた2020/02/09(日) 19:56:43.10ID:sgWRPUcC0
それが意外とそんなこともないのだ
0479名無しさん@引く手あまた2020/02/09(日) 20:10:37.18ID:2OaMQBwT0
未だに総合コンサルで残業100hとか終わってる
0480名無しさん@引く手あまた2020/02/09(日) 20:12:20.38ID:QqjEPaxf0
デロイトはゆういつ戦略やれるファームだべ
0481名無しさん@引く手あまた2020/02/09(日) 20:55:13.07ID:+AcAvf/00
Big4ACの中ならどう考えてもデロイトでしょ
それより上のMBBやカーニーRB入れる人なら、そっち選ぶと思うけど
0482アビーん2020/02/09(日) 21:01:22.28ID:MzVuMiGC0
でもBIg4ACABなら??
0483名無しさん@引く手あまた2020/02/09(日) 21:01:49.98ID:qTfXmOd/0
ADLってあんまり話題に出ないけどどうなん?
0484名無しさん@引く手あまた2020/02/09(日) 22:00:05.50ID:Cg93psec0
今見たらアビームの新卒採用に戦略コンサルタントコースってのがあったぞ
0485名無しさん@引く手あまた2020/02/10(月) 01:00:13.69ID:MgPkPGGq0
アビームに行くくらいならコンサルには行かないよ
そこまでレベル落としてまでコンサル行くことをない
0486名無しさん@引く手あまた2020/02/10(月) 01:43:37.91ID:rQp0+wiE0
NRIコンサル部隊は去年5人しか中途を採用しなかった一方、
今年新卒250人、EYに抜けた分取り戻すために去年だけで中途200人以上採用したデロイト
差に流石に笑う
0487名無しさん@引く手あまた2020/02/10(月) 02:05:19.40ID:K4mVhaTY0
>>486
仕事がないってことですねw
0488名無しさん@引く手あまた2020/02/10(月) 02:18:27.07ID:lDRXSO1h0
デロイトもAC並のザル採用だしなぁ
0489名無しさん@引く手あまた2020/02/10(月) 02:35:51.63ID:lDRXSO1h0
>>475
デロイトからですら事業会社のトップポジションに行けないんじゃコンサルの希少性なんて知れてるな
0490名無しさん@引く手あまた2020/02/10(月) 03:03:08.66ID:c2N5S1uk0
>>489
事業会社が何でコンサル使うか根本的に分かってないな
正社員を雇わない為だよ
正社員雇わない為にコンサル使ってるのにコンサルを正社員として雇うわけない
0491名無しさん@引く手あまた2020/02/10(月) 03:13:44.54ID:ZABGHlaf0
東京大学 就職先上位20
https://todai.kawai-juku.ac.jp/todai/graduate/graduate.php

慶應義塾大学 3名以上就職先
https://www.students.keio.ac.jp/com/career/service/files/3_3ijo_2018.pdf
0492名無しさん@引く手あまた2020/02/10(月) 07:50:12.90ID:7CsLGpsN0
事業会社なら外資いけよ
0493名無しさん@引く手あまた2020/02/10(月) 07:55:25.15ID:7MpEWU5b0
>>491
今の東大生の行先ってこんなに微妙なところばかりなのね。マッキンゼーとBCGがないけど

それにしても、院生の行き先に戦慄するよ
日立やらソニーにそんなに大量に...正気なのか...笑
0494名無しさん@引く手あまた2020/02/10(月) 08:15:08.95ID:eakgeWJO0
>>486
それだけ移ってると
eyのカルチャー変わってそうだな
0495名無しさん@引く手あまた2020/02/10(月) 09:40:03.78ID:khVUBZab0
ACやDTC、PwCは分かるけど、東大からアビームに行く人にどうしてそんな意思決定したのか聞いてみたい
戦略やBig4とか全落ちして、それでもコンサルに行きたくて選んだとか?

こちらはBig4の中の人だけど、選考では東大の人でも落とすこと普通にあるし、そういう人がアビーム行くのかなぁ
0496名無しさん@引く手あまた2020/02/10(月) 09:42:47.16ID:BaWLuerI0
SAPがやりたくて仕方がないんだろ
0497名無しさん@引く手あまた2020/02/10(月) 09:44:23.73ID:1TvUwn9N0
>>495
目糞が鼻糞笑うようなこと言うなよ
0498名無しさん@引く手あまた2020/02/10(月) 10:01:11.23ID:rBqLsIkL0
とりあえずアビームでも横スライド簡単だと知ってるんだろう
それがいつまで続くかは知らんが
0499名無しさん@引く手あまた2020/02/10(月) 10:56:46.62ID:wP5DJ3zV0
東大からって話ならacもbig4もabも戦略に入れなかったのならマジで大差ないわ

ところでbig4とは言いつつも日本国内でkとeってブランド価値あるか?
0500名無しさん@引く手あまた2020/02/10(月) 11:08:51.27ID:Sk5HoPa+0
無いね、うん
0501名無しさん@引く手あまた2020/02/10(月) 13:51:53.94ID:lDRXSO1h0
big4とは言ってもkとeなんてほぼベンチャーだろ
0502名無しさん@引く手あまた2020/02/10(月) 13:53:54.03ID:aKg5Aj050
日本の総合コンサルって、正味のところAC・D・P・ABがメインどころだろ。
0503名無しさん@引く手あまた2020/02/10(月) 14:52:54.23ID:tWM02mpi0
>>495
アビームには戦略コンサルタント採用があるからじゃね?
0504名無しさん@引く手あまた2020/02/10(月) 15:12:47.00ID:dNbAM1wA0
おまえら落ち着けよ
とりあえず言えるのはアクセンチュア最高。
0505名無しさん@引く手あまた2020/02/10(月) 15:47:37.07ID:2672CA5h0
言うてもkもeも1000人超えてるだろ
有象無象の集まりとも言えるが多分他から流れてるから人材の質的にはそんな大きく変わらんと思うぞ
0506名無しさん@引く手あまた2020/02/10(月) 16:16:26.49ID:KZ6uHrlw0
ac、ab、D、PはマジでザルだしK、Eはカス
BIG4とか誇れるところないよ
0507名無しさん@引く手あまた2020/02/10(月) 16:37:21.09ID:7CsLGpsN0
わかったわかった。戦コンのわりに随分コンプまき散らしてるみたいだけどがんばれ!
0508名無しさん@引く手あまた2020/02/10(月) 17:48:53.15ID:V7Wyp4gi0
年収予想サイト(2020年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://shigotoshigoto.edoblog.net/tennsyoku_houhou/ichi-yosoku

ブラック企業判別(2020年・最新版)
現役社員の暴露情報が多数あります!
転職の際にお役立てください!
http://shigotoshigoto.edoblog.net/kigyou_jouhou/kigyou-info
0509名無しさん@引く手あまた2020/02/10(月) 19:35:47.10ID:Twxuxc6Q0
>>503
新卒で戦略は定員5人らしいよ
0510名無しさん@引く手あまた2020/02/10(月) 19:48:16.68ID:9n9wLLKO0
アビームの戦略って言ってもなぁ…
どこ勤めてるのって聞かれたら、「アビーム戦略です!」とか答えるの?w
中央法学部かよw
0511名無しさん@引く手あまた2020/02/10(月) 20:21:34.94ID:uupINSue0
総合系なら会社の格よりもMになった年齢の方が優秀さの指標になるな
戦略は無条件に凄いと思うよ俺にはどうやっても無理だもの
0512名無しさん@引く手あまた2020/02/10(月) 20:21:47.50ID:eKbC8hf/0
それはACも同じやろ笑
0513名無しさん@引く手あまた2020/02/10(月) 20:36:24.12ID:NlHVleqv0
>>511
大規模プロジェクト入っているとプロモーションしやすいから案件とのめぐりあいもあるぞ
0514名無しさん@引く手あまた2020/02/10(月) 21:02:26.09ID:F5TrW8Ri0
>>506
なおどこの選考も受けたことがない模様
0515名無しさん@引く手あまた2020/02/10(月) 21:27:39.63ID:bZyW7Beh0
NTTデータ経営研究所ってどうなの?
0516名無しさん@引く手あまた2020/02/10(月) 22:25:39.08ID:EJIS2rhj0
>>515
いましたけどこじんまりしてまあ雰囲気は悪くないですよ
給料はBIG4下位くらいじゃないかな
0517名無しさん@引く手あまた2020/02/10(月) 23:31:47.38ID:BrkN2vyt0
>>516
そうなんですね。515さんではないですがbig4と悩んでいたので参考になります
0518名無しさん@引く手あまた2020/02/11(火) 04:52:02.61ID:rJSrLOzl0
>>513
そんな感じしないけどなあ
0519名無しさん@引く手あまた2020/02/11(火) 06:26:37.42ID:NmCrXvuf0
big4とAC経験した身からするとACは一回出来ないやつ扱いされると相当厳しいよ
一回ファーストアサインコケると最悪クビかPIPという窓際に追いやられるし
働き方改革とか言ってるけどそれは表向きだけで昔からのカルチャーは何も変わっていない
0520名無しさん@引く手あまた2020/02/11(火) 10:04:36.22ID:kc7v+b4f0
コンサルって他人の成果物には厳しくて自分の成果物には甘いのは気のせいかな
私の周りだけかな
0521名無しさん@引く手あまた2020/02/11(火) 10:16:27.65ID:t5VPJ5hD0
>>519
周りに恵まれるかどうかですよね。
私のプロジェクトは皆さん良い人でした。
本当に良いメンバーに恵まれました。
0522名無しさん@引く手あまた2020/02/11(火) 15:52:10.14ID:dYbwVXO50
ベンチャー系のコンサルのが給料も良くて、戦略できるけど、人気ないよね
0523名無しさん@引く手あまた2020/02/11(火) 16:52:03.91ID:5mn1n26v0
やっぱブランドよ
0524名無しさん@引く手あまた2020/02/11(火) 17:18:31.11ID:aWjQAWru0
>>466
わかる。スケジュール入れてるのに、声かけないとこない人たち。時間泥棒やわ。
本社様に常駐してた時に良くあった。
時間切れで何も決まらない会議の連続。
俺はこれで会社辞めた。
0525名無しさん@引く手あまた2020/02/11(火) 17:52:13.10ID:NH2CmEo60
>>522
所詮ベンチャーだからな
ベンチャーって中身が伴ってないハリボテの城みたいなのが多い
破綻したorigamiは売上2億なのに家賃3億の六本木ヒルズにオフィス構えてたらしい
0526名無しさん@引く手あまた2020/02/11(火) 18:33:12.70ID:doIqE/4T0
>>495
アビームはRPAに力入れてるから、RPA導入支援したくて堪らない東大生が入るんだろ
0527名無しさん@引く手あまた2020/02/11(火) 18:51:44.62ID:+nDuovnn0
デロイトだけはやめておけ
0528名無しさん@引く手あまた2020/02/11(火) 19:51:17.67ID:RjK+s8yJ0
>>524
そういう動きの悪いクライアントを動かすのもコンサルのスキルなのかもしれないけど、ぶっちゃけ馬鹿馬鹿しくなるよね
0529名無しさん@引く手あまた2020/02/11(火) 19:52:59.09ID:3ipDrKP+0
>>526
こいつ頭大丈夫か
0530名無しさん@引く手あまた2020/02/11(火) 20:00:30.98ID:zzGhEybE0
>>527
落ちたのか?
0531名無しさん@引く手あまた2020/02/11(火) 20:07:06.54ID:NH2CmEo60
>>522
学生かも知れないから忠告しとくけどベンチャーの言うことは基本的に信用するな
雑誌とかに特集されてるようなベンチャーでも中身は全然良くないところとか多いからな
0532名無しさん@引く手あまた2020/02/11(火) 20:16:56.12ID:NH2CmEo60
今の大企業の経営戦略ってのは基本的にどこも海外市場をどう開拓していくかだからね
だから海外に根を張ってるMBBとかに依頼する
日本のベンチャーで戦略ができるとか給料良いとかは学生を釣る為の甘言
0533名無しさん@引く手あまた2020/02/11(火) 20:55:04.16ID:LFHCVcih0
>>530
ブラックじゃん
0534名無しさん@引く手あまた2020/02/11(火) 21:04:52.01ID:Yi9jzcnh0
>>528

馬鹿馬鹿し過ぎるね。
腕の見せどころって言うけど、動かない人は動かないってのを理解するのが大事かなと思ってる。動かす労力が無駄
0535名無しさん@引く手あまた2020/02/11(火) 21:45:20.19ID:geTGYdZQ0
>>533
お前コンサル無理
0536名無しさん@引く手あまた2020/02/11(火) 21:52:49.12ID:g8Q8QG3v0
今度同業からアビームに転職するんだけどなんか不穏な噂を聞いた
0537名無しさん@引く手あまた2020/02/11(火) 22:03:55.21ID:+nDuovnn0
>>535
月残業100時間もやってるんだね
可哀想に
0538名無しさん@引く手あまた2020/02/11(火) 22:04:46.53ID:LFHCVcih0
>>535
どうせお前siだろ
0539名無しさん@引く手あまた2020/02/11(火) 22:12:58.44ID:KV/mNe0v0
NRIなんてアクセンチュアよりSIerでしょ
0540名無しさん@引く手あまた2020/02/11(火) 23:09:56.87ID:5mn1n26v0
デロイトもpwcもいい噂聞かないね
0541名無しさん@引く手あまた2020/02/11(火) 23:55:26.82ID:LFHCVcih0
デロイトなんてサビ残だらけなのに行きたくなるやつなんているの?
0542名無しさん@引く手あまた2020/02/11(火) 23:58:25.84ID:g8Q8QG3v0
アビームはプレスリリースにも載ってたから隠す必要無さそうだが社内のゴタゴタがどうなってんのか気になる
0543名無しさん@引く手あまた2020/02/12(水) 00:00:33.65ID:MnpVehqT0
>>542
何があったの?
0544名無しさん@引く手あまた2020/02/12(水) 00:24:08.82ID:GAZdztMN0
>>535
デロイトでITやらされてる奴隷乙
0545名無しさん@引く手あまた2020/02/12(水) 01:19:09.05ID:/R1wrvMP0
ITも戦略も同じく奴隷よ
0546名無しさん@引く手あまた2020/02/12(水) 01:40:20.46ID:gDqySFjv0
アビームの新社長NECからの天下りだと思ったら、ごりごりのコンサル畑の人だったわ
https://www.abeam.com/eu/ja/about/news/20200129
0547名無しさん@引く手あまた2020/02/12(水) 05:40:18.11ID:hkqg06NZ0
ベンチャーコンサルはピンキリだぞ
まあbig4よりマシな環境だと思うが
ブランド力にどこまでこだわるかだな
どこでやるかを重視するか、何をやるかを重視するか
0548名無しさん@引く手あまた2020/02/12(水) 06:16:04.69ID:7pkSizbK0
>>547
あたまわるそー
0549名無しさん@引く手あまた2020/02/12(水) 10:04:39.75ID:wyeyf/LY0
結局このスレの意見をサマると、MBB以外はゴミってことでフィックス?
0550名無しさん@引く手あまた2020/02/12(水) 10:39:16.81ID:WD3Uv3PD0
>>549
はい、ゴミどもは書き込まないで下さい
0551名無しさん@引く手あまた2020/02/12(水) 11:12:17.28ID:Ng1qj/0Z0
>>549
その結論だけ見るとすげー知能低いスレッドだよなw
0552アビーん2020/02/12(水) 22:46:20.07ID:04XYGSBG0
ベンチャーよりも、日系最大のグローパルコンサルティングファームのウチ来た方がいいよ
0553名無しさん@引く手あまた2020/02/12(水) 22:53:10.48ID:rVtT0IRu0
まあ若手ならコンサルもありだと思うけど外資の事業会社これば2千でも3千でも珍しくないぜ
まあきっちり鍛えられてこいよw
byコンサルがだるくなって2年で転職したものより
0554名無しさん@引く手あまた2020/02/12(水) 22:53:59.64ID:7Q+evhbL0
>>552
君みたいなプログラマー集団は消えてください
0555アビーん2020/02/12(水) 23:02:39.08ID:04XYGSBG0
アビーんwww
0556名無しさん@引く手あまた2020/02/12(水) 23:04:19.13ID:EhfL2Jqw0
>>552
日系コンサルの中でもゴミ扱いされてるお前みたいな雑魚は行き場所ないんだよ?
0557名無しさん@引く手あまた2020/02/12(水) 23:08:51.50ID:hkqg06NZ0
ベンチャーコンサルを馬鹿にする割には、独立したいって思ってる奴多いよなー。
0558名無しさん@引く手あまた2020/02/12(水) 23:11:51.16ID:pFwlyMrb0
アビーんさんが馬鹿にされてるってことはBIG4acクニシグ全部死亡ってことでいいっすよね
0559名無しさん@引く手あまた2020/02/12(水) 23:17:40.92ID:1YdkKEWe0
アビームを馬鹿にするのと馬鹿な社員を馬鹿にするのを一緒にしちゃいけない
0560名無しさん@引く手あまた2020/02/12(水) 23:26:52.27ID:GlCgrFRU0
>>558
今日もクニシグくんがアビーム叩き
ってクニシグってどこやねん
0561名無しさん@引く手あまた2020/02/12(水) 23:41:49.89ID:swVkRZX40
>>557
ベンチャーコンサルとか怖くないの?
絶対反社の金入ってるよね?
昔から人売りビジネスは反社と近いビジネスだぞ
0562名無しさん@引く手あまた2020/02/12(水) 23:52:13.17ID:swVkRZX40
ベンチャーってVCとかに出資してもらってたりするけど、その金を返さなくても良いと思ってたら大間違い
もし反社の金とか入ってたら、返せないでは済まされないよ
例えばorigamiみたいに巨額の出資してもらってたら間違いなく反社の金が入ってるから社長は絶対脅されてる
0563名無しさん@引く手あまた2020/02/12(水) 23:56:14.99ID:aKIxT8r00
とりあえず言い過ぎだから通報しとくね
0564名無しさん@引く手あまた2020/02/12(水) 23:59:43.35ID:BYJMqxbO0
ABやACはプログラマー集団というけれどbig4の残念2社よりマシだろう
俺のいたところはマジで詐欺ベンチャーだからな
0565名無しさん@引く手あまた2020/02/13(木) 01:05:41.39ID:fg7tARdP0
デロイトだけはやめておけ
体壊すよ
0566名無しさん@引く手あまた2020/02/13(木) 01:07:15.97ID:UYR5P75b0
毎日終電orタクシーだけど
何とかやれてる
0567名無しさん@引く手あまた2020/02/13(木) 01:26:37.94ID:adQMZDU+0
>>566
dか
時給換算したらbig4最下位だろ
0568名無しさん@引く手あまた2020/02/13(木) 01:29:10.49ID:89CK5pUr0
Dってプロパーの昇給率どれくらい?
今って新卒500万だっけ?
0569名無しさん@引く手あまた2020/02/13(木) 02:12:06.12ID:X1a/jZwo0
dとかサビ残だらけやん
絶対行きたくないわ
0570名無しさん@引く手あまた2020/02/13(木) 06:45:12.94ID:Dzh7eOdf0
今日も本社の本部長様に説明。
会議出席者は自分では資料を作らない部長、課長と子会社コンサルの俺たち。
事前に見せた時は「この方向でOK」と言ってた部長、課長が本部長が口を開くと、「前から指摘しているんだけど、、、、」と手のひら返し。
3日に一度繰り返されるこの寸劇にもううんざり。
一緒に事業作りたいだけなんだけどなぁ。
0571アビーん2020/02/13(木) 07:15:57.18ID:dAQvX6Kq0
本部長に根回しくらいしとけやwww
0572名無しさん@引く手あまた2020/02/13(木) 07:20:42.55ID:EdCpNl9I0
シニコンマネが巻き取ったタスクが進捗無しで戻ってきたどー

スタッフのおれに戻すなよ
0573名無しさん@引く手あまた2020/02/13(木) 07:34:41.31ID:Dzh7eOdf0
早くシニマネになりたーい
0574名無しさん@引く手あまた2020/02/13(木) 08:39:01.11ID:CbiRldbQ0
野村からDに行った人間が3ヶ月で逃げ出した話を聞いた
0575名無しさん@引く手あまた2020/02/13(木) 21:19:15.23ID:B6ehGZum0
ランクアップ転職で年収200万アップした奴と働く辛さ
0576名無しさん@引く手あまた2020/02/13(木) 21:50:14.33ID:CO8HcdCz0
>>575
ランクアップすりゃええやん
0577名無しさん@引く手あまた2020/02/13(木) 22:17:44.95ID:fg7tARdP0
デロイトだけはやめておけ
0578名無しさん@引く手あまた2020/02/13(木) 22:49:18.10ID:FpswFbGt0
>>575
お前負け組なのかい
0579アビーん2020/02/13(木) 23:02:54.83ID:Y4tyoKR50
デロイト行くならデロイトから独立したウチ来いよ
0580名無しさん@引く手あまた2020/02/13(木) 23:23:41.92ID:nlTaAO2s0
デロイトはやめとけおじさん
クニシグ絶対殺すマン
アビーんw

四天王になるには1人足りないな
0581名無しさん@引く手あまた2020/02/13(木) 23:26:28.88ID:ljyfYoEK0
>>579
お前本当に頭悪そうだよな
どんだけ負け組なんだよ
0582名無しさん@引く手あまた2020/02/14(金) 00:35:42.08ID:FJUHmmKh0
>>579
デロイトから独立ってあまり聞かないよね
イグニションポイントか?
0583名無しさん@引く手あまた2020/02/14(金) 01:01:31.99ID:e5jgsBi90
d行って2ヶ月で辞めるドロップアウト組多いな
0584名無しさん@引く手あまた2020/02/14(金) 01:06:21.09ID:rcTDJAOf0
デロイトだけはやめておけ
0585名無しさん@引く手あまた2020/02/14(金) 01:10:42.78ID:lv6r/6Qs0
>>580
クニシグマンがいるだろ
0586アビーん2020/02/14(金) 06:41:57.52ID:UkqZlfzD0
実質日本のコンサルでBIGってD、P、AC、ABでしょ
KやPはやめとけ
0587アビーん2020/02/14(金) 06:43:23.17ID:UkqZlfzD0
KやPじゃなくてKやEですた
0588名無しさん@引く手あまた2020/02/14(金) 06:46:33.81ID:++Jx0Jtx0
誰だよコンサルは実力主義とか言ったの
社内政治の総合商社じゃねーかw
0589名無しさん@引く手あまた2020/02/14(金) 06:55:46.00ID:JCVJYva00
>>588
政治力含めた実力やぞ
0590名無しさん@引く手あまた2020/02/14(金) 08:48:16.85ID:7O+4kLRm0
いいから仕事をしろ無職共
0591名無しさん@引く手あまた2020/02/14(金) 09:43:27.10ID:u/Q+tvX60
AC=明治
P=中央
D=立教
E=青山
K=法政

うーむ、ぴったりw
MARCHにはちょうどいい就職先なのもあいまって、完成度が高いな。
0592名無しさん@引く手あまた2020/02/14(金) 10:24:04.16ID:bbsOaVbt0
Eはデロイトから大量に人が行ったから、これから拡大かも
Kはヤバいね。泥船
0593名無しさん@引く手あまた2020/02/14(金) 10:31:16.58ID:iRy9KG3H0
マーチいっぱいいるのに入ってくる東大生ってアホなのか
0594名無しさん@引く手あまた2020/02/14(金) 10:40:24.29ID:U6f/yfa50
おまえら落ち着けよ
とりあえず言えるのはアクセンチュア最高。
0595名無しさん@引く手あまた2020/02/14(金) 11:29:26.77ID:/I6xkK7O0
どんなところが?
0596名無しさん@引く手あまた2020/02/14(金) 11:33:07.37ID:u/Q+tvX60
猿でも入れて高給ホワイト
0597名無しさん@引く手あまた2020/02/14(金) 11:48:55.60ID:LTramn6a0
>>596
ホワイトではないわな
0598名無しさん@引く手あまた2020/02/14(金) 14:58:06.19ID:WHt8eYW70
学生は失せろ
0599名無しさん@引く手あまた2020/02/14(金) 15:46:37.03ID:W96FKeiu0
富士通が立ち上げた会社に行く予定の人いる?
0600名無しさん@引く手あまた2020/02/14(金) 15:57:01.98ID:QVlc+RWr0
>>520
某BIG4だけど、今日オフィスのエレベーターに乗ってたらヤベー奴いたわ。
自分がギリギリエレベーターに入ってきたくせに閉まりかけのドアにぶつかったら「ふざけんなよ!」って中の人に怒鳴ってきた
年齢的にシニマネくらいかな
相手が社内の誰かも分からないのによく怒鳴れるよね
0601名無しさん@引く手あまた2020/02/14(金) 16:52:14.18ID:fTjS9NMY0
まぁコンサルですから
オラついてなんぼでしょ
0602名無しさん@引く手あまた2020/02/14(金) 18:38:53.43ID:gsBYxV7h0
>>600
ちゃんも優しく説教してあげたか?
0603名無しさん@引く手あまた2020/02/14(金) 18:42:30.98ID:+yc2gH6q0
>>600
ac出身がそんなイメージ
大体いつもマウント取ってる
0604名無しさん@引く手あまた2020/02/14(金) 19:39:58.39ID:zIXf7bou0
>>600
コンサルは人間性終わってる奴は多い気がする
逆にそうじゃないと上にいけないのかな
0605名無しさん@引く手あまた2020/02/14(金) 19:58:38.40ID:WHt8eYW70
そういや目黒で逆上して口論相手の目に傘を突き刺して逮捕されたバカがいたな
0606名無しさん@引く手あまた2020/02/14(金) 20:02:29.50ID:LLpFPQjx0
元eyの人ね
0607名無しさん@引く手あまた2020/02/14(金) 20:48:59.42ID:Z7BtZpu60
その話はもういーわい
0608名無しさん@引く手あまた2020/02/14(金) 21:46:10.37ID:lLeWbTRf0
天才コンサルタント 香西勉のページ
https://tkanishi.webs.com/
0609名無しさん@引く手あまた2020/02/14(金) 22:38:20.91ID:WY6DQcIq0
コンサルプロパーの30前半シニマネとか
オラついてるだけで事業会社で通用しないからなあ
じゃあ自分でやってみっていうと
だいたい出来ないし
0610名無しさん@引く手あまた2020/02/15(土) 00:02:37.77ID:bliGHXem0
>>609
でもお前はそれ以上に仕事ができない
0611アビーん2020/02/15(土) 00:14:15.47ID:mrXiaJJ20
自分でやってみ笑笑
小学生かよ
0612名無しさん@引く手あまた2020/02/15(土) 00:24:09.99ID:qJJWfLLV0
まぁコルサルの俺すごいオーラは鼻につきますねぇ
0613名無しさん@引く手あまた2020/02/15(土) 01:53:25.52ID:TfTidAEP0
トップティアのファームの人はちゃんとした人多いけど、総合系の人とか何故か偉そうでドヤってる鼻につく人多い気が。コンプレックスですかね

あくまで私見ですが
0614名無しさん@引く手あまた2020/02/15(土) 05:53:17.26ID:v0Lpzrpy0
デロイトだけはやめておけ
体と精神壊したくなければ
0615名無しさん@引く手あまた2020/02/15(土) 08:11:38.14ID:Ash9g3TF0
総合でもコンサルはすげえだろ
コンサルこそすべて。コンサルは神。
とりあえず言えるのはアクセンチュアは最高だってこと。
0616名無しさん@引く手あまた2020/02/15(土) 08:39:36.60ID:WGK84kSx0
トップティアのシニアマネージャーは凄いよ
ベンチャーコンサルのプロパー35くらいのシニアマネージャーとかが1番イキりちらかす
0617名無しさん@引く手あまた2020/02/15(土) 08:45:16.92ID:8WpVUxL00
ベンチャーコンサルってよく出てくるけどどこだよ
pkeあたりのことか?
0618名無しさん@引く手あまた2020/02/15(土) 09:01:03.74ID:gr1zlgRj0
マネージャーが放置してた手間かかる割に地味なタスクを巻き取ることになり、メンタル崩壊した
0619名無しさん@引く手あまた2020/02/15(土) 09:02:23.68ID:gr1zlgRj0
総合コンサル2社勤務してわかったのは、自分の意見は客観的、相手の意見は主観と語るエムアップの多さ
0620名無しさん@引く手あまた2020/02/15(土) 09:32:39.90ID:Eqmoc0+e0
>>614
何系の案件?
0621名無しさん@引く手あまた2020/02/15(土) 09:32:40.09ID:Eqmoc0+e0
>>614
何系の案件?
0622名無しさん@引く手あまた2020/02/15(土) 09:58:47.29ID:QJZtMQAZ0
>>619
すげーわかる
0623名無しさん@引く手あまた2020/02/15(土) 10:05:52.90ID:vU0N6Czi0
おまえらつべこべうるせえよ
顧客を動かし、同僚を蹴落とす
コンサル業こそ至高だろ
とりあえずアクセンチュアの勢いはとまらないぜ
0624名無しさん@引く手あまた2020/02/15(土) 10:07:40.11ID:tz4nVudg0
>>614
お前のマインドとメンタルがクズなだけだろ
0625名無しさん@引く手あまた2020/02/15(土) 10:07:43.52ID:oObAxQBa0
>>619
そういう時ちゃんと言い返すのも能力だぞ
めんどくさくて言い返したくないけど
0626アビーん2020/02/15(土) 10:27:39.97ID:UpTpYszz0
アビーんにしとけ
0627アビーん2020/02/15(土) 10:32:38.89ID:UpTpYszz0
日系最大のグローパルコンサルティングファームやで??
0628名無しさん@引く手あまた2020/02/15(土) 10:45:52.68ID:4iE+Txrw0
アビームがかわいそう
0629名無しさん@引く手あまた2020/02/15(土) 10:54:14.90ID:vU0N6Czi0
アビーム?アクセンチュアだろ
SAPはダサいやん
0630アビーん2020/02/15(土) 11:06:39.44ID:UpTpYszz0
( ゚∀ ゚)ハッ!
もしかして日系最大コンサルってウチじゃなくてNRIなのでは。。
0631名無しさん@引く手あまた2020/02/15(土) 11:37:38.00ID:8BayKBlV0
いや、アビーんwだよ 自信持て
0632名無しさん@引く手あまた2020/02/15(土) 13:13:26.03ID:vU0N6Czi0
アクセンチュアだろ
コンサルは神。
とりあえずアクセンチュアは最高。
0633名無しさん@引く手あまた2020/02/15(土) 13:30:05.12ID:8mXq816Q0
船井総研最高
0634名無しさん@引く手あまた2020/02/15(土) 14:01:01.38ID:v0Lpzrpy0
>>624
sier乙
0635名無しさん@引く手あまた2020/02/15(土) 14:27:39.20ID:F1O/oT7b0
>>634
お前のマインドとスキルがゴミなだけだろ?
社会人いけそう?
だめ?
お前コンサル来たら後悔するよ?
0636名無しさん@引く手あまた2020/02/15(土) 14:35:53.17ID:Sg3UBuRk0
>>621
入社1年目の俺に巻き取らせるって間違ってないか?
世の中はエムアップが巻き取るんだろ?
0637名無しさん@引く手あまた2020/02/15(土) 14:42:14.45ID:5sH8EAVw0
>>635
学生さんお疲れ様
0638名無しさん@引く手あまた2020/02/15(土) 14:51:31.17ID:YdL7hC520
>>614
そりゃ大量離職の穴埋め要因だもん
0639名無しさん@引く手あまた2020/02/15(土) 15:52:37.90ID:vU0N6Czi0
まあ仲良くいこうぜ。
コンサルは全てにおいて最高、そうだろ?
時代はアクセンチュアよ。
0640名無しさん@引く手あまた2020/02/15(土) 16:04:17.09ID:807PTIZ00
元コンサルだけど本当薄給の中おれは頑張ったわ
0641名無しさん@引く手あまた2020/02/15(土) 16:10:44.38ID:GiowtkxE0
>>640
コンサルで薄給って何だよ
意味ないやん
0642名無しさん@引く手あまた2020/02/15(土) 16:25:15.33ID:dkGplLaX0
>>614
病人乙
0643名無しさん@引く手あまた2020/02/15(土) 16:30:16.81ID:807PTIZ00
>>641
悪いけど1本いくくらいじゃ薄給ですよ
0644名無しさん@引く手あまた2020/02/15(土) 16:38:08.87ID:083YJTxH0
ベイカレ、求人には一次面接+webテストってあったのにwebテストしか実施されないみたい。俺の経歴が悪いから?
0645名無しさん@引く手あまた2020/02/15(土) 17:03:52.49ID:rAvWXMVL0
>>644
対ベイカレで経歴悪いって飲食店の店員かなんかやってたのか?
0646アビーん2020/02/15(土) 17:26:28.44ID:hrUUi4l/0
米彼は一次面接+試験部屋で試験じゃなかったっけ
0647名無しさん@引く手あまた2020/02/15(土) 17:31:20.30ID:083YJTxH0
>>646
なんかwebテストしかしないみたいです。
0648名無しさん@引く手あまた2020/02/15(土) 17:46:00.09ID:WAeHbWfD0
ベイカレなんて行かない方がいいよ
一部の戦略枠以外は人売りビジネスだぞ
0649名無しさん@引く手あまた2020/02/15(土) 18:03:30.77ID:j4CZSTlw0
>>591
pは中央青山定期
0650名無しさん@引く手あまた2020/02/15(土) 18:08:50.50ID:9a5DzRWe0
人売りじゃないコンサルなんてあるのか
0651名無しさん@引く手あまた2020/02/15(土) 20:35:15.09ID:5x5kPICP0
コンサルって仕事に責任負わなくていいのに給料はいいんだから最高だよな
0652名無しさん@引く手あまた2020/02/15(土) 20:57:37.45ID:4iE+Txrw0
契約あるのに責任負わなくていいとか馬鹿なの?
0653名無しさん@引く手あまた2020/02/15(土) 20:58:34.25ID:807PTIZ00
基本人売りだから、給料安いんだよ
業界で名前売って独立するなり本書くくらいしか道がない
0654アビーん2020/02/15(土) 21:18:06.06ID:mrXiaJJ20
プログラマー(最新技術扱わない)で1000万くらいもらえれるんだし、充分給料高いでそ
0655名無しさん@引く手あまた2020/02/15(土) 22:53:57.46ID:r2jAMQ3Y0
>>654
このゴミはいつまでニートしてるんだ?
負け組ちゃん、、頭大丈夫?
0656名無しさん@引く手あまた2020/02/15(土) 23:20:18.10ID:EeAQ+EpQ0
>>639
こいつが言ってるとクソ会社にみえるがACはホントに成長半端ないからな。
big4より確実に先行ってる感ある。
特にkとかeとか何ができんのって感じ。
0657名無しさん@引く手あまた2020/02/15(土) 23:21:33.51ID:8mXq816Q0
コンサルなのになんでファームの格で争ってるんだろ
主要ファームなら格よりも個人の能力のほうが大きいのに
0658名無しさん@引く手あまた2020/02/15(土) 23:23:48.80ID:4+fgabZ/0
>>656
聞いてる話と違う
0659名無しさん@引く手あまた2020/02/16(日) 00:52:00.02ID:AvtSotnw0
>>656
何を根拠に先を行っているのか具体的に教えてくれ
まさかデジタル戦略とIT領域に関して他より進んでるとか言うんじゃないだろうな?
0660名無しさん@引く手あまた2020/02/16(日) 01:20:52.79ID:AvtSotnw0
アクセンチュアは先を行っているというよりもはやIBMとかと同じようなただの外資系IT企業の印象。コンサルはおまけみたいなイメージかな
上流のコンサルから下流の実行フェーズまでワンストップまで提供できるというが実態はシステム開発のデリバリー案件とかPMO、システム運用や業務オペレーションの改善みたいな下流よりの案件が多い
実際にコンサルやりたくて事業会社からMCとかTCに入ってくるやつが専門性活かせる案件ないまま結局人足りていない未経験のシステムデリバリーの案件にぶっ込まれてギャップに悩まされるのはよくある話
0661名無しさん@引く手あまた2020/02/16(日) 01:43:25.15ID:iaaIEQ510
MCやTCって言葉使う人は本当にACのこと分かっている人だから、説得力ある
0662名無しさん@引く手あまた2020/02/16(日) 03:31:26.00ID:f6hZyy+i0
デロイトだけはやめとけお前ら
0663名無しさん@引く手あまた2020/02/16(日) 07:39:00.80ID:AYGQU05T0
>>656
Eだけど同意
0664名無しさん@引く手あまた2020/02/16(日) 08:54:19.68ID:G8bZ/bbM0
マッキンゼーの情報が無いね
0665名無しさん@引く手あまた2020/02/16(日) 10:22:54.63ID:zPTVcX990
>>580
アクセンチュア最高マンがいるやん
0666名無しさん@引く手あまた2020/02/16(日) 10:45:13.55ID:ZP1Y0Ytz0
>>659
そうだよ。
わかってんじゃん。
0667名無しさん@引く手あまた2020/02/16(日) 11:26:27.93ID:nuPlJYsH0
>>664
そりゃここはトップティアの人なんか来ないしね
微妙なファームの人ほどイキって書き込むスレですよ
0668名無しさん@引く手あまた2020/02/16(日) 11:31:18.94ID:52F8q+fG0
Big4の緑のファームってey?d?
0669名無しさん@引く手あまた2020/02/16(日) 11:56:29.26ID:OwSiDQRO0
アクセンチュアってその辺のベンチャーより技術力ないよね
0670名無しさん@引く手あまた2020/02/16(日) 12:04:43.97ID:qtN90Uca0
アクセンチュアてなんで第二新卒大量採用してんの?
0671名無しさん@引く手あまた2020/02/16(日) 12:09:55.53ID:4KOVxCXc0
BIG4下の会社よりアクセンチュアの方がいいよ。

下の会社に入るとあれない来れないと酷しい
0672名無しさん@引く手あまた2020/02/16(日) 12:25:11.21ID:s14hxkz90
kかeのどっちかだけど、中はかなりヤバいで。優秀な新卒騙して入れても、三年で辞めてくし
0673名無しさん@引く手あまた2020/02/16(日) 12:46:39.75ID:6ExFT8Lc0
>>672
もう辞めたけど同じく片方にいたよ
3年で辞めるのが多いのはどこも一緒だけど仕事の質が酷かったな
優秀な個人はいるけど会社としてのレベルが低すぎる
詐欺まがいの逃げっぷりとかもあるし
0674名無しさん@引く手あまた2020/02/16(日) 13:10:05.84ID:ytYwUwLr0
そうなのよね。
Big4のブランド力はあるけど、会社としては単なるベンチャーだし、組織としてはすげー未熟感があるわ。
社内のナレッジも溜まってなさそうだし。
0675アビーん2020/02/16(日) 13:14:03.58ID:mfITeT460
アジアではKとEはブランド力ないでしょ
0676名無しさん@引く手あまた2020/02/16(日) 13:30:39.84ID:4KOVxCXc0
案件の質が悪いのを指摘すると、コンサルならやりようがあるだろうと逆ギレしてくる。

若手か辞めるのも仕方ない状況だな
0677名無しさん@引く手あまた2020/02/16(日) 13:32:24.15ID:v68A7cLw0
デロイトは何で大量離職してると思う?
0678名無しさん@引く手あまた2020/02/16(日) 14:02:01.03ID:nVxygfwu0
結局big4はどこもイマイチなのか
0679名無しさん@引く手あまた2020/02/16(日) 15:00:33.34ID:NreOXQBg0
>>672
kだな
知り合いも転職してすぐ辞めてた
kとeはオススメしない
新卒は外資に憧れがあるのか入る奴がいる
0680名無しさん@引く手あまた2020/02/16(日) 16:40:57.97ID:vv8ZjdCM0
DからKに某ユニット中心にパートナー・メンバー含めて数十人移ってるけど、移った人はみんなより幸せになってるのかな?
0681名無しさん@引く手あまた2020/02/16(日) 16:52:21.47ID:8SODjch10
>>677
パートナーの社内政治でチームごとごっそり移動があったから
それ以外はそこまで多くはないよ
0682名無しさん@引く手あまた2020/02/16(日) 17:00:02.89ID:AYGQU05T0
>>680
ワンランクアップだから気分は良いだろうね
給料はあんまアップしないっぽいけど
0683名無しさん@引く手あまた2020/02/16(日) 17:26:50.44ID:OwSiDQRO0
みんなで移動しても
下はメッキすぐ剥がれるから大変よね
ずーっとアベイラブル
0684名無しさん@引く手あまた2020/02/16(日) 18:21:13.85ID:9OV6wYYb0
アクセンチュアって言葉を聞くと特許庁のアレを思い出すんですが
あれって結局何だったんですかね?
ただの黒歴史で片付けていいのか、それとも何か深い闇があるのか
0685名無しさん@引く手あまた2020/02/16(日) 18:31:48.52ID:8ptYT9s00
黒歴史です
アクセンチュアに国家級の大規模プロジェクトはとてもじゃないですが無理です
0686名無しさん@引く手あまた2020/02/16(日) 19:07:38.07ID:ytYwUwLr0
そのケツ持ちさせられたのはアビームだった気がする
0687名無しさん@引く手あまた2020/02/16(日) 19:16:16.52ID:s14hxkz90
>>679
その通りw
人のレベルは低いし、案件も微妙なのばかり、、、
優秀な新卒と微妙な中途を騙して入れて使い捨てて、なんとかプロジェクト回してるのが実体。優秀な人間ほど馬鹿らしくなってすぐやめるから、残るのは微妙な奴ばかりという悪循環
ていうかそもそも、中の人はフューチャーとか、アビームとかからのランクアップ採用なわけで、上の人質が大したことがないのは自明
0688名無しさん@引く手あまた2020/02/16(日) 19:32:58.18ID:8ptYT9s00
>>686
アビームは監査かなんかしてるね
そこらへんのノウハウが効くシステムならともかく、省庁のがっつり業務知識が必要な基幹システムの要件定義なんてコンサル屋にはとても無理
大火傷するよ
0689アビーん2020/02/16(日) 20:07:34.88ID:5yvIq5qF0
>>687
アビームからのランクアップ採用なら優秀やろ笑笑
0690名無しさん@引く手あまた2020/02/16(日) 20:31:27.00ID:Ydsmq9WR0
なにこの馬鹿丸出しな書き込み笑
0691名無しさん@引く手あまた2020/02/16(日) 22:02:38.21ID:6cTV9UOl0
総合するとpwcが一番マシなんだよね
0692名無しさん@引く手あまた2020/02/16(日) 22:14:19.00ID:4KOVxCXc0
>>687

特定領域に強い中途を採用しても、案件取れなくて(一人しかいなから案件回せない)、評価をされず退職していくイメージがある
0693名無しさん@引く手あまた2020/02/16(日) 22:28:10.87ID:v68A7cLw0
デロイトだけは
辞めておけ
0694名無しさん@引く手あまた2020/02/16(日) 22:33:10.55ID:rHRleWfk0
デロイトって社内の派閥争いでゴッソリ抜けたんだろ
日系より派閥争いキツいやん
0695名無しさん@引く手あまた2020/02/16(日) 22:49:59.26ID:L25pIkqy0
>>691
pwcの中の人ではないしそれを絶対とは言わないけど一理あるわ
デロイトは正直内情が悪過ぎるしeとyは上でも言われてる通り国内のプレゼンスがなさ過ぎて入る意味なし
結果相対的に見てpwcがなんだかんだバランス良いよね、って話
0696名無しさん@引く手あまた2020/02/16(日) 22:53:50.15ID:L25pIkqy0
>>695
eとyしゃなくて、eとkね
0697名無しさん@引く手あまた2020/02/16(日) 22:56:57.96ID:Wcqws6jq0
デロイトの内情ってなんなん?ゴッソリ抜けたってのがどの程度なのか
なんか最近の話聞いてるとACの次にABでその下にbig4なんじゃないかってくらいbig4ボロボロだな
0698名無しさん@引く手あまた2020/02/16(日) 23:08:23.47ID:rHRleWfk0
>>697
社内政治に負けた元社長と子分が出て行ったんだろ
0699名無しさん@引く手あまた2020/02/16(日) 23:11:36.66ID:f6hZyy+i0
デロイトなんて戦略もITも中途半端だし、社内政治だらけだし行きたい奴なんているの?
0700名無しさん@引く手あまた2020/02/16(日) 23:11:40.15ID:rHRleWfk0
big4の中ではpwcが良いと思うよ
金融機関に強い
0701名無しさん@引く手あまた2020/02/16(日) 23:13:36.64ID:v68A7cLw0
煽り抜きにdよりacの方が良いよ
0702名無しさん@引く手あまた2020/02/16(日) 23:17:57.67ID:EYnBa4XG0
pwcとstrategy&って、仕事の領域や年収は違うと思うけど、職場の雰囲気とか風土も全然違うのかな
0703名無しさん@引く手あまた2020/02/17(月) 01:00:17.13ID:ci01sLk80
>>699

dからeにどれくらい移ったの?
0704名無しさん@引く手あまた2020/02/17(月) 01:00:24.95ID:YFzHuL/q0
>>702
他の総合系ファームでは戦略とそれ以外で格差あるけどpwcに関しては給与以外ではそんなに差はないよ
X-LoSっていう部門や組織の垣根を越えた協働のカルチャー大事にしてコンサル領域以外の監査法人やアドバイザリーと一緒になってクライアントに対してバリュー出そうと努力してるみたい
他のファームでも同じようなことを表向きは取り組んでいるが、実際は自身の利益優先で仲悪くてあまり機能してないのが実態でデロイトなんかがまさにその例
0705名無しさん@引く手あまた2020/02/17(月) 01:11:22.02ID:6H54mD5I0
>>697
流石にabの下にbig4はないよ
国内ではそうでもないところもあるけどグローバルの影響力が段違いだし、そもそも会計とかのバックグラウンドがありコンサル以外のサービスも提供できる時点でabより上
てかabはSAPコンサルのイメージしかないけどw
acとの序列は意見分かれるとこだが、勝負する土俵がデジタル戦略やITのみならACが勝つこと多いし、IT以外の業務や会計アドバイザリー、コンプライアンスを含めた領域ならbig4に軍配が上がるかな
0706名無しさん@引く手あまた2020/02/17(月) 01:24:20.49ID:6H54mD5I0
>>700
pwcが金融に強いのは金融業界のクライアントが監査法人のクライアントとしてほとんど入っていないからコンサルティングの依頼が多いっていうのは内緒の話w
例えばデロイトだとトーマツにおける金融機関の大口の監査クライアントが結構あって(赤い銀行とかね)コンサルティングできないのは有名な話
会計監査のクライアントだとコンプライアンス上守秘義務に抵触する恐れがあるからコンサルティングは依頼できないっていう暗黙のルールがあるみたいよ
0707名無しさん@引く手あまた2020/02/17(月) 01:28:49.65ID:eLpf2Sfe0
>>687
Eだけど、新卒は全然優秀とは感じないですね
もちろん中途も微妙ですが
0708名無しさん@引く手あまた2020/02/17(月) 02:49:06.18ID:4A2am6Ms0
野村の総合力とacがどっこいどっこいといつ感じか
0709名無しさん@引く手あまた2020/02/17(月) 02:55:38.57ID:sT5aEkD+0
>>669
その辺のベンチャーとacとだとビジネスモデルとか指向性が全然違うんだが。
比較対象にならない。流石にどうかと思うぞ。
0710名無しさん@引く手あまた2020/02/17(月) 03:00:43.79ID:/XFuX9B+0
>>705
それでもkやeはないだろ
日本ではabの方がいいよ
0711名無しさん@引く手あまた2020/02/17(月) 04:17:31.55ID:TDBrmxcP0
>>706
お前妄想だけで情報収集してプロジェクト炎上させるタイプだろ
0712名無しさん@引く手あまた2020/02/17(月) 04:23:35.45ID:Q0M40Hsb0
わいの知り合いdで精神病んでる
そんなにやばいのか
0713名無しさん@引く手あまた2020/02/17(月) 05:38:45.82ID:H3mPvW4G0
>>705
どう考えても国内の話してんのに、グローバルの影響力が〜とか馬鹿なの?
0714名無しさん@引く手あまた2020/02/17(月) 09:06:45.85ID:3IdW1B4T0
>>706
守秘義務じゃなくて独立性な
0715名無しさん@引く手あまた2020/02/17(月) 09:13:15.72ID:6H54mD5I0
>>713
国内の話するのにグローバルの影響力があるってことは海外のPJ実績が少なからずあるわけで、それをもとにクライアントからの受注しやすさや海外のアセットを豊富に提供できる点を含めて重要じゃないの?
コンサルティングをわざわざ高い金払って頼むクライアントにとって海外のユースケースを提案してもらいたいっていうのが依頼する理由の一つだし
てか正直国内市場でどうかだけ見てるのなら逆にあなたの視点が狭すぎると思うけど
とりわけbig4は海外の方が元々強いし色々ノウハウあるのに国内でうまくいってないないのはそれを上手く組織としてクライアントに提案できてない、もしくは活用できている人がいないってのに要因があると思うし
0716名無しさん@引く手あまた2020/02/17(月) 09:39:30.42ID:5rR5PkNa0
>>715
自分で言ってるようにグローバルのアセットを活用できてないベンチャーだから国内では価値が無いって言われてるんだよ
日本企業が海外展開するにも国内をちゃんと固めることが前提だから国内企業があえてeやkを選ぶ理由は少ない

逆に海外から日本への進出には強みがあるだろうけどそれがどれほどの実績あるんだろうね
0717名無しさん@引く手あまた2020/02/17(月) 10:09:03.46ID:HSdxRFRO0
>>716
いや、グローバルのメンバーファームなんだから、国内体制の成熟度が多少低くてもグローバルナレッジは活用できるだろ
アビームや大手からスピンアウトした小規模ファームは逆立ちしてもBig4ACには勝てないよ
特に小規模ファームは自分たちの知識の切り売りか、高級派遣しかできないわけだし
0718名無しさん@引く手あまた2020/02/17(月) 10:14:01.47ID:H3mPvW4G0
>>715
具体的に海外の事例を欲しがる国内企業の事例言ってみ?
0719名無しさん@引く手あまた2020/02/17(月) 11:22:16.66ID:CpaH1Mt20
まあ仲良くいこうぜ。
コンサルは全てにおいて神、そうだろ?
時代はアクセンチュアよ。
わし的Big4格付けはD>P>>>K>>=E
こんなもんちゃうか
0720名無しさん@引く手あまた2020/02/17(月) 11:34:30.68ID:6H54mD5I0
>>718
例えば以下のデロイトの事例
https://dtccareers.tohmatsu.co.jp/work/projects/i1/index.html
上のケースは自動車メーカーだが今やどこの業界でも国内事業では限界が来てるからこそグローバル化で事業を変革しなきゃって課題を抱えてて、それをやらないと生き残れないことを痛感してるからこそ海外の事例やアセットを必要としてると思うよ
てか上から目線からもの言うのも結構だけどコンサルなら事実述べるなり少しは自分でアウトプットしたらw
0721名無しさん@引く手あまた2020/02/17(月) 11:51:29.38ID:j4yLtbY/0
>>720
必死に事例探してもらって申し訳ないんだけど、KとEの話してるのにDの例持ってこられてもなぁ。
論点理解できてなくない?
0722名無しさん@引く手あまた2020/02/17(月) 12:04:42.05ID:CpaH1Mt20
まあ喧嘩すんなって。
コンサルはイキってなんぼや、しかし息抜きも必要だわな
とりあえずアクセンチュアは間違いない!
0723名無しさん@引く手あまた2020/02/17(月) 12:35:11.61ID:5rR5PkNa0
>>717
活用が可能な環境と活用している環境には大きな隔たりがあるんだぞ
小規模ファームに対してはブランドで仕事は取れるという優位性はあるもののアビームくらいになると優位性あるのか疑問
今の日系企業に対するブランド力だとD=AC>AB≧P>E>Kって感じじゃないか?

俺はこの中のAB以外の2社経験有り
0724名無しさん@引く手あまた2020/02/17(月) 12:43:16.46ID:8aPknBQa0
さすがにアビームがPより上ってことはないやろ(笑)
単価が違うし、そもそも仕事の内容がsap屋とは違うわ
まあ、eやkとはどっこいかもしれんが
0725名無しさん@引く手あまた2020/02/17(月) 13:17:38.51ID:3kvNJwwW0
これいつものキチガイ学生だろ 放っておけ
0726名無しさん@引く手あまた2020/02/17(月) 13:30:10.36ID:1tPnlaxe0
こんなスレに書き込む底辺コンサルなんかより学生の方がよっぽど優秀だよw
0727名無しさん@引く手あまた2020/02/17(月) 13:41:22.01ID:N+fe8d6f0
pの工作員が沸いてて草
pmo案件しかないのにbig4の中で一番気取ってて痛々しい
big4はどこも一緒
0728名無しさん@引く手あまた2020/02/17(月) 13:44:23.24ID:hkO0z5V60
おまえの方が具体性薄いしよっぽど工作だわ
0729名無しさん@引く手あまた2020/02/17(月) 13:50:23.78ID:CpaH1Mt20
おまえらつべこべうるせえ。
学生は口出すな、お勉強しなさい。
とにかくアクセンチュアの勢いは止められんのだ!
0730名無しさん@引く手あまた2020/02/17(月) 14:34:32.28ID:N+fe8d6f0
>>728
さっそく沸いたww
p工作お疲れーっす!笑
0731名無しさん@引く手あまた2020/02/17(月) 14:36:42.68ID:Z88m/6N90
俺の方が凄い論争っていい加減飽きないの?
0732名無しさん@引く手あまた2020/02/17(月) 15:28:34.08ID:+Tbs20v/0
やっぱりクンニだわ クンニがいい 名前がエッチだし
0733名無しさん@引く手あまた2020/02/17(月) 17:14:14.33ID:CpaH1Mt20
おまえら、アクセンチュアに転職しろ!
戦略はなかなかイケてるぞ!
0734名無しさん@引く手あまた2020/02/17(月) 20:01:35.20ID:o9iyOCBg0
pに嫉妬のクンニマン
0735名無しさん@引く手あまた2020/02/17(月) 20:10:50.71ID:eLpf2Sfe0
クニエお前ら馬鹿にするけど、結構俺は居心地いいんだからな
0736名無しさん@引く手あまた2020/02/17(月) 20:24:46.41ID:sT5aEkD+0
てかコンサルって言っても会社によってやってることとか結構違うよね。
序列とかつけてんのがそもそも馬鹿馬鹿しい。
カレーとラーメンと焼肉の序列つけてんのと変わらん。
それぞれ好きなもの食えって感じだわ。
0737名無しさん@引く手あまた2020/02/17(月) 20:30:38.78ID:sjOEAdCG0
会社どころかユニットでもはや全然別物だろ
abのSAP部隊とかacの保守部隊とかだけだろ、明確に雑魚なの
0738名無しさん@引く手あまた2020/02/17(月) 20:42:26.60ID:N+fe8d6f0
なぜpをディスる=クニエなの?
なんか法則かなんかあるんだっけ?
0739名無しさん@引く手あまた2020/02/17(月) 21:08:40.77ID:8aPknBQa0
銀行に例えると、
三菱UFJ=デロイト
三井住友=PwC
みずほ=ey
りそな=kpmg
郵貯=AC
って感じやの
0740アビーん2020/02/17(月) 22:04:15.75ID:3SbIwFwq0
日銀=アビーん
0741名無しさん@引く手あまた2020/02/17(月) 22:48:40.36ID:Q0M40Hsb0
デロイト=スリザリン
PwC=グリフィンドール
KPMG=レイブンクロー
EY=ハッフルパフ
0742名無しさん@引く手あまた2020/02/17(月) 22:54:24.10ID:iGDjgg+F0
AC=スシロー
D=くら
P=はま
AB=かっぱ
E=げんき
K=すしざんまい
0743名無しさん@引く手あまた2020/02/17(月) 23:40:18.48ID:th2F/jkA0
省庁に呼ばれて明日も出勤な俺、乙。
0744名無しさん@引く手あまた2020/02/18(火) 00:03:32.67ID:/4NJ0jhw0
デロイトはまじでやめとけ
0745名無しさん@引く手あまた2020/02/18(火) 00:09:38.15ID:VR2PsD890
デロイト=ジャンプ
PwC=マガジン
Ey=サンデー
kpmg=チャンピオン
0746名無しさん@引く手あまた2020/02/18(火) 00:13:32.20ID:nZWND7lB0
eyとkはコンペでもあたんねーし、一体何やってんだか謎だよ
知名度低いからぜんぜんbigじゃないよね
0747名無しさん@引く手あまた2020/02/18(火) 00:15:41.94ID:7RgCL16l0
今日も常駐先の会議資料をきれいに作って褒められました
0748名無しさん@引く手あまた2020/02/18(火) 00:30:04.89ID:sbjbHCpy0
つーかさ、それなりに自信ある奴で会計ファームいくならデロイトなわけよ。
でも、デロイトは監査クライアントがそれなりにたくさんあって身動きとりにくかったり、パワハラ気質だからという理由で嫌う奴も一定数いて、そういう奴らはPwCにいく。
Eyとかkpmgなんて、どっちにもいけない奴らの吹き溜まりでしかない
但し、デロイトから人材の大移動があったEYはこれから化ける可能性あり
0749名無しさん@引く手あまた2020/02/18(火) 01:02:29.37ID:PtZO7t+r0
>>748
なんでeyが化けるのか具体的に教えてくれ
デロイトから人が移っただけでほんとに変わると思ってるの?
0750名無しさん@引く手あまた2020/02/18(火) 01:03:41.37ID:UJp//oRB0
変わるでしょそりゃ。人が商品そのものなんだから。
0751名無しさん@引く手あまた2020/02/18(火) 01:04:04.86ID:PtZO7t+r0
>>727
PMO案件しかないと思ってるお前のほうが痛い
内情知らなすぎ
0752名無しさん@引く手あまた2020/02/18(火) 01:06:49.73ID:PtZO7t+r0
>>750
そんな当たり前のこと分かってるから何が変わるかを具体的に聞いてるんだって
0753名無しさん@引く手あまた2020/02/18(火) 05:32:08.86ID:0w1/utMI0
eとk必死w
0754名無しさん@引く手あまた2020/02/18(火) 05:37:18.05ID:sbjbHCpy0
>>752
人が動く=案件が動く=売上が動く=業界内でのプレゼンスが変わる

丁寧に説明してあげたよ、学生君(笑)
0755名無しさん@引く手あまた2020/02/18(火) 05:53:39.69ID:rnCnHrWE0
>>748
こんな文章を平気で書ける頭の悪い人間でもコンサル になれるんだから人生って楽だよな
0756名無しさん@引く手あまた2020/02/18(火) 06:36:08.66ID:t1zgpKKn0
Dからきたおっさんあるべき論ばかりで使えないぞ
0757名無しさん@引く手あまた2020/02/18(火) 06:42:47.25ID:36uNFQhE0
Dおっさんって何歳くらい?
ところでMck受けてる人いない?
0758名無しさん@引く手あまた2020/02/18(火) 07:20:26.15ID:0w1/utMI0
>>754
残念ながら、それは移動した人が優秀だという前提があって成り立つものだが、この例はその前提には当てはまらないぞ。
0759名無しさん@引く手あまた2020/02/18(火) 07:26:45.79ID:7RgCL16l0
eだけどゴミ案件しかないし、新卒は態度でかいだけで何もしないし、マネ以上も大した人いないから、出来れば違うところ行った方が良いですよ
0760名無しさん@引く手あまた2020/02/18(火) 08:21:19.25ID:AXrKwPwu0
長らく不動の王であったベイカレの成り上がりを見ると人の移動は馬鹿にならん
0761名無しさん@引く手あまた2020/02/18(火) 08:23:20.35ID:+LQAlXug0
成り上がってねーよw相変わらず低単価で人数送り込むスタイルだわw
0762名無しさん@引く手あまた2020/02/18(火) 08:27:21.60ID:AXrKwPwu0
うそやだベイカレなんて受けたの?
って言われるような会社が
まぁ給料いいらしいし滑り止めで受けとくか
になったんだぞ?
中身は知らんが
0763名無しさん@引く手あまた2020/02/18(火) 08:38:34.55ID:4P9FOJnA0
ベイカレはシニコンで1000万超える。最強。
0764名無しさん@引く手あまた2020/02/18(火) 08:46:54.53ID:dSFsOiXF0
Dからドロップアウトした人が、他3社に行くんだろ?
プライド高い、根性論、主観の発言が多い。

プロジェクトが成功するなら良いが、炎上からの失敗
0765名無しさん@引く手あまた2020/02/18(火) 08:50:58.50ID:dSFsOiXF0
Dからきた奴さ、目立つ仕事は巻き取るが、地味な仕事は放置するタイプ
0766名無しさん@引く手あまた2020/02/18(火) 09:10:27.64ID:rnCnHrWE0
このスレのアイドル
シグマクシス
クニエ
アビーム
ベイカレ
0767名無しさん@引く手あまた2020/02/18(火) 09:14:28.76ID:7S1yOuv/0
>>739
相変わらずお前はゴミ行動とってるのね
0768名無しさん@引く手あまた2020/02/18(火) 09:19:19.55ID:K7xf0AMi0
>>766
こんな文章を平気で書けるうんたら
ヒタコン様を忘れてんじゃねぇよ低脳
0769名無しさん@引く手あまた2020/02/18(火) 09:29:05.63ID:fCDasUDo0
Dから移ったパートナーって政治力しかなかった使えない人たちでしょ?
その人たちが移籍したところで、ねぇ
ついて行ったスタッフもただの腰巾着だろうし
0770名無しさん@引く手あまた2020/02/18(火) 10:09:26.27ID:1SbzLBYQ0
おまえら落ち着けよ。
コンサルなんてどこもクズで神よ。
気にくわねえならアクセンチュア来い、最高だぞ!
0771名無しさん@引く手あまた2020/02/18(火) 10:23:18.01ID:fmZ5+XaS0
今転職エージェントでは働き方改革がされてるアクかp以外はあり得ないって風潮らしい
0772名無しさん@引く手あまた2020/02/18(火) 10:27:47.28ID:KfbPO5DS0
働く環境は本人の能力次第
0773名無しさん@引く手あまた2020/02/18(火) 10:35:32.23ID:K7xf0AMi0
>>771
そんな意味のわからない情報の出所はどこだ?
0774名無しさん@引く手あまた2020/02/18(火) 10:36:00.85ID:fp5hFhf90
この頭の悪いスレの流れ…嫌いじゃないよ( ´・ω・)
0775名無しさん@引く手あまた2020/02/18(火) 10:47:20.73ID:f7sUrXFd0
pって圧迫面接なの?
0776名無しさん@引く手あまた2020/02/18(火) 10:51:54.58ID:fp5hFhf90
パートナーによるとしか。ワイはめちゃほのぼの面接やったで。あ、元pです。
0777名無しさん@引く手あまた2020/02/18(火) 13:02:15.71ID:mG/rddZ/0
アクとpがマシってのは業界に詳しければみんな知ってる話
0778名無しさん@引く手あまた2020/02/18(火) 13:33:40.89ID:Mb09abl60
>>766
デロイト
アクセンチュアも追加でしょ
0779名無しさん@引く手あまた2020/02/18(火) 14:24:06.89ID:LyvXFl3+0
>>777
アビームもそうでしょ
0780名無しさん@引く手あまた2020/02/18(火) 14:29:25.67ID:5hOn3S5W0
>>779
アビームはキャリアがSAPコンサルに寄る可能性が高いから微妙
0781名無しさん@引く手あまた2020/02/18(火) 14:43:03.51ID:yz8VHXE/0
丸ノ内近辺歩いてると色んなところでサイネージ広告見るが、abが一番センス悪いな
kが一番見た目のセンスはいいんだが伝えたいことがわからんw
0782名無しさん@引く手あまた2020/02/18(火) 14:51:13.12ID:x02L9LsX0
>>769
政治に負けた派閥はトップだけでなく下も出世できなくなるから一緒に出て行ったんだろ
0783名無しさん@引く手あまた2020/02/18(火) 16:45:14.45ID:NR+IpLyC0
出ていく上についていくって、キャリアとしてどうなんだろう
金魚のフンみたい
0784名無しさん@引く手あまた2020/02/18(火) 17:45:14.77ID:YUhZNIxd0
倉と自社のPC、2つ使って会議設定する時間が一番つらい。バリューの低いタスクに自分の時間を使う苛立ち
0785名無しさん@引く手あまた2020/02/18(火) 17:46:38.88ID:YUhZNIxd0
PMOってほんとつまんねーな
0786名無しさん@引く手あまた2020/02/18(火) 17:47:39.26ID:tc4N60BF0
>>783
社内政治に負けた派閥に属してた奴は冷遇された後にクビ切られるから会社から出ていくしかない
実力主義や派閥ないなんて綺麗事だろ
0787名無しさん@引く手あまた2020/02/18(火) 17:47:42.61ID:YUhZNIxd0
>>751
全くないとは思ってないでしょ
実際売上の何パーセントくらいがPMOなん?
0788名無しさん@引く手あまた2020/02/18(火) 17:48:45.79ID:GVnyA2hO0
EYもKPMGもコンサルの同士じゃないか
蹴落とし合いは疲れるよな?
そこでアクセンチュアや!
乗るしかない、このビッグウェーブに!
0789名無しさん@引く手あまた2020/02/18(火) 18:06:37.97ID:K7xf0AMi0
>>784
バリューって何を指してるのかな
0790名無しさん@引く手あまた2020/02/18(火) 18:24:06.90ID:evmkLpXq0
コンサル成り立てやキャリアの浅いコンサルが言いがちな「バリュー」
0791名無しさん@引く手あまた2020/02/18(火) 18:43:36.93ID:hUI8LBcC0
と、コンサルなりたてが申しております
0792名無しさん@引く手あまた2020/02/18(火) 20:08:21.95ID:7RgCL16l0
新卒にブチ切れてもうた
明日謝ろう
0793名無しさん@引く手あまた2020/02/18(火) 20:16:02.71ID:tc4N60BF0
>>792
上司が謝ってどうするんだよ
そんなんだから舐められるんだぞ
0794名無しさん@引く手あまた2020/02/18(火) 20:26:30.97ID:nAy0JT0R0
戦略コンサルからフリーになったおっさんがスポットでマネージ専門で入ってきたけど、マジで使えない
二言目にはミーシーじゃないだとか、ロジックツリーやらコンサルならどうしろとか
その前に目の前の技術的な課題をどうするか方針を示せよ
戦略コンはITコンサルでは全く使えないことがわかった
0795名無しさん@引く手あまた2020/02/18(火) 20:37:14.75ID:tc4N60BF0
>>794
全く違う仕事だからね
野球選手にサッカーで結果出せって言ってるようなもん
0796名無しさん@引く手あまた2020/02/18(火) 21:33:51.05ID:nZWND7lB0
Dに行けない奴がpkeにいくんだよな。
負け組が5チャンで偉そうに何ほざいてんだか
0797名無しさん@引く手あまた2020/02/18(火) 22:01:59.01ID:Kx0g2XZC0
まあ確かにBig4の中から好きに選べるのであれば、デロイト選ぶよな
デロイトかアクセンチュアかと言われたら、分かれると思うけど
0798名無しさん@引く手あまた2020/02/18(火) 22:11:12.84ID:4tAgrbab0
dがbig4で一番入りやすいけどね笑
0799名無しさん@引く手あまた2020/02/18(火) 22:15:40.29ID:/4NJ0jhw0
デロイトとかマジでやめとけお前ら
0800名無しさん@引く手あまた2020/02/18(火) 22:17:18.30ID:/4NJ0jhw0
NRIコンサル部隊は去年5人しか中途を採用しなかった一方、
今年新卒250人、EYに抜けた分取り戻すために去年だけで中途200人以上採用したデロイト
差に流石に笑う
0801名無しさん@引く手あまた2020/02/18(火) 22:34:04.12ID:GqGHSRmM0
>>800
これだけ他社が拡大/新陳代謝を進める中、中々シビれるね
0802名無しさん@引く手あまた2020/02/18(火) 22:39:12.70ID:0w1/utMI0
NRIは新卒主義なだけだろ。
0803名無しさん@引く手あまた2020/02/18(火) 23:20:40.22ID:KucSNcOy0
ここほんとitコンサルしかいなさそうだよな。
mbcのやついなさすぎで笑える。
0804名無しさん@引く手あまた2020/02/18(火) 23:48:16.84ID:mizzRQgI0
ITコンサルはただのコマ使いだからイキるのやめてほしいよね
ITなら外資のプリセの方が余裕で稼げるし、唯一の自慢のお金も大したことない
そして実力も大したことない
まあ20代が多いんだろうけど
0805名無しさん@引く手あまた2020/02/19(水) 00:27:32.30ID:SB79XQPA0
新規事業系の案件入ったら炎上しまくりんがさご
0806名無しさん@引く手あまた2020/02/19(水) 00:44:34.85ID:ertMqBRn0
コンサルで20代ボロ雑巾なって
その後手に職つけられず
オッサンはどうやって生きていくんだい?
0807名無しさん@引く手あまた2020/02/19(水) 01:02:37.06ID:EdeertBm0
>>806
それなりに頑張ってればITならどこでもいけるよ
0808名無しさん@引く手あまた2020/02/19(水) 01:02:43.06ID:KpY1IsBg0
ファームの格は新卒採用数と反比例する
これファクトだから宜しく
0809名無しさん@引く手あまた2020/02/19(水) 01:10:55.12ID:q6zvGoP30
>>806
どっか適当な会社の社内seになればいいと思ってるわ。
受けたことないけど大体受かりそう。
今30だからそう思うが40、50とかになったらまたわからんな。
0810名無しさん@引く手あまた2020/02/19(水) 01:23:06.10ID:GSEIvHLR0
センスのないやつ。
口にするは教科書セオリーばかり
百も承知な野暮な反駁
サルでもできる無限定義詰め
そしてプロジェクトは明後日の方向へ



【自分への戒め】
0811名無しさん@引く手あまた2020/02/19(水) 01:27:34.70ID:GyacQ0KZ0
>>808
弱小ファームがマック超えて神じゃないの
すごい論理だね
0812名無しさん@引く手あまた2020/02/19(水) 01:31:05.03ID:5jo0quH20
>>800
デロイトゴミやんけwwww
0813名無しさん@引く手あまた2020/02/19(水) 07:03:32.68ID:SB79XQPA0
>>817
知見のない連中が中身ない資料作成してドヤり始める
0814名無しさん@引く手あまた2020/02/19(水) 08:13:00.37ID:/7AnYfJv0
未来にレスとか仮説思考過ぎない?
0815名無しさん@引く手あまた2020/02/19(水) 10:12:23.55ID:HOq5PwB60
big4のwebテストのボーダーってどのくらいですか?
0816名無しさん@引く手あまた2020/02/19(水) 10:14:34.19ID:6PeQYBnx0
コンサル目指す学生ですが、やっぱり激務ですか?
おすすめの会社はありますか?
0817名無しさん@引く手あまた2020/02/19(水) 10:17:09.75ID:l87A0YDx0
仕事中です
5ちゃんねるで遊んでる暇があるなら早くコピーしろよ
使えない奴だな
0818名無しさん@引く手あまた2020/02/19(水) 10:44:05.69ID:5lGr2Nh60
>>816
ここで聞かないほうが良いですよ
結局はうまくいってない人が多いので
0819名無しさん@引く手あまた2020/02/19(水) 11:24:16.11ID:8sjXG1zZ0
>>816
その質問の仕方から考えるに、君コンサルタントは向いてないと思うよ
0820名無しさん@引く手あまた2020/02/19(水) 12:08:37.25ID:U4nHomIt0
>>816
マッキンゼー
BCG
ベイン
カーニー
ローランドベルガー
ADL

いずれかにどうぞ
0821名無しさん@引く手あまた2020/02/19(水) 12:26:46.75ID:TpU0SrRm0
もっと優しくしてあげようや

>>816
君の考える激務とはどういう状態を指しますか?
また、企業によって特色があると思うし、君が何を望んでいるかわからないので何をおすすめしてよいか不明確な状況です。
もう少し知りたいことは具体的に伝えましょう。
0822名無しさん@引く手あまた2020/02/19(水) 13:18:23.65ID:MEt7nHCv0
ケース面接が終わり、はいこれで終わりです。
で打ち切られた場合、望み薄かな。予定より5分は早かったかも。何か質問ありますか?って聞いてくると思って構えてたのに...
0823名無しさん@引く手あまた2020/02/19(水) 13:34:58.61ID:ertMqBRn0
望みないね。
コンサルの面接は一瞬で合否決まるからね。
まあコンサルはどこも最高よ。
特にアクセンチュアね、君の挑戦を待っているよ。
0824名無しさん@引く手あまた2020/02/19(水) 13:36:06.82ID:C/RRUH0b0
>>816
アクセンチュアだな
プログラミングたくさんやれるぞ
0825名無しさん@引く手あまた2020/02/19(水) 13:51:13.45ID:O/i8LW5Y0
>>822
不安を払拭したいから書き込むのは分かるが意味ないよ

このスレに来るな
0826名無しさん@引く手あまた2020/02/19(水) 14:28:43.10ID:XPhhBR6d0
>>822
今回は残念だったけどアクセンチュアかアビーム行けば合格すると思う
0827名無しさん@引く手あまた2020/02/19(水) 15:01:28.04ID:4cbDSX0M0
ケース面接でクッソ優秀に見えたのにいざ入ったらまるで仕事できないってパターン多そう
0828名無しさん@引く手あまた2020/02/19(水) 16:04:58.45ID:qv8md8SO0
ケースってお勉強感はあるなとは思った
0829名無しさん@引く手あまた2020/02/19(水) 16:09:47.62ID:CAdkBRjr0
アクセンチュアのマネジング・ディレクター、China-Japan Corridorグループ責任者の唐澤鵬翔氏の経歴詐欺について。
本人の旧名「趙鵬翔」。北京生まれの中国人で日本に帰化したが、中国人だったということを隠しながら生きてる。
生まれてから11歳まで北京で過ごしたところ、今アクセンチュアの社員として対外イベントに登壇するときは
「中国での駐在経験11年」と、幼少時代の経歴を「駐在」だとすり替えて経歴詐欺を重ねてる。
0歳から11歳までの経歴を良く「駐在」だと仕事の経験にすり替えられるよねwww
周りをいつまでだまし続けるつもりなんだろう。
気持ち悪い。
0830名無しさん@引く手あまた2020/02/19(水) 16:38:18.46ID:oE6eB3vs0
東洋経済
最新版!「入社が難しい有名企業」トップ200社
https://toyokeizai.net/articles/-/330556?page=4
0831名無しさん@引く手あまた2020/02/19(水) 16:59:40.73ID:F+5mphkB0
さて、景気後退局面で、コンサルバブルも終わりかな
総合コンサルのカスどもよ、さっさと死ねい
0832名無しさん@引く手あまた2020/02/19(水) 17:27:04.03ID:hwVFabXC0
時代はアクセンチュアよ!
不景気が来ても右肩上がりグイグイ!
他のコンサルは人員カットよ
0833名無しさん@引く手あまた2020/02/19(水) 18:40:14.06ID:IlucN8oz0
もうすぐアクセンチュアがマッキンゼーを超えるのは自明だと研究者も口を揃えるからな
それが2025年
0834名無しさん@引く手あまた2020/02/19(水) 18:41:25.16ID:WNVT10rF0
まあ間違いなくbig4笑なんか行くよりACの方が良い
0835名無しさん@引く手あまた2020/02/19(水) 19:37:32.70ID:EhrydrP80
>>819
君って短絡的?
0836名無しさん@引く手あまた2020/02/19(水) 20:20:35.38ID:63rPfMpL0
みんな何故突っ込まないのか謎だけど、acはsierだからスレチでは??
0837名無しさん@引く手あまた2020/02/19(水) 20:43:31.48ID:hwVFabXC0
アクセンチュアを舐めるなよ。
戦略は知名度低いけどスーパーエリートやぞ?
SI部門は規模で勝負よ
0838名無しさん@引く手あまた2020/02/19(水) 20:43:47.48ID:CmnbAaje0
>>831
先に死ぬのは戦略馬鹿だろ
0839名無しさん@引く手あまた2020/02/19(水) 21:07:13.91ID:bqNl1tPb0
転職するなら日系コンサルかbig4どっちがいいですか?
0840名無しさん@引く手あまた2020/02/19(水) 21:12:25.54ID:GSEIvHLR0
何がしたいの?
0841名無しさん@引く手あまた2020/02/19(水) 21:31:47.35ID:GyacQ0KZ0
ここ学生しかいないの?
0842名無しさん@引く手あまた2020/02/19(水) 21:46:16.39ID:4a6WHka+0
戦略やりたいです!財務関係の分析なら経験積んでると思うのでまだ使える方かと
0843名無しさん@引く手あまた2020/02/19(水) 22:14:17.28ID:yHmXBoaQ0
>>842
財務分析得意ということは公認会計士か税理士なんだろうから、
監査法人か税理士法人行った方が良い
0844名無しさん@引く手あまた2020/02/19(水) 22:15:35.26ID:qv8md8SO0
戦コン関係者は見ないのかな。全然情報量が少ない
0845名無しさん@引く手あまた2020/02/19(水) 22:19:01.60ID:BIDN9lZa0
>>832
じゃあタイトルアップで入れそうだな
企業直でスカウトきてるから受けてみようかな
0846名無しさん@引く手あまた2020/02/19(水) 22:56:34.14ID:/6dNEzb30
だんだん景気後退の波が来てる
最近アベってる奴が増えてる
0847名無しさん@引く手あまた2020/02/19(水) 23:34:35.90ID:bia3JI1y0
>>839
戦略コンサルいけないならFAS
営業好きで営業力あるならM&A仲介
0848名無しさん@引く手あまた2020/02/19(水) 23:35:50.90ID:wYbm/Fzm0
>>847
こいつ完全に頭おかしい
0849アビーん2020/02/19(水) 23:41:14.00ID:3TT4UQ0r0
俺もアベりたいぜ、!
0850名無しさん@引く手あまた2020/02/19(水) 23:44:16.11ID:SB79XQPA0
ァベッテル奴やと思ってたら、常駐じゃない人でした裏山
0851名無しさん@引く手あまた2020/02/20(木) 00:00:37.83ID:nQYwbTNU0
デロイトだけは
やめておけ
0852アビーん2020/02/20(木) 00:28:52.05ID:Usxua9Wq0
アビーんにしとけ
0853名無しさん@引く手あまた2020/02/20(木) 00:55:10.55ID:Zq9TTnkv0
やっぱり人生は真っ当な仕事して生きるのが一番良いな
0854名無しさん@引く手あまた2020/02/20(木) 01:50:09.86ID:wa9nQlCx0
       .::-=-
   /:/        \
   |:::ミ   痴 呆 症 |
   .、|   ,/ \,,lll,,/_\|ミ
   /:ヽ─||..::+;;;| ̄|. (;;;;.;||
  <∂  ヽ二/   ヽ二/|
  ヽ_|    ハ− - ハ  ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     イ ゝ_/\/\ノノ|  <  おちんちんシュッ! シュッ! シュッ!シュッ! シュッ! シュッ!
   ヽ ヽ ィ' \しw/ノ.ノ /    \___________________________
     \\ __∪ /
       /´ ̄`ヽ  `ヽ
       l     l    `ヽ       _, -、
       ヽ    ノヽく   `ヽ  /  (_ノノ
        i `ー、   )―- 、// ,-/ ノ// シュッシュッ
        ヽ、ヽ_      //  ̄   ̄`}///
           \ ̄ ― -----/―‐ァ'//
             `ヽ、  / `'// / /  //
               l        \
               ヽ_       \
                  ` - 、     \
                    >    __ )
                l⌒` ̄   _ ,-
                )  r _ ―
                人_っ
0855名無しさん@引く手あまた2020/02/20(木) 06:46:53.37ID:tweQgUoy0
>>849
お前はアビームの中でずっとアベッてる糞低脳だろ?
0856名無しさん@引く手あまた2020/02/20(木) 06:56:10.07ID:VyYEa4as0
実務支援アドバイザーは、自らが持つ経営知識・経験を生かし、中小機構が行うハンズオン支援(経営実務支援事業および販路開拓コーディネート事業)における専門家として、以下(1)〜(2)のいずれかの業務を担当していただきます。
(1)経営支援(特定課題解決):ハンズオン支援(経営実務支援事業)
中小企業および小規模事業者の持つある特定の経営課題(事業計画策定、営業力強化、品質管理・現場改善、管理会計、人事労務管理など)に対する助言およびこれに関連する業
(2)販路開拓支援:ハンズオン支援(販路開拓コーディネート事業)
販路開拓・マーケティング面での課題解決のため、マーケティング企画の立案、その他の販売力強化、市場評価の把握や市場投入に対する助言およびこれに関連する業務
※特に「販路開拓・マーケティング分野」などに実務経験、知見を有する方を重点的に募集します。
応募条件
学歴
不問
対象となる方
以下の(1)、(2)を満たした上で、(3)あるいは(4)の能力を有する者。
(1)主たる業務実施場所において、業務が可能な方
(2)2020 年 4 月 1 日時点において70歳未満の方
(3)豊富な実務経験を有し、個別具体的な特定の課題に対し、中小企業を支援する能力を十分に有する方
(4)販売部門の責任者または管理者などとしての実務経験を有し、マーケティング企画、テストマーケティング、販売力強化などの活動を担うのに十分な企業などのネットワークを有する者、またはこれと同等以上の能力を有していると認められる者
給与詳細 依頼業務1事案につき24,000円(1事案は概ね1日程度の業務量)
雇用形態 その他
(業務委託契約(登録方式) 機構所定の手続により、業務委託契約を締結し、実務支援アドバイザーとして登録します。 ※具体的な業務は、登録されたアドバイザーの中から別途依頼いたします。そのため、本登録で必ずしも業務が約束されるものではありません。 契約期間:2020 年 4 月 1 日(予定)〜2021 年 3 月 31 日(単年度の契約) ※支援結果などを踏まえ、次年度も契約を依頼する場合があります)
勤務地 宮城県, 青森県, 岩手県, 秋田県, 山形県, 福島県
勤務地詳細 ■主たる業務実施場所
東北6県(青森県・岩手県・秋田県・宮城県・山形県・福島県)内の中小企業者の事業所
および当該地域本部
※業務の実施のため、外勤・出張を伴う場合があります(当機構の規定に基づき、別途旅費を支給)
※中小企業および小規模事業者からの支援要望によっては、担当地域以外での業務を依頼する場合があります
勤務時間 業務委託契約のため、所定の時間はなし
休日休暇 業務委託契約のため、所定の休日はなし
福利厚生等 業務委託契約のため、社会保険の加入はなし
企業情報
企業名 独立行政法人中小企業基盤整備機構
事業内容 国の中小企業政策の中核的な実施機関として、起業・創業期から成長期、成熟期に至るまで、企業の成長ステージに合わせた幅広い支援メニューを提供しています。地域の自治体や支援機関、国内外の他の政府系機関と連携しながら中小企業の成長をサポートしています。
0857名無しさん@引く手あまた2020/02/20(木) 07:04:37.92ID:VyYEa4as0
1自案は2万4千円
一日で出来る程度だが能力次第で1日10事案をこなせば日給24万
コンサルの仕事は能力次第
0858名無しさん@引く手あまた2020/02/20(木) 07:37:00.77ID:/Bx894KI0
>>856
日給24000円www
フリーなのに月給50万未満とか誰がやるのw
0859名無しさん@引く手あまた2020/02/20(木) 07:40:47.16ID:VyYEa4as0
>>858
能力主義がコンサルの本能
0860名無しさん@引く手あまた2020/02/20(木) 07:50:30.99ID:VyYEa4as0
会社に出社してれば給料がもらえる何て考えてる奴はコンサルに向かない
どのコンサル会社の給料が高いって考える奴はコンサルに向かない
自分の能力で稼げる自信が無いならコンサルするな
0861名無しさん@引く手あまた2020/02/20(木) 09:40:53.87ID:vzdeJTVX0
中小企業コンサルティングは、経営コンサルティングとは言わないんだよ。
耳の痛い事実だろうけどね。
2万4千円程度の案件はそもそも受注しないよ。
0862名無しさん@引く手あまた2020/02/20(木) 12:37:05.95ID:RO9GsS+Y0
>>860
自分の能力で稼げるならさっさと起業しろよ
0863名無しさん@引く手あまた2020/02/20(木) 12:47:39.24ID:hLBrdA5D0
組織をテコにして、自分の能力以上の価値をクライアントに提供するために、ファームに属してるんだろう
アホか
0864名無しさん@引く手あまた2020/02/20(木) 13:35:17.09ID:jz8fRGA60
pwcマンが標的をデロイトとアビームにかえてて草
0865名無しさん@引く手あまた2020/02/20(木) 16:23:16.72ID:nQYwbTNU0
デロイトはオワコン
0866名無しさん@引く手あまた2020/02/20(木) 16:24:07.55ID:zMDtyjW50
accenture>>>>>>>>>>>>big4笑
0867名無しさん@引く手あまた2020/02/20(木) 17:30:05.07ID:IwXLVtxr0
>>865
何があったの?
0868名無しさん@引く手あまた2020/02/20(木) 18:29:07.66ID:tweQgUoy0
>>866
入社のしやすさw
0869名無しさん@引く手あまた2020/02/20(木) 20:30:49.54ID:bjuY/Dsz0
アクセンチュアも終わってるチュア
0870名無しさん@引く手あまた2020/02/20(木) 20:46:35.30ID:zMDtyjW50
デロイト笑笑なんかよりアクセンチュアの方が何倍も将来性あるわな
0871名無しさん@引く手あまた2020/02/20(木) 21:01:20.36ID:V6sLkiBH0
>>870
専門卒や元弱小SIerもワンサカ
0872名無しさん@引く手あまた2020/02/20(木) 21:16:20.34ID:JM1oKix90
アクセンチュアって何であんなに自衛隊経験者多いんだ?
使いやすい兵隊だから?
0873名無しさん@引く手あまた2020/02/20(木) 21:19:20.45ID:IwXLVtxr0
>>872
体育会は使いやすい
上司からしたら東大卒の理屈っぽいのは使いにくい
0874名無しさん@引く手あまた2020/02/20(木) 21:27:52.17ID:IwXLVtxr0
アクセンチュアみたいな学歴関係なしに結果を出した奴が登用される組織は強い
0875名無しさん@引く手あまた2020/02/20(木) 22:08:53.99ID:DSFvbECI0
転職なら学歴より結果のところがほとんどだろ
0876名無しさん@引く手あまた2020/02/20(木) 22:23:17.77ID:TyQG6TBi0
体育会は先輩にやれと言われれば裸踊りでも公開射精でも何でもやってきた奴らだからな
組織人間としては使いやすいのよ
0877名無しさん@引く手あまた2020/02/21(金) 00:02:43.61ID:EY9LY7Bj0
なんでacとかpwcがでしゃばってんだ?
転職先としては、どう考えても最後の滑り止め扱いにしかならんだろうに。
0878名無しさん@引く手あまた2020/02/21(金) 00:07:46.23ID:egVKWr5D0
などと不人気デロイトがほざいてますwwww
0879名無しさん@引く手あまた2020/02/21(金) 00:18:09.05ID:csBDq01A0
デロイトももう落ち目だなあ
いくら拡大路線だろうが人多すぎ
そりゃ質も落ちるわ
0880アビーん2020/02/21(金) 00:30:03.92ID:FHalrfdi0
チームワーク売りにしてる割に、人のせいにするヤツ多くて嫌になるぜ
0881名無しさん@引く手あまた2020/02/21(金) 00:45:47.63ID:TUQ8s0oa0
>>879
給与水準も結局上がらなかったしな
マジでacに待遇抜かれそう
0882名無しさん@引く手あまた2020/02/21(金) 01:43:05.31ID:0pMmmBgq0
>>745
ありがとう
0883名無しさん@引く手あまた2020/02/21(金) 06:23:01.92ID:Ze/aU4F00
脳筋アホほど無能ブラック
0884名無しさん@引く手あまた2020/02/21(金) 09:32:16.84ID:M63/+M4N0
>>771が真実
0885名無しさん@引く手あまた2020/02/21(金) 09:44:15.01ID:egVKWr5D0
デロイトだけはやめとけ
0886名無しさん@引く手あまた2020/02/21(金) 10:35:04.07ID:ZuDlVTnh0
新卒採用の基準って何?
0887名無しさん@引く手あまた2020/02/21(金) 11:22:21.39ID:oGCJD18C0
なんでこんなにシグマが下げられてるの?
0888名無しさん@引く手あまた2020/02/21(金) 11:48:43.88ID:sE5e1b8s0
>>886
転職スレだぞという固いことは抜きにしても
選考段階で変わるんだけどどの話が聞きたいのか
0889名無しさん@引く手あまた2020/02/21(金) 15:18:34.67ID:M4NGGvOg0
>>771
これ

自社の働き方を改善出来なくて何がコンサルなのか笑
0890名無しさん@引く手あまた2020/02/21(金) 15:20:29.25ID:M4NGGvOg0
デロイトだけはやめておけ
0891名無しさん@引く手あまた2020/02/21(金) 17:06:50.64ID:dU4G9I6y0
自社がイケてないのは、コンサルあるあるやぞ
0892名無しさん@引く手あまた2020/02/21(金) 18:10:01.18ID:ZnUi8WWd0
>>887
落ち目だから
0893名無しさん@引く手あまた2020/02/21(金) 18:15:18.64ID:dU4G9I6y0
>>887
下げられてるも何も元からその立ち位置だぞ
0894アビーん2020/02/21(金) 23:33:12.65ID:FHalrfdi0
上流イキたい
0895名無しさん@引く手あまた2020/02/22(土) 00:22:06.76ID:c2/IQ3eN0
私がAしますって語ったから任せてたら何もしてないんだけど
0896名無しさん@引く手あまた2020/02/22(土) 00:38:49.71ID:OXIP9lyZ0
>>890
デロイトで働いていたの?
ついていけずに解雇同然とか?
0897名無しさん@引く手あまた2020/02/22(土) 01:07:13.76ID:c0JflgWC0
私やるって言ってないよねと放棄されたわ。
0898アビーん2020/02/22(土) 01:27:56.14ID:v627AkG60
上流イキたい!!
0899名無しさん@引く手あまた2020/02/22(土) 01:46:05.49ID:TtnH7R/E0
新人がコロナウイルスが怖いからクライアントとの打ち合わせ参加しません。有給取ります。これは社員の権利ですよねみたいなこと言ってきた
許可は出したけど今の新人怖いわ
0900名無しさん@引く手あまた2020/02/22(土) 01:52:29.71ID:BvvK34eK0
>>899
何怖がってんだよ
そういう新人がいたら干せよ
0901名無しさん@引く手あまた2020/02/22(土) 02:38:01.81ID:1pZqOGJs0
デロイトだけはやめとけ
0902名無しさん@引く手あまた2020/02/22(土) 08:44:37.89ID:TtnH7R/E0
>>900
怖いって考え方が読めないって意味ね
もう俺は雑用メインにさせることに決めたよ

ちなみにこんなんで責任ある仕事がやりたいですとか言ってて笑えない
多分こいつ同業に転職するだろうから転職先に選ばれたとこはドンマイな
0903名無しさん@引く手あまた2020/02/22(土) 09:41:56.34ID:HYgLSiXr0
WEB会議にしないお前も大分無能感あるけどな
0904名無しさん@引く手あまた2020/02/22(土) 09:55:20.87ID:/ixPpeok0
もううちは基本的にクライアントとの打ち合わせはweb会議だわ
>>899みたいな遅れた組織に入ってしまった新人くん、可哀想だな
うちなら当然の感覚を持ってる
0905名無しさん@引く手あまた2020/02/22(土) 09:56:28.90ID:TtnH7R/E0
頭弱い新人レベルの馬鹿が絡んでくるのは予想できたけど早速来たかw

権利があるから行使するのは別にいいけど上司や会社っていう相手にも権利があること理解してないんだよな
自分視点の正論が全て通ると思ってる視野の狭いやつが多い
0906名無しさん@引く手あまた2020/02/22(土) 10:01:38.60ID:W/KqQX9K0
>>903>>904
俺ならWEB会議とか使えないんですか?って方向に話を持ってくけどな
てかこの話の本質は会議方法がどうあるべきかなんてとこじゃなくね
0907名無しさん@引く手あまた2020/02/22(土) 10:10:25.58ID:W/KqQX9K0
WEB会議で思ったけど採用活動とかコロナ対策でWEB化とかしてるとこある?
0908名無しさん@引く手あまた2020/02/22(土) 10:16:58.61ID:/ixPpeok0
>>905
自分の健康を守る権利はその相手の権利より上回るということだよ頭悪いな
0909名無しさん@引く手あまた2020/02/22(土) 10:20:53.12ID:8UjYNosp0
自分のイケてない資料には甘く、他人の資料には厳しいのがコンサルなのかな。違うと信じてる。
0910名無しさん@引く手あまた2020/02/22(土) 10:21:32.01ID:RPHKW0nb0
>>905
dっぽいなあ
0911名無しさん@引く手あまた2020/02/22(土) 10:28:41.07ID:HYgLSiXr0
>>905
うーん、君マネ成り立てとか?結構早いタイミングで在宅推奨とWeb会議の推奨でてたよね?クライアント側もそんな無駄な気合い求めてないよね?
新人君が嫌がってるのは会議云々じゃなくてこの状況で無駄な精神論を説くあなた自身じゃないかなw
0912名無しさん@引く手あまた2020/02/22(土) 10:35:47.65ID:IfuLmwqT0
Dは今リモートワーク強く推奨、可能であればクライアントミーティングもSkypeで、不要不急の出張は見直し、3月末までは対外的セミナー延期しろって通達出てるよ
0913名無しさん@引く手あまた2020/02/22(土) 10:36:47.16ID:TtnH7R/E0
>>906
これ
ズレた頭の弱いやつがまだ噛み付いてきてるけど
0914名無しさん@引く手あまた2020/02/22(土) 11:04:27.37ID:zqI0Jg+y0
>>905が普段からパワハラ臭い言動と姿勢なんだろなw
0915名無しさん@引く手あまた2020/02/22(土) 12:21:56.41ID:A7YH9zm70
どう考えても新人の伝え方に問題があるだろ
0916名無しさん@引く手あまた2020/02/22(土) 12:36:33.52ID:W/KqQX9K0
ここ寛容な人多いけど自分だったらこういう視野が狭い新人はクライアントの前には出したくないな
本人は客先ではちゃんとしてるつもりだろうけど信用ならない
0917名無しさん@引く手あまた2020/02/22(土) 12:43:54.51ID:3FagT+me0
表のどこかにある日系ファームだけど
本社勤務は総務含めて原則リモートワーク
出社する必要がある場合は12時以降
常駐してるコンサルはクライアントのリモートの指示に従う
外部セミナー参加や説明会開催は原則中止

この対応が当たり前じゃないか?
>>905が言いたいこともわかるけど。時期が時期
0918名無しさん@引く手あまた2020/02/22(土) 13:02:21.71ID:rsITClQE0
>>899
こんなこといきなり言い出すのは新人以前にサイコだけどこいつのレスっぷり見るに普段からまともなマネージャーじゃ無さそう
0919名無しさん@引く手あまた2020/02/22(土) 14:07:25.08ID:Xgw9S7De0
デロイトだけは辞めておけ
0920名無しさん@引く手あまた2020/02/22(土) 14:46:41.90ID:8UjYNosp0
経歴詐称に使われる会社に勤務先が載ってて笑えない
0921名無しさん@引く手あまた2020/02/22(土) 15:09:08.06ID:yCQ7I/DN0
>>905
いきがってんじゃねえよ
0922名無しさん@引く手あまた2020/02/22(土) 15:29:13.52ID:SmBNQ4qw0
>>899
>>905
ちょ、先輩。ちょっとしたギャグだったのにイキり過ぎっすよwww
0923名無しさん@引く手あまた2020/02/22(土) 15:53:56.33ID:buUMVpVa0
>>874
1流のコンサル会社は学歴関係無しにとかいう以前に早慶未満が存在しない
パートナーにマーチいるけどね
近年入社する人は新卒も中途も早慶が底辺
0924名無しさん@引く手あまた2020/02/22(土) 16:39:56.89ID:PwfI3YI80
>>923
dとpの中途マーチだらけだぞ
0925名無しさん@引く手あまた2020/02/22(土) 17:10:53.67ID:TSMfLw4T0
>>923
戦略以外は学歴に拘ってないよ
早慶文系はITに疎いのが多いから使えない
アクセンチュアとかは個よりも組織重視の人海戦術で成功してる
0926名無しさん@引く手あまた2020/02/22(土) 17:18:05.76ID:1pZqOGJs0
デロイトだけは
やめときな
0927名無しさん@引く手あまた2020/02/22(土) 17:52:01.91ID:YIrPjRBY0
つーかさ、学歴に拘るのは新卒だけやろ
学歴高いだけのこじらせ野郎よりも、使える高卒のほうがええわ
0928名無しさん@引く手あまた2020/02/22(土) 19:19:30.80ID:8CCS8f3C0
サラリーマンなら出世しないと地獄
わずかな給金だけ与えられて他になんにも得られない
死ぬ気で出世を望みそのためにはなんでもしなきゃならん
お歳暮禁止?接待禁止?ごますりクソ野郎嫌われる?
チャンスだね。そんなもん当然やるよ。他人の目など無視だよ当たり前だ。
まあだから俺はサラリーマンはやらないわけだが才能も知能も飛び抜けてないし
0929名無しさん@引く手あまた2020/02/22(土) 19:32:47.15ID:cnB8ozKw0
宮廷一工早慶以外で、結果を出しているコンサルタントはいない
0930名無しさん@引く手あまた2020/02/22(土) 20:03:27.81ID:of7FoARf0
>>929
ファクトは?
0931名無しさん@引く手あまた2020/02/22(土) 20:12:06.18ID:a5kw78Tr0
めっちゃいるでしょ
昔はコンサルなんて学歴関係なかったよ
0932名無しさん@引く手あまた2020/02/22(土) 20:20:17.99ID:Q+qtJmot0
アクセンチュアは学歴関係なしに組織の勝利を優先してる
0933名無しさん@引く手あまた2020/02/22(土) 20:23:59.86ID:zatHrgMW0
戦略以外は今でも学歴は関係ないぞ
東京一工以外そもそも変わらんけどな
0934名無しさん@引く手あまた2020/02/22(土) 20:32:59.32ID:q1GCGgcq0
流石にMARCH未満は見たことないけどな
特殊な例は除いて
0935名無しさん@引く手あまた2020/02/22(土) 20:47:05.11ID:YIrPjRBY0
プロフェッショナルファームに属する人間が学歴(笑)
実績でしめせばええのにな
0936名無しさん@引く手あまた2020/02/22(土) 21:36:20.40ID:5ZfufX590
そもそも早慶の文系なんて東大落ちとか一部のトップを除いたら3教科のザコやろ
マーチ地方国立理系の方がマシまである
0937名無しさん@引く手あまた2020/02/22(土) 21:40:18.29ID:zqI0Jg+y0
なんの論争か知らんがトップファームのパートナークラスって海外トップ校のMBAが基本だろ。それをたかが東京一工程度で何マウンティングしてんだw
0938名無しさん@引く手あまた2020/02/23(日) 00:25:54.75ID:o/959fRM0
まあおまえら落ち着けよ。
アクセンチュアなら学歴問わず受け入れてやるからさ、あとはバリュー出すだけだろ?
とりあえずアクセンチュア最高!
0939名無しさん@引く手あまた2020/02/23(日) 00:34:50.80ID:amX7C3e60
>>936
3教科しか勉強してない奴が本気で早慶受かると思ってる時点で田舎者丸出しだな
早慶は東大落ち一橋落ちがボリューム層だから
0940名無しさん@引く手あまた2020/02/23(日) 01:01:44.38ID:S0q1nOqP0
アクセンチュア最高!
vorkersでも高得点だしね!
0941名無しさん@引く手あまた2020/02/23(日) 02:44:13.07ID:omSdDO+W0
>>939
指定校AOがボリューム層の間違いだろw
0942名無しさん@引く手あまた2020/02/23(日) 03:19:04.22ID:Uopqn0Vb0
アクセンチュア最高くんはどんな仕事してんの?
0943名無しさん@引く手あまた2020/02/23(日) 03:46:52.75ID:TvGNy3Tf0
デロイトだけは
やめておけ
0944名無しさん@引く手あまた2020/02/23(日) 07:31:02.23ID:BAWMXjIG0
デトロイトから下3社にランクアップ転職オファー貰うのが良さげだな
0945名無しさん@引く手あまた2020/02/23(日) 08:44:40.59ID:M8qOwpoP0
どこでも能力あれば問題なし
無能は選べ
0946名無しさん@引く手あまた2020/02/23(日) 09:24:30.38ID:I3zBbBs70
アクセンチュア最高君
デロイトだけはやめておけオジサン
0947アビーん2020/02/23(日) 09:51:14.44ID:wUT3LIN60
アビーんにしとけ
0948名無しさん@引く手あまた2020/02/23(日) 10:37:08.82ID:BAWMXjIG0
相手が自分の論理に納得しないとこだわりが強いって発言するレベルが低いシニマネと働いてます
0949名無しさん@引く手あまた2020/02/23(日) 10:45:09.27ID:diEDQ4F80
ロジカルはき違えたやつ多すぎるんだよ。
ロジックで会話するってことを理解してない事業会社くんも、自分が相手に合わせたロジックで会話できないの棚にあげて、相手の自己満ロジカル扱いする半端なコンサルもは公害。
0950名無しさん@引く手あまた2020/02/23(日) 11:23:36.34ID:3KCc5pZG0
>>947
アビームの窓際ちゃんは糞弱小ファームでバックオフィスでもやってろ
0951名無しさん@引く手あまた2020/02/23(日) 12:56:49.97ID:BzaASgej0
>>949
日本語使えるようになってからレスしようね★
0952名無しさん@引く手あまた2020/02/23(日) 15:40:57.65ID:o1+cJ4Xp0
事業会社にいたときに、
こんな意味ない整理のページいらねーよって思ってたけど
コンサルきたらそれを真剣に作ってるプロパーがいてひいたわ
なんで無駄な資料作りたがるんだろう
言い訳か何かか
0953名無しさん@引く手あまた2020/02/23(日) 16:21:50.05ID:uJ+sB04y0
役割の違いだろ。コンサルには使うか使わないかわからない意味のない可能性が高いスライドを作るという無駄な作業をさせる。
0954アビーん2020/02/23(日) 16:39:21.69ID:GxFlICV40
>>950
稼働率100パーだし窓際ぢゃねーヨ
0955名無しさん@引く手あまた2020/02/23(日) 17:22:04.61ID:bwaHyysG0
アクセンチュア最高!
大量採用の波に乗り遅れるなよ!
戦略で待ってるぜ!
0956名無しさん@引く手あまた2020/02/23(日) 17:23:16.06ID:SBNyl2MR0
>>954
プログラマー集団は消えろよ
0957名無しさん@引く手あまた2020/02/23(日) 18:20:03.30ID:SaRbbrXp0
>>952
そこまで言われるほどの資料ってどんな内容?
0958名無しさん@引く手あまた2020/02/23(日) 18:44:32.74ID:he5GPDYS0
>>954
なになってんだよゴミwwwwwwww
お前相当頭弱いだろwwwwwwww
そして追い詰められると冷静な判断が一切出来なくなるんだなwwwwwwww

コンサルむいてねーよwwwwwwww
消えろよゴミwwwwwwwwwww
0959名無しさん@引く手あまた2020/02/23(日) 18:45:22.98ID:24TjdAm/0
きもちわるっ
0960名無しさん@引く手あまた2020/02/23(日) 18:52:33.35ID:3KCc5pZG0
アビームの窓際が必死に他ファームをネガキャンしてアビームアンチ増やそうとしてる
0961名無しさん@引く手あまた2020/02/23(日) 18:57:50.67ID:SBNyl2MR0
>>960
こんなカスに給料払わんといかんアビームが気の毒だわ。
0962名無しさん@引く手あまた2020/02/23(日) 19:36:22.81ID:DXDD26nM0
そもそもbig4って名前が安易
eyとkpmgはいる意味ないからさっさと潰れるべし
0963名無しさん@引く手あまた2020/02/23(日) 19:43:50.78ID:JRtJiDIM0
pwcはアリみたいな言い方すんなや
0964名無しさん@引く手あまた2020/02/23(日) 20:06:22.91ID:l+q+Kk6l0
未だに残業地獄
土日も働いてるd以外ならどこでもいいぞ
0965名無しさん@引く手あまた2020/02/23(日) 20:07:58.73ID:JRtJiDIM0
>>964
仕事しろやw
0966名無しさん@引く手あまた2020/02/23(日) 20:12:56.66ID:o/959fRM0
まあコンサル皆で仲良くしようや。
アビームもKもEもコンサルの仲間やで。
波に乗ってるのはアクセンチュアだけどな!
コンサル最高や!
0967名無しさん@引く手あまた2020/02/23(日) 20:16:44.87ID:FTKyQ4cF0
おいおいアクセンチュアなら派遣SEでも簡単に受け入れてくれるんじゃないのか?
なんで面接落ちになるんだ??
0968名無しさん@引く手あまた2020/02/23(日) 20:18:21.85ID:JRtJiDIM0
>>967
アクセンチュアが簡単って、中学歴でも受け入れてくれるってだけだからな?
ガチ低学歴のMARCH未満は無理だぞ
0969名無しさん@引く手あまた2020/02/23(日) 20:35:21.58ID:FTKyQ4cF0
>>968
早慶だけど話し方がロジカルじゃないとか言われたんやが?
コンサルなら行間から話を理解しとけや
0970名無しさん@引く手あまた2020/02/23(日) 20:37:16.30ID:JRtJiDIM0
>>969
おう、アクセンチュアの面接者見る目あるわ
0971名無しさん@引く手あまた2020/02/23(日) 20:38:18.54ID:KvGvqYJ00
ファーストインプレッションで見切られたんだろ
ロジカル云々はでまかせ
つーか早慶でアクセンチュア落ちるって相当レアケースだし特定されるぞ
0972名無しさん@引く手あまた2020/02/23(日) 21:07:19.99ID:SaRbbrXp0
>>968
中途ならF欄でも全然余裕
big4も同じ
0973名無しさん@引く手あまた2020/02/23(日) 21:09:10.89ID:l+q+Kk6l0
>>972
コンサル未経験中途ってクソ使えないのに採用し過ぎだわ
しかもマーチレベル
0974名無しさん@引く手あまた2020/02/23(日) 21:22:04.47ID:SaRbbrXp0
コンサル未経験中途は今までも同じだったから別に何とも思わないな
直近の大量採用による新卒の質の酷さの方が困ってるわ
もちろん一部は優秀だけど
0975名無しさん@引く手あまた2020/02/23(日) 21:27:43.35ID:FfsLQm210
偏差値64以上だったらどこでもええよ
0976名無しさん@引く手あまた2020/02/23(日) 21:40:37.61ID:TEYkO8AY0
無能なMアップが増えて下が苦労してるわ。
0977名無しさん@引く手あまた2020/02/23(日) 21:53:40.88ID:NH58pyy60
残業地獄なのにみなし残業のdってなんか良いことあるの?
0978名無しさん@引く手あまた2020/02/23(日) 22:22:25.27ID:TvGNy3Tf0
無い
時給はバイトレベル
0979名無しさん@引く手あまた2020/02/23(日) 22:24:33.58ID:tqkpolsj0
アクセンチュア最高!!
0980名無しさん@引く手あまた2020/02/23(日) 23:10:09.39ID:xelp7xuT0
コンサル未経験中途で使えない認定された人って今後どうなるんですか?
0981名無しさん@引く手あまた2020/02/23(日) 23:28:07.91ID:mMTIJcsd0
3人で店まわすとこを欠勤があって2人しかいなかった
俺はそれを知らずに「仕事が遅い!」ってちょっと怒った
そしたら根にもたれたらしく。欠勤があると数人がかりで「欠勤あったよ」とか「2人で3人分の仕事するとこ見せて」とか言われる
0982名無しさん@引く手あまた2020/02/23(日) 23:30:14.77ID:TEYkO8AY0
>>980
アベルかな。俺は半年あべったよ
0983名無しさん@引く手あまた2020/02/23(日) 23:30:37.81ID:mMTIJcsd0
質問なんだが
勤務表の作り方とか
人数をどこにどれだけ割くとか
これどうやってんの?
0984名無しさん@引く手あまた2020/02/23(日) 23:41:18.00ID:HLDYsc0x0
固定残業制はブラック企業のやり口
0985名無しさん@引く手あまた2020/02/23(日) 23:41:28.99ID:l+q+Kk6l0
>>982
普段会社で何してんのそれ
0986名無しさん@引く手あまた2020/02/24(月) 00:17:01.84ID:DXOTAUa70
アクセンチュアは最高だよ。
でもバリュー出せないならアベらせるから。
本当に使えないとみなとみらいの研修所逝きな。
まあ、アクセンチュアは神よ!
0987名無しさん@引く手あまた2020/02/24(月) 00:38:57.19ID:KhANi/Id0
Big4のやつは株は一切やってないのか?

不動産高いし投資するもんが無いわ
0988名無しさん@引く手あまた2020/02/24(月) 01:12:51.03ID:nMNN9Xy/0
>>987
株は禁止だぞ
部外者なの露呈しちゃったね
0989名無しさん@引く手あまた2020/02/24(月) 01:18:39.36ID:/dvs+Mn80
エアプ晒したな
0990名無しさん@引く手あまた2020/02/24(月) 01:34:15.34ID:kIPMti/80
デロイトとか行きたがる奴いないだろ
0991名無しさん@引く手あまた2020/02/24(月) 01:41:01.97ID:VwKMOvKp0
>>987
社内への申請とか手間だけど、株も投資信託も、選べばできるよ
0992名無しさん@引く手あまた2020/02/24(月) 01:43:47.38ID:NGDpnBgV0
>>951
本質www
0993名無しさん@引く手あまた2020/02/24(月) 01:45:36.12ID:NGDpnBgV0
食えないやつは来ないでくれ。
0994名無しさん@引く手あまた2020/02/24(月) 01:46:51.89ID:KyAuHLwB0
>>987
パパ活投資でもすれば?
0995名無しさん@引く手あまた2020/02/24(月) 01:47:22.01ID:oZ54Z6IV0
>>988
国内株と国内投信は原則禁止
海外株はOKだけどな
0996名無しさん@引く手あまた2020/02/24(月) 02:02:06.67ID:KhANi/Id0
>>988
AC最強か
0997名無しさん@引く手あまた2020/02/24(月) 02:19:59.33ID:yYJlxXhL0
コンサルで会員大増大しました
0998名無しさん@引く手あまた2020/02/24(月) 02:45:55.83ID:kIPMti/80
デロイト
0999名無しさん@引く手あまた2020/02/24(月) 02:46:01.82ID:kIPMti/80
だけは
1000名無しさん@引く手あまた2020/02/24(月) 02:46:07.30ID:kIPMti/80
やめておけ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 6時間 53分 35秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

lud20240604171224nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/job/1579431152/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【戦略・総合】経営コンサルティング 22【日系・IT】 YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
VIPで30代に恨みを持つキチガイ
明るくない方笑顔のない方やる気のない方の転職
マンション管理人スレ part5
40代の再就職 その165
私立大学職員になりたいPart56α
メガベンチャー中途3年目だけど質問ある?
試用期間での退職 第71日目
今思えば何であの会社辞めたんだろて後悔するスレ
朝起きたら鬱だ…会社行きたくない…404日目
【無職歴10年】職業訓練校に受かった【30代前半】
40代の再就職 その86
所詮会社と社会の歯車なんだと思うと…
知多半島のブラック企業
電気工事士ってどうよ?47軒目
【一号警備】常駐警備に転職62
40代女性の転職[ワッチョイ無し] 12
初出勤から職場に溶け込むまで27日目
建設業界への転職 Part2
【頑張ろう】帝国データバンク第16営業日【鬱】
35歳超45歳未満の転職サロン Part349
実は日本って国自体がブラックなんじゃね64
知財部、特許部、知的財産部の転職 Part3
この会社だけはやめとけ! 大阪part44
実家出て就職しよう思うんだけどさ・・・
35歳超45歳未満の転職サロン Part321
証券会社をやめたい社員 1人目
【30代】有職者の転職活動【有休4】
★バックレました(・∀・)46社目★
自動車整備士が転職を考えるスレ その14
正社員になれたけどクソみたいな退職して頭抱えてる
建設業界だけはやめとけ。未だに週6勤務がデフォだ
50歳年収551万円
なぜ工場倉庫に歯がないやつが多いのか
就職できなくてもうじき自殺するかもしれない
素直に業界・職種・年齢・年収を書き込むスレ
慶應義塾大学通信教育課程学士入学
警備員の仕事、月50万のドローンに奪われる
【最悪】この会社だけはやめておけ熊本15【最低】
犯罪者の再就職!!
●●50歳以上の転職●●part125
【30代】無職の転職活動【長期化】part227
おーい!ハローワーク行ってる?Part505 【本スレ】
外資ってどうよ★30
嘘ついて内定もらったら大変なことになった
★★★ビルメンテナンス(設備)Part332★★★
転職考えてるんだが相談に乗って欲しい Part.2
経理への転職を目指すスレ【14期目】
ハゲの転職活動
【宮城】この会社は止めておけPart3【仙台】
【30代】無職の転職活動【長期化】part253
転職失敗した。苦しい part11
辞意→退職日までの戦い(´ω`) 77日目
●●50歳以上の転職●●part128
【新海誠】君の名は。
【小川】新成梱包(笑)【真太郎】
個別延長給付について ¥3
朝起きたら鬱だ…会社行きたくない…348日目
【厚労省】(財)産業雇用安定センター【天下り先】
求人倍率なんか、意味ないだろww
【業界未経験】SESって実際どうなん?
営業やってる人集まれ! 4社目
自動車整備士が転職を考えるスレ その13
氷河期世代の無能っぷりについて語ろう
マイナビ転職 Part35
転職エージェントで働いてたけど何か質問ある?

人気検索: 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ 繝ュ繝ェ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ Secret star 学校 露出 child porn 西野小春 ベトナム小学生 masha babko masha mouse Child あうアウpedo little girls
04:12:24 up 40 days, 12 min, 0 users, load average: 3.85, 4.28, 4.24

in 1.0676729679108 sec @0.038741827011108@1c3 on 060417