◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
大須・名古屋の自作ショップ Part347 (ワッチョイ無し) YouTube動画>3本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1635150397/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
大須・名駅メインに名古屋市内と県内も含んだ自作ショップについて語るスレです。
簡易マップとかは
>>2-10辺りを参照。
>>950を超えたら
>>950さんが次スレを立てましょう。
sage進行でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)
情報交換や雑談をガンガンやりましょう。雑談こそネタの宝庫です。
大須のPCショップの推移を見ると、デスクトップや携帯電話を含めたPC全般という括りになってきましたが
そこは雑談にも寛容になり、盛り上げていきましょうぞ!
「通販もいいけど、大須でも買い物してね」 (´・ω・`)
前スレ
大須・名古屋の自作ショップ Part346 (ワッチョイ無し)
http://2chb.net/r/jisaku/1631110995/ 〜営業時間・定休日〜
大須内
DOS PARA 大須店
営業時間:11:30〜20:00 定休日:年中無休(年末年始を除く)
https://www.dospara.co.jp/5info/cts_shop-nagoya-osu パソコン工房 グッドウィル 名古屋大須店
営業時間:11:00〜20:00 定休日:年中無休
https://www.pc-koubou.jp/shopinfo/map/nagoyaoosu.php mineoショップ 名古屋 (パソコン工房敷地内併設)
https://mineo.jp/shop/list/MIN001207452/ TSUKUMO 1号店
営業時間:10:00〜20:00 メガタウン平日10:30土日祝10:00〜20:00 定休日:年中無休(アメ横ビルの定休日に準ずる)
https://blog.tsukumo.co.jp/nagoya/ じゃんぱら 名古屋大須店 & 大須2号店
営業時間:11:00〜19:30 定休日:年中無休(年末年始を除く)
https://www.janpara.co.jp/shopinfo/shop?shopcd=65 https://www.janpara.co.jp/shopinfo/shop?shopcd=61 じゃんぱら OSU301店
営業時間:11:00〜19:30 定休日:年中無休
https://www.janpara.co.jp/shopinfo/shop?shopcd=105 パウ/エコデータ
営業時間:10:00〜20:00 定休日:火曜日
https://paw.stws.co.jp/ ショップ インバース名古屋店
営業時間:平日 10:30〜20:00 土日祝 10:00〜20:00(メガタウンの開店時刻に準ずる)
https://www.shop-inverse.com/ShopMap/nagoya.htm マウスコンピュータ 名古屋ダイレクトショップ(グッドウィル大須店と同フロア)
営業時間:11:00〜19:30
https://www2.mouse-jp.co.jp/ds/nagoya.asp イオシス 名古屋大須店
営業時間:平日 11:00〜19:30 金土 11:00〜20:00
https://k-tai-iosys.com/shop/nagoya_osu.php ゲオモバイル名古屋大須新天地通店
営業時間:11:00〜20:00
https://geo-mobile.jp/store/03482.html PCコンフル 名古屋大須店
営業時間:11:00〜20:00
https://pc-comfull.com/#3 トータルITショップRGUILD リギルド名古屋本店
営業時間:11:00〜19:00 ※2021/10/25時点定休日なし よく変わる
https://riguild.com/nagoya/ ワールドモバイル 大須アメ横店
営業時間:10:00〜20:00
https://worldmobile.jp/store/ameyoko/ 大須外
ヨドバシカメラ マルチメディア名古屋松坂屋店
営業時間:10:00〜22:00
https://www.yodobashi.com/ec/store/0085/ エディオン・コンプマート名古屋本店
営業時間:10:00〜20:00
https://my.edion.jp/search/detail.php?sc=04100 ビックカメラ名古屋駅西店
営業時間:10:00〜21:00
https://www.biccamera.co.jp/shoplist/shop-033.html ソフマップ名古屋駅西店(ビックカメラ名古屋駅西店内)
営業時間:10:00〜20:00
https://www.sofmap.com/tenpo/contents/?id=shops&sid=nagoyaekinishi
ヤマダ電機 LABI名古屋
営業時間:10:00〜20:00
https://www.yamada-denki.jp/store/contents/?d=1130 ハードオフ 名古屋栄伏見店
営業時間:11:00〜21:00(日曜は11:00〜20:00)
https://www.hardoff.co.jp/shop/chubu/aichi/hardoff/201400/ ■駐車券 (自信なし)
※名古屋、大須には公共交通機関で行きましょう
※土日祝日8日は土日エコきっぷがお得です
・大須簡易マップ(2021/10版)
目安 ■99〜イオシス ≧ □GEOモバイル > ○その他
│ | 公園 || || .| |淀↑
┘ └────┘└──────┘| .| |
┐ ┌────┐┌──────┐└─────┘ |
←第2アメ横 │EDM跡地.||じゃんぱら2号|┌─────┐ |
│ │ ││ ■ ││ ■BW,マウス(1F) .|○ジョーシン
─┘ └────┘└──────┘└─────┘ └
┐ ┌────┐┌──────┐┌─────┐ ┌
│ │ || ■PCコンフル | | バッファロー○.| |
│ │ ││ .DOSパラ■││■インバース,99(デジタルモバイル館)
┘ └────┘└──────┘│□ワールドモバイル(1F)
┐ ┌────┐┌──────┐|■99(2F),パウ(2F) |
■ │.. │ ││ ゲオモバイル□|| .| |
じゃんぱら|.. │ ││ 万松寺○||○ドンキ | |
┘ ..└────┘└──────┘└■じゃんぱらOSU301,イオシス
┌────┐┌───────┐┌────┐ ┌
│ ││ ○ ││ ○ ■ | ..|○マツキヨ
│ ││..スーパーサノヤ.││ GEO リギルド(2F)
│ ││ .││ | ..|
│ ││ .││ | .. |
←クラブグランパス..────┘└───────┘└────┘ └
招き猫
リギルド店舗1FがRilmoaというコスメ等別ジャンルの店になっていたので微修正
栄ハロウィン今年も中止
当日はオアシス21も18時閉鎖の模様
ここ数日無言の留守電が無茶苦茶多い
選挙の電話だろうな
夜にかかってくるの無視してると、留守電になって聞いてみるとみんな選挙のアンケートばっか。
>>10 かわいそうに…今どき電話も無い家だなんて
core-iも12thか
うちには10th,6th,4th,と3thのオンボCeleronがあるます 10thはNUCなので自作じゃないけど
AMD系は一掃されました
Intelがデスクトップ用CPUに省電力制御機能を入れていなかったときは
Cool'n Quietが理由でAthlon系ばかりでしたけど
>>9 うちに愛知5区のアンケートが掛かってきたわw
うちは愛知1区だっつーのw
うちはAMDばかりに
ノートもAMDで良くなったし
デスクの方は爆熱で選べなくなっちゃったし
年1世代のペースでずっと出してるんだなって
毎年買い換えてる人はいるのか
>>17 うちのAMDはPS4だけだわ
PCは全てintel
コストコの12400円くらいのメッシュチェア買おうか検討中
16万のアーロンチェアも陳列してあった
>>19 うちはskylake機が控えの控え辺りにあるくらいだな……
アルダー安いけどメモリやらクーラー変えないとだめだから様子見だな
>>22 やっぱりAMDってコンシューマ機位だよねえ
>>27 スパコン級の大規模案件はどんどんAMDにとられてるみたいやけどな
スパコン持ってないからその辺の事情はよく分からん...
対コロナワクチンの接種3回目も来るみたいね
2回受けた人全員対象で
4回目もありそうな気がする
んで5回目を終えたあたりで次の感染症がバラまかれる
何回打ったって掛かるやつは居るし打たなくても感染しない奴はしない
結論ワクチン不要
>>31 ワクチンの効果何も知らないじゃんw
無知が語るなよ
ワクチン信者は黙ってろよ
後から痛い目見ても知らないぞ
反ワクチン信者は黙ってろよ
後から痛い目見ても知らないぞ
明日のパウジャンク市行きたいけどまたひどいことになるんだろなー
パウ自体にあんまいいイメージ無いけど、そんないいものあるん?
随分前に500円か1000円か忘れたけど、ジャンクPCケース買ったくらいかな……
セールの開店時は儲かるレベルっぽい
みんなメルペイでじゃんじゃん買ってくよ
>>37 反ワクチン信者がコロナって重症化して
今からワクチン打って下さいって動画みて
遅えよと思いました
既に痛い目に遭ってるのは反ワクチン信者
ワクチン打って死んだやつとワクチン打たずに死んだやつ
どっちが多いかなんて火を見るよりも明らかだろうに
中日朝夕刊、日経朝刊、毎日朝刊、ニッカン、報知、サンスポ、中スポ、スポニチ
立ち読みで 三重のタウン誌シンプル、ラジオ番組表 を読んだ。
IPアドレス 122.152.41.235
ホスト名 pc 19235.amigo.ne.jp (株)ZTV @ztv.co.jp
国 Japan
地域 Tsu
郵便番号 514-0001
緯度、経度 34.714,136.5074 34° 42'50.4"N 136°30'26.6"E
三重県津市
ルヴァンカップ決勝
名古屋グランパスvsセレッソ大阪
13:05 kick off
東海テレビで生中継
名古屋2-0大阪
グランパスルヴァンカップ初戴冠
勝ったー!
カップウィナー
ん?何日か前にセレッソ大阪に負けてなかった?なんで優勝なの?
「とらのあな 名古屋店」は、2021年10月31日(日)をもちまして一時閉店
明日までは営業中か
明日は
>>5の地図を参考にしてクラブグランパス集合な
今日もまたヘリが飛んでる
昨日からなんかあるんか?
グランパスの勝利を祝すヘリ
トヨタが金出してルヴァンやチップスターの菓子巻きしろ
暇になった古本伸一郎もやれ
いつの間にかスギの近くにVドラができてるし
レッドオーシャンだな
>>39 パウのジャンク市行ってきたが、はやり予想通りひどかったな
おいしいものは、朝一番から並んでいた人とかが買い占め、ただ以前に比べたら1人1点みたいになってたから、その点は改善されたかな。
あと、スマホとハードディスクをいつもの休憩所のところに分散したから、混雑具合は改善はしている。
でも、元ツクモ跡地のところで、つぎのめぼしいものを待ち構える人が20人くらいいてビビったわ
(レノボの省スペースPCとか 狙って放出時間まで その場で待機とか)。すぐ近くのエスカレーターが上りしか機能していないのもあったが。
まだ品出しされていなくて 在庫があるとわかると待ち構える気持ちもわかるが、あきらかに転売ヤーみたいな人もいたし。
やはりめぼしいものは、抽選券方式にすべきだと思うね。早い者勝ちでは不公平
>>63 テレビ塔とこのハブところで二次会な
>>68 パウの休憩所のとこに若い姉ちゃんスタッフいたけどおっちゃん、おばちゃん店員以外にもスタッフいたんだな
パウジャンク市案の定か朝イチ争奪戦状態だったのか
明日選挙行ったついでに残り物でも見に行こうかと思ったけど天気悪いっぽいしなぁ
>>68 以前、跡地でモデム撮影会やってたけど、パウ主催か?
オムロンのME1414Bとかインテグランの通信ポコなら撮影したいな。
IPアドレス 122.152.41.235
ホスト名 pc 19235.amigo.ne.jp (株)ZTV @ztv.co.jp
国 Japan
地域 Tsu
郵便番号 514-0001
緯度、経度 34.714,136.5074 34° 42'50.4"N 136°30'26.6"E
三重県 津市
全日本大学女子駅伝が始まるよー
さて名城大は5連覇達成するかな?
れいわと近藤小1に入れてきた
もう自民党政治はたくさん
2区の娘すげーなー
ひとりダンチじゃねえか
後半持つのかコレ
28日に東別院に墓参りに行ったら
縁日みたいのやっててすごい人だった
投票したぞ!
金山駅北口で今日も無料PCR検査やってた
こないだ受けたけど、翌日くらいには結果が
分かるのな
オッペケ君に御用心
939 Socket774 (スッップ Sd43-zF3n [49.98.217.14]) sage 2021/09/19(日) 14:38:54.09 ID:3OHsK+Tcd
Rocket買う人は奇特な人
941 Socket774 (スッップ Sd43-zF3n [49.98.217.14]) sage 2021/09/19(日) 15:13:48.92 ID:3OHsK+Tcd
奇妙で特殊な信仰の持ち主の略ね
http://2chb.net/r/tubo/1631970485/l50 投票率が上がっても自公連立が続くと思いますよ
野党ってまだまだ政権預けるに値しない
それ程までに民主党の大失態は罪深いんぢゃよ
最高裁裁判官国民審査の機能しなさを何とかした方がいい
オアシス21のハロウィン見て来たけど中々の密やったわ
都会に住んでるなら一票の格差を黙認する
最高裁は全員バツだろ
上級国民だし、否認して挫折味わせろ
俺も最高裁判所判事は昔から全バツにしてるな
あれは信任できる裁判官に丸を付けるように改正せにゃあかんよ
そういや、ウエルビーに選挙のしおり持っていくと風呂入れるシステム
無くなってたんやな
ホームレスみたいなのが来たんやろな
>>96 まー私怨は二割位だよlol
ただ人数差で老人票に勝てないとか言ってないで
田舎の老人票を一票の格差是正で棄損させろ
石原のとこの長男無職になりそうで草
上級国民を俺たち以下または同格に出来るから選挙たのちぃ
最高裁も危機感持たせようぜw
まず議員定数半減を公約掲げる党が、候補者が、全然ないことに絶望した
つか裁判官就任されたばかりの人の信任はおかしいだろw
>>101 半減はいいけど選挙区どうすんの?
それこそ票の格差が更に広がるし、田舎ほど定員少なくなるんだが良いのか?
定員少なくなるとどうなるのか読めてる?
>>97 一緒やろw
>>99 それは無理
寧ろ若年層は投票しろと
>>102 まだ何もしてない人だと仕方ないやんw
何もしてないから×ってのはさすがになー
>>105 いや、信任を丸にしたら結構落ちると思うよ
多分何もつけずに投票するやつが多いから
>>105 何もしてないからかわいそうというピュアJ民のやさしさを
踏まえた上での姑息なJKのなめプやとなぜ気づかんのやw
>>107 いやいやいやいやw
可愛そうだからじゃなくて
裁判に参加できて無いんだから
判断できないでしょうw
公報で判例を読んで判断するよ
>>106 落とすのが目的じゃねえしw
判例読んでコイツはダメだと言う奴を
×にします
>>104 人数が少なくなれば買収がしやすくなるな
というか日本の国会議員は世界的に見て少ない方なので減らしちゃ駄目だろ
やるなら一人あたりの歳費を1/3カットして定数1割増やすとかそういう方向性
>>113 言うても選挙当日に
>>79みたいなのはダメなんだぜw
>>108 君ええやつやな
選挙に出ろ、一票入れるわw
そんなことよりだ、なにかの間違いでNなんとか党が比例当選なんて事故がおこったらやばくね?
>>119 前回から今まで何も成果出してないヘタレ政党
だからもう無理でしょww
やっぱり選挙はおもろいなあ
小沢一郎が落ちたり甘利明が落ちたり
小沢一郎79歳だしまぁ引退かメロリンQの顧問くらいだわな
>>121,122
前回の参議院選みたいな事がまた起こったら血税で元パチプ党首の懐が潤っちまうからなぁまじで勘弁だよ
>>124 何が出来るんだろう?って人たちを
平気で政界に出しちゃう人だからなあ
一票の格差とか時代錯誤も甚だしい
我田引鉄とかすでに時代ではない
新型コロナウイルスはまったく仕事しないままに、勝手に自滅しやがったからな
次の中国の生物兵器に期待しよう
>>128 愛知2区で国民民主が勝ってるが
コレは何故?
>>124 二階が当選するのは解せん
イメージが悪いからさっさと去ってくれ
愛知1区
2600票差かよw
熊田さん圧勝だと思ったんだがw
辻元w
比例でも落ちたw
これ立憲事実上の敗戦だろw
>>129 そこは前々から古川さんが強い
社民まだ存続すんのか?
消えるのを見届けてニヤニヤしたかったのに
本当に何もしていないのに政党助成金出すの無意味やろ
小選挙区は全て決まったから
残りは比例なんだよなあ
>>138 府知事と大阪市長が維新だでなあ
言うても自公と立憲が嫌だったら
維新かなあ?
ってのは投票行動として理解出来る
比例を維新って書いた有権者は多そう
小沢の金魚のフンの牧も比例で通ったか
金魚共々そろそろ消えてほしかったんだがな
>>141 小沢は比例復活した?
二階が当選するのが嫌だわ
アイツは邪魔でしかねえ
ホント比例は全国で維新が獲ってるのよなあ
自公に最も近い野党だからなんだろうなあ
選挙区で自民、比例で維新、にしたよ
蹴落とすための活動しかしていない党など要らんからな
>>145 維新にはまだそこまで期待出来ないのよな
まちっと頑張れ
国会で与党の揚げ足とりしか出来ない野党は要らない
きちんと政策で闘える野党になれ
あと外国人は除名しろよな
宮城の方で立候補した森下千里は順当に敗退
クズの立憲共産とはいえ党の幹部が相手では無理があったわ
縁もゆかりもない土地だしな
憲法改正に賛成
原発は稼働しつつ廃炉を目指す
これは絶対に譲れないんだわなー
あと
沖縄は本土防衛のための最前線なので
基地は絶対に必要
憲法は改正要件を定めた96条だけ維持厳守のアンタッチャブル
高いハードルのまま、それでも投票で改正しましょうという判定が出るなら他の条項は変えていいと思うね
東京で石原の長男(まゆ毛の兄貴)が議席ロストか
弟は比例救済されたみたいだが
>>137 NHKの集計で3に増えてる
比例含め全議席確定、とのこと
>>154 今見てる
れいわ3だったね
維新41は躍進したなあ
立憲96ってwww
立憲が取りたかった票は全て維新に流れたんだな
立憲の代表が枝野じゃあなあ…
枝野には悪気は無いが
鳩山と菅直人がクズ過ぎた
あの時代のミンスアレルギーが
今でも癒えんのだわ
あと蓮舫は切れ
アイツは外国人
枝野は共産にすり寄り始めてからおかしくなった
民主の分裂ゴタゴタのときに受け皿をつくった人なんで周りは引きずり降ろしにくいんだろうが
看板たる代表を変えないとこのまま沈んでいくだけだね
ヤベえなホント
衆院選はこんな時間まで見てまうわw
>>158 アレはなあ
お前ら政治信条ちげーだろw
としか
結局惨敗だわ
有権者舐めるなって事ですなあ
>>160 資本主義社会の転覆と天皇制廃止を目指しているクレイジーな連中とつるんだらどうなるか、
実体験で学習したのが今回の成果ってことだろうな
>>158 管が原子力の専門家wとか言ってる時も
頑張ってったのは枝野さんだった
自民に来いよ。立憲じゃあ無理だぞ
>>162 僕の中では
憲法改正当然
原発は稼働しつつ廃炉を目指す
沖縄の基地は絶対に必要
なので
相容れる政党は限られてるんですよね
>>165 労働しない自由が享受出来る世の中ならなー
働かないといけないってのは辛い
昨日ガソリン入れたら176円だった
貧乏人泣かせだよな円安は
自作パーツも円安で買えなくなってるし
比例制って小沢が導入させたんだっけ
自分を復活させるための制度か
自民過半数穫ったかぁ
なんだかんだで老人優遇の政治になっていくんだろうな
まぁ独身子無しの自分からすれば子育て政策より年金医療を優先しろよと
>>166 それは人によるやろ
親から遺産相続すりゃ死ぬまで遊んで暮らせるぞ
現状は自作パーツに影響出るほどの円安ではないでしょ
>>173 だからバカ者と揶揄されるんだよなあ若年層
投票する奴が正義よ
10月30日(土)
中日朝夕刊、中スポ、スポニチ、報知、サンスポ、ニッカン を読んだ
津から長久手市のトヨタ博物館300円
トヨタスポーツ800 55周年イベント 60台
WRCラリーカー セリカツインカムターボ他12台
台湾ラーメンの味仙矢場店 ホイコーロー飯1075円
ジュンク堂書店名古屋栄店
10月31日(日)
中日新聞を読んだ
津から大阪
タイ料理 クンテープ道頓堀 ランチバイキング1490円
ジュンク堂書店難波店
車 ジーライオンミュージアム 500円
ランボルギーニ スーパーカー 12台他
東京チカラめし 焼き牛丼 お持ち帰り 500円×3
中日朝夕刊、毎日、日経、ニッカン、サンスポ、報知、スポニチ、中スポ、
昨日の スポニチ、中スポ、報知、 土日の 日経、毎日
ゆるゆる恐竜図鑑、オートバイ、CGカーグラフィック、モーターマガジン、エッセ を読んだ
IPアドレス 122.152.41.235
ホスト名 pc 19235.amigo.ne.jp (株)ZTV @ztv.co.jp
国 Japan
地域 Tsu
郵便番号 514-0001
緯度、 経度 34.714,136.5074 34° 42'50.4"N 136°30'26.6"E
三重県津市
ID:mxR7WJxRって着物着て栄で演説しているジジイだろ
ここで自作の話なんてされたことあったっけ?
ここは町医者の待合室だぞ
政治とコロナの話になると頭から湯気噴いて早口になるオッサンがいるからな
2022年3月 大阪モーターサイクルショー、東京モーターサイクルショー
2022年4月 名古屋モーターサイクルショー
コロナは何処へ行った
タイマーを仕込んであったのか
アメリカAmazonから商品買うと本体1000ドルの物でも日本円で約114000ってなって結構キツイ
アルエクなども円安で値上げしてるので
IPアドレス 122.152.41.235
ホスト名 pc 19235.amigo.ne.jp (株) ZTV @ztv.co.jp
国 Japan
地域 Tsu
郵便番号 514-0001
緯度、 経度 34.714,136.5074 34° 42'50.4"N 136°30'26.6"E
三重県津市
>>190 海外は送料よりも想定外の不具合に遭遇した時に余計な手間が掛かるのが嫌だな
通じるように英文書いて、不具合の画像も撮って、英語で梱包して、元払いして、返金や交換品を何日も待つ
何度もやってられん
IPアドレス 122.152.41.235
ホスト名 pc 19235.amigo.ne.jp (株)ZTV @ztv.co.jp
国 Japan
地域 Tsu
郵便番号 514-0001
緯度 、経度 34.714,136.5074 34° 42'50.4"N 136°30'26.6"E
三重県津市
放置自転車ワーストの名古屋、撤去・保管に年間1億円超 引き取りなければ再販する取り組みも
https://news.yahoo.co.jp/articles/29b6b748064296be60a0d3304a89ffdb1bcf8edb 自転車じゃないが、OAビル横のでかい廃バイク
いつまであそこに置きっ放しになるんだろうな
>>196 大須だと、OAビル横とか、伏見駅周辺だと、広小路通りの ヒルトンホテル前、名古屋ATビル前(ファミマとかスタバ、山本屋本店が1Fに入っているビル)が放置自転車が多かったが
今年9月1日からは放置自転車禁止区域に追加されたから、減少はしている。
ただ たまに、名古屋ATビルのファミマのところに自転車を乗り上げて止める人とかいる(ビルの敷地だから、道路と違うという認識かも)
この禁止区域が広がってから、伏見駅周辺だと、地下鉄出入り口近くの マツモトキヨシのあるあたりに放置自転車が増えたような気がする
まだ新しいのに置きっ放しの自転車もたまに見る
だから再販って話にもなるんかね
ベトナム人とか、放置自転車とかわからんやろ
その辺の路上に置いて鍵かけてどっか行く光景をよく見る
外人やろ
パソコン作れるって尊敬しかないです
私はみなさまの作ったPCでウンコレベルの紙芝居を作るので限界です
いつもハードを作ってくれてありがとう
放置自転車よりも
店の入り口付近においていく基地外を何とかしてほしい
やったー∩(・ω・)∩
>>209 オーディオプラザ跡地に入るみたいだわ
だがトレカが中心になりそうな雰囲気
サウンドプラザって大昔でいうバッタ屋だったっけか?
赤門の近くにあった店には稀に立ち寄ったことがある
GEOがPS2や初代Xbox、PSP世代の取り扱いをやめるから50円で投売り中って知ってる?
大須店は完全に残りカスだったけどね
バッタ屋懐かしい
昔友人と大須までルイヴィトンの偽財布買いに行ったな
今は綺麗になったもんだ
昔コメ兵も金融新品なる家電扱ってた頃はそう聞いてたなぁ
円安で電気代もガス代も上がるよ
生活直結してるから
SDGsとかいうPC使いにすら難しい略語が飛び交っている世の中になったし
脱炭素のためにはもうオレなんか居なくなった方がいいんじゃないかと思い始めたよ
石油燃料の制限は電気自動車に有利となりトヨタに打撃なのかね
EUは理想・原理原則を先にルールとして決めて、強引にその通りになるように仕向けるからね
EV化しかり、個人情報の保護ルールしかり
さすがにあれだけの人口規模の商業圏を無視できない
地熱開発待った無しだと思うんだけどね
現行の太陽光パネルで地べたを埋め尽くすようなクソな方策じゃ論外 平地が少ない国土の日本にはそぐわない
IPアドレス 122.152.41.235
ホスト名 pc 19235.amigo.ne.jp (株) ZTV @ztv.co.jp
国 Japan
地域 Tsu
郵便番号 514-0001
緯度、 経度 34.714,136.5074 34° 42'50.4"N 136°30'26.6" E
三重県津市
トヨタが自慢の水素で安いの作れば良さそう
300万以下でね
EVになると部品点数が大幅に減るんでしょ?
好き嫌いよりも、それによって自社のグループ・系列も含めたサプライヤーチェインを支えてきた企業の多くが倒れる事態を憂慮しているんじゃないかと
非日本的な思考なら下請けのことなんか知らんわ、でバッサリ行くんだろうけど
>>225 それは裏を返せば、消費者は無駄に高い車を買わされてるってことにもなるけどな
https://news.yahoo.co.jp/articles/e80195b7f3d99a4c4e0007b83edcd0d3d12b3352 > 8月の「密フェス」に出演のラッパー2人を大麻所持の疑いで逮捕 「おれは関係ない」「身に覚えがない」
またか、って感じだが、ラッパーはもれなくクスリやってると思われて仕方ないよな
>>220 地熱発電所建設に向いてる場所って、国立公園や国定公園だったりするんだよなあ
Nagoya
Design
Youth
Amusement
でナディア
うん、強引だな
>>225 部品点数減っても現状のリチウムイオンだと使う部材が高価かつ所謂レアメタルで採掘量限られるから、
リチウムイオンである限りフルEVは夢のまた夢だがな
それに充電用の電力足りんし発電も全く間に合わん
PCのように
欧米アジアが電池自動車が広がって行くのに
日本だけ海外の自動車業界で遅れて行きそう
中国も電池自動車広がってるし
モバイルバッテリーですら怖いのに車の走行用バッテリーとか大爆発して木っ端微塵になるわな
ハイブリッド車の比じゃない電池容量だからEV車は恐ろしい。
アウトランダーPHEVですら火災起こしてんに
IPアドレス 122.152.41.235
ホスト名 pc 19235.amigo.ne.jp (株) ZTV @ztv.co.jp
国 Japan
地域 Tsu
郵便番号 514-0001
緯度 、経度 34.714,136.5074 34° 42'50.4"N 136°30'26.6" E
三重県津市
ターミネーター2でT800が戦闘で損傷しかけた水素電池(だったっけ?)を
走ってる車の窓から投げ捨てたらすぐさま大爆発してたよね
あれが現実の茶飯事になりうるってことだ
娘「学校でSDGsを勉強してるが、あれ考えた人はあんなの絶対達成できないって分かって言ってると思う」私「....え?」 - Togetter
https://togetter.com/li/1794808. >>240 早期達成厳守なら人減らししかないよ
そのための人為ウイルスだったんじゃねえの? とも思うわ
まぁ今の一発目は試作品みたいなもん
次からが本当の恐怖 ポン・デ・ミック
>>230 オイラは金山のトリックアート展が気になる
EUがEVに舵をとったのは日本車の侵入を防御する為だろ?
トヨタが公開してやってるのにHVすらまともに作れないんだろ?
ベンツにしろHVは有るには有るけど普及してないのかな
そりゃ壊れたら修理代400万とか500万ではなw
電池の爆発火災が頻繁に有って大量リコールとか
ほんとにそれで良いのかな?
本当のSDGsやエコをまともに模索してるのは日本だけ
日本は個体電池にかけてるけどな
どれが正解かはまだ不明では有る
トヨタが化石賞とかさすがに腹立たしい
別に自分の所で貿易を締め出すのはいいだろ
日本だって昔3ナンバーって車幅の広い車は税金高くしてたりしてたぞ
同じことやん
コンフル2号見てきた
昔マウスが入ってた所かな、あの縦穴一本伸びてるだけの殺風景さは印象に残ってるわ
売り物はあんまり1号と変化が無くてつまんないかな、ジャンクもない
せっかく二店舗あるならちゃんと連携して並べる物を工夫した方がいいと思った
上前津の駅の中まで店があったGW(BW)というショップもあった
>>251 懐かしいw
一応あれは上前津駅地下街だったんだぜ?
goodwill20店舗近くあったろ
PC98専門とかmac専門とかで
>>252 DTM専門店あったなw
今じゃシャッター街だが
カルディでもあればなあ
20もあったっけ? BW
12号店とかは寄った記憶があるが
今日駅伝か
去年中止しなかったかどうだか忘れた
今回はマスクしたギャラリーも集まってるようだな
女子の大学駅伝もちょっと前にやっていたね。
女子は名城が強いし、関東以外が他にもポツポツと出てたが、男子は関東の大学ばっかやの。
そんなんでは、全日本の大会なのに、関東ローカルの箱根より格下って思われちゃうな。
>>257 男子は箱根が有るから関東に選手が偏るんでしょ
IPアドレス 122.152.41.235
ホスト名 pc 19235.amigo.ne.jp (株) ZTV @ztv.co.jp
国 Japan
地域 Tsu
郵便番号 514-0001
緯度 、 経度 34.714,136.5074 34° 42'50.4"N 136°30'26.6" E
三重県津市
>>260 大木・小沢だから大小さん
大"とく"っていうのが何のことやら意味わからんのだがね
>>255 番号振りは12だけど、後から追加で〜専門店とかあったから合わせると12よりは多かった気がする
数までは覚えてないけどアキバのツクモと店舗数争ってたような感じだった
アキバのツクモも12号店以降にモニタやロボット専門店あったし
>>263 小倉も味噌も無理言ってるはこっちから願い下げだわ!
>>265 徳井は吉本から謹慎解除されて芸能活動再開したらしいが全然テレビで見ないな
さすがに悪質な脱税野郎だからな
エディオンのCMやってたのが遠い昔のようだ
>>267 しゃべくり、今夜はくらべ
には出とるよ
>>255 オウム系の対策のために・・・、
空き店舗があると、店舗増殖していったとか・・・、
ここに書いてあったような・・・。
>>270 そういうことだったのね。
身体を張ってオウム汚染から守ってくれてたんだね。
伊勢神宮までマラソンあるのは知っているけど
あれって伊勢神宮から熱田神宮もマラソンあるん?
>>264 ソフマップも一時期、秋葉原や大阪の日本橋では、〇号店で競いまくってたな
秋葉原では、最大15号店、日本橋では5号店まであったようだが。
大阪の日本橋では、競合店舗に「スタンバイ」というお店があって、そちらは最大8号店まであった。
今〇号店とか気にしているのは、じゃんぱらくらいか?
>>270 今はメイド系出店禁止してるそうな
コロナで空いたとこ入れたら反社の店だったってのが相次いだみたい
>>270 グッドウィルとツクモのどっちかが入るって事になってたらしいな
万松寺の裏でバーやってたマスターが言ってた
その店は今は既に移転した
>>272 熱田神宮から伊勢神宮に行くのは
全日本大学駅伝
つーか大学駅伝今日だったやんw
すっかり忘れとったw
コンフル2号店のとこにあった唐揚げ屋流行ってたように見えたけど、わからないもんだね。
あとOAビルと第一アメ横の2Fに何が入るのか気になる
>>276マラソンじゃなく駅伝か
>>278なるへそ
名古屋市の対コロナワクチン集団接種の1回目は昨日(11/07)で終了しました
今さらって感じなんだが最近になってまたレジにクリアシート付けてる店が増えたよな
あまり意味無い気がするし店員の声が聞こえん
大須商店街また人が増えてきたな
お店の事を考えれば良い事だけど
火のつけ方が事件ごとにアップデートされてきているな
最近名古屋に越してきたんですがpc,ps5用のモニター視聴出来る店おすすめありますか?
>287どこから越してきて、今まではどうしていたのですか?
>>287 大須の中だと一応ツクモかグッドウィルになるけど、ウィンドウショッピングしてじっくり選ぶなら、名古屋駅のビックカメラの方が展示数はずっと多いです。(ただし値段は…。)
fpsゲームなら最初から通販で絞ったほうが現実的かも知れません。
IKEAの充電電池エネループ充電器で突如点滅して充電できなくなったけど
完全放電したらでけた
液晶なら担いで帰るのしんどくないよね
CRTの頃はお察し
いや32インチ4kモニター買った時はクルマで行ったわ。
モニターとケース買う時はクルマ出す。
>>289 ありがとう取り敢えず実際に見比べてみたいのでビックカメラ行ってみます
>>291 17インチでもめっちゃ大変やったわ……
よく運んだな俺
ドットマトリックス時代のプリンターも重かった。
大須から電車で帰ったわ。
もう小さい物しか買わなくなった。
アマが便利過ぎて。
>>292 ケース買うときはタクシーで行くわ
アキバからカートでフルタワー引いて帰ってた頃の気力はもう無い
>>291 さすがに31.5インチはキツかったわ
箱デカすぎるからちょっとした風でめっちゃ煽られる
「Amazonで買ったCPUの中身が抜かれていた」――被害に遭ったユーザーが相次ぎ投稿 日本法人は「情報開示しない」
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6409228 Amazonやべぇな
昨今のAMDがどうしているのか知らないのですがリテールでヒートシンク/ファン付いているなら重さで分かろうものだが 尼側での出荷時に
出荷時の重さの確認をピック担当がやってたら意味はないと思う。
今回の話は、その担当者が盗んだんじゃないかって話だから。
オレオレ証明書みたいなもの。
AmazonでPC系って、入院中にHDDが必要になって
病院に届けて貰った時くらいだなあ
後はまあスマホのSDカードがあったかどうか
SDカードは楽天で買う方が多い気もする
Amazonは運送品質どころか配達者がヤバすぎて余程の事無い限り使う気になれない
最近はamazonロッカーにお届けしか使ってないや
まあ千円とか二千円くらいで大したもの買ってないんだが
アマゾンって今は置き配が主力だけど
自分の場合タブレットPC買ったときにマンションの上の階の人の玄関に
置いてあって配達完了って出てた」・・・
もうアマゾン尾張やね
転売されそうな高額品は頼めん
最近何頼んでも配送業者がAmazonになるんよな
配達来た人見てもどこの運送業者だか分からんし
大型高額商品とかはヤマトとかになるみたいだが
自分とこはヤマトの営業所が徒歩5分という地の利なので
配送業者がAmazonなら、ほぼ確定でヤマトさんが配送してくる
届ける手間を省かせてあげたいからほとんどPUDOロッカー留めにしてるけど
法人間の集配以外はぜんぶヤマト一社でええんよ
それ以外の佐川とかは住宅地の狭い道を軽ワンボックスで暴走しよるんで迷惑
個人向けから撤退しろ
>>309 うちもヤマトの営業所近いから取りに行ってるわ
仕事用のミドリ安全の靴くらいしか最近頼んでないけどw
ミドリ安全の靴、勤め先から支給してもらえないの?
自営の方?
>>311 立替払いの後精算やね
予算内で好きなの買えみたいなかんじ
ヤマトの営業所は車で5分なんだけどな
社名も無い軽バンのオッチャンが配達に来るんだわ
>>311 ワイも物流関係で働いてるが安全靴支給は最初だけだった
製造業だから支給だけど、足の形が合わないから使わずに立て替え払いだわ
仕事で油脂類扱ってるんで、安全靴に求めるのは耐油性はもちろん耐滑性も重視してる
あ、ミドリ安全の靴にはいつもお世話になってます
前の職場は製造業でミドリ安全の靴を履いてましたが、普通に社内で申請出して支給されてました
足先ぜんぶ覆うやつじゃないサンダル風のやつで、2-3年でつま先に近いとこが切れてダメになって交換
交換するころにはだいぶ臭くなってた
足先ぜんぶ覆うの履いてる皆さん、夏は蒸れるでしょ?臭くなるでしょ?
ミドリ安全の靴で話が合うのも製造業の地、愛知ならではですな
>>316 2,3年ももつのか
半年に一回は変えてるわ
足の匂いにはグランズレメディってのがお勧め
Amazonで自宅配送にするとどこぞのわからない人が配達してきたな
それ以降ヤマト運輸の営業所受け取りにしてるわ
>>318 書いてあるだろ
「鯱もなか」「青柳ういろう」「納屋橋饅頭」
ミドリ安全愛用者多くてワラタw
ちなワイは耐滑性と防水性重視です
みなさん本日も事故ゼロでご安全に
Amazonはコンビニ受け取りにすれば徒歩80歩、
自宅付近のヤマトの配送所までが徒歩240歩
3倍も違うからコンビニ受け取りにしてるな
>>322 納屋橋饅頭
納屋橋の本店が消滅していて驚いた
IPアドレス 122.152.41.235
ホスト名 pc 19235.amigo.ne.jp (株) ZTV @ztv.co.jp
国 Japan
地域 Tsu
郵便番号 514-0001
緯度,経度 34.714,136.5074 34° 42'50.4"N 136°30'26.6" E
三重県津市
自転車に車無くして乗り出したけど結構疲れる
その分運動になってるけど
>>327 年末の帰省とかやばそうだな
こだまで帰るか
エロテロリストなら大歓迎なんだがw
ナナちゃんの最期看取ってきた
そして、遂にビッグウオールが来る
>>335 おいコラw
綺麗になって戻ってくるぞw
>>321 伝票上はヤマトになってても、ヤマトとは別動隊が来るよ
アマゾンはヤマトでも別なんだってさ安いからね
うちには学生バイトみたいなのが来る
アルバイトみたいなのが来ます
飛行機しかねーな
グレタちゃんが激おこプンプン丸になるけど
しゃーない
>>335-336 改修か
金鯱みたいにどっかに出張するのかと
>>344 東海道を電動アシスト旅する動画なら最近みた
東名間を3日くらいで移動してたかな
在来線で東名間移動は1回やったら十分
幸いほとんど座っていられたが、ケツが痛くなった
まあロードバイククラスタでは東京大阪間600キロ弱
24時間で走るチャレンジがあるしね不可能でわ無い
>>347 Siriは大丈夫だったが、とにかく途中で腹が減って辛かった覚えがある
ムーンライトに体操座りで7時間もきつかった
7時間立ったままの人はさらにきつかったと思うが
>>347 静岡県内がひたすら暇だよな
熱海まではアクティーだし、豊橋からは快速だし
深夜バスは東京までコロナ前はよく使った
慣れれば寝れるし
中日の球場名 書いたら 1週間 書き込み停止くらった
書いたスレは まだ停止中
中日朝夕刊、日経朝刊、毎日朝刊、伊勢、ニッカン、サンスポ、報知、中スポ、スポニチ を読んだ
>>345 12月1日には帰るから探すな
だとよw
青春18キッパーとかだと
一日で東京ー中国地方とか行くんだよな
>>356 名古屋〜広島なら行った事があるわ
網干や播州赤穂から西がひたすら暇
>>352 昔、JRのドリーム号で割り振られた席が1F<->2Fの階段のすぐ脇だと全く足伸ばせない罠があった
自分がそこに当たっちまったわけじゃなく別の人だったが、窮屈そうで気の毒だった
深夜バスなんて、一人コロナがいたら空気感染で全員コロナりそうw
寝てて朝になったらゲホゲホでいいのか?
>>352 俺はほんと慣れないわ
昼便なら好きなだけ眠れるけど
夜行便だとほんと眠れない不思議
3列シートだとそうでもないかな
18きっぷ使って山形とか福岡とか行ったな
愛媛日帰りもしたし
>>351 静岡県内はホームライナー一択だろ
東京からの帰りはホームライナー3号に間に合うようにして
沼図豊橋乗り換えなし移動だよ
>>363 ホームライナーは時間が決まってるやろう
日中移動には使えん
セントレア-羽田の飛行機は何回か利用したけどやっぱり時間が45分ぐらいなのがいいわ
って今見たらセントレア-羽田は朝便しかないのか、これでは使えないな
昔は21:00ぐらいの便があったんだけどね
>>365 名古屋行き最終列車のエピソードで
セントレアの東京便はない
ってのがあった程度には無かったんだよなあ
新幹線の方が圧倒的に便利だから
>>366 まあそりゃそうだけど、実際の移動時間が短いのは気分いいよ
スカイマークが中部羽田便をやっていた頃に男女乗務員が団体で
貨物地区にあったセブンイレブンに買い出しに来ていたのはかなり昔話
白浜便はほしいね、高速バスが高速渋滞で気味が悪くなるし
列車の本数は絶望的に少ないし
>>365 スカイマークあたりが
1万切る金額で深夜帯?だったかあったな
ホテルがそんなに空港島にない頃
>>368 言うてもセントレア〜羽田だけじゃないからなあ
セントレアまでの移動と羽田からの移動があるから
>>369 いやホントそうですよね
南紀白浜までバスとか有り得ないし
鉄道じゃ大阪経由が一番速いってのもイラッとする
ホンマにFDA本気出せ
>>372 もちろんそれはそうだけど
それは好き好きだね
ずーっと単調なのは俺は嫌いだから
ウルトラクイズで小牧まで飛んだのは成田からだったけか
チャーター便だったろうと思うけど
小牧駅前のパチンコ屋で敗者復活戦やってた
>>375 それは知らないなぁ
3年連続ドーム1問目敗退者より
>>377 のぞみの本数が減ると思われる
それ以外は大きな影響は無いんじゃないかな
トヨタも燃料電池自動車をプリウスの代わりに売り出せば良さそうなのに
時間は大分かかりそうだがいずれは開通するんじゃね、あそこまで工事やっといて中止は流石に無いだろ。静岡の馬鹿は知らんけど岐阜や長野は今のルートで通したい気満々やん。
大阪まで開業すると寝過ごして大阪まで行く人続出の予感
名駅西口のマクドナルドなくなっちゃったん?
リニア工事の影響だかで一旦南の専門店街?の所に移転してたのにな
あんな入り込んだ所では売上悪かったか
中日朝夕刊、日経朝刊、毎日朝刊、ニッカン、サンスポ、報知、中スポ、スポニチ
テレビライフ を読んだ
>>383 マクドナルドなら名駅のうまいもん通りにあるやろ?
有るな
さっき検索したら出てこなかった
勘違いしただけか
マックは天気の良い日は
栄広小路店へ行く
悪い時はオアシス店
栄に2店舗も戻って来たから広小路店と大須店は行かなくなった
長い間店舗減らしの経営者ばかりで業績悪かったし無能揃いだった
所詮コロナなんだから自粛とか初めからしなくても良かったんだよ
もう3ヶ月早く収束してたら
大須大道芸人まつりもやってたかも・・・
来年に期待
マックよりも何年も前の話だけど地下のビッカメ側に不二家があったの知ってる?栄地下にもあったけど
クリ○マスにスーツ着てホールケーキ買って電車乗れば、羨ましいなぁって目で見られたもんや(本当は自分用ですが)
郊外店も軒並み閉店が続いてる
>>383 西口マックって言えば河合そばの現ローソンのとこにもあったなぁ
>>392 エスカの今デッパーダンのとこじゃないか?
2年くらい前まであったぞ
栄地下も程なくして無くなったが、
猪高車庫のとこはかなり長くやってるし、若宮イオンにもあるからな
ミスドはごくごくたまぁに利用するが不二家とは無縁だわ
女優さんが社外取締役で入ってるよな、不二家
>>395 ウチは親がもともと旧木挽町にあった不二家名古屋工場出なのもあって、
親も自分もちょくちょく買ってるわ
値段なりではあるがやっぱり美味いんだよな
何時からだったかヤマザキ傘下になって最近ロゴ変更でGINZA文字が消されたんよな
寂聴さん
一度はお目に掛かりたかった
ご冥福をお祈りします
マクドナルドといえば県道江南線
12時台に北へ向かうと
平田(西区)、西春(北名古屋)、岩倉と
第一車線がつぶされてしまう
おんなじもんばかり食うな
>>399 どこのマクドナルドでも道路塞いで渋滞させてるよ
第二車線から列に割り込もうとしてる車が第二車線も塞いでた
通過して一周して列の最後尾に並ぶという事が出来ない人達
駐車場に止めて店内のカウンターで注文するほうが早いことが多い
普通渋滞するような状況作ると警察から指導入るんだけどね
マックだけは許される謎
近所のマクドで渋滞は見た事ないな
ドライブスルーから出てくる車に轢かれそうになった事は何度もあるが
既に既存株の抗体を持っていない方がレアだからな
本来なら終息宣言出すべきだが……
海外から新型が入ってきた時どうなるやら
細木数子も死んだのか
いかにも地獄行きそうなのが同時に
IPアドレス 122.152.41.235
ホスト名 pc 19235.amigo.ne.jp (株) ZTV @ztv.co.jp
国 Japan
地域 Tsu
郵便番号 514-0001
緯度、 経度 34.714,136.5074 34° 42'50.4"N 136°30'26.6" E
三重県津市
中日朝夕刊、日経朝刊、毎日朝刊、ニッカン、サンスポ、報知、中スポ、スポニチ を読んだ
まあ落とし所なんでない
下手に電子決済なんてやってトラブルや事件が起きればまた評判が下がる
そういや大須のPCショップで、グッドウィルだけは
プレミアム商品券対応してないよね?
系列の関係かね。
スマホ使えないジジババ向け対応とボケ爺は抜かしとったなぁ
思いっきり公約から外れてやがるし、実施時期もずれ込むわ
参議院選前にバラマキで維新にすり寄ろうとうするのは流石にないわ
>>413 今更下がりきった評判は上昇せんやろ、例年通り抽選制ならぶっちゃけ一律2万商品券のほうが確実で手っ取り早いからな
財源どうのは別として河村が横井以上に無能なことは証明されてしまったさ・・・
立ち読みで ミスターバイクバイヤーズガイド をを読んだ
>>418 バラマキ商品券するぐらいなら数百円税金安くした方が良さそう
仮に全員7口で申し込んだら倍率約10倍だもの河村馬鹿すぎる
4月で落としときゃ対立候補で2万一律だったわけで今頃少しだけど懐は暖かくなったかもしれんね
シキザクラって1話でテレビ塔出てきて面白そうと思ったけど
意味がわからなく成ってきた
やはり大須が聖地のうさぎドロップが良いわ
名古屋が沢山出て来るのは良いけど話がなぁ、あと3Dぽいのが嫌いだわ。
今のアニメって大概3Dで作ってるんじゃね?
ラブライブとかのカメラワークをセルでやると
スッゲえ面倒臭そうなんだが
中日朝夕刊、毎日朝刊、日経朝刊、中スポ、報知、スポニチ、ニッカン
JTB時刻表11月号 を読んだ
それにしても寒いな
24時間稼働のサーバーが2台あるのに
どうなってんだ
「瀬戸」といえば「花嫁」だろう
で、お前らどっち思い浮かべた?
【悲報】『週刊少年ジャンプ』発行部数140万部割れのオワコン雑誌となるwwwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/poverty/1636791306/ 藤井聡太三冠 午前のおやつはブルーベリーソースたっぷりのレアチーズケーキ [ひよこ★]
http://2chb.net/r/editorialplus/1636774750/ >>422 パロマ瑞穂と豊田スタジアムがでてきた3話は神回
>>438 藤木聡太が「まったく、小学生は最高だぜ!」とか言い出すのか…
>>439 黄色い姉ちゃんのライバルを救うために
豊田大橋でバチバチやるエピソードか
悪くないな
俺は伊勢うどんのエピソードが好きだ
藤井くんってRyzenのすごいpcで将棋研究してるんだっけ
藤井くんの28歳だかバツイチの姉弟子
結構美人さん
>>441 【小説】 「りゅうおうのおしごと!」原作者・白鳥士郎氏 藤井4冠誕生に脱帽「現実に負けました」 [朝一から閉店までφ★]
http://2chb.net/r/moeplus/1636806400/ ドンキか
繁華街からやや離れたとこならコストコよりちゃんと安い値付けが多いかな
精肉はサノヤ並にまずそうだが
>>452 先週ぐらいかな、「目新しいスポットを見つけても、いつも東海・CBCに先に放送されてしまう」って嘆いてた
店や商業施設のオープンって金・土・日が多いから、平日帯の東海と土曜のCBCが有利に決まっとるもんね
>>446 CPU単体で50万の3990Xだな
コア数とメモリ量が正義らしい
ラーメン特集とか要らねえだろ
ラーメンウォーカー見りゃ済む話だろ
ほんと、クズみたいな番組だな
>>451 日本経済新聞、毎日新聞、スポーツニッポン、中日スポーツ、スポーツ報知 を読んだ
>>455 Windowsじゃそんだけのコア使ってくれないでしょ
>>459 詳細は分からんね
ただコア数は結局24コアを上限で32コアもほぼ無駄みたいね
>>446 将棋AIにグラフィックは必要ないからグラボは必要最低限か内臓らしい
昔みたいにマザーに最低限のVGA乗せてくれないかねえ
>>463 CPU内蔵になって完全不要になったでしょおじいちゃん
>>462 使ってるCPUは内蔵GPU入ってへんで
最近の主流CPUにGPU無いよね。
BIOS表示だけでも出来れば便利だけど、サーバー用マザーくらいかな?チップ乗ってるのは。
日刊スポーツ、中日スポーツ、スポーツニッポン、中日新聞夕刊
ノラネコぐんだん絵本
立ち読みで モーターファンイラストレーテッド、モトチャンプ、モトモト を読んだ
藤井君はAMDだからGPUが必要だけどIntelは入ってるのが多いやん
>>468 IntelもCoreX系や末尾Fは無いで
スピードガンの申し子で基幹バスレーンの罠にかかった人
なんで唐突に小松菜奈、、、ってさっきニュース見た…
藤井くんはしっかり仕事で使って元取ってるだろうな
しかし藤井くん自分でPC組む自作民だったとは
正月の雑煮はモチ小松菜と鰹節
この辺りはシンプルだね。
東北エリアとかは野菜だらけの豚汁に近いな
>>480 藤井四冠が対局で食べるおやつ(ぴよりん等)が大人気なんだそうだ
これだけ経済効果があるなら組んでいる自作PCをインタビューされた時に誉めれば
AMDからなんか貰えそうだな
>>483 もう版権(お菓子、マスコット等)収入でかなり貰ってるし、四冠王ともなれば言動を抑制される。
もち菜(小松菜)やろ
年末年始値上がりすんのやめろ
常備菜やから困るんや
>>486 四国かどこかのほうでそういうのがあるらしいね
ありえへん世界...
まぁ他所からしたら赤味噌もありえへん世界なんだろうけど
餅菜と言われているのは丸小松菜の事だけどな、正月菜とも呼ばれていたりする
つかそろそろ種まかないとなぁ、昨年は早すぎて正月前に大きくなってしまったし
中日朝夕刊、毎日朝刊、日経朝刊、サンスポ、ニッカン、報知、中スポ、スポニチ、
立ち読みで 東海ウォーカー を読んだ
ゴルゴ13はさいとう・たかを氏の遺志を継いで
さいとう・プロダクションが継続するって話だけども
ビックコミックの名義はどうなってるんだろう?
>>493 週漫TIMESは塚本馨三さんの表紙がよかったんだよなあ…
おとこ喰いとか素晴らしい作品だった
週刊漫画TIMESと
まんがタイムきららキャラットが
同じ出版社の雑誌だという事実は
知られていないようで
知られているような
まあそんなところ
表紙が植田まさしの方がまんがタイムで
そうでない方が漫画TIMES
今の週漫TIMESはジャンプやマガジンみたいに
表紙が変わるからなあ
ガソリン170円超えたら補助金出します
はぁ?
それより道路特定財源とか言う名の暫定税率撤廃が先だろ
暫定税率ウマウマなので聞こえないふり
つーか、自民党選んだおまえらが悪い
民主党は、ガソリン値下隊やってたのに、廃止せず。
高速道路無料もやらなかった。
それは民主党が悪い
しかし今回自民党に入れたおまえらはもっと悪い
今回だけは民主党連合で色々政策変えられるチャンスだったのに、また自民党がバラ撒き政策で税金爆上がり確定。
消費税はしれっと12%→15%→18%→20%に上がるわ
>>502 野党連合w
絶対にありえねーだろw
政権盗るためだけの見せ掛けじゃねえかw
唯一連合に加わらなかった維新が躍進したのが
有権者の声だよw
>>505 それ以上に有権者から見放されたのが野党連合と言うね
>>506 さすがに逮捕者が出てるのは比べ物にならないかと
それも選挙の投票箱に偽造票大量に投入してたのと同等レベルの罪で
>>507 言うても維新が自公が嫌な有権者の受け皿になったのは事実だからなあ
衆院選の結果がそれを物語ってる
>>508 前回落ち込んでた分を取り戻したと考えるとそこまで受け皿になってたとも思えないが
橋下ブームのときのmax値までは届かなかったみたいだし
>>509 立憲の惨敗ぶりに比べたら躍進と言えると思うわ
副代表が議席を失うって立憲アホやろw
>>513 自分だけが正しい。まわりはみんなバカ。社会が間違ってる
維新といえばマントラ議員の秘書が岩間好一と闘う動画
シャープマスク毎月当選のお知らせが届いてる気がする
抽選販売やめなよ
ユニ・チャームが肌触り良くて最高って話してたら女子には?って顔された
マスクね。
>>516 転売をある程度抑制しつつ、自社製品の需要度の調査を兼ねてるのでは
ブランド力の維持もあるのかね
シャープマスクって1箱50枚入りで3000円位するやつだっけ
また県内でラッパーが大麻で捕まったってさ
このあいだ、2名捕まったところから芋ヅルで
クスリやってないラッパーを探す方が難しいんじゃないかっていうね
どっかの選挙応援にラッパー連れて来たのを見たな
流行の感性を完全に喪失してる老人が踏む地雷って感じ
赤門堂閉店してたのかよ!
暫く大須に来てなかったから知らんかったわ!
寂しくなるなあ…
IPアドレス 122.152.41.235
ホスト名 pc 19235.amigo.ne.jp (株) ZTV @ztv.co.jp
国 Japan
地域 Tsu
郵便番号 514-0001
緯度、 経度 34.714,136.5074 34° 42'50.4"N 136°30'26.6" E
三重県 津市
太田翔平メジャーMVP満場一致で取ったらしい
藤井くんと言い天才は羨ましい
その場で挙手して決めるわけじゃないけどね...
10月初めにレギュラーシーズンが終わてすぐ投票締め切りなんだってさ
ポストシーズンで活躍しようがそれが投票に影響しないように
ポストシーズンが丸一ヶ月続くからそれまでは発表せずに寝かしといての今日
今日の名駅
なんか人が多いんだが、何かあったか?
みどりの窓口は行列だし、エスカの風来坊もようけ人が入っとる
蝕だ...
って月食だから違いますけどね 皆既に近い部分月食らしいです
18:03が欠け度ピークだそうですよ
>>536 完璧な皆既月食じゃなかったからね
完璧な奴だともっと月が見えなくなるよう
地球の外周から屈折した光が当たるから皆既月食でも赤い月が見えるぞ
昔の人は皆既日食や皆既月食を不吉な現象だと思ってたらしいですね
>>543 ブラックフライデーで移動が増えたり飲み屋がいっぱいになったりするんか?
>>544 ならない
みんな居酒屋が無くてもいいことに気付いた。
もう淘汰される業種
名駅だけで無くて名古屋市内そこらじゅう人が溢れてる
巣篭もり飽きて出歩いてるんだな
飲み薬承認されたらコロナですねお薬処方しときますねーと予防接種年1回受けてくださいねーになりそうだな
平日の4時だってのにリーマンが大勢飲んでて驚いたわ
お前ら仕事はどうした?
リビジョンズみたいな3Dアニメって違和感あってあんま見られないわ
なんとかアームズも1話止めしたし
シドニアは大好きだけどなあ
あいつむぐほし観に行ってよかったわ
ようやく完結した
機械にとって正確な立体と人間の視野が捉える立体は違うから
いつまで経っても違和感は解消されないらしいね
>>549-550 感染症分類をぼちぼちどこかで緩くすることが検討されていないわけじゃないと思うが
緩くしてもらわないと、勤めを含めて外出制限というのでは...
かかったら仕事に穴あけることになるのでかかるわけにはいかないという考えに至る
お前なんかいなくても回ってくわ、はその通り 先に書いとく
ただ意識の持ちよう
もう永久に無いよ
過去の人
というか無かったこと 黒歴史
>>565 きょうは秘境駅だけではないと思うのだが..
そんなのがいつぞやにあった気はするけど
日本シリーズ、きょうはテレビ東京系なのね
で、そうすると放送ネット網が貧弱で見られない地域があるがNHK BS1で補完されるようで
第1アメ横ビルの2か月ほど故障中だったエスカレーター(下り)が直ってた。(元ツクモがあった 現在 テナントが入っていない方)
そんなに部品不足なのか?
3周目とか凄いな
既に2周遅れか
まだ打ってない
やっと接種券手に入れたw
接種の1回目って集団接種会場は締め切ったところが多いと思う。
大規模は10月で1回目閉じてます
https://www.pref.aichi.jp/site/covid19-aichi/kaisetusukejyu-ru.html これからだと医療機関での個別接種になるんですかねえ
ただ、町の内科医院とかでは終了しつつあるんではないかと
地域ごとにまだしばらく続けてくれる場所を設定しているだろうから探してみて
鉄欠乏性貧血になりやすくなるぞ
偏食でひき肉以外のかたまりの肉が気持ち悪くてダメな俺の実体験
>>569 近くの町医者に電話予約して
(医者がワクチン取り寄せして)
当日摂取って感じ
さていつ行こうか
そもそも行く必要が有るのかなと言う
>>565 秘境駅も確かにあったw 定光寺駅
東海市に新駅作ってるのね
ただ、近くに住んでいる人「土地評価額が上がっちゃうから...」
>>572 かたまり肉食わんと貧血なるんか
言われてみれば豚小間かバラしか食ってないわ
最近は何でもスキレットで調理して貧血改善チャレンジしてるわ
>>571 アニマルライツ中部 のデモでした。
動物を苦しめる消費を無くそう
命の搾取を止めよう
種差別を無くそう
全ての動物に愛をください
犬肉食を禁止にしてください
>cpufan.jp 株式会社CPUファンは2010年に設立されました。
このサイトは詐欺?
下半身のネタはネットに残りがちだな
加藤監督とみかちゃんはまだ残っている
栃木の当て逃げ木村明は消えているのに
人気アニメ「鬼滅の刃」の模倣品を展示し、正規品と混同させたとして、ゲームセンターの運営会社やその社長らが書類送検されました。
警察によりますと、名古屋市北区のゲームセンター運営会社と社長の女性ら2人は、2020年10月、
運営する愛知県蟹江町のゲームセンターで「鬼滅の刃」の模倣品60点を、ゲーム機の景品として展示し、正規品と混同させた疑いがもたれています。
調べに対し、2人は容疑を認めているということです。
https://www.nagoyatv.com/news/ ゲーセンなんてもう新規に開く事なさそうなのにまた減りそう
>>582 路面店だったりビデオゲーム主体は減る一方だけど、
イオンとかにある大規模店舗内のクレーンゲームメインならそう減ってないかと
クレーンは1プレイが短すぎるしアームの強さが把握できない上に店側で自由に変えられるからテンション上がらない
知り合いに中学生の子供がゲームPCねだられてるから相談にのって欲しいと頼まれたが中学生くらいだと自分でパーツ選択して自作とかしてもおかしくないよな?
>>585 実際子供含めて会ってみた方がいいかなと思う
自分も相談されたが、何故/何をしたいかとか予算の都合とか詰めないと全然話進まないし、
知ってる人が直接ヒアリングすることで子供の気持ちの暴走抑えることも出来るから
で自分の場合は、使ってるPCの値段言ったら相手親子にドン引きされて冷静になって考えるようになった
プラモ感覚で行けるのが自作PC
組みつけはできるけど間違いなくトラブルし
対処法の調べ方とかわからないだろ
youtube検索しかできないだろうし
一緒に組みつけるまでサポート必要
確かに部品を乗っけるだけだけど余程の長年の付き合い出なければ面倒な事になると思うよ
何かあった時とかめんどくさそうだしゲームPCなんて今グラボやメモリの高騰
その高騰が終わったらあんな高い時に買わされたとか言われそう
最初はBTOが無難だな
値段見てびっくりすると思う
>>582 この模造品は例外無くやられるようになって、ディズニー系のぬいぐるみ激減した
昔はあちこちにプーさんあったのに( ;∀;)
>>592 つまりそれパクリ物ではなくて?w
鬼滅の奴は混同させるが違法では無いって判決出なかったっけ?
あれとは違うのか
みなさんありがとうございます。
実は3年くらい前に相談されてネットの軽いゲームをしたいのでと相談されてて忠告無視して安いデルのモデル買って失敗した経緯があるw
やるのはフォートナイトだった。
ミニタワーにしろって言ったのに無視してスリムタワー買ったからVGA増設できんし詰みじゃないの?と言ってそのまま音信不通wで、最近また連絡してきた。
親の教育もあるんだがw子供の友達が10万くらいでBTOか何か買ったらしいので負けん気出してる状態。
草生やして情報の小出しは良くないな
そんな奴は放置しておけばいいのだよ
静岡リニア問題、「印象操作」だった県の反対理由
過去の資料を都合よく切り取って使っていた
https://toyokeizai.net/articles/-/468431 色々増設するつもりでタワーケースのパソコン買ったが
NLX規格で駄目だった事があったな
東海道線豊橋から熱海まで新快速1時間に2本ぐらい出してやれよ
普通ばかりだから怒ってるのでは?
>>590 実は奥様は化け物だったのです
「見ーたーなぁーー」
「ぎゃぁーーーー」
>>598 休みの日の静岡県内東海道線はいつも混んでるもんな
愛知県内の名鉄の方がゆったりしている
NHK総合 18:05
わが社の黒歴史 「ヤマハ 半導体の黒歴史」
FM音源ICとかそういうやつは知っている
>>598 そんなことしたら負けを認めた感じになるからやらんでしょ
>>601 予約したわ
FM音源はセガ マークIIIのFMサウンドユニットで覚えた
>>594 フォートナイト程度ならPS4pro+SSDで十分
更に言えば箱SXやPS5が手に入ったなら尚更高いPC買う意味なくなる
もっと重量級タイトルの何がしたいか?が無いとその程度の認識な奴にPCは無駄
PCに出す金を4K120Hz以上のデカいTVにした方がマシ
まず「親が金を出す、かかる金額の価値」を教えなきゃダメだな
ゲームPCは本体50万が最低ラインでそれくらい出す意気込み無きゃ箱SXやPS5待てってレベル
ニンテンドーのゲーム機が売れる理由がなんとなくわかる
スペック自体は低めでも最新ゲームという肩書きの付いたものを子供に与えておけるからだ
スペックなんてものをマニア以外求めてないからじゃね。
大きいテレビ買っても感動するのは最初のうちだけと同じで、グラとか綺麗にしても人間の慣れって恐ろしいもので、すぐ何も感じなくなるんだよね。
美人に三日で飽き、ブスに三日で慣れる、と同じようなことか...
>>609 その「なんて」を疎かにしたから
>>594なんだし、
3Dゲームするならスペックの下限はゲーム機以上じゃないとPC選ぶ意味ないから
>>605になるだけよ
相談されてる内容を理解し沿った回答しないとただの「話にならん奴」だぞ
石油備蓄放出してどうなるん?最初からそうすれば良いのに
ガソリン価格下げる政策はどうなった?
>>611 家にあるサブ機がフォートナイトの推奨スペックをクリアしてたから譲る事で解決したからこの話は終わりにしてください。
週末大須でモニターだけ買うことで完了になった。
iOSからうちのアカウントにアタック掛けてくるバカが来た
俺は虫喰い林檎なんて喰わねえっつーの
>>613 税金投入されると企業側が値下げせざるおえなくなるから入れ知恵されて、備蓄放出
で、税金投入無し
東京から大阪までリニア走らせるには原発最低でも6基は晋三しないと
別に最近じゃなくても黒磯のバタフライナイフの事件
野洲の自宅内いじめ殺人とか、何年かに一度はこの手の事件は起きる
1匹見たら20匹というが
この手の事件は1件起これば潜在的に20件どころではあるまい
普段の光景が一瞬で血の惨劇になったのは
リアルガチで見たことがある
>>627 学校には真実を語らない
語っても解決するどころか更に酷い仕打ちを受けるから
だから学校の言い分も正しいんだぜ?
学校が悪い訳じゃあない
今はぶん殴って矯正する事が出来ないからね
自分で稼いでないガキは家畜と一緒だと言うのに
>>630 ハインリッヒの法則だと、
1件の殺人事件の背後には、
29件の傷害事件
300件の揉め事がある
学校でイジメがあっても学校関係者は認めない
もしイジメを認めたら関係者はなぜ対策をとらなかったのか責任を追求されるから
場合によっては教師を辞めざるを得なくなるかもしれない
だからイジメがあっても見て見ぬ振りをして後からイジメがあったのではないかと追求されれば
イジメとは認識していなかったが結果的にはイジメがあったと認めざるを得ないという毎回同じ回答
コロナが落ち着いて物騒な事件が増えた気がしたけどコロナに埋もれてただけかな
そんな事よりお前ら大垣駅構内のポイント故障で東海道線のダイヤが大混乱しとるぞ!
人が顔を合わせれば争いが起こる
引きこもる日々は経済は停滞するが穏やかだったんだ
まぁ間違いなくいじめられていたことへの報復だろう
いじめられ思いつめて現状打破のためにああした行動に至る人は少なからずいるでしょ
いじめる側になるなら明日はわが身と覚悟していじめることだわ
名古屋のデパートで三重県亀山市の特産品を集めたコーナーが始まりました。
テーブルの端材と植物由来の樹脂でできた一輪挿しや三重県指定伝統工芸品の「関の桶」。
ジェイアール名古屋タカシマヤに設けられたのは、三重県亀山市の「亀山ブランド」コーナーです。
「亀山ブランド」は地元の特産品を全国に発信するためことし8月に始まったもので、会場では9ブランド、およそ100種類の商品が販売されています。
https://hicbc.com/news/article/?id=2021112604
「世界の亀山」シャープは展示無しか
目の突きどころがシャープでしょ
<・ ←−−−−−
ギャァーーーーー!!
>>638 今朝の番組で殺された生徒の写真とか同級生のインタビューがあったけど
クラスでも目立つリーダー的な存在でとかうんぬんかんぬん言っていたけど
典型的なイジメを主導するタイプの奴だなと思ったな
10月上旬に複数店舗の百貨店催事場で物産展やって超密激混みだった
以来物産展やらなくなったのは自粛か?
行政からやるなと要請されたのか?
>>646 夜がライトアップされてて綺麗だぞ
何年か前に観に行ったわ
中日朝夕刊、日経朝刊、毎日朝刊、朝日朝刊、読売、伊勢、
サンスポ、ニッカン、報知、中スポ、スポニチ
立ち読みで エンジン、ル・ボラン、マガジンX、月刊自家用車、ゲンロク を読んだ
冬はRyzen9 5900+RTX3070の暖房効果で耐えしのぎたい
ラスタバナナて名古屋の会社だったんだな
名古屋城のお堀のそばにある雑居ビルのは倉庫かな
窓から棚とダンボールが見える
>>655 たいして新鮮でない野菜が多く乗ってるように見える詐欺のサンドイッチっそんなにいいのか?
>>654 楠のドンキの裏辺りにもあるぞ
あのラスタバナナかは知らんけど
>>655 そんなんよりTaco Bellきて欲しい
昔新瑞橋にあってよく行ってたわ
>>656 野菜全て玄界まで入れて貰うのが好きだわ
熱田イオンや大須や中日ビルや豊橋駅前にあったときは
実に捗ったんだよなあ
今はユニモールの奥まで行ってるんで
実に面倒だったのよ
栄のはまだあるんかな?
プリンセス大通りの向かいの地下の奴
かつて...
注文慣れせずおっかなビックリでオーダーを済ませた後に他のお客さん
「特サブ」
「特サブ」
「特サブで」
>>659 俺はユニモールに加えて久屋のブロッサとか新瑞橋イオンはちょくちょく行ってるな
ドーム、熱田、若宮、千種駅前、栄から消えたし、
ビッグサイト前の所からも消えて悲しい
中日新聞朝夕刊、日刊スポーツ
立ち読みで カーセンサーエッジ 特集 ランボルギーニ を読んだ。
>>661 新瑞橋には行く用事がねえからなあ
たまに行くかも知れない瑞穂競技場からは盛大に逆方向だし
OK, Google. 速射破壊銃!!
ザボーガー!! きょうの天気は?
昔はファミコンショップやゲームセンターがいくつかあって足を運んでたわ
今はもう何しに行ったらいいかわからん方角だな
>>669 金山の一等地にファミコン屋があったもんなあ
オタッキーか。今思い出した
新瑞橋や矢場町にもあったよなあ
>>671 オタッキーってホンマ一等地に見せ構えてたもんなあ
>>673 瑞穂と豊田をチェンジしてくれ
あんな僻地には勿体ないわ
パロスタは改修ではなく建て替えやろ
5年後に完成するまでには豊田グランパスになってるな
オタッキー…
むかーしポイントカードに砂鉄が入ってたよな
途中で新しいカードになった際に交換回収されたから、現物そのまま残ってたらかなり貴重だと思う
画像検索でも出て来ないわ
あれもう一回見たい
陸上と兼用の会場を嫌うとか鼻で笑うわ
体力負担を考えたら通常は週一回がせいぜいなのに何を言うとるんだと
スタンドが近い専用競技場を持ちたいなら自分たちで金出して建設・維持したらいい
>>670 矢場町のオタッキーは 現在のセカンドストリートが入っているビルのところかな?
新瑞橋のオタッキーは、派遣会社のホットスタッフ名古屋の隣の 鳥貴族が入っているビルにあったみたいだ。
ワークスジャパンという矢場町の栄タワーヒルズ 隣にある 夜の街角情報系の出版社(現在は 社名変更して、GKNOT(ジーノット))が運営していたようだ。
社名変更したのは、2012年にワークスジャパンの会長が弘〇会と繋がっていて逮捕、イメージが悪くなったためw
Amazonに注文して今日到着予定のメモリカードが配送不能ってどう言うことやおいコラ
まさにこのざまよ…
たいちも肉の日特集か
味噌カツ取り上げろよ、味噌カツをよぉー
>>697 味噌、小倉あん嫌い
ホントになんで名古屋の番組出るんだよって話
赤みそ・小倉あん摂取済みを起用の条件にしてほしいよね
昨日大須観音から万松寺方面人が凄かった
急に溢れて来た
名古屋市の3回目接種 大規模会場
中区役所ホール
日本ガイシフォーラム
の2箇所を予定だそうです
国分はそのうち降板するだろうな
長く出れば出るほど地方に対する嫌味になる
中日朝夕刊、ニッカン、サンスポ、報知、中スポ、スポニチ
究極のラーメン2022 関西版 ムック、ラーメンWalker関西2022 ムック
立ち読みで 男の隠れ家 特集 クラシックカー を読んだ
中日朝夕刊、サンスポ、ニッカン、報知、スポニチ、中スポ
立ち読みで キャル を読んだ
日大理事長が今さら脱税で逮捕 所得隠し 自宅から2億超の現金
スレチですが
今日発売 カーオーディオマガジン
巻頭特集
増幅機能一考?内蔵アンプvs.外部アンプ
●内蔵アンプのクオリティとシステムデザインを考える
●カーナビの音を良くしよう?プラスワンのアドバイス
●パワーアンプを加えたマルチシステム
●カーナビの内蔵アンプでハイファイ化
●手軽な外部アンプの追加で音質アップをリアルに体感
寂しいな
隔月刊誌 1100円
オミクロン株、入ってきちゃったそうね
ナミビアから入国の人が感染してたのがそれだったようで
福投手にSNSで誹謗中傷した奴は震えて眠れよ
早朝に警察がやって来るからな
>>708 隔離してもそれまでに接触した人が既に感染している可能性もあるな
つまり既に拡散は始まっている
もうわかっててやってるようにしか思えん
「空気感染する新型種を警戒し入国の規制は継続します」と言う機会はいくらでもあったろ
人間を規制したところで荷物や空気で運ばれてくるんだからだめだわな
>>698 太一はホクホクした食べ物が大嫌いだからな
カボチャ、サツマイモ、クリも大嫌い
心平ちゃんにカボチャ料理やって欲しいわ
地域人 第75号 本屋さん特集第2弾 本屋は続くよ を読んだ。
モデルナ製ワクチンを2回接種済みだったらしいな
オミクロン株どれだけ強力なんだよ
オミクロンが東京から名古屋まで何日で到達するか少し楽しみ
また患者が爆発的に増えると
緊急事態宣言と成りそう
なんか
患者増ー緊急事態ー患者減るー解除ー増える緊急事態
これのループしてるように感じる
早く特効薬開発してくれ
コロナは簡単に変異するからワクチンが追いつかないんだよ。変異で毒性が弱くなる事もあるけど安心はできない。
変異し過ぎて自滅する場合もあるが、スーパーな最強クラスに変異する可能性もある
エボラ出血熱も最終的には空気感染したからな
英GSKと米ウィルのコロナ抗体薬、米国が10億ドル分確保
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f88df0c32c0914480e0eb7a42aa64eb13608cd3 変異に強いゼビュディ(ソトロビマブ)は日本は特例承認するだけでまだ確保はしていないようだ
点滴は面倒なのでやりたくないのだろうけど
日本政府が160万人分確保した飲み薬のメルクのモルヌピラビルは効果が低下するようだ
米メルク、コロナ飲み薬の効果を下方修正 臨床試験解析
https://mainichi.jp/articles/20211127/k00/00m/040/115000c くそったれシーピンめ、とんでもないもの作らせやがって
中日新聞朝夕刊、日刊スポーツ
立ち読みで 三重のタウン誌シンプル を読んだ
何故20代男性の国籍を明かさないんだ?
明かしたら困るのか?
オミクロン株の濃厚接触者に愛知県在住の1名が含まれているそうな
チルい とか聞いても知立のことしか思い浮かばない件
チルいは実生活で一度だけ聞いたことがあるわ
いまだに意味が分からんが
しかし今夜は冷えるねー
COVID-19板って香ばしいのが大勢いそうだなあw
空気感染だとか荷物から感染だとかw
コロナに感染したぐらいで死んだ人間がいたなら連れてこいっていうんだ
病毒性全然ないウイルスだぜ?!
そらまあ死んだ人間は連れて来られませんからなあ
いない奴が手を挙げられないのと一緒や
三重は三川のあたりに関所を設けて防御態勢に入るべき
西は山やからほっといても大丈夫っしょ
伊賀越えでもせん限り無理
スレチですが
大阪日本橋 ゲーマーズからエロゲとかの18禁コーナーなくなった
中日朝夕刊、毎日朝刊、ニッカン、サンスポ、報知、中スポ、スポニチ
パワーウオッチ 創刊20周年
ダヴィンチ 特別企画 10年後の被災地の書店、図書館、出版社
立ち読みで カスタムカー、モーターマガジン、CGカーグラフィック、
ハチマルヒーロー、オートバイ、エッセ、昭和45年女 を読んだ
三重もペルーからの人と同便で3人、とのこと
関所は設けなくていいです
パーパーのあいなぷぅは一宮なのか
だからどうしたなんだが
>>760 あの女って酷いよな
シナリオは相方に丸投げで練習もしないんだぜ
相方は歌が上手いんだからYouTubeとピンでやりゃあええのに
どうですか
緊急地震速報
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
某BLACKFRIDAYセールのせいで
Y運輸に居る知人が悲鳴を上げている
>>775 現金のみ?対応してた時も現金で払ってたけど
NHK総合の「ドキュメント72時間」
愛知の工業地帯の中にあるスケボーパークが舞台、だってさ
24時間開放で無料
JR 中央本線の211系が315系にリプレースされるそうですよ
>>777 スケボーというとあそこだ
高速の下でフェンスに囲まれててそばに自転車屋があるやつ
モニターって値上がりした?
5年前に24型11300円で買ったけど
今回ブラックフライデーでも23型が15000円だった
この世の23型が全部同じ値段だと思ってるのか、、、(怖
中日朝夕刊、サンスポ、ニッカン、報知、中スポ、スポニチ
立ち読みで 日経トレンディ 特集 2030年大予測 を読んだ
>>783 衰退が止まらないなこの国は・・・
>>784 相場ってわかるか?低脳
サノヤ様様だ
大須商店街で比較的安く食料品が買えるから
あとアミカ冷凍食品
モニターというかノートって未だに狭い視野角の1366x768が溢れてるんだよな
信じられん
必要とされているのは機器があることであって解像度は二の次三の次だからですよ
RTX-A2000売ってない?
いまも争奪戦やってる?
工場へ行こうIII
JR東海 車両工場 名古屋駅近く(?)のとこ
あほなみ線、愛知環状線の保守も請け負っているようです
あほなみ線経営破綻したくせにまだ悠々と走っているな
あおなみ線って地下鉄の代わりだろ
守山のガイドウエイバスと同じで
そうそう
名古屋市の福祉/敬老パスで無料で乗れるし
>>795 でも土日エコきっぷじゃ乗れないのよなあ
あおなみ線とゆとりーとラインって
土日エコきっぷでも乗せろや
>>797 そのせいで銀行口座登録しなきゃいけなくなってるけどな
>>792 中村高校近くにもあるが、あそこは新幹線だけか…
きょうはダイトクさん経由の競馬BEATか、ホトちゃん
名古屋で定番のものを食べられない奴が何を伝えようとしたところで一切の説得力無し
>>803 雁道面白かったなあ
あとマイコンが趣味でポプコムとかに連載持ってたわ
サバッシュ - シナリオ
サバッシュII ?メヒテの大予言? - シナリオ
の新作は夢のまた夢になってしまった
合掌
円丈の名古屋はナゴヤだ!(CBC
コンフル2号店の影が薄すぎる
いいのかあれで
1号とまんま印象同じでもノート並べてるってことはどういう経路か知らんがあれが一番収益高いって事なんだろうな
なんつーか
中古やってなんでアンナに探しにくいのかって思うわ
8世代とかFHDとかでサクッと見たいのにちっこいパネルだけ
そのへんサクッとラミネートで作って
液晶のふちにでも張り付けてくれよと思う
>>806>>809
落語家って時代の最先端の出来事に疎い人多いイメージだけどあの人は時代を先取りしていて凄かったな
落語家としても新作落語の新しい世界を切り拓いた凄い人だけど
ゲーム業界に専念していたらゲームクリエイターとしてゲーム史に名前を残せたに違いない
オミクロン株の感染者国内3例目
イタリアに滞在歴のある30代男性
大須にはレトロなパソゲーを常時起動させてるニッチな店が足りない
大須のパウで万引き被害らしい。しかも 盗まれたのは、lenovoのThinkpad X1 carbon
49800円で売られていたらしい。
i7-7600U、8GB RAM、256GB SSDだけど、AC欠品のもの。
約2年前にも万引き被害があって、その時はニュースとかで報道されたけど。
>>822 じゃあ感染してきて結果報告してくれ
ただの風化ならへいきだろ?
前盗まれたのもThinkPadだったよな
もう2年前なことが驚きだ
コロナが一番怖いのは
経済悪化だよな
旅行業界飲食業界
製造業も半導体不足で
>>827 なに発狂してんの?w
ニュースタイトルだけ追って、オミクロン株で重症者が出てないってのを知らない情弱さんですか?
ZOZOの人、ISSまで行くんかいな
研究者でない人が行ってどうすんの? とは思うけど、任務・目的が無くて行くとどうなるのかの被検体なのかもね
中日朝夕刊、毎日朝刊、サンスポ、ニッカン、報知、中スポ、スポニチ
立ち読みで リー
driver オール国産車&輸入車 完全アルバム2022 を読んだ
>>831 風邪派の人に実際どうなるか感染してきてレボがほしいってことだろ
リアルな内容になりそうだし
重症化しなきゃいいってもんじゃないしなあ
オラこんなウィルスで記憶障害にはなりたくないづら
>>839 いやホントそうですよね
記憶障害や味覚障害に当たったら悲惨だわ
脱毛はどうってことないが
症状を忘れてるのはすでに記憶障害が始まってるのでは
記憶障害は本当に怖いぞ
忘れないようにメモした事を忘れるからな
そして忘れたことを忘れるってのを見たときは
ああはなりたくないって思ったね
コロナ軽症だった40代男性な…
今後どうやって生きて行くんだろう…
単なるカゼとかイキってるのは感染が怖くて仕方がない裏返しなのはよくわかったわ
まあ空気感染ガーとかミストガーとか煽るのもアレだがなw
単にゼロではないだけで、誰も飛沫感染との比較してないだろw
飛沫感染を防げばほぼほぼ大丈夫
飲み薬で発症早期をある程度抑え込めるようになれば指定感染症から外されるんだろうけどね
症状程度によらず罹患したらしばらく隔離・軟禁だから、かかったらダメ
なので極力外出を避けることしか根本対策がない
フィッカデンティ続投じゃなかったの
見ててつまらない戦術には金を出さないってことか
>>848 成果が出てるからもったいないよね
サッカーの「サポーター」なんてもんはフーリガンであってナンボだから勝てなきゃすぐに暴動
野球よりも勝ちが集客・客満足度につながる度合いが大きい
そこそこ勝ててるならそれでいいじゃんと思うけどね
5点獲っても6点獲って負けるよりも1点差で辛勝とか0封とかのほうが見ごたえあるじゃん
河村の爺公約グダグダなのな
キャッシュバックが抽選で当たらなきゃ購入できないわ使えるところが少ない商品券になって
キャッシュバック自体も2万が1.5万に値下げこんなクソジジイに票を入れた阿呆共どんな気持ち?
>>852 大阪はd払いで還元してるな
あれでいいとおもう
オリラジの中田がようつべ大学でVTIやれと言うからとりあえず100万突っ込んでみるわ
>>848 自慢の?守備も人数かけるだけで組織としての奪い方はなく、CKからの失点は改善の兆しもない。
攻撃はリスク回避のサイド一辺倒で個人頼みの無戦術、大枚叩いたチート外人FWも使いこなせず。チーム得点王がMFて時点でお察し。
シーズン終盤は守備も崩壊して閉塞感が半端なかったんで、契約満了は妥当。
オミクロン株、国内4例目
ナイジェリアに滞在歴のある50代の男性
ドイツ新政権の対中強行主義
実にいいねえ
外交的ボイコットあるかもな
日本は選手も派遣しなくていいよ
五輪に参加しなくていい
>>855 たかしちゃんもペイペイでやるとか言ってなかったっけ_?
>>862 選手は派遣していいよ
個人の意思に委ねればいい
あいち旅の還元みたいに買ったら後から100%還元でいいやん
上限つけて、スマホ使いこなせないそうはしらん
100%?200%還元じゃなかったのかww>あいち旅
って冗談はさておき、投票行かない現役層より
投票行くジジババ層の方しかみてないから
スマホ使えねえから電子マネーだけじゃなく紙にしろ
→対象者増やすために一人あたりの金額上限さげろ
で議会からつっこまれてクソ化してる
>>858 また無能フロントの歴史を繰り返すのかなぁ?
せっかくJ制覇したっていうのに。
>>866 言うても投票行かないのが悪いよw
投票行けばいいんだから
中日朝夕刊、伊勢、ニッカン、サンスポ、報知、スポニチ、中スポ
立ち読みで ベストカー を読んだ
>>868 それだけ読んでるんだからグラの監督交代について語れよ
シーズン中つまんないサッカーやってたんだから
その分シーズンオフに楽しませてくれてるんだよ
広島カープ と 芸能 と 占い しか見ない スポーツ紙
中日スポーツ には占いがない
>>872 渥美半島の温泉とか
高級らしいが渥美半島行った事ないから知らない
>>872 北部からだと南知多は未開の地だな
渥美半島も楽しそうではある
愛知のGoogle検索1位が
フェス
だってよwww
ホンマコロナがただの風邪だと思ってる馬鹿が
居ることが恥ずかしいわ…
>>853 ぶっちゃけ目くそと鼻くその戦いで鼻くそ選んだらまた二枚舌パフォーマンスだもの
全市民が最大5口分購入できるならええで?
例年通り抽選方式じゃ一部の人間だけが美味しい思いをする不公平な形になっとるし
そこを指摘する市議がおらんみたいで糞なんだわ
>>855 d払い還元でいいんだよ目黒区も30%キャッシュバックやっとる
使えないツージジババ向けにクーポン配布でいいのさ
>>863 PayPayでやるといっていて蓋を開けたら商品券で奪い合いになるうえ
この秋にやるが来年6月からだものクソなのさ
ただスマホ決済では名古屋税金使って名古屋市民ではない周辺の人間にも還元してしまうんだよな
名古屋市民だけ還元利用できる方法を考えるとクーポン方式になってしまう
買い物のたびにあいち旅みたいな身分証明書で居住確認するのも難しいだろうし
この決定により希望者が上限の5口まで買った場合には、購入できる名古屋市民は24万人から33万6000人に増加する一方、
商品券の購入者1人あたりに還元される金額の上限は、当初予定していた2万円から1万5000円に引き下げられることになります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5607c430fb704c34e12ec9536c60c43120d216dc 33万人しか恩恵ないのか
そもそも申込み口数が少ない人を優先する仕組みがないから
みんな最大口数の5口で申し込むのを対策しろよ
一人一口制限しても168万口で名古屋市民全員には行き渡らないポンコツ施策なのさ
もともとプレミアム抽選券は当選制だからこんなもんにシフトしたのか市議会もアホとしか思わん
キャッシュバックだと市外在住の人が名古屋で使っても税金でキャッシュバックになるね
そういう意味で市民に還元という意味なら一律2万現金給付とかクーポン配布券配布のほうが確実
それしたところその財源が不明というアホな状態だからなぁ
公平にするなら市民の翌年の市税を一律減額するくらいでいいのにな
今の時点だと時期の面で公約破り状態だから一番無駄が少なくて確実で現実的なのはそれだな
減税したら経済が回らないて、なんで外国では景気が悪くなると減税すると思ってるんだ
給付金出したら日本人の大多数は貯金したって言うやんけ
貯金でなにが悪いんだろう?
貯金はいずれ必要な時に使うのだからそれでいいとおもうが
>>889 今お金を回したいからだよ
いずれじゃダメなんだ。いまじゃないと
回したいときに配ったら即回るためには
リタイア後の不安のための貯蓄をしなくていいように...とまではいかなくても額・割合を減らしてもダイジョウブイと不安を払しょくできる必要がある
要は北欧型やね
ただ、その前に税金の浪費をできる限り解消して、増税しても将来のためだからと民が納得できるだけの材料も要る
結局国の搾取が酷いから蓄えに回るんだよな
給料増えて稼ぐようになっても搾取も増えていくからまったく生活に余裕がない
搾取した金が若い世代や地元に使われるならまだ我慢できるが
老人とか東北とか社会のお荷物にばかり分配してるし
収入が無い人へ手厚い給付があれば
貯金しなくなるだろうな
東浦で高齢ドライバーの自動車が保育園児に突っ込んだらしい
中日朝夕刊、日経朝刊、ニッカン、サンスポ、報知、スポニチ、中スポ を読んだ
またとらが2店舗閉店に
もうだめだね
長年ご愛顧頂きました「とらのあな 大宮店」並びに「とらのあな 岡山店」ですが、この度2022年1月末を持って 閉店させて頂く事となりました。
メロンは フロマージュブックス池袋店が11月14日で閉店
ホビーや同人は別の受け皿になる店が多いから問題に感じないな
とらヤバイのか? まあコミケ開催されなくて売るものないのか。
>>897 大宮はアニメイトグループから離れすぎ
兄裸身メロンゲマは固まってるが虎だけ線路挟んで駅を点にした点対象でめちゃ遠い
>>900 名古屋のとらのあなは、中駒産業と家賃で揉めて 現在 別のテナントビルを探すために、一時閉店中
大須のOAビルあたりがいいかもな
(ちょうど前のテナントが大須301ビルへ移動したから)
ただエレベーター1基はさすがにきついかw
中駒産業の肖像画看板はとらのあなの家賃で作製されたのかな
見る人によって印象は違うが肖像画はちょっと
ペイペイで還元やればいいのにな
俺は小牧市のスーパーでペイペイで還元されたぞ名古屋市民だけど
たまに行く人間に還元される分にはいいやんけ
ホンマ名古屋って頭固いわ
ペイペイってw
やるならEdyやQUICPayやiDだろw
小牧の国道41号で20台以上がねばねば絡む事故が発生
朝9時ちょっと前
リニア開通を見込んで名駅周辺の家賃相場も上がっているのかな
駅西は特にそうだろうね。寂れた街並みが開発で一気に変わるからね。
>>909 然しリニア駅ってずいぶん外れに作るんだなあ
京葉線みたいになるんかなあ?
新幹線との乗り換えってどうなるんだろ
>>902 OAビルは1〜3Fメインフロアにエスカレータあったはず
(まだOA時代の話)
>>910 駅東西跨ぐように作るから、上り先頭はゲートタワー辺り、
下り先頭は新幹線口辺りになるかと
だから駅そのものは今のJR駅の真下になるはず
>>912 でもビックカメラの北西辺りで駅工事してるよねえ
地上部分をあの辺に作るんじゃないのかなあ?
京葉線は遠い昔にメッセのMac Expo行くのに使ったことがある ユーザーグループの出展お手伝いで
ひとつ前の駅がネズミの国もしくはデゼニランドの最寄りだったっけか
ビッグサイトもMac Expoで行ったことがあるわ
名古屋駅にも東京駅の銀の鈴みたいな待ち合わせ空間作ってほしいわ
今みたいに新幹線口前とかタカチマ屋に上がるエスカレーターのとことかで待ち合わせさせるの止めさせないと人ごった返してしゃぁない
もっと深くないと地中貫通爆弾(バンカーバスター)は防げない
>>913 いや、図が出てんのに何いってんの…
ついでに言えば、その言い返し的内容で反論させて貰うと、
じゃあ何故柳橋のマルナカビル退去で揉めてるの?ってなる
>>918 別に言い返した訳じゃ無いんだが
気を悪くしたなら謝る
図は見てなかった
>>920 あーお伊勢さん参りか
三重のパチンコ屋が24時間営業するんよな
ところで地下鉄は今年どうするんかな?
サイト見に行ったけどまだ出てないみたいだわ
中日朝夕刊、日経朝刊、朝日朝刊、毎日朝刊、読売、伊勢
サンスポ、ニッカン、報知、中スポ、スポニチ
立ち読みで 昭和50年男 特集 お菓子
ポパイ 特集 ガールフレンド デート特集 を読んだ
Anker名古屋店オープンしたみたいだけどどうよ?最近尼のブラフラで安かったからノイキャンイヤホン買ったけど、Appleとかの高っけぇの買わなくてもこれで十分だと思った。作りも割としっかりしてて高級感あるしな。
>>924 最近はAnker実店舗があるんか
いつもAmazonのAnkerで買ってたわ
USBケーブルが長持ちする気がする
>>906 君街に出たことないの?
今はどこでもペイペイ使えるよ
そして、その地域だけで還元なんてのもペイペイはよくやってる
エディやクイックペイやiDなんて、本当に使えないよ
>>927 paypayのかわりにaupayがつかえるはず
ボーナス出た?
出ないよりは有り難いけど、パーっと使えるほどは無いいつもの事
M.2って微妙に面倒くさいな
形状が似ててもSATAとNVMeがあって長さも2242とか2280があって
間違えると内蔵や外付けケース選びに失敗する
2.5インチSATAはほぼHDD互換で分かりやすくていい
大須パウ ライブカメラ 今日から配信開始
今年1月10年ぶりに組んだが知識が浦島太郎状態なので今はマザボにSSDを貼り付けるのが主流とは知らなかったわ
現状2.5SATAのSSD使っているけど十分速いし今のところM.2に変えるは予定ないな
>>932 変態ASRockさんのM/Bは、一つの端子でSATAとNVMe(PCIe×2)の両方が使えるヤツがある
だからここに使うSSDは適当に気に入ったものを買ってる
万引き対策?
でもなんかイヤだな。勝手に配信されてると思うと近寄りたくない
どこぞの弁当屋なんかはLive配信を売りに出来てるけど、これはあかんやつやろなぁ
これって告知してるの?
してなかったらやばいよね
高齢化社会やね
>>940 告知はしているし、休憩場所に、ちゃんと張り紙はしている
でも、そこまで目が行っていないだろうね
めぼしい商品にしか目が行ってないからw
>>936 デスクトップの自作だとそうだね
MBに付いてるSSD向けのM.2スロットはほぼ例外なく2280まで挿せるだけの空間をしてくれているし
軽量小型志向のノートPCにたまぁにあるんよね 2242スロット
Lenovoの最軽量クラスとかそう
アダルトショップでTENGA物色している姿を配信で晒されているわけじゃないんだから
いうほど気にすることでもないのでは?
NHK 72時間のスケボーパーク、碧南だった
海沿いのとこ
>>944 見た
若宮大通のパークはなくなったのか?
碧南は遠すぎて行けない
中日朝夕刊、日経朝刊、毎日朝刊、朝日、読売、産経、伊勢、赤旗、中スポ、報知、スポニチ
ペン、ダイム、週刊文春 を読んだ
ビッチビチ
>>932 2.5インチu.2使うアホがここにおります
産まれてこの方ずっと愛知土着だけど、たま麩って初めて聞きましたわ
>>933 特設コーナーでパクられたの?
店舗内写さないでどーすんの?
そもそも特設コーナー分の家賃払ってるのか?
あそこは、パウとボントンの間の単なる休憩所だろ?
そこを自分とこの店みたいに品並べて、ましてや監視カメラで
中継するとかどうなってんの?
自販機を塞いでまでしてやるなら自販機撤去したらいいのにな
数年前まで何のために構えているのかわからない廃墟レベルの店だったから
話題を作る気が残っていただけマシと思ってる
>>956 1か月単位だと賃料が高くなるので、週末(土・日)と月曜の3日間だけ借りているんだろうね
ただ、最近は、週末用に商材置いていることが多いから、もしかしたら、休憩所といいながら
借りている状態なのかも?
(休憩用の机とイスと自販機はアメ横ビル所有)
同じビルの、元ツクモ跡地のところは、1日単位から借りれるようだ。
【独自】主要空港なのに本数で見劣り、中部空港に新滑走路2本…発着1・6倍に
https://news.yahoo.co.jp/articles/79e8bd5d82864af91aae739428a25a7817d1881d 1本しか無いのか
そりゃ寂れた地方空港と同じだ゛わな
まあ俺にはなんの関係も無い話ではあるが
もう外人入れんな、コロナが広まるやろ
今の鎖国政策をもっと続けろ
外人入れる企業、インバウンド事業のせいでなんも関係ない
ワイらがコロナが広まって自粛せなアカンようになったら適わんで
そいつら保障してくれるんか?
中日、日経、毎日、スポニチ、中スポ を読んだ
津から名古屋へ
近鉄の急行 株主優待券
あおなみ線 往復で720円
リニア鉄道館 500円 正規料金1000円
クロスファイブ オートショー (アメ車) 無料 正規料金3000円
名古屋駅地下街 寿がきや ラーメン590円 (高級店)
おみやげ 青柳ういろう 1458円(ひとくち15個) 864円(2本)
地元でかつどん 夕食 560円×2
名電赤坂駅 尼ケ坂駅 茶屋ヶ坂駅 東赤坂駅 飛騨小坂駅 美濃赤坂駅 八坂駅
三重がないな
たくさんアーケードを歩く人はいたけれど
あの奥の店はぜんぜん客いねえわ
今日人多かったねー
みどりの窓口も列作ってたし
17時ぐらいのエスカはどこも行列作ってた
ダメもとで松のや行ったらすいてたわ
さすが遠いだけある
でもあとにマンサンの集団が来たから下手したらかなり待たされた
バウの動画を見たら自分が写ってたわw
客観的に普段の動きを見ると落ち着きなく不審者みたいな動きしてるわ
今後は周囲に気を使って行動するように気をつける
緊急の
お知らせ
ながらくご贔屓賜りました納屋橋饅頭万松庵大須本町本社および工場の老朽化にともない閉鎖解体いたします。
(・癶・)
ヤマザキか敷島が商標買い取って作り続けてくれんかな
>>971 閉鎖日:令和4年1月11日 令和4年1月10日までは年末年始休まず営業いたします。再開日に関しましては未定です。
名古屋市営地下鉄、車内デジタル広告導入だそうよ
とりあえず東山線から
桜通線の車両でドアの上に行先表示で液晶使ってるけど、モノ的にはあぁいうやつなんでしょ?
東京だと当たり前のようにあるけど
名古屋もようやくか
名鉄もないし
ああいうのが遅れてるよな名古屋・・・
瀬戸電が現行車両でデジタル行先表示を装備して使われています
せとでんのくせに生意気に
ただ、隣のもう一枠付けられるであろう液晶の窓の部分はフタしてあって何も無いです
円頓寺商店街と大須商店街ってやはり
地下鉄での行きやすさの差が出てるのかな?
大須だと大須観音でおりて商店街歩いて上前津から地下鉄乗れるし
大須と違って円頓寺は住居も兼ねてて子供が後を継がない
昔はそれなりに賑わってたよ
七夕まつりなんてすごかった
>>979 遅れてるんじゃなく乗客数の違いによる予算の問題
その論調で言えば東京は区画整理含めて道路事情遅れてるって話になる
>>983 いやあ、先進的なものはまず東京からだろ?それはしょうがない
問題は東京から遅れて採用する期間が長すぎる事だわ
まあ、名古屋は公営がほとんどだから保守的なのはしょうがない
名鉄も保守的やし
日刊スポーツ、中日スポーツ、スポーツニッポン、中日新聞夕刊
立ち読みで ザテレビジョン を読んだ
>>967 パウの動画見て思ったこと
・中年、高齢者率の高さ
・リュック率の異常なまでの高さ
・座り込むやつ多すぎ
・混む時間帯と混まない時間帯の落差 激しすぎ
(開店時から12時まで、13時から14時、15時から16時は混む傾向、それ以外はそんなに混まない)
ちょうど 昼飯時、大須を巡回して少し早めに帰宅組、夕方だから帰宅組と3つくらいに分散している
>>985 >先進的なものはまず東京から
昔は西日本で良いアイデアが生まれた後に東京がパクっていたけど
今は西日本が衰退して東京が最初ってことが増えたな
目立ちたがり屋のブスばかり栄えて日本は発展しなくなった
>>987 パウだとレジ袋=リュック=エコバッグだからな
さすがに朝は車もエアコン入れないと霜が溶かせなかった
化石燃料とかCO2排出を全否定している人たちはどうしているんだろうね
ひたすら厚着しているんだろうか
>>994 車はシートヒーターとステアリングヒーターあるから快適だわ
地球温暖化を唱える人はこの寒さを否定するんだらうか
lud20250924064550caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1635150397/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「大須・名古屋の自作ショップ Part347 (ワッチョイ無し) YouTube動画>3本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・大須・名古屋の自作ショップ Part334 (ワッチョイ無し)
・大須・名古屋の自作ショップ Part318 (ワッチョイ無し)
・大須・名古屋の自作ショップ Part316 (ワッチョイ無し)
・大須・名古屋の自作ショップ Part343 (ワッチョイ無し)
・愛知(メイン大須・名古屋)の自作ショップ Part1
・大須・名古屋の自作ショップ Part325 (ワッチョイ無し)
・大須・名古屋の自作ショップ Part353 (ワッチョイ無し)
・大須・名古屋の自作ショップ Part355 (ワッチョイ無し)
・大須・名古屋の自作ショップ Part324
・大須・名古屋の自作ショップ(本スレ) Part344
・大須・名古屋の自作ショップ Part319 (ワッチョイ無し)
・大須・名古屋の自作ショップ(本スレ) Part346
・大須・名古屋の自作ショップ Part365 (ワッチョイ無し)
・大須・名古屋の自作ショップ Part313 (ワッチョイ無し)
・大須・名古屋の自作ショップ Part369 (ワッチョイ無し)
・大須・名古屋の自作ショップ Part344 (ワッチョイ無し)
・大須・名古屋の自作ショップ(本スレ) Part358
・大須・名古屋の自作ショップ(本スレ) Part381
・大須・名古屋の自作ショップ Part327 (ワッチョイ無し)
・大須・名古屋の自作ショップ Part298
・大須・名古屋の自作ショップ Part363 (ワッチョイ無し)
・大須・名古屋の自作ショップ Part330
・大須・名古屋の自作ショップ Part366 (ワッチョイ無し)
・大須・名古屋の自作ショップ Part362 (ワッチョイ無し)
・大須・名古屋の自作ショップ Part326 (ワッチョイ無し)
・大須・名古屋の自作ショップ Part358 (ワッチョイ無し)
・大須・名古屋の自作ショップ Part346 (ワッチョイ無し)
・大須・名古屋の自作ショップ Part322 (ワッチョイ無し)
・【今日のアキバ】秋葉原情報【Part1003】名古屋禁止
・大須・名古屋の自作ショップ Part332 (ワッチョイ無し)
・大須・名古屋の自作ショップ Part357 (ワッチョイ無し)
・【今日のアキバ】秋葉原情報【Part998】名古屋禁止
・大須・名古屋の自作ショップ Part331 (ワッチョイ無し)
・大須・名古屋の自作ショップ(本スレ) Part591
・大須・名古屋の自作ショップ(本スレ) Part381
・大須・名古屋の自作ショップ Part338 (ワッチョイ無し)
・大須・名古屋の自作ショップ Part336 (ワッチョイ無し)
・大須・名古屋の自作ショップ(本スレ) Part369
・大須・名古屋の自作ショップ Part361 (ワッチョイ無し)
・【今日のアキバ】秋葉原情報【Part993】名古屋禁止
・大須・名古屋の自作ショップ Part339 (ワッチョイ無し)
・大須・名古屋の自作ショップ Part305 (ワッチョイ無し)
・大須・名古屋の自作ショップ Part341 (ワッチョイ無し)
・大須・名古屋の自作ショップ Part367 (ワッチョイ無し)
・大須・名古屋の自作ショップ(本スレ) Part391
・大須・名古屋の自作ショップ(本スレ) Part380
・大須・名古屋の自作ショップ Part320 (ワッチョイ無し)
・大須・名古屋の自作ショップ Part356 (ワッチョイ無し)
・古くなったメーカー製PCを自作機にする Part14
・大須・名古屋の自作ショップ Part323 (ワッチョイ無し)
・大須・名古屋の自作ショップ Part314 (ワッチョイ無し)
・大須・名古屋茶屋の自作ショップ Part311 (ワッチョイ無し)
・【今日のアキバ】秋葉原情報【Part999】名古屋禁止
・大須・名古屋の自作ショップ Part329 (ワッチョイ無し)
・大須・名古屋の自作ショップ Part310 (ワッチョイ有り)仮
・大須・名古屋の自作ショップ Part298
・大須・名古屋の自作ショップ Part368 (ワッチョイ無し)
・大須・名古屋の自作ショップ Part309 (ワッチョイ有り)
・【今日のアキバ】秋葉原情報【Part1000】名古屋禁止
・大須・名古屋の自作ショップ Part327
・大須・名古屋の自作ショップ Part323
・【今日のアキバ】秋葉原情報【Part1004】名古屋禁止
・日本橋最強の巡回コースをきめろPart230 名古屋禁止
・古くなったメーカー製PCを自作機にする Part12
・大須・名古屋の自作ショップ Part351 (ワッチョイ無し)