ワンピーション シャジャ ワンピーション
ツーヨー ヅーツァイ トークァイラー
トンブチュ ションモー スーヨーチョー
パーシーカ ワンピーション
ハーシャシャーシャポー
グェンシャシャーシャトー
リーグシャーハハー
ダウトチューワシャー
ユーチェニンウェイ シャーファニョー
グェンチョンナ ハウパンヨー
オッ
未だに秋葉原事件を持ち出して来る連中うざいわ
未だにそんな過去の事を後ろ向きな事持ち出して来るなよ
【デカ盛り】『牛カツトリプルカレー』が肉の暴力だった →「カレーは飲み物。御徒町店」限定の激ヤバメニュー
https://rocketnews24.com/2019/03/15/1177078/ 多分ポケGOガイジなんだろうが日曜の昼くらいにちょうど肉の万世付近にいい年こいたやつらがスマホポチポチしてて不気味だったな
高齢者が特に継続してるってのはガチなんだな
散歩がてら手を動かすから…まあボケ防止には良さげですね
御徒町が秋葉原ではないと思う人は自分がここに御徒町のことを書かないように気をつければいいだけのこと
御徒町が秋葉原だと思う人は自由に書き込めばいい
己の信念を貫く男がカッコいい
秋葉原電気街は、まあ末広街駅のラインまでだな。
個別の店舗は多少はみ出して存在するが……
そういえばPS4とスイッチで荒廃した秋葉原に女だけが生き残ってサバイバルする百合ゲームでるらしいな
総武線ガード下のビデオ屋で「本汁絶対保証」というポスター掲げてたとこが閉店してた
電車の座席で左右にはみ出てくるおっさんまじくたばれよ
陣地確保系の奴って満員電車でも全力で抵抗してくるのがな…
辺野古反対活動家「米軍基地に入ったら不当逮捕されました。憲法違反だ」 地裁「国は賠償を」
http://2chb.net/r/news/1552960892/ 韓国旅行激減 旅行業関係者「私自身も行きたくないので、お客様にもお勧めできません」
http://2chb.net/r/news/1552899251/ 共産党 大山奈々子(神奈川県議会議員) 「すみやかに朝鮮学校への補助再開を!」
http://2chb.net/r/news/1552915476/ >>369 決まってるだろノマドワーカーごっこだ
ポメラやBTキーボードよりしっくりくる
いつか喫茶店にメカニカルキーボード持ち込んでカチカチしてえ
>>389 出たじゃんと思ってたらポスタルだったw
>>396 蔵前橋通りの向こう側にソニーのサービスステーションがあるから蔵前橋通りの向こうも秋葉原電気街の一角
例えばアキバに行って末広町あたりは当然アキバですよ
そこから少し先にあるお店で買い物してもまあアキバですよね
そこからだと秋葉原駅より御徒町駅のほうが近いので
御徒町でごはんを食べて帰宅したとします
あなたは今日どこへ行きましたか?
アキバに行ったのでしょう
他の誰かにお前が今日行ったのはアキバではなく
御徒町だろって言われたらそれはちがうよってなりませんか?
つまりこの意味においては御徒町もアキバなのです
要するに土地勘のないカッペが暴れてるだけだと
神保町で飯食ったら秋葉原かね
>>402 どうしたらそういう解釈になるのか一度お前の頭の中をのぞいてみたい
普通は秋葉に行って、御徒町に寄って飯喰って来たとなるだろうからね
>>402 神保町が秋葉原だと思うのならそれでいいんじゃね?お前の中ではな
>>404 ならねえよ
御徒町から電車に乗ってで直帰出来る奴なんて殆ど居ねえよ
ターミナル駅で有る秋葉原から帰る奴が殆どだ
>>407 御徒町からうちの北浦和まで乗り換えなしで直帰できますよ
もっともいつも秋葉原へは電車を使わず自転車で行きますが
山手と京浜東北使う奴らは山ほどいるしそういう奴らは御徒町で問題ない
普通というほどではないけど殆ど居ないと言うほどでもない、どっちも極端すぎ
>>400 秋葉原電気街と言う括りなのにアホの子来た
わざわざ秋葉原から御徒町に歩いて食べに行くほどの価値が有る食い物屋が御徒町に無いだろ
>>419 前に新宿の支店で食べたら排骨が脂身だらけでしか
も麺がヤワヤワで不味かったんだよね
いくらボッタクリでも百万は盗らんだろう
ソープで10万とるレベルの嬢を置いとける店があるとは思えん
>>426 まあその場所は現駐車場だし?
その店は大してうまい店でもなかったし?
>>429 マジカ!!( ゚Д゚)゚Д゚)゚Д゚)
本店は味が違うんか
>>415 御徒町のうさぎやでどら焼き買って紙袋をこれみがよしに持ち歩いていると、マダムも一目置いたまなざしで見てくれるよ
>>422 店員「デブってるからアドリブで脂のとこ渡したけど失敗したか」
>>431 うむ、時々売り切れてるけどたまに食べたくなるよね
あきばU-SHOP 2号店の未開封だが中古扱いなRX570ってまだ在庫ある?
あるなら明日買いに行きたいんだけど
>>437 うさぎやといったら上野と連想する。
池袋と言われるとすずめやの事かな?
うさぎやのどら焼きはなかなか美味しい。プラス一個余計に注文して、温かいのを店でパクっと頂くのもよい。
>>436 明日で良ければ見てみるけど、今日はムリ
【韓国】「日本戦犯企業が生産」学校所持品にステッカーの添付を義務づける条例案 戦犯企業は284社 ★4
http://2chb.net/r/newsplus/1553064256/ 【北朝鮮】桜井誠氏の「日本第一党」を異例の名指し非難 街宣に「徹底した措置」求める ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1553072993/ 【過激派】ガサ入れの公安警察に「直撃インタビュー」 中核派がYouTubeに「ニュース風動画」投稿 ソフト路線加速
http://2chb.net/r/newsplus/1552958393/ UDXの前に出来た家系だけど、安くて美味くて白飯無料で大盛況らしいなあ
武将家は一番シンプルな並が650円で中大と100円ずつ加算
いつでもライス無料おかわり自由
武蔵家を思わせる家系でネットでは味の評判が非常に良い
こないだ前を通りかかったけどガラス張りで明るくて入りやすい雰囲気で
バイトのお姉ちゃんがアキバのヲタが好きそうなタイプだったよ
だが美味くて安くてバイトがカワイイとはいえ今更家系に並ぼうとは思わない
他にいくらでも美味くてすぐ入れるとこあるもん
かんだ食堂閉店の時みたいでアキバの人の行列好きは異常
ちなみにアキバで家系と言ったら
武将家以外に極楽家、一刀家、わいずがある
お前らは青島食堂にでも並んでりゃいいんだよ
俺はくろきで食う
今晩発表の新iPod touchはニューラルエンジン統合の廉価SoC、A10 athlonを搭載か
ステマうざいわ
岡村もやってたから因果応報って感じだが
レイヤー首輪ノーパン犬歩き
全裸露出のavちぃちゃん
秋葉でハレ晴レユカイ集団ゲリラダンス
この頃はヲタ解放区みたいになってたな。
PC自作するだけなのになんであんな奇行連中と同じヲタ呼ばわれなんだか思って
秋葉原へなるべく行かないようにしたよw
>>454 2015年末の写真でシリコングリスをぬぐったような汚れathlonは関係ないでしょ
自作もしない、アキバに逝ってもゴミ漁りしてるお前に言われたくない
自作しないてなんで言い切れるw
毒電波千里眼か
最近もやってるわな
パーツは秋葉原いくより尼でポチることが多くなっかけど
深夜に衝動でポチること多い
>>469 もう何年も自作してる奴なんてこのスレに来てないよ。ゴミ漁ってさも自作みたいにデカい態度の奴は常駐してるけど
>>447 UDX前で1000円出すなら、UDXに入るわ
1000円出すならサイゼ行った方がコスパいいだろw
メシに1000円は出せん
ローソンストア100でおにぎり2個で100円のを買って便所メシするのがベスト
秋葉原にガストあったけ
ワシントンホテルだか燃えたケバブだかの近くってまだ生きてんのかな
>>479 御徒町中央通り交番横のトイレが穴場だよ
アキバのトイレは長時間大にこもってるのたまにるけど
さすがに飯食ってる音は聞いた事ないわ
>>481 駅前店と昭和通店があるよ
自分はサイゼリヤで500円ランチにしちゃうけど
秋葉のトイレは混雑してるし汚い使い方してる奴も多いから秋葉のトイレで便所飯するのは不潔だぞ
便所飯とか頭おかしい
あの空気を食べ物と一緒に飲み込むなんて考えられん
隣に誰か入ってたらなおさら
便所に籠もってる時点でもう異常者でイイよ
まともじゃない
貧乏人ならせめて道路に座り込んで食べてよ
蹴り飛ばすから
待ってくれ
これじゃあまるでケバブや牛串を路上で食ってる俺が貧乏人みたいな流れじゃないか
鳩がバッサバッサしてるところでよく食うなとはいつも思う
>>436 未開封なのかは知らないが茶箱のバルクはあったよ。
食鳩って何かの法令に触れなかったっけ?
戦時下に食ってたじーちゃんばーちゃんはマズいからマジおすすめしないって言いながらトリモチ罠の作り方教えてくれたけど
まじかよ
今日鳩サブレ食っちまったぞ
ワイ捕まるんか
>>498 食べちゃダメなの人肉くらいだろ
口に入れるかどうか以前の問題だけど
なんで鳩だけ例外なんだか
平和の象徴だから憲法違反とか?
鳩って不味いの?
フランスとかエジプトとかで食べる習慣があるよね。
アグネスが日本の公園に鳩がいるので驚いた、中国では食われる言ってたよ
テレビのトーク番組で
親戚がカナダへ移住したらその近所の公園の鳩がいなくなったそうだ
取って食ってたと
食べる以前に狩猟免許持ってない人が捕まえる事自体が鳥獣保護管理法違反
免許持ってても今は同法施行規則の定めた狩猟期間外なので違法
この間出稼ぎベトナム人が逮捕されてたな
買う金ケチっただけなくせに故郷の味が食いたかったとか言い訳して
キジバト以外の鳩を狩猟免許もなく捕獲して食べてはいけません
>>504 フレンチかそっち系に手を出してるイタリアンの店で食える。
鳩なんてそこらへん飛んでるのに、舶来品を有り難く頂いて懐はだいぶ傷んだ気がするな
>>509 暖かくなったから、明神下のビルの軒先にもまた段ボールハウスが出来上がってたよ。1月ころは見なかったから、どこか穴の中で冬眠してたようだ。
そういや日本では鳩レースの文化ないよね
伝書鳩より狼煙と雲助のパワーの方が強かったんだろうか
>>406 実際は中国人ユーザーを殺してるみたいだな
中国産アウディ 内装に有毒材料使用?所有者複数人が白血病やがんに
>>513 そういや廃れたな。
40年前はあったよ。
昔の少年漫画雑誌とか見てるとレース鳩・伝書バトの記事があったりする。
昭和中期まで新聞社の情報伝達に使われてたらしい、伝書鳩
今は個人でも鳩に頼らず動画撮影発進を簡単にできるいい時代
というか昭和中期はそれほど昔でもない
実用伝書鳩を扱った人は存命のはず、まあギリギリか
毎年地形が変わるほどの大災害が起きている日本
今年は何があるのだろう
何もないはず無いのである
そろそろダヨね東京
名古屋あるある?
サイゼどこ行っても混んでるのがな
アキバは子連れババアが居座ってない分多少マシだけど
旧リナカフェの工事完了か?
万かつサンド買うついでに近くのあの例の自販機コーナー見に行きます
>>532 先にネットの画像で知ったんだけど
自宅で一人でPCやってる時は感受性が高まってるし
写真の撮り方も上手でミステリアス感を掻き立てられたが
実際行ってみたら汚らしいし安っぽい変なこだわりが気持ち悪いだけの
二度と近寄りたくない場所だった
サイゼの話で思い出したけど、中央通りのサイゼて、2004年も今のとこだった?
04年に秋葉行った時、中央通りのサイゼ入ったんだけど、地下にあった記憶なんだよなぁ
頻繁に行くようになったの09年からだから、04年の記憶が曖昧で 実際どうだった?
この前JR秋葉原駅前でラップの練習してた奴居たけど凄い煩かった
まじで迷惑音だったし何だったんだあいつは
>>536 それは、サイゼリヤではなく
地下にあったガストかも?
うちの近くのサイゼリア、全席禁煙になったはいいが、入り口外に灰皿がおいてありいついっても煙がもくもくで近寄れない
何がしたいのかがわからない・・
昼メシはロー100の100円で2個のおりぎりと公園の水道の水で良い
これぞ賢者の節約術なのだな
>>494 鳩は空飛ぶネズミと言われる位に病原菌の温床だしな
>>542 昼間におにぎりなら神田か上野の業務スーパーだな
そんなに貧しいなら炊き出しに並べよ
プライドが邪魔するのか?
貧しいっていうかきっと食に重きを置いてないんだよ
食えりゃ何でも良いタイプだから、旅行とか行っても牛丼とかコンビニで飯買う
それはアキバで飯を食うことと同義だと気がついてください!
出張の時は半額弁当かカップ焼きそばをサービスエリアのお湯で食ってた
その容器には次のサービスエリアで袋麺を入れる
>>540 ちょっと前に創業者が経営から離れて銀行出身の経営者に交代している。
サイゼリヤは変わり者の理系社長によって伸びた会社なので、その経営者が交代してしまうとサイゼリヤ色はかなり薄れていくだろうな
>>549 育ちが悪いんだろうな、そういう奴らって
というか、実際貧乏なんだろうけどw
>>541 禁煙ルームに入るのに煙の中を通るのかw
>>551 SAのお湯マシーン
あれって普通のカップラーメンの容器入る?
>>557 備え付けの紙コップで汲むんだよ
細長カップ専用の自販機の方じゃなくて給茶機
>>541 コンビニもそうだけど、
ここで煙草を消せ、ポイ捨てするな、
っていう灰皿。
ヤニカスは頭が逝ってるから
ここは灰皿がある喫煙所
だと勝手に解釈するんだよな。
クレーム入れれば撤去するんじゃね?w
>>551 で、そんな爪に火を灯すようなことして、浮かせた食事代は何に使ってるんだ???
つまり、PC自作じゃなくてゴミ漁りですか。古事記乙
【愛知】名古屋家裁の判事が「反天皇制」をうたう集会に参加か 最高裁が事情聴取 判事「天皇制いりません。迷惑です。いい加減にしてください」★6
http://2chb.net/r/newsplus/1553330466/ 韓国のムン大統領「共産主義者を『アカ』と表現するのは親日残滓。一日も早く清算しなければ・・・」
http://2chb.net/r/news/1553210958/ 【中核派の活動家】放火未遂で今中元広(69)を再逮捕 那覇の自衛隊施設 辺野古でも摘発
http://2chb.net/r/newsplus/1552913236/ ゴミに浪費する時間があるなら糞みたいなバイトでも金に替えた方がマシだし、余計な金遣うヒマを無くせばちゃんとPCパーツだって買えるだろうに。
ゴミを漁る方が自分の尊厳を保てるあんたにはその限りでは無いだろうけど
>>559 いや、そのお茶マシーンに標準的カップ麺の容器が入る
自販機???カップラーメン自販機って事か?今あるのかそれ 昔あったよね
ポップコーンマシーンとか
ハンバーガーかホットサンド、うどんとかの
麺類のレトロ自販機を何台か置いてくれないかな。
>>569 知らなかったのか?
2009年 - 同社のデリバティブ取引による損失発生により代表取締役社長を引責辞任しその後は代表取締役会長だけど。
MicroSDXC512GBが一万円とかマジか!?
>>571 そういうのはグンマーとか行田とかにでも池
グンマー関越?
関越というのは、新潟とグンマーの境界辺りのことを指す。つまり、こんなところ
>>575 酷道を走ってるわりにバイクの状態はいいな
ライトや本体に土ついてないしライトに割れ目もない
なんでそんなにWindows10にするのを嫌がるの?お古のパソコンなんて捨てちゃいなよ
http://2chb.net/r/news/1553159471/ Win10はユーザーの意図でアップデート操作できねぇゴミじゃん
挙句オススメアプリとかいってLINEを勝手にインストールするウイルスOS
お湯の出るカップラーメンの自販機だったらレジャランに有るじゃん
>>577 ちなみに関越道以外の下道
今日もいい天気だな秋葉原
絶好のお出かけ日和だ
アキバは聖地
人によって違うと思うけど、何の聖地?
いま秋葉原で一番買うのは中古パソコンかな
2〜3万のやつ
今更だけど
秋葉の物の値段は
平日と土日で、どちらがお安くなるでしょう
盆正月、春休みなどよりは、普通の土日(個人の感想)
上野も桜が咲き始めたようですね
ちょっと行ってみようかな
>>581 今ならコンビニのイートインでいいでしょ
バイモア隣のコンビニとかにあったような
さすがにコンビニで持ち込みの商品へお湯を入れるのは家捜しする勇者ぐらいの度胸が必要
普通そこで持ち込みするいう発想にならんだろw
自販機代わりに利用だから商品購入は同一コンビニ内
てマジレスすると負け?
コンビニで買うなら値上げを経てもまだはなまるの方が安い
>>597 元が、出張で高速乗ってサービスエリアの給湯器でカップ麺を作って食って、浮かせた食費でアキバのジャンク(産廃)漁りをするっていう涙ぐましい底辺社畜の話だからな
クソメイド客引きの増殖ぶり凄すぎだろ
もうほぼいないとこがねぇ
どうした?お前以外もサービスエリアでカップ麺食って、ジャンク漁りの資金を貯金してるとでも?
スキーバスツアーの途中で寄るSA/PAで休憩の15分で安く簡単に済ませられるのがカップ麺作戦ってだけ
朝早く集合でその後スキー場に着いたら即ハードなスポーツが待ってるから食事は必須なんだけど
汁物食べたいんだよねバス車内で食事もしづらいし
ここ数年はスキーバスツアーばかり
それまでは自分のクルマで行って楽しんできたけど
ツアーバスはリフト券付きで、現地リフト券代金より安い!
行き帰りも楽だし、
スキー後に温泉入ってバスでビール飲んで帰れるとか
雪山から夜の新宿・池袋・東京駅の雑踏に降ろされたときの不思議な感じとか超非日常
もう自分のクルマなんて出せないよ
by 秋葉の潜水士(冬はスノーパト)
出張だったら高速代は会社のETCなんじゃないか?
こないだセミナーで一緒になった人はは宿泊費も領収書必須なうえに
差額自腹もNGっだって、都内の安い宿は外人ばかりで取りにくいし気の毒
>>603 スキーバス・ツアーはなにげに死亡率高い印象
ダム湖に落ちたり坂道で暴走したり
>>604 どうやら天下の都職員様のお出ましだから、高速くらい当たり前だったなバスだけど
>>606 格安プランを狙っていくのですごいバスに当たることはある
サスなんて付いてないような振動でズガガガガと脳天に響くほど酷い乗り心地で
まっすぐ走らないでゆらゆら左右にうねって走る 走ると言うより真っ直ぐはしれないみたい
車両の状態に問題があるようで
あと、今季は道間違ったな
同じスキー場行くので道順も知ってるんだけど、オイオイ、どこ連れてくんだと思ってたら道間違って一時間オーバーで到着とか
あとPA/SAで置き去りされる客は毎シーズン居るようだ
>>604 おれ、スキーにもさいたま市からママチャリで行くよ
イケアのエスカレーターでスキーしてる基地外はお前か
エスカレータースキー
オリンピックの競技にしたいね。
自作モメン的にはいまが自作のちょうどいい時期なの?
WD Blue 3D NAND SATA SSD 500GB M.2 2280
これが8000円だった
メモリ価格下落でサム○ン電子やばげ、ついでにアシアナ航空も
>>604 ガソリン代と高速代を会社持ちで行ったことのない中古屋にいけるから車中泊でも
我慢できるんだよ
>>618 全国のゴミ捨て場から資源ゴミ廃家電を盗んで廻ってるのかとんでもないヤツだな
バイモア横のコンビニのイートインって今無いんじゃ・・・
職質するより客引きどうにかしてくれ
ゴキブリみたいにうじゃうじゃいるし通行の邪魔だろ
>>621 お前が物欲しそうに客引きを品定めしながらブツブツ言ってるから、職質されるんだぞ。職質はお前自身の問題だ。すり替えるな
>>624 地元の警察官がやってるならその理論は正しい
でも秋葉原は他所の地域の警察官が点数稼ぎの為にやってるから
犯罪を未然に防ぐのに、第一方面本部も第五方面本部もないんだよ。埼玉県警とかが越境してるわけじゃなく、同じ警視庁なんだからな。
>>626 明らかに見た目が怪しい奴を避けてるに防犯も糞もねえよ
明らかにお前の態度が不審だから優先順位はまずお前。仕方がない
オタク狩りなんて見てみろ
明らかに被害者になる奴を職質して
犯罪者になる奴が見逃され続けてるから被害が無くならない
どう考えても警察が悪いのは明らか
犯罪をする為る秋葉原に来る奴が居るのは確かだが
職務質問でそれが防げてるかと言えば全く防げてないのが現実なんだよ
秋葉原での職務質問は無意味
職質って要するに迷彩柄のバッグを持つなってことなんだろ
アキバのミリタリー屋でそのバッグを買うようなやつは
その店で武器も買ってるだろうしな
しかも日本軍じゃなくてどっかの外国の軍隊のだろ
仕入れまで遡ると日本円がその国に流出しているわけだから
日本は警察まで動員して円の流出を防ぎたいんじゃないの
つまり職質される奴は経済戦争の最前線にいるってことよ
>>632 お前が職質されてるのだから、職質はただしいし、犯罪抑止になっている
頭おかしいのかなこいつ
職質なんかされたことねーしされたとも書いてないし
レッテル貼りしか出来ないこういうキチガイに職質しろよ
パヨクとかと同じで危険だぞ
職質擁護してるのガイジしかいなくて草
あんなのただのポーズだわなw
加藤防げなかったしw
4K編集するとなると3万円以上のグラボでないと厳しいか
>>638 分からなかったら取り敢えず2080でも買っとけ
>>513 上野と鶯谷の間に鳩レース会館みたいなのあるよ
>>641 thx調べてみます
GoPro買ったけど4K動画再生すらまともにできなくて
2D動画や画像はグラボ効果薄いのでは
グラボ効果は3Dだけ
アキバずっと通ってるけど一度も職質されたことないぞ
お前らの見た目どうなってんの?
メイドカフェにいるモンスターみたいな?
メイドカフェにお前みたいな禿げ豚が入って行くの見たことないんだけど、どうやって客層がわかんの?w
>>647 俺も
ファッションセンスが良い イケメンだからだと思う (´・ω・`)
センスとか見た目じゃなくて挙動じゃないの?
おどおどオロオロキョロキョロ
こんなのが職質の対象になるイメージ
>>647 君見たいのが職質にあうと一発でアウト
何がヤバイかも分かってないからアウトなモノ持ってたりするんだよ
要は、単なる世間知らず
>>649 合唱団握手会に来る人は歯抜けてる人が多いとか言って顰蹙買ってたメンバいたな
同じようなもんでねえの?
まあ入り口で長時間見張り番するか入店しないと客の傾向はわらだんだろ
たまたま見ない程度じゃあてにならん
>>644 >>645 ソフトによると思う
EDIUS使ってるけどエフェクト系は良いグラボ使った方が早いけど
通常の編集だったらCPUとストレージに全力したほうがいいかも
メモリ4GB×2枚より8GB×1枚の方が消費電力少ない…とかそういうヤツ?
鳩レースガチ勢は電子装置買いあさりにわざわざ秋葉までくるらしいな
>>657 お前が禿げ豚であることは認めるんだ?w
>>660 ソフトかぁ再生と特殊な編集しない限りはグラボは最低限のスペックでもいけるかな
CPUとなるとマザボから一新するしかないか金が飛ぶ・・・
http://sarazanmai.com 合羽橋を舞台にしたアニメが4/11からフジテレビで始まるよ
電子部品・半導体の専門店「マルツ秋葉原2号店」が閉店、パーツ通りの本店に店舗統合 - エルミタージュ秋葉原
http://www.gdm.or.jp/crew/2019/0326/299152 >>667 仕事でも無ければ最終のエンコは寝る時にでもバッジでセットしておけばいいけど
編集するときにトラジションのとこでイチイチレンダリングしないと駄目たったり
再生が引っかかったりしてストレスになるんだよね
自分は趣味だけどやっぱり快適に使えた方が楽だし楽しい
環境古いけど4K快適に編集できる参考までにうちの環境
i7-5960X/32G/M.2 512G/GTX960
今朝アキバから電車に乗ったら、近くでスマホをいじられると、スパイが来た!スパイから逃げてきたのにまたか!と発狂する爺さんがいて、ついこの間まで歩きスマホ、マリカーを叩いてたこのスレの住民そっくりだなと。
未だに秋葉原事件持ち出して来る意識高い系の奴らはうざすぎる
アメリカなんて銃乱射無差別殺人があんだけ起こってるのに余り気にしてない
もう何年も前の事を未だに持ち出すのは神経質すぎるし
タバコの匂いや他人の匂いに敏感な神経質な人が多すぎる
今日の昼間、歌舞伎座でNHKの生中継があるぞ
磯山さやかみてこい
じゃあ破けたズボンでこんにちわしてるやつ履いて、俺の立派なポ―クビッツ披露するか
最近ますますデブッちになったイソッち(´・ω・`)
>>666 マジレスすると647がその通りかどうか知らんわ
>>677 どこのコピペか知らんが飽きた
コピペということにして心の平安を保とうとする
>>682であった。
>>677 他人の臭いに敏感なんて話ここで出てたっけ?
俺はひきこもって人を避けるようにしてから
臭いを我慢する機会が減ったせいか
他人の臭いに異常に敏感になって
特定の臭いで吐き気がして生理的に受け付けない
夕方仕事帰りの電車でも全然臭いのしないサラリーマンやOLもいて
なんで体臭がないのか逆に不思議でならない
あと最近は公衆トイレも臭いがしなくなったな
>>663 鳩のルールって
@会場に集まって電子キーレーサーの足にとりつける
A一斉にスタート
B家で何日かまつ。キーを受け取って認証したらゴール
C飛距離と時間で順位を決める
なんで軽くて高性能な電子キーの需要がある
>>683 もう3年落ちくらいだし最近のCPUとグラボだったら
そこまでハイスペでもないんじゃない?
>>684 心の平安ねえ、アホ臭い
そもそも事件を持ち出してうざいのが677だろw
心の平安のためにゴミ拾いはハード板にでも消えてもらえませんか
桜とかお花見はもうおなかいっぱい
桜とか多すぎるだろ
桜過剰
あんな、真っ直ぐ育たずすぐ虫が入り腐って倒木の危険のあるモノ街中に植えちゃって
危険なことが認識されているので、今後は伐採の方向だよ
ところが、皇居の周りのソメイヨシノは枯れたら枯れ保障で新たなソメイヨシノが植えられるワケでね。
それ知らなかったな
桜は皇室のブランドイメージということか
桜は皇居にあるということでいい
今やどこ行ってもあるでしょ桜
お花見ももう今更感あってすっかりやらなくなってるけど
あの雰囲気もうちょっと違うという感じ
日本の花なのに何でそんなに嫌いなの
オランダがチューリップ愛でるのと同じ
>>696 日本国のイメージなんだよ
皇室は菊と橘だな
貴族は梅だろ桜は散るから嫌われる
まあお前等には椿とかがお似合いよ
>>699 サムスンが欧米市場に進出するときは先行日本のブレンドイメージに乗っかるために
フジヤマとかサクラの画像を使ったそうだな
>>703 梅の花だって散るだろ
椿はどさっと花が落ちるんだっけ
でも農作業してて熱中症でバッタリ死ぬみたいな死に様は逆によさげ
死ぬ直前まで自分の面倒を見れる状況だから
じわじわ衰弱する果てに死ぬのはきつそう
>>704 だからサムスンは日本企業と勘違いする人が居たのかな?
>>7093 ブレンドでなくブランドだった、CGの半透明処理じゃねえし
https://gyazo.com/2e04a63acf7e2aea39915431fb8a03dd なんでこんなにCPU界隈がカオスになってるの?
ミドルクラスのインテルCPUが高い
Fっていうオンボードグラフィック抜きのってクロック控えめだけど、
これもTBで実際は高クロックなの?
Fのほうが1050tiとかGTX 1660挿すならコスパいいけど
最小構成で検証したり、グラボの故障で返品とか買い換え中に困りそう
CPUの末尾にFって書いてあるのはオンボードグラフィック抜きだけど
それって日常操作でも困らない?ブラウジングが多少不便な程度?
>>710 単純に弾不足
10nmの開発に失敗したため
F = 内蔵GPU無し = グラボを挿さないと映像出力自体が不可能
Passmarkのスコアだと
8600K(3.6GHz TB4.3GHz) 12761
9400F(2.9GHz TB4.1GHz) 12230
9600K(3.7GHz TB4.6GHz) 13500
なので極端なCPUの性能差はない
>F = 内蔵GPU無し = グラボを挿さないと映像出力自体が不可能
これ致命的にやばくない?
グラボ挿すのはいいけど、
グラボだって故障とかあるわけじゃん、
どこが動作不良かで検証するときも最小構成にするときに不便だし
さすがにBIOSとかで裸のマザボ、メモリ、電源とかで初期検証するときは
マザボのHDMIみたいのから出力できるよね?
メモリ2枚挿しのメリットって
どっちが片方が不具合になっても
とりあえず片方の8GBだけ挿しても動作するし、
永久保証で送ったろと返品できるのがいいよな
1枚だけだとそうもいかない
メモリが壊れる、不具合って超レアケースみたいだけど
>>717 そろそろモノが出てくるらしいが、品不足は当分解消されない
>>713 大人しく、AMDのAPUで安いの買ってろ
Athron200GEに安いAM4マザボ買っとけ
電源が中途半端に逝かれるとメモリも巻き込んで壊れるよw
桟橋E3930Kで不満無いから壊れるまで。
グラボは580
>>711 1万円以下の価格帯を開けておくと他メーカーが付け入って利益を蓄積し
将来の脅威になり得るのになあ
自作趣味だと新しいCPU買ったけどBIOS対応してねえから仕方なくceleron買って
アップデート掛けて本来のCPU動かすとかに便利だった
いまだにCeleron G530とか持ってるし動く状態
ケンタの所からアキカルくらいまで
夜中の9時過ぎから歩行者も進入禁止で
通行止にして工事してるわ。
リナカフェ跡地は“シェアオフィス”に、「LIFORK秋葉原II」が4月オープン
>>691 ツクモ店員がtokkaバザールやインバースに客がたくさん入るのを見てイラつく感じか
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _) 日本政府は朝鮮ゴキブリだ〜っ!!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
/⌒ヽ, ,/⌒丶、
三晋晋晋晋晋ミ
晋三 晋晋晋晋三
ヘ晋晋 三晋晋晋ヘ
ノ I晋 ◆/)||(\◆晋 \
丶,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
ヘI│ . ││´ .│Iヘ
ノ `.| ノ(__)ヽ .|´ \
ヘI │ I .Iヘ
ノ i .├─┤ ./ . \
\ /  ̄ ヽ,ノ
スマホ沢山ぶらさげたポケモン勢に押されてメイドが身動き取れなくなってて笑う
昌平橋通りと蔵前通りの交差点の南東角の桜は数日前みた時8分咲きだったような
カレー屋と肉屋があって防火用水に金魚が泳いでる場所
アキバのメイドは多彩なオプション持ってるんですねw
JK散歩とかあったんだからメイド散歩もありだろ
散歩花見くらいなら交渉次第と思われ
お散歩メイドさんに花見ってことは隠しておいて
桜の下に連れてけばだまして花見できるんじゃないかな
サムスンDRAM不良発生か
リコール品は秋葉原のジャンク屋に回って来たりして
昔のこと、秋葉原各店で富士通HDDの安売りが始まってしばらくしたら
cirrus logicのコントローラに問題があることが発覚した
なんてことありました
>>744 続き
安値にダボハゼのごとく食い付く自分は買ってしまったが
売ってたのはジャンク屋ではなかった
確か映画と紛らわしい店だったような
当時はHDD容量更新は速くて故障する前に陳腐化した
>>741 お兄ちゃんの花びら大回転を聞けって言ってるんだよ。何勘違いしてんだ?
>>740はわかったつもりでいたが
>>746でわからなくなった
遥か昔の不良品の思い出を、さも、今回のリコールであるかの如く、更に匂わせてわざと店舗のせいみたいに書くとか糞ワロタ。ちょんHDDなんて買ったお前の生まれの不幸を祝うのだな。
>>741 ブルブル振動する器具を股間に仕込んままお散歩するオプションがある風俗店もあるね
制服姿の子が歳不釣合いなおじさまと一緒にレンタルルーム近くのジャンク通りをフラフラ歩いたら、それかも
メーカーの自主改修だろ
リコールとは人的被害に及ぶ可能性のある緊急性のある設計上の欠陥
火でも出る欠陥じゃなければリコールにならない
>>744 富士通の40GB買ったらベークライトが不良で二台死んだ思い出
>>759 正確に言うと問題になったのは住友ベークライト社のエポキシ樹脂
ガンダムといえばミライさんの声優さん(初代)が亡くなったのはスルーですかそうですかw
パチスロで15万買ったからPC組むぞ
明日買いにいくから見繕ってくれ
くじが4つあるとして、一つ目のくじを引いたらはずれだった場合、
続けて全部くじを引くのと、時間をおいて二つ目(三つ目、四つ目)を引くのと、どっちが当たりやすいですか?
問題文がおかしい気がするけど確率の話じゃなくてなぞなぞ?
元号の決定者の名は公表しないそうだから
俺の名前がもう出ることはないが、君たちだけが知っていてくれればソレでいい
ソレでいいんだよ
なぞなぞじゃなくて確率でもなくてシステム上の傾向として
あ、ごめん
LinePayスレのつもりが誤爆してました
ローコスト自作モメンするならライゼンAPUの2200とかをチョイスすればいい?
いまつかってるi5-8400で十分だけど
もし数年で壊れたりしたら次はローコスト自作も考えたい
秋葉原スレなんだしジャンク屋の中古買って改造でもいいんじゃね?
低価格だと〈鎧化〉の200GEと2200のコスパはやべーけど、次に作るときには勢力変わってるかもな
>>762 サムスンが営業利益激減というニュースが
LGもヤバイし反日してる場合じゃないだろと
自作PCでおもったけど
次も自作するとしたら、メモリを使い回せるのがいいよね
コルセアの10年保証の電源も使い回せるけど5年くらいたったらふつうに買い換えるとおもう
>>779 ケースは死ぬほど使い回せるぞ。
というか、使い回しせざるを得ない。
出来るだけ良いものを買うのが吉。
ケースはそろそろ10年使ってるわ、重いのが難点だけど
最初の頃はいくつか買い替えたけど処分が面倒で高いの買って終了したな
ギガジンは災難だな。アキバでさえこんなの無かったのに
ケースも使い回したいけど、
いまのが完全に壊れるのとはおもえないし、
サブとして運用だったり、検証用を考えると別ケースほしいわ
それが完全に壊れたりしたら中身とっぱらって新構成で使うけど
アスロンAPUと2200Gって迷うね、どっちもコスパいいし性能もそこそこ
PCIーEの×4までの制限ってのがあんまりよく理解できてない
マザボのM.2タイプのSSDを認識したりしなかったりするのかな
めっちゃおおざっぱに書くとアッシュはグラボを動かすパワーがない
でもクソ安いしローエンドグラボと同等の能力を内蔵してるしローコスト構成ならこれで十分
2200ちゃんは数千円高いけど性能とコスパが一気にあがる優等生
>>782 平成も終わるのにいまだにあるんだなこういうの
不幸中の幸いは泣き寝入りする一般人じゃなくて、対抗できるブン屋が狙われた事だな…
臭いはそう簡単に治らん。
必死になってもな。
そして、誰もがそうなる事がある。
臭いの原因次第だな。
対策が比較的簡単なものもあればなかなか難しいものもある。
「落ちろ蚊トンボ。」鉄オタさんホームでカメラの前を横切った男性を突き飛ばす。
http://2chb.net/r/news/1553931611/ 球春到来
ぽまいら気合い入れていけよ
ハッスルしていこうゼ!
汗かいて行こうゼ!
今年もプロ野球を盛り上げて行こうゼ!
中日 0 0 1 3 0 4 1 0 0 9
DeNA 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1
☆中日ドラゴンズ勝利記念・応援歌斉唱☆
<´ ̄⌒ ̄`>
\ ● /
\ / ♪遠い夜空にこだまする♪
∩ ♪竜の叫びを耳にして ♪
∋☆ノノハ / / ♪ナゴヤドームにつめかけた♪
( ^▽^) /|_/ ♪僕らをじんとしびれさす♪
/ ̄||∨|| ̄ | ♪いいぞ頑張れドラゴンズ♪
/ ;強,||/i_||;竜|_ | ♪燃えよドラゴンズ ♪
|\/; ~||!x_|| ヽ|/
ゝつ; ; ||=|| ; ; ♪頑張れ 頑張れ ドラゴンズ♪
;,,,,,,,,||||||||、、、ヽ ♪燃えよドラゴンズ♪
||||||||||||||||
||||||||||||||||
||||||||||||||||
つ つ
>>789 鉄オタ知障が多い印象、セルフ車掌みたいな
握手会に来るドルオタも
一般に比べてやや多いくらいだろうけど
>>794 皇太子や首相が牛丼屋入るなら事前に他の客をSPに入れ替えだろうな
(葉子さん=仮名・41歳・画家)
私は青年の美しさをテーマに絵を描いています。そんな中、先週、ちょっと珍しい出来事がありました。
個人モデルとして契約した若い男性の裸体をアトリエでデッサンしていたとき、彼の股間の変化が収まらなくなってしまったんです。
「先生、なかなか静まりません。どうしたらいいでしょう?」
「う〜ん、そうね。自分で処理したらどうかしら?」
「それだと、だいぶ時間がかかりますよ。先生の手だったら、即射状態ですけど」
「仕方ないわね。じゃあ、手伝ってあげるから」
私は鉛筆を置いて、彼に仰向けに寝るように指示しました。それから、「失礼しまーす」と言って、左手で玉をさすりながら右手で亀頭を優しくしごいて…。
普段はペニスをエッチなものと認識したことはありません。しかし、時折ピクンと痙攣したり、先走り汁が出ているのを見ると、違った感情が生まれて体が熱くなるのを感じます。
だんだん手の動きを早めると、彼が「あっ、先生、オッパイ触っていいですか?」と目を細めながら言いました。
「お安い御用よ。好きなだけ揉んでいいから」
彼はこんな年齢の私でも、Dカップの胸に心を動かされたみたいで嬉しかったです。やがて「ああっ、出るっ、出たぁ」と呻きながら、白い液体を何度も飛ばしました。
私の服にも大量の精液が付き、若い男のツンとした香りを嗅いだとき、欲情しなかったのかと言えば嘘になります。
「いっぱい出たのに、まだ小さくならないね」
「上に乗ってください。一つになればきっと平常サイズに戻ります」
「本当にエッチな子ねぇ。ちょっとだけよ」
私はスカートごとパンツを脱ぎ捨て、彼のペニスをゆっくりと自分の奥に埋め、盛りのついたメス犬のように動きます。
「先生で筆下ろしできて、とても感激です」
「集中したいから少し黙って! それに騎乗位は筆下ろしじゃなく筆上げだよ」
意外にもカリが張って相性のいいペニスだったので、どんどん気持ちよくなり「ああっ、イクっ、もうダメ」と、恥ずかしい言葉を吐き出しながら昇天しちゃって…。
後を追うように彼も発射。その後は、モデルと画家を超えた特別な関係になってしまいました。
(書き手・奈倉清孝)
>>800 ディズニーのコスまでやってた疑惑もあるから著作権侵害で
運営会社をディズニーに通報すれば良い
幼児が作った物でもディズニーの版権を侵せば容赦なく破壊するディズニーさんに通報だ
まあコスプレ衣装貸しているのもカート会社だったりするから、もろともに止めるという手ではあるのかもナ。
そのあとにディズニーコスプレを貸さないカート屋が出てくるかもしれないけどそれはその時の話。
ゴーカートを取り締まるならゴーカート罪で取り締まればいいじゃん
著作権侵害は民事じゃね
ていうかマリオってディズニーなの?
>>806 それは任天堂に訴えられて今は衣装貸してないんじゃない?
任天堂よりうるさいディズニーで同じ失敗をするほどバカじゃないと思う
普通にコスプレしないでカート乗るだけで楽しいそうに見えるんだよね
コスプレ不要だろ?って誰も言わないのか
>>806 >>807 無いね。
カート関係ないな。オマエアホだろ?
右ハンドルの英連邦以外で免許とった奴は禁止ならまだいい
右側走行は悪い文明
日本がWWIIでアメリカ占領して、世界征服した上で世界標準として左側通行強制していればこんなことにはならずに済んだものを……
>>817 トランプが今さらアメ車が売れないのは非関税障壁だとか騒いでも遅いw
まあそれ以前にちまちま造成された住宅地に車体が合わないいうのもあるが
キャバリエの悪夢を忘れてはいけない。
表示価格の半額で投げ売りしても売れなかった。
これ名古屋?
>>820 いや、グンマー?
土質似てる
>>822 アメッシュ見ると大田区限定、あと多摩川対岸の川崎限定
>>801 福井で捕まったみたいに「運転に支障のある服装」ならイケるかも
南東に雨雲が流れてるから、アキバはほぼ無関係だな。
それより平成最後の世紀末セールはどうなの?
期待薄毛?
正直この10年は急速に元号の感覚薄らいでたよ
世の中西暦で動いてた
いらねーよ新元号とか
元号が代わると儲かる所は手ぐすねひいてるよ
訂正印を作るハンコ屋なんかウハウハだぜ
元号を二本線訂正して訂正印押しそうだな。そういう書類必要なトコは
なるほど
全部手書きで書き直してたら大変だからですね
>>833 官公庁のシステム受注業者とかな
官公庁って頑なに西暦移行しないよな
MSoffice2010以前は新元号には対応しないとか。
今日Excel2007用のマクロ修正したわ
新元号の定数だけは明日書き換える
>>737 メイドありがたやの感情を共有するスレとしてはここは不適切だ
あきらめて他でやったほうがいい
ロクなレスがつかないことでわかるだろw
メイドはどちらでもいいよ。
好きな人は好きでいいんじゃね。
Excelは1年→元年の修正も次のパッチで入るから要注意な
>>839 office2010は対応無しなのか
まだサポート期限まであるのになあ
メインサポート終了はoffice2013だって同じでしょうにねえ
チョー早足で@ほーむに出勤していったとても美人のおねいちゃんを一度もチラシ配りでみたことないんで正統なメイド喫茶はあくまでもお店でご主人さまお嬢様のお帰りをお待ちしているスタンスだな。
りーみんはちょっと違うけどあれで10周年以上やってるのだから路上で踊っててもありなのかもしれない。入る勇気はない。
その他の紛い物をまとめてメイドだと称するお前らはおかしい。
そもそも秋葉原にメイドを導入したのはT-ZONEだと聞いたことがある
>>846 こだわりをもって分類に躍起になるほうがおかしいいうか特殊性癖
ガーッてこられるとウワァーって逃げたくなる
道端に凛と咲く花のようなのが良いメイド喫茶
>>861 令和18年生まれは一生R18が付いて回るのか…
>>865 その前に日本消えてるよ
アベのおかげで数年以内に中国傘下だろ
安倍政権嫌がってるのは在日朝鮮人/在日韓国人なんだよな
そういう日本消えるだのなんだのって本は毎年誰かが書いてないか?中国終わるとか韓国終わるも同じな。
そりゃね、毎年書いてりゃその内当たるだろう。何れは終わるから。
>>866 とりあえず、2020年以降の衰退・没落は確実だからな
令和という元号は没落の象徴となる
>>866 ねえよw
玉城知事のおかげで沖縄限定で中国傘下のほうならあり得るが
>>868 思ってることを言ったり書いたりしてるんでなく、
そうなれという希望やぞ
>>845 無音のセフィーロのCM見てしんみりすれば実感出来る
こんな元号の切り替わり程度で今更何も代わらない
現実の事件や巨大災害の方が遥に大きいことだった
毎年地形が変わるほどの大災害が続いてる日本
今年も何か大きいことが起きるワケよ
その事の方が重要で気になる
SIerには面倒なイベントだが、まあアキバでゴミ漁ってるゴミ拾いには関係ないもんなw
>>868 中国、韓国は政体が変わるだけで終わらない
「日本が終わる」はどこかの国の軍隊を招き入れて国そのものを無くしてやる
という意味なので大分違う
>>877 気分が変わる人が居るってだけ。
あと、元号で稼ごうとする人が沢山居てある程度は稼げるかも知れない。
メルカリには即席で作ったであろう令和グッズか溢れてて、貰った号外を売る人も沢山居るようだ。
このスレも昔はそういうテンバイヤーばっかりだったのにな
>>879 いやあ、中国の場合は昔のソ連みたいに共産党解党はあるかも知れんよ。まああるとしてもかなり先の話だろうけど。
日本が無くなると困るのは韓国や中国の首脳陣だけどな
今倒れられるとお互いに経済的に依存してるのでこちらも倒れる。するとやはり漁夫の利を狙って何かが来る。
キューンキューン♪ キューンキューン♪ 私の彼はパイロット〜♪
キューンキューン♪ キューンキューン♪ 私の彼はパイロット〜♪
⊂二二二( ^ω^)二⊃
>>817 マンジとハーケンで世界二分ではダメですか? ハイキャッソー
>>891 ゼンで心を落ち着け給え
赤い丸と黒い十字が東西に翻る話なら、ちょうどパナマを巡る戦いがはじまるところだ期待しておけ
>>817 イギリスは昔から世界征服目指してそこら中に植民地作ってそこは全て車が左側通行なんだけど世界的には劣勢なんだよね。
>>893 数日のイギリス議会中継見てるとあまりのグダグダでよく戦争に勝ったと思うよ(ほんとは勝ってないけどw
国境線、北極圏まで後退してても不思議じゃなかった(そしたら離脱の心配も要らなかったが
>>898 ありがと
録画されてなくて
身損ねたかと思ったんで
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190401-00000087-mai-soci >水上雅晴・中央大教授は、江戸時代末に「令徳」の元号案が出た際
>「徳川に命令する」という意味にも読めることから幕府が撤回させたと指摘。
>令和について「和(日本)に命令する」とも読めるが、
>今回どんな議論がされたのか気になるという。
「令和」考案者 中西進氏は戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会の賛同者だった
http://2chb.net/r/news/1554188035/ 久々に小諸逝ったけど、
・券売機1台
・割りばし箱欠品
・わさび切れ
・蕎麦湯セルフ廃止?
なんだこれ、となりました。もうアキバの小諸も諦めた。別の小諸行くわw
割りばしもわさびも蕎麦湯も言えば出てくるような気もするが
まあそういうのも面倒だしね。
>>905 レッドサンブラッククロスとグインサーガが完結したら起こしてくれ
>>906 そかそか。君は永眠だね
マジ終わらせ方わからん奴と飽きっぽい奴は売れっ子小説家になっちゃだめだな。被害がデカすぎる
>>906 RSBCはウォーゲーム新作がでるから期待しとけ。
基本コンセプトは「プレイ可能」
そのためにバンダイ第二次世界大戦をベースとするらしい。
ところで、なんで佐藤大輔スレになってるんだろうな
冷凍物とはいえバット一杯で後ろがつかえない限り鬼のように盛れる丸亀に慣れると
小諸のネギは色々と気を使って何箱も盗るのが億劫になる
>>903 わざわざ頼んで出してもらう店じゃない、と思うからアキバのお食事処リストから抹消したまで。
>>911 今日見かけた箱のネギ全入れしてた奴、お前だったのかwww
一番混む時期にわざわざアキバとか
さみしがり屋かよ
>>918 最近日本人が少なくて外人で混んでたから
日本人で混みあうアキバを見れる少ないチャンスかも
コミケ後も混むけど汗と臭いでちょっとな…
オリンピック終わったら外人も日本人もいなくなって
アキバは廃墟化するだろうし
>>919 ゲーミングPCショップは健在だろう。ただ、並んでる商品はお前ら如き乞食には買えるものではないだろう。
>>917 連休特価(ボッタクリ)とか誰が買いに行くんねん?
>>921 高い、というかホテルの予約がほとんど不能に近かったが、なんとかスレスレで取れた。
ま、しかし、ずっと沖縄にいるわけじゃないからこっちに居るときは秋葉行くかな。
彼女に振られてデート代浮いたから秋葉で自作パーツ買い物でもするわ
>>921 貨物積み込みみたいな搭乗のLCCが
このときとばかりにぼったくるもんな
今日 久々にアキバに行った
microSD買って5分で離脱 (´・ω・`)
お店の入り口入ってから出るまでが5分ってことじゃないの
実際現地逝ってみると4000未満の宿を当日取れたりするし、GWでは観光シーズンにはまだ早いのでセールで予約取れば飛行機も大してしないんだけど、ゴミ漁りが唯一の楽しみのお前には全然縁のない世界だもんなw
東京周辺ならいくらでもあるでしょ、ビジホもネカフェも
ビジホだと内部の自販機ジュースが妙に高かったりするけど
ネカフェは飲み放題だったりする
寝る環境はいまいち
成田から早朝便で出るのに東京駅から出る深夜バス乗ろうとして
神田のネカフェで仮眠したことある
>>936 山谷の安宿ならまだ空いてる日はある。
丸忠クラシコはキレイで快適だけど
強気価格にしてるから空室あり。
アクセラとかひかりは厳しいかも。
福田屋はあたりは駅から遠いから
まだ空いてるかもね。
934は沖縄のことだよ。飛行機でアキバとかそんな話してない。アキバはGWネカフェ空いてないね
神経質だからネカフェは物音気になって寝れないなー
行くとしたら最近増えてきた完全個室防音席だな
急遽泊まるならビデオ試写室だな
ホテルがライバルと宣伝してるところもあるだろ
火事が起きると多分死ぬのが難点だが、
交通事故で死ぬより確率は数ケタ低いだろう
ネカフェに行ったとき寝ようと思ってマットの部屋にしたけど
俺の場合はかけるものがなくて寝れなかった
>>943 例えば布団で横になって何もかけなかったら物足りないでしょう
なんか落ち着かなくて寝れなかったんだよね
キミにも今夜自宅で試してみてもらえれば
俺のその時の気持ちがわかってもらえるかもしれない
ネカフェは店舗によって空調暑すぎたり寒すぎたりするよね
受付に言っても、他のお客様から〜って返答だし
暑かったら無料のアイスクリーム食べればいいじゃない
ネカフェに置いてある毛布って南京虫とかたかってそう
>>953 結構大きなひざ掛けが100キンで買える
>>844 いやいや2010以降はwindowsアップデートにて対応されるのよ。
>>950 1階以外のキチガイぶりがひどい(´д`)
>クラサバ市場 秋葉原店
あそこか…
ラーメンと言えば
@kaztsu
天下一品秋葉原店、営業時間変更
短縮するお店が大半なのに延長するとは珍しい
[変更前]11:00?23:00
[変更後]月→木 11:00?翌2:00、休日前日 11:00?翌3:00、日曜日 11:00?23:00
そんな夜中まで人がうろうろしてるのか
>>959 上に3Dプリンタ出力する店があったな、隣ビルだったかもしれんけど
鉄道ファンが集うことで知られる鉄道模型ショップ「F MODELS」を
展開するF&MOKEI(株)が破産
4/4(木) 13:55 Yahoo!ニュース
>>963 あの店は少し前から鉄オタの中じゃカウントダウンだって言われてたね
ブログも糞だった
つまりあの分解職人が嘘をついていたということなの?
ゴムコーティングにマイクロンロゴ刻印についてや
コーティング剥がした中にST社のSGランク刻印されていたこととか
第三者機関ってどこだよな
NGTの件も第三者委員会といいながら
顧問弁護士だったと聞いたけど
ジャンク屋にラミネートフィルムが出回ってるな
あと白箱の電源ドライバーもハンズとかで人気の結構いいやつだ
パソコン系は出物なし
>>973 公式ブログでベランダからの挨拶無しが告知されてるから大したことないかと
ちょっと質問なんですけど絵をスキャンしてくれるお店ってないかな?
20年以上の前にスケブが出てきたんだがスキャナーを買うほどの枚数もなく、
でも紙だから今後劣化するだろうし(もうしてるが)
デジタルでも持っておきたいんだよね。
カラーでA3サイズとかできると良いんですけど。
どっかないですかね?
宜しくお願いします。
>>979 それを自作PCスレで聞くってことは
つまりスキャナーなしでA3サイズをスキャンできるPC構成を
知りたいってことでいいですか?
>>980 ごめんって。
再来月あたりアキバ行くから聞いてみたんだ。
屁HDD買うつもり。
>>981 ありがとう!
明日にでもTELでA3フルスキャンで何万画素か聞いてみます!
高画質で残したいのか
案外iphoneで真上から撮影するのが一番高画質かもよ
撮影用のスタンドとBluetoothのカメラシャッターのコントローラーでiPhoneでスキャンしたら自炊結構捗るって言ってた人いた。どっちも100均のらしい。
最近のハイエンドスマホなら、歪み補正データ持っているけど
周辺部の画質はやや下がるからね
そもそも高画質を狙うなら、カメラで撮影するにしてもCCDが大型じゃ無いと
一眼クラスとスマホでは、スマホの画面ならともかく
画面が大きくなるとはっきり画質の差が分かる
手持ちのフィルムをデジタル化出来るって文句で売ってるスキャナーは、今は大体中身はただの接写デジカメタイプだな
ほんとのフィルムスキャナーもプリンタ複合機のフィルムスキャナー機能もほぼ消えた
家庭での観賞用ならまあまあ使えるが、気をつけて扱わないと、すぐ透過光板にキズが付いて使い物にならなくなる
コダックのフォトCDみたいなサービス今ややってないの?
有名絵描きの版画(シルクスクリーン)を販売している店があるから、その店で複製版画を製作できないか訊いてみたら?
>>995 既製品のシルクスクリーンで100万円くらいだから、オーダーメイドだとその10倍くらいかな
上野を歩いてる芸大生に数十万円でアルバイト頼んだらゴールデンウィークまでに製作してくれるかも
上野ならゲイ大生いっぱいいるわな。
生涯学習だもん彼らは。
家庭記録環境で言えば
VHS資産は完全に死蔵してるな
日本が一番熱かったこの時代が丸ごと無くなったかのような状況
>>995 額縁の方がな
>>998 業界の方は反対してたが親韓派の政治家、官僚が無理矢理技術援助をさせて崩壊させたらしい