◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

iPhone SE(第1世代)で一生頑張るスレPart.4 YouTube動画>2本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1612133555/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1iOS
2021/02/01(月) 07:52:35.09ID:VoBiJ5MZ
5.4インチ?
iPhone BIGでも出たの?

※前スレ
iPhone SE(第1世代)で一生頑張るスレPart.2
http://2chb.net/r/ios/1596178626/

※前スレ
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/ios/1605443156/
2iOS
2021/02/01(月) 07:52:45.72ID:VoBiJ5MZ
頑張れ
3iOS
2021/02/01(月) 08:16:52.95ID:m4AIkNL/
>>1

前スレ>>998-1000
次スレ立てずに埋めるのやめて
4iOS
2021/02/01(月) 09:05:35.60ID:xx6j7DLy
この初代SEはとても良い
普段からカバン🧳など持たないのでSE📱と小さなサイフとクルマのキー🔑だけで外出してるが夏場のTシャツ短パンでも邪魔にならないところも良い
音楽制作するので有線イヤホン必須だしパーツも豊富だし言うことナシ
楽天モバイルも使えてる神機
128GBを2台と64GBを持ってるのでアプリが止まるまで使い倒す!
5iOS
2021/02/01(月) 10:05:33.06ID:Wz7WxDJ3
楽天モバイルは使えない
6iOS
2021/02/01(月) 10:12:41.47ID:Uw9JMS62
>>4
アポーウォッチも是非
7iOS
2021/02/01(月) 10:13:15.31ID:Uw9JMS62
>>5
俺は使ってないけど使ってる人いるじゃん
8iOS
2021/02/01(月) 10:22:40.31ID:Wz7WxDJ3
>>7
使えるのは第2世代な。
旧SEは使えない
9iOS
2021/02/01(月) 10:31:12.18ID:xx6j7DLy
>>5
裏技っつーかググって使えるようにしなされ但し最新OSは知らん
10iOS
2021/02/01(月) 10:39:44.64ID:Lk7P/8Tr
仕方ない事だが100円ショップのガラスフィルムも在庫無いとこが増えてきた。
11iOS
2021/02/01(月) 11:06:04.23ID:Wz7WxDJ3
旧seはサブだし楽天なんて入れる選択ないな。楽天入るときsense3買ってないのか?
12iOS
2021/02/01(月) 12:29:42.69ID:QsPErFf4
電池交換する気力も無くなってきた
動かなくなったらse2を買う
最新osは対応でも買う
もはや長くて半年ちょっと
13iOS
2021/02/01(月) 13:11:52.40ID:TvEMpqwA
>>4
家のカギは持ってかないのかよw
14iOS
2021/02/01(月) 13:29:10.40ID:i2dF7MN8
14.4にしてからバッテリー持ちは良くなったよ
14.3は最悪だった
15iOS
2021/02/01(月) 13:44:06.09ID:l/uln/e+
前スレ最後の方の質問に...
14.3以上はごにょごにょしても楽天Linkは使えない
「まみよし」の動画、参考にしなはれ
16iOS
2021/02/01(月) 14:16:11.60ID:PFZyzRP3
>>13
車に住んでる一人もかもしれないだろ?察しろよ
17iOS
2021/02/01(月) 14:38:47.33ID:hM7LBjxS
スマートロックなら家の鍵いらずや
18iOS
2021/02/01(月) 15:23:33.23ID:AnAIVZdB
SEが限界を迎えとります。
突然アップルマーク→ブラックアウト→アップルマークのループを20分くらい繰り返す症状が出ます。
まる3年つかってるんで、電池交換とかのレベルじゃなく最後が近いのかな。。
19iOS
2021/02/01(月) 16:26:15.55ID:Uw9JMS62
>>18
まずはバッテリー容量を書きん斎
20iOS
2021/02/01(月) 16:49:43.60ID:xZCYVWXn
バッテリー腐ってる
21iOS
2021/02/01(月) 16:54:46.21ID:C1OZa6mj
ここのスレってスレタイ
あと1年じゃなくて一生だったっけw
22iOS
2021/02/01(月) 17:17:02.75ID:r3wiOAME
>>1

>>21
IPスレでいいならココがあるけど
iPhone SEであと一年頑張るスレ
http://2chb.net/r/ios/1537445270/

自分は嫌だからこっちの住民
23iOS
2021/02/01(月) 18:07:19.24ID:VoBiJ5MZ
楽天は電波的な意味でも使えないからなあ
圏外おおいし
90年代のケータイ事情思い出すよ
24iOS
2021/02/01(月) 18:19:28.69ID:C1OZa6mj
auにローミングは使い物にならない?
25iOS
2021/02/01(月) 18:35:57.59ID:gB1wKQbw
>>1000
糞して寝てろ
26iOS
2021/02/01(月) 18:36:02.24ID:gB1wKQbw
>>1000
糞して寝てろ
27iOS
2021/02/01(月) 19:35:54.93ID:VoBiJ5MZ
>>24
あってもだし
4月に終わるんじゃ
28iOS
2021/02/01(月) 19:56:04.57ID:C1OZa6mj
終わるのは人口カバー率が何%だか忘れたけど
ある程度行ったとこだけだと思ってた
29iOS
2021/02/01(月) 20:44:10.28ID:QsPErFf4
他で儲かるから無料とかやられたら
auだってお人好しじゃない
30iOS
2021/02/01(月) 23:59:00.96ID:xZCYVWXn
ソフトバンクでさえ食い物にする楽天オソロシス
31iOS
2021/02/02(火) 09:17:23.16ID:OMvc7tYz
>>28
吉祥寺付近はもう終わってコンビニですら圏外になるとか
兎も角楽天は非プラチナのバンド3があるだけだから4Gは
そら電波の掴みはMVNO以下
借りてるバンド18も利用者が少ないトコなら問題ないけど駅前とかだと128kbpsとかだぞw
32iOS
2021/02/02(火) 17:59:49.28ID:GlnSkhfi
常時制限かかったような状態なんだw
33iOS
2021/02/02(火) 18:44:09.54ID:UjG+iN6P
楽天モバイルバンド3つかえるのか試してきたわ
圏外多いからSEで無理やり使った弊害で
バンド3が使えないのかと思ったら
普通に使えたわ
ただの圏外だわ
バンド18はうちで使えたよ
34iOS
2021/02/02(火) 20:09:29.81ID:qmzRYBYU
そんな現状なのに実質無料とやらで契約者増やそうとしてるんだから恐ろしい。
35iOS
2021/02/02(火) 23:46:01.36ID:sE/p0MYF

3D最適化
林檎ハイエンド
泥ハイエンド
36iOS
2021/02/03(水) 00:28:35.54ID:2XGGVaNR
>>34
新ネットワークの開発作業に、無料で参加させてもらえるんだろうwww
37iOS
2021/02/03(水) 01:13:54.11ID:XuBVbpL/
>>35
解説しないとわからん
なんでこのスレ?
38iOS
2021/02/04(木) 01:42:45.02ID:HSg+/Xxm
14.4に上げ中
バッテリードレイン治ればいいな
39iOS
2021/02/04(木) 06:48:34.89ID:Csb4Y/Fm
SEと楽天ミニでミニミニコンビになった
やっぱ小ささは正義や!
40iOS
2021/02/04(木) 09:42:30.64ID:s3zU5XSb
これが本当のミニにタコ
41iOS
2021/02/04(木) 12:51:57.34ID:o+aazS7l
iOS14.2の時、メールを読んで移動したりゴミ箱に移してもアプリ右上のバッジが消えない時が有ったのが、14.4にしたら直ってた。
今後のアップデートで、バッテリー持ちが良くなれば良いのだが。使用約3年最大容量81%でバッテリー交換、1ヶ月で最大容量97%になってしまった。
42iOS
2021/02/04(木) 18:26:10.45ID:s3zU5XSb
SE1を売る気は無いけどOS打ち切られるならしゃーないminiで行くで!
https://twitter.com/ymobileOfficial/status/1357241648971849729?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
43iOS
2021/02/04(木) 22:40:56.95ID:v+11EoD0
ちょっと質問なんですが、このスマホは楽天モバイルの回線は使えますか?
44iOS
2021/02/05(金) 00:04:22.06ID:espzrJNb
>>43
条件付きでつかえるけど
多分今から入手できる端末じゃ無理だから
素直に新しいの買うべし
45iOS
2021/02/05(金) 00:34:01.15ID:RZ8y4r18
もう昨日か・・朝バッテリー100%から今79%まで減少
接触通知アプリのバッテリー使用状況32%
OSがどうのという話もあるようだけれど、
自分の環境では先ずこの厚生労働省の里子に原因があるような気がする。
このアプリが内職しだすとバッテリー食い放題状態に突入するようだ。
46iOS
2021/02/05(金) 00:57:44.88ID:oY4hSmB8
iOS14にされてから
明らかにバッテリーの減りが早くなったわ
47iOS
2021/02/05(金) 04:11:13.29ID:zYflC5/a
自社設計自社開発の製品なんだからそんなヘマするかよ
48iOS
2021/02/05(金) 04:34:43.48ID:nYb4ajaa
>>47
それをやらかす腐れ林檎クォリティ
49iOS
2021/02/05(金) 06:38:38.66ID:OCd/LXQ5
現状でも最新OSは6s~12まで派生モデル含めて何種も対応してるから最新機種優先で最適化してんじゃないかな
古いのは後から適当に直せばいいやくらいの
でもかなり自分は安定した来たけどね 満足してるよこんなに古い機種なのに
50iOS
2021/02/05(金) 10:35:29.68ID:espzrJNb
>>47
下位切り捨てがあるから余裕
51iOS
2021/02/05(金) 12:39:12.53ID:Q/m5TNrl
とうとうmini買ってまった…
けどSEも枕元に置いてたまに使ってる
SEちゃんの良さがあらためて分かるひととき
52iOS
2021/02/05(金) 14:13:45.26ID:wLhEX/PC
ら、ら、来年の初売りでミニ買う
53iOS
2021/02/05(金) 17:56:56.53ID:VDHodDjw
14.4はバッテリードレインが解消だれたみたい
54iOS
2021/02/05(金) 19:52:20.63ID:espzrJNb
>>51
マスク必須のいまmini買うの勇気あるな
se2のがよかったんじゃ
55iOS
2021/02/05(金) 20:03:13.16ID:oGHWfwvr
無事にアプデしました
56iOS
2021/02/05(金) 21:59:18.91ID:liav4iOv
今度からApple Watch付けてたらマスク有りでも顔認証できるようになるらしいよ
まあそもそもApple Watchの近くにあったらロックしないようにしてほしいものだが
57iOS
2021/02/06(土) 00:29:27.80ID:nkDSU66G
>>54
ついでにアポーウォチも買うたった

けどやっぱSEちゃんがカワイイよ
色んなとこ一緒に出掛けたしね
58iOS
2021/02/06(土) 00:55:12.89ID:+2r/DNt+
>>41
バッテリー交換したときの最大容量は、本当に100%あったの?
1ヶ月で3%減は、多すぎる気がする。
59iOS
2021/02/06(土) 01:43:55.95ID:qdXPcgCv
Apple Watchは欲しくなるなあ
買うか!
60iOS
2021/02/06(土) 06:35:09.09ID:Bx+nzw1Z
Apple Watch便利よ
特に初代SEは単体ではSuica使えないし
61iOS
2021/02/06(土) 06:47:26.99ID:x5zZhawa
初代SEでもSIM下駄で無事楽天モバイル使えました
(^-^)v
62iOS
2021/02/06(土) 07:03:34.64ID:8rlxT5qs
14はバッテリーの劣化が速いのか表示がおかしいのか、自分のは新品に替えて1ヶ月で65%になった
表示だけで、使用感は全く変わらないが
63iOS
2021/02/06(土) 07:07:57.03ID:OEDenlW8
>>61
sim下駄ってなんや
それやとiOS新しくしても行けるのか?
64iOS
2021/02/06(土) 07:31:17.23ID:TC7zujts
>>63
下駄知らんのかiPhone SE(第1世代)で一生頑張るスレPart.4 YouTube動画>2本 ->画像>10枚
6561
2021/02/06(土) 08:21:25.68ID:KFPwBMOI
>>63
初代SEのiOS14.4で行けたよ
14.3でもいいみたい
ここが詳しい
感謝ですわ
https://kakuyasu-sim.jp/iphone-6s-7-8-and-plus-rakuten-unlimit
66iOS
2021/02/06(土) 08:38:11.56ID:R1ob5RlJ
>>58
正規店で交換後の動作確認で、最大容量の100%も店員と確認しました。
本体新品時の最大容量の減り具合は見て無かったので、比較出来ませんが、保証が90日だったと思うので、このまま減る様なら見て貰います。
67iOS
2021/02/06(土) 08:38:11.74ID:R1ob5RlJ
>>58
正規店で交換後の動作確認で、最大容量の100%も店員と確認しました。
本体新品時の最大容量の減り具合は見て無かったので、比較出来ませんが、保証が90日だったと思うので、このまま減る様なら見て貰います。
68iOS
2021/02/06(土) 08:39:31.11ID:R1ob5RlJ
だぶってしまいました
69iOS
2021/02/06(土) 08:48:53.21ID:OEDenlW8
>>65
マジかw
いろいろネットで調べて
苦労したより楽にできそうだなw
70iOS
2021/02/06(土) 08:51:27.07ID:Bx+nzw1Z
今iOS13.5.1だったけど14.4にしても大丈夫?
71iOS
2021/02/06(土) 08:55:27.73ID:OEDenlW8
新しいOSのほうがつながりやすいとかあるのかな・・・
それがちょっと疑問だな
72iOS
2021/02/06(土) 08:55:59.96ID:OEDenlW8
>>70
電池の消費が増えるパターンが多いからおすすめはしないよ
73iOS
2021/02/06(土) 15:34:47.71ID:QCF7ndKq
ゲーム用の保護フィルムってネット以外に売ってる所ありますか?
74iOS
2021/02/06(土) 16:13:58.39ID:MMVdgbg/
>>73
電気屋、大手スーパー(イオンとかヨーカドーなど)やデパート、ホームセンター、東急ハンズみたいなところ。100均、ドンキみたいななんでも屋。
思いつく所を書いてみた。
75iOS
2021/02/06(土) 16:22:28.34ID:0INNheuJ
>>72
13.5.1ってそんなにお勧めなの?
14.4で良くなったと言う人多いが?
76iOS
2021/02/06(土) 16:44:14.30ID:OEDenlW8
>>73
ゲーム用ってなんか違うの?
77iOS
2021/02/06(土) 16:57:21.00ID:kiEyzQiC
iOS14.4にアプデしたが
バッテリーの減りが早くなった
みるみる減っていくわw
78iOS
2021/02/06(土) 17:44:09.14ID:6HzDsRdP
>>75
オススメというか最新バージョンよりはマシという意味でしょ
ていうかなんでみんな見えてる地雷踏みたがるんだw
79iOS
2021/02/06(土) 17:54:42.82ID:Xu4Ohjsb
>>70
もちろん
80iOS
2021/02/06(土) 18:19:59.37ID:/jsWoSdV
Webアプリ版のTwitter使ってるけど端末設定連動のダークモードに自動でならなくなっちゃった
81iOS
2021/02/06(土) 21:20:42.48ID:i0WqRmi/
街中でバッテリー交換したら交換したては100パーセントだったのに1カ月で80パーセントになったんだけどなんなんこれ
82iOS
2021/02/06(土) 21:43:38.45ID:6HzDsRdP
>>81
非正規バッテリーの品質なんてそんなもんよ
83iOS
2021/02/06(土) 22:00:40.05ID:0INNheuJ
>>78
そのましっていうのが
13よりマシかどうか聞いてるんだが?
いったい何がどうあきらかなね

いい加減なこと言って詫びるわけでもなく、ゴミクズらしい反応だね
84iOS
2021/02/07(日) 04:00:17.29ID:c8D1NuI5
純正品以外はすべて自己責任
85iOS
2021/02/07(日) 04:22:27.02ID:XRZ9z6W4
>>>83
そういうタイプならさっさとアプデしろよw
どうせだめでも無理やりいいって言い張るだけなんだからw
86iOS
2021/02/07(日) 04:23:24.22ID:XRZ9z6W4
こういうタイプのバカは
しまいには根拠いえとかソース出せとか
おむずがるよ
87iOS
2021/02/07(日) 09:55:34.44ID:4xiw98SE
>>65
下駄随分と、高いですね
いま楽天契約してるけどエリアが狭いし時々テザリングでエラーも起きるし借りてるバンド18は駅周辺とかに行くと300kbsも出ない状況なんでse1に入れるのは実用レベルでは厳しいですね
やはりDS機で併用が無難です現状は
88iOS
2021/02/07(日) 10:25:03.10ID:TsEj6u/M
>>86
バカと怒鳴るだけの簡単なお仕事もどうかとおもうが?
89iOS
2021/02/07(日) 10:43:37.88ID:qhzze/pl
親用の初iPhoneにソフマップ中古で
買ってあげたわ。
なんと充電容量98%笑

改めて使いやすいですね
至高の4インチ端末
90iOS
2021/02/07(日) 11:50:55.56ID:FE7U0Er+
親用なら画面でかい方が良さそう
91iOS
2021/02/07(日) 13:05:37.89ID:4xiw98SE
実店舗だと電源オンして容量確認とかさせてくれるんだろうか?
92iOS
2021/02/07(日) 15:21:24.55ID:YbJXB8x2
>>81
俺のも短期間で70%になった
ただ、バッテリー性能の表示はそんなになっちゃっても持ちはいいから、非正規のやつはバッテリーが劣化してなくても評価がきちんと算出されない使用なんだろうね
93iOS
2021/02/07(日) 18:16:16.27ID:UPEDjrEq
SEが欲しくてゲオを見たら、ドコモ版の16GBが9980円ですが高いですか?
94iOS
2021/02/07(日) 18:21:16.90ID:kLCCIs0A
16GBはゴミって覚えとくといいよ
9593
2021/02/07(日) 18:34:28.06ID:UPEDjrEq
>>94さん
やはりゴミですか~
諦めます。
96iOS
2021/02/07(日) 20:51:31.08ID:XRZ9z6W4
>>88
それで言い返してると思ってるのが
バカ丸出しなんだがw
まずは自分がなに言われたのか考えろよ
バカは言い返すことしか考えないからダメなんだよ
97iOS
2021/02/07(日) 23:19:46.68ID:4xiw98SE
16GBでも何とかなるけどね
写真や動画はクラウドにあげてればいいし  SEでは未体験だけどAndroidスマホ持ち始めの数年前はそれで不自由は無かったけど
まぁゲームもやんないし動画も撮らない人間だから何とかなったんだろうけど
逆にデジタルデトックスしたい人間とかいいかもね、ミニマリストな人とかにも
パフォーマンスそのものも悪くはないしね
でもまぁ中古だし安いiPhoneなら未使用のSE2買った方がいいと思うけど64GBだし
4マン位で買えるでしょ、それであのベンチマークスコアはヤバいよ
98iOS
2021/02/07(日) 23:23:33.50ID:XRZ9z6W4
なんとかなるレベルだから
やめた方がいいんだよw

余裕がないから
99iOS
2021/02/08(月) 00:27:03.84ID:zljATBNK
運用によってはなんとかなるかもしれんが今更1万も出して買う必要はない
128GBとかなら色々使い道がある
100iOS
2021/02/08(月) 06:40:41.74ID:td2+UIPp
32GBのでほぼ通話専用機として使ってるけど
9GBは使用されてる
16GBならもう余裕無いんじゃね
ストレージパンパンだと動作も怪しくなるはずだし
101iOS
2021/02/08(月) 08:00:53.49ID:TiHgEOM/
>>93
俺は128GBだけど試しにストレージ確認したらシステムで6.55GB使ってたよ その他が6.71GBだった
102iOS
2021/02/08(月) 09:09:02.14ID:QWwqYKgT
16GBなんてOSアプデも命懸けだからね(笑)
103iOS
2021/02/08(月) 11:41:09.81ID:8CClYtxr
メインiPhoneを買い替えるときの代替機として活用しております
まあ今から買うのに選ぶ容量じゃないわな
104iOS
2021/02/08(月) 12:48:16.00ID:979+S9Jo
iPhone3Gと4は8GBだったな
3GS、4S、5sは16GB、
SEは64GBにした
まあ16GBでも使えないことはないだろう
105iOS
2021/02/08(月) 13:45:06.66ID:ecoiTn2K
よくOSは最新にした方がいいって聞くけどiosに関してはダメだな
昔IPAD使ってて降りてくるアップデートを全部こなしたらメチャクチャ重くなった経験から
だから13のままでいい
106iOS
2021/02/08(月) 14:16:35.47ID:dwdqb/U+
>>105
>>よくOSは最新にした方がいいって聞くけど
聞いたことない
win10も強制アップデートだから大騒ぎはしてたのは知ってるけど
107iOS
2021/02/08(月) 14:16:45.07ID:QWwqYKgT
>>105
4sなんか見事にゴミ化したな
108iOS
2021/02/08(月) 16:12:21.49ID:YqTyyCHR
今iPhone救急便?てところでバッテリー交換してきました!
対応も良く5分で交換完了
2780円でした!
データもそのまま残ってた
もっと早く行っときゃ良かった…
やっぱバッテリーの状態が83から100%になるのは嬉しいですね新品買ったような気持ちです😊
109iOS
2021/02/08(月) 16:43:30.30ID:bLrVnGDb
3GSは3台持っててそれぞれOS3、iOS4、 iOS5にしてある
4sは2台でiOS5とiOS7だったかな
5sはiOS10で32bitアプリが動く最後のバージョン
SEをiOS13に上げてしまったのが悔やまれる
110iOS
2021/02/08(月) 17:51:59.35ID:gbGe9EMh
>>105
セキュリティ上は推奨なんでしょう
動作的に半年後位でいいと思う
ゲーマーは絶対直ぐにはあげない方がいいね
111iOS
2021/02/08(月) 21:44:47.14ID:3FfvZybe
バッテリーがもたない過ぎて、白黒表示にしてみました。
…意味あるのかな。
112iOS
2021/02/09(火) 07:19:22.87ID:v0jgVagl
通信量が20Gになっても、バッテリーがもたない
113iOS
2021/02/09(火) 09:46:50.08ID:45iSlxGj
>>111
輝度そのままなら意味はないね……
我慢して過ごすより、電池交換した方が快適よ
114iOS
2021/02/09(火) 19:38:08.54ID:F7CtLrCa
インカメラにホコリ?を発見してガラスフィルム剥がしたら筐体中だったわ
恐らくカメラではなくフロントパネルとカメラの間っぽいけど
電池交換自分で挑戦する事があればそっちも纏めて挑戦したいね
115iOS
2021/02/09(火) 21:22:21.99ID:D5uTCLDx
ポケットにスムーズに入りすぎてストンと落しがちだから
そこだけ穴が空きやすいという
116iOS
2021/02/09(火) 21:27:53.04ID:tSr8GbHS
>>107
目覚ましに使ってる。バイブがあるからポケットに入れて寝てる。
おかげで朝起きれてる。遅刻はしてる。
117iOS
2021/02/09(火) 21:48:39.23ID:F7CtLrCa
テレビのオンタイマーの方がええね
光と音で目が覚める
スマホのディスプレイじゃ小さすぎる
118iOS
2021/02/09(火) 23:18:01.69ID:z/ec7vO8
yモバイル製品で楽天に申し込んだからこれを機会にSIMロック解除しようと思ったら、
そうか、OS14.4は無理なのか・・・。
なんか、別のSIM刺さないとロック解除が完了しないとか手順で説明されているし・・・
機会を失ってしまったなァ・・・。
119iOS
2021/02/10(水) 07:13:07.30ID:VwFjCTij
残り1%から10時間くらいもったりするから残量表示が当てにならん
120iOS
2021/02/10(水) 09:37:44.32ID:hR/QD/sO
やはり俺たちは変態なのだ 5Gを生き抜くためにはminiを買っとくしかない
https://jp.reuters.com/article/apple-iphone-idJPKBN2A92ED
121iOS
2021/02/10(水) 11:31:01.32ID:KsAFudCR
SE 第2世代は買っといてあるが 12 mini はないわ
122iOS
2021/02/10(水) 12:22:10.67ID:EuY+1FH5
>>116
朝から気持ち良くなってイッちゃったのかw
123iOS
2021/02/10(水) 17:02:23.11ID:yvFRh0Uf
画面割れたんだがなおしてもらえる😿?
124iOS
2021/02/10(水) 17:55:24.72ID:hR/QD/sO
もう端末そのものは価値がなくなりつつあるからこの際自分でパネル交換してみよう!
125iOS
2021/02/10(水) 19:27:13.19ID:Wm7hOIo/
前にSEを9980円で買いかどうか聞いた者ですが。
サブでどうしても欲しいのですが、幾らまでなら買っても良いか教えて下さい。所先輩方。
キャリアと容量は問いません。
126iOS
2021/02/10(水) 19:38:54.38ID:hR/QD/sO
転売は別として結局要らん奴は1円でもいらんし欲しいやつは3万でも買うやろ
127125
2021/02/10(水) 19:46:37.16ID:Wm7hOIo/
>>126さん
そうですね。
ムスビーでSEのSIMフリー版のジャンクの32GBが5980で売ってるのでこれを買います。
アドバイスありがとうございました。
128iOS
2021/02/10(水) 20:39:36.83ID:E3WBnNsS
>>127
肝心のジャンク理由がわからんけど最低限使えるならアリ
129125
2021/02/10(水) 21:05:04.52ID:Wm7hOIo/
>>128さん
価格間違えました。5890円です。
不具合は画面非純正、擦り傷ありバッテリー残量81%がジャンクの訳です。
130iOS
2021/02/10(水) 23:28:23.05ID:tlcC1TcV
自力で分解できるヤツは治せ
できないヤツは業者に頼め
それでもダメなら中古買うだけ
オレは今使ってるSE壊滅したら中古で128GB探しまくって絶対買う!
価値がわからないヤツは立ち去れ
131iOS
2021/02/11(木) 00:35:20.66ID:2FGHW/9g
これ壊れたら次はさすがにアンドロイドに変える
バッテリー持ちは今はアンドロイドの方がいい機種多いし
あとイヤホンジャックあるしな
もうiphoneはええわ
132iOS
2021/02/11(木) 01:23:15.78ID:qBt4i/VS
お前らが12mini買わないから今後の小型モデル絶望的やんけ
結局、本音は「高い!小さいんだからもっと安くしろ!」なんだろ?
133iOS
2021/02/11(木) 02:17:43.50ID:UCSDZX6Y
>
134iOS
2021/02/11(木) 02:18:53.36ID:UCSDZX6Y
>>132
お前どうせ持ってないだろ
SEの時も売れないから
作らないって言われてたのに
se2出たじゃん
135132
2021/02/11(木) 02:27:59.59ID:qBt4i/VS
>>134
おう、持ってねえよw2018年の夏までは使ってたがな

SEシリーズは今のAppleの販売戦略的に必要だから出るんだよ
俺やお前らみたいな低所得層に、泥に浮気せずにiOS機を継続して買わせる為になw
Appleは小型筐体に何ら拘りなど無いんだぜ
単にその時点で製造コストが最大限に安い組み合わせをSEとしてリリースするだけだ
136iOS
2021/02/11(木) 02:39:20.75ID:UCSDZX6Y
>>135
ラリってるの?
137132
2021/02/11(木) 02:48:40.40ID:qBt4i/VS
>>136
早めに就寝したんだけど目が覚めちまったから書いてる
お前も何か面白いこと言えよw

お前ら12miniは何が不満だったんだ?
色々言い訳しても、まぁ結局は金が無いんだろうと察するがw

俺はSE2に行ったぞ
指紋認証はやはり便利、12miniを買わなかった最大の理由がこれ(強力磁石入りも気に食わない)
バッテリーの持ち以外は何ら不満は無いね
138iOS
2021/02/11(木) 02:51:39.79ID:UCSDZX6Y
>>137
お前が一人ではしゃいでるだけで
いうことないもん

売れても売れなくても
どうせ作る時は作るしって結論

それを知らないバカのお前が一人ではしゃいでるだけ
それをただバカがいるって
言ってるだけだよ
139132
2021/02/11(木) 02:54:37.03ID:qBt4i/VS
>>138
何や、つまらんレスやのう
面白くも何ともない
だから未だに初代SE使ってるようなド変態なんだろうけどw
もう寝るわおやすみ
140132
2021/02/11(木) 02:58:56.45ID:qBt4i/VS
>>138
あっ、聞きそびれてた

何で12mini買わないの?

もう本当に寝る
141iOS
2021/02/11(木) 03:06:37.17ID:UCSDZX6Y
>>139
つまらんも何もバカがいるな

以上の話はないよ
おやすみ
142iOS
2021/02/11(木) 03:26:17.17ID:pMtzHrAQ
ん?128GBって人気があるのかな?
なら、3,000円ショップに支払ってでも
SIMロック解除しておいた方が良いのかな?
143iOS
2021/02/11(木) 04:00:07.02ID:UCSDZX6Y
>>142
今はショップに支払うなんて馬鹿なことしなくてもできないか?
144iOS
2021/02/11(木) 06:50:28.07ID:yExuxd3g
12miniとかいう失敗作摑まされたユーザーがなんか発狂してる
145iOS
2021/02/11(木) 07:46:40.04ID:YmTEJAKU
mini製造中止はかまわんけど在庫一掃セールでもしてくれんかな
値段によっては買うかもしれないw
146iOS
2021/02/11(木) 09:29:08.32ID:TEhBDIIS
SEメインでサブが楽天ミニ
めちゃくちゃ良い
やっぱサイズって大事だわ
SE2がなんか持った感じパッとしなかったんだよな
147125
2021/02/11(木) 10:36:55.68ID:7Yhk/Gte
>>133さん
ムスビーで買います。
ありがとうございました。
148iOS
2021/02/11(木) 10:48:20.67ID:+k0hZAdM
スレの趣旨には反するけど
12s/13だかで噂の指紋認証復活したら
さすがに買い換えても良いかなと思ってるので
miniさんにはそれまでなんとか耐えてもらいたい

出目金カメラには目を瞑ります
149iOS
2021/02/11(木) 12:19:13.78ID:pMtzHrAQ
>>143
最後に他社のsimをさしてネット接続しないと
ロック解除が完了しないらしいんだよねぇ。
単にsimを戻してネット接続するだけで完了するなら
今日にでもやってみるんだけれど
手続きが中途半端になるようなことは避けたいからねぇ。
150iOS
2021/02/11(木) 12:43:51.60ID:BfU51eGF
lightningケーブルが断線したんですけど、非純正品を買うデメリットってなんですか?
151iOS
2021/02/11(木) 12:52:52.99ID:sVqnY7UR
android使いだけど64Gがハードオフで9800円で売ってたので衝動買いした。キャリア不明って書いてあったけど、14にしたらSIMロック無しって出た。
SIM入れ替えてしばらくメイン機で使うつもり(笑)
152iOS
2021/02/11(木) 12:53:59.29ID:8ZvsYBoj
>>150
品質にバラツキがある

OSアプデで急に使えなくなる可能性あり
153iOS
2021/02/11(木) 14:08:06.14ID:oi7dInzw
>>132
>結局、本音は「高い!小さいんだからもっと安くしろ!」なんだろ?
うんにゃ
値段は別にいい

大きさが十分に小さくない
Face IDは使いたくない
ノッチを取れ
横にしたときにも画面が中央に来るよう
上下左右対象の美しい本体に

たったこれだけのことができていない
中途半端なゴミクズを出すから総スカンを食らっただけよ
154iOS
2021/02/11(木) 14:11:47.89ID:UCSDZX6Y
そういやiphoneSE16G
なんてないやろっておもってたけど
iphoneSEって二世代あったんだな
ストレージが
16Gと64G
32Gと128Gのやつ
155iOS
2021/02/11(木) 15:34:40.41ID:LFZlpkQT
そういうの二世代と言わないと思うのですが
156iOS
2021/02/11(木) 15:37:49.68ID:cBii2S2e
前期と後期的な?
157iOS
2021/02/11(木) 15:44:11.85ID:8ZvsYBoj
ていうかSE(第2世代)があるしややこしいわw
158iOS
2021/02/11(木) 15:44:56.58ID:0EvUbdZd
>>153
そうだね
初代SEのカタチのままでSoCを刷新しメモリ増強だったら歓喜する
バッテリー容量のために厚みが多少増えても許せる
値段は格安じゃ無くても常識の範囲内なら買うなぁ
ホームボタンとイヤホンジャックはあった方がいいと思う
159iOS
2021/02/11(木) 15:58:14.97ID:cBii2S2e
初代SEのサイズはもうでないだろうなぁ
160iOS
2021/02/11(木) 17:36:19.05ID:IoEevmii
出たら爆売れするってことに気付けば出るだろ
161iOS
2021/02/11(木) 17:51:51.35ID:bPO6lloz
もう出ないよ
162iOS
2021/02/11(木) 18:00:56.70ID:2dePOjMZ
出たら爆売れするってことに気付けば出るだろうな
163iOS
2021/02/11(木) 18:12:06.02ID:bPO6lloz
売れる要素がないだろ
12miniですら売れなかったんだから
164iOS
2021/02/11(木) 18:13:10.81ID:2VpU7HOa
MINIを買わないんでは無い。
磁石搭載機を買わないだけ。

磁石やめるまで初代SEとSE2の運用で頑張る
165iOS
2021/02/11(木) 21:17:47.69ID:2dePOjMZ
>>163
わざわざ横から同じこと抜かしてやったのにホントお前は馬鹿だな
166iOS
2021/02/12(金) 00:24:45.92ID:hwKxwyJ/
現実を見ろ
167iOS
2021/02/12(金) 00:42:46.55ID:NyRiN0RW
同じ話ループすんの?
168iOS
2021/02/12(金) 02:41:31.76ID:fqrKGPYv
>>163
現実を見ろ
169iOS
2021/02/12(金) 07:03:50.82ID:BjIX9zRI
>>164
これはたしかにある 買う気がほぼ0になった
小さめ軽めでいいんだけど中身が色々とね…
170iOS
2021/02/12(金) 08:34:05.73ID:4vU0o9bi
磁石が強力なんだっけ
磁気カードとかくっつけたらすぐにダメになるのかな?
171iOS
2021/02/12(金) 09:43:08.00ID:TkzDAd1D
>>170
お財布とスマホ重ねてもったらNGなの?
172iOS
2021/02/12(金) 11:26:01.99ID:Yf3mapfv
そこまで磁力あるわけねーだろw
173iOS
2021/02/12(金) 11:48:42.39ID:vBmJnOl+
結構砂鉄を引っ付けている画像を見た
174iOS
2021/02/12(金) 12:21:47.83ID:ba+S0+nf
公式に磁石の影響でペースメーカーも駄目って書いて有ったな
175iOS
2021/02/12(金) 12:29:00.86ID:m5GB+NiB
画面とバッテリー交換ってアップルストアに頼んだらいくらくらい取られるの?

てか未だに初代SEって相手してくれるのかしら
176iOS
2021/02/12(金) 12:33:18.42ID:nmrSarse
君がここに書き込んだ機械で調べる方が早いと思うが
177iOS
2021/02/12(金) 13:01:49.51ID:rthm2AlB
>>175
1月末で公式サポート終わったって言ってなかったっけ?
おとなしくiPhone救急便利用するのが手かと
178iOS
2021/02/12(金) 14:01:53.59ID:gst2EHbv
>>174
影響したという医師がいたが
(具体的な証拠はなかった)
Appleは公式に影響しないと発表した

ただしとても古い機器の場合は
判断ができないとも
179iOS
2021/02/12(金) 16:54:01.67ID:PMvTxqsJ
>>177
なんだそのガセ
まだ普通に公式で修理やってるぞ
180iOS
2021/02/12(金) 17:43:07.54ID:k13QOYKH
公式の修理ページ再確認しちまったじゃねえかw
てか 5s でもまだやってんじゃん
181iOS
2021/02/12(金) 20:11:10.53ID:PMvTxqsJ
5SとSEは液晶が共通だったな
バッテリーは互換性なし
182iOS
2021/02/12(金) 22:10:55.59ID:ba+S0+nf
>>178
嘘ぶっこくな。よくここまでデタラメを言えるもんだ


https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1302178.html

米Appleは1月23日(現地時間)、「iPhone 12」シリーズとワイヤレス充電機能「MagSafe」内蔵磁石に関するサポート文書を更新し、
MagSafe充電器などのアクセサリに内蔵されている磁石が医療機器に影響を及ぼす可能性がある旨の説明文を追加した。
183iOS
2021/02/12(金) 22:16:34.23ID:VlCI2Zz5
>>182
それは本体の磁石じゃなくて外付けケースの方では?
184iOS
2021/02/12(金) 22:30:42.71ID:e7fXAUJ4
黒ベゼルが好きです
185iOS
2021/02/12(金) 23:04:41.73ID:rzkXrQ1f
Apple正規サービスプロバイダでは、SEのバッテリー交換時
どうしても壊れるガラスフィルムの新規購入まで勧めてくれる程に
バリバリ取り扱っているねぇ・・・。
186iOS
2021/02/13(土) 08:22:55.55ID:ky9YCZO3
OSが現役なのに修理サポートが終わるのは考えにくくね
187iOS
2021/02/13(土) 09:46:31.91ID:hyAOBSjv
>>183
折角リンク貼ってやったんだから読んでから言え

>iPhoneやMagSafeアクセサリを医療機器から15cm以上(ワイヤレス充電時には30cm以上)離すこと
188iOS
2021/02/13(土) 10:30:19.79ID:tT6MMDXC
>>185
>>186
でも秋にはiOS15から切り捨てられちゃうんでしょ?
189iOS
2021/02/13(土) 11:17:09.06ID:QVALqEw8
ゴミのような激安中華泥ですら大型筐体・大画面の時代だぜ
今時iPhone5のサイズを欲しがる、しかもそれを金にがめついAppleに要求するってのがもう無理筋よ
小さな画面はコンテンツ映えしないし限定的な用途にしか向かないからソフト面でも儲けにくいんだわ
小型端末は今時要求される処理性能とバッテリー持ちのバランスを考えると12miniが限界だろう
それも売れなかったからもう5並みの小型iPhoneが新規開発されるという希望は捨てよう(諦観)
190iOS
2021/02/13(土) 11:33:37.68ID:bIr2CrbZ
ゴミであるお前が勝手に捨ててろ
押し付けるなよウジ虫
191iOS
2021/02/13(土) 12:17:58.61ID:QVALqEw8
あーあ、開きなおっちゃった
初代SEはスペシャルでも何でもなく、単に途上国向けiOS機を出す為に枯れた製造設備で安く造れるというだけの理由で
5のボディが選ばれただけなのに「Appleは小型機に価値を見出している!ジョブズの精神は受け継がれた!」と
大いなる勘違いをした信者が未だに5と同等のサイズで再び新規開発してくれる!と叶わない望みを抱いてるという悲劇
いや、ここまで来ると喜劇だな
192iOS
2021/02/13(土) 13:08:01.88ID:bIr2CrbZ
顔真っ赤にしての早口ご苦労!
お前の負けだ
193iOS
2021/02/13(土) 13:16:17.25ID:7ETDEbSr
AndroidならJelly2とかPalm PhoneとかRakuten miniとか小型端末もちょくちょくあるね
194iOS
2021/02/13(土) 14:20:12.72ID:SWxv68K0
Rakuten Mini使ってみたけどあのサイズのiPhoneがあったとしても使いにくいと思う
実際MiniはeSIMから物理SIMへすぐに交換しお払い箱
まあ超ミニサイズiPhoneが出たら記念に買うけどね
195iOS
2021/02/13(土) 15:00:19.43ID:bIr2CrbZ
縦横三センチぐらいの?
196iOS
2021/02/13(土) 16:42:36.65ID:ky9YCZO3
動画視聴中にイヤホン挿すと2秒程スピーカー音量でイヤホンから流れるんでビックリする
折角謎の音量連携が14.4で治ったかと思えば… まぁ今回のは気をつければそんな不便では無いのだが全く困ったものだ
197iOS
2021/02/13(土) 16:59:08.83ID:7ETDEbSr
初代~4Sまでのサイズでベゼルレスになれば3.8~4インチは確保できるしその辺がベストかな
198iOS
2021/02/13(土) 17:18:45.70ID:2cVqUIZQ
>>191
開き直るも何もそう思っててでたのが
SE2だったんだよ
なんで己の知識不足を認めないんだよ
199iOS
2021/02/13(土) 17:21:06.20ID:2cVqUIZQ
>>191
あと知識不足を指摘されてるのに
開き直って論破された自説を繰り返してるのがおまえ
200iOS
2021/02/13(土) 19:14:12.20ID:gdxpdLAJ
SEはOSのアプデ来た?
iPhone6プラスだけど、アプデ来た。
まだまだ死なないなあw

3月に5G対応のSEが出るのは確定ですかな?
5Gで128GB AppleCare入れて七万円台なら買う。
でもiPhone11ミニと少し競合するんだよね。
201iOS
2021/02/13(土) 20:30:10.82ID:TVH0Wad1
>>200
SEは1月下旬のios14.4のまま
202iOS
2021/02/13(土) 21:13:41.29ID:4G4gtckv
12miniっつう奴を今日利用者の型に見せてもらったけれど、
大きさ的にはSEよりちょっと大きい程度だなァ・・・。
次ったらあのサイズでもいいかな程度。
ま、ジーンズのポケットの穴が開きやすくなるか知らないけれど。
203iOS
2021/02/13(土) 21:48:02.33ID:gdxpdLAJ
>>201
ここ第一世代スレですよ。
204iOS
2021/02/13(土) 21:52:04.88ID:gdxpdLAJ
SE第2世代。128Gが498。盗難つけても税抜きでおよそ6マンだもんな。
新型SEが5G対応128Gが税抜きAppleCareつけて7万なら買う。
携帯に10マンとか出したくない。
205iOS
2021/02/13(土) 22:14:59.08ID:TVH0Wad1
>>203
そうだよ、それが何か?
ぼけてるのかじいさん
206iOS
2021/02/13(土) 23:37:04.95ID:2cVqUIZQ
>>204
3万ぐらいじゃなきゃ嫌だわ
207iOS
2021/02/14(日) 00:47:23.68ID:1MUftwra
貧民向けの安価なiPhone=旧モデルの部品を多く流用して作る
これがSE
初代が小型だったのは単なる偶然でしかない
SE3があるなら、ベース機種はデカいXRかもね
208iOS
2021/02/14(日) 12:06:46.45ID:yk6hSjXI
>>207
そう思ってたら出たのがSE2でありminiじゃん
バカの持論展開する前にちゃんと知識入れとけよ
バカは何も知らないくせにあほみたいな文書くんだな
209iOS
2021/02/14(日) 12:16:15.46ID:+lJBzuG7
もうやめいや!
210iOS
2021/02/14(日) 12:53:24.28ID:p11mppFW
SEが貧民向けなのは厳然たる事実だけどね
これは否定できまい
期待の星?だった12miniは歪な内容で激烈不人気
期間生産停止の憂き目でディスコンも予想される体たらく
SE2(旧6~8)のサイズですらデカ杉ると文句つけてたワガママユーザーの皆様、ご愁傷さま!
211iOS
2021/02/14(日) 12:58:26.14ID:p4/ZyBcH
SE第一世代を使ってるボクは貧民デス!
212iOS
2021/02/14(日) 13:00:30.42ID:p11mppFW
ちなみにSEはX世代の高級路線特化からの反省で暫くは続くと予想する
ただし、小型=SE、ではなくあくまでもローコスト=SEなのは先に述べた通り
SEは出続けるんだよ、iOSを使いたい貧民の為にね
ただし、それと小型機を求めるニッチな変態の要望は必ずしも一致しないってこと
12miniがSE3になる可能性も無きにしもあらずだが、ここのワガママユーザー達は磁石ガーM字ハゲガーとまた文句だけで金を落とさないんだろうな
213iOS
2021/02/14(日) 13:22:37.43ID:yk6hSjXI
>>210
お前がバカなのが一番確実な事実だよ
214iOS
2021/02/14(日) 13:23:20.23ID:yk6hSjXI
>>212
バカを晒してまた似たような長文書く意味は?
215iOS
2021/02/14(日) 13:24:54.46ID:yk6hSjXI
ちょっと前の話をすぐ繰り返してなにしたいんだろうね
本人気付いてないのか?
216iOS
2021/02/14(日) 13:29:46.70ID:c3N2Qzk5
連続レスする時はすまん位いれろ、常識だぞ
そこまで熱くなる事か?
うぜえからアボーンしとくわ
217iOS
2021/02/14(日) 13:39:56.33ID:y/gRC+sJ
金はどうでもいい
サクサクと評判だからSE買っただけで実際サクサクだった
小型だが中は6Sだっけ?良いやり方だわ
持ち歩きに小さい方がいいし性能自体も当時から満足しててどれでも良かったから、とにかくサクサクかどうかだけを求めた
良い買い物だったと思うよ
今ですら別に遅いと感じないし
218iOS
2021/02/14(日) 13:44:10.10ID:yk6hSjXI
>>216
熱くなってるのは長文書いてるバカだけだよ
俺はバカをみてバカがいるって言ってるだけ
NG宣言はいちいちしなくていいよw
219iOS
2021/02/14(日) 14:09:52.17ID:tXwJonoA
12miniの後継をもう少し小さくして指紋認証入れさえしてくれたら買うのになあ
220iOS
2021/02/14(日) 15:01:12.10ID:plJQFGqT
>>219
それはバカ売れするわな
221iOS
2021/02/14(日) 17:33:38.23ID:Uf9kOj4j
SE1の中身をSE2と同じにしたのを出してくれたらそれでいいな俺は
ま、無理だろうけどさ
222iOS
2021/02/14(日) 18:12:35.85ID:kOlpxJS7
>>219
ついでにノッチと磁石も無くして
223iOS
2021/02/14(日) 19:16:30.78ID:+lJBzuG7
俺も秋にはアプデ切られると思うから春からUQ転出料無料になるんでBIGLOBEがse2安売り継続してるなら端末セットで移動するつもり
楽天とds運用したいからね
でも SE1は売るつもりにはなれんね
若しくはワイモバイルの12ミニ価格次第では5Gデビューしちゃうかも
224iOS
2021/02/14(日) 19:20:15.55ID:WOanBARy
端末を最安で買う方法ってやっぱキャリアのセットを買うのが1番なのかしら。。
わからない。。
225iOS
2021/02/15(月) 01:04:19.01ID:pD8tXFqk
196だけど変換アダプタでLightning端子から聴くと爆音にならず綺麗にイヤフォン音量に切り替わるな
やはりSE1だけのイヤフォンジャックは蔑ろや
226iOS
2021/02/15(月) 14:46:40.01ID:2cgfY4ln
イヤフォンジャックがない前提の時代特有の欠陥かな
227iOS
2021/02/16(火) 10:46:50.78ID:2ullS8d/
>>223
楽天が4月にiPhone解禁するってもっぱらの噂だよ
SE2が筆頭とか
新体制と同時に1円くるか!?もしくは翌々月のそれ分のポイントバック
228iOS
2021/02/16(火) 10:48:23.26ID:2ullS8d/
やっぱりバッテリー交換してもらうともつね
なかなか減らないわ
83→100だったんだけどこんなに体感するなんて
229iOS
2021/02/16(火) 12:07:21.93ID:C8U3te4k
さっきこの端末で初めてブラックアウトした
5S時代はめっちゃブラックアウト起きてて、SEは安定してたのにショックだわー
ただ復旧は全然違ってて、SEはしばらく待ってたら強制再起動操作が生きてた
5Sは電池が自然に無くなって端末起動できるまで待つしかなかった
230iOS
2021/02/16(火) 12:40:11.32ID:nG78NjXI
>>227
ふむ、総務省には割引上限2マンを多めに見てもらいたいね楽天には
プラチナも持ってないし、既存キャリアはこれまで散々やってきたんだから
1円とは言わんが2マンなら買うで
231iOS
2021/02/17(水) 00:29:16.48ID:7DbNXu1c
4年9カ月使用でバッテリー83%。
時々落ちる。買い替えどきか
磁石はいらんけど、miniは12で終わりだろうから、miniにするか。
232iOS
2021/02/17(水) 00:36:17.24ID:6nUatX0U
俺なんて一年で100→88%だよ
233iOS
2021/02/17(水) 00:43:55.41ID:w3DO8ax2
2016年に買ったみたいだから俺のも4年超えてるな
バッテリは87%
234iOS
2021/02/17(水) 01:30:28.30ID:ZyG11eIH
4年目で現在最大容量79%
満充電しても常に低電力モードにしてる
こうすると10位まで落ちずに使えてる
235iOS
2021/02/17(水) 02:14:04.20ID:nuFphqxI
2年半だけどモバイルバッテリー併用してないと使えないレベル
SE2まだそんな安くなってないし、バッテリー交換は5Sしかやったことないから壊すの怖い。
236iOS
2021/02/17(水) 06:51:24.74ID:k/DHrKWq
交換そんなに難しくないよ
部品が一つ余るだけw
237iOS
2021/02/17(水) 08:15:23.94ID:OBnA1i/C
バラして組み立てるとネジが1個余る。
マズイと思い再びバラして組み直すが今度は2個余る・・・。そんな昔の事はもう忘れた。
238iOS
2021/02/17(水) 08:16:31.09ID:hA9RkaeI
バッテリー交換、無理に自分でやらなくてもいいじゃん。
壊すかもとリスクを感じるなら、公式でもその辺の店にでも持っていけばいい。
そんなに高くないでしょ。
239iOS
2021/02/17(水) 10:32:33.52ID:qXJZ5BQU
これだけ動画やらで情報モリモリなのに逆にミスる方がレアケースだとは思うんだがな
240iOS
2021/02/17(水) 10:44:31.88ID:XtQdErSE
情報漏れ漏れだからこそ、自分には無理だって人もいるっしょ
241iOS
2021/02/17(水) 12:20:05.99ID:sLzykC9y
>>237
漫画じゃないんだからw
242iOS
2021/02/17(水) 12:31:12.57ID:FZd52tpj
世の中信じられんくらい不器用なやつもいるんだぞw
243iOS
2021/02/17(水) 13:18:15.65ID:VP9EOxfZ
バッテリー交換は失敗したことないけど液晶交換で音聞こえなくなったのとあるんよ
244iOS
2021/02/17(水) 13:31:12.68ID:zGEiTcB9
>>237
全部動画撮りながらやるんだよ
今時は
245iOS
2021/02/17(水) 13:44:18.49ID:SVq2AZSo
もう無理だ。バッテリー減りも早いし、モッサリもモッサリ。どうしたら良いんだ…
246iOS
2021/02/17(水) 13:46:37.11ID:zGEiTcB9
>>245
安いところで変えた方いいよ
247iOS
2021/02/17(水) 14:07:39.33ID:+2PCqEaw
>>241
漫画的表現って奴だなw

似たようなものに
首の後ろをチョップされただけで意識を失う
青酸カリを舐めてそれが青酸カリだと認識する

とかあるな
248iOS
2021/02/17(水) 14:37:15.48ID:rn7KO424
携帯ショップで最新のAndroid端末を触ってみたんだけど、思いの外使いやすくてびっくりした
一生iPhoneで良いやって思ってたけど、Androidも悪くないなって思えてきた
Androidに無いiPhoneのメリットを教えて
249iOS
2021/02/17(水) 14:57:38.36ID:+2PCqEaw
俺様はiPhoneユーザー様だぞ!というオナニーが出来る
250iOS
2021/02/17(水) 14:59:43.71ID:FZd52tpj
ぶっちゃけ「iPhone」って使いづらいよな?今はAndroidの時代です!

251iOS
2021/02/17(水) 15:49:23.80ID:GdjbQLW0
>>248
iPhoneには脱獄する楽しみがあるだろ
252iOS
2021/02/17(水) 15:54:15.75ID:g5aJwhVI
脱獄してもすぐ捕まる
253iOS
2021/02/17(水) 18:34:38.49ID:SqQwImAO
>>247

> >>241

> 青酸カリを舐めてそれが青酸カリだと認識する
>
> とかあるな

そんなの見たことねーよ
あったとしたらチェック通した編集者無能すぎるぞ
254iOS
2021/02/17(水) 18:36:02.89ID:SqQwImAO
青酸カリといえば
アーモンド臭だな

誰も知らないアーモンド臭
255iOS
2021/02/17(水) 20:48:44.65ID:w3DO8ax2
>>248
・Apple Watchが使える
・AirPods Proが使える
・iPadとAirDropやHandoff等で連携できる

ぶっちゃけiPhone単体の魅力は薄れてきてるかな
アホみたいにデカい端末ばかりだし、
期待してた12miniも微妙にデカいし指紋認証ないしM字で磁石だし
Androidより安定してたのもiOS13以降はむしろ逆転してる気もする
256iOS
2021/02/17(水) 20:52:05.72ID:w3DO8ax2
Androidもデカイのが主流だけど、
色々なメーカーが参入してるだけあってJelly2とかPalm PhoneとかRakuten miniとか探せば小さいのもそれなりにある
257iOS
2021/02/17(水) 22:39:55.66ID:ItBx/uhL
>>256
楽天ミニ使ってみたけど、0.5インチ小さいだけで5ちゃんやSNSの書き込みか苦行になるな
SNSも見れるFelicaカードくらいに割り切ればアリだけど

初代SEの4インチ画面はほんと絶妙
iPod touchの薄さがあれば理想そのものなんだけど
258iOS
2021/02/17(水) 22:42:30.59ID:SqQwImAO
>>256
どれもこれも小さすぎなんだよ
極端すぎる
SEサイズをなぜ通り越す?
259iOS
2021/02/17(水) 22:48:26.29ID:w3DO8ax2
>>257
昔のiPhoneも3.5インチだったけど特に不満なかったのになぁ
まあ当時はスマホ用サイトとか使い勝手はともかく小さな画面でも収まるような配置が主流だったのに対し、
最近はスマホの大型化であまり配慮しなくなったのか4インチでもキツくなってる気もするから仕方ないか

あと広告がwebでもアプリでも至る所に出てきて邪魔だな
広告ブロックアプリ使ってもデッドスペースは残るし
260iOS
2021/02/18(木) 02:01:14.53ID:j46ejo0J
広告のためにデカくしたようなもんだな
スマホ自体宣伝情報横取り装置だが
261iOS
2021/02/18(木) 05:13:10.06ID:bFPuxK8m
友達のアンドロイド使わせてもらったけど通話中でも他のメディア音量調節できるのは感動したなあ
iphoneだと他のメディアと通話の音量が連動してるから一緒だから通話しながら他の何かを聞くってのができない
機能では間違いなくアンドロイドの方が上だと思った
iphoneが勝ってるとこってなにかな?と思ったらないな
実際ios14で追加された新機能も全部前から泥ではできてたからなあ
オシャレアイテムて感じじゃないの
あとゲームをハードにやる人くらいかiphoneにするのて
262iOS
2021/02/18(木) 05:50:27.64ID:zZlNCfD+
YouTube専用機化してるんだけど、最近「更新が必要です」と出ていちいち対上げ直さないといけなくなった。これどすればなおる?
263iOS
2021/02/18(木) 05:55:11.10ID:rIL0Dcgv
>>261
ちゃんと通話に全集中しろ
264iOS
2021/02/18(木) 06:15:57.69ID:lwBMmwrS
>>262
iOS9で止めてるとかだろどうせ
265iOS
2021/02/18(木) 06:47:08.70ID:TORpBHcd
iPadは電子書籍系とか色々なアプリの充実度が泥より良かったり、
性能が上だったりそもそも泥タブが半分死んでるから選択の余地ない感じだけど、
iPhoneはもはや単体だとあまり利点ないんだよね
単体で比較したら操作の滑らかさとかゲーム等の性能(リアルタイム性)、
(バッテリ容量が同程度の場合の)電池持ちとかで若干優位ってくらいか?

俺はジジババ含め家族がみんなiPhoneユーザーだからiCloudで写真や予定共有したりiMessageや FaceTimeとかAppleのサービス使いまくってるし、
個人でもApple WatchやAirPods、HomePod、AppleTV、iPad、MacBookとかApple製品も沢山使ってるから連携のし易さ等で抜け出せない感じ
266iOS
2021/02/18(木) 07:00:39.83ID:0860Up3u
>>265
抜け出せない感じまで読んだ
267iOS
2021/02/18(木) 07:14:18.51ID:mLpWkO4+
最後まで読んでて草
268iOS
2021/02/18(木) 07:37:46.57ID:zZlNCfD+
>>264
OS9以上にでけるの?
269iOS
2021/02/18(木) 09:04:20.53ID:c9psy8+1
4Sまでは自分でバッテリー交換してたけどそれ以降は2000~3000円でやってもらってる。
270iOS
2021/02/18(木) 12:13:43.80ID:sNRq29I2
iPhone使うのは囲い込みでしょ
LINEのトーク履歴も移行できないし途中で変えるの面倒
271iOS
2021/02/18(木) 12:43:26.35ID:bFXFJMKk
LINEなんて日本ローカルアプリとAppleの販売戦略に何の関係が?
272iOS
2021/02/18(木) 12:56:16.14ID:KDwBYodG
SEとapplewatch有れば全て間に合う
273あみ
2021/02/18(木) 13:51:31.20ID:5+W+cRSI
14.4に、うぷで、出来なかった。
iPhone SE(第1世代)で一生頑張るスレPart.4 YouTube動画>2本 ->画像>10枚
274iOS
2021/02/18(木) 17:21:45.49ID:TDOXcA3T
M字ハゲなし
指紋認証
4インチ
最新SoC
これだけで絶対売れるのになんで12miniみたいなことやらかしちゃうんだろうなぁ
275iOS
2021/02/18(木) 17:23:41.38ID:zZlNCfD+
9いじょうになれるのかなれないのか
276iOS
2021/02/19(金) 06:11:47.63ID:cyDR2N+T
ヤマダアウトレットにSE 16GB 税込5478円だけど最低64GBないとダメかな?
277iOS
2021/02/19(金) 06:55:00.29ID:51Pz+6F9
14.4でyoutubeを何時間見れるか
1時間ごとにパーセントをメモしてみたんだが
バッテリー充電の最適化をオンにした場合
パーセント表示の減り方が明らかにおかしかったが
オフにしたらまあまあ普通の減り方だった
1時間後92%
2時間後65%
この部分だけはガクンと減ってたが
278iOS
2021/02/19(金) 07:00:14.27ID:VHZvbuev
最適化はオフにしとけって前から言われてるだろう
279iOS
2021/02/19(金) 07:26:58.90ID:A4/cUV5r
>>276
16GBは論外
32GBなら普通は足りると思う。
280iOS
2021/02/19(金) 07:32:11.75ID:cyDR2N+T
>>279
ありがとう。
購入見送ります。
281iOS
2021/02/19(金) 10:43:31.85ID:oXL5MVVi
「SEは低価格版ではあるが、小型版ではない」

https://maonline.jp/articles/iphone12minis_failure_confirmed_release_of_se3_210218

SE3は「大きくて安い」iPhoneに

では、SEシリーズの第3世代は、どのような端末になるのか。これは容易に予測できる。
前モデルの標準機種「iPhone11」のボディーに、iPhone12の機能を実装したモデルになるはずだ。
コンセプトは昨年から発売が噂されている「iPhone SE Plus」に近い。

画面サイズは6.1インチと12 miniはもちろんのこと、SE(第2世代)よりも大きくなる。
そもそもSEは低価格版ではあるが、小型版ではない。iPhoneシリーズはモデルチェンジごとに大型化されてきた。
SEシリーズが「小型」なのは、コストダウンのためにボディーを流用した旧モデルが
新モデルよりも小さかったからにすぎない。
282iOS
2021/02/19(金) 11:18:14.38ID:CySzTYaq
バッテリー交換しても、変わらなかったので未使用品買うか悩む
283iOS
2021/02/19(金) 12:07:14.98ID:hHmzSoSV
悩んだら買うの法則
284iOS
2021/02/19(金) 12:07:48.11ID:P8m8QKrL
結局周りに合わせるしかないんだよな
マイノリティは淘汰される
285iOS
2021/02/19(金) 12:33:40.03ID:qps1PJSX
>>277
オンにしても実際の減り方は変わってなくて
残量表示がおかしいだけじゃね
多分再起動すると大幅に残量変わるんじゃないかな
自分もいろいろ試したがこの機能はバグあるとしか思えん
286iOS
2021/02/19(金) 16:51:30.57ID:QMnfOZJs
>>283
買うかー
32G 3万円てどうなのでしょうか
287iOS
2021/02/19(金) 17:43:54.43ID:H1A57ChH
発売初日からつかってたけど画面割れたからスマホドクターで画面直しとバッテリー交換した
記念にハンズの最強コーティング全身にしたけどくっそ気持ちいい触り心地で帰ってきた
288iOS
2021/02/19(金) 18:38:04.87ID:0jorretF
バッテリーは純正と変わらない質の供給先見つけたけど、ディスプレイの部品はダメだわ
いいとこない?
部品取りにしても、もう出回ってる中古品は既に粗悪画面交換に済みな気がするんだよな
純正アピしておきながら
289iOS
2021/02/19(金) 19:23:41.38ID:teJNwwSM
ディスプレイなら5sからの流用が安くて安定する様な気がするんだな
290iOS
2021/02/19(金) 19:53:23.69ID:0jorretF
そう思って買ったことあるけど、やっぱ非純正だった
それでも純正並みならいいけど、最初から部品で買った方がゴミが出ないんだよな
バッテリーは互換性ないし
ピクセル粗かったり(ドット目立ち)暗かったり青かったり
4sの末期から横流しが厳しくなった気がする
291iOS
2021/02/20(土) 06:11:20.06ID:gTSkNmLO
メインで使うかサブで使うかにもよるけど、
クラウドとか併用するなら16GBでも行けそうな気もする
292iOS
2021/02/20(土) 06:11:24.61ID:k4fdwG+d
>>288
純正と変わらない質の供給先ってどこですか?
293iOS
2021/02/20(土) 08:18:37.13ID:fVFGRx21
>>291
16Gで使ってる。
電話、メール、LINE、何とかペイ
乗換案内などしか使ってない。

サブはAndroid
294iOS
2021/02/20(土) 11:06:01.08ID:JoBM2WK3
iPhoneだと大丈夫なんかな? LINEアプリAndroidだとどんどん肥大化する コークオンPAYも
295iOS
2021/02/20(土) 11:12:01.40ID:EWyar313
これ3万もするのか!
12ミニにしようとソフバンに聞いたら下取り2000円なり
296iOS
2021/02/20(土) 11:22:46.63ID:LRBTYJ8I
16GB は絶対おすすめしない
FaceTime や iMessage、Gmail、Google Maps、Spotify
あと数えられるアプリしか利用してないのに
既に 17GB いってるから
297iOS
2021/02/20(土) 11:35:34.70ID:m2bXu+V6
>>296
ストーレージ使用状況でどのカテゴリがそんなに使ってるか見た?
298iOS
2021/02/20(土) 11:59:44.07ID:LRBTYJ8I
均等くらいで App とシステムが少し大きい
完全に並未満のスマホ使用頻度だよ
299iOS
2021/02/20(土) 14:21:37.63ID:V/Ynk7t4
>>293
iOSのアップデートできるの?
300iOS
2021/02/20(土) 14:21:54.08ID:V/Ynk7t4
>>300
301iOS
2021/02/20(土) 14:38:50.94ID:gTSkNmLO
>>296
もしかしてOSアップデート止めてない?
最新OSだけで2~3GB食うぞ
302あみ
2021/02/20(土) 14:54:48.07ID:6K2slsEE
>>273だけどやっとアップデートできたけど
iPhone SE(第1世代)で一生頑張るスレPart.4 YouTube動画>2本 ->画像>10枚
この状態で30分画面凍りつく。
進捗バー、ラスト5mmがぜんぜん進まない。
コンビニ行って買い物したりシャワー浴びたり飼い猫と戯れながら
やっと、、
かれこれ1時間かかってやっとアップデート完結。
303あみ(128GB)
2021/02/20(土) 15:12:15.31ID:6K2slsEE
電池やたら減るわ14.4
304iOS
2021/02/20(土) 15:23:49.05ID:XfU2NH1v
アプデなんだが、以下のどれかになるんだと思うんだが
1.以前のOS→そのままアプデ
2.以前のOS→初期化→アプデ→バックアップ戻す
3.以前のOS→初期化→アプデ→そのまま使う(バックアップデータ諦める)

データ諦めたらバッテリーの減りが安定するとかある?
305iOS
2021/02/20(土) 15:30:54.52ID:J9/SlBRn
>>303
アプデ直後のお約束
306iOS
2021/02/20(土) 17:43:30.68ID:k4fdwG+d
公式でiphoneのビデオ再生時間というのを公表してるけど
画面の明るさは最小で計測してるんでしょうか?
307iOS
2021/02/20(土) 18:06:11.72ID:P5CWTclr
DFUモードから初期化して新規環境構築が最強
データは必要な分だけ個別にクラウドやPC経由で移行
バックアップから復元したらゴミも付いてくる
308iOS
2021/02/20(土) 18:14:01.92ID:fVFGRx21
>>299
出来るよ
309iOS
2021/02/21(日) 20:44:07.91ID:OeMSyTpb
>>282
最大容量何パーで交換した?
純正バッテリー?
OSいくつ?
84パーで交換出そうか迷ってる
310iOS
2021/02/22(月) 04:05:14.00ID:zkCxmxQ/
新品を買って1ヵ月後くらいに
youtube再生して100から電源落ちるまでの時間書いといたんだが
現在バッテリー性能81%だけど
6割くらいの時間で電源切れたわ
311(ФωФ)
2021/02/22(月) 07:02:15.15ID:5KhIkups
iPhoneSEでもiOS14.4はインストールすべきマストOSにゃ
神OSにゃ
312iOS
2021/02/22(月) 09:03:45.18ID:5w47mhNE
14.4は楽天使えなくなるからあげられない
313iOS
2021/02/22(月) 10:03:19.37ID:YyhBoy4n
>>312
え?14.4で楽天使えてるけど?
314iOS
2021/02/22(月) 10:26:15.22ID:5w47mhNE
>>313
まじ?SEで?
使える様になったのか
315iOS
2021/02/22(月) 11:36:08.28ID:Q7Pk9XCm
下駄履かせれば使えるわな
316iOS
2021/02/22(月) 13:04:28.95ID:CBZNsMbO
下駄履かせてse1使ってる人って
キャンペーンポイント貰えた?
317iOS
2021/02/22(月) 13:15:26.44ID:HF2Rm0Qw
楽天は使えない機種が多いみたいだな
タダだから文句も言えないけど
318iOS
2021/02/22(月) 14:02:34.67ID:CBZNsMbO
>>304
おれのおすすめは
ネットワーク設定だけリセット
319iOS
2021/02/22(月) 16:50:03.25ID:T80UNzjb
>>316
どの機種使おうが、そのSIMの電話番号で楽天リンクアプリで通話とメッセージ送信すればいいだけだから、
当然下駄履かせたSE1でもポイント貰えたよ
320iOS
2021/02/22(月) 17:23:29.16ID:Nk3anoEL
14.4になってからアプリのアップデートは早くなった
321iOS
2021/02/22(月) 20:04:59.27ID:ZwhsHfFI
>>321
322iOS
2021/02/22(月) 22:20:41.11ID:CBZNsMbO
>>319
そうなんだ
一月に契約してなにもないから
もう少し待った方がいいのかな
323iOS
2021/02/23(火) 00:31:34.89ID:vBL9fAvk
>>322
条件を満たしたのが1月なら、ポイントが付く期限は3月末
324iOS
2021/02/23(火) 08:10:07.78ID:tH39AHCb
Appライブラリの

「エンターテイメント」とか
「仕事効率化とファイナンス」とかを
名称変更出来ないのでしょうか?
325iOS
2021/02/23(火) 09:31:47.73ID:ho/R6cko
クラブハウスの招待もらったのでインストールしようと思ったらOSのアプデが必要だと

今12.4.1、アプデするとバッテリーの減りが早いとか聞くしウィジェットとかめんどくさそうなのでこのまま逃げ切ろうか考え中
326iOS
2021/02/23(火) 10:04:52.84ID:o81oHlvA
>>324
長押し
327iOS
2021/02/23(火) 10:43:15.15ID:L8zCLkZ/
>>325
クラブハウスw
328iOS
2021/02/23(火) 10:47:35.95ID:YYVzVuuY
>>325
カニ箱?
329iOS
2021/02/23(火) 11:53:23.22ID:hVkOn6f/
ヤフオクとかで
アクティベーションロックがかかってるiphoneで
IMEIが表示されてる画像を表示してるのありますが
どうやってやれば表示されるんでしょうか?
330iOS
2021/02/23(火) 12:08:39.77ID:y0bp1ZAW
>>325
クラブハウスは中国に情報ダダ漏れなことが発覚したからやめとけw
331iOS
2021/02/23(火) 16:21:46.00ID:ZxfUVVrT
>>326
長押ししても変えられないけど
332iOS
2021/02/23(火) 18:40:18.42ID:o81oHlvA
>>331
すまんできん
333iOS
2021/02/23(火) 20:51:54.11ID:mwEbuo5X
>>333
334iOS
2021/02/24(水) 01:09:45.62ID:BfEtkdND
ウィジェットはホーム画面にメモの内容表示出来て便利だわ
335iOS
2021/02/24(水) 02:23:47.52ID:2WDPDVLw
そういやそう言う新機能着くと
一気に重くなるけど
実際どうなの?
336iOS
2021/02/24(水) 08:01:54.97ID:jFoxS7FL
2年半使って最大容量90%サイクル数400回以下だけどAppleStoreからはバッテリー交換勧められるの営業トークなんかね
337iOS
2021/02/24(水) 08:19:16.17ID:FdGp9Azr
3年使った家族の5sは1200回で97%とかだったな
338iOS
2021/02/24(水) 09:22:30.32ID:4a3rgBwu
>>337
通話のみだった?
ネットとか見てましたか?
339iOS
2021/02/24(水) 11:14:30.32ID:hhu8HJDp
>>336
それって、実店舗で店員に言われたってこと?

まさか、通知や表示が出る訳ぢゃないよね?
340iOS
2021/02/24(水) 11:27:47.77ID:DHtkB0cs
>>336-337
サイクル数ってどこで見れるんですか?
設定→バッテリー→バッテリーの状態でもわかりません。

私のiPhoneSE(初代)は3年少しぐらい使ってて
バッテリー90%です。
341iOS
2021/02/24(水) 11:44:03.31ID:OqpjnOvD
三年で90%とかどんだけ使ってないんだよw
342iOS
2021/02/24(水) 11:52:29.86ID:jFoxS7FL
>>339
>>340
AppleStore店員に診てもらって交換を提案されたのよ
てっきりサイクル500回超えで最大容量80%とかが目安だと思ってたもんだから

あとサイクル数は設定アプリから見れるようになってるぽい
ちと探すのめんどいけどこの記事参照してくれ
確かに店舗で言われた回数と同じ数値が見つかったよ
https://usedoor.jp/howto/digital/iphone-ipad/ios-tanmatsu-juuden-kaisuu-kakunin/#:~:text=iPhone%E3%81%AE%E8%A7%A3%E6%9E%90%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%81%8B%E3%82%89,%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%80%8D%E3%82%92%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
343iOS
2021/02/24(水) 12:33:44.08ID:Eae4/yLA
>>342
おーこれ面白そう
ライターはサイクル数と充電回数混同してるよね
344iOS
2021/02/24(水) 12:50:08.27ID:4VaziPUm
3年で90%以上だったけどバッテリが著しく劣化してたのなんでだろ
345iOS
2021/02/24(水) 12:55:33.95ID:2WDPDVLw
充電しなさすぎじやね?
346iOS
2021/02/24(水) 13:03:45.66ID:CY3rgZbN
210サイクルで98%
347iOS
2021/02/24(水) 13:16:07.45ID:KTrLE0nt
あてにならんよねあの表示
348iOS
2021/02/24(水) 13:35:21.66ID:D1FUs/SI
使用期間3年で91%の中古だったけど、やっぱり劣化は否めない感じだった
減りも早いし、残量が20%前後で落ちたり、寒さでいつの間にか落ちてたりしてた
バッテリー交換したら好調だよ
349iOS
2021/02/24(水) 15:58:55.65ID:tkgvZmMd
共有チェックしてなかったから見れやせんね
350iOS
2021/02/24(水) 16:11:21.28ID:DHtkB0cs
>>342
ありがと^ ^
351iOS
2021/02/24(水) 18:05:27.97ID:qf+4YgDl
ん。自分も正規の修理店で交換してもらった後、バッテリー問題から解放された口だけれど、
交換前の検査でサイクル数云々の説明は無かったし、
寧ろ問題ないのに交換しますかと確認されたほどだったなァ・・・。
バッテリーの屋外での減り具合をスクリーンショットで保管していたものだから
店員に、このヘり方では仕事にならないので交換して欲しい旨を
2度3度と説明した後、交換後同様の症状が出ても保証対象にならない旨確認された上で
やっと交換してもらえた程。
交換した方が良いと言われた方がバッテリー残量のおかしな減り方が
交換後の保証対象になりそうな点、利用者にとっては良いんでないかなぁ・・・w
352iOS
2021/02/24(水) 20:58:01.89ID:2WDPDVLw
一応だけどiPhoneの充電池は
放電したまま放置しておくと
充電できなくなるぞ
353iOS
2021/02/24(水) 21:54:35.62ID:WOQ8WLKq
俺84%でキタムラ予約してバッテリー交換頼んだら
この状態で交換しても改善しなかったというアンケート結果が多数だの
交換リスクが高いだの
店員からの変えたく無いオーラ満々だったよ
お金払って交換してくれって頼んでるのに
なんでさっさとやってくれないんかな
交換後のクレームが多いからか
354iOS
2021/02/24(水) 22:01:54.46ID:5dSWfNtv
メインで使ってるSEならバッテリーくらい交換しろ
そんなにゴチャゴチャ言うほど高価でも無いしどうってことないだろ
旧機種のバッテリーを今更研究して論文を書きたい人は知らんけど
355iOS
2021/02/24(水) 22:10:37.74ID:5dSWfNtv
>>353
バッテリー残量表示が急に減った事が数回あった」とか言えばやってくれるんじゃないかな?
俺はジニアスに断られた事があったので自分で分解するようになった
356iOS
2021/02/25(木) 03:25:17.70ID:6VdQi91D
YouTube見ながら自分でバッテリー交換した
自分で出来るようになったら色んなストレス減ったわ
Amazonで二千円足らず注文してサクッと交換出来ると思えば充電の仕方に神経質にならずに済むし
あとはこの非正規バッテリーがどれくらいもってくれるか
357iOS
2021/02/25(木) 03:28:32.02ID:6VdQi91D
あと本当か分からないけど1624mAhから1800mAhにアップしたのも嬉しい
358iOS
2021/02/25(木) 05:49:25.14ID:SAw2ltI9
>>352
iPhoneに限らずリチウムイオンバッテリーはみんなそう
359iOS
2021/02/25(木) 06:47:00.88ID:U06NVl8k
Amazonの中華バッテリーは品質低くて火災の原因になったり容量詐称してるケースがあるから注意
360iOS
2021/02/25(木) 06:55:05.44ID:UQBV+yLo
画面を移植しようと充電できないipadを買って
三日くらい繋いで置いたら電源が入った
ロックの画面に幸せそうな家族の画像が・・・
361iOS
2021/02/25(木) 15:36:50.24ID:X9O1PDUW
>>353
余計な説明がないiPhone修理救急便がおすすめ
たまに割引やってるし
2000円前後で交換できたよ
データもそのまま
82%までがんばってたけどもっと早く交換しときゃ良かった
拍子抜けした
362iOS
2021/02/25(木) 15:56:04.85ID:1XrCsK36
未使用品買います
iOS最新にしたく無いが
363iOS
2021/02/25(木) 16:23:26.35ID:44P00s6u
10万で買います
お買い得です
364iOS
2021/02/25(木) 17:38:24.34ID:5iyuOPL5
iPhone13は何月ぐらいに出るの?9月?
365iOS
2021/02/25(木) 20:22:04.67ID:6QEGv+vA
13って欧米は縁起が悪い数字だけど出るの?
数字おやすみして
iPhone EXとかかも。
EXは、エクストラ、エクストリーム、エクスプレス

ラインナップ的には

iPhone EX premier 80万円
iPhone EX Pro 38万円
iPhone EX 22万円
mini は今回無し
366iOS
2021/02/25(木) 20:24:08.21ID:HMFnDC0G
キタムラで修理って保険かなんか入ってたの?
367iOS
2021/02/25(木) 21:48:15.50ID:TbbDISeO
地方はキタムラかビック位しか認定店ない
368iOS
2021/02/25(木) 21:57:55.11ID:E6aMPbL4
ん。あのブースの一角を間借りしている認定店の雰囲気は独特だよなァ・・・。
そこだけ、品ぞろえの無いレジだけのユニクロのような・・・。
369iOS
2021/02/25(木) 22:35:54.86ID:kUqEPu/U
>>365
12Sだって話じゃなかった?
370iOS
2021/02/26(金) 05:53:05.18ID:QRDt0azT
14.4にアプデしました。
なんかアイコンとか微妙に小さくなったね。
371iOS
2021/02/26(金) 10:05:59.77ID:/BsRwzJR
俺も今更ながらアプデ完了。
スゲーバッテリー減る。。
372iOS
2021/02/26(金) 11:09:56.90ID:EFzU2p8S
っしゃあアプデ完了!
バッテリー持ちが滅茶苦茶よくなったな
倍は言い過ぎだが感覚としてはそれぐらい減らなくなった
373iOS
2021/02/26(金) 11:24:18.75ID:1YZaCOzv
↑ネタ乙。
ありえん変動しとるは。。
374iOS
2021/02/26(金) 11:27:04.88ID:n8rZlHrJ
eSIM... もう限界だな
375iOS
2021/02/26(金) 20:27:59.69ID:CG4njs70
今さら買うのってアホなのかな
OSサポートも終了だしSE2を
買うべきなのかなぁ(´・ω・`)
ゴールドめっちゃ欲しいよ
デザインが素晴らしい

376iOS
2021/02/26(金) 20:30:21.46ID:JzyzTxKi
相変わらずバッテリー減るが14.4になって大分マシになった
取りあえず低電力モードにしなくても何とか一日は持つ
377iOS
2021/02/26(金) 21:08:32.99ID:vVy9Wfpd
ユチュブとかゲームとか全然しないけど
5chとかメルカリとかAmazon見てたら
アっという間にhellよ
378iOS
2021/02/26(金) 21:39:42.67ID:kdfQaEel
バッテリー最大容量85%で減りも早く感じるけど、ピークパフォーマンスはまだ標準のままなんだな
4年3ヶ月ぐらい使ってるのに
379iOS
2021/02/27(土) 07:43:43.59ID:HrYpJfpQ
あの表示は信用できない
380iOS
2021/02/27(土) 09:06:54.23ID:5DTcS43Z
SE1でOCNから楽天にした人居る?

SE1は、ただでさえバッテリー小さいのにOCNのバッテリードレイン問題辛いわ。
ただ楽天も下駄履かせないとだから。。。昔しの下駄は電池消費酷かったけど、最近のはマシ?

結果、OCNと下駄楽天でどっちの方がバッテリー減らないかね?
381iOS
2021/02/27(土) 11:05:01.48ID:7wDzGo4s
バッテリードレインはOSの問題でしょ
382iOS
2021/02/27(土) 12:09:13.23ID:pPPDhc23
いい加減買い替えろよ。
383iOS
2021/02/27(土) 12:13:20.90ID:ZcvjeOqX
バッテリーを交換すれば簡単に解決
384iOS
2021/02/27(土) 12:15:35.03ID:D0Z0FzI0
>>381
OCNはドレイン激しいぞ
385iOS
2021/02/27(土) 12:19:11.97ID:YDrERluO
アプデ直後はOSがインデックス作る作業やってるから電池の減りが早いのは当たり前なんだが
386iOS
2021/02/27(土) 12:46:57.47ID:XdFp2ffb
>>382
12miniみたいな出来損ないじゃない
マトモな小型機出してくれたらな
387iOS
2021/02/27(土) 13:17:38.48ID:B7s3r9bu
>>385
完全初期化でもインデックスに時間かかります?

新規で使用のほうが安定かつバッテリー問題が出ないならデータ移行は諦めてもいいのですが…
388iOS
2021/02/27(土) 14:01:13.12ID:qJh4IxfC
インデックス作り直すのは変わらんが中身がそんなにないからデータ復元する場合よりは速いかもね
でも結局後でデータ移行するならその後またインデックス作戦すると思うけど
389iOS
2021/02/27(土) 16:25:44.67ID:JEsn+zYR
14.4でも初期化してから使えば
バッテリードレイン起きないの?
390iOS
2021/02/27(土) 16:38:07.95ID:xWNAwuhl
>>389
起こる
俺の場合の原因は充電の最適化という出来損ないのクソ機能
これをオフにしてもダメならバッテリー交換を
391iOS
2021/02/27(土) 16:58:50.50ID:JEsn+zYR
>>390
まじっすか
通話用なんで
電池急降下したら困ります
392iOS
2021/02/27(土) 20:20:48.74ID:tf11IFHJ
>>390
俺も充電の最適化をオンにしてたらバッテリー交換して半年も経たないうちに最大容量60%とかいうあり得ない数字になった

そんなに劣化してるわけないので、バッテリーはそのままDFUモードで初期化して最大容量100%に戻したわ
393iOS
2021/02/28(日) 00:29:58.06ID:ytjJWxWN
画面の明るさをMaxにしていて、明るさを自動で変わる機能を全てオフにしてるにも関わらず
充電が50%切った時に、勝手に暗くなるのって仕様なの?
あと20%切ったときと10%切った時も勝手に暗くなること多い気がするし
他のタイミングでも勝手に暗くなることある
明るさが自動で変化する機能は、グーグルで死ぬほど検索して全てオフにしてあるのに勝手に暗くなる
これ、めちゃくちゃイライラするんだけど治す方法ないのかな?
394iOS
2021/02/28(日) 12:29:57.23ID:a8+Zjw+A
>>384
あれ?以前はocn使ってたけどバッテリードレインは酷いって事無かったな
楽天は下駄無しで使ってるけどバッテリーの減りは同じくらいだ

docomo版でアンロック済
iOSは14.2
395iOS
2021/02/28(日) 13:55:27.22ID:b44JW/y8
5chはOCN擁護のキチガイが常駐してるので注意
ツイッターなど外部の情報も参考にする方が良い
396iOS
2021/02/28(日) 14:02:05.14ID:b44JW/y8
OCN グローバルIP バッテリー 
で検索すればバッテリードレインの情報出てくる
iPhone SE(第1世代)で一生頑張るスレPart.4 YouTube動画>2本 ->画像>10枚
397iOS
2021/03/01(月) 18:42:34.45ID:sJJYfaYd
おいおい、ahamo 対応してるじゃねーかよ
398iOS
2021/03/01(月) 19:07:10.25ID:yzTp9/Sg
iOS13.2で止めたままなんだけど最近LINEや他のアプリに
webページも表示が凄く重くなってきたんだが14に上げたら改善される?
399iOS
2021/03/01(月) 19:16:29.67ID:L5GmUWfA
>>398
それ回線の問題
400iOS
2021/03/01(月) 19:25:28.77ID:PKpCtOfK
>>398
iOS13の時はメモリ管理がおかしいのか、こまめにアプリを終了してやらないと
どんどん動作がガタガタになって来てたけど、iOS14にしてからは平気になった

バッテリーの表示は急に5%くらい落ちたりするようになったけど
401iOS
2021/03/01(月) 19:46:07.29ID:yzTp9/Sg
>>400
なるほどありがとう
アプリ開きっぱなし多いせいもあるかも
そろそろバッテリー変えるつもりだったから14に上げて最後まで戦うわ
402iOS
2021/03/06(土) 10:53:28.96ID:+3YfHjm6
今日8:40に充電満タンにしたのに今の時点でもう15%しか無い
Yahoo見てツムツム少しやってこれだと、あと1~2年使うつもりだったけど第二世代にするか他のにするかって感じになって来たよ
403iOS
2021/03/06(土) 10:55:02.58ID:+3YfHjm6
バッテリー交換して使うとしてもサポートそろそろ終わるんじゃなかったっけ?
404iOS
2021/03/06(土) 11:23:06.98ID:h1fg4bYo
たくさん売れた商品だし販売終了から5年の内は余裕だろう
405iOS
2021/03/06(土) 11:23:23.04ID:d1IuVsKv
>>403
6sと旧SEは今年切られる可能性が高い
406iOS
2021/03/06(土) 11:25:01.48ID:X0SizDIn
いや、SEだけはまだ生き残る
407iOS
2021/03/06(土) 12:06:27.20ID:PPQXmDXG
6Sよりもずっと後まで販売しとったよな?
408iOS
2021/03/06(土) 12:31:21.91ID:h1fg4bYo
俺(404)はバッテリー交換含めた修理のことを思い浮かべたが最新iOS対応の話なら>>405だろうなあ
409iOS
2021/03/06(土) 12:56:05.20ID:d1IuVsKv
>>408
ああすまんね
俺のレスはあくまでiOSアプデ対応の話だった
410iOS
2021/03/06(土) 13:13:08.95ID:+3YfHjm6
やっぱりサポート終わるよね
バッテリーの持ちを考えたら第二世代かなあ、う~ん
411iOS
2021/03/06(土) 13:34:18.68ID:PPQXmDXG
iOS12みたいに、セキュリティーアップデートさえ出してくれれば文句は無い
412iOS
2021/03/06(土) 17:23:54.68ID:Ub4RoJji
>>410
言うてあのサイズはもはやSEじゃないんだよなぁ
413iOS
2021/03/06(土) 17:27:30.56ID:ZtodBk9K
名前は似てるけど全く別物だね
12miniのほうがサイズや形状的には近い
ホームボタンだ指紋認証だって部分が違うのは気に入らない人も多いだろうけど
414iOS
2021/03/06(土) 17:31:52.79ID:SKBydHkO
何でお前らは意地でもバッテリー交換に出さないんだww
415iOS
2021/03/06(土) 18:23:16.76ID:+3YfHjm6
>>412
そうそう、別物だね

バッテリー交換してそれでも減りが早ければ買い換えるか、う~んw
バッテリー交換で5~6千円、馬鹿みたいだけど迷うー
416iOS
2021/03/06(土) 18:52:06.84ID:PoTuTzmN
バッテリ交換したけどそんなに体感変わらないかな
保管されてたバッテリも自然劣化してるだろうし
417iOS
2021/03/06(土) 19:07:41.56ID:idW9Cwyi
SE2は8Eだよなぁ
418iOS
2021/03/06(土) 19:12:08.49ID:jqQ34eTW
>>415
近所に980円の店があって
公式とどっちにするか悩む
419iOS
2021/03/06(土) 21:01:55.68ID:DlJKW8Px
新品当初のアプリのあまりインストールしていない頃の状態とは違うからなァ・・・。
入手時の状態と比べると、バッテリー交換後の満足度は色あせるだろうなぁ
でも、交換前のバッテリー残量の減り方と交換後の減り方は
うちの環境では明らかに違う。
そして、未だに入れている お守りがわりの接触通知アプリが
バッテリー食い放題の好き勝手を一人でやらかしているという
特筆すべき件も今はあるしなァ・・・。
420iOS
2021/03/06(土) 21:11:06.35ID:jqQ34eTW
cocoa入れててそのウワサ知って
今は削除したけど
たいして変わらないような気がするな
421iOS
2021/03/06(土) 21:38:25.49ID:DlJKW8Px
>>420
バッテリー使用状況から消えていれば変わっているんでないかな?
確認するならもう一度インストールして減少するバッテリー残量と
跳ね上がるアプリのパーセンテージを見てウンザリしてみる方法もあるが、
お勧めはしないよ。
422iOS
2021/03/06(土) 21:58:22.21ID:jqQ34eTW
ところでS6GPSで24時間付けっぱなしの人って
一日一回の充電で持ちますか?

1回だけだと寝てるときゼロになりそうで
朝と夜2回充電してるんだけど
423iOS
2021/03/07(日) 04:22:22.63ID:P939/AyX
泥は一日二~三回は充電しないと空っぽになるよ
424iOS
2021/03/07(日) 08:08:12.23ID:EZoKdIPZ
COCOAなんか不具合報道される前から情弱しか使ってないやろ
425iOS
2021/03/07(日) 09:14:56.56ID:7HKqyXcD
なんだったかな、なにかのサポート対象が
6s以降、っていうのを見たんだよなあ
426iOS
2021/03/07(日) 09:56:56.20ID:w7k7v4lh
スマン
>>422
ウォッチスレに書くつもりで誤爆した
427iOS
2021/03/07(日) 10:07:52.38ID:etRr4SFl
充電は一日に何度もしないと持たないよ
充電しながら使ってるのがダメなんだろうけどバッテリー交換出す決心がついた
次のアップデートをしてからの交換だけど
428iOS
2021/03/07(日) 12:48:40.01ID:c7uSA705
いまさらデビューしました(o^^o)
ゴールドかわいいです( ・∇・)
でも楽天で検索してるだけでバッテリーどんどん減っていく(´・ω・`)
429iOS
2021/03/07(日) 18:00:02.16ID:JE4wpnif
iOS10くらいの頃に買ってれば良かったね
430iOS
2021/03/07(日) 19:50:39.31ID:iOd8Dl/D
>>423
泥の最近の端末は4000mAhや5000mAhは当たり前だからそれはない
テキトーなこと書いて嘘つくな
431iOS
2021/03/07(日) 20:21:48.81ID:c/eIGoRT
同じ電池容量ならiOSのがバッテリ持ちは良いって印象だったけど最近はどうなんかな
泥はネイティブでアプリ動くようになったしiOSは機能ゴチャゴチャしてきたし
432iOS
2021/03/07(日) 20:45:14.94ID:JA13/h2L
>>424
COCOAは「入れているかい?」と人から尋ねられた時に、
「入れているよ」と答えるために入れておくものだろ?
それが近所付き合い上大事なんだよ。
ある意味JAFの会員証アプリみたいなもんだ。
433iOS
2021/03/08(月) 00:53:48.75ID:SXD1uq4B
COCOAはやっぱり森永♫
434iOS
2021/03/08(月) 01:44:25.13ID:V8KPSbsH
そんな近所付き合い嫌だ
435iOS
2021/03/08(月) 02:19:10.45ID:Mebj1MdU
真っ先に入れたけど自分以外に誰も入れてないの知って意味ないと思って消したなぁ
436iOS
2021/03/08(月) 02:23:10.23ID:mjyU9mzy
ゴミクズ利権サツ人アプリ
437iOS
2021/03/08(月) 13:44:15.45ID:Sh0N9z0u
つづけて第一世代SESE第一世代はOSの更新はもう終わってますの?
自宅へ忘れて来て手元になくて確認出来ないけど、iPhone6 Plusは最近更新来たよ。
438iOS
2021/03/08(月) 15:37:05.34ID:EWHcfc0B
>>407
販売もなにも、形状が違うだけでSEと6sは中身は同じだから切られる時は同時だよ
439iOS
2021/03/08(月) 18:56:45.39ID:6G99az0N
>>428
( ・∀)∀゚)Д゚)▽^)Д´)ω゚)_-)ゝ`)з゜)ωФ)
よ う こ そ SE の 国 へ
440iOS
2021/03/08(月) 19:25:55.11ID:eWBXpw9k
今更ながら第2世代SE触らせてもらったけど、、
やっぱ裸ではツルツル滑って落としそうだね
カバー or ケース必須で嫌だわ
いずれこれにする事を強いられてしまうのか (´・ω・`)
441iOS
2021/03/08(月) 19:52:38.13ID:JIMGfwgE
もうiTunesで音楽入れられなくなってきたよ、みんなは大丈夫?
エラーが出て全曲入れられなかったりする
やり方が悪いのかな
4年半使ってまだ使いたいんだけど
442iOS
2021/03/09(火) 00:13:45.87ID:oJzmwQMq
いまいち不安でもiPhone SEが好きなんだ
サイズ感もいいしイヤホンジャックもほしい
あとどのくらい使えるかな
443iOS
2021/03/09(火) 00:26:56.27ID:FYzdEsN3
アプデしてからバッテリー交換するのとバッテリー交換してからアプデするのどっちがいい?
新バッテリーの負担少なくしたいなら先に上げてからの方がいいのか?
444iOS
2021/03/09(火) 07:24:40.52ID:BFtg6cag
アプデしてから
445iOS
2021/03/09(火) 09:00:26.09ID:5UR76O6d
アプデきてた
446iOS
2021/03/09(火) 10:31:12.41ID:CTWo48Yl
きた?
なんも来てないよ
447iOS
2021/03/09(火) 10:56:20.81ID:rfJ5Vx6X
ios14.4.1きてるな
448iOS
2021/03/09(火) 19:07:34.98ID:oHIRd56c
13.nで粘ってたけど14.4.1入れてバッテリ交換行って来た。
いや、減らないなってくらいに生き返る。
13.nに復元しようかが悩み。
449iOS
2021/03/09(火) 19:57:38.82ID:o7cS3T2r
13.7だけどもうosアプデする気ないな
450iOS
2021/03/09(火) 20:47:40.72ID:236tmT6Z
アップデートしてみたが
何も変わらない感じ
451iOS
2021/03/09(火) 21:33:27.11ID:CTWo48Yl
14.4.1来てないよ
いつ来るんだろ
452iOS
2021/03/09(火) 22:20:57.85ID:0oZS7Tb6
>>450
同意

何にも変わらん
453iOS
2021/03/09(火) 23:03:06.89ID:K32lQjyY
あぁ~まだシリーはまともにアラームの設定時刻を復唱できないままなのか・・・どうでも良いんだなw
googleやAmazonに確り負けた自覚のある印象を受けるなァ・・・。
454iOS
2021/03/09(火) 23:17:04.93ID:QQ91ZKyS
漏れ、14.01でもダダ漏れだわ
455iOS
2021/03/10(水) 04:09:49.81ID:B7Dh92qs
>>450
唯一変わったのはその全て
456iOS
2021/03/10(水) 09:06:43.37ID:CLxv6es6
>>456
457iOS
2021/03/10(水) 11:08:18.58ID:yr3ZnP1N
アップデートした
寝る時バッテリー満タンで朝起きると80%になってるのがどう変わるか気になる
458iOS
2021/03/10(水) 14:17:55.89ID:B2fPUxwl
>>457
2週間後報告してくれ
459iOS
2021/03/13(土) 13:55:54.16ID:vDdsd6ii
次のバージョンのOS対応しなかったらデータの移行に問題が出るんだよな
でも12miniは高いし、色々デメリット多くて決心がつかない
460iOS
2021/03/13(土) 14:03:59.39ID:AByPJlpp
12はもう少し経ったら11の後釜としてahmoで安くなるだろう、と思いたい
461iOS
2021/03/13(土) 17:32:37.13ID:iyrxPRot
バッテリー容量100%あったのが一年弱で81%に
ヘタって1日もたなくなったな
462iOS
2021/03/13(土) 17:39:32.87ID:i0oJ9lPM
割とヘビーユーザーの俺でも1年10%やぞ
バッテリーは純正
463iOS
2021/03/13(土) 20:37:20.93ID:683+6kPa
2年以上使ってるけど91%だ
464iOS
2021/03/13(土) 20:48:26.00ID:oEFLYSLX
100から3ヶ月で96
それからちょっと見ないうちに
気がついたら88になってて
以来3ヶ月そのまま

わけわからん
465iOS
2021/03/14(日) 03:51:30.05ID:Rv0T1GQZ
1年3ヶ月で87%
普通に充電しながら使ってるけどiOS13.7のまま
ちなみに最適化されたバッテリー充電はオフにしてない
466iOS
2021/03/14(日) 04:10:41.13ID:tipQqslY
1回交換したけど買った時も変えてからもきっちり2年で83%まで落ちたな
今年で5年目だから今変えて最低2年は使いたいけどOS対応にどこまで持つか
467iOS
2021/03/14(日) 05:42:17.79ID:95s+MVAB
何がSEの定義か、なんてのはAppleが決める事であってユーザーは買うか否かの選択しかない
仮に次が巨大なXRボディでもAppleが新しいSEです、と言ったらそれがSE
分かってるのはメインストリーム機種より確実に安いって事だけ
さて、次はどうしたものか‥
468iOS
2021/03/14(日) 11:37:36.39ID:F6xpUpdH
小型をSEと名付けているのでは無いんだよね
469iOS
2021/03/14(日) 11:40:11.97ID:+fhx6BC0
>>467
どうした
急に当たり前のこと書いて
470iOS
2021/03/14(日) 12:10:31.62ID:1hOM7/6B
SHARPの小型スマホに移行した人達は元気にしてるだろうか
471iOS
2021/03/14(日) 12:16:12.69ID:+fhx6BC0
今まさにシャープの泥機(安物だけど)で5chやってるんだけど
支払い終わったらお払い箱行き

シャープ製品は二度と飼いたくない
472iOS
2021/03/14(日) 12:23:17.99ID:hADd+Syb
おれは大昔にアドエス使った時にシャープとはお別れした
同じWindows Mobileでも当時出てたHTCとかのスマホと比べて色々酷すぎた
473iOS
2021/03/14(日) 13:06:53.04ID:85ds0YEG
4年半使ってバッテリー86%だわ
iPhoneてバッテリーの減り早いのかな
474iOS
2021/03/14(日) 13:11:58.22ID:+fhx6BC0
そうだね
4年間泥使えばよかったかもね
475iOS
2021/03/14(日) 13:39:24.67ID:yyuxCuVC
>>471
何があったし
476iOS
2021/03/14(日) 14:40:37.22ID:fk/Soof6
安いAQUOSはsenseシリーズ以外オススメしない
477iOS
2021/03/14(日) 14:57:04.95ID:SLpIhdHV
安いアクオスがsenseシリーズなんじゃないのか
478iOS
2021/03/14(日) 15:14:51.97ID:MSwnFeUb
今なら楽天ハンド良さげだが、esimが普及してないのがネック
479iOS
2021/03/14(日) 15:32:04.31ID:+fhx6BC0
ハンドは縦長杉
なんで長くすんのかなあ
480iOS
2021/03/14(日) 19:44:03.41ID:OFqhQ4Nu
>>475
いや泥自体が終わってるだけだから
481iOS
2021/03/14(日) 19:51:50.82ID:wDT74O+G
お爺ちゃん、もうご飯は食べましたよ
482iOS
2021/03/16(火) 12:53:58.60ID:F0TcAlBN
アルコールでシュッシュしてたら液体が液晶画面に進入して少して液晶がまだら模様になってしまった・・・
普段使いに支障はないけど修理はもったいなからそのうち新しいのに買い換える方向にした
アップルケア入ってないし正規で画面修理すると14500+税とか高すぎだろ
483iOS
2021/03/16(火) 12:58:36.66ID:Id/sPAP5
アルコールはNGとな

φ(..)メモメモ

ティッシュもやめとこ
484iOS
2021/03/16(火) 13:01:53.60ID:Va8vONE1
DIYおじさん「自分でやると二千円ちょいな」
485iOS
2021/03/16(火) 13:17:59.42ID:Phs8RHWu
そんな事しようとも思わない
保護フィルム貼ってる上からレンズクリーナーで少し拭くくらいだわ
486iOS
2021/03/16(火) 17:56:10.52ID:XxRUjl+y
その程度で? フィルムの間に入り込んでるだけなんじゃ?
487iOS
2021/03/16(火) 18:19:59.29ID:Id/sPAP5
後貼りのフィルムってガラス層の下に粘着テープ層があって、粘着テープ(つまり両面テープ)のフィルム側が剥がれるといくらくっつけ直そうが浮きが直らないんよな
わかりにくいかもしれんが、オレ最近気がついた
488iOS
2021/03/16(火) 18:34:13.26ID:M6wUc2Jm
アップルケアって、購入後最長2年の期間限定のはずだけれど、
2019年春頃でもSEって販売されていたっけ?
489iOS
2021/03/16(火) 21:10:15.90ID:Wm7pcz1X
おいらがワイモバで買ったのがまる2年前
490iOS
2021/03/16(火) 21:34:14.42ID:oMVLF13Q
律儀にOS更新してきたけど、今回バッテリー消費が半端ない。
効果ないかもだけど、修理屋で交換してみるか。CPで1,078円みたいなので。
491iOS
2021/03/16(火) 21:43:59.94ID:Id/sPAP5
しかしウチの近所にも電池交換1000円の店あるけど利益出んのか?電池交換以外何も買わんぞオレは?
ウンバルンパにでもやらせてんのか?
492iOS
2021/03/16(火) 22:23:20.39ID:ZA5Y3oky
>>491
田舎のうちの近所は5000円だぞ。
自分で交換するからバッテリーだけ売れ、不具合あったら文句言うからなって言ったらバッテリー1000円になったw
493iOS
2021/03/16(火) 23:49:54.24ID:v7gkIgBI
そろそろバッテリーが限界っぽいから
ドコモのケータイ補償サービスっての入ってたから無料交換してくれるのかな?
494iOS
2021/03/17(水) 00:02:10.52ID:orQ6ykC9
>>493
それ最近話題になった店員おすすめの保証サービスの使い方てなかった?
495iOS
2021/03/17(水) 00:22:35.00ID:NeDwWnec
ティッシュにアルコール染み込ませて拭く位で良いんでは
496iOS
2021/03/17(水) 07:12:47.20ID:k8/ddV8C
う~ん、寝ている間は何もスマホ動作していないのにバッテリー30%も減るのは何故なの
満タンにして寝ないとバッテリー切れて目覚ましが鳴らなくて朝慌てそう

電池交換しようと思ったけどバッテリー消費が半端ないよ、もう寿命なのかね
497iOS
2021/03/17(水) 07:53:11.27ID:gsP/I6Ym
3年たってバッテリーまだ100%
ヘヴィーユーザーじゃないし充電の仕方工夫してるからかな
498iOS
2021/03/17(水) 08:09:44.94ID:vv1bcdJb
>>496
ヘタってるか、ここで何度か報告されてる寒さに弱い奴か
寒さのせいならそろそろ気温的にマシになってくるかも
もっともそのせいなら今年の年末にまた再発するが
499iOS
2021/03/17(水) 08:15:06.14ID:vv1bcdJb
あ、ヘタってる、寒さに弱いってのはバッテリーの話ね
バッテリー交換してまともな奴になれば待機時はそんな
減らないから、通話SMSメインとかのサブ用途には十分使える

他のデータ通信系はやっぱ使用中の減りが早くて使い勝手
悪いから泥のsense4 plusにしちゃってるが
500iOS
2021/03/17(水) 08:39:15.35ID:k8/ddV8C
あー、バッテリーがへたってるんだと思う
寝る時はバッテリー減らない様に充電しながら寝るしかないかも
一度バッテリー交換して様子見ようかな
ありがとう
501iOS
2021/03/17(水) 09:26:17.02ID:wgrJw4YT
寒いとバッテリー減りやすいから寝るときは充電しっぱなしだわ
502iOS
2021/03/17(水) 10:54:45.43ID:gsP/I6Ym
厳冬期は逆に電源offるわ
503iOS
2021/03/17(水) 11:58:05.21ID:0P0d0IJ5
>>497
それ数値バグってるよ
実際は減ってると思う
説明受けなかった?
504iOS
2021/03/17(水) 14:07:31.86ID:VyS+jNPJ
>>502
うちも寝る前にオフにしてる
朝起きてオンにする前によく温めてからやらないと
すぐ電源が落ちる
505iOS
2021/03/17(水) 14:34:43.43ID:oncy407q
いつも寝るとき、充電しながらアップルミュージック付けっぱにしてるんだけど、バッテリーにはあまりよくないんかな?
506iOS
2021/03/17(水) 16:42:13.37ID:TrT68JiZ
>>505
常に充電、充電しながら使うのは良くない
507iOS
2021/03/17(水) 16:46:57.62ID:G3m8Tnqf
充電100%になる前に外してるわ
最適化が良い仕事してるからそんなに気にしなくていいみたいだけど
なんとなく
充電しながら使用はしてない
508iOS
2021/03/17(水) 17:29:12.01ID:30h3vb/a
20~80%の間で充電すれば長持ちするとAppleで聞いたが普通に同じ減り方したわ
一応100%にはならないくらいでやめてる
最近はずっと低電力モードにしてるから寝てる間放置してても比較的マシだけど
ピークパフォーマンス正常じゃなくなってるから最後まで使い倒せるようにバッテリー変えようかな
509iOS
2021/03/17(水) 21:15:43.15ID:k8/ddV8C
いつも充電しながら使ってる、ゲームしたりここ見たり
みんなは充電終わるまでちゃんとスマホに触らずにいられて凄いね、充電してても何かしらやっちゃうのが良くないんだな・・分かってるんだけど
510iOS
2021/03/17(水) 21:21:07.11ID:7dERMyu7
オレも充電しながら音楽掛っぱなし
たいしてバッテリー食わないから問題ないでしょ
511iOS
2021/03/17(水) 21:32:39.11ID:VkNwL3+4
>>509
充電してる間はPC使ってるわ
512iOS
2021/03/17(水) 21:57:01.93ID:k8/ddV8C
>>511
そっか、最近パソコン開けなくなったけど昼間の充電中はパソコン使うようにするわ
513iOS
2021/03/17(水) 21:59:40.70ID:Amsq/hpF
要するに本体が熱い時間が長いとバッテリーの寿命が早まる
514iOS
2021/03/17(水) 23:15:00.54ID:oncy407q
アップルミュージックのライブラリーで音楽聴いてるくらいでバッテリーが熱くなったりしないと思うんだが、寿命を縮める可能性があるなら就寝中のリスニングはやめとこう
515iOS
2021/03/17(水) 23:37:37.32ID:wwQMrRcu
いやこれ、昨日の残量減少はバッテリー交換したら改善するとかの問題でないなァ・・・。
自分は今年交換したけれど、昨日はバッテリー残量が急速に減少していた。
過去10日間の使用状況見ても他の日の2倍を若干超えて使用している・・・らしい。
しかし、いつもと利用状況は変わらなかったし、アプリの使用状況見ても
いつもと同じ顔ぶれで上位は変わらず、1位はコロナの接触通知。
当然全部足したら100%で、こいつが2倍の原因アプリ…というものがない。
なんだろねコレ?時々あるんで、このスレ覗くと、「バッテリーがァ・・・」の書き込みあるんだよね。
南下、スリープさせたはずのSEが不眠症に掛かってスリープしていない感じだよなぁ。
516iOS
2021/03/18(木) 07:02:41.39ID:PNIFXzVl
位置情報や青歯offにするとか
不要なアプリは入れないとか
バッテリーの寿命長持ちさせる方法色々あるでしょ
517iOS
2021/03/18(木) 08:34:26.16ID:dzE38D4t
充電しながら負荷かかるゲームは問題外だな
バッテリーを殺しにかかってる
518iOS
2021/03/18(木) 09:54:06.20ID:ioVnqeYd
>>511
>>512
むしろ基本的にPCなど使うからSEで十分なのであって、基本的にスマホで済ますなら世の流れ通り画面もバッテリーも大きくしたほうが快適だろうに
519iOS
2021/03/18(木) 11:18:32.56ID:Z/FgO7Sh
リチウムポリマーの特性から考えると放電と充電同時に行わないほうがいいのは確かだよ。発熱が一番重視される項目ではあるけど、一番注意しなきゃいけないのは「ガスを発生させないようにする」事だから

iPhoneやスマホ、ノートパッド全体に言えることだけど、これらの機器の電源はあくまで「バッテリー」にあるんだよ

パソコンは給電すると、そっちに電源があるから完全に切り替えて電源からの供給のみで動かせるけど、スマホ系は給電中でも電源はその給電先ではなくてバッテリーになる。
だから充電中は極力電源はOFFするに限る。それは現実的ではないから皆スリープモード使うだけだけど

バッテリー内部の仕切りの経年劣化でだんだん充電池として使えなくなってくる頃には交換するかした方がいい。というかその頃にはOSサポート終了してるから結局買い換えるんだろうけど
半導体寿命はもって15年。10年後からじょじょに動作が止まったりしておかしくなってくる
520iOS
2021/03/18(木) 11:23:56.20ID:Z/FgO7Sh
>>491
正規代理店以外での修理はバッテリーの種類も純正品ではなく、認証も何もないパチモンだから
容量小さいやつだったり、不良品で製品として売っちゃいけないレベルのものが大量に
混ざってたりする。被害者は自己責任だから価格がとんでもなく安い
安物買いの家失い 命失い

バッテリーだけは高品質なものを選んだほうが良い
521iOS
2021/03/18(木) 11:30:17.62ID:Z/FgO7Sh
気温が低いと内部抵抗が上昇し、バッテリーが出す電圧が下がる
そうなると機器本体では「あ、残り電池少ないんだな」と勝手に判断する
バッテリーが適温になると内部抵抗が下がり、電圧が上がるので
機器本体では「電池が回復しました」と勝手に判断する

20度位にしても内部抵抗が下がらない(電圧が上がらない)
その時は中にある+ー分けてる金属の寿命。=バッテリーの寿命
522iOS
2021/03/18(木) 11:45:13.80ID:7UfuUOQD
>>519
電源オフで充電してると就寝中は長時間で過充電にならないか心配なんですが、どうなんでしょうか?
523iOS
2021/03/18(木) 12:22:10.29ID:b1noNP8N
Wi-FiとBluetoothを根本からオフするのは基本
524iOS
2021/03/18(木) 15:36:35.58ID:DRo1R4nZ
初めてこのスレ来たので既出だったらすみませんが、
今この機種使っててかなり気に入ってるんだけど4年半使ってて少しずつ壊れかけてます
またこの機種に変更ってできるんでしょうか?
容量も16ギガにしちゃったので全然足りず多いやつにしたいのですが…
今使ってるやつを修理して容量16ギガのまま使うしかないですか?
525iOS
2021/03/18(木) 15:39:37.85ID:avYLfrIR
メルカリで128GB買いなよ
たまに状態良いのが1万くらいで出てるから
526iOS
2021/03/18(木) 15:41:53.02ID:avYLfrIR
もちろんオレがいったのは中古ね
ストレージこだわらなければ(オレがかw)リファービッシュとか新品が出ることもある
527iOS
2021/03/18(木) 18:30:10.35ID:l9yo0+U9
ダルビッシュ出てきたらビビるわw
528iOS
2021/03/18(木) 20:57:34.54ID:XEKrmrZj
ダルビッシュ品
529iOS
2021/03/18(木) 23:31:03.52ID:krFh/5CO
64GBのSEが壊れたからメルカリで128GBで修理歴なしの美品、バッテリー90%を1万で買ったら、バッテリーの減りが表示の割には早くて純正で交換したから出費が増えちゃった。
中古買うなら、バッテリー交換するつもりでいるのが良いかも。
128GBあると容量気にせず、頼もしくていいよ。
530iOS
2021/03/19(金) 01:29:07.09ID:22t6tch5
1万か
OSのアプデが当面あるなら買いたいが
531iOS
2021/03/19(金) 14:55:14.35ID:1Hn/rU9B
LINEの送信ができなくなった。もうだめだ
532iOS
2021/03/19(金) 20:47:50.71ID:4FuwsBif
まぁ、いいってことよ。
533iOS
2021/03/19(金) 20:59:40.67ID:/EVsag0I
>>530
残念だけど、初代SEと6SはiOS14止まりでiOS15にはできないことが確実。
そもそも本当ならiOS14に非対応のはずだったのに、たまたま「RAM2GB搭載iPhone」だったことでハードウエアの能力的に問題がなくて、アップルのサポート年数延長に救われてiOS14対応になっただけだったし。
(アップルのiOSサポート方針が5世代サポートから6世代サポートに変更になった)

でも、今噂されている機能アップデートとセキュリティアップデートの分離がiOS14のあいだに実装された場合、
もう1~2年ぐらいはセキュリティアップデートだけは受けられるようになるかも?
そうだと良いなぁ。
534iOS
2021/03/19(金) 21:11:55.48ID:MTwz6RXb
LINEはさっさと廃れて欲しいわ
535iOS
2021/03/19(金) 21:13:48.99ID:OX6W2oIR
バッテリーがヤバいんだけど、交換はキャリアの代理店ですればいいのかな?
up mobileだから無理かもしれんけど
536iOS
2021/03/19(金) 21:44:25.29ID:cCa0k+8n
その辺の野良ショップでいいんじゃね?
近所のiPhone修理屋で\4500だったわ
537iOS
2021/03/19(金) 22:14:30.39ID:MTwz6RXb
ビックカメラで正規交換5000円くらいだったから野良でその値段はどうかと思う
538iOS
2021/03/19(金) 22:46:41.58ID:ssivX9GR
>>490ですが、バッテリー交換いってきました。
大容量の物に替えてもらい今のところだいぶ良い感じです。
12miniの更なる値崩れを待ちつつ、まだまだ粘りたいと思います。
539iOS
2021/03/19(金) 23:57:39.09ID:q5SCFymi
>>538
大容量のバッテリーに替えてもらえるの?
カメラのキタムラで交換しようと思うけど、大容量のをって言えばいいのかな?
540iOS
2021/03/20(土) 00:23:50.40ID:QtTRAYAX
>>539
キタムラは正規代理店だから純正バッテリーのみ
541iOS
2021/03/20(土) 00:28:27.16ID:HHMUXbqN
>>540
ありがと
そうなんだ、大容量のバッテリーがいいけど正規店はやってくれないのか・・残念
542iOS
2021/03/20(土) 05:05:39.58ID:O7RPONuO
大容量とかそんなもん無いだろ
543iOS
2021/03/20(土) 06:27:09.14ID:o/+LOSAW
中華バッテリの容量表記詐欺ならNHKとかでも取り上げられてたな
544iOS
2021/03/21(日) 00:37:43.05ID:E67vsVM3
>>357だけど本当に長持ちするようになったけど比較がヘタったバッテリーだから断言は出来んよなぁ
545iOS
2021/03/21(日) 08:14:03.17ID:7Gl4N06f
14.4.1のアップデート完了
iOS15も対応して欲しいなあ
546iOS
2021/03/21(日) 13:39:50.19ID:mAjt2u45
iOS12勢だが、いよいよアプリ自体のアプデにOSのverが足らんと蹴られるようになってきたわ
サポート内最新verにしても中には使えなくなったアプリもあって(noteとか)
そろそろ12miniあたりに買い替えを視野に入れ始めようかなと
どうせiOS14にしたところでバッテリーが持たなさそうだし
547iOS
2021/03/21(日) 15:49:09.44ID:tExwJmRt
バッテリー84%でめんどくさくなってきてSE2買ったら、なんやこれ全然小さくない
こんなん普通サイズやん
12miniはM字頭オッサンぽいから買う気もせんし、どうしたらええの
548iOS
2021/03/21(日) 16:25:13.70ID:y3kB8lym
>>547
完全に同じ境遇だが。。。
っ忍耐の一文字
549iOS
2021/03/21(日) 16:31:04.43ID:GXLjUcsW
>>547
つJerry2
550iOS
2021/03/21(日) 17:59:02.78ID:4xE10UU4
>>546
バッテリー交換すればいいだけだな
鼻ホジ
551iOS
2021/03/21(日) 18:36:51.38ID:mAjt2u45
すでに正規で交換済みで今は快適だけど?(鼻ほじ)
552iOS
2021/03/21(日) 18:47:20.93ID:10U8cjKF
12miniはそもそも高すぎる
553iOS
2021/03/21(日) 19:28:25.28ID:O9c/8vnF
まあ別に安さでSEを選んでるわけじゃないからなあ
554iOS
2021/03/21(日) 20:08:13.87ID:LBohxmNK
カメラ性能とかはそこそこでいいか12miniをもっと薄く軽くして結果、安くなれば有難くはある。
555iOS
2021/03/21(日) 20:25:28.65ID:O9c/8vnF
今でも十分薄くて軽いだろ
何と勘違いしてんだか
556iOS
2021/03/21(日) 20:57:12.01ID:Xv8VM3qX
>>554
厚さ SE 7.6 12mini 7.4
重さ SE 113g 12mini 133g
十分じゃね?
557iOS
2021/03/21(日) 21:01:21.03ID:L5wnBQRd
問題なのは縦長
558iOS
2021/03/21(日) 21:03:54.69ID:Xv8VM3qX
値段は今までの経緯から考えると13が出れば1諭吉は安くなる
秋まで待てば良いよ
559iOS
2021/03/21(日) 21:08:13.86ID:Xv8VM3qX
>>557
ま~た後出しかよ
まあ一生頑張るスレだから買い替えるきは無いだろうけど
560iOS
2021/03/22(月) 10:17:04.07ID:2ssB41Xi
>>559
本人じゃねーよバーカ

自分が普段から後出し後出しで
往生際が悪くなかなか負けを認めないから
他のみんなもそうだと思うんだな
561iOS
2021/03/22(月) 11:56:39.54ID:h6k0p64V
初代SEでもちょっと厚いと思ってたからそっちは出来るだけ頑張って欲しいだけや
画面はもうこれ以上小さくしてもしゃーない
562iOS
2021/03/22(月) 14:37:00.43ID:vh5kMus7
カメラでっぱりが出来るから薄いのはNG
今の厚みでいいわ
563iOS
2021/03/22(月) 19:06:26.07ID:cgJZ0TKC
>>547
なぜ店頭で触らなかったんだい?
564iOS
2021/03/22(月) 19:07:26.00ID:cgJZ0TKC
ひさびさケース外して使ってみた
なんだ手に馴染むこのサイズ感😊👍
やっぱこれなンだわ
565iOS
2021/03/22(月) 20:39:40.62ID:vh5kMus7
4年以上 保護フィルムだけで大事に使ってきたが
とうとう画面側から落として割ってしまった…orz
機能はしてるが漸くAppleに出すか (チラ裏
566iOS
2021/03/22(月) 20:47:26.87ID:iOkUFycc
中古買っちゃったほうが安くて早いかもよ
567iOS
2021/03/22(月) 20:55:25.35ID:jo/NuYga
買い替え失敗した。
中古でxrが安かったから買い替えたが失敗だ。
デカすぎる。
片手で操作できない。
唯一良い点は文字が見やすい位だ。。
568iOS
2021/03/22(月) 21:08:11.43ID:q5GDtlwP
自分の使い方では性能に不満はないし
iOS14で打ち止めでもアプリから切られるのに
まだ2年くらいはあるだろうしメインでずっと使うわ
569iOS
2021/03/22(月) 21:55:26.59ID:g8KWROO2
>>565
ガラス交換は公式だと高いから抵抗なければ業者に頼むといいかも
ちなみに街の業者にガラス交換してもらった後に公式で電池交換はできた
色々リスクやら保証できないやら云々説明されたけど
570iOS
2021/03/22(月) 22:38:50.58ID:vh5kMus7
約半年振り慣れてないワケあり外食で気が緩んでたわ ´д` ;
いや予備のSEはすでに色違い64GB買ってあるんだわ
ここまで長く快適に使わせてもらってAppleに貢献と
このサイズ至高との抗議も含めて頼む事にする
サンクス
571iOS
2021/03/23(火) 02:07:41.30ID:BmUSMvuf
接触通知アプリ削除した。
これで純粋にバッテリーの減り具合を吟味できそう。
最新OSに対応してないとか、バカにするにもほどがある。
572iOS
2021/03/23(火) 03:35:44.03ID:szZCriQ6
むしろまだ入れてたのかよ笑
誰も入れてないぞあんなクソ利権ゴミアプリ
573iOS
2021/03/23(火) 07:29:49.60ID:OPgtbpzV
最初から入れてないわ
不具合報道以前に仕様見たら使い物にならないの分かるのに
574iOS
2021/03/23(火) 08:09:20.34ID:mzlSI5sJ
律儀に入れてる人いたのか
自民死なねえかな
575iOS
2021/03/23(火) 10:16:31.66ID:oZDtkIxd
9割中抜きします
1割は消費税で持っていきます
576iOS
2021/03/23(火) 13:18:47.70ID:JMlW1LAz
接触通知入れないとかあるん?と思ったけど
みんながみんな会社勤めじゃないのか
577iOS
2021/03/23(火) 13:26:27.95ID:tLxScIsk
会社スマホにだけ入れときゃ充分だろ。
578iOS
2021/03/23(火) 16:39:54.79ID:bWv31n4a
各々対策講じてるけど接触アプリ入れるとかは特にしてないな
579iOS
2021/03/24(水) 07:31:37.50ID:Nn9MgNB3
そもそもの仕様からして役に立たなそうな上に不具合(笑)でそれすら機能してなかったくらいだからね
580iOS
2021/03/24(水) 07:50:31.14ID:MeWbGps+
Bluetoothオフにしているのに気づくとオンになってる事がある
日付けが変わると勝手にオンになるとか無いよね・・
少しでもバッテリーの持ちを長くしたいから使わない時はオフにしてるんだけど
581iOS
2021/03/24(水) 08:13:30.35ID:80as8iIm
Bluetoothのオンオフでバッテリー持ちはほとんど変わらん
582iOS
2021/03/24(水) 08:58:37.57ID:HBRdOfrx
>>580
iOS11からWi-FiとBluetoothが勝手にONになるクソ仕様だ

防ぐにはちゃんと設定からオフるしかない
583iOS
2021/03/24(水) 09:15:59.75ID:0azS0xS0
>>580
今のiOSだとコントロールセンターから完全オフにできなくて一定時間経過or場所を移動すると元に戻る
完全にオフにするには設定から
俺はショートカットでWi-Fi完全オフを登録してウィジェットに登録してる
584iOS
2021/03/24(水) 10:46:39.30ID:YHTNxiTk
オラも iOS 13.7 なんで、Wi-Fi オフと Bluetooth オフと
常に低電力モードにするためにショートカット.App 使ってる
585iOS
2021/03/24(水) 11:04:45.21ID:FlHQV235
一定経過で戻るとかマジなん? てっきり勝手に再起動しとるだけかと思ってたわ
586iOS
2021/03/24(水) 11:06:56.04ID:YHTNxiTk
コントロールセンターでオフると、明日までとか何とか表示が出るだろ確か
587iOS
2021/03/24(水) 12:19:23.59ID:0azS0xS0
コントロールセンターでオフにした時と設定でオフにした時だとコントロールセンターのWi-Fiマークの表示が違う
588iOS
2021/03/24(水) 12:34:21.32ID:MeWbGps+
設定からBluetoothオフにした!
でもオンオフでバッテリーの持ちは大して変わらないみたいだからちょこちょこいじるの止めとくわ
589iOS
2021/03/24(水) 12:39:20.72ID:0azS0xS0
Bluetoothは特に省電力化されてるからね
Wi-Fiは多少変わるかも
まあバックライトの輝度とかと比べたらどちらも大したことない
590iOS
2021/03/24(水) 13:14:11.43ID:VgXCeqKp
しばらく使わないなと思ったらオフる派
591iOS
2021/03/24(水) 13:17:33.04ID:VgXCeqKp
あとBluetoothはオンにした直後に機器接続される方が
スムーズにつながる事が多い
592iOS
2021/03/25(木) 09:46:46.04ID:EnFa8YVh
位置情報とアプリ更新offもお忘れなく
結構大きいかも
593iOS
2021/03/25(木) 10:02:36.02ID:2lvTAqPT
それは一度オフにしたらオンにしたりしないのだから問題ないよ
594iOS
2021/03/26(金) 16:53:36.92ID:q8HW4T3T
電池交換してきた。
まだまだSE使うぞー!
595iOS
2021/03/26(金) 16:56:39.52ID:w/gFI2BQ
今日minI触ってきたけどやっぱり横幅がでかくて中途半端
これならSE2の方で十分という感じ
まだまだこっち使いたいから自分もバッテリー交換してこよう
596iOS
2021/03/26(金) 17:23:34.14ID:pkG+mKl6
>>594
おめ!
交換に行こう行こうと思いつつまだ・・
597iOS
2021/03/26(金) 18:50:45.37ID:2OV6TmSd
初めてmini触ったけど思ったより分厚いな…
もう大きさは仕方ないがこれではまだ替えるのは厳しい
598iOS
2021/03/26(金) 20:30:53.92ID:xPUY+Jen
厚さはSEとほとんど同じだよね
6~8に比べれば少し厚いけど
599iOS
2021/03/26(金) 20:41:40.36ID:ZPHru/k+
これまたループか?
600iOS
2021/03/26(金) 21:27:32.73ID:9ZrOgL70
バッテリー交換後も3日に1度の充電を必要としていたSEだけれども、
接触通知削除したら、1日10%のバッテリー消耗で済むようになったわ・・・。
601iOS
2021/03/27(土) 01:13:15.54ID:tW8ygT9R
>>600
凄く燃費良いな
602iOS
2021/03/27(土) 03:16:28.66ID:wkC1GTZC
アプデきたぞ!
603iOS
2021/03/27(土) 06:39:42.95ID:5f0f7DZe
SE2との比較が多いよう1212miniは対抗馬にならないのかな
604iOS
2021/03/27(土) 06:58:02.50ID:TtQjyVMG
SE2もminiも対抗馬どころか話にもならんだろ
605iOS
2021/03/27(土) 09:05:47.88ID:8L7ojBx3
>>602
さっそくアップしちゃった
特に変わりなし
606iOS
2021/03/27(土) 09:14:39.84ID:F8OPGUZR
最新osでも問題なし?
607iOS
2021/03/27(土) 11:24:28.87ID:k4g68ig1
>>595
でもSE2は縁が丸いから滑りそう
12miniは角ばってるからガッチリ持てそう
家電量販店で触ってみた限りだけど
608iOS
2021/03/27(土) 14:41:15.34ID:wkC1GTZC
個人の好みあるんだろうけど角ばってる方が持ち辛いんだよな 面じゃなくて点で支えるような形になるから
角だけ落としたSE2みたいじゃなく背面が蒲鉾状になってる方が持ちやすい
机に置くとグラつくのが難だが
609iOS
2021/03/27(土) 16:40:53.30ID:7WKEV2EK
seや12はエッジが立ってるから引っかかってしっかりホールドできるね
6以降の角丸は見た目良いんだけど滑る
610iOS
2021/03/27(土) 16:46:07.17ID:OwfvK08a
書き込みも閲覧も出来なくてアプデの所為かと思ったら違って一安心
611iOS
2021/03/27(土) 17:28:38.40ID:vyQxG+mP
>>608
SE全否定で草
612iOS
2021/03/27(土) 20:00:17.14ID:CPvkeFMc
>>608
スマホスタンドに置いたりしてるからありないわw
613iOS
2021/03/27(土) 20:49:27.87ID:6ZAQLNMI
>>605
唯一変わったのはその全て
614iOS
2021/03/27(土) 23:47:46.17ID:WtoJ2Dvu
第1世代SEと6sはバッテリー劣化しても交換して肝心の本体が壊れない限り使い続けられる
615iOS
2021/03/28(日) 13:57:03.33ID:qQxICGoe
最近反応が遅くなってきたよ
616iOS
2021/03/28(日) 15:34:38.25ID:nmMr3IaO
シュフーとかYAMAPの最新版アプリ動作が厳しくなって来た
617iOS
2021/03/29(月) 00:07:19.48ID:pp6x8lFV
いかんせん32GBモデルなのがなあ。
618iOS
2021/03/29(月) 17:34:11.37ID:fGsCufBD
iOS14.4.2来てるけど誰か人柱オナシャス
619iOS
2021/03/29(月) 19:49:36.18ID:P8Jdei0n
>>618
やったよ
特に何変わらない
620iOS
2021/03/29(月) 19:49:56.15ID:P8Jdei0n
特に何も変わらない
621iOS
2021/03/29(月) 23:03:16.27ID:y+N+mTbU
14.42はマジやめろ
フリーズ連発してしまいに電源がつかなくなった・・・
622iOS
2021/03/29(月) 23:09:18.47ID:z4BEcH+D
嫌よ死にゆく鎌倉幕府
623iOS
2021/03/30(火) 03:57:49.67ID:coboMOyu
親のガラケーをSE2にしたから設定でいじったけど
感圧式のホームボタンってあんなに使いづらいのか
やっぱりSEが最強だ
624iOS
2021/03/30(火) 04:50:03.95ID:flKfym6I
>>621
あと38回もアプデか
625iOS
2021/03/30(火) 06:02:51.53ID:wE6k6zf6
今iOS12.4.1なんだけど、14.4.2に上げても大丈夫?
バッテリー持ちは諦めてる
626iOS
2021/03/30(火) 07:01:11.28ID:k/S14d/e
1から2に上げたけど
俺環では特に変わらないな
627iOS
2021/03/30(火) 07:03:40.42ID:RsT6keU6
>>625
iPhone SE(第1世代)で一生頑張るスレPart.4 YouTube動画>2本 ->画像>10枚
628iOS
2021/03/30(火) 12:51:18.40ID:9lnmy6Dd
セキュリティ考えたら上げるしか選択肢ないんじゃないの
629iOS
2021/03/30(火) 13:24:56.32ID:/vu1qP2E
>>625
今に不便感じてないならあげなくて良いと思うな
セキュリティって言っても脱獄対策がほとんどじゃね
楽天モバイルは使えなくなるし。
上げるとしたら、使いたいアプリが12で使えない場合
630iOS
2021/03/30(火) 16:26:10.54ID:Z211rav4
上げたけど何の変化も感じない
631iOS
2021/03/30(火) 20:20:06.79ID:+L4MnCco
>>623
ホームボタンに関しては劣化する事恐れて
AssistiveTouchに割り当ててる
基本ロック解除で触れる時にしか使わない
632iOS
2021/03/30(火) 20:30:33.44ID:6VOUyalx
>>627
ワロタ
633iOS
2021/03/30(火) 20:39:54.75ID:s0zArTMp
>>631
おまおれ
634iOS
2021/03/30(火) 22:17:56.26ID:Q9QvfJff
>>631
>>633
おれおれ
635625
2021/03/31(水) 00:00:39.92ID:dIfFYFRg
いろいろ意見をありがとう
iOS15は非対応だろうから、そろそろ上げ時かなー
636iOS
2021/04/01(木) 06:21:39.66ID:3A1FeSrJ
>>623
俺8も持ってるけどあのドゥクンドゥクンなるの好きなんだけど もしかしたらAppleの一番の発明かもと思ってる位
人間の感覚なんて曖昧だよな 本当にボタンがあるみたいに感じる
637iOS
2021/04/01(木) 10:06:33.21ID:dEWv36H5
>>636
3で設定してるけど物理ボタンとしては押ささらないから
浅い感覚の違和感が凄くて自分のなら無理そう
>>631のやり方がベストな気がする

今バッテリー83%で常に低電力モードにしてるけどそろそろ電池替え時かな
OS対応終わってもあとどのくらい使えるもんなんだろう
638iOS
2021/04/01(木) 12:04:11.98ID:XxE29dNN
俺もホームボタンは特に違和感なかったわ
手袋してると使えないのはちょっと困ったけど
639iOS
2021/04/01(木) 12:52:50.34ID:xh/4lN6c
>>636
自分も家では8使ってるけどあの感触大好きだわ
640iOS
2021/04/01(木) 15:00:04.63ID:GaaZzWOZ
ahamo対応端末として生き残りましたな
641iOS
2021/04/01(木) 16:56:42.42ID:FXELoyZs
オレはSEと7使ってる
642iOS
2021/04/02(金) 11:38:51.98ID:KjNxGtlH
イオシス
未使用品
iPhone SE 32GB
大量入荷中
643iOS
2021/04/02(金) 13:48:42.65ID:+zcozeTE
19800円か
644iOS
2021/04/02(金) 14:03:28.55ID:QoK7UI1w
たけえよ
いい加減下げろ
645iOS
2021/04/02(金) 14:28:46.15ID:xa1DE8Oq
未だ上位の代わりが見つからない名機だからねえ
なかなか下がらんな
646iOS
2021/04/02(金) 15:15:28.67ID:07+Fhfco
128GBでその価格が適正だわ
647iOS
2021/04/02(金) 16:00:13.57ID:gVehuLM8
まだiPhone4s使ってるやついるんだな…
648iOS
2021/04/02(金) 16:27:11.13ID:sKBYMIiW
中学生になる子供に最新のiPohne持たせるのも何なので
状態の良い中古のSE1持たせようと思うのですが
まだ2~3年はいけますか?
父母ともandroidなのでiPhoneの知識が少ないんだけど
649iOS
2021/04/02(金) 16:45:50.50ID:JaFM5RFc
>>648
6sとSE1は今年のiOSアップデート対象外なことが濃厚だけどあと1~2年なら余裕です
650iOS
2021/04/02(金) 16:56:43.96ID:6DWP6GFl
使えなくもないってだけでもっさり+電池持ち悪いのは確実だろうからある程度覚悟はしとけよ
651iOS
2021/04/02(金) 16:57:51.16ID:07+Fhfco
子供はつまんねー事でイジメに つかイジメまで発展しなくても弄られるからSE2買ってやった方がいいんじゃないかなぁ やっぱ小さいってのは一目で分かっちゃうし 子供からしたらデカい=正義な部分あるし
どうしても中古なら8とか、時々格安SIMとセットで1円とかあるし
SE2でも端末セットなら実質三万位で買えるんでしょ? 中高はそれでアップデートもほぼ乗り切れるでしょうし(途中バッテリー交換は絶対必要)
まぁ所帯持ちじゃないから適当に書いてしまったが
652iOS
2021/04/02(金) 16:58:03.41ID:6DWP6GFl
まあ電話+メール+SNSくらいなら余裕か
ゲームとかは遅すぎて使い物にならないだろうから子供には却って良いかもね
653iOS
2021/04/02(金) 17:52:10.51ID:jVw3M9QP
>>648
みんなandroidなら何故iPhone?って気はするな。iijなりocnでただ同然で配ってる機種もらうのが良くない?
654iOS
2021/04/02(金) 18:01:17.28ID:sKBYMIiW
みなさん有難うございます。
家がソフトバンク光でYモバイルユーザーなんですわ
655iOS
2021/04/02(金) 20:21:20.05ID:Y/uegOiy
>>648
7か8の中古の方が長く使えるのでは
656iOS
2021/04/02(金) 21:45:51.69ID:gVehuLM8
まあ今ならSE2がベストかなぁ
657iOS
2021/04/03(土) 06:54:27.05ID:Sn09KE1u
片手で快適に使いたいっていう拘りがある人以外は現時点で初代SEはマイナス面のが大きいと思うよ
658iOS
2021/04/03(土) 12:25:24.73ID:9xB+qcNp
世界中で子供のスマホ近眼が問題になってるから、子供には大画面の方が将来考えたらいいと思う
659iOS
2021/04/03(土) 14:39:14.47ID:72rPg2lF
画面部分を手で持つという前提なら画面の大きさは関係ないのでは?
660iOS
2021/04/03(土) 17:18:04.27ID:jUh4BITy
今もこんなの使ってるとか相当お金ないのかな…
661iOS
2021/04/03(土) 17:25:11.33ID:WQ8lEdIP
>>657
携帯のしやすさ
カメラの出っ張りなし(ケースは使わないので)
ノッチなしデザイン(横使いでも左右対称)
かな
片手でどうしてもってケースはそれほどないし
ピンチするときは両手が必要なんで
マイナスは時に感じてないが…?
662iOS
2021/04/03(土) 17:43:54.19ID:nBcCaJCK
楽天モバイルで受かってる人いる?
楽天リンクでログインできないんだけど、エロい人やり方教えて

ios14.4.1
663iOS
2021/04/03(土) 17:44:04.50ID:nBcCaJCK
受かってる→使ってる
664iOS
2021/04/03(土) 21:12:21.27ID:uoqEQQ1z
14.4.x(14.3以降)は下駄履かないとダメなんじゃ?
665iOS
2021/04/03(土) 21:48:11.08ID:+5gBC2yt
まぁスニーカーでもいけるけどな
666iOS
2021/04/03(土) 23:30:58.91ID:j9eP/Itz
SE2にしたらでかいし重い(ごついケースと分厚すぎるガラスフィルムをチョイスしてしまったせいもあるけど)
初代はポケットに入れやすい
調子こいて11にしなくて良かった
667iOS
2021/04/04(日) 09:31:40.73ID:Le1RqW+b
>>664
キャリアバンドルの書換えが出来ないからそうだね
なんで更新は14.2で止めてる
668iOS
2021/04/04(日) 13:11:03.62ID:xNcxUvnp
>>657
片手で使えるメリットがでかすぎる
今流行りの6インチ以上は肩が凝る
669iOS
2021/04/04(日) 13:26:46.58ID:+1V/HCv+
片手の親指一つで完結できるのは本当に助かる
大きすぎるスマホにみんな人差し指でちまちま打ってるけど絶対に嫌だ
両手塞がるし
670iOS
2021/04/04(日) 14:14:47.68ID:7R1RDQIr
SE2は、簡易アクセス機能で片手で操作できるのだが

iPhoneの「簡易アクセス(片手モード)」機能で画面を下げる方法 | iPhone Wave
https://www.ipodwave.com/iphone/howto/reachability.html
671iOS
2021/04/04(日) 15:36:02.00ID:gSGjY1LH
簡易何とかモードそのものが面倒臭いんだよな
672iOS
2021/04/04(日) 17:39:48.34ID:cXuqy9OW
簡易モード使うならSE1で良いんだよな
673iOS
2021/04/04(日) 17:48:46.06ID:R42VoggL
SE2は別に片手でも問題ないけどな 16対9のアス比なら5インチ位までは問題ない 
674iOS
2021/04/04(日) 17:51:52.29ID:x3rkXydD
来年は初代SEの復活を期待
675iOS
2021/04/04(日) 18:53:40.81ID:LbG77Ycg
ガワがXRのse plusとかいうのが発売されると噂になってるな。アップルはseをどう売り出していくんかな
676iOS
2021/04/04(日) 19:08:35.70ID:+1V/HCv+
ガワがXRはでかっ
指紋認証つくなら売れるかな
677iOS
2021/04/04(日) 19:53:35.89ID:yGCE2ISW
>>670
その小手先の対策くらい知らないと思った?
678iOS
2021/04/04(日) 19:57:08.54ID:NBBoRUAO
え、みんなそんなこと言うなよ。

今日 iPhone12 mini買って来たよ。
679iOS
2021/04/04(日) 20:47:15.57ID:cXuqy9OW
miniとか7、SE2のサイズでも片手で使えるけどSE1ほど快適じゃないんだよなあ
680iOS
2021/04/04(日) 22:42:29.97ID:6RiGIo2S
ジーンズなんかの前ポケットに入れて歩けるのはやはりこのサイズだなあ
681iOS
2021/04/05(月) 03:06:31.76ID:lRuqFT5n
503エドゥイン
682iOS
2021/04/05(月) 06:19:30.50ID:b9bv398l
>>677
知らなかったのに強がっちゃって
動揺が見え見えだよ
683iOS
2021/04/05(月) 10:31:53.68ID:Pzl47V8p
>>682
一応SE2持ちだから知ってるけど、
泥機とかに比べると糞UIだよなぁ
684iOS
2021/04/05(月) 20:11:56.29ID:ubQaoj/U
>>43
さっき使えるようにしたよ
iPhone SE(第1世代)で一生頑張るスレPart.4 YouTube動画>2本 ->画像>10枚
685iOS
2021/04/05(月) 20:28:58.42ID:j34ZqmND
4000円でジャンク品買ったら中をイジられた形跡がある程度で結構状態が良く、電池の最大容量が100%だったやったぁ
ローズゴールドマジで可愛すぎるな
686iOS
2021/04/05(月) 21:54:31.12ID:lRuqFT5n
やっぱり黒ベゼルが好き
白ベゼルだとディスプレイ縁の黒いのが映り込んで汚らしい
687iOS
2021/04/05(月) 23:25:06.10ID:SRb02YdV
>>684
ちょっとテクを使う必要はあるんだよね
688iOS
2021/04/06(火) 00:05:15.96ID:LZ/EDIv1
>>687
PCがあればタダで出来る、なければゲタ(ただし当たりはずれあり)を買って、ごにょる。

俺見たのはここ(↓)。WINDOWS版 Itunes入れてやったよ。

https://kakuyasu-sim.jp/rakuten-mobile-iphone-ipcc

記事書いてくれた人と、なんとかさんて言う人がIPCCってのを作成してくれて神だと思った。
689iOS
2021/04/06(火) 15:10:09.24ID:9itx0M2q
>>679

>>678です。
おっしゃられる通りでした。
片手ではちょっと使いにくいです。

大きい分ニュースなどの文字は大きくなったようで、見やす気がします。
なんかminiの製造が終わるかもしれないって言うニュースを見て買ってしまいました。

もうこれ以上小さなのは出ないかもしれませんね。

今SEをオクで売るかどうか思案中です。
シルバーの128でバッテリーは93パーセント。
未使用純正のレザーケース2個付きなら、いくらくらいでしょうか?
690iOS
2021/04/06(火) 18:42:29.87ID:302+KwrT
ディスプレイの大きさは小さくても良いんだけど解像度が足りないからアプリとかブラウザで進行中選択肢の文字表示が足らなくて困ることが出てきた様な気がする
691iOS
2021/04/06(火) 19:20:28.19ID:302+KwrT
ショッピング系アプリだと8ならタイトル全て表示されるんだがSE1だと末尾が…になって表示しきれてない
また入力フォームでも例えば電話番号とか末尾が…になってたり
こう言うのが地味に増えてきた感じ サイトやアプリも最近の一般的な解像度ベースで制作してるだろうから当たり前なんだろうけど
692iOS
2021/04/06(火) 19:31:59.71ID:pQ1/G3jT
面倒だが横表示にするパターンか
693iOS
2021/04/06(火) 19:52:18.49ID:bT24WT9K
そういうサイトはiPad mini使ってる
そんなに頻繁にないし
694iOS
2021/04/06(火) 22:21:48.89ID:DzXyO5Fn
「ぁあ」ってみんなは使わないんだろうな。
695iOS
2021/04/06(火) 22:37:25.27ID:wMcdTfdb
あぁ、使わないな
696iOS
2021/04/07(水) 00:19:58.70ID:nLOnHwUm
ぁあーはてしない
697iOS
2021/04/08(木) 01:13:09.08ID:LhYNiO1x
>>694
iOS 14からの機能だっけ
たまに使ってる
もっと文字やサイズが小さい方が便利なサイトがあるので
698iOS
2021/04/08(木) 08:08:22.68ID:PrFsMbC6
バッテリー交換ってアップル行った方がいい?
699iOS
2021/04/08(木) 08:30:48.46ID:qDo3xztb
いかんで良い se1なんて特に 時間があれば自分でやればいい 余程不器用とか画面バキバキでコンディションがヤバい場合除いて
700iOS
2021/04/08(木) 08:46:11.02ID:9yMB4Eu4
公式で5000円でやってくれるのに野良バッテリーを自前で入れる意味は?
701iOS
2021/04/08(木) 08:58:28.37ID:qDo3xztb
2000円でお釣りくるよね?
702iOS
2021/04/08(木) 09:46:56.54ID:l6dNxPgF
>>700
リセットしなくても良いとか?
703iOS
2021/04/08(木) 12:01:42.37ID:6Ykdode2
やっと今日になって落ち着いた
iOSのバージョンが上がるたびにアツアツになってバッテリー急激消耗
704iOS
2021/04/08(木) 12:05:07.78ID:pKr2ajFi
>>702
apple storeとかの店舗に行かなくていいってのが1番大きいだろうな。通勤経路にある人はいいんだろうけどさ。
705iOS
2021/04/08(木) 18:10:09.06ID:9yMB4Eu4
>>701
その程度の価格差なら手間賃と糞バッテリ引くリスク考えて公式が無難だなぁ
706iOS
2021/04/08(木) 18:18:00.96ID:23bO20xZ
Apple依頼の配達員が専用の梱包箱持って集荷に来てくれるしな。
707iOS
2021/04/08(木) 20:52:19.12ID:SnqhdWTM
まあ今なら選択肢はSHARPのAQUOSだよなwwwww
常識ですよw
708iOS
2021/04/08(木) 20:52:47.31ID:SnqhdWTM
>>707
これは同意ですわ
709iOS
2021/04/08(木) 20:53:15.08ID:SnqhdWTM
>>708
支援に感謝いたしますm(_ _)m
710iOS
2021/04/08(木) 23:50:35.85ID:Dalzaz4z
落ちの無い落語を見ているようだ・・・。
711iOS
2021/04/09(金) 00:36:13.71ID:b2ubTKuf
Appleに先週頼んだバッテリー交換
…もう99%やぞ大丈夫なのか ´д` ;
712iOS
2021/04/09(金) 02:30:48.50ID:RKlrOmkJ
ちゃんとキャリブレーションしたかい?
713iOS
2021/04/09(金) 04:43:15.20ID:nyj5QfgL
>>703
アプデ直後のお約束
714iOS
2021/04/09(金) 04:44:05.12ID:OsPzu925
>>707
でも所詮泥
715iOS
2021/04/09(金) 06:54:43.40ID:EctQ0t3i
>>709
自演バレバレ
716iOS
2021/04/09(金) 09:01:50.07ID:b2ubTKuf
>>712
調べたが0にしなきゃあかんのか?
返ってきて表示約60%からの2%くらいまで使って最初の充電始めた
717iOS
2021/04/09(金) 09:07:03.46ID:FidCXAVI
10から14に上げてから 入力窓にコピペや全選択する時の長押し反応めっちゃ悪くなったんだけど、設定とかで改善方法ない?
ずっと長押ししても項目でない時が多々あるのよ
718iOS
2021/04/09(金) 11:34:29.92ID:EctQ0t3i
早く買い替えろ、ということ
719iOS
2021/04/09(金) 11:37:31.88ID:DXE5GlQX
買い替える金くれ、ということ
720iOS
2021/04/09(金) 12:45:10.76ID:k7yB94wr
>>717
先ずは初期化
721iOS
2021/04/09(金) 14:43:28.51ID:sG4kNWk2
俺のSEもあと少しで5年経つか
722iOS
2021/04/10(土) 15:52:33.84ID:vLQB/3oV
rowaのバッテリー買って自分で交換したんだけどフル充電で3日もつようになった。これは!と思い、中古の128gbと交換用バッテリーをもう一つずつ買った。
723iOS
2021/04/10(土) 15:55:50.06ID:0IlySNKS
>>722
5chとか見ても3日持つのかよ?
724iOS
2021/04/10(土) 15:57:02.27ID:0IlySNKS
夏休みの自由研究じゃねえぞ

描き直しだ
725iOS
2021/04/10(土) 15:57:45.25ID:0IlySNKS
いや自由研究以下でいいのかここ
726iOS
2021/04/10(土) 16:47:32.36ID:vLQB/3oV
>>723
単に1日2時間くらいしか使わないからか?動画はMacで見るしゲームもやらないけど。省エネ設定はしてる。
まもなく最終充電から72時間経つが残量20%ある
727iOS
2021/04/10(土) 16:51:08.15ID:7A2H05jN
ロワのに自分も変えたけど容量正規品より多いし、3ヶ月経っても100%のままだしマジでおすすめ
728iOS
2021/04/10(土) 19:28:34.20ID:61JN/c44
楽天モバイル使えるみたいだから試してみようかな
729iOS
2021/04/10(土) 22:29:29.06ID:bIbukwZZ
>>727
ヘタってるのに最大100%のまま動かないっていうパターンもあるから油断できない
730iOS
2021/04/11(日) 00:23:56.39ID:7LYmjha4
I LOVE アクオス
731iOS
2021/04/11(日) 00:24:13.60ID:7LYmjha4
>>730
これは同意
732iOS
2021/04/11(日) 00:24:37.00ID:7LYmjha4
>>731
同志よ!
733iOS
2021/04/11(日) 02:19:52.17ID:vPLN8nlX
ID:7LYmjha4

こんな酷い自演を見せつけられるとは…
734iOS
2021/04/11(日) 12:47:54.48ID:ekM3NuCw
AQUOS でかいやん
735iOS
2021/04/11(日) 19:47:16.71ID:AepL9SEs
世界の亀山モデルだしな
736iOS
2021/04/12(月) 15:58:15.09ID:zHnNVXXX
バッテリー挙動がクソでもうおしめえだあああ
737iOS
2021/04/12(月) 19:45:46.59ID:yY6+iBXP
島根の亀嵩モデルとな
738iOS
2021/04/13(火) 00:52:51.64ID:nR/W4OEu
>>737
おまえなにいっちょうかい
739iOS
2021/04/13(火) 11:58:16.73ID:U2yEZ9Bx
14.4.1では平気だったのに14.4.2にした途端バッテリーの減りがやばい
83%だから仕方ないけど前は低電力モードで安定してたのがゴリゴリ削られてく
740iOS
2021/04/13(火) 12:24:02.53ID:Ed5k1FlM
SoftBankの初代iPhone SEをSIMロック解除しようと説明見ると、他社SIMが無いと完了しない様な事書いてあったが、iPhoneを初期化すれば完了するとSoftBank外でのネット情報が有ったのでやってみたら出来た。確認(設定→一般→情報・SIMロック___SIMロックなし 表示)
IDに使っている @i.softbank.jpのアドレスもフリーメールアドレスに変更し、MNP準備完了。

電池交換してまだ5ヶ月だし、不具合ないのでもうちょい使う。
741iOS
2021/04/13(火) 15:38:32.25ID:GakEYLIC
アプデ直後のお約束
742iOS
2021/04/13(火) 20:40:38.16ID:JLvKyRSJ
>>740
おぅ、がんがれ!
743iOS
2021/04/13(火) 21:10:51.58ID:Od0cWgFD
まだ使って2年半だが、電池が87%だが突然シャットダウンや持ちが悪い。
電池交換したほうがいいか。
744iOS
2021/04/13(火) 22:09:23.89ID:k3M4ZFyJ
povo契約しようとしたら対応機種に入ってなかった
まぁそりゃそうか
745iOS
2021/04/13(火) 22:46:17.70ID:cKhD9Ad5
>>744
povo、iPhone7以前のiPhoneの移行手続きを開始 - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1318310.html
746iOS
2021/04/13(火) 23:41:48.70ID:6rYgtSY9
初代SEってApplepay使えたっけ?
747iOS
2021/04/14(水) 00:54:54.45ID:7P8/02cy
>>740
ここは「一生頑張るスレ」だぞ
748iOS
2021/04/14(水) 04:06:04.99ID:aawo87D+
非接触非対応でよければ
749iOS
2021/04/14(水) 09:03:32.45ID:JJf6AZ5G
>>746
ミリ、ポンタカードとかは使える
750iOS
2021/04/14(水) 13:54:04.43ID:c8RLMCzl
今でいうFOMA勢みたいに切られるまで使い続ける覚悟なのか
751iOS
2021/04/14(水) 14:11:35.83ID:e9Dvl1eh
SEで1080p HD60fpsのビデオが撮れるのを最近知ったんだけど、いくつのiOSから撮れる様になったの?
買った時点で撮れたなら、撮っておけば良かった
752iOS
2021/04/14(水) 14:24:14.53ID:SZdXXsgV
>>751
というか、最初から4K動画もいけたはず
753iOS
2021/04/14(水) 14:41:23.37ID:c8RLMCzl
カタログで初めから謳ってたような
だから128GBでないとダメだと言ってる
754iOS
2021/04/14(水) 14:46:30.01ID:K1qSBJg7
でも高画質設定してもカメラの画質がよくないからあまり使う気にはならないよなぁ
755iOS
2021/04/14(水) 16:41:13.20ID:c8RLMCzl
逆に5年前の機種が現在でも一線級だったらそれはそれで問題やがな(´・ω・)
756iOS
2021/04/14(水) 18:39:09.21ID:e9Dvl1eh
>>755
でも、iPhoneは質が良いから、平気に5年は使えね?
今、動画を撮ってみたけど、音が悪いな
カメラの画質はいいけど、マイクの音質が残念過ぎる
まあ、外付けのマイク買えよって話だな
Googleフォトの無制限バックアップが5/31までだから、それまでにたくさん動画を撮っておこう
757iOS
2021/04/14(水) 18:39:28.77ID:e9Dvl1eh
高画質な動画ね
758iOS
2021/04/15(木) 00:55:09.80ID:0RWXo2fy
思えば、昔はジャパネットで毎日のように
ビデオカメラ紹介していたんだよなぁ・・・。
「バッテリーとセットで・・・」とか
「乾電池で撮影できるんです・・・」とか
頭のてっ辺から声出していたよなぁ・・・。
759iOS
2021/04/15(木) 02:14:21.89ID:6RHGfrZL
SEって
出た時期iPhone9ぐらいだっけ?
スペックもそんなもんだよね?
760iOS
2021/04/15(木) 03:00:04.13ID:3gCqhQMs
>>759
SEは6sと同レベル
iPhone9はナインです
761iOS
2021/04/15(木) 03:07:46.93ID:Iqz8M7NJ
docomoのahamo対応機種に初代SE入ってるけどサポート終わるのに大丈夫かな、毎月20G張り切って使って
762iOS
2021/04/15(木) 05:20:27.70ID:nDhaCp7q
OSアプデ終わってもセキュリティアプデはあるだろうからなー
763iOS
2021/04/15(木) 06:03:45.63ID:6RHGfrZL
>>760
そんなショボかったのか
764iOS
2021/04/15(木) 14:47:05.18ID:5C8Rwqxt
さっき落っことしたら画面が外れそうになっててビビったけど
割れたりもしてないでそのまま使えて助かった
知ってはいたけどほんとにはめ込んでるだけなんだなー
765iOS
2021/04/15(木) 14:52:42.25ID:MExRIUrF
>>761
既に打ち切られている6も対応してるから余裕っしょ
766iOS
2021/04/15(木) 19:28:53.50ID:ee+xMbOs
下取り価格も2.3千円になってきた。もうバックアップだけはこまめに取って壊れるまで使うつもり
767iOS
2021/04/15(木) 20:39:02.81ID:/3fZVY8d
SEは意外とタフだと思う
768iOS
2021/04/15(木) 20:55:59.91ID:xjkfWWez
バッテリーはショボイ
769iOS
2021/04/15(木) 23:39:04.13ID:NcP1HCGf
ローズピンク(64GB)をツレからもらった~
今(スペースグレイ)のバックアップ機として保管だ!
770iOS
2021/04/16(金) 02:14:37.98ID:Zf0KtgjV
iPod touchにSIM乗せてくれたら理想の大きさ重さなんだけどな
771iOS
2021/04/16(金) 08:01:26.57ID:fub85LxG
>>746
Apple Watch併用すれば使える
772iOS
2021/04/16(金) 11:13:31.17ID:L8iUAJ0K
>>770
あのサイズ感ほんま理想
でもsim乗せたらあの薄さにはできないんだろなあ

ガラケーとか他のスマホのSMSで登録してしまえば銀行アプリやバーコード決済までできるし、なんならLINEやFaceTimeでWiFi通話もできるし
SIM入らないだけでほぼSEとスペック同じよな
773iOS
2021/04/16(金) 12:34:28.65ID:C3CrY56H
GPSがないのと通話用のスピーカーもないんじゃないかな
774iOS
2021/04/16(金) 12:48:11.47ID:bE07Ucbw
>>773
外付けGPSというキワモノがあったという噂w
公式かは知らん

そういや通話用スピーカーの有無も違うのか
あれも厚みの要因だとしたら、もうイヤホンでいいかも
775iOS
2021/04/16(金) 12:49:55.25ID:fmoKixXr
>>773
ないね
まぁtouchはスマホではないし
ちなみにtouch第7世代はA10チップ積んでるからSEより上
776iOS
2021/04/16(金) 15:00:46.71ID:zdzOfNnZ
マイナンバーカード作ってマイナポイントアプリ入手しようとしたら、第一世代SEはアプリ対象外だったよ
コンビニや郵便局等、外に出ないと出来ないじゃん凹むわ
777iOS
2021/04/16(金) 15:02:21.57ID:zdzOfNnZ
家で手続き出来ると思ってたよ、まさか対象外なんて
コンビニでもたもたするのやだなw
778iOS
2021/04/16(金) 15:33:38.72ID:GwryOVyT
外付けGPSは初代iPadの頃に買ったけど結局iPhoneあるからいいやと思って使わなかったわ
779iOS
2021/04/16(金) 20:59:35.80ID:7w5EdUgw
マイナポアプリ対象外マジか
780iOS
2021/04/16(金) 22:21:40.09ID:0RPNBwMv
ios13以降でと跳ねられたけどダメなの?
結局PCでやったけど。
781iOS
2021/04/16(金) 23:03:21.34ID:zdzOfNnZ
>>780
対応機種になってない
でも出来るかも?なんて思ってやってみたけどダメだった
782iOS
2021/04/16(金) 23:38:47.04ID:0RPNBwMv
>>781
そうなのか!自分12.4.1なので悩んだけど上げなくてよかったはw
783iOS
2021/04/16(金) 23:45:44.49ID:FZ0EdTkc
セブン銀行ATMでやったわ

https://www.google.co.jp/amp/s/dime.jp/genre/1039753/%3famp=1
784iOS
2021/04/16(金) 23:59:09.53ID:2df2vLle
>>775
違うぞ。A10チップでもバッテリー容量を考慮してクロック周波数落としてあるからtouchは6sよりほんの少しだけ上
785iOS
2021/04/17(土) 00:13:30.93ID:1BMSBAHP
>>783
さくさく出来た?
明日以降どっかでやる予定だけど後ろに行列出来たらと思うと
786iOS
2021/04/17(土) 00:19:20.97ID:2v/oCl/2
>>785
1分くらいでやれたぞ。駅中にある端末でやったから後ろに並ばれることはなかった
787iOS
2021/04/17(土) 00:20:27.20ID:1BMSBAHP
>>786
ありがとう
行ってみる、ほんとは家でやりたかったw
788iOS
2021/04/17(土) 01:38:15.58ID:0PKsoO6+
アップデートしてからコントロールセンターでwifiオンオフしてもすぐに切り替わらん
789iOS
2021/04/17(土) 05:35:05.03ID:EAHspDSk
iPod touchの方が性能良いのな
790iOS
2021/04/17(土) 10:55:51.05ID:Pf6RPtaG
マイナンバーの申し込みもマイナポイントも楽天miniでやったけど
実は楽天miniって対応機種じゃないんだよね
でも公式のapk落として転送すればokとか融通が利くのがAndroidの利点
791iOS
2021/04/17(土) 20:27:55.77ID:ok9s8NYC
SEでJane style更新してからスレ取得できなくなったんだが…
Jane再インストールしても同じ
これはブラウザから書き込みしてる
なぜだー
792iOS
2021/04/17(土) 21:02:53.86ID:TUdHLTsb
俺は特に問題ないな おま環ってやつなのか…
793iOS
2021/04/17(土) 21:08:40.25ID:nUATp9nq
>>791
プロバイダーかも
794iOS
2021/04/17(土) 21:39:52.62ID:ejeSebMh
bb2cで同じ事起こってる
wifiだとダメで4Gならいいようだ
795iOS
2021/04/17(土) 22:33:47.60ID:NUFRmOFT
>>791
NG解除
取得アドレスが違うとかオチじゃないよね?
796iOS
2021/04/18(日) 01:08:18.19ID:GQwb6UIW
みんなすまん
今Jane使ったら正常に戻ってた
797iOS
2021/04/18(日) 04:08:14.38ID:trI3CuNR
>>790
泥というディスアドバンテージがあるけどな
798iOS
2021/04/18(日) 12:16:50.71ID:iQYiRDgW
イオシス
未使用
iPhone SE 第一世代
17800円
大量入荷
799iOS
2021/04/18(日) 13:51:51.69ID:tD3e/0F0
高い
800iOS
2021/04/18(日) 13:58:37.20ID:SYx0X6lI
>>798
相変わらず強気だな
いい加減にしろ
801iOS
2021/04/18(日) 15:30:10.03ID:2xNDvK+l
だからストレージ書けって
802iOS
2021/04/18(日) 17:54:57.08ID:yxT1KjML
>>798は16GBと32GBだな。
803iOS
2021/04/18(日) 19:28:50.26ID:PFNwkiRn
メルカリで状態の良いの買ってバッテリー替えても1万円かからない
804iOS
2021/04/18(日) 20:12:12.83ID:2xNDvK+l
だからストレ
805iOS
2021/04/18(日) 22:03:23.60ID:oYez4j7e
12miniにした
快適
スマン
806iOS
2021/04/18(日) 22:36:41.80ID:2xNDvK+l
多分SEとして降りてくるからそん時買いますわ
807iOS
2021/04/18(日) 22:59:43.31ID:vjvcybOI
SE3とか呼ばれちゃうのか
808iOS
2021/04/18(日) 23:06:22.59ID:GQwb6UIW
miniは売れてないから中古が全然無い
サイズ感でmini買った人はなかなか手放さないから余計に。
需要は少ないがそれ以上に供給が少ないから販売終了になったらプレミアつくだろうな
809iOS
2021/04/18(日) 23:46:08.48ID:4n6XxmBG
12mini、俺の貯金が貯まるまで生き延びておくれ!
あと12年くらいなw
810iOS
2021/04/18(日) 23:46:48.88ID:2xNDvK+l
2016→2020→と来たからあと3年か
パリオリンピックの頃かな
811iOS
2021/04/18(日) 23:58:31.57ID:RyZ06ceC
せめて2代目SEのサイズは死守して欲しいけど「SEシリーズ=小型」ってわけでもないだろうしなあ
812iOS
2021/04/19(月) 02:48:58.14ID:ajgM3EYf
>>811
Small Edition
813iOS
2021/04/19(月) 03:17:36.88ID:TV2lt+rp
マジレスするとSEはスペシャルエディションな
814iOS
2021/04/19(月) 03:55:15.22ID:Xk2mA4fw
マジレスするとiPhoneせ
815iOS
2021/04/19(月) 05:17:27.48ID:GTh3Fczo
iPhone nanoの登場が待たれるところ
816iOS
2021/04/19(月) 05:30:31.38ID:ZoWQzjK+
iPhone SEの特別版(X バージョン)希望
817iOS
2021/04/19(月) 05:32:34.19ID:GTh3Fczo
>>816
重そう…
818iOS
2021/04/19(月) 09:58:05.01ID:7cIlXrfv
サイズが丁度いいのにマイナポのアプリ対象外とか不都合が出て来ると、このまま使い続けるのどうなのかと思い始めちゃったよ・・
819iOS
2021/04/19(月) 13:56:01.33ID:gyYEElLT
そんな最重要なアプリでもないだろ
820iOS
2021/04/20(火) 12:09:34.45ID:lrn8HJ4y
>>794
俺もそうだった
再インストールして直った

それにしても、昨日はまたカイロ状態になりバッテリーがすぐ無くなった
今日は普通の温度
わけわからん
821iOS
2021/04/20(火) 12:15:38.15ID:CF+NF/jL
また昨日?もJaneアプデあったから迷走してんのかな?
自分は特に問題ないけど
822iOS
2021/04/20(火) 12:34:47.80ID:tmd1sSX/
>>816
iPhone SEX...
823iOS
2021/04/20(火) 12:48:21.79ID:6pZF+IWN
iPhone SE2新品
知り合いから買ったんだけど
これって保証どうなるんだろう
824iOS
2021/04/20(火) 13:01:58.13ID:9zjrgFXy
>>823
知り合い次第だから話し合えば
ていうかスレチやぞ
825iOS
2021/04/20(火) 19:24:11.50ID:G9BCsEW+
bb2cで雑談系2がしばしば消えるな
826iOS
2021/04/20(火) 23:03:22.24ID:qw9m+5wj
アハモにした人います?
ちゃんと動作するのかな…
827iOS
2021/04/20(火) 23:32:02.19ID:bS7i2mXh
>>808
5出るまでmini4も中古価格高めだったね
828iOS
2021/04/20(火) 23:52:59.58ID:fE90r0Wg
昨日したよ
今のところ問題ない
829iOS
2021/04/21(水) 06:26:03.52ID:jYjcm2AN
>>822
中学生乙
830iOS
2021/04/21(水) 06:48:33.40ID:ky+WuMmb
>>829
エスイー・テンのどこが中学生なんだよ!
831iOS
2021/04/21(水) 07:53:20.71ID:j0uqtikX
>>830
小学生だな
832iOS
2021/04/21(水) 08:40:24.57ID:PmdQuoMQ
iPhone SE(第1世代)で一生頑張るスレPart.4 YouTube動画>2本 ->画像>10枚
833iOS
2021/04/21(水) 10:56:48.54ID:QI9qQGlu
しばらくSEをahamoで運用することにしたよん
834iOS
2021/04/21(水) 11:29:14.34ID:nttOaDAk
povo でもおk
835iOS
2021/04/21(水) 13:06:29.74ID:5fN8ja+K
ラインモー
836iOS
2021/04/21(水) 16:30:36.42ID:48Rya3oi
Janeまたアプデ来てるね、
837iOS
2021/04/21(水) 17:41:16.84ID:nttOaDAk
誤爆?
838iOS
2021/04/21(水) 18:15:45.96ID:48Rya3oi
ここ連日アプデ来てるよ、
839iOS
2021/04/22(木) 05:55:14.08ID:4Qncciiz
>>829
すみませんおっさんです

>>830
すみませんおっさんです

>>831
すみませんおっさんです
840iOS
2021/04/22(木) 15:27:18.05ID:tt60HWe9
さっき楽天の発表会で6s以降楽天モバイル対応って言い切ったよ
これで下駄履かせたりなんとかせんでもええな
841iOS
2021/04/22(木) 21:24:06.50ID:+0PpqqVZ
ahamoにしてトラブった方います?
プロファイル削除しても上手く行かないとかいう情報を見かけるのですが
842iOS
2021/04/22(木) 22:54:15.17ID:Vpi16rCD
楽天かぁ・・・。
ま、多くの携帯会社で使えるのはうれしいが、
仕事用として使えるのかなぁ…楽天
843iOS
2021/04/23(金) 01:22:57.09ID:7ouDVOMV
>>842
営業なら無理よ
844iOS
2021/04/23(金) 04:50:15.28ID:U9xh2cSN
Ahamoは標準のドコモプロファイル使ってるからトラブル原因がそもそもない
もしあるならドコモのギガホでも窓口の動作確認でもトラブんぞ
845iOS
2021/04/23(金) 04:52:31.27ID:VHXMRX87
保護フィルム使ってるひと、何使ってる?
バッテリー交換時に剥がしたのだが、
以前使っていたなかなか良い保護フィルムの商品名や型番忘れた…
確かブルーライトカットでアンチグレアだったんだが探せない(もう販終かも)
846iOS
2021/04/23(金) 05:18:17.73ID:mHs/FFrD
パワーサポートのアンチグレア使ってる
アンチグレアのガラスフィルムは厚すぎて画面が白っぽくなり過ぎて見にくい
847iOS
2021/04/23(金) 07:08:13.21ID:wmL18yUK
アンチグレアは他の機種で使ってるけど色味が変になるんで使いたくない
アレは事務作業とかで白ベースの入力画面をオフィス内でずっと見続けてるとか限定的な使い方に威力を発揮するものなんじゃないのかなぁ
848iOS
2021/04/23(金) 07:09:41.15ID:nQEmiHso
>>842
楽天圏外ではau回線になるだけだから、
5GBで足りるなら普通に使えるんじゃね?
849iOS
2021/04/23(金) 07:40:54.77ID:VsPJ0IJG
>>845
アンカーの安いガラスフィルム
安いけどこれで足りてる
850iOS
2021/04/23(金) 07:43:42.00ID:1SO2L640
>>845
100均のガラスフィルム
851iOS
2021/04/23(金) 07:49:03.60ID:XbP8QMof
>>845
ラスタバナナの光沢無し
852iOS
2021/04/23(金) 08:04:03.80ID:jP5B/wui
>>850
同じく
ダイソーでは初代SE用はもう扱ってない
セリアではあり
キャンドゥもまだあったと思う
ソフトケースもセリアで買った
853iOS
2021/04/23(金) 08:31:19.98ID:+Ra4O+RG
>>848
まさかのバンド問題クリア
NFCfelicaはウォッチ丸投げ出来るかな
854iOS
2021/04/23(金) 10:57:43.03ID:VHXMRX87
>>847
俺はアンチグレア(非光沢)は絶対だわ
仕事用で永く使用中のMac miniも8:5比の非光沢モニタ繋いでる
855iOS
2021/04/23(金) 11:02:11.48ID:VHXMRX87
>>846
>>849-852
サンクス 探してみるわ
856iOS
2021/04/24(土) 01:56:16.19ID:j7nWl/cz
>>845
ガラスは基本的に嫌いなんで光沢ありのユーピロン素材だな
PETフィルム系は貼るのが非常に難しいが、やはりこの薄さ軽さには代えられない

ついでに言えば
ホームボタンの切り抜き部分の作りが省略されてて下がスコッと盛大に開いてるやつが
個人的に大嫌いなんで絶滅して欲しいw
あの部分はやっぱり丸く切り抜かれてて欲しいわな

あと非光沢のは無印5の時に初めて使ったけど、やっぱりあの虹色のツブツブが許せなくて二度と買うかと…w
857iOS
2021/04/24(土) 01:58:00.35ID:j7nWl/cz
ちなみにいつもは風呂場でパンイチ、アルコールスプレーも用意して万全の体制で貼ってるんだが
2台目のサブ機はつい横着して部屋で貼ってしまい、上手くいったかと思いきや
なぜか巨大な極細の繊維ゴミがべったり入ってて大失敗/(^o^)\
貼り直すための予備も買ったのに結局そのまま使い続けてるという…w
目立たない箇所なせいか、なかなかやる気が出ないのなー
858iOS
2021/04/24(土) 01:59:31.70ID:j7nWl/cz
>>847
分かる、自分が色彩に敏感なせいもあるかもしれないが
あれを平気で使える人が信じられん…w
859iOS
2021/04/24(土) 09:02:05.21ID:R7wnuU2k
反射するよりマシやろ
860iOS
2021/04/24(土) 13:48:33.08ID:YnFunBQr
なるほど、、理解した
アンチグレアでホームボタン下側が空いてる商品を選ぶ事にする
861iOS
2021/04/24(土) 15:44:05.71ID:sZOz2EVw
正規プロバイダでバッテリーを交換した時に一緒に保護カバー(ガラス製?)を張り替えてもらったな
手間賃含めて3000円とちょっと高かったが、やってもらって良かった
ピカピカの新品に戻ったみたいでなんならバッテリーの復活よりもそっちでテンション上がったわw

アンチグレア必須勢いるけど自分の目で決めた方がいいぞ
862iOS
2021/04/24(土) 17:21:29.73ID:Om09mbur
自分の目で、とはいっても
買って開けてみてからでないとわからなくないか
グレアの方がキレイに見えるのは当然わかっている
863iOS
2021/04/24(土) 17:58:41.74ID:pJryp62H
よくあるのが裸に対して霞んで見えると文句つける人な
それが非光沢というものなのだよといっても理解してくれない
864iOS
2021/04/24(土) 20:00:40.24ID:FbApaeH5
あとね、アンチグレアは傷が入りやすいような気がするんだが 俺だけかしら
865iOS
2021/04/24(土) 22:11:07.97ID:Qs1uXFPK
言うてiPhoneや最近のちゃんとしたメーカーの泥はあまり反射しない
fire HDとかの安物は反射する
866iOS
2021/04/24(土) 22:28:13.83ID:78bS0DDS
ガラスザムライ
867iOS
2021/04/25(日) 00:03:43.73ID:cAKrXKhP
10年以上前からアンチグレアとグレアを行ったり来たりしてるけどどっちも一長一短だよ
868iOS
2021/04/25(日) 00:40:18.46ID:9jgj15yd
買い物ついでに近所の100均1店、チャリで3店回った
結果1つゲットできたのだが少し小さくて
上側の穴が合わなくて断念した orz
アンカーの初代SE用は販売終了の様子
結局 ヨドバシ.com か ビックカメラ.com で購入する事にしたよ
Amazon は、関係のない無駄な商品出すぎで疲れるわ…
869iOS
2021/04/25(日) 10:16:27.76ID:Bwc6Rje0
俺は、Androidも含めて
ラスタバナナの光沢無し
ラスタバナナは、表面が固いのか、傷が付かない。
870iOS
2021/04/26(月) 02:37:29.62ID:eZLGWiIu
>>869
ラスタバナナいいよな
すべすべでよく滑る
安いフィルムの食いつく感じがない
871iOS
2021/04/26(月) 02:37:57.46ID:eZLGWiIu
100均のサラサラとかうたってるので
ラスタバナナ級のあるのかな
872iOS
2021/04/26(月) 11:06:23.41ID:32Gie9xW
サラサーティSE
873iOS
2021/04/26(月) 13:06:05.94ID:+v/2VH4H
ラスタバななこれ?
T702IP6C
https://rbdirect.jp/smartphone/detail.html?id=000000001073&;category_code=kish-iphonese5s
874iOS
2021/04/26(月) 20:15:57.87ID:8aszHvNE
近所のセリア2店舗まわったけど初代SEのフィルムがついに無くなってた。キャンドゥはまだケースもフィルムもあり。
875iOS
2021/04/26(月) 21:46:16.58ID:eZLGWiIu
>>873
メーカーはあってるよ
俺が使ってるのはオレンジだった気がする
876iOS
2021/04/26(月) 22:09:45.11ID:+v/2VH4H
>>875
それ販売終了だった
まあ試しに買ってみる
877iOS
2021/04/26(月) 22:23:50.50ID:FyKa8BAE
指紋認証の反応が悪くなてきた。
バッテリーは70パーで粘ってる
878iOS
2021/04/26(月) 23:11:13.81ID:+v/2VH4H
いや粘りすぎっしょw
879iOS
2021/04/27(火) 00:09:30.76ID:QPd6Vtvi
>>877
やっぱり?
自分のも最近反応が良くないよ
冬は指が乾燥していたりで反応が鈍いけど、ここ数日かな、なんか変
そろそろダメなのかな、バッテリーは86%
880iOS
2021/04/27(火) 00:18:58.00ID:qNXglSIB
>>879
リセットしたら?
881iOS
2021/04/27(火) 00:29:48.82ID:rhzXyHqH
87%ですらガンガン減るのに70なんて想像出来ん
30分ブラウジングしてるだけで空になりそう
882iOS
2021/04/27(火) 02:13:31.51ID:nytC4+I0
14.5キタ
883iOS
2021/04/27(火) 03:02:22.92ID:SA/sRq3f
まあ、変わらん
884iOS
2021/04/27(火) 08:13:57.84ID:kn2Lv1j1
指紋認証は最近平均3回ぐらいかかる時あるよ
バッテリーはちょい前は80パー近くあったんだけど、ガンガン減ってきたよ
割といつでも充電できる環境だから何とかなってるけど、どげんかせんといかんなぁ
885iOS
2021/04/27(火) 08:14:35.06ID:kn2Lv1j1
877より
886iOS
2021/04/27(火) 12:02:22.55ID:ItTOW4Nu
>>882
またカイロになって使えなくなるのか
まあ、休みに入ってステイホームになるので今回はマシだが
887iOS
2021/04/27(火) 12:58:24.70ID:u37NcZf/
>>882
近々MNPするので、昼休みにアップデートしといた。よく分からなかったが、キャリア設定のアップデートと言うのもしといた。
888iOS
2021/04/27(火) 13:14:38.26ID:WIJUHhKO
>>888
889iOS
2021/04/27(火) 15:06:37.70ID:0qgIy97H
楽天繋がったね
890iOS
2021/04/27(火) 16:43:20.41ID:w6SqJEkq
元々、14.2に改造ipcc(truckcellってやつ)を入れてたけど、今回のアップデートで正式に楽天対応のキャリアアップデートが降ってきた

ちょっと使ってみたけど問題無いっぽい
891iOS
2021/04/27(火) 16:51:20.19ID:xLoUHVjF
楽天sim無し運用もそのままですね。
いつかはふさがれるのかな?
892iOS
2021/04/27(火) 20:09:19.20ID:UsdBNSzg
今からサブとして中古のSE買うのってどう?
あと2年くらい持てばいいんだけど
893iOS
2021/04/27(火) 22:08:56.85ID:rhzXyHqH
いやー特に思い入れがないなら敢えて選択する事はないと思うけどな
redmi note 9tを1円でセット契約した方がええと思うが
894iOS
2021/04/27(火) 22:14:36.61ID:Jqy0rO1i
サクッとiOSアップデートした 特に変化なし
秋には切られるかな?
895iOS
2021/04/27(火) 22:19:09.83ID:qNXglSIB
>>890
ipccとか
削除とかしたの?
896iOS
2021/04/27(火) 22:19:26.49ID:qNXglSIB
切られるって
何が?
897iOS
2021/04/27(火) 22:22:40.82ID:Jqy0rO1i
iOSアップ対象機種から
898iOS
2021/04/27(火) 22:23:57.53ID:qNXglSIB
>>890
あとプロファイルの削除とか

それとも特になにもせずにそのままアップデートでええんか?
899iOS
2021/04/27(火) 22:33:47.24ID:raXoGQl9
今回の iOS 14.5 だが、旧バージョンの App を
大事に利用してるひとは待った方がいい
アップデート強制されて起動すらできないものがかなり出ている
900iOS
2021/04/28(水) 01:46:19.78ID:4AHJZ9Ao
>>899
最近アプデ内容にたまに出る「最新の証明書を使用するようAppleにより更新されました」ってやつ関連かな?
901iOS
2021/04/28(水) 05:28:16.31ID:7uoRxO8s
>>895
ipccの削除はしていないし、プロファイルはもともと入っていなかった
プロファイルを入れてた人は削除しておいた方がいいかも
902iOS
2021/04/28(水) 09:00:17.56ID:uiKgJtxN
初代もAir Tag使えるの?細かい表示がされないだけなの?
903iOS
2021/04/28(水) 09:08:55.07ID:l9cYw9tq
>>897
iOSが15になるのいつ頃か気になるわ
904iOS
2021/04/28(水) 09:42:07.85ID:Ij45isVc
>>900
そういう証明書関係かも
アプデが完全に止まってるがかろうじて動作はしているような App だと終わる
905iOS
2021/04/28(水) 15:16:13.85ID:hLoUN0L+
>>901
ありがとう
あとでやってみるわ
906iOS
2021/04/28(水) 23:29:54.57ID:TwiGYxoG
ahamo簡単にMNP出来たわ
古い端末だから不具合あるかなと心配したけど問題なさそうだ
通信速度速くて快適すぎる…
907iOS
2021/04/29(木) 03:36:32.40ID:0Utdut7C
第1世代のiPhoneSE って、ライトな使用環境なら、まだ快適だったりします?

・メール、ライン
・ネットサーフィン
・軽いゲーム
・写真、動画


くらいしか、使うつもりないけど、どうですかね?
特に夜景の画質はそんなに問題ない?
908iOS
2021/04/29(木) 03:38:58.46ID:0Utdut7C
あと、防水性・耐衝撃性はどうですかね?
5sよりもかなり改善されてるらしいけど。
909iOS
2021/04/29(木) 03:43:20.76ID:dM+A7DBR
全然出来るけどカメラだけはさすがに古い
夜景なんてもってのほか
画質全く気にしないならいいけど少しでも綺麗な写真撮りたいならオススメしない
何度も落としてるけど画面共に無事だよ
ただフレーム削れやすい
防水はもちろん無いのでがっつり濡れたらアウトだと思う
910iOS
2021/04/29(木) 04:12:25.07ID:1V8dVmnL
写真はメモ代わり程度
911iOS
2021/04/29(木) 06:12:24.29ID:4wIZI98q
>>891
kwsk
912iOS
2021/04/29(木) 06:47:43.96ID:cfFsvq/2
>>911
wktk
913iOS
2021/04/29(木) 07:56:38.85ID:hJiFZzcz
重くて使い物にならなくなるのが怖くてiOS13.4.1から更新をしてない・・・
iOS14.4あたりまで上げた人から意見を聞きたいです
やっぱりアップデート後しばらく使ってもモッサモサカックカクになりますかね?
914iOS
2021/04/29(木) 08:09:18.54ID:StSxXkCv
そんなになってたらここで皆が報告してるだろうに
915iOS
2021/04/29(木) 08:46:54.91ID:cF1BlxU+
iOS13も14も大差ないやろ
止めるなら32bitアプリ使える10か軽めの12で止めるべきだった
916iOS
2021/04/29(木) 10:08:54.19ID:WHDg2BnY
SEは軽いせいもあって割れにくいよね
カメラは雑魚なのは同意
ブラウジングもハイスペックと比べればややもっさりだけど軽いからSE使う場面多いな、俺は
917iOS
2021/04/29(木) 14:13:24.03ID:rbh0k3GK
バリバリメインで使ってますがな
ギリギリまで使い倒すよ
小サイズを出さないAppleへの抵抗
918iOS
2021/04/29(木) 14:35:19.51ID:kyZttFO5
電源引き抜いて操作すると落ちて再起動するんだけどバッテリーが原因?それとも基盤?
ちなみに残り86%ある
919iOS
2021/04/29(木) 14:45:31.78ID:mWNsrSz5
バッテリーが死んでるんだろ
920iOS
2021/04/29(木) 14:54:10.74ID:6n8xT1sF
>>918
バッテリーの劣化具合を示す要素として、
大まかに言うと容量値と内部抵抗値の二つがある
表示容量がまだあっても抵抗値が増大してると
要求通りの大電流を流せなくなり機器が
頻繁に再起動するようになる
バッテリー交換すべし
921iOS
2021/04/29(木) 15:19:43.52ID:kyZttFO5
バッテリー修理に六千円かかるんだよね泣
でも仕方ないか。
922iOS
2021/04/29(木) 16:30:29.37ID:Gx//hyxV
修理か〜
俺はビックカメラで交換して来た
923iOS
2021/04/29(木) 16:32:44.36ID:owBFhm5b
楽天モバイルが使えるようになったから
サブのSE11.2→14.5にアプデしてしまった。

元のバッテリー状態は97%、本体は熱くならないしバッテリーの消費も全然減らない。
写真も殆どないし空き容量たっぷりだったのがよかったのかな?
とりあえずバッテリーに影響があるらしいCOCOAはオフ、最適充電はオフにした。
924iOS
2021/04/29(木) 17:05:59.26ID:mktr/Stq
アップルストアで電池交換すると、
925iOS
2021/04/29(木) 17:06:11.93ID:mktr/Stq
IOSはド最新になる?
926iOS
2021/04/29(木) 17:20:57.07ID:dBHe5wKp
ahamoぶち込んでやったわ
927iOS
2021/04/29(木) 17:25:53.75ID:mktr/Stq
ごめん自己解決
https://discussionsjapan.apple.com/thread/110199510
928iOS
2021/04/29(木) 17:31:54.10ID:kyZttFO5
明日から楽天モバイルで使えるのだっけ?
929iOS
2021/04/29(木) 17:47:51.65ID:dBHe5wKp
もう楽天使えるで
930iOS
2021/04/29(木) 17:54:08.59ID:kyZttFO5
エリア外だから意味ないんだよな泣
931iOS
2021/04/29(木) 17:55:26.46ID:0N426cvC
>>913
快適やで
932iOS
2021/04/29(木) 18:11:59.89ID:ErnI6TMp
iPhone SE の開封未使用品って、いくらくらいで売れますかね?
933iOS
2021/04/29(木) 18:21:10.46ID:YTDVimVr
わいが1000円て書いたら1000円で出品すんのけ?
934iOS
2021/04/29(木) 18:23:28.73ID:QkUHUEBR
>>932
28万はいける
935iOS
2021/04/29(木) 18:30:02.94ID:rbh0k3GK
>>924
最近配送で交換したけど、Appleのサイトで
依頼する時に書いてある通りリセットされるよ
以前はこのリセット後 → iOS最新にアプデを強制だったんだけど、
今回はその時の最新アプデされた状態で返送されて来た…
936iOS
2021/04/29(木) 18:40:15.52ID:mktr/Stq
楽天LINKも4/27のアプデでテンキーが出ず固まるバグFIX
937iOS
2021/04/29(木) 18:41:26.80ID:mktr/Stq
>>932
ROM容量と色とで違うお。
あとバッテリー容量は開封して充電して100%をアピールしないとだ
938iOS
2021/04/29(木) 18:42:58.79ID:mktr/Stq
>>935
ありがとう。そうなんだ最新になってしまうのか。
何度もカキコごめん
939iOS
2021/04/29(木) 18:44:08.41ID:THX8j+YY
バッテリー交換を持ち込みと郵送両方やってみた
iPhoneSE→郵送修理でデータ初期化+iOS最新に
iPhone8→ビックカメラで持ち込みはデータ初期化なし
940iOS
2021/04/29(木) 19:17:57.46ID:6RPZIIGu
やっとアラーム設定に絡んだシリの時間読み上げがまともになったんだな・・・。
どんだけ困難な修正だったんだよ。
941iOS
2021/04/29(木) 19:18:30.27ID:rbh0k3GK
>>939
ビックカメラって、正規サービスプロバイダってやつ?
私も出掛けてでもそれでやればよかったなぁ
942iOS
2021/04/29(木) 19:23:22.37ID:THX8j+YY
>>941
それです!
943913
2021/04/29(木) 19:50:38.66ID:3l6qOI2V
みんなありがとう
ようやくアプデする決心が付きました
944iOS
2021/04/29(木) 21:46:32.88ID:f/BA1+fc
ちなみに >>927 はもう古い情報だから要注意な
945iOS
2021/04/30(金) 03:18:43.14ID:KiNnfPET
>>915
スんドメはスレ立てないのが不思議
5はiOS10で車載
32GBなのでホームに収まるくらいしかアプリ置いてないけどサブスクリプションYoutubeだけでなく地図アプリも問題はナシ!
5sも10で止めてるがこれはMulticlipの都合だな
実用的な速さもあるけど最終の12に上げたらどうなるんか
SEのパワーは12じゃ勿体無い。15迄行く。
楽天MNPキャンペーンしないんかなぁ
5時代からの通話だけauの番号持って行きたいんだけど
946iOS
2021/04/30(金) 12:09:53.15ID:NqMWiIOT
6kで買うのあり?
947iOS
2021/04/30(金) 12:35:45.46ID:lzEbN8EE
容量とか状態がわからないとなんとも言えん
948iOS
2021/04/30(金) 14:46:27.78ID:lr4Ispg2
iOS14.5、楽天モバイル挿してみたけど、キャリアアップデートのボタンを押すだけで開通した。
もはやサブ機として最強だろ初代SE
949iOS
2021/04/30(金) 15:01:27.96ID:KiNnfPET
楽天圏内なら最強ルーターだろうね
950iOS
2021/04/30(金) 15:26:39.85ID:lr4Ispg2
うおーその手があるのかー
パートナーエリア…
951iOS
2021/04/30(金) 16:29:17.23ID:oXPx/Ifz
すごい山奥にもau楽天ダブルネームアンテナドドスコ建ててるので期待
衛生回線みたいよ
952iOS
2021/04/30(金) 18:24:44.38ID:dOFVL1kR
パートナーエリア、高速ONOFF出来るけど高速でも1M出てないことあるからな(^o^)
明日から課金されるから気を付けねば
953iOS
2021/04/30(金) 18:35:31.39ID:DLuBxrL7
速度制限なら容量無制限は変わらないですか
954iOS
2021/04/30(金) 18:40:07.57ID:zFSotiTN
iPhone最強5chブラウザが1週間限定で無料!
https://apps.apple.com/jp/app/twinkle/id463142843
955iOS
2021/04/30(金) 18:44:45.11ID:lzEbN8EE
>>954
iPhoneの中では最強のはずなのに評価低いなw
956iOS
2021/04/30(金) 19:20:59.76ID:IsnV102F
>>947
バッテリー最大容量99%、64GBモデル国内SIMフリーで
Appleロゴにうっすら傷ありの美品、付属品完備のやつです。
もう買いました、楽天モバイルで使いますw
957iOS
2021/04/30(金) 19:29:45.68ID:RDR/FUKi
今年で終わりか初代SEは
958iOS
2021/04/30(金) 20:11:57.92ID:RMeYre2F
まだBB2C愛用しとるわ
959iOS
2021/04/30(金) 20:29:32.73ID:rA1RTQyS
>>955
本当の最強はGraffitipotだったけど消えたからチンクルが繰り上がりでトップになっただけ
960iOS
2021/04/30(金) 21:52:16.86ID:dOFVL1kR
泥も使ってる俺としたらmate以外愛せない
961iOS
2021/04/30(金) 22:06:12.70ID:0xcqJHJM
>衛生回線

コロナ対応ですかね!
962iOS
2021/04/30(金) 22:09:28.76ID:IsnV102F
おすすめの互換バッテリーありるますか?
963iOS
2021/05/01(土) 00:13:39.07ID:dxaKX1+H
田中と太田バッテリー
964iOS
2021/05/01(土) 00:19:33.86ID:zOpyuUd8
佐々木と谷繁
965iOS
2021/05/01(土) 00:47:16.80ID:uZOE4z+L
千賀と甲斐
966iOS
2021/05/01(土) 01:48:10.18ID:pMdvvQAN
チバ! シガ! サガ!
967iOS
2021/05/01(土) 03:08:09.94ID:952VE5Kc
セガ?
968iOS
2021/05/01(土) 06:24:04.75ID:eQP/r/j6
イバァールァキー!
969iOS
2021/05/01(土) 07:51:29.53ID:LPG/+4FU
全然分からない
970iOS
2021/05/01(土) 10:34:36.13ID:uZ/1QLD1
時代だなぁ
971iOS
2021/05/01(土) 10:35:30.33ID:iGCi64kL
秋だなぁ
972iOS
2021/05/01(土) 10:53:45.63ID:d/VSrLey
>>939
初期化だけど
修理品で別物が返ってくるパターンじゃねえの?
Apple Storeって
ほぼ新品っていうか
973iOS
2021/05/01(土) 11:41:48.55ID:4zYHX9QC
>>972
キズがそのままだったから別物ではないと思う
974iOS
2021/05/01(土) 17:38:44.98ID:d/VSrLey
楽天でiOS14.5つかえるようになったわ
975iOS
2021/05/01(土) 21:16:17.23ID:l8XDNpXP
今日コンビニにてSE(ピンク)使ってQRコード決済したんだけど、店員の学生風おねーさんに
「私も4インチの使ってるんですよ〜」って話しかけられた。
ビックリした
976iOS
2021/05/01(土) 22:55:50.64ID:FbIcZpI/
本当は小さいのがいいんだけど、
周りに流されて4.7以上にしてしまう人多いし
少数派になった私も見かけたらおっ!てなる
話しかけるまでいかないけど
977iOS
2021/05/02(日) 02:35:48.44ID:mEGjzewr
てか指紋認証最強だろ
LEDディスプレイとか要らないから裏面フルペーパーディスプレイにして欲しい
978iOS
2021/05/02(日) 04:42:11.57ID:roKUmtPG
>>975
君は♂なの? ♀なの?
979iOS
2021/05/02(日) 09:15:48.37ID:mEGjzewr
ダメだよそういうの最近はみんなLGBTと言う名の両刀使い
980iOS
2021/05/02(日) 10:01:47.71ID:bFefAvdB
>>975
そのおねえさんはでっかいちんこよりちっこいちんこ好きとみた
981iOS
2021/05/02(日) 10:36:47.44ID:nBntc2QR
お下品
982iOS
2021/05/02(日) 12:00:48.53ID:lqExBNQX
ちんちんはおっきい方がいいの
983iOS
2021/05/02(日) 12:06:27.91ID:e6SwU6aN
スレチ
984iOS
2021/05/02(日) 12:10:46.24ID:hkoXRqm4
4インチじゃ満足できない
985iOS
2021/05/02(日) 12:55:03.53ID:swUBnlSn
ハァハァ(;´д`)
986iOS
2021/05/02(日) 15:33:10.48ID:nBntc2QR
どうやらiOS14.5地雷っぽいんで良いタイミングでバッテリー交換したわ
987iOS
2021/05/02(日) 18:42:15.80ID:TbjMU6v0
>>975
フラグスルーすんなや
988iOS
2021/05/02(日) 18:42:58.75ID:TbjMU6v0
つうか4/26とかに下駄買った人かわいそう
989iOS
2021/05/02(日) 19:34:59.27ID:x1lG9ukb
え?楽天シムが簡単に使えるようになったのかい
990iOS
2021/05/02(日) 20:48:18.54ID:tpgB+gec
>>986
バッテリー交換関係ある?
991iOS
2021/05/02(日) 20:55:35.54ID:jXMr33uI
俺はドライブスルーに行くぜ
992iOS
2021/05/02(日) 21:39:14.41ID:iW+kTtd8
>>990
そう思い込んでる人はほっとけよ
993iOS
2021/05/02(日) 22:10:16.86ID:tpgB+gec
Apple Storeで買ったSEに楽天SIM挿して、
auのパートナー回線使わず楽天回線固定で使える?
994iOS
2021/05/02(日) 22:15:30.09ID:NsH+eSpf
>>993
出来ない
995iOS
2021/05/02(日) 22:36:04.94ID:zJc6dPqQ
>>993
固定は無理
ネットワーク検索からRakutenを手動で選んで、あとは飛行機飛ばせばb3は掴む@静岡市
996iOS
2021/05/02(日) 22:37:13.14ID:432QGukr


iPhone SE(第1世代)で一生頑張るスレPart.5
http://2chb.net/r/ios/1619962616/
997iOS
2021/05/02(日) 22:54:16.57ID:80qNtg98
>>987
ごめんなさい家のトラブルで遅くなった
アラサー男だよ
4インチSEはめっちゃ大事に使ってるけどピンクがカワイイ過ぎてちょい恥ずかしいw
998iOS
2021/05/02(日) 22:58:36.24ID:5rLS0sjO
>>990
少し前にバッテリー交換に出して最新OSにされたけど、iOS14.5が来る前だったからタイミング良かったってことでは?
999iOS
2021/05/02(日) 23:32:32.99ID:5PWRvP49
iPhone SE(第1世代)で一生頑張るスレPart.4 YouTube動画>2本 ->画像>10枚

iPhone SE(第1世代)で一生頑張るスレPart.4 YouTube動画>2本 ->画像>10枚
1000iOS
2021/05/02(日) 23:45:39.12ID:AUl8p49F
オワコンやね
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 90日 15時間 53分 4秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250307185835ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1612133555/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「iPhone SE(第1世代)で一生頑張るスレPart.4 YouTube動画>2本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
iPhone SE(第1世代)で一生頑張るスレPart.8
iPhone SE(第1世代)で一生頑張るスレPart.9
iPhone SE(第1世代)で一生頑張るスレPart.12
iPhone SE(第1世代)で一生頑張るスレPart.13
iPhone SE(第1世代)で一生頑張るスレPart.10
iPhone SE(第2世代)であと一年頑張るスレ Part57
iPhone 5sであと一年頑張るスレ Part29
iPhone 4sであと一年頑張るスレ Part34
iPhone 4sであと一年頑張るスレ Part35
iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part4
iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part23
iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part15
iPhone 6 (Plus)であと一年頑張るスレ Part5
iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part8
iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part9
iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part21
iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part7
iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part20
iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part2
iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part19
iPhone 6 (Plus)であと一年頑張るスレ Part8
iPhone SE[第11世代]
【話題】iPad Air(第1世代)で最新Linuxを動かしてしまった愛好家が登場 古いiPhoneやiPadがLinuxマシンとして再生する可能性 [すらいむ★]
iPhone SE(第2世代) part38
iPhone SE(第2世代) part40
iPhone SE(第2世代) part52
iPhone SE(第3世代) part1
iPhone SE(第2世代) part56
iPhone SE(第2世代) part16
iPhone SE(第2世代) part45
iPhone SE(第2世代) part54
iPhone SE(第2世代) part47
iPhone SE(第2世代) part50
iPhone SE(第2世代) part17
iPhone SE(第2世代) part26
iPhone SE(第2世代) part26
【Apple】iPhone SE(第2世代) 値上げ [速報★]
みんなでオナ禁100日まで頑張るスレ!2日目 ©3ch.net
iPhone SE(第2世代) ケース バンパー フィルム アクセサリー 総合Part2
iPad mini 2/Retinaであと一年頑張るスレ Part2
iPad mini 2/Retinaであと一年頑張るスレ Part3
【プロレス】大仁田厚、愛弟子・保坂秀樹さんを改めて追悼「俺のために一生懸命頑張ってくれた男」 [爆笑ゴリラ★]
iPhone SE[第4世代]2
iPhone SE[第3世代]Part 7
遂にiPhone SE 第三世代 発売!!!!
【スマホ】AmazonでSIMフリーiPhoneを購入可能に。iPhone 13とiPhone SE(第2世代) [田杉山脈★]
サブ端末として残してるiPhone SE第一世代、容量16GBのうち12GBが iOSとシステムデータで埋まるんだけど!
【悲報】iPhone 17, Google Pixel 10, Galaxy S26 シリーズなど次世代スマホ、トランプ関税で15%以上の大幅値上げへ ありがとうおやびん
低音勢が頑張るスレ21
auの3G回線で頑張るスレ 4G
少しずつ勉強を頑張るスレ
好きな人のために頑張るスレ
頭弱理系浪人が頑張るスレ
復縁に向けて頑張ってみるスレ
IDに囲碁用語が出るまで頑張るスレ5
IDにtoriが出るまで頑張るスレ33
IDに0721を射精(だ)すまで頑張るスレ
初級者でも頑張るスレ Part.3
初心者でも頑張るスレ Part.5
IDにvegeやveganが出るまで頑張るスレ
Fラン大学生がし就活頑張るスレ
コンパで頑張った顛末を報告するスレ
相場張って鬱にならないように頑張るスレ
必死に頑張ってる運営さんたちを応援するスレ
IDにcovid19が出るまで頑張るスレッド
みんなでオナ禁100日まで頑張るスレ!5日目

人気検索: JC 小学生のマンコ画像 masha babko 神奈川17 Olivia model グロ Loli Pthc 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 小学生のエロリ画 美少女 らいすっき
18:50:00 up 118 days, 19:48, 0 users, load average: 14.18, 15.99, 16.77

in 2.2085030078888 sec @2.2085030078888@0b7 on 081407