◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【Jailbreak】iOS 12.x 脱獄スレ Part10 ->画像>30枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1576459010/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハンIP表示&コピペミス防止
■このスレについて
・専門板につき、sage以外での書き込みは禁止です。
・質問する前にまず検索すること。過去スレ、前レスも読むこと。
・雑談、ガセネタ、質問厨、その他脱獄に関係の無い書き込みは禁止です。
・スレに関係ない書き込み、荒らし、コピペは放置すること。構ったら荒れます。
・次スレは原則として
>>970 を踏んだ方が宣言して立てること。無理ならばレス番指定をし、踏み逃げの場合は他の人が宣言して立てること。
・ルールのためにもういちど記載します、次スレは原則として
>>970 を踏んだ方が宣言して立てること。無理ならばレス番指定をし、踏み逃げの場合は他の人が宣言して立てること。
・リクエストなどは自分のサイト、ブログ等でやってください。
前スレ
【Jailbreak】iOS 12.x 脱獄スレ Part9
http://2chb.net/r/ios/1572548632/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
年収予想サイト(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://2ch-vip.net/jobjob ブラック企業判別(2019年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
http://2ch-vip.net/info9 前スレ、XSの解像度いじって文鎮化した者だけど今日Apple Storeで新品に無料交換してきた 12.4.1だったので一安心
昨日から無線充電ができなくなったw 直前にアプデしたのはinstagam++ 俺環かなあ?
>>12 過去に何かtweak造ったことありますのん?
>>14 でもオマエ様ご自慢のMacにはtheosすら入ってないよね
シェルすらコピペしかできないレベルだったような
まあApple的には文鎮化してたら脱獄したかどうかなんて分からないもんな、、
>>15 >
>>11 >非脱獄状態ではどうなんや?
今リブートして非脱獄状態にしてみたら無線充電出来ましたww
また脱獄して一つづつやってみるかな
こんにちは
Notifierdotsのある
http://apt.mumiantech.com/ がサーバーダウンしてて手に入らないのですが、ミラーリポジトリみたいなのありませんか?
アラビア語の変なリポジトリならいくつかあったのですが怖いので...
割れリポかぁ まぁだいぶ昔からあるリポだしdeb取るくらいええかな? 元々無料だし
液晶保護フィルム買いにダイソーとセリア行ったけど、 つや消しのフィルムはどこにもなかった 光沢のとガラスのしかないのな 5sとか古い機種用はつや消しあったけど
12.4.3のmini2は今はどうにもならないですよね? 同じ容量のios10.3.3のmini2があるんだけど OSごとコピーなんて無理ですよね? ipad4が10.3.3に戻せるからmini2も、と思ったけど駄目で・・
ipad4は戻せるんやなくてそれが最終や mini2はcheckra1n待ちやな 12.4.2に戻せるなら戻しといたらうんこワンチャンある sepの互換は知らんけど
mini2は12.4.4最終だからSEPの互換性ある
SHSHがあればunc0ver対応のバージョンにFutureRestoreして脱獄するか12.4.1、12.4.2にしてunc0ver待ち
SHSHが無ければ
>>25 の言う通りcheckra1n待ち
XS 12.4 unc0verでradiko即落ちするんだけど対策ある?BreakThroughとLibety Liteはダメだった 再起動すれば動くけど面倒くさい
>>26 SHSHってそのバージョンを持っていたという端末ごとの証拠みたいなものなんですよね?
昨日までまったく知りませんでした・・
大人しく待つことにします
ありがとうございました
>>27 なんか前にradikoバージョン落としたらとか見た気がする知らんけど
>>29 AppStore++もApp adminも動かんなぁ
12.4と書いたけど12.4.1の間違いだった。12.4でも即落ちだったけど
>>30 マジか、A12だけなのか俺だけなのか
uncoverで再脱獄しようとして31まで行ってコンプリートの表示でたのにjailbroke in 4 second から秒数が減らないで脱獄できないんですけど同じ人いないですか
>>33 んー、やっぱA12だけなのかな。
AppStore++は0.9.5にダウングレード、radikoを6.4.7にダウングレードで使えた。UI古くなったけどしゃーない
何故かfacebookがエラーを吐いてる。 Libertyも効果なし。メッセンジャーも使えない、
>>34 Touch5の未脱獄だと旧インタフェースのラジコアプリ、取得中のままだったわ今日。
昨日までなんともなかったけど。
ifileを端末単体でインストする方法ある? 忍者もむりだし
なんかさ、XS12.4 unc0verなんだけど一日に4.5回リスプリングするんだけどこれって俺環?
>>24 俺のmini2 12.4.3でCheckre1nで脱獄してるよ。
遅くて笑うけどtubeの広告避け目的にね
>>42 サイトにUnsupported devicesってあるから未対応だと思ってたわ
一応動くのね
俺も1週間くらい前からリスプリングめっちゃするchimeraだけど 多分なんかのTweakアプデしてからなんだけど面倒いから特定してない
xs12.4やけども俺もここ1週間おかしい気がする メール既読にしても次の日みたら未読になってたりCCからQRコード消したのに消えてなかったり 昨日は朝起きたらセーフモードなってたわ
脱獄てどうなんやろかと思ってたけど意外と面白いね
文字変えて
ステータスバーちょっといじってXen HTMLのMusicとWeather置いて
Googleの検索バーとフォトギャラリーガジェット作って置いただけで結構ええ感じになった
LINEで無料通話の時に相手の声が聞こえない現象に悩まされています。 (スピーカーモードにすると聞こえるから、通信規制ではない??) ちなみにcepheiもcopypastaも入っていません。 誰か同じような症状が出た方いないですか?
>>49 実際にレシーバーが壊れてるんじゃないの?
電話アプリなら聞こえるの?
>>49 私も全く同じ症状!
スピーカーにしないと聞こえない
前スレで紹介されてたHostsBlockerToggleがアップデートでアクティベーションループやらかしたみたいだね 夏頃アクティベーションループに陥ったときは3uToolsでDeactivate→Skip Setupでループとりあえず抜け出して Restore RootSFでCydia入れ直しで大方の挙動戻ったよ
作者さんがツイッターで注意喚起してるね WebのiCloudから「iPhoneを探す」をオフにするとか、iMazingを使ってループから抜け出してくれとか 更新内容自体は良アプデなので再公開を期待したい
>>49 LINEじゃないけど電話掛けたらそうなったね
リブートして再脱獄かましたら治ったけど
>>48 キモいホーム晒す暇があったらメール読めやカス!
署名切れてインパクターでuncover入れようとしてもエラーでできないし詰んだ
前スレでFilzaでのシェルスクリプト挙動がおかしいと書いたけど古い版のbash手に入れてようやくわかった iOS13対応したバージョンあたりからmvなどでフォルダやファイル操作すると ownerがrootに書き換えられるようになったことが原因だったわ
>>52 やっぱり同じ症状の人いたのか・・・
>>55 リブート怖い・・w
>>55 有益な情報ありがとう!!
リブートして再脱獄かましたら本当に治った!!(TT)
なんだったんだろう・・・ リスプやLDRestartじゃ治らなかったのに。
yt++いつの間にか使えるようになったのね知らんかったわ
>>64 XeninfoAPI叩くだけだよ
自由にカスタマイズは出来るようにしてるから置いとくよ
ただXeninfo入れてないと勿論使えないし、設定いじった後は一旦レガシーモードON/OFFしないと設定反映されない
https://dotup.org/uploda/dotup.org2023598.zip.html 前スレであった HostsBlockerToggleのアップデート表示されとるんだけど、アップデートできないね
>>60 >>52 だけど私は何しても直らないなー
もう4か月くらいこの症状出てる
>>66 アップデートしちゃった挙句、なんだかんだで今は入獄+最新バージョンとなってしまったわ。ダウングレードも面倒だしチェックメイトのwin版くるのを大人しく待つ。
>>66 上のレスにも書いてあるけれど、問題があったから取り下げてるみたい
ifileでzipダウンロードして inbox→zipファイル解凍が出来ない そもそも解凍というボタンが存在しない とりあえずinbox以外にコピペしたら今度はアプリ自体落ちらようになるし教えてくれよエロい人
ここ最近のクラッシュの原因はAutoTouchでした
納得ver6.0.3 ver5.2.4の端末は問題ないわ
autotouchって何に使うのかわからん リセマラとか?w
Radicoのタイムフリーでスライドバーをちょっと進めてCMスキップ
>>68-69 トラブルで取り下げちゃってたんですね。
Could not open file /var/lib/dpkg/status - open (2: No such file or directory)
Autotouchはアプリ毎にActivatorジェスチャー割当出来るから使えなくなると困るレベルになってしまった 落ち目なlua書ける書けないで使用感が変わるから人には勧めづらい
9月に12.4が脱獄できるようになってからずっとやってたけど、不安定すぎたから遂に入獄しました。 めっちゃ動作軽くなったなぁ
cepheiが1.12しかsileoでインストール出来ないんですが、最新が落とせるところないですか?
Activatorが修正してくれたらなあ… Flipswitchが動かないのあるし、着信音が認識しないし…
>>81 Zebraから入れれば?俺は使った事無いけどBigbossの反映が遅い問題の回避に使えたかと
janestyleの広告枠埋めるtweakないですか?
MoneyForwardで口座タブに切り替えると落ちるんだけど脱獄検知回避できますか?
>>87 それなったけど脱獄対策ってよりかは何かのtweekが干渉してた気がする
なにだったかは覚えてない。
checkra1nで脱獄しても夜中2時~4時頃なるとiPhoneが勝手に再起動かかって脱獄解けてしまう問題はいつ修正されるのか 毎朝再脱獄する日課だわ
>>93 いや、それはやっぱコーンフレークちゃうわ
YouTubeの画質を固定できるtweakって今はcercubeだけ?
>>79 サードパーティ製キーボードフルアクセスが効かない
オフにしてるアラームが鳴る
結構面倒くさくて私も入獄してしまうか悩んでる
脱獄tweakなんてシステムの干渉なんか考えて作ってないんだから入れれば入れるほどトラブルは増える 訳分からんリポジトリ追加しまくって雑多になってるのが目に浮かぶな
環境死んだとか言う奴は大抵割れリポ入れてんだよな 自業自得
12.4.4ってElectraやunc0verでJB出来るのですか?
たとえ初回はニンジャでもなんですぐReProvisionに切り替えなかったのか思考回路が謎
>>112 アホかオマエは
rootFS ~ iPhoneリセット ~ ninja
そっとしといた方が平和だよ 変に絡むと嫌な気分になるだけだし
Instagramのインライン広告消すtweakないですか?
中途半端なヤツが俺様に関わると劇沈する羽目になるからNGにしとけ
WindowHUD面白いね、よくこんなの思いつくなぁ
急にApp Storeでアプリのアップデート出来なくなったorz
>>123 アイデアは素晴らしいね
実用性はどうなんだろw
今インパクター使えんのな まぁ他の方法でアンカバーをインストール出来たわ
>>123 日本で流行るとながらスマホの罰則回避になりそうで不安ではある
>>126 今日試したら使えんかった
xcodeで入れたった
>>128 Xcodeで最新のUncoverある?
3.2.0しかない
git見てわからないなら背伸びせず素直にios app signerでipaに署名したらいいだけ
Apple file Cofigurator 2 でインストールしてたけど
bb2cの広告が復活しやがった 消し方わからんクソが
bb2cに広告枠なんてないが
えっ?俺だけ?
おめでとうございます! bb2cをお使いのあなた! 本日の無料広告枠の当選者に選ばれました。
>>135 いんにゃデフォルトでは広告は表示されるよ
設定で表示枠の場所をどこにするかの設定もある
ichitasoがBB2Cのアドブロック作ってるからそれ入れてると思うわ
BB2Cのver.にもよると思う
FLEX3でBB2C広告余白無しってパッチ当てれば消えるよ
>>130 どうやってXcodeでipa インストールしたの?
ipaはApple Congigurater 2だよね?
現状ではYouTubeの広告削除ができないな・・・
>>146 >>147 Cercubeは、動かんよ
脱獄してるならいくらでもやり方あるのでは? 俺は純正YouTubeアプリ使いたいからFLEX3でパッチ当ててるけど
今見たらCercubeだけじゃなくて 今日のSubstituteのアプデで全てのTweaksが動かなくなってた オワタ
今回のiOS12→13のようにメジャーアップデート挟んでる場合は様子見に限るよ アプデしなきゃ使えない物はしょうがないけどさ 脱獄に限らずAppStoreのアプリとかもそう
本当にそうだ 再脱獄してなんとかCertubeも動いた アプデは少し待ってからの方がいいな
ちらっとみたらflex3って最終更新2018じゃん
>>155 がただお騒がせなだけな気がする...
SubstrateふつうにアップデートしてCercubeもずっと使えてるし
たまーーに外れる?時があるんだよなー Tweaksとか一切使えなくなって(アカン)ってなる時 そういう時は迷わず再起動再脱獄で大体治ってる
しかしながら画質HD固定できるcercubeが今はベストだな
オマエらAltServerでipaインストールできるようになったのに盛り上がってないなあ
max 12.1.2 なんだけど、今日一旦入獄したのね そしてまたchimeraで脱獄し直したら、Iconator2がいくらやってもエラーになる Packixの紐付もできてて、Springtomize4など他のtweakはちゃんと動いてるんだけど BlankIconsもインストールできないから、Iconator2入れたいんだ わかる人いますか?
「入獄した」がどういう状況なのかきちんと説明 エラーになるってのもきちんとエラーメッセージ上げて説明 お騒がせマン多すぎ
ごめんなさい。 入獄は 、/var/libを削除 一旦再起動してchimeraでRestore RootFSを選択してから入獄しました。 それで5時間後くらいに、chimeraで脱獄し直しました。 エラーは There was an error loading the preference bundle for Iconator2. ってでてます。
エラー出てるタイミングが再インストール段階てことかな もっかいRootFSして問題のTweakから先に入れてみるとかが原因究明早いんじゃない? ちゃんと動いてたもんは頑張れば必ず元に戻るよ しかしおれはキメラのことはよく知らない アンカバーならLoad Tweakオフにして半脱獄状態でiCleaner、cydia関連のみっつともをクリーニング ターミナルからsuでapt-get update叩いて 適当にリスプしてればRootFSしなおさなくても済むと思ってるけど
>>169 ありがとうございます。
諦めずにやってみます!
Altstoreのunc0verはエラー出るから忍者にする
気が付いたら端末再起動してた。・゚・(ノД`)・゚・。 今ってインパクター使えないんだよね? TweakBoxでChimeraインストール出来ましたって?
5chみててやらないんだから宗教上の理由かなんかでしょw
>>173 最初のダウンロード元で違いのんかあるんかいな
けど脱獄したらすぐReprovision入れて公式からunc0ver入れなおすのが当たり前だろ
RePro入れない(入れてない)理由を聞いてみたいw
多分だけど、Apple IDのパスワードとかのあたりでわかんなくなって放置してるんだと思う アプリのIDとか2段階認証とか混乱ポイントで足取られてる
引退するなら例の2000円のツウイーク開放してくれ
広告ブロックに関してはもうAppStoreのAdblockで充分だな 昔みたいに切れる事も無くなったしウィジェットからオンオフ出来るし
piracy死ね死ね言ってる割にhostsの中身は他人の成果物にフリーライドしてるダブスタだからなあ 280は商用目的不可と明記してるから乞食はタレこむとワンチャンあるかも?
純正テザリングの自動オフを無効にしたいんですけど、fileの場所わかる人いますでしょうか?
>>183 Twitterで本人が辞める言てますぜ
通話アプリ等で通話中に動画や音楽を再生すると、動画や音楽の音質が通話の音質になってこもったような音になってしまう&音が小さくなるのを解消する方法とかないのかな
さっきまで見てたエロ画像が表示されて恥ずかしいからロック解除したらホーム画面を表示するようにできないかな
checkra1nが完全みたいなもんじゃん 出先で脱獄し直す場面なんて年間どんだけもねぇんだからcheckra1nに移行しろよ
wowowオンデマンド同時配信は見れるけど見逃し配信が見れないのどうすればいい?
>>213 できるよ
家族ケータイキッズが火病るからchackrainの名は出すな
>>216 そのステータスバーいじってるtweak教えてください。
checkra1n使えない環境でiPhone8で脱獄出来るのって
Chimera・・・iOS 12.0〜12.2 / 12.4
unc0ver・・・iOS 11.0〜12.2 / 12.4~12.4.1
って認識であってる?
iPhone XSなどA12デバイスのiOS 12.4.1脱獄に対応、「unc0ver v3.8.0~b1」へアップデート /Tools4Hack
https://tools4hack.santalab.me/update-unc0ver-v380-b1-support-a12-iphonexs-xsmax-xr-ios1241-jailbreak.html によると、12.4.1も可能らしいけど、
https://unc0ver.dev/ には
The most advanced jailbreak tool. iOS 11.0 - 12.4
What's New:
Add iOS 12.4.1 support for A12 iPhones (iPads not supported at this time)
って記載があるんだけど
>>220 cloaky で日付、キャリアネーム消し
opennotifier12 でアプデとかの通知
lithiumでバッテリーアイコン変更
脱獄してて野良アプリ入れた時もreprovision使うしかない? バックグラウンドでちょこまか動くのが気に入らない
>>224 脱獄状態で野良アプリ動かすのはAppSyncが入ってればiTunesや端末自体(FilzaやiFileやターミナル使って)できる
これはiPhone3G(iOS3)のときから変わってない
入獄状態で野良アプリ(自作アプリ)動かすために必要なのがアップルの署名
これも昔から変わってない
更新ごとの有効期限は企業署名いちねん、個人署名1週間
Reprovisionは個人署名の更新を自動化するもの
unc0verやchimeraは(入獄→脱獄という作業のために)まず入獄状態で使えないといけない
>>225 なるほど、じゃ拾ってきたipaをアプシンクでフィルザ上からインストールしたら余計な署名はいらないんでさーね
自分はチェックレインで脱獄したからリプロ不要てことだね
>>226 拾ってきたの意味が分からんが
あくまでもライセンスの問題としてAppStoreで販売時の購入者名が付いてるものはその人しか使っちゃいけないぞ
>>228 脱獄スレでライセンスの話するとかキモすぎだろ死ねよクソニート
checkra1nってメルカリとかでやっすいmac買って動くん?
ゼブラ入れたらだいぶ軽くて使いやすいからしれお消してもいいのか?
>>231 そりゃ動くよ。
待てない人は買ってる。
>>233 なんかあった?
普通に使えそうだけど。
ドンキで売ってる偽MacをMacとして売ってるアホンダラがいるから要チェックやな 掲載画像は本当のMacで送りつけるのはドンキの偽Mac あまりにも安いMacは注意が必要
iphonexr 12.4.1でunc0verの3.8でjailbreak押すと1/31ですぐ再起動します。どうすればいいか教えてください
>>241 機内モード試す
exploit手段を変える
一旦電源オフしてから起動
LoadTweaksはずす
白モード黒モード切替
辺りで解決すると思われ
>>237 ありがとう
OSのバージョン関係がよくわからんけど届いたら試してみます
update current team id withcompletionhandler だね
脱獄iPhoneのWindowsエクスプローラーって何が使いやすいですか?
署名できねぇええwww あと4日の命だw iPadのほうは昨日の22時前に署名できてたからあと1週間・・・
署名出来ないの俺だけじゃなかったんだ… 再インスコしちゃったよ
まだ試す機会来てないけどもし再起動入ったらこのやり方試してみたらどうだろう?
ios12で使える写真アプリ内の画像をサイズ順にソートできるtweakってありますか?
三井住友銀行と楽天ペイがどうしても脱獄回避できない
Matt Clarke の twitter 非公開になってるし。 今回あんまり騒がれてないのは、なんでなんだろう?
>>260 楽天は知らんがsmbcは使えるよ
Liberty lite以外のディテクト回避は捨てろ
初回の電話認証の時にsmbcをバックグラウンドに回すな
脱獄とか関係なくiPhone端末が糞なだけって原因
>>260 BreakThroughとRakutenPay Patchで両方つかえてるよ
楽天ペイアプリ入れてないから知らんけど、 楽天ポイントアプリで楽天ペイ使えてる
Liberty liteをa12端末で使えてる人いる?
iphone6 ios12.1.1なんだけどちょっと前にrestoreRootFSして脱獄やり直して以来、iosアップデート通知が消えなくなった tvos12やmikoto何度も入れ直したりしてるけど直らない なんでだろ?
smbcはパスワードカードという古いアプリだったせいだったようで、新しいアプリにしたら使えた。ありがとう! 楽天ペイは何を入れてもログインするとご利用が制限されてます。エラーE00002というのになる 脱獄回避だけで5つくらい入れてるけどダメだ。 rakutenpay patch 1.0も入ってる
楽天pointclubというアプリで代用できるのね。ありがとう!
必要な脱獄回避はLibertyliteとUnsubくらいだよ
>>271 複数同時に働くとダメになったりする
アプリ別にオンオフした方が良い
cercubeって動画のダウンロード出来んなった? 久しぶりに保存しようと思ったらどうやるかわからなくなった
動画再生すれば右下にcercubeって出てくるじゃねーか!この、デコスケ野郎が
>>282 これが見えねーのかスットコドッコイ
>>283 楽天pointclubやのーて、楽天ポイントカードや
>>282 うちのもちゃんと出てるがRedditでそういう報告あったのは見たな
あなたが書いたのかもしれんが
ReProvisionアプデ来たと思ったら...
作者がやらないなら俺以外の誰か直せ
repro の代わりになる another service なんてあるのか?
>>288 アナザーサービスってなんかかっこいいっすねw
A12デバイスでMac持ちなんですがツールは何で脱獄したらいいですか?
>>283 やっぱり、ポイントカードアプリでは、溜まってるポイント使えるだけで、楽天ペイとは全然関係ないアプリですね
楽天ペイアプリは回避不可なんで諦めます
Reproがないと脱獄維持が面倒だな。 入獄環境は広告がウザすぎてつらい。
オープンソースだから誰かが直してくれればアプデとして配信するって言ってたな
reproのアプデ来たが... する気がないとみた
アプリのインストールくらい脆弱性つけば余裕だろ なんとかしろ開発者ども
>>294 Delectraみたいなのがあればなあ
hosts維持しながら入獄できるのに
このロック画面の天気表示は何のtweakかわかりますか
reproも有料tweak化して開発継続してもらえないのかな。対価ないのにサポート求められ、不満言われるのはアカンと思う。
repro死んだままならほぼ紐付きやし、 なら13行くかなあ
通知センターか ForecastみたいなiOS13対応の天気表示ないですかね
こうなったらもう有料署名サービスしか道はなさそう。 どこが評判いいんだろう?
脱獄状態からExpireしたとこで再起動くらいなら機内モードにしてサファリの履歴削除で脱獄復帰できるんでしょ? そんで時間ある時にMacと繋げば1週間(2日という人もいたが) あと1日で署名切れるのでわざと試してみよと思う
gmailの2段階認証通知がこなくなったんだけど対策あるかな?
コレなんやねん
ipaはなんでfilzaからインストールしないの?
ここ何年かサイドロードでカジュアル化し過ぎてたからいい機会でしょ
既にオワコンだった 今はcheckra1nの時代 iPhoneXが最強の時代
AltDeployやxcodeでは今まで通り署名更新できるんでしょ?
環境ちょくちょく変えない限りそうそう再起動なんてせんよ
脱獄した 再起動した 入獄状態になって再脱獄できないあたし このままiOSアップデートして最新化してok?
>>328 機内モードにしてから設定>Safari、履歴削除
Unc0ver起動
ためしてみ
>>282 俺のも最新のYouTube(15)アプデ後辺りで出なくなった
Cercubeボタンが消えた以外は機能してる
YouTubeをダウングレードしてくと14.42(14.42.4)でボタン出るようになった
12.4.4での脱獄はcheckra1nでのみ可能ですか?
>>330 ありがとう それ自分もやったんだけどバージョンは忘れたけど今のバージョンじゃないと上手く落とせない動画とかあって結構頑張ったよ
iPhoneX13.3ですチェックレインにて脱獄 現在アプリのダウングレードが出来るTweakってあるのでしょうか?
>>336 まあCercubeがアプデ~されたら追いつくんでない?
>>335 ありがとうございます
やはりcheckra1n以外ではできないのですね
AltServer Patcherのエラー、まだ継続中かな? Reproでの署名がそろそろ切れそうなんだが。
>>326 app storeからインストしたアプリAを使った後、同様にapp storeからインストしたアプリBを使って作業すると80パーセント位の確率で再起動になる
共にカメラでデータを読み取るアプリ
>>349 助かりました
プライムミュージックがダメだったので893にダウングレードして回避出来ました
有料署名アカならリプロ0.4.5いけるんか せめて端末3台くらい有効にしてほしい
unc0ver署名切れして3日経つけど問題無く起動出来るんだが何で?
>>364 脱獄状態だから。
iPhone再起動してみなよ
>>365 署名切れてもリスプリングは気にせずてきるけどリブートじゃ無理だろ
設定アプリ>一般>プロファイルとデバイス管理の中のデベロッパAppのことにあるアカウントが消えてない限りは機内モード+Safari履歴削除で署名無し起動が可能
それも消えてたら母艦からunc0verかChimera入れ直し
教えて欲しいんだが h3lixで脱獄してPMP tweekで位置偽装をして ゲームしてたんだがそのゲームアプリを消してappからインストールし直したら何故がリブートかかるんだけど、これって何が悪いの? 脱獄中に普通のアプリをインストールしても問題無かったはずなんだけど何故入獄状態に毎回なるからその内バグりそうで
ios13の機能にある最適化されたバッテリー充電をios12で使えるtweakない? バッテリー80%まで充電したら充電やめる機能なんだけど
>>372 その機能は充電を止める訳では無く次回充電から外すであろう時間帯を学習し 80%で一旦止まり残り20%を次に外す時間帯間際までゆっくり充電する機能
フォックスリバーの脱獄の仕方を教えて下さい うんこばーでは無理みたいです
>>380 は?普通わかるだろ
ゲーム関連か嫁関係だろ
>>381 ゲームだよ
PMP起動した1回目は使えるんだが一旦切ってまた起動すると真っ白い画面からフリーズして再起動かけるしかなくなるんだよ
苦肉の策だが1回偽装したらtweek消して使うときにまた取って1回使ったら消す のくっそめんどいことしたらなんとか使える 1日一回偽装出来ればokだからまだ負担にはならないが
iOS Ninja 復活しています。 unc0ver インストールできた。 とりあえずしのげた。
Repro認証切れたまんま使ってるとなんか支障有る?
今日から海外出張なんだが、現地SIMを挿して認識しなかったから、Safariのキャッシュを 消して、ninjaのuncoverが起動することを確認してから、機内モードで再起動した。 ところが再起動直前にicleanerをかけたのが関係あるか不明だが(関係あると思えないが)、 再起動したらuncoverの検証が必要とか言われて起動できなくなっていた。 仕方なく秒速で機内モード解除&検証してuncoverを起動したが、そんなときに限って 脱獄に失敗してまた再起動…。 もう一度検証するため機内モードを解除して試みたが、今度は完全に検証できなく なっていた…。 出張先であまり身動きとれない中、入獄生活とか絶対イヤなので、仕方なく会社PC (MacOS)で再度IPA入れ直して脱獄した。(これはこれでなんか気持ち悪いんだけど…) ということで、「俺再起動しないし、署名切れでも機内モードでいけるしょ!」とか 思っていたら、意外に久々のオペレーションに焦ったという話でした。
Mac持ってるんならcheckra1nでええやんアホなんか
これでリプロ認証切れがほぼ全員か エラー通知が頻繁してウンザリ 充電も30%になったら毎度になった はよ更新きてくれ
AltServerで毎週入れたらエエだけやん アホかオマエら
>>391 通知がうざいから更新されるまで削除することにしたわ
ここ見てたら更新されたら誰かしら書き込むだろう
Appleとのイタチごっこに疲れたのか今回の対策が突破できなくて諦めたのかどっちなんだろう
最近AppStore++で古いバージョンにダウングレードしようとすると、AppStoreが落ちるんだけどおま環? App Adminも試してみたけどこっちも落ちるし困ったわ
試しになんかダウングレードしてみたけど落ちないなぁ
ReProvisionの後継を少し期待していたけれど、 諦めてMacOS環境を作った。 いったん作ってしまうと楽になった。
>>398 何回か試してみたらAppStore++でダウングレードできたわ
>>397 俺のやとver0.9.7やと落ちるから0.9.5にしたらいけたで!
>>395 通知オフにしたらエエだけやろ
アホかオマエは
コレなんやねん
>>388 そもそもなんでNinja版なんかでのほほんとしてられるんだ
企業署名なんかいつ切れてもおかしくないのに
リプロビジョンごときでみんな騒ぎすぎだ
当面は週に1回USB刺すだけだろ
リプロビジョンのアンインストールってどうやんの?長押ししてもダメだけど
>>411 アホは脱獄しちゃいけませんってママに教わらなかったのか?
DLEasy最新版にしたら設定画面がこんななってるんですが解決策わかるかたいらっしゃいませんか?
iPhoneXS iOS 12.0.1です。
諸先輩方教えて下さい。ios13.3で脱獄してつかってたんですが電池とか時計の所がEXITとでてます。これをもとに戻すにはcydiaでインストールしたものを一つづつ消して行くしか方法はないですか?
>>417 DLeasy更新きてたのかと思っていま更新してきたけど
普通だわ
一旦消して入れ直したら?
他のtweekをアンインスコするのと一緒に決まってんだろ
>>417 俺は大丈夫だよ。
iPhone 8
iOS12.4
>>418 セーフモード
そこタップしてリスタートでええと思うよ
>>420 CydiaならCydiaのインストール済一覧の下のほうから
選択して削除。
12.4にrootlessJB4を入れたいんだけどcydiaimpactorは今どうやってもエラー吐いて使えないしignorとかからも全部リンク無くなってるけどどっか入れられるとこないかな? 一旦他ので脱獄したけどipaインストールしようとしたけどそれもエラー吐いて出来ない
>>430 Windows → AltServerPatcher
Mac → AltDeploy
でいいんじゃないかな?
Iosninjaで脱獄してCydiaのアップデートをしたら、Cydiaが立ち上がらなくなりました。 Restore root fsと Cydiaの再インストールもしましたが、やはり立ち上がりません。 一度入獄して再度uncoverで脱獄したら治りますでしょうか? iphone7 ios12.4です。
すみません、自己解決しました。 Cydiaのキャッシュ消してre jailbreakしたら行けました。
ついでにinstagram++がインストールできなくなりました。
これ解る方、いらっしゃいますか?
>>434 日本語が理解できないの?
それとも中卒レベルの英語すら理解できたいの?
理解できずとも表示されてる文字を翻訳サイトに突っ込むことも出来ないの?
今持ってる板は蒲鉾板なの?
それとも全部試した上で聞いてるの?
解る方って聞いたんだけど? アスペかよ。お前の方が日本語理解出来てないようだけど?
>>436 多分お前以外全員わかるぞwwww
まぁお人好しさんが教えてくれたらいいね^_^
>>434 iPhone内に競合するパッケージがあるって事
そいつを解決しないと入らないよ
>>434 unlimappsリポ内のuasharedtools2つを入れろ
>>440 ありがとうこざいました。おかげ様で無事インストール出来ました。感謝感謝です。
>>443 ios13スレいけや
ただでさえ過疎ってんだから
iOS12でcheckra1nしてるんなら、ここでいいんじゃない。 この端末もそうだし、何が原因だかわからないけど、毎日固まってたのが解消して、とっても快適。
iOS13民だけどガチでスルーした方がいいよ バグてんこ盛りで実用に耐えない、それも相当深刻なレベルで
>>428 別にインストール済から探さなくても検索で出してもいいしね
ていうかここまでTweakアンインストール経験無しでひたすら増殖だけの脱獄生活送ってたってのが怖いな
朝起きたら再起動しちゃってたw ウチには骨董のPowerMacG5しかないからAltServer使っとくか
13入獄環境より12の脱獄環境の方が安定してるぞ 13もだいぶマシにはなったがWebview周りがまだイカれててメモリバカ食いする
ドラクエウォークアプデしたら脱獄対策されて起動できなくなった・・・
>>455 マジ?しばらくしたらメッセージのポップアップ出てこない?
もちろん位置偽装、改造するようなアプリは入れてない
わかった、Liberty Liteのせいだった 起動できる人のレスなかったらそのままだったわ
再起動はしてないのに 一部脱獄アプリが無効化されてしまう現象どうにかならんのかな dock透明化とかアイコン5個にしたりとか そういうのは有効なんだけど 設定のところに出るアプリ全滅 ちんくるの広告消すやつも無効化されてしまう
lineの無料スタンプ、友達追加しなくてもいいtweakって今あります? line Toolsが機能しないので
>>461 どうしてなんだろなあ
リスプリングしたら全部無効
cydiaは起動できるし使える
>>463 PreferenceLoaderの不具合かな?
最新は2.2.4~beta1
ウンコさんって二つあるけど、どちらがオススメですか?
>>463 xCon入れるとCydiaその他が起動しない
iCleanerは起動できるのでxConのPreLoad無効にしてリスプしてから削除
なんてことをやったことはあったけど
何かが相互で干渉してるとか?
ウンコ使ってるやつは忍者復活、死亡に一喜一憂してんのか
一回入れたらVPN使った回避方法でどれだけ署名切れても問題ないからもう忍者にしてる 永久脱獄できないしReproのかわりもないもんしょーがないね
>>473 A12持ちだけとX買い増ししてXSはサブ機になった
傷が一つもなくピッカピカでバッテリーも97あった
当たりの端末やったで
もう一台買おうか検討中
BigBossの有料tweakが欲しいんだけど、Zebraから購入ってできないんだね
>>475 Zebraも何もBigBossのtweakはもう購入できないぞ
>>474 maxからxはさみしいから5万で8+の赤買ったった
届いたら充電サイクル3回のド新品やったわ
>>470 普通に母艦から1週間署名のほうが大多数だろ
tools4hackさんの記事だとiOS12(A12)でactivator使えるはずなのに、指定のリポジトリからactivator入れてもロック解除した瞬間セーフモード行きに、、 同じ症状の人いません? やさしい方おられましたらご教授お願いします、、! iPad mini5 iOS12.4
>>480 その記事のコメント欄を見てみろよ。
A12ではセーフモード行きになって使えない。
cydia impactorでunc0verインストールすればいいと思ってたけどうまくいかない。 ninja今ないし、方法もしかしてない? 消さなければ機内モード、Safari履歴消去で起動できると知らなかった。
できるサイトあるよ 詳しく言うとapple通報おじさんくるから詳しく言えないけどaxxxaxxxxでできるよ
AdBlockが全然Blockしてくれないんだけど
>>482 AltServer、AltServerPatcherは使いたくないの?
>>484 ありがとう、助かったわ。
>>487 いれてみたんだけど、最期のunc0ver選んでインストールのところで、なぜかうまくいかない。
Windowsだからかな。vb6が必要?
iPhoneが勝手に再起動してた。 機内モード&Web履歴削除 でも、unc0ver 起動しないんだけど、 再起動 機内モード&Web履歴削除、unc0ver 起動を繰り返したら、 そのうち起動するのかな?
署名が残ってたらできる 署名が消えてたら機内モード技も無理 署名は無効になったらある程度の時間経過で消える いつ消えるかってのはよーわからん 署名鯖をhostsで無効にしてどーたらってのはradditにあったが興味なかったので読んでないから知らん
sileoからアプリがDLできなくなった 対処法ご存知の方いらっしゃいますか?
>>488 最後はVmwareでMac仮想環境かな。
意外に簡単で、確実。
>>491 ありがとうございます。
署名 消ええてました。 ショボーン。
その後、Altserverが1/19にVerupしてたので、アップデートしたら、
unc0ver入りました!
>>486 ストアのは自分でドメイン入れて消すんだよ
リポとかで転がってるのはぶっちゃけ更新されてないからもう殆ど機能しない
いちたそのは意外と結構消してくれるけどアプリは未対応
つまりiPhoneのアドブロックはカス
cercubeの広告消すtweakってある? YT++からcercubeに乗り換えたんだが、cercube自体の広告が鬱陶しくて。
>>498 いままでYT++で金払わずに広告が消せてたから金払うのに抵抗あるんよな
つべ、カウントフリーのmvnoやとcertube,++やと対象外になるね、がっくし。
repro fix使える人と使えない人いるみたいだね
youtubeはichitasoのやつ使えば 広告消えてバックグラウンド再生もできるし それでよくね? ダウンロードはできないけど
cercubeは下の細い広告が何やっても消えなかったんだよ
ダウンロードはショートカット(旧workflow)のレシピで保存できるから困ってない 公式マークついてる動画は無理だけど
>>505 だからAdBlockで消える言うてんねん
アホかオマエは
>>503 3台やって全部ダメやったで
045と050と自署名とninja署名のいろんな組み合わせでやってみたけど不発
1台はリプロからのサインインもできなくなったw
>>506 youtubeだけiOS13が必要って言われるんだけど
youtubeの広告ってどれのことや 動画再生中に流れる広告? 動画一覧にある広告? 再生中に流れるCMはiPhoneだとないだろ?
同じアプリ複数インストールできる tweekしりませんか?
>>516 えっ?iPhoneのyoutubeアプリで動画見てもcm流れないだろ?
そもそもオレが見てる動画にCMが入ってないだけ?
FlicksForAll入れたらLINEが起動できんくなったー 今はUnSubで回避してるけど、tweak適用できないので他の回避方法知ってる方いませんか?
unc0verで脱獄してあるんだけど 文字入力、文章コピー、LINEロック画面でやたら固まることない? Tweakほとんど切ってもこれだからどうしようもない
>>522 再脱獄してもRespringしても同じなんだよね
iPhone6S使ってるから単純に処理に耐えられないのかとも思い始めてきた
>>523 同じ環境だけれど、そういう症状は感じないなあ。
>>521 6s+で同症状起きてる
けどすっぴんだとならんのでなんかのtweakのせい
めんどくさいんで特定はしてない
カットでなくコピーなら固まらんので俺んなかで重要度は低い
フォルダの中にフォルダを作りたくてSpringtomize4を買ったんだけど、バグってる? フォルダの中にフォルダ作ってもすぐ追い出される ios12.1.2 iphone7
>>521 まずiCleaner入れて一回シャットダウンしてから再起動してu0でLoadTweaksをオフで再脱獄したあと
リスプリングせずにicleaner起動してクリーニングかけろ
そんでリスプしたあとu0でLoadTweaksオンにして再脱獄
これで治るとは思うが
もしそれで治らなければAppSter入れて
それでCydiaTweaksのリストを保存(簡易と詳細の両方をメールで下書き保存)
それからu0でRestoreRootFS
もっかいu0で脱獄してリスト見ながら全てのTweaksをCydiaから再インストール
ただし既に公開が終了してる物については自分でdeb保存してたものをFilzaから手動インスト
ある脱獄アプリインストールしたらリンゴが消えないまま…終わった
>>530 脱獄とかは、やめといた方がいいと思うよ
冷やかしとかじゃなくて
ダメだSpringtomize4のバグっぽい ios12でフォルダの中にフォルダ入れるTweakって無い?
LINEのグループURL機能を有効にするtweak知らないですかー LINE Toolsが使えなくてお手上げ。。
>>535 ios12じゃ使えないでしょ
それが出来たら困ってない
>>538 調べりゃ15秒で分かるだろカスしね
FullFolderX
>>530 >>527 の手順ではicleaner起動して右上の削除ボタン押すだけ
SileoやZEBRAからアプデやアンイスト出来なくなったのですが何が原因として考えられますか?
最近、毎日のようにアプリ(特定のアプリではない)を起動するとappleidのパス入れろと聞いてくる なんでかわかりますか? 鬱陶しいんですけど
とりあえずicloudからログオフして再ログインしたら? 環境が全くわかんないからなんとも言えないけど脱獄関係ない気がする
EQEインストールすると純正ミュージックappのアイコンがEQEになるんだけど解決方法知ってる人いない? Tweak削除したらミュージックappのアイコンも元に戻るけど、再インストールするとまたEQEのアイコンになる メイン機、サブ機ともに12.4/Unc0ver環境でサブ機のみ発生 iCleanerやFilzaで関連ファイルの削除もやってみたが効果なくお手上げ
フルスクリーンのアプリ中にバッテリー残量確認できるtweak知りませんか? ステータスバーを強制表示とかコントロールセンターに表示とか。
>>541 何もいじらずだとOTAのみチェック?
Windows機しかないから今のとこAltserver使うやつがまだ一番手軽かな
>>552 昨日いじってて、何度やってもうまくいかなかった。
10じゃないと動かないんだな…7じゃだめなんだねorz
セブンイレブンのアプリを今日使おうかと思ったら脱獄検知されて使えんかった BreakThroughもLibertyも試してみたけど回避ダメだったわ
これか
そうかセブンイレブンアプリはダメなんだ。AndroidからiPhoneにうつろうと思っていて、Androidはrootとってると同じように 起動しないんだけどMagiskで回避できたんだよね。
>>557 ありがとう、HideJBで回避できました
>>550 ナカーマ
あー、バッテリー切れてしまったw
日頃から注意していたのになぁ
赤7きても、なーんも、乗らない
またきても、なーんも乗らない
ついてないときは、こんなだよね。。。
>>560 ごめん、これ本当に出来るの?
調べてもさっぱりなんだが・・・
久しぶりに来たんだけど今はreprovision使えないんだね cydia impactorでのuncoverインストールは可能なの?
checkra1nってMacやLinux専用って感じで Win7のオレには関係ないと思ってずっとスルーしてたけど Windowsでも動かせるのか… checkra1nて忍者みたいにインスコ出来るの???
出始めの時はMacのみだったと思うけど、checkra1nってLinuxでも可能なんだ
>>571 ウンコやキメラみたいにiPhone単体で脱獄できないから出先で入獄状態になったら家に帰ってPC繋いでcheckra1n起動するまで脱獄はできない
>>573 PCならばいけるんだな。ありがとう!
もひとつ…
入獄したらバッテリー減りがすごい早い。
iPhone8Plus iOS12.4
原因わからんorz
同じ現象の人、いない???
>>574 システムがインデックスでも構築しなおしているのでは。
>>575 あーそっか、じゃ待つしか方法ないな。
教えてくれてすまないね(-人-)
>>574 Windows機では動かない
Ra1nUSBってのはUSBメモリから脱獄機能のみのOSを起動するような物で脱獄するたびにPC再起動が必要
半端なHackintoshだね
>>577 windows機ってのは常識的にはpc/at互換機を指してるんで、
linuxなりra1nusbがwindows機で動かんっつーのは違うわ
>>578 Windows OS上では
に訂正するよ
>>577 >>578 ダメかorz
よかった、USBメモリ買わなくて。
危うく注文するとこだった、出来るもんだと思って。
サンキュ
いやできるよ? Windows上で動くアプリみたいなものでは無いから凄く面倒ってこと
>>582 オマエUSBメモリ持ってないんか?
コジキかカス!
リスプリング後に自動的にactivatprアクションを実行する方法わかる方いましたら教えていただけませんか。 やりたいことはリスプリング後自動でロック画面からアンロックです。
再脱獄は諦めて、ヤフオクで中古のxperia買ったw 電源ボタンが逝ってるんで、DFUモードに入れられないんだわ 忍者だけが頼りだったんだけどな
>>587 autotouchならリスプリング時に自動的に
アンロックして任意のアプリを起動したりが
自在にできる。
>>591 まさにautotouchで困っています…
自動起動をオンにしても、クラッシュしてリスプリングしたときに自動起動されないときがあります。
iOS9でオートタッチの古いバージョンを使用していたときは、充電開始をトリガーにしたら充電中の間はリスプリング時に充電開始になり動かせていましたが、iOS12にしてからなぜかそれもできなくなり困っております、、
>>592 なのでリスプリング後に自動でロック解除できれば、ロック解除をトリガーにスクリプト実行できそうと思った次第です
>>592 iOS12.4 unc0ver380 環境で自動アンロック動作に
問題が生じたことがないが、何が違うんだろうね。
できるできないで言えばできるはずなので幸運を祈る。
>>594 ありがとうございます。
iOS12.2 unc0ver AutoTouch 5.1.0 です。
そもそもAutoTouchの機能"自動起動"がリスプリング時に反応しなくなることがおかしいんですかね…
もう少しそこらへんを見直してみます、ありがとうございます。
モバ7、脱獄検知されます。 回避アプリありますか?
俺は何やっても回避できなかったから諦めてグリパチに切り替えると良いよ Linux版来たから脱獄復帰したけど、まだ色々開発が追いついてないな
XS 12.4 突然リスプリングが起きることが結構あるんだけど原因がわからない XenHtml Iconatorとかでホーム画面はいじってる
win版altserverでインストールする瞬間に動作停止するんだけどおま環?santaのとこ見ても難民だらけで解決せず
>>595 それ古くない?
AutoTouch 6にあげたら
もうすぐ13.3のツール出るみたいやけどオマエら13.3で待機するん? 13.3待機が推奨されてるけど。。
>>598 関係ないかもしれんけど
田舎なので電波が無くなると落ちやすくなる
あと機内モードとかにするとたまに落ちる
xs 12.1
GPS Managerを入れててアンインストールして、また再インストールした時に以前インストールした時の設定がまた再現されるんだけど、これって全部オールクリアしてデフォルトにできないのかな。
>>611 unc0ver入れたてなものでアイクリーナープロ入ってない状態でやんす
>>612 10分15分放置してもいけないす
お二方ありがとう
自己解決 りすとあるーとFS→強制再起動したら大丈夫でした
iPhone5s、checkra1nで12.4.4で脱獄したらバッテリードレインしまくり。12.4.3に戻したら解決...こう言う事も有るんだよなぁ~
なんとかしてinstagramミュージック使う方法ないかな?
>>619 ダメなの知って聞いてます。
>>617 あざす
iPhone XS 12.1 Chimeraで脱獄してるんだけど、再署名ができないから13.3に上げちゃおうかな・・・ 数日待てば署名復活しそうではあるけど、そろそろiOS13使いたい。 今13.3に上げても脱獄できるようになるまで、前例からいくと1ヶ月以上はかかるし悩む。
A12.A13でまだ13.3に上げてない人いるの?
>>623 futurerestoreに抵抗がないならそのまま維持してみれば?
13.4がリリースされるまでは13.3.1のshshが署名されてるから粘ってみてもいいかもよ
NotifierDotsっていつのまにリポ死んだ? 入れ直そうと思ったのに・・・
iPadair12.4.5 checkl1nで脱獄失敗します。
現状uncoverで週一でaltdeploy更新してる 署名更新切れにならん限り再起動しても大丈夫だけどcheckrainは一回でも再起動したら単体復帰不可やから移るのに躊躇
>>629 色んなPCで、やってみた?
Ra1nUSBの時は4台のPCで、できたの1台だけだった。
ra1nUSBでダメだったPCでも、bootra1nならうまくいったよ。
>>634 出来たって買いてあるのに鼻の穴膨らませて前のめりサポートせんでも
更新してなかった… お騒がせしました<(_ _)>
古いiOSって通信中にステータスバーにくるくるが表示されてたやん? アレの横棒版を表示させるTweakがあったと思うんだけど、調べても出てこないので知ってる方いたら教えてください。 検索中とか進んでるのか確認するのに便利なんや
>>639 KITTLoaderかな ただiOS12だったかarm64eに対応してなかった気がするので使えないかも
>>640 ありがとう!それでした
でも使えませんでした...対応待ちます
つまりどういうことだ
最近ケーブルに繋いでないと毎回バッテリー切れなんだが原因なんだろ
オレもなったから画面剥がしてバッテリー変えたら治った
iphoneはアマゾンでパーツ買って6回直してるけど、プラモデルと大して変わらんくらい簡単だから助かるわ
水密シール貼り替えなかったら簡単だけど、 ちゃんとやると剥がすのも貼るのもそれなりにテク要る
13.3のunc0来そうだし上げてくる お世話になりました
頑なにうんこ使いたいのか *゚゚・*+。 | 人 ゚*。 | (_) *。 。∩(__) * + `(・∀・ )*。+゚ ゚*。ヽ つ*゚* ゙・+。*・゚⊃ +゚ ☆ ∪~ 。*゚ ゙・+。*・+゚
A12Xの12.4.1って結局どうなったん もうFutureRestoreで13.3にするか
>>657 SEPはSHSH発行中のバージョンとFSしたいバージョンで互換性があればいい
ここ一ヶ月アプデも何もせずにただyoutube見てるだけなのにiPhoneだけ回線速度が極端に遅くなったんだけど CydiaもアプデしてないしTweaksも新しく入れてない Tweaksを切ると軽くなるんだけど 文字通りなんもしてないのに不具合出るとかこんな事あるの? 池沼クラスのバカにでもわかるように誰か解説しておねがい
>>662 Ramがうまく解放されていないとか
キャッシュ屑がたまってるとか
ちゃんと拭いたか?手を洗ったか?パンツは履いたか?
sleipnizer10.0.1来たが起動即クラッシュ uicache -aしても変わらず 10.0は使用時クラッシュですんでたが、俺環ではさらに改悪w 9.1.1に戻した 快適 ios13だと問題ないんかねぇ
autotouchって実行速度を1.1倍速にする事って出来ますか? 時間が進むごとに若干操作が遅れてきてこのままだと使えそうにないかも 初歩的な質問だったらスマン
x1.5, x2.0~と設定できるけれど、それじゃなくて? 追いつかないというのが何か分からないけれど、 Autotouchのluaは相当速いよ。 スクリプトの見直しが先じゃないかな。
アプリが一定の速度で動くとは限らない 画面情報取得してタイミングを合わせると安定するよ
今再署名できるサイトってどっかある? 朝起きたら電源落ちてた・・・ iPhone XS 12.1 Chimera
リストアしないでやっちゃった結果 3.7.0b脱獄のころではなんともなかったから気にしてなかったけど 3.7→4.0の脱獄では、確かに脱獄してるけどCydiaSubstrateを読み込まなかった CydiaとやらCleanerなどのアプリは起動できる 久々のアップグレードだったんでそのままRe-Jailbreakしちゃった 手は抜くなってことか(´・ω・`)
飛行機飛ばして騙し騙しやってる いまはどこも大丈夫だと思うninjaでさっきやった
reprovisionの052が来てる けどサインインできないのでダウングレードして05releaseでサインイン で、05のままで再署名できるんですけど。。。
今まさに署名してた\(^o^)/0.5~experimental8
reprovisionの作者さんが言ってた、appleの認証は変更が簡単らしくてイタチごっこ~みたいな話ししてたけど(
>>396 のような)
もしかして日本の企業によくある
パスワード3ヶ月たったから123456789a→次は123456789bね→次はcで→zまできたからまたaから
みたいな使い回ししてたりして……
ignitionだと混んでるせいかChimera落とせんな tweakboxもninjaもダメだ
この一ヶ月以上rebootせず済んでた人も今日明日署名しといた方がいいと思います(´・ω・`) certificate情報は消えてるはずなので、すぐ再署名できると思いますよ
submitDevelopmentCSR: Maximum number of certificates generatedってエラーが出て reprovisionでサインインできないわ 05releaseも052も駄目
iPhoneXS 12.4 ホーム画面ダブルタップでスリープ出来るアプリでCephei必要ないTweakありませんか
>>683 いまリサインしてみたけど問題なくいけました
Revokeしてみたらどうだろう
PCあるならImpactorの方でもRevokeしておいたほうがいいかも
どうせすぐだめになるしRepro今更使う必要ないやろ
復活してる間は使うわ わざわざPCに繋げるのだるいし
iPhone XS 12.1 Chimeraで脱獄済み Futurerestoreで13.3にしようと思うんだけど [Error] Device ApNonce doesn't match APTicket nonce と出てしまう。 いろいろ調べるとnonceのセットでしくじってるみたいなんだけど 13.3のshsh2開いて<key>generator</key>の下に書いてある 0x11111・・・がセットする値だよね? セットの仕方は再起動して脱獄する前に、Chimeraでセットしてそのまま脱獄で合ってるかな?
ReProvisionの真ん中虫眼鏡→Manage Certificates→Revoke All Certifitates でAltserverのアカウント情報を消してやったら、無事にReProvisionでサインイン出来ました
複数台かつメインSE13なので当面13で良いかな 林檎は重さを何とかしろ
>>604 ストレージのその他が肥大して容量食ってるので消したいんですが効果的な方法をご教授下さいm(_ _)m
>>697 safariのキャッシュ消す方法とVPN使えば署名がいくら失効しようと使えるじゃん
あれでどうにかしとけばええんちゃう
ウンコの署名が切れたときにキャッシュ消しってのをやろうと思ったけど そもそもプロファイルが消えてて出来なかったわ
12.4.1のXSに入れてるやつ 他に便利なのあったら教えてくれ AlarmGroups: 2.0.3 AlarmVolume: 1.3 AnimationsBeFastPlus: 3.3 AppGrid: 0.0.2-2 Apple File Conduit "2" (iOS 11+, arm64): 1.1 Appster: 1.0.1-1 Arkrome: 1.012 AskBeforeCalling Too 12: 1.0.0~beta18-7 AutoLockToggle (CCSupport): 0.1-3-1 BackgrounderAction for CCSupport: 0.1.0 BadgeCleaner2: 0.0.1 CocoaTop: 2.0.2-1+debug ColorBadges (Packix): 1.4.3 ColorBanners 2 (Packix): 1.2.4 DebKeeper12: 1.0.5 DictMojiX: 1.4.2 Filza File Manager: 3.7.4-2 Flex 3: 3~EarlyAccess4 FlicksForAll: 0.0.8 Keyboard Accio: 2.3.5 KillBackgroundXS: 1.0.5 LowBatteryBanner [Public]: 1.0.2 MiscSettings: 2.4.2 NewTerm (iOS 10 – 13): 2.4 Notchless [Members Plus]: 2.1.12 OneNotify: 1.3.1 OpenSSH: 7.9p1-3 Placeholder: 1.3 PowerSelector (iOS 11 to 13): 1.2.6 PrimalFolder: 0.0.9 QuickCC: 1.0.4 ReProvision: 0.5.2~EOL Safari 13 浏览器增强: 0.0.1-2 SilentScreenshot: 1.2 Sleipnizer for Safari (iOS 9-12): 9.1.1 Spotilife: 1.1a SwipeForMore: 1.1.7 SwipeShiftCaret: 1.9 Sylph: 1.3~Beta.1 TinyBanners: 0.5.3 TwinkleAdKiller: 0.1-3 Ultrasound: 1.2.9 Zebra: 1.0.7 iCleaner Pro: 7.8.0
>>701 iCreaner、トグルスイッチ効いてる???
>>702 どういう育ち方したらそこがrになるんだ
>>701 このような一覧を簡単に出力する方法教えてほしいです
>>674 この固まって勝手に再起動する症状は根治出来ないのかね
>>701 Tap Tap Lock
AnyKeyTrackpad
AutoUnlockX
CCModules
RealCC
NoCameraShutter
NPurge
Snapper2
>>701 SSH Toggle and Port
find on pageの代替tweakってある? ページ内検索したいorz
>>711 サファリなら脱獄しなくても下のタブからページ内検索できるよ
>>712 おお!初めて知った(´д`)
感謝感激雨アラシ
safariなら普通に上のURL欄に入力しても検索できるよ 文字入力すると一番下に『このページ(○件一致)』って出てくる
>>709 AutoUnlockXいいね
通知見たい時あるしイラネって思ってたけど通知無い時だけ作動するように出来るぽいし使ってみようかな
あとTap Tap Lockも便利でいいね。同じようなのでFast-LSっていうの入れようとしたらA12で動かなくて諦めてたから助かる
RealCCはQuickCCに同じ機能入ってる
シャッターはplistリネームで消してる
NPurgeはOneNotifyが同じ機能
Snapper2は使わないかもしれん
AnyKeyTrackpadは説明見てもよく分からんかった
純正でもスペース以外3D touchでトラックパッド開くよね?
とりあえず上2つ使ってみる。ありがとう
>>710 SSHはまぁ使わない時はオフにした方がいいわな
ありがとう
課金してGPS Manager使って位置偽装してるんだけど、最近Zenlyだけ本当の位置から20~30km以上の位置を指定すると、偽装前の位置のまま動かないんだよね。 他のアプリはできる。 自分だけなのかな?Zenly側の対策?原因として何が考えられるかな。再インスコとかは試したけどダメ。
Checkra1nで脱獄しているiPhone7の入獄方法は、すべてのコンテンツと設定をリセットで良いのでしょうか?バッテリー使用順位が表示されない不具合があるもんで。
ipaの個人署名って月に何回までとか制限あるのですかね?
>>721 ありがとう、そうなのか。
1ヶ月ちょっと前までは問題なく機能してくれたんだけど、最近は偽装するのに何度かやらないとダメなのよね。
※例)60km先なら20km毎に3回動かして偽装したい地点に持って行く。
ゴーストと干渉って事はZenlyの仕様との兼ね合いだから、どの偽装ツールでも一緒って事よね。
先の通り、手間かければどうにかなるんだけど、以前のように一発でパーンと設定できないかなあ。
なんかいきなりこんなん出るようになったんですが何かわかりますか?
sleipnizerの10はipadやと起動即落ちになるな 9ならいける
audio recorder 最新のものは不具合あるっぽい 入れたらすべての通話が機械音→切断される
>>732 アプデ来たね。私も機械音みたいなのになって困ってた。このアプデで治ってるといいな。
>>730 HYIかそこらから入れた割れじゃないの
sleipnizer最新ver,ブラウジングページ残しで、他アプリやスリープしたりでサファリ立ち上げるとその度にページリロードするなあ
>>727 クレカとか銀行アプリとか入れてんのに脱獄って、、。
YouTubePatcherのためだけに脱獄した者なんですが 何か脱獄の弊害ってありますか? スマホゲームとか一切しません
>>739 えっ?
逆に入れてないの?
銀行系とかクレカ系とか普通に入れてApplePay使って普通に脱獄してるよ
どっちも便利だし今やなくてはならないもの
>>744 情報ダダ漏れとも知らんと。。
アホなやつ
iphone5くらいからずっと脱獄してるけど 実害一切ないから関係ないわ
情報漏れるってどうやって。まあ脱獄したらrootパス変えるのは常識だけど。
>>749 もちろん入れたtweakのgとoも変更済みで権限もしっかりみて外部サーバにデータ送信されてないこと確認してるんやろうな
銀行口座とかクレジットカード番号とか抜かれてるかもしれないが明細見る限り今まで被害はないし 実際そんなことあれば騒ぎになってるよな それ以外の個人情報なんて脱獄関係なしに漏れまくってるし
Cercube下の広告消えなくなってない?ログインできないし様子見かな
脱獄云々より割れが問題なんだけどなぁ 立派な犯罪だし、たった数ドルすら払えないような生活してるのかと
XS 12.4.1 AppStore++やApp Adminでストアアプリのアップデートブロックが効かないので手動で現在のバージョンを最新or最新より上に書き換えようとしたんだけど、書き換える部分ってInfo.plistのCFBundleVersionやCFBundleShortVersionStringだけじゃダメなんかな 書き換えてキャッシュ消したり再起動してもアップデートに表示されたままなのよね
>>756 書き換えたアプリを「インストール」しないと意味ない
まずアンインスコ
PCにないとかで、必要なら先にipaを作っておく
ipaの中をいじって再インスコ
>>756 アップデートブロック効かないの?
ちなみに12.4 u0だから参考になるかはともかく
LoadTweaksをオフにしてJBすると何度リスプしてもそうなる
LoadTweaksオンでReJBするともちろん治るけどそうしなくてもCydiaからAppStore++なりAppAdminなりを上書きインストールすれば治る
>>759 LoadTweaksはオンだなー。
++の再インスコもダメ。Block UpdatesをタップするとApp Storeが落ちる
>>760 ++のバージョンを0.9.5にしてみて
俺の場合0.9.7以降は長押し時点で落ちてた。
それってaFixToAppAdminをいれてないとかじゃないの?
>>761 最新のを入れてる(0.9.8-7)
最近アプデ多かったから直ってるかも?って期待してアプデするんだけど結局ダメだから書き込む事にした
>>762 0.9.5でもダメみたい
長押し自体は効くし、アプリのダウングレード等も出来る
ただアップデートブロックは落ちる
>>763 SANTAが紹介してた時に試したけどその時はダメだった
確か1月とかだったから色々変わってるかもしれん、後でまたやってみる
ウンコがunsuportedと表示されたので、かくにんしたら13.3.1になってた。
0.9.8-4 アプデは正常にできるよ あとダウングレードも◯ ブロックは非正常
写真アプリのゴミ箱機能が無くなった 最近削除した項目に入らずにいきなり消去される様になったんだけど原因何
XSの12.1、固まって落ちて脱獄できなくなった。 待つしか無いか。 こないだは2日間再起動すらしなかったからまだマシか。
12.4.5環境でsafariの動画再生速度弄れるtweakだったりflexのパッチとかない? videopaceは12.1.2で動いてたんだけどね...
>>758 >>757 だけど、iOS13からはiTunesMetadata.plistの2行だけじゃすり抜けてアップデート仕掛けてくるようだ
-----
<key>copyright</key> ← 42行あたりにある
~
~
-----
最後の
</dict>
</plist>
を残して上の部分を全部消してイケた
12.4のときは2行で済んだけど
12.4.1以降はわからんのでいちおう参考まで
ipa編集ツールはExpLzh, ipaインストールツールは3uToolsを使用
2週間ほど電源切って、今電源入れたら脱獄無効になってたから unc0verサイト開けると前はjeilbreakみたいなボタンあったけど、 それがないのでTap to Install押したけど、変なアイコンはできるけど 起動したら「正しくインストールできませんでした」みたいな表示になる。 これってもう再脱獄できない?
>>778 unc0verサイトってなんやねん。
調べもせえへんわ、jailbreakのスペルはミスるわ...お前みたいなキッズが脱獄しようなんざ、83センチは早いねん。
>>780 お、そかそか。
じゃけんググるとこから始めましょうねぇ~
ディスガイアRPG 起動してから数分で落ちるんですが、通常起動出来てる方いませんか? liberty Unsub breakthroughはダメでした FLEXでisJailbrokenをFALSEにしても落ちます
ディスガイアはアプリになってたのかここで知るとは思わなんだ
>>783 脱獄してると起動してから1分でクラッシュしちゃうけど、歴代ストーリークエストとかあっておすすめだよ
スレチごめん
Ra1nからUnc0に切り替えて、再起動時の仮入獄状態ならクラッシュしないか試そうかとも思ったんだけど、アプリ1つの為にいちいち再起動するのは辛い...
Twitterで日本人がカーネルレベルのバイパス成功させてポケGOとかFGO動かしてたけど、リリースされてないんだよなあ
公開したら解析されて対策されちゃうからなあ 難しいんだろうね
脱獄対策回避ほしい人(フォロワー)の中にチート関連のことをしている人たちが居て(もはやそんな奴らばっか)、そんな奴らの助けにはなりたくない、みたいな。 だから身内だけに公開してる感じだった気がする。
>>785 カーネルレベルだから対策できないんじゃない?(知らんけど
ググって環境にあった回避使え ない?とか言われてもお前の端末知らないしIOSのバージョンも知らない 脱獄検知の回避はアホみたいにある
rootlessjb3 ・CydiaやSileoは動作しない 解散
Androidでcheckra1n動くようになったからサブのiPhone脱獄します
>>796 なんか思いっきり勘違いしてないか?ww
[News] It is possible to run checkra1n from an Android device! redditのこれのことかと
むしろiPhone7ならcheckra1nでAndroid走らせることが可能になった
Chimeraの署名が切れてないサイトあれば教えて頂きたいです。お願いします
そもそも脱獄してるんだったら自分で入れたら? Reproも蘇生してるのにわざわざサイト使う理由があるの?
そうかA12でsetnonce出来ないからfuturerestoreできないのか・・・
HostsBlockerToggleの作者さんがiOS12のテスターを探してたらしい
https://mobile.twitter.com/petitstb/status/1208736987873562624 不具合があって取り下げられたバージョンはこうなる予定だった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
iOS12.1 Reprovision 0.5.2-EoOL なんだけど署名が更新できない CertificateをRevokeしても再ログインしても更新できない エラーもでるわけでなく進行サークルが100%になっても失効したまま 解決策わかりますか?
>>822 朝、署名したとこや
なんも問題ないで
オマ環ちゃうのん?
>>809 再起動入獄のiOS12.0でAltServer使えなかったしマジで助かった、ありがとう
もしかして、AppValley復活してる?4.0.3だけど
今は知らんけど昨日はcokernutx生きとったぞ?
cokernutx今朝インストールしようと思ったけど出来なかったから死んだ?
あらま 上でappvalley復活って書いてあるけどそっちは?
再署名を待ってるより中古の安いpc買ってきた方が幸せになれるぞ
NanoPi Neo2 Black metalのビジュアルがカッコ良すぎて、 アレを持ち歩きたいがためだけにcheckra1nに転ぼうかと考えてる俺がいるw
>>835 調べてみたら白いじゃん!
blackmetalじゃないじゃん!w
すまんw
NanoPi NEO2の黒基盤の上位版がBlackで、
それに極小ディスプレイ付きのメタルケース驕ったやつなw
https://www.friendlyarm.com/index.php?route=product/product& ;product_id=276
カッコいいw
んで、ここにこれにcheckra1n突っ込むプロジェクトが
https://ra1nbox.com ra1nboxはnanopi neo2あれば作成可能
電源入れたら使えるセット済みがここで17000円程で買える
メタルケースのnanopi blackは5000円程
バッテリー搭載じゃねぇのに持ち歩くんかいな コンセントもUSBケーブルも必要とかあんまりスマートじゃないな
もうすぐX専用の4000mahなバッテリー付きのスマホケース型も出てくるけどな
cydia substrateからsubstituteに変えたらbb2cadkillerが効かなくなった。。。
>>844 初回は3回くらい再起動しないと脱獄状態にならんかったから何度もやることをお勧めする
>>843 追記
あとradikoが動かなくなった
致命的なんでcydia substrateに戻した
substrateのままの者ですが AppStoreアプリが脱獄後に動かないときは再起動して非脱獄状態でいったん起動して終了してから脱獄すると脱獄後も動くようになる事があるので、それじゃない?
>>850 一応やった
削除して再インスコもやった
再起動再脱獄リスプも何度も試した
スイッチャーでは画面立ち上がってるんやがな
12.4のiphoneとipadで同じ症状なんで俺環のセンも薄いと思うんやけどなあ
SuperZoom
1.0-2+debug
https://misterapple.github.io/r0m1xrepository/ リポジトリーが消えてるんだけど引越し先分かる方いませんか?
igame gurdian ios12で使えてる人おるー?もちろん正式版で
13.3.1波置き去りですか? 置き去りにしたあの悲しみは
ios12で脱獄してる人に聞きたいんだけど 画面収録でマイクが機能してる人いますか?入獄状態にしたら問題なく機能するから間違いなく脱獄が原因なんだと思うけど
DLEasyって進化してたんだな 使いやすくなってたわ
YouTubeアプリにダウンロードタブが追加されてるやつな
>>868 再起動で復活するんやったら文鎮化ちゃうやろカス
RootlessJBはもう12.1.4には対応しないよなぁ… unc0の入獄モードの話もいつの間にか無くなってるし上げ時か
13に上げれるなら上げればええんや 6使いだから12までや
アマゾンミュージックはどのバージョンが使えますか?
>>876 アマゾンは聞けない音楽多すぎでApple Musicに移行したわ
アマゾンミュージック、893だめでした。 古いバージョンを使ってるから新しいの入れろと出ます。涙
>>875 GitHubの画像見ればわかると思うけど12.1.4対応してないよ
>>881 うろ覚えだけどアンインストールしてからするんじゃなかったけ?
>>882 どの画像を指してるのかわからないけどiOS 12.2は対応してて、iOS 12.1.4は対応してないことなんてあるんだね
>>884 本当だ
最新版インストールしてみたけど、表記ではiOS ~12.1.2になってるわ
>>884 ありがとうございました!
アンインストールして入れたらできました!喜
>>886 安価ミスってるせいでRootlessJBで脱獄できたように見えたわ
↑我慢できなく脱獄対応バージョンiPhoneを中古で買ったよ
AltserverっていつからWin7でいけるようになったの??? 初めでたての頃使えなかったけど…
まじか。uncOverを今やってみてるけどnot foundになる。OneDriveにうpして URL短縮してるけど
>>897 なんとか解決しました。Altサーバーで今度からやるよ
ストレージが一杯に…
1Gや2Gあるアプリを削除しても一向にストレージ容量回復しないんだけど何故…
その他が埋め尽くしてる
削除方法ない?もしくは同じ症状になった方の解決法教えた頂きたいです
unc0ver使えなくなってしまうので 初期化は出来る限りしたくないのです iCleanerProでは何度か掃除しましたが削除されるのは 60MB前後のみ…
>>899 ゲームのキャッシュじゃなかろうか?
ゲーム全部アンインストールすれば
ゲームはMJのみですね…
再起動、iCleaner共に数回
写真1.5Gアプリ容量17Gくらいに対して
これ
諦めるしかないんですかね
現行iOSに復元したとして単体脱獄対応してるものありますか?
普段PCのiTunesでバックアップってやってる? ずっとやってないと溜まってく場合があるそうだよ
>>908 リスプじゃなくてpower offからの起動やぞ?
powerselectorとかのrebootもあかんぞ?
ほんまにそれであかんねやったら、
pcに3utools入れてClean Garbage試せ
3utools入れてiphone繋ぐ前にpcもiphoneも一応念のためネット遮断してやれよw
PCでのバックアップはほぼしてないですね それも原因の一つなのか 電源長押しからのスライドオフですよね? 3utoolかー丁寧にありがとう macしかないんだ…
下記、AltStoreインストーラが動作しない件について教えてください。
手元にWin10Home 64bitのPCが3台あるんですが、
AltStoreのインストーラが動作するPCが1台だけの状態です。(この1台は借り物です)
ほかの2台では、AltStoreの菱形マークはタスクトレイに出現するんですが、実行しても反応がないです
(入獄してやりなおしても、反応があるのは借り物のPC1台だけです)
先日、借り物のPCで、この記事を参考に、Unc0verで脱獄はできました。
https://tools4hack.santalab.me/howto-install-unc0ver-in-altstore-for-windows.html ・前提の作業(iCloud, iTunes(MS版じゃないほう)のインスコとサインイン、あとIPAのパッチは完了している
・それぞれ、Win10のビルド番号は同じ
・すべてユーザ名は半角英字
・すべて管理者権限
・ウィルス対策ソフトも同じ(ESETを使用。ウィルス対策ソフトがジャマしてくるので作業中は一時的に停止してます)
AltStoreインストーラを動作させるのに、なにか必要なソフトや、要件などあるのでしょうか?
(.NETフレームワークの特定のバージョンが必要など)
なにか情報ありましたら教えてください。
>>913 自分の場合は何が原因だったのかは分からないけど、
新たにユーザーを作って一からやり直したらいけたよ。
それをやる前は何をやってもダメだった。
で、その後、試しに既存のユーザーでやってみてもやはりダメ。
何が違うのか…
これでダメだったPC2台がいけた。
間違いなく俺環だろうけど参考までに。
>>914 情報ありがとうございます。
ダメだったPC2台で
試しに新しく管理者権限のユーザを作成し、試してみたところ、動作しませんでした…
そして、動作していたPCに管理者権限の新規ユーザを作成して試したところ、
・新規ユーザだと動作しない
・既存ユーザだと、以前と変わらず動作する
となりました。
ほんと、何が違うのか… って感じですね。
>>916 試して頂いたのですね。
こちらこそご丁寧にありがとうございます。
私と逆パターンですね…
ホント、何が違うんだか…
macで掃除出来るツールあるのですか? xcodeでunc0verインストールするくらいしか使ってないのですが
>>911 >911 名前:iOS (ワッチョイ 56c7-UTn4 [153.156.203.20]) Mail: 投稿日:2020/03/23(月) 16:07:45.72 ID:v6agMjRv0
>PCでのバックアップはほぼしてないですね
>それも原因の一つなのか
>
>電源長押しからのスライドオフですよね?
>3utoolかー丁寧にありがとう
>macしかないんだ…
macあるの?
>>909 >909 名前:iOS (ワッチョイ 0729-s/Up [36.3.231.185]) Mail:sage 投稿日:2020/03/23(月) 14:46:52.88 ID:j9koN4Xr0
>普段PCのiTunesでバックアップってやってる?
>ずっとやってないと溜まってく場合があるそうだよ
? 理解力がなくてすまない 何を伝えたいのかが分からない
>>922 大丈夫
多分ほとんど人が同じ事思ってるはず
何でMac持っててiTunesでバックアップしないの?
そもそもリセットしたら入獄すると思ってる時点でアレだ
>>939 そりゃwin版のチェックレインが出れば盛り上がるさ
A12xでsetbootnonceできるようになった?
今、ios12.4でunc0ver3.7.0-b4使ってるんだけど4.3.1使うとsubstituteになるのかな?
>>947 え、おれなんか1/8インチジャック付きやで?
ロック画面にスケジュール表示できるやつなんかねぇかな lockinfo intelliscleanx はもうダメぽ
>>950 それね!
俺もかなり重要なアプリなんだよねー
Jカレンダーってアプリで代用してるけどJBアプリ以外にも何かないかなぁ?
>>951 あ、ロック画面か
Jカレンダーはウィジェットだった。失礼!
5sのシムロック解除したいから脱獄したいんだけど、脱獄後になにしたら解除できる? 教えてエロい人
いまさら5sなんかで何するんだよ 7とか安売りしてるからそれでやった方がいい
聞いてもない事で説教はじめる人って 人生に失敗した憂さをネットで晴らしてるんでしょ?
>>955 正確には昔はできたけど今はできるtweakがない
関係ないわけじゃない
>>954 現状、5sのsimロック解除方法は2通り
ゲタを履かす方法とファクトリーアンロック
ゲタは数百円から数千円
中華サイトで直接買えば安い
iosのバージョンアップやapple、キャリアの対処で突然使えなくなる可能性はある
その場合、ゲタの製造元が対処してくれたりしてくれなかったりその時にならんとわからん
ファクトリーアンロックはそういう業者がネット上にある
imei番号を送ると端末自体を遠隔でアンロックしてくれる
費用は1-2万
これするならseの中古買った方がいいかな
まあキーワードは与えたんであとはぐぐれ
脱獄したいからアンロックするならわかるけど アンロックしたいから脱獄するってどこ情報なんだ
3Gだか3GSあたりはultrasn0wでSIMロック解除できた気がする
毎日決まった時間にリスプしたいんだが何かいい方法ない?
話し中でなかなか繋がらない番号に自動で繰り返し発信するtweakもしくはアプリ無い?
>>970 混んでるコールセンター用かな?とは思うけど悪用できるしなあ
あっても公開されてないような
win用ならブラックホールでできそうだけどw
久々にLINE2入れてみた! が、「サーバーに接続出来ませ」 使えねーじゃねーか‼︎
Avertasをタスクバーを表示させるためのTAGE代わりに入れてるんだけど Activatorのジェスチャーでもできるわけで Tweakを入れることとジェスチャーを増やすこと、どっちのほうがバッテリーに優しいんだろ?
マクドナルドのアプリが立ち上がらんくなったな モバイルオーダーはいけるけどクーポンとデリバリーが起動しないや liberty lightで回避できなくなった?
>>976 起動時に警告されるだけで普通に使えるけど
マジかークーポンの方は即落ちるしデリバリーは最初の画面で固まる ちなios12.4のiPhoneX キメラだわ 個体差あんのかなぁたかだか数十円だけど不便だ…
>>976 4.0.46のマクドナルドアプリ使ってるけど回避系一切なにも入れずに使えてる
>>976 4.0.48で行ける
それ以降だと脱獄対策されてる
脱獄対策されてるか?オレのuncover脱獄ios13.3 iphone xでは問題無く動いてるぞ。ビックカメラのアプリは動かないけどな!
5.0.2 (80) で問題ない 最初にJailbrokenて警告されたけどあくまで警告されただけで 次はLiberty liteでマクドナルド指定したら警告も出なくなった
キメラ入れたいんだけど、今署名生きてるサイトない? iPhone XS 12.0.1
safari、pdfみてるときリロードが起きるバグない? なおせないかな。
すいませんどなたかオートタッチのクラックレポ教えて頂けませんか?
今更Phoenix使いたいんやけど… 32bit iOS9.3.5だとalt Serverインスコ出来ないんだな。 困った
>>993 もう見つけたからいいわバーカうんこチョモランマ
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 116日 23時間 21分 12秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250629080639caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1576459010/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【Jailbreak】iOS 12.x 脱獄スレ Part10 ->画像>30枚 」 を見た人も見ています:・【Jailbreak】iOS 12.x 脱獄スレ Part3 ・【Jailbreak】iOS 11.x 脱獄スレ Part2 ・【Jailbreak】iOS 12.x 脱獄スレ Part7 ・【Jailbreak】iOS 12.x 脱獄スレ Part3 ・【Jailbreak】iOS 12.x 脱獄スレ Part1 ・【Jailbreak】iOS 12.x 脱獄スレ Part5 ・【Jailbreak】iOS 10.x 脱獄スレ Part8 ・【Jailbreak】iOS 11.x 脱獄スレ Part14 ・【Jailbreak】iOS 12.x 脱獄スレ Part8 ・【Jailbreak】iOS 12.x 脱獄スレ Part4 ・【Jailbreak】iOS 9.x 脱獄スレ Part22 ・【Jailbreak】iOS 11.x 脱獄スレ Part11 ・【Jailbreak】iOS 12.x 脱獄スレ Part9 ・【Jailbreak】iOS 11.x 脱獄スレ Part4 ・【Jailbreak】iOS 11.x 脱獄スレ Part9 ・【Jailbreak】iOS 10.x 脱獄スレ Part5 ・【Jailbreak】iOS 11.x 脱獄スレ Part11 ・【Jailbreak】iOS 11.x 脱獄スレ Part12 ・【Jailbreak】iOS 10.x 脱獄スレ Part7 ・【Jailbreak】iOS 10.x 脱獄スレ Part2 ・【Jailbreak】iOS 13.x 脱獄スレ Part6 ・【Jailbreak】iOS 14.x 脱獄スレ Part5 ・【Jailbreak】iOS 9.x 脱獄スレ Part21 ・【Jailbreak】iOS 14.x 脱獄スレ Part4 ・【Jailbreak】iOS 9.x 脱獄スレ Part21 ・【Jailbreak】iOS 13.x 脱獄スレ Part5 ・【Jailbreak】iOS 13.x 脱獄スレ Part2 ・【Jailbreak】iOS9.x 脱獄スレ Part13 ・【Jailbreak】iOS 10.x 脱獄スレ Part8 [無断転載禁止] (186) ・【Jailbreak】iOS 12.x 脱獄スレ Part11 (530) ・【Jailbreak】iOS 脱獄統合スレ Part1 ・iOS 12.xを語るスレ Part8 ・iOS 13.xを語るスレ Part3 ・iOS 12.xを語るスレ Part3 ・iOS 12.xを語るスレ Part5 ・iOS 13.xを語るスレ Part3 ・iOS 13.xを語るスレ Part4 ・iOS 13.xを語るスレ Part6 ・iOS 12.xを語るスレ Part6 ・iOS 12.xを語るスレ Part9 ・iOS 11.xを語るスレ Part17 ・iOS 13.xを語るスレ Part16 ・iOS 11.xを語るスレ Part34 ・iOS 11.xを語るスレ Part23 ・iOS 12.xを語るスレ Part21 ・iOS 11.xを語るスレ Part19 ・iOS 13.xを語るスレ Part11 ・iOS 11.xを語るスレ Part39 ・iOS 13.xを語るスレ Part10 ・iOS 11.xを語るスレ Part28 ・iOS 12.xを語るスレ Part11 ・iOS 11.xを語るスレ Part36 ・iOS 12.xを語るスレ Part13 ・iOS 11.xを語るスレ Part21 ・iOS 13.xを語るスレ Part13 ・iOS 11.xを語るスレ Part24 ・iOS 11.xを語るスレ Part26 ・iOS 12.xを語るスレ Part15 ・iOS 12.xを語るスレ Part25 ・iOS 13.xを語るスレ Part15 ・iOS 11.xを語るスレ Part25 ・iOS 12.xを語るスレ Part27 ・iOS 11.xを語るスレ Part41 ・iOS 12.xを語るスレ Part17