◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part9 ->画像>23枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1544600077/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1iOS2018/12/12(水) 16:34:37.40ID:0n4WMwPn
まだまだまだまだ現役の6s/6sPlusについて語ろう

前スレ
iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part8
http://2chb.net/r/ios/1540692309/

2iOS2018/12/12(水) 17:13:30.62ID:98Wr2Uyk
バッテリー交換で3万請求されて心折れたわ

3iOS2018/12/12(水) 17:22:23.87ID:vtoFYN/o
8に変えたら6sとなんら変わりなくてワロタ
イヤホンジャックなくなっただけのカスやないか...

4iOS2018/12/12(水) 17:25:21.75ID:bDTQygCn
(´・ω・`) ぬるぽ

5iOS2018/12/12(水) 17:26:40.58ID:b9l/BVNm
>>2
ホラ吹き太郎 乙

6iOS2018/12/12(水) 17:29:57.97ID:P1Sm8u6V
>>3
激重のゲームとかでもやらない限り実感する違いは無いかもね
一般的に求められるスペックは6sクラスで満たされると思うし

7iOS2018/12/12(水) 17:33:24.86ID:QLX1iHuH
>>2
そうか、大変だな

8iOS2018/12/12(水) 19:31:24.99ID:57kEWb0E

9iOS2018/12/12(水) 19:32:10.74ID:57kEWb0E
>>4

ガッ!

10iOS2018/12/13(木) 03:47:36.92ID:nqpMFAEx
>>2
他に故障箇所があったのか…
いちおうその前に確認のメールくるはず
配送の場合。

11iOS2018/12/13(木) 03:49:52.78ID:nqpMFAEx
実際、バッテリー交換で、3万とかあるけど…
本体綺麗になって帰ってきたんじゃないの?

12iOS2018/12/13(木) 05:05:12.32ID:WCj8DtyI
ネタにマヂレスは… やめとき!

って婆ちゃんがよくゆうてた

13iOS2018/12/13(木) 10:09:55.54ID:6npCPwgQ
バッテリーが何もしなくても1日持たないんだけどどうなん?
まだ、2年ぐらいしか使ってないのにどうなってるんだ…

14iOS2018/12/13(木) 10:25:57.72ID:nXvFeLpi
バッテリーの寿命は500回満充電ほど
365日×2年使ってればバッテリーがへたるのは間違っていない

冬や夏場の過酷な環境とかの使用が多いと劣化が早い

15iOS2018/12/13(木) 11:28:48.76ID:6npCPwgQ
>>14
バッテリーの最大容量ってやつはまだ8割近くあるんだけどなあ
でも充電しながら荒野行動とかやってたし、少なくとも500回は超えてる気がする
後、その他ファイルが増えすぎて初期化しても消せないのも原因だと思う

16iOS2018/12/13(木) 12:10:07.22ID:l8H7dUUF
>>15
充電しながらナビとか使うとバッテリーの劣化が早いね
iPhone含め泥端末などバッテリーが膨らんでくること多数経験あり

ナビは緊急的な使い方であって、
常時利用するならカーナビなんだろうなと思う
当たり前か

17iOS2018/12/13(木) 15:36:10.48ID:YT5EczUL
>>10
アップルからくのじに曲がった写真とこのままでは修理できないから37000ぐらいで本体交換かそのまま送り返すかの2択のメールきてボーゼン。
全く曲がってなんかいなかったのに

18iOS2018/12/13(木) 16:36:44.75ID:dlWmBgIl
6s+ バッテリー交換、店舗予約がとれないので、配送にした。
最長6日だと。

19iOS2018/12/13(木) 17:03:48.60ID:knfZ4mih
>>17
で、どうすんの?

20iOS2018/12/13(木) 17:13:36.68ID:xnRT+oFb
>>19
ヤマトの集配に来た人に連絡とれて交換無料(バッテリーも)になりました
ヤマトの証言のおかげだけど、まる2日潰れたわ

21iOS2018/12/13(木) 17:18:17.44ID:knfZ4mih
>>20
ん、どゆこと?

22iOS2018/12/13(木) 17:22:08.29ID:xnRT+oFb
ヤマトの人が状態覚えててくれたから良かったけど、覚えてなかったらどうなってたかわからなかった。
クノジに曲がった写真見たときはアップルの悪意感じたけど。
もし同じ様な事になったらヤマトの集配の人に直接電話すると話が早いよ

23iOS2018/12/13(木) 17:23:50.61ID:xnRT+oFb
>>21
集配の時正常だとスペシャリストに説明してくれた。

24iOS2018/12/13(木) 17:27:34.92ID:knfZ4mih
>>22
なるほど
たいへんだったね
くの字に曲がったiphoneを見せられた時はほんと青天の霹靂だったと思う
どこでくの字に曲がったんだろうね?
ほんと恐ろしい話だよね
でも本体交換でピカピカの新品になってよかったね
不幸中の幸い、棚からぼた餅w
まぁ、これまでの気苦労を考えたら素直に喜べないよね…

25iOS2018/12/13(木) 17:37:39.51ID:xnRT+oFb
>>24
まあ良かったとは思わないかな。
これがレアケースならいいけど、他にも同じ様なトラブルになってる人がいないこと祈ってるよ

26iOS2018/12/13(木) 17:39:56.51ID:knfZ4mih
>>25
ほんとそうだね
乙した

27iOS2018/12/13(木) 17:39:58.30ID:KfCGYvER
そのくの字の写真 アッププ

28iOS2018/12/13(木) 17:42:16.56ID:ECPiyYmK
それがアップルのやり方、
ユーザからケツの毛まで毟り取ろうとする、、、φ(..)メモメモ

29iOS2018/12/13(木) 17:42:20.08ID:xnRT+oFb
>>27
スクショとってない
メールから写真見たんだけど今はもう見れなくなってる

30iOS2018/12/13(木) 17:42:23.92ID:Bmfee2Q6
>>22
こっわ、詐欺案件だろこれ
アップルと警察に連絡した方が良い

31iOS2018/12/13(木) 17:48:09.28ID:KfCGYvER
>>29
そうか。
どれくらいの曲がり具合か見てみたかった(残念)

32iOS2018/12/13(木) 19:40:00.90ID:oIINnTOF
(´・ω・`)6sが曲がるとかないよな、6ならすぐ曲がるが

33iOS2018/12/13(木) 22:51:23.00ID:nqpMFAEx
ケースつけると、バッテリーって
はやく逝くね

34iOS2018/12/14(金) 02:19:10.37ID:KDOr0AlE
昨日の夕方、ダメ元で修理対応も出来る某auショップ行ったら、すぐにバッテリー交換出来た。そこそこバッテリー持つようになったので、あと2年ぐらい使おう。

35iOS2018/12/14(金) 02:24:23.95ID:KeafTuZK
たった2年かよ!
俺は5年ばかり使う予定。
メール、5ch,ネット、電話くらいしか使わないから

36iOS2018/12/14(金) 02:26:17.58ID:gxBhmX9I
配送の画面交換?はちょっとうらやましいなと思った
でもそういうのも整備品からの流用なんかな

37iOS2018/12/14(金) 06:58:30.64ID:TyWIJjnN
バッテリー交換ってどこでやってもらえるの?

38iOS2018/12/14(金) 07:12:40.13ID:umnCN6VQ
聞く前に調べる癖をつけろ

39iOS2018/12/14(金) 07:36:48.57ID:S/KwK6Qp
人間としてダメだよね

40iOS2018/12/14(金) 09:05:11.72ID:OV31oPpT
>>18
マジでそう言われたの?
5 日にクロネコに渡してまだ返ってきてないよ
大丈夫かい?年内の内に間に合わないかもよ

41iOS2018/12/14(金) 09:59:40.59ID:VO8yhPoE
>>40
俺は荷物が到着しましたってメールがきたのが10日後だった

42iOS2018/12/14(金) 10:32:17.85ID:0HM5QIUm
現在引き取りからバッテリー交換修理して配送されて戻って来るまで半月程度見ておいた方がいいかもね
年末の物流繁忙期に掛かったら年越しだね

43iOS2018/12/14(金) 11:17:23.68ID:I2xXaocl
6sは最低でも3年は使わないともったいない

44iOS2018/12/14(金) 14:15:13.49ID:YWwVTFsC
準最低スペック下には6上には78X系

てかいつ9出るんだよ!

45iOS2018/12/14(金) 14:20:17.88ID:Ya3TL8ep
12/2にバッテリー交換で配送修理に出して、昨日やっとApple修理センターに到着しますたメールが届いた。
どんだけ混んでるのよ・・・。

46iOS2018/12/14(金) 14:31:00.12ID:Ya3TL8ep
>>41
ちなみに、それから発送メール来るまで何日かかった?

47iOS2018/12/14(金) 14:36:17.70ID:gQxSQi7/
>>45
マジかよw

48iOS2018/12/14(金) 14:36:45.35ID:gQxSQi7/
予備機ないと、配送修理は無理やな

49iOS2018/12/14(金) 14:42:41.40ID:5bCaagcr
ソフトバンクならバッテリー交換もiPhone修理にあたるから一ヶ月間は多分6に格下げになるが代替機無償貸与(一週間後からこまめに早よ返せのSMSが来るのはウザイけどさ)

50iOS2018/12/14(金) 14:57:11.37ID:OV31oPpT
>>41
ひ、ひでぇw

問い合わせたら最初は7~10日で返すとは言ったけど
混んでるから荷物到着から平日10日目安で
数えてくれって言われたよ
交換に出さなきゃよかった。旅行に間に合わない

51iOS2018/12/14(金) 15:02:19.83ID:bGOB4LXZ
たいていはiphoneを発送してから約10日後に来る商品到着メールの
あった当日か翌日に修理完了&返送メールが来るよ

52iOS2018/12/14(金) 15:30:21.87ID:VCNxVSGb
アホホーンユーザ哀れwwwwww

53iOS2018/12/14(金) 15:33:52.33ID:U1OYG0HY
>>50
その辺でテキトーに白ロム買った方が早いなw

54iOS2018/12/14(金) 15:56:48.24ID:BrGFXgG4
>>42
そうなんですか。 しかたないな。
でも 6s+ が無くてもぜんぜん困らない事に気づいてしまった。

55iOS2018/12/14(金) 16:10:35.25ID:egBY57Z0
>>54
この間の通信障害でスマホがいじれなくなったことで、
こんなに有意義な時間があるんだという事を知った人が多かったみたいだね

スマホ世代の若い人なんかとくに感じたのではないだろうか

56iOS2018/12/14(金) 16:40:11.75ID:BrGFXgG4
>>55
スマホの奴隷、ゾンビみたいな人がたくさん街を徘徊してるもんね。

57iOS2018/12/14(金) 16:48:38.10ID:/Q1Ap2kr
>>50
サポートは「営業日」カウントだからね
ちな12/1に出してきっちり10営業日、実質二週間かかりましたよ
修理センター入庫まで10日ぐらい放置プレイかまされて入庫確認メールが届く
その翌日には交換完了&出荷だった
年末休みに入ったら年明けまで帰ってこないよ多分

58iOS2018/12/14(金) 16:56:09.37ID:oK42bthy
バッテリー交換で返ってきた6s、1日使って夜帰宅するまでモバイルバッテリー使わずに済むようになってありがたい

59iOS2018/12/14(金) 19:01:51.34ID:2+S3XF8Q
6sのバッテリー交換サポートが開始される1週間前に、街の修理屋でバッテリー交換しちゃった!
今さら正規で申し込んでもダメそうだから、来年また修理屋に交換しに行こうっと。

60iOS2018/12/14(金) 20:47:49.84ID:LvQVfvur
>>59
絶対イライラするからその方が賢いかもしれないよ
相当の人がイラついてると思うわ

61iOS2018/12/14(金) 21:02:38.82ID:gxBhmX9I
>>45
えーまじかよ…

62iOS2018/12/14(金) 22:19:01.61ID:oK42bthy
自分は11月の終わりに頼んで10日掛からなかったけど今はもっと伸びてる?

63iOS2018/12/14(金) 22:59:38.61ID:ymWUS0Vt
エックスエスはいいぞー

64iOS2018/12/14(金) 23:16:44.84ID:KeafTuZK
Xキチが来たぞ

65iOS2018/12/14(金) 23:45:54.44ID:OV31oPpT
>>53
もう買ってしまおうかと思うけど
買ってしまうのも悔しい気がする
だけど無いと困るから買うと思う
節約する為に電池交換に出したのに本末転倒だね

66iOS2018/12/15(土) 01:18:04.16ID:B0lWWzk4
バッテリー80パーセントだから3000円のうちに交換しときたいけど、アプリで予約しようとしたら予約できる時間がどこもあいてなさそう 全くない

ストアにいけばやってくれるやろか

67iOS2018/12/15(土) 01:40:29.45ID:x2pxtMKL
>>57
そうかー、まさか土日除いての計算とは
本当に失敗したよ
着いたよメールが来てからの進みは早いんだね
間で何か連絡が無いと心配になるわ

68iOS2018/12/15(土) 08:16:18.62ID:MpWUD7Lx
>>66
むりだろ

69iOS2018/12/15(土) 08:50:39.80ID:2BXLvSu9
そもそもバッテリー80%とか言っても信じられないんだが!
絶対もっとへたってると感じる人も多いだろ

7022018/12/15(土) 09:33:57.05ID:2BXLvSu9
なんか不具合の画像みれたんだが、色々おかしい感じがするんだけど見たい人おる?

71iOS2018/12/15(土) 09:38:51.63ID:jWS9urSl
>>70
おるよー\(^o^)/

7222018/12/15(土) 09:44:02.91ID:2BXLvSu9
シリアス番号乗ってるんで下カットした
iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part9 	->画像>23枚

7322018/12/15(土) 09:45:26.53ID:2BXLvSu9
次曲がってるという不具合の写真
iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part9 	->画像>23枚

7422018/12/15(土) 09:46:35.57ID:2BXLvSu9
よく見ると傷の位置が違うような気がする

75iOS2018/12/15(土) 10:21:41.19ID:MpWUD7Lx
シリアス番号とか言われてもなあ

76iOS2018/12/15(土) 10:25:30.83ID:NA19OP9J
おれのロクエスは電池74パーしかないよ
でも常に充電コードにつないで監視カメラ、ボイスレコーダーに使ってるし
モバイルバッテリーチーロ持ってるから
問題ない
モバイルバッテリーチーロ買え

77iOS2018/12/15(土) 10:57:59.62ID:3ujpX5F8
たまにシャットダウンするようになってきた
買い替えどきかなあ

78iOS2018/12/15(土) 12:07:06.59ID:oec2GT45
シャトダウンは最新iOSにしてバッテリーパフォーマンス管理をオフにしろ
古いのには管理ないだろ?
サクサクだから変えても問題ない

79iOS2018/12/15(土) 12:08:07.91ID:oec2GT45
電池もちはチーロ買えば気にする必要なくなる
まろは74パーしかないが問題ない

80iOS2018/12/15(土) 12:32:08.62ID:GQ74Ism8
【ファーウェイ、ZTE】 バックドアはアイフォーンが本家だし、電源オフ時も盗聴・盗撮してるんだろ
http://2chb.net/r/liveplus/1544753349/l50

81iOS2018/12/15(土) 15:05:07.45ID:DnjsMxhB
>>72
シリアスな番号に興味ある

8222018/12/15(土) 15:09:49.22ID:2BXLvSu9
シリアルw

83iOS2018/12/15(土) 15:12:19.86ID:s+gwLQYC
>>72
夜は上手くいってるん?

84iOS2018/12/15(土) 15:18:01.70ID:5ea/HsQU
簡単に修理できるけどね。
iPhone6 plus 5.5インチ用はこっち
https://www.amazon.co.jp/dp/B01KV32JF4
https://www.amazon.co.jp/dp/B01KV445T6

iPhone6 4.7インチ用はこっち
https://www.amazon.co.jp/dp/B01E56SJRA
https://www.amazon.co.jp/dp/B01E5782GM

85iOS2018/12/15(土) 15:38:23.03ID:KUPv1GTH
>>84
スレチ

86iOS2018/12/15(土) 15:38:51.98ID:Np3FoFnh
今日XRに機種変してきました(8が無かった…)
今までありがとう

デカすぎとホームボタン無しに慣れなくて疲れる
なんで6s以下の大きさで出してくれないんだろ

87iOS2018/12/15(土) 16:10:43.23ID:+qnkJKpo
■人気オプション最大2ヶ月無料
iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part9 	->画像>23枚
①10分かけ放題×2 1836円無料
②持ち込み端末安心保証×2 1080円無料
この2つは本当にありがたい これだけでなんと2916円が無料

■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20 
iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part9 	->画像>23枚
iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part9 	->画像>23枚 ※代表的他社2160円

88iOS2018/12/15(土) 16:11:03.03ID:+qnkJKpo
■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part9 	->画像>23枚
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません

SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです

ここから加入でさらに1000円の特典あり!https://goo.gl/Z4GbAA.info

89iOS2018/12/15(土) 16:11:24.57ID:+qnkJKpo
どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし

※3ヶ月間だけ1GB音声300円の LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります

気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです

90iOS2018/12/15(土) 16:56:40.92ID:oejw6mnE
うぜー

91iOS2018/12/16(日) 01:39:39.52ID:0vFOffuo
今日 落っことして ガラスを割っちゃった。
泣くわ!

92iOS2018/12/16(日) 04:02:59.08ID:UsdSrZAg
>>91
裸運用?

93iOS2018/12/16(日) 04:57:08.44ID:rdAPrZ5A
クソフォンってほんと凄いな、
ファイル名も簡単に変えられないとかまさにクソ。
やっぱり中高生の頭悪ビッチが好んで使う機種だわ。

94iOS2018/12/16(日) 05:26:30.96ID:Jgvokefu
低能丸出しだな

95iOS2018/12/16(日) 08:07:45.97ID:bJlbVe/g
>>92
おはようございます
いいえ 、手帳みたいなカバーつけてました。
そしてガラス面には強化ガラスシール?貼ってました。
ガラスを修理するか、買い換えるか 悩ましいです。

96iOS2018/12/16(日) 09:48:37.76ID:J3C+H53n
>>93
場違いな所で馬鹿にした書き込みをして楽しい?

きっと周りの人間は君のことを馬鹿にしてるよ
気づかないだけで

97iOS2018/12/16(日) 10:51:23.14ID:rdAPrZ5A
このクソフォンには、
WindowやAndroidのようなエクスプローラも無いし、
内部ストレージの中も自由に見れない。
クソ以外何ものでも無いだろ!
こんなのが人気あるとか? 皆が良い良いと言うから釣られて買ったり、見栄だけで買ってるんだろ!糞が!

98iOS2018/12/16(日) 11:01:34.78ID:AlXIH0su
すっかり忘れていた「iPhone 6s が突然シャットダウンする問題に対するプログラム」で12/10にAppleへ旅立ったiPhone6s。
未だにAppleから「お客様の製品を受領いたしました。」メールが来ない…

99iOS2018/12/16(日) 12:31:36.83ID:UsdSrZAg
年内に還ってくるかなあ。

100iOS2018/12/16(日) 13:11:14.95ID:LfnKHnB8
>>98
ステータスが箱を送りましたから進むのは修理部門が受け付けてからなのがデフォ
したがってステータスがAppleに届きましたになりさえすれば基本的にその後2~3日で手元に戻って来る流れ

101iOS2018/12/16(日) 13:37:49.32ID:GXJDZ+he
>>100
梱包箱をお届け中です。
2018年12月7日:
梱包箱を発送しました。まもなくお手元に届きます。

ウェブ上のステータスはまだこの状態でした。
12/11にヤマトがアップル特別修理センターへ届済みでした。
なかぬか処理しきれないんですかね。

102iOS2018/12/16(日) 14:34:02.97ID:IVU74Hrs
>>98
「iPhone 6s が突然シャットダウンする問題に対するプログラム」自体、小売で販売開始してから3年間までだから、2ヶ月前くらいに終わってるけど。

103iOS2018/12/16(日) 14:54:48.66ID:Jgvokefu
個々の端末が最初の小売りされてから三年だぞ

104iOS2018/12/16(日) 17:01:14.15ID:E2UyBUlG
8月に変えて今もう93パー
絶対これ2年持たんだろ

105iOS2018/12/16(日) 21:44:13.99ID:IVU74Hrs
>>103
このプログラムは、iPhone 本体の最初の小売販売日から 3 年間、対象となる iPhone 6s のバッテリーに対して適用されます。
https://www.apple.com/jp/support/iphone6s-unexpectedshutdown/

106iOS2018/12/16(日) 21:49:13.82ID:Jgvokefu
>>105
そんなの見てないわけないだろ
appleサポートに電話して勘違いを正されろ

107iOS2018/12/16(日) 22:11:08.49ID:cyXWr5zK
少なくとも10/07には適用されたな
前スレでも何人か報告してたと思う

108iOS2018/12/16(日) 22:20:22.27ID:GXJDZ+he
>>105
そのページが未だに公開されてるから申し込んでみました。申込み時の見積は3200円。少額なので駄目元なのは承知の上です。
以前iPhone5だったかなバッテリーのリコールの時も、期間終了から半年後でも無償だったので、少し期待してますけど。

109iOS2018/12/16(日) 23:09:33.94ID:Kgu9EzNm
3年経ってバッテリー80%くらい
バッテリー交換してあと二年粘るか
ヤフオクで売って7あたりに乗り換えるか
性能的には6で十分なんだよな

110iOS2018/12/16(日) 23:13:23.29ID:0kJwDPX3
95です
ガラスにヒビが入って交換されたことのある方いますか?
正規店がいいのか 安価なお店の方がいいのか 教えてください。

111iOS2018/12/17(月) 01:11:57.31ID:vfKBrxS/
アップルケアの期間内だったから本体ごと交換ならしたことあるわ

112iOS2018/12/17(月) 02:14:59.71ID:W46L2MRK
iPhoneはぼったくり機種

113iOS2018/12/17(月) 02:32:12.63ID:Z+vhjvCt
そんな誰でも知ってるレベルの話を今更したがる低能さが理解できん

114iOS2018/12/17(月) 03:09:15.52ID:0lcCyOP/
>>108
事前にサポートに電話して聞けばよかったのに。
ま、安いからいいか。
3200+税 の請求。
そういのは外資は厳しい。
システム上。

115iOS2018/12/17(月) 06:01:37.68ID:xH0JLPJ/
>>114
え、なぜですか?

116iOS2018/12/17(月) 11:44:21.49ID:W46L2MRK
やっぱりAndroidの方がいいわ^^♪
2chMate 0.8.10.40/Sony/C5503/5.1.1/LR

117iOS2018/12/17(月) 12:35:31.48ID:P4yS99Gx
6s配送修理に出して2週間経ってやっと返ってきた。こんなに時間かかるとは思わなんだ。Apple修理センターも相当混んでるみたいだな。

118iOS2018/12/17(月) 12:45:48.03ID:WoR98e/C
>>116
わしは両刀使いだから常に長所短所が見ることができるがそんなバンザイされてもな
死ぬまでAndroid使ってろよ

119iOS2018/12/17(月) 12:58:08.77ID:HrLRgh7Q
今年はヤマト運輸も既にパンクしているからヤバイよ

120iOS2018/12/17(月) 13:04:55.67ID:kvacT29c
>>117
教えてください
iPhoneは初期化されてましたか?
それともあなたが使用していたアプリや写真、メールなど残っていましたか?

121iOS2018/12/17(月) 13:11:07.67ID:LKt+CYUY
額面通り理解すればiPhoneを探すをOFFにして(バックアップして)初期化しないと突っ返されるんじゃないのか

122iOS2018/12/17(月) 13:41:45.49ID:W46L2MRK
iPadも使いにくいよ~
XperiazTabletで十分
2chMate 0.8.10.40/Sony/SGP321/5.1.1/LR

123iOS2018/12/17(月) 13:44:41.44ID:m3EEaSDT
バッテリーパフォーマンス80%になったので交換してきた
あと一年は使いたい

124iOS2018/12/17(月) 16:23:31.53ID:UBJ6o4h6
82%で限界や
7に変えるわ

125iOS2018/12/17(月) 17:03:49.50ID:PbgohZ3k
>>120
初期化して送ったから分からん。参考にならなくてすまんな。

126iOS2018/12/17(月) 17:22:45.53ID:jWR2A/ew
>>117
2週間ですね。 海外通販 3週間の経験があるから、我慢できる。

127iOS2018/12/17(月) 17:33:05.88ID:0lcCyOP/
>>116
個人的にはパソコン苦手のひとには
iPhone勧めてるよ

128iOS2018/12/17(月) 17:37:03.51ID:0lcCyOP/
>>122
iPad 12.9 を超えるタブレットは知らんわ
キーボードをつけるなら、Surfaceも悪くないけど
Windows なら他にも優れたラップトップはあるしね。
タッチパネルにこだわらなければ。

129iOS2018/12/17(月) 17:46:12.83ID:jWR2A/ew
>>128
Pro 12.9 最強だと思うが mouse 使えるようにしてくれ。
あと、1TB モデルだけ RAM 6GB とか、あれはひじょうによくないぞ apple

130iOS2018/12/17(月) 18:02:41.23
いや

131iOS2018/12/17(月) 18:27:02.94ID:xjRXhzb0
iPhone6s使ってるんだけど
今日なんか勝手にフォルダーが生成されてて時計と設定が一緒になってたりしたんだけど
そんなバグってあるのかな?

132iOS2018/12/17(月) 20:33:23.76ID:4oyUKlbr
タッチミスで自分でフォルダ作ったとしか

133iOS2018/12/17(月) 20:57:29.05ID:rRfVdxV5
自力でバッテリー交換したけど、意外と簡単だったな。

134iOS2018/12/17(月) 21:05:43.87ID:W7Dnq3rg
>>125
いいえ、助かります
ありがとうございました。
初修理です。ドキドキ。

135iOS2018/12/17(月) 22:09:14.89ID:WoR98e/C
器用な奴は簡単だろうな

次元は違うが教習所でストレートで合格する奴もいるし
運転なんか簡単なのにどうして補習なんか受けるの?と嫌みにしか聞こえなかったり

136iOS2018/12/17(月) 22:09:18.40ID:xjRXhzb0
>>132
やっぱそうかなw
それか無意識のうちにスワイプしまくってフォルダー出来てたのかもwww

137iOS2018/12/17(月) 23:12:59.47ID:FSSyl3IV
自分でブラウザベースの専ブラ作って俺仕様の最高な使い勝手だよ
専ブラがあるから泥最高とか、所詮は自分で何一つ作り出せない無能の戯言

138iOS2018/12/17(月) 23:21:56.95ID:aXHexu5Z
専用のブラジャー?

139iOS2018/12/18(火) 00:00:00.70ID:3zL71Bzp
>>122
ダッサ

140iOS2018/12/18(火) 00:06:43.65ID:g9RDyb4b
タブレットは勝負がついた。
iPad 一択だね。

141iOS2018/12/18(火) 00:39:49.71ID:+85Fa+V+
タブレット と言えば初代Nexus7
iPad(笑、ボッタクリ機種だろw

2chMate 0.8.10.40/asus/Nexus 7/4.4.4/LR

142iOS2018/12/18(火) 01:56:03.24ID:hF7bCIGR
Nexus7も持ってるけど泥OSが使いづらくiPadに変えたわ

泥厨には分からんだろうな

143iOS2018/12/18(火) 03:09:07.19ID:+85Fa+V+
今度はNexus7(2013)で書き込み。
やっぱり7インチタブレットはNexusが最高だな♪
iPhone iPad iMac? iOS自体が糞だろ!
PCはWindows スマホはAndroidだな。

2chMate 0.8.10.40/asus/Nexus 7/6.0.1/LR

144iOS2018/12/18(火) 03:32:05.12ID:gSZQt0/z
さみしいな

145iOS2018/12/18(火) 04:16:11.47ID:n9UFEG6v
>>142
泥なんて存在自体が失敗してるから当然の感想だよ

146iOS2018/12/18(火) 06:40:21.64ID:dlCPW+2U
6.0.1とか恥ずかしいからやめてくれ

147iOS2018/12/18(火) 11:03:51.90ID:+85Fa+V+
6sもそうとうに恥ずかしいがな、、(笑

俺はiPhoneどんな使い勝手かなと、ゲオで3万ちょいで買ったが
稀に見る糞機だったよ。

テキスト 動画、映像 写真 らの扱いが糞すぎ

148iOS2018/12/18(火) 11:30:35.21ID:xc7AzDct
>>135
amazonで取説付きキッド売ってるよ

149iOS2018/12/18(火) 12:25:31.01ID:w/IobRsx
まだ泥信者とかいるんだ

150iOS2018/12/18(火) 13:16:36.20ID:Jtf0UzEY
>>143
ダッサ

151iOS2018/12/18(火) 13:17:31.06ID:Jtf0UzEY
>>147
幼稚でダッサ

152iOS2018/12/18(火) 13:22:29.91ID:+85Fa+V+
悔しいの~w悔しいの~~ww
iPhoneのボッタクリ価格にいつも騙されて購入する己のバカさ加減がほんに~~悔しいの~ww

153iOS2018/12/18(火) 13:23:10.11ID:hwIlmsKE
HUAWEI P20lite、スマホ売れ筋ランキングでiPhone8を抜いて1位になってしまう [604021464]
http://2chb.net/r/poverty/1544970285/

154iOS2018/12/18(火) 13:28:04.26ID:+85Fa+V+
Xperia Z2 Tabletもあった^^♪
地デジも見れるのが最高\(^o^)

2chMate 0.8.10.40/Sony/SO-05F/5.0.2/LR

155iOS2018/12/18(火) 14:08:20.66ID:g9RDyb4b
6s+ と P9 だけど、2chMate だけのために Android は必須だな。

2chMate 0.8.10.40/HUAWEI/EVA-L09/7.0/LT

156iOS2018/12/18(火) 14:12:19.10ID:hF7bCIGR
iPhoneスレなのになんだコイツ

だから泥ユーザーは気持ち悪い奴が多いのか

157iOS2018/12/18(火) 14:38:33.10ID:g9RDyb4b
どっちがいいかなんて、どうでもよいこと。

158iOS2018/12/18(火) 15:16:06.44ID:Pbe2Nh+n
売れない泥の売人さん?

159iOS2018/12/18(火) 15:43:46.23ID:NzAK7zuQ
>>134
予定では3-6日って表示されるかもしれないけど、実際は2週間近く掛かるから要注意ね
最悪年を越すかもしれない可能性がある

160iOS2018/12/18(火) 18:01:26.78ID:w/IobRsx
NG登録したので泥幼児は消えたよ

161iOS2018/12/18(火) 19:17:50.02ID:Pbe2Nh+n
Nexus7 2013は面白そうなので中古で買ったけど、直ぐにセキュリティアップグレード対象外になって呆れた。
その後にもう一台泥タブ買ったけど、使いにくいね。

162iOS2018/12/18(火) 21:05:26.13ID:NjqBQIyX
M5はゲームより動画派には最高のpad。とにかく画質だけはiPadを超えてるが内心はチュンチョン嫌いな俺

163iOS2018/12/18(火) 22:23:52.02ID:+85Fa+V+
iPhone使いは見栄貼りのブルカラー多し

164iOS2018/12/19(水) 01:46:28.06ID:tI9PiXLf
>>131
iOS12.1以前は脆弱性があるからなあ
やられちゃったのかもよ

165iOS2018/12/19(水) 02:05:31.65ID:Mklr7PTI
だからiOS板でAndroidの自慢話はして欲しくないんだよ
お前が書き込む度に評判下がるからやめてくれ

166iOS2018/12/19(水) 02:06:16.30ID:fwb1j84m
>>159
ありがとうございます
今日 最寄りの修理店に電話で持ち込みの話をしてみました。
バッテリー交換で混雑してて 空きがないそうです。
それで受付を先に済ませて 修理は来年に空きができたら連絡をくれるそうです。
その間はiPhoneはそのまま使ってて、連絡が来たら一週間以内の都合のいい時に持っていけばいいそうです。
年内に受付したら バッテリー交換も今の価格で受けてくれるそうです。
うう、修理代 高額です。

167iOS2018/12/19(水) 04:14:50.63ID:jU93cLxg
>>165
下がるだけの評判が泥にあるとでも?

168iOS2018/12/19(水) 04:57:23.96ID:pmtMuJTk
>>167
なんでそう喧嘩腰なん?

169iOS2018/12/19(水) 05:07:18.62ID:kcO2fZk7
>>168
そうやって挑発して喧嘩売るのはいつもiPhoneユーザー

170iOS2018/12/19(水) 07:48:05.07ID:YNmx2bq8
喧嘩は泥板でやってくれよ。

171iOS2018/12/19(水) 08:01:58.40ID:KH5GExSN
>>169
iPhoneのスレなんだから当たり前

172iOS2018/12/19(水) 09:17:58.37ID:jrOMGnZl
こうしてバッテリーの話題で盛り上がってるからして、6sユーザーはまだまだ多いんだね

173iOS2018/12/19(水) 09:40:36.56ID:cN16v7Nb
iPhone6s、最近のアプリやゲームは無理があるかも知らないが、それ以外の用途なら最新OS入れても軽いしね。
昔、4Sを最新に上げたら重すぎて使い物にならなくなった。

174iOS2018/12/19(水) 11:07:19.89ID:k13o3EIG
テレビの街頭インタビューなんかでiPhoneの画面を見せたりするけど、
ホームボタンのデザインを見るとiPhone6、6sがまだまだ多い感じ

175iOS2018/12/19(水) 11:09:41.33ID:KH5GExSN
6sを使っているが代替機として借りた6の反応のトロさは駄目だコリャだったぞ

176iOS2018/12/19(水) 12:15:15.50ID:cN16v7Nb
>>175
Sがあると無いでは大違いだな

177iOS2018/12/19(水) 12:51:54.21ID:jrOMGnZl
>>175
6→6sでメモリ倍増してるからその影響では

178iOS2018/12/19(水) 13:21:33.07ID:MuWQSUwY
ほぼほぼみんな知ってる

179iOS2018/12/19(水) 13:24:46.48ID:fqU1tJGr
泥キチがiOS板にまでわざわざ来なくて済むように泥板にも立てておいたよ

iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ
http://2chb.net/r/android/1545193152/

これで思う存分書き込みできるね
ちなみにこっちに書き込むと転送書き込みされるからね

180iOS2018/12/19(水) 13:40:43.08ID:0CBqnQ+k
アホホーンヲタの余裕の無さ()藁

181iOS2018/12/19(水) 14:56:25.00ID:3qqXqu0D
>>177
RAM 2倍 キャッシュ 3倍
s の有る無しで別物だよね。

182iOS2018/12/19(水) 15:33:29.88ID:cVnUXRpI
>>174
表面しか見えなければ7か8かもしれないよ?
ローズゴールドなら8ではないと分かるけど

183iOS2018/12/19(水) 20:37:34.55ID:gGdJfaeB
50か月使った
お疲れ様6

184iOS2018/12/19(水) 20:42:49.84ID:KH5GExSN
6かい(怒)

185iOS2018/12/19(水) 20:44:09.71ID:3qqXqu0D
発売日からまだ 40ヶ月たってないだろ。

186iOS2018/12/19(水) 21:13:51.03ID:/q7CPZ8V
地元のドンキホーテに6sのケースを買いに行ったら、
全然置いてなかった、、、
有るのは7からだったw
もうドンキホーテからも忘れ去られた機種か、、、

187iOS2018/12/19(水) 22:45:39.13ID:SiknBeJ5
Plusなんてもっとないで

188iOS2018/12/20(木) 08:51:28.53ID:GHYqd31A
6s25,000円で売れた
そのお金でiPhone8を25,000円で買いました
お世話になりました

189iOS2018/12/20(木) 08:56:23.99ID:An2XXxdy
>>188
お買い物上手ね(´・ω・`)

190iOS2018/12/20(木) 09:20:24.19ID:VMW2It+5
>>188
体感で違い分かる?

191iOS2018/12/20(木) 09:56:04.08ID:GHYqd31A
>>189
あざす
下取り無しの一括25,000円だったからよかった!
下取りだとiPhone 6s全容量9,000円だったかな…
勿体ない

>>190
押して下がらないホームボタンに違和感を感じる…
操作自体サクサク具合の体感は変わらないと思う
スコアは違うんだろうけどゲームしない俺にはわかんない

192iOS2018/12/20(木) 10:38:40.04ID:T1nmlLtF
>>191
自分は6S→8Plusにしたけどブルッとするホームボタン好き
壊れないらしいから安心して押せる
6Sはホームボタン押さなくていいように手前に傾けてスリープ解除ONにしてたけど
8Plusではオフにしてホームボタンでスリープ解除してる

193iOS2018/12/20(木) 10:54:06.74ID:5Uh3aqrH
ホームボタンが壊れる心配とかどんだけ荒い使い方しているのか気になるわ

194iOS2018/12/20(木) 10:59:42.91ID:1llVubVb
歴代のiPhoneユーザーならホームボタンのヘタレは気になるよなぁ
それも仮想ホームボタンにしてるし

195iOS2018/12/20(木) 11:03:56.74ID:VMW2It+5
発売日に買った6sのホームボタンは未だに故障なし

196iOS2018/12/20(木) 11:22:46.07ID:gDpA/Qf9
ホームボタンって壊れるん?
今まで 10台以上使ってきて、一度も壊れたことないけど。

197iOS2018/12/20(木) 11:26:29.95ID:GHYqd31A
昔の3gsや4とかではよく聞いてたな
ひっくり返してホームボタンデコピンして埃を出したら症状が治ったとか

198iOS2018/12/20(木) 11:28:58.44ID:An2XXxdy
仮性包茎だからホームボタンは仮想ボタンにしてる(´・ω・`)

199iOS2018/12/20(木) 11:58:54.92ID:YLZScNok
>>194
気になるかな
だいたい2年使いだけどね壊れたことはない
6sはいまだに元気

200iOS2018/12/20(木) 12:00:54.77ID:T1nmlLtF
>>193
iPhone 4Sが仮想ホームボタン使って極力リアルホームボタン押さないようにしてても反応しなくなったから6S使い始めてもそうしてた

201iOS2018/12/20(木) 12:14:27.91ID:5Uh3aqrH
物理ホームボタンって文言通り機械だから、機械って適度に使わないと駄目になると思うけどな

202iOS2018/12/20(木) 12:39:52.78ID:1llVubVb
仮想ホームボタンにしても、物理ホームボタンも適度に押すよ
アプリの切り替えや終了の度にガシガシと頻繁に押すことが無くなる
仮想ホームボタンをポンポンと叩くだけになるから、ボタンのヘタレは気にならなくなる

203iOS2018/12/20(木) 12:52:55.56ID:gDpA/Qf9
□○▽ 画面内ボタンの方が正しいと最初っからず~っと思ってた。
変なタイミングでホームボタンを無くした apple の考えがわからない。

204iOS2018/12/20(木) 13:16:13.74ID:TBATMkrG
その8のブルッと来るホームボタンもハードだから壊れる時は壊れるけどな。

205iOS2018/12/20(木) 13:55:01.15ID:W5sEd4MX
>>204
それなw
なんで無敵だと思ってるんだろ

206iOS2018/12/20(木) 14:06:25.32ID:1llVubVb
スイッチ式のボタンだとどうしてもゲームのコントローラとかの経験があるからね
隙間からホコリ、暑さ寒さでゴムの劣化、必ず挟まっている陰毛とか

207iOS2018/12/20(木) 15:59:19.67ID:T1nmlLtF
>>204-205
スイッチ式はバネとかゴムがへたってくるけど感圧式はへたり要素が無いと思う
壊れるかもしれないけどへたって壊れることはなさそうだから少なくともスイッチ式より壊れにくいと思う

208iOS2018/12/20(木) 16:10:29.29ID:4IS8DJ0g
2週間前、バッテリー交換でアップルに6s送ったのに
「今日ご送付いただいた製品が届いたので修理を開始します」っていうメールが来た。
混んでるだろうから7~10日では絶対返ってこないだろうとは思ってたけど
「今日届いた」はさすがに嘘だろ。

209iOS2018/12/20(木) 16:36:36.99ID:VMW2It+5
>>208
今は2週間かかってようやく受付なのか・・・
自分の時は発送して2週間で帰ってきたから相当混んでるんだな

210iOS2018/12/20(木) 17:12:06.32ID:TS11bYhg
年内に還ってくるかどうか、ドキドキだよ。

211iOS2018/12/20(木) 17:17:21.83ID:YLZScNok
>>208
じゃあ俺のもそろそろ受付になるかな…

212iOS2018/12/20(木) 22:26:25.47ID:G0J2Bdlo
6sのバッテリーが突然95%から5%に一瞬で減ってバッテリー少ないぞおい!
ってメッセージ出たわ
バッテリーの状態見ると最大容量86%まで減ってたし、アプリで健康度見るとバッテリー交換してくださいと出てた
明日アッポーに送るわ
戻ってくるの来年コースはきついが背に腹は代えられん

213iOS2018/12/21(金) 00:26:41.66ID:4HytUf1o
アッポー(笑
アップルの製品使う奴は哀れじゃの~~

214iOS2018/12/21(金) 01:30:36.22ID:sEhikYZU
6sは無料でバッテリー新品になり
3000円でまた新品になる
2回新品に戻ったお得ハードだぞ
まさに勝ち組の証

215iOS2018/12/21(金) 02:00:56.66ID:QWQ/qUVN
ゲームやらない勢なら6sで十分って時代が続いてるのはさすがに不味くないかな、apple

216iOS2018/12/21(金) 04:00:50.04ID:ZBbEX+yF
スマホはもう斜陽産業だからね
先進国が作る物じゃなくなった

217iOS2018/12/21(金) 04:06:09.61ID:fZ57D4PD
スマホは後進国に作らせておけばいい
スマホとは違うiPhoneはアップルにしか作れない

218iOS2018/12/21(金) 04:27:59.00ID:SFE7+Its
充電気をつけてんのにもう90パー
4ヶ月で10パーも減るっておかしいだろ
3日前まで93パーあったのに

219iOS2018/12/21(金) 05:54:42.23ID:nAPYZFHU
>>218
たぶん気温のせい

220iOS2018/12/21(金) 19:21:27.23ID:EcBZwl7p
>>208 みたいなことがあるから修理の時は自分のiPhoneを探す機能をオフにさせるんだろうな

221iOS2018/12/21(金) 19:37:45.44ID:pAVzqtZH
電池が減るって人は自分がゲームをしてるかどうかを何故書き込まないんだろう?

222iOS2018/12/21(金) 19:39:06.59ID:YCaBfkxg
既出だが、ヤマト運輸が引き取り配送サービスをしているのだからそれの伝票番号でAppleの修理部門まで届いているのは追跡できる
単にApple側が手抜きして着手するまでステータスを引き取り用の箱を送りましたから進めていないだけの話

223iOS2018/12/21(金) 20:02:46.18ID:JF0vrwbq
まあ、今年は APPLE の終わりの始まりの年として記憶されるだろうね。

224iOS2018/12/21(金) 20:38:52.18ID:x7H+onhv
ゲームやらないけど7の防水は魅力的
今は入浴中に防水対応のAndroid使ってるけど

225iOS2018/12/21(金) 20:50:17.52ID:zoGz/4rd
>>208
ワロタ

226iOS2018/12/21(金) 21:39:22.23ID:sEhikYZU
>>221
ゲームよりバッテリー食う使い方してるわ

227iOS2018/12/22(土) 01:27:29.69ID:E3YvC3tP
ゲームしてないけどTwitterでworldっての使ってるんだがやたら電池食うよ
白背景にしてるのがいけないのかな

228iOS2018/12/22(土) 02:05:58.74ID:ZyZPZZVV
>>208
そこまでは遅かったけど、そこからは早かったぞ

229iOS2018/12/22(土) 09:26:38.94ID:6rV2WB1s
>>228
ってことは、待ち行列が異様に長いってことですね。

230iOS2018/12/22(土) 12:48:08.71ID:BZeOX6Ms
【~12/25まで】
ヨドバシカメラでNTTドコモのiPhone 6sやGalaxy Feel2 SC-02Lが機種変更で一括1円。
docomo with対象機種で毎月の料金もお買得に。
https://kuropon.mobi/2018/12/21/8546

231iOS2018/12/22(土) 13:11:25.71ID:LqvPMCt/
iPhone 6s売れ行き今週1位だとよ

232iOS2018/12/22(土) 13:58:01.36ID:HHBVbIJI
今の6sから機種変したら月額半分くらいになりそうだな

233iOS2018/12/22(土) 14:33:21.16ID:6rV2WB1s
6s でいいんじゃね?
この事実が一般化しちゃったな。

234iOS2018/12/22(土) 15:04:54.33ID:Lg4Um69A
新機種が売れないとアップルが6sをターゲットにして動作を遅くするバージョンを提供。

そういう企業だアップルは

235iOS2018/12/22(土) 15:47:22.64ID:6rV2WB1s
SE2 を出さないで、 XR で大失敗した理由がわかるな。

2362082018/12/22(土) 16:08:08.07ID:R7KDOVxU
>>228
確かに。今届いた。

237iOS2018/12/22(土) 19:50:39.25ID:7oiYw8un
2年経ったときにあと一年使おうと思ったけど
今月で3年経ったがあと一年頑張れそうな気がする
でも理由は無いけどそろそろ変えたい気もする

238iOS2018/12/22(土) 19:57:09.20ID:6rV2WB1s
3年でバッテリー交換して、あと 3年いくよ。
その頃 5G が普通になってたらいいな。

239iOS2018/12/22(土) 23:12:45.09ID:KS6btybD
今はiPhone8だが 6sでもマジでいけると思う
体感差感じないわ
むしろイヤホンジャックないのが不便…

240iOS2018/12/22(土) 23:20:01.22ID:O2e+MEAM
6までと6sからで差があり過ぎなんだよな
6sは中身的にも仕様的にもsiri、3Dタッチ、爆速指紋認証と6とは1世代分の差がある
7の存在感の無さ
ハードの変化でいるかもと思ったのは8の非接触充電くらいだわ

241iOS2018/12/22(土) 23:29:03.66ID:7oiYw8un
非接触充電って充電器の上に置かないといけないんでしょ?
充電しながら自由な持ち方でスマホ操作するのが出来ないから
むしろ不便な気がするんだが

242iOS2018/12/22(土) 23:50:10.54ID:unBOZYDK
>>241
ライトニング端子もあるよ
現物見たことないのか?

243iOS2018/12/23(日) 00:02:51.13ID:oFOx8EP+
部屋の中では不要だけど車の中だと捗るんだよ

244iOS2018/12/23(日) 00:05:51.37ID:jrY5HRyh
就寝中に乗せる充電は捗る

245iOS2018/12/23(日) 00:23:45.28ID:GYCWOM1V
格安スマホ業界に激震!まさかの「iPhone 6s」に人気が集中
https://www.bcnretail.com/research/detail/20181221_98236.html

246iOS2018/12/23(日) 00:27:50.45ID:GYCWOM1V
ApplePayとゲーム要らなければあと2年は行けるわ

247iOS2018/12/23(日) 00:35:39.69ID:+L8x/X9A
QRコード決済がもっと普及すれば、applepayすら要らんだろう。

248iOS2018/12/23(日) 01:25:50.66ID:oFOx8EP+
ゲームも言うほど3Dバリバリなゲームってスマホに無いしな
ソシャゲはどっちかというと通信でバッテリー食ってるし
iDとクイックペイの電子マネーカード持ってるからスイカと変わらん
カード出してピの生活してるしなぁ

249iOS2018/12/23(日) 03:45:02.79ID:umviT/AE
単にキャリアがただで配ってるからってだけだろ
xsがタダで配られる頃にはxsが1番売れてるモデルになるよ

250iOS2018/12/23(日) 05:44:31.02ID:pbsvOi8y
車だと非接触充電便利そうだな
就寝中のは自分の場合iPhoneいじりながら
寝落ちの恐れがあるから線繋いでた方が安心かな

251iOS2018/12/23(日) 08:25:16.02ID:RK/bTsjr
最近充電が満タンにならない一晩経っても95~98%
最新OSで制御さえてるん?

252iOS2018/12/23(日) 11:17:59.78ID:TBhxBTbz
バッテリー交換の予約間に合ったわ
12月30日(´・ω・`)

253iOS2018/12/23(日) 12:05:15.58ID:k9bId8aD
⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!

254iOS2018/12/23(日) 12:52:05.02ID:wF7eg0oB
>>230
千葉店やってなかった(´・ω・`)

255iOS2018/12/23(日) 12:55:34.78ID:cprVxVHi
ワイモバで32GBモデルが一括0円だった
都会ではさらにキャッシュバックがつくそうだがとうほぐの
田舎ではこれが限界だった(´・ω・`)ショボーン

256iOS2018/12/23(日) 13:02:18.73ID:CtQXBu9z
>>252
よく空いてたな。

257iOS2018/12/23(日) 22:42:44.89ID:pbsvOi8y
>>251
一晩経ってそれはバッテリー寿命じゃない?

258iOS2018/12/24(月) 00:53:25.47ID:FUrnvG2a
今格安iPhone6s買って、5G対応機種出て値下げする2年後まで粘る作戦ってどうなのよ?

259iOS2018/12/24(月) 01:18:59.73ID:6c+KlIF7
正解

260iOS2018/12/24(月) 01:51:27.06ID:uL0iYoer
>>258
5G対応機種出ても1年目は試作品みたいなもんだと思う
2年目で完成形と考えるとあと3年6S使う気になれないと思い
とりあえずつなぎで8Plus買った

261iOS2018/12/24(月) 02:08:38.01ID:+ADZ+4JZ
8プラス(笑
普通に8買えよ

262iOS2018/12/24(月) 02:08:41.65ID:FUrnvG2a
>>260
確かに
かといってつなぎとしてXRに3年十ウン万出すのもな

結局値下げ8plus購入民が大正義って訳か
バクチで初代5GiPhoneに賭けてみるかな

263iOS2018/12/24(月) 02:23:12.48ID:xr8ua2Aq
8がいいと思う
FaceTimeのみの認証は色々な場面で使いにくい

264iOS2018/12/24(月) 03:32:30.95ID:FUrnvG2a
8買うならスペックと価格照らし合わせてXRを3年使い倒す方を選ぶかな
やっぱiPhone6sを1年半ちょっと使って5G対応に機種変するのがベストかもしれんな

265iOS2018/12/24(月) 03:35:16.73ID:uecgt8GN
>>251
何年使ったんだ?
俺のは初期不良でバッテリー新品交換した6sだが一昨日2回目のバッテリー交換に送った
バッテリーの状態はMAX86%
減るのが早くピーク性能を出せなくなったという事で性能制限されてもバッテリー減るのはやくなってたぞ

266iOS2018/12/24(月) 06:42:36.20ID:9Ra4iiYl
MAX85%で来秋出るモデルに買い替え予定です。
バッテリー交換しなくて大丈夫ですよね?

267iOS2018/12/24(月) 08:08:33.55ID:uL0iYoer
>>262
XRは6Sにあった3D Touchが無いのが許せない
今後3D Touchは無くなる方向性らしいけど今はとりあえず
フラッグシップのXSにあるのに3D Touchが無いのは
劣化版にしか思えない

268iOS2018/12/24(月) 08:46:39.49ID:BeFSzygo
3D Touchなんて全く使わない
時々思い出して使ってみて、ふーんって思う感じね(´・ω・`)

269iOS2018/12/24(月) 09:06:57.14ID:FG9844Nl
3Dタッチのキーボード強押しでカーソル移動は便利

左強押しでのマルチタスクはホームダブルクリックが早いからつかってない

270iOS2018/12/24(月) 09:14:27.41ID:OJs5qvyl
3Dtouchで1番便利だったのはSafariでのPeek→上にスライドしてバックグラウンドで開く機能だったな
と、6sからXRに変えた俺が言ってみる
存在がスレチなのはすまん

271iOS2018/12/24(月) 09:22:01.24ID:ORszj3d6
iphoneもってなくて今更iphone6を買おうとしているんですが
愚かでしょうか?
今までiPhoneつかったことなくてガラケー生活してて
最近格安sim+androidでやっとスマホを持ったけど
なにか不便というわけではないですがどうしてもiPhoneをつかってみたいです。

272iOS2018/12/24(月) 09:27:10.33ID:p8EdG9c+
>>271
不便じゃなかったらAndroidを使ってた方がいいよ

Androidの端末の不具合や操作など不満に思えてきたのならiPhoneもあり

273iOS2018/12/24(月) 09:42:00.35ID:pxPdqBGq
泥なんて不具合で動いてるようなもんだろ

274iOS2018/12/24(月) 09:48:43.77ID:FG9844Nl
>>271
iPhone6はやめとけ
最低ラインはiPhone 6sもしくはSEだよ

275iOS2018/12/24(月) 10:39:39.21ID:zTX/yfX9
>>258
3年でバッテリー交換した。
5G 初物は避けて、次の年に更新予定。あと 3年かな。

276iOS2018/12/24(月) 10:40:50.21ID:a8XGTPvm
>>274
そだね。6はメモリ半分だし、SIMロック解除できないし。

277iOS2018/12/24(月) 10:45:26.16ID:6zcPk3dj
>>271
iPhone 買うのは辞めとけ!
音楽 画像 動画 テキストなどあらゆるファイルがとにかく扱い難い。
windowsやAndroidのように気楽に扱えると思ったら大間違いだぞ
windowsのように扱おうとしたらとにかく有料アプリ群を使うしかないw
iTunesはとても使い辛いしクソアプリだ。

爺婆のように電話 メール 、クソガキのようにゲーム しかしないなら問題ないが(ワラワラw

278iOS2018/12/24(月) 10:49:06.90ID:BeFSzygo
>>277
どの機種ならいいの?

279iOS2018/12/24(月) 10:54:30.41ID:a8XGTPvm
>>277
iTunesを使わなくても、ファイル管理できるよ。

280iOS2018/12/24(月) 10:58:04.42ID:6zcPk3dj
お好きなのをどうぞ、としか言えないなw
2~3年前のXperiaの中古でも良いだろ。
microsdカード好みの容量 安く買えるし

281iOS2018/12/24(月) 11:00:09.58ID:6zcPk3dj
>>279
どういうやり方、アプリで?

282iOS2018/12/24(月) 11:23:59.36ID:zTX/yfX9
>>271
俺も最低 6s SE だと思う。
でも iPhone にしても大差ないよ。

283iOS2018/12/24(月) 11:24:04.07ID:MrCCpDJr
>>277
なんか情強ぶったキモオタがイキってて笑える

中途半端に情強ぶったやつはiPhoneじゃなくて
キモオタオンボロイドを好むんだよねー

わかるよ
結構多くの人が通る道だから
でもまともなやつはiPhoneに戻ることが
多いけどね

キモオタは捻くれてるからどんどんこじらせるけど

こいつマイクロSDとかいってて笑える

284iOS2018/12/24(月) 11:28:57.56ID:tqCW0ULf
5Gを待つとおっしゃいますが俺の家からだと表示上4Gになっていても一桁Mbpsしか出ないんですが
5Gなんて絵に描いた餅になると思います

285iOS2018/12/24(月) 11:32:18.23ID:+ADZ+4JZ
>>283
お前のカタカタな多用書き込みの方がキモヲタに見えるが、、、w

286iOS2018/12/24(月) 11:41:23.74ID:QrOzv8IT
買い替えならコスパ的に8plusが一番いいと思う

287iOS2018/12/24(月) 12:01:26.40ID:IikDTWfW
>>269
キーボードの空白ちょい長タップの方が楽チンやわ

288iOS2018/12/24(月) 12:04:48.38ID:BeFSzygo
>>284
ほんとこれ
自分の場合普及するころに生きていられるかすらわからん

289iOS2018/12/24(月) 13:27:10.83ID:Mu5Tt7pX
>>266
しとけばいいのに

290iOS2018/12/24(月) 13:27:50.07ID:MUZxOWIz
>>286
8はメモリ2GBで8Plusはメモリ3GBなので
大きさ問題無いなら8Plusのほうが長く使えると思い8Plus買った

291iOS2018/12/24(月) 13:40:41.95ID:dI4bSL6g
>>252
これから予約してヤマトで送ろうかと思ってたんだけど、今年送ってもし年明けに修理になったらバッテリー交換元の値段なんかな

292iOS2018/12/24(月) 13:43:57.03ID:BeFSzygo
>>166
>>291
ほんとかわからんけど…

293iOS2018/12/24(月) 13:47:59.96ID:dI4bSL6g
>>292
ありがとうな
休みの宿題は最終日派だから助かるわ

294iOS2018/12/24(月) 16:19:12.64ID:zTX/yfX9
>>284
WiMAX ですら 150Mbps ですよ

295iOS2018/12/24(月) 16:22:17.35ID:zTX/yfX9
>>290
重量に耐えられれば Plus だね。

296iOS2018/12/24(月) 16:26:20.04ID:AYnz2O/S
6sはいまだに生産しているのかな?
ランキング1位になるくらいの在庫がどこにあったんだ?

297iOS2018/12/24(月) 16:31:45.33ID:dFxvut1K
>>294
お前にとってはロケーションなんて関係ないんだろう、少なくともお前のなかではな

298iOS2018/12/24(月) 17:21:21.08ID:521NAEM+
>296
インドとブラジルでは今年から6sの量産開始した(ブラジルはまだかも、インドは夏開始)

299iOS2018/12/24(月) 17:23:27.06ID:zTX/yfX9
>>297
ちょっと何言ってるか分からない

300iOS2018/12/24(月) 17:24:30.36ID:AYnz2O/S
>>298
インドでも公式サイトからは消えたけど、キャリア向けには売っているのかな

301iOS2018/12/24(月) 17:47:38.76ID:521NAEM+
https://venturebeat.com/2018/06/26/apple-starts-indian-iphone-6s-production-and-plans-a-third-local-model/
インド現地は知らないけど、このニュースは有名だね

302iOS2018/12/24(月) 17:59:33.11ID:tqCW0ULf
>>299
大馬鹿発見

303iOS2018/12/24(月) 18:34:18.36ID:g4Apdccu
12.1.2の評判が悪過ぎてアップ出来ない

304iOS2018/12/24(月) 20:01:19.57ID:qtXOk1z3
>>291
1年で85%は減り過ぎと思って
今日ネットでバッテリー交換予約したら無償だった

305iOS2018/12/24(月) 20:10:51.98ID:RADDtuUm
無償の人と有料の人の違いって。

306iOS2018/12/24(月) 20:55:11.89ID:dI4bSL6g
2年超えてるか否かじゃないのか

307iOS2018/12/24(月) 21:37:24.29ID:H1oLLdvB
春頃3200円払うつもりでクイックガレージ行ったら、
無償交換プログラムの対象に該当してたそうで無料でバッテリー交換できた。
発売と同時に買った分だが不具合とか特になかったので得した気分。

308iOS2018/12/24(月) 23:12:08.65ID:xr8ua2Aq
基本的に期限を過ぎても無償交換プログラム対象のシリアルナンバーの個体は無償で交換されるようです。
ただあの無償交換プログラム自体不完全で、それ以外にも問題が発生する個体があったので、対象が広がる可能性がありました。
しかし、今回の年内まで少額でバッテリー交換するキャンペーンでその件は有耶無耶になりましたね。

309iOS2018/12/24(月) 23:17:23.38ID:mfW30hW3
iPhone8にしたのにiPhone8スレ過疎すぎて未だにここに常駐する俺(´・_・`)
中身かわらないから良いよね

310iOS2018/12/24(月) 23:20:48.51ID:UXrqvYgQ
>>309
9月に6S→8Plusにしたけど6Sも使ってるからこっちも見てる

311iOS2018/12/24(月) 23:51:09.21ID:mfW30hW3
>>310
あっち過疎りすぎてないか
残念でならない

312iOS2018/12/25(火) 01:29:28.72ID:u0Z/cUCU
バッテリ交換したけど1年どころかあと2年は行けるなこれ

313iOS2018/12/25(火) 01:33:10.82ID:alPRI0Qp
いけるいける
っていうか、XRもXSもデカ過ぎ
機種変したい機種が無いねん

314iOS2018/12/25(火) 01:35:16.94ID:Y7U5sKrt
と、自分の心に言い聞かせてます、、。
だって最新型買えないもん。オイラ貧乏人だから(藁

315iOS2018/12/25(火) 07:54:15.32ID:sMDZRvbG
Apple Payは興味あるけど、地方だから電車乗らないし、
コンビニくらいしか使える店なさそう

316iOS2018/12/25(火) 07:56:13.28ID:sMDZRvbG
さらにApple Payで!って言っても
年配店員がパニクるのが予想できる
そして店長出てきて店長も分からないという

317iOS2018/12/25(火) 09:15:15.74ID:oWRDaJHN
コンビニも電車もまったく使わんよ。

318iOS2018/12/25(火) 09:26:11.82ID:t+AGSBdA
2週間くらい前に出したiPhone6sの発送メールはやっと来た!
一時は年を越すのかと思ってただけにうれしいわ
これであと3年は戦える

319iOS2018/12/25(火) 09:45:44.79ID:0dgy1IV3
そもそもApple Payで!・・なんて言う人居ないだろ?
Apple Payとして使えるp「QUICK Payで」「iDで」とかそう言わんと。
そら店長も何だこの人って思うわ。

320iOS2018/12/25(火) 09:46:27.84ID:oWRDaJHN
15日だけど音沙汰無し。 年内に還ってくるかなあ。
Android が快適だから 6s+ がセカンドになっちゃうかも。

321iOS2018/12/25(火) 10:43:45.40ID:Asty4Mi4
>>320
そうか、良かったな

322iOS2018/12/25(火) 11:50:15.30ID:Y7U5sKrt
この機種はApple Pay使えるのか?

323iOS2018/12/25(火) 12:20:24.19ID:BD2As/Td
>>311
iPhone8は売れてるらしいのに8スレ過疎ってるよね

324iOS2018/12/25(火) 12:30:45.46ID:oWRDaJHN
>>323
話すこと無いじゃん。

325iOS2018/12/25(火) 12:44:12.77ID:LbqyPeyI
それだけ8に不満がないということだ
6Sは3年経っても現役ということで盛り上がってる
バッテリーの話題が絶えないしねえ

326iOS2018/12/25(火) 12:51:45.64ID:8HljgBrM
7sに期待していた僕が馬鹿でした

327iOS2018/12/25(火) 15:00:34.34ID:o456sEAp
バッテリー交換して1番の恩恵はバッテリーケースに入れなくていいってことだな
流石にケースと合わせて250gは重すぎた

328iOS2018/12/25(火) 15:01:23.21ID:oOEWB41z
2日前に6sを購入しました。
ヨドバシカメラで今年最強のクリスマス特価。なんと、機種変更一括1円。
MNPや新規じゃないよ。FOMA→Xiじゃないよ。
正真正銘、Xi→Xiの機種変更で一括1円ね。

いい買い物をしたよ。

329iOS2018/12/25(火) 15:03:48.71ID:gQpeRld6
>>328
あら、お買い物上手ね(´・ω・`)

330iOS2018/12/25(火) 15:04:29.36ID:XNx5viqq
それ関西圏にも早く来て欲しい

331iOS2018/12/25(火) 15:08:30.78ID:YCUepl18
>>330
関西は永久にないよ
関西は定価が基本

332iOS2018/12/25(火) 15:10:54.46ID:t+AGSBdA
少なくても6sがiOSのサポート対象になってる内は使い続けたい
恐らく2020年のiOS14で非対応になるんだろうか

333iOS2018/12/25(火) 15:26:48.90ID:QENR10/U
>>331
関西は百貨店でも値切るのが基本

334iOS2018/12/25(火) 15:45:32.07ID:Jd9KJnoS
>>328
いいなー

335iOS2018/12/25(火) 16:43:16.04ID:omenck/1
6s スパーなどの人前でイジるのが恥ずかしくなったわ。
あの裏の線で6sと分かるからw
せめて線無しの8を使いたい。

336iOS2018/12/25(火) 16:45:57.56ID:QENR10/U
>>335
そんなの誰もみてないからw

337iOS2018/12/25(火) 17:26:46.29ID:Y7U5sKrt
いや見るだろ。
俺は、あ~あいつは3年前の機種使ってるなw、と思ってみてるよ。

Dライン6s 乞食機種
Cライン7
無し 8

338iOS2018/12/25(火) 17:51:00.52ID:i5cR6jKR
堂々と胸を張って使えよ
そんじょそこらの泥よりはサクサクだし

339iOS2018/12/25(火) 17:51:07.50ID:CSxoLhoc
キョロ充は大変だね。
普通は他人のスマホの機種なんか気にしないよ。

340iOS2018/12/25(火) 18:14:02.82ID:XNx5viqq
人前でいじらなきゃいいだけだろ

341iOS2018/12/25(火) 18:18:38.91ID:i5cR6jKR
↑関西人ってアホなんか?

342iOS2018/12/25(火) 19:06:13.92ID:Y7U5sKrt
6sもクソ機だがそれ以上のクソ機 無印6に間違われやすいしな、
Dラインで(^ω^凸

343iOS2018/12/25(火) 19:14:56.25ID:jybJSkZd
>>342
Dラインなんてカバーに入れたら分からなくなる。

344iOS2018/12/25(火) 19:16:06.12ID:TnRXGoIM
カバーつけると見た目も悪いし携帯性も悪くなるから使わんわ

345iOS2018/12/25(火) 19:22:48.00ID:Wo+Wlczy
無料の超便利神アプリねえかなー
ねえよなー

346iOS2018/12/25(火) 19:29:03.46ID:X/S1GY1G
うちのは背面が透明のケースだから丸わかりだわ

347iOS2018/12/25(火) 19:36:49.48ID:O12e7yXt
すげーそんなに他人が気になるのか。
暇すぎるな。
可愛い姉ちゃん以外何の興味も湧かんわ。

348iOS2018/12/25(火) 19:48:31.68ID:X/S1GY1G
というか電車内とかでXSを持ってる人を見かけても
あー現行のiPhone買っちゃったんだねぐらいにしか
思わないんだけどね6sでも全く不具合がないのでね
別に何とも思わない不思議

349iOS2018/12/25(火) 20:07:03.69ID:O0M4J7CN
よく分かるね
俺にはXとXSの違いがわからん(笑)

350iOS2018/12/25(火) 20:12:02.60ID:oWRDaJHN
今 6s がカッコイイと思うが。

351iOS2018/12/25(火) 20:41:59.24ID:14ynfiLx
電車の中でXとXSがの割合が増えてきたから、来年の後半くらいではこのサイズが逆に目立つようになりそうかな。

352iOS2018/12/25(火) 22:55:54.45ID:Y7U5sKrt
と、言うか
iPhoneの想定使用年数3年とアップルが公式発表したのに、
未だに使っている、お前らの情けなさ(爆笑w

353iOS2018/12/25(火) 23:01:23.32ID:qEouy0TD
爆笑の沸点低さ

354iOS2018/12/25(火) 23:06:04.95ID:Y7U5sKrt
iPhone使いは甲斐性無しが多いと、、、
φ(..)メモメモ

355iOS2018/12/25(火) 23:09:51.42ID:EjNQpfUH
そんな事言われてもヌルっちょヌルヌルだし買い替える気にならんのよね

356iOS2018/12/25(火) 23:19:21.84ID:i5cR6jKR
これの初期OS上げられたのっていつだっけ?3年ならむしら余裕やん

357iOS2018/12/26(水) 00:28:28.28ID:DgSQXk/a
メモメモの顔文字wwwwwwww大昔にヤフチャで見て以来wwwwww

358iOS2018/12/26(水) 00:53:34.26ID:JO/GPsol
聞きたいんだけど
ゲームのログインが出来なくなるとかで
11.3から上げるの怖くてまだiOS 12じゃないんだけど

コンビニのWi-Fiに繋いでたら20秒につき1%くらい減ってくときがあるんだが…
5GHzがどうかとかってのは聞いたことある

iOS 12は6sでどうなの?
そういうバッテリードレイン的な症状出る?

359iOS2018/12/26(水) 01:02:52.35ID:Bu/iLr3g
急にiCloudにサインイン出来なくなった
ちなみにバージョン10.1.1

360iOS2018/12/26(水) 02:08:08.75ID:/L+bIgRT
まだ10.3.3だけど

361iOS2018/12/26(水) 02:36:04.64ID:MErQraFN
俺のは12.1.2だが通信の不具合は今のところない、
今のところだが、、。

362iOS2018/12/26(水) 09:08:42.99ID:yqrX2knB
12.1.3

363iOS2018/12/26(水) 10:22:39.87ID:JO/GPsol
iOS 11でのWi-Fiのせいなのか、6sのバッテリー状態が81%だからおかしいのかよくわからなくて困ってる……
でも年内はバッテリー交換諦めたよ
10月頭から予約取ろうと頑張ったけど混みすぎててすぐうまるし

364iOS2018/12/26(水) 10:57:39.44ID:fVO7oEZK
11月に予約とるつもりだったけど結局とれなかった。
12/10 に取りに来て、未だ音沙汰無し。
こりゃほんとに年越しになるかも。

365iOS2018/12/26(水) 11:03:25.47ID:0tvwwJnh
大体2週間前後だからもうそろそろ何じゃない?
ステータスがAppleに届きましたになりさえすれば基本的にその後2~3日で手元に戻って来るんだけどね

366iOS2018/12/26(水) 11:23:34.49ID:23Hty5Z8
なぁに、バッテリー交換は年越し後はたった2000円値上がりするだけじゃないか

367iOS2018/12/26(水) 11:40:23.88ID:I0GR7nGL
>>366
ほんとそうだと思う
自分も予約できなくてだめもとで飛び込みでGenius Bar行ったら
1時間待ちくらいで予約できて交換してもらえたけど
配送修理サービスで何日か使えなくなるなら
年越し後通常価格で交換してもらおうと思ってた
たった2千円で何日も使えなくなるのは割に合わない

368iOS2018/12/26(水) 12:38:16.81ID:ZZeCDCYO
今はバッテリー状態に関係なく交換だけど年明けからはバッテリー状態の審査あるんか?

369iOS2018/12/26(水) 13:25:07.19ID:S62mP3Ii
>>368
ある
80%が云々

370iOS2018/12/26(水) 14:45:32.84ID:0tvwwJnh
>>369
それってゴネても駄目なの?

371iOS2018/12/26(水) 14:47:39.79ID:G7fDUi31
>>370
ダメでしょw

372iOS2018/12/26(水) 15:02:20.41ID:AZ4jQEfy
金は倍額払う。
規約はともかくなんとか変えてくれ!
ってもダメ

373iOS2018/12/26(水) 15:07:15.46ID:ECtsuDAI
なんとか年内に申し込めば済む話だから

374iOS2018/12/26(水) 15:22:57.02ID:0tvwwJnh
そうなのか・・・
なら尚のこと年内に申し込んだほうがいいね

375iOS2018/12/26(水) 15:26:03.01ID:EZKJ7uXC
>>372
下取り出して買い換えたらいいじゃない

376iOS2018/12/26(水) 15:33:08.57ID:fVO7oEZK
買い換えっていっても、欲しいものがない。
XR でなく SE2 を出すべきだったと思うよ apple

377iOS2018/12/26(水) 15:38:11.82ID:1o8xobO+
それな
RAM3GBにするだけでいい、下手したら2のままでもいい

378iOS2018/12/26(水) 15:39:50.64ID:0tvwwJnh
6sの買い替えなら8がちょうどいいんじゃないの?

379iOS2018/12/26(水) 15:44:49.52ID:x6HYAs/0
>>376
iPhone6sにだよ

380iOS2018/12/26(水) 15:50:14.67ID:K7Ys9l6/
いまだにSEの後継を期待しているnoisy minorityに草

381iOS2018/12/26(水) 16:03:06.46ID:NtsFnwMv
売れるんだったらすぐ出るやろな
SE2なんて売れないから

382iOS2018/12/26(水) 16:04:12.73ID:mGiLmD8a
上の方でiPhone 6s機種変で無料っていうから6sから6sにしたらいいじゃなーい

383iOS2018/12/26(水) 17:28:10.65ID:F4DD93RQ
SE2はまあ別にいいけど
今後の廉価機種がXRサイズに統一されるのは嫌だなあ

384iOS2018/12/26(水) 21:19:37.61ID:ZwUbEd6i
10万円で3年か
世の中金持ち馬鹿が多いよなあ

385iOS2018/12/26(水) 22:24:41.81ID:WqfKmY6a
持ち込みバッテリー交換て身分証明書とか必要って書いてあるけど持ってった方がいいのか?

386iOS2018/12/26(水) 22:29:18.41ID:JO/GPsol
>>385
appleに電話したらiPhoneの受け渡しの時に身分証が必要って言われたよ
ただ、バッテリー交換出来る場所を調べてくれたが空きがなくて、けっきょく予約取れるアプリを勧められたけどそのアプリでも予約取れない……

年明けに身分証明もってクイックガレージに行くよ

387iOS2018/12/26(水) 22:45:54.45ID:WqfKmY6a
>>386
まじか、一応免許証持ってこ
アプリは近くの場所を探す
ない場合は一回戻 戻ってまた探す戻って探すを暫く繰り返してるとキャンセルした時間のがちょこちょこ出てくる仕組みになってる
それで粘れば取れるよ

388iOS2018/12/26(水) 22:49:47.61ID:WqfKmY6a
人の多い夕方から夜にかけての時間帯がキャンセルいっぱい出て予約取れやすい
夜中は厳しいけど0時くらいまでなら粘れば出てくる
探す下まで高速で見る
無い場合素早く戻る探す無い場所また素早く戻るを高速で繰り返すのがコツ

389iOS2018/12/26(水) 22:52:15.19ID:WqfKmY6a
戻るってのはこの画面ね
そしてまた探す
高速でw
iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part9 	->画像>23枚

390iOS2018/12/27(木) 01:31:48.44ID:yuySIMLh
俺はサブで6s使ってるから1ヶ月ぐらい戻って来なくても何ともないけど
このスレの趣旨は6sメインで使おうってことだよな

6sメインの人は配送出せないだろ
今から申し込んだら1ヶ月はかかるぞ

391iOS2018/12/27(木) 01:55:01.32ID:l3LPN50s
>>389
それは知らなかったから次からチャレンジしてみるけど、どっちにしても年末に行くのはしんどいなぁ…
ま、来年になったらいきなり予約取れるだろうから
もう普通に8000円近く払って交換してもらう事にするよ

392iOS2018/12/27(木) 02:10:19.57ID:qwKBaUqH
予約無しの朝イチ凸でも大丈夫だったよ
ただキャンセル待ち枠だから2~3時間待ち
映画を観たりしてやり過ごすとアっちゅう間

393iOS2018/12/27(木) 02:37:33.65ID:SyOGoTGs
呼ばれた時にいなかったら次に飛ばされるから映画なんて見てる場合じゃないだろ
相当非生産的な時間を過ごす羽目になる

394iOS2018/12/27(木) 02:38:37.65ID:SyOGoTGs
最後のtouchidマシンである8が生産中止になる前に買い換えたいな

395iOS2018/12/27(木) 02:42:38.53ID:AIKZOwbQ
>>394
8の後はどうするの?

396iOS2018/12/27(木) 05:56:04.51ID:1eznkjDs
>>393
何言ってるの?
Apple Storeで観るんだよ

397iOS2018/12/27(木) 06:08:41.27ID:I+wOI4zJ
何があるかわかんないからね。
SIM FREE の 2台体制 iOS と Android だよ。
バッテリーを 2年毎に交換するとして、購入時期を 1年ずらす。
SIM を移載するだけだから簡単。

398iOS2018/12/27(木) 09:13:50.68ID:UNN0qfj7
>>390
まじで?今は1っか月もかかるの?
このスレ読む限り2週間だと思ってた

399iOS2018/12/27(木) 10:34:03.71ID:CqliyAvs
>>398
12/10にヤマトが回収して行ったきり音沙汰ないよ

400iOS2018/12/27(木) 10:35:08.19ID:c4Hu4kb8
>>399
その間、今スマホどうしてるの?

401iOS2018/12/27(木) 10:38:02.95ID:CqliyAvs
>>400
ごめん、iPhone X使ってる

402iOS2018/12/27(木) 10:39:49.05ID:c4Hu4kb8
woo…

403iOS2018/12/27(木) 10:58:33.29ID:UNN0qfj7
>>399
ってことは、ウェブ上のステータスは梱包箱を発送しました・・・のままって事か
明日仕事納めだから、今日辺りステータスが変わらないと年内の到着に間に合わないっぽいね。

404iOS2018/12/27(木) 11:03:30.84ID:SyOGoTGs
>>395
さすがに画面認証が追加されるでしょ

405iOS2018/12/27(木) 11:07:32.14ID:CqliyAvs
>>403
アップル マイサポート
修理状況
梱包箱をお届け中です。
2018年12月7日:
梱包箱を発送しました。
まもなくお手元に届きます。

ヤマト運輸
配達完了
このお品物はお届けが済んでおります。
12/10 18:11 発送
12/11 07:08 配達完了

406iOS2018/12/27(木) 14:10:09.91ID:I+wOI4zJ
12/10 ヤマト運輸さんが取りに来られて、
12/27 届きましたと apple から mail
あと 2~3日かな。

407iOS2018/12/27(木) 14:32:08.17ID:ok6J9mw4
年末年始の修理センター営業日が気になる

408iOS2018/12/27(木) 20:08:01.61ID:r9tt4j1b
auでかったiPhoneをSIMフリー化して使ってるんだけど
バッテリー交換はAppleに申し込んで良いの?

409iOS2018/12/27(木) 20:42:03.40ID:v6OIfrHn
>>408
YES

410iOS2018/12/27(木) 20:51:59.36ID:sNW0B1MU
>>408
いいえそうです

411iOS2018/12/27(木) 22:09:31.35ID:y7D+F0GY
別にスマホなきゃ死ぬぅ!っていう生活してないから6sで十分なわけで
24日にアップルに付いた俺は来年までウンコandroidSHL22で生きながらえるよ
グラブルの100連ガチャやるだけのスマホやし

412iOS2018/12/27(木) 22:26:19.58ID:EnGc1K0C
ちょっと何言ってるか分からない

413iOS2018/12/27(木) 22:59:59.76ID:J+VV8HvU
俺はわかったがな

414iOS2018/12/27(木) 23:02:12.08ID:bYuHYSaI
使い勝手はAndroid、見栄やカッコだけで使うアホーンヲタ(笑

415iOS2018/12/27(木) 23:21:15.97ID:l3LPN50s
使い勝手も何もどっち選んでも使いこなせん
ツムツムくらいしかしてないしな
ならなんでAndroidを選ばないかと言うと…

ただでさえわけわからんのに、余計わけわからなくなるからめんどくせぇ~

416iOS2018/12/27(木) 23:33:49.49ID:y7D+F0GY
今ほど大容量内蔵メモリじゃなかった頃はSDカード使えて便利
2ちゃんねらー的には2ch見るのは2chmateある泥の方が便利だったりするんよ
でもSHL22から6sに変えたらグラブルの快適さが段違いだった

417iOS2018/12/27(木) 23:42:43.13ID:l3LPN50s
なるほどねぇ~
ま、ようするにどっちにもどっちの良さがあるって事だよねきっと

いくら性能が上がってもオレの使い方だと豚に真珠だから、本当6sでじゅうぶん満足してるよ
バッテリーがヘタってきたのだけはキツイけど

418iOS2018/12/28(金) 01:29:04.06ID:mGbf6mrE
6S1.9万で売れた
じゃあな

419iOS2018/12/28(金) 02:16:26.87ID:pNLMofzj
ゲオだな

420iOS2018/12/28(金) 03:06:59.56ID:4Hs4jffV
iPhoneSEとかiPhone6sなら、あと4~5年は良い感じで使えますかね?
iPhone5以前はそろそろダメそうな予感だけど。

421iOS2018/12/28(金) 03:26:29.61ID:G9xrlybe
>>420
無理

422iOS2018/12/28(金) 04:04:44.32ID:4Hs4jffV
>>421
どのような点で無理ですか?

423iOS2018/12/28(金) 04:28:55.43ID:4Hs4jffV
皆さんのご意見もお待ちしてます

424iOS2018/12/28(金) 04:29:45.04ID:G9xrlybe
>>422
どのような点って、もちろん君のいう期間において

425iOS2018/12/28(金) 04:44:26.71ID:Qessg6HI
>>420
電話だけなら充分に使えるよ!

426iOS2018/12/28(金) 04:47:34.62ID:IeiAYBKz
>>420
無理

427iOS2018/12/28(金) 06:12:18.56ID:kWkaxTbt
45分使ったらバッテリーが20%切るようになってきた
機種変めんどいんだよなあ…

428iOS2018/12/28(金) 06:15:55.58ID:D4WLqM4E
>>427
アンドロイドと比べればiosは楽よ

429iOS2018/12/28(金) 06:20:00.52ID:4Hs4jffV
>>421-425
最新型iPhoneと同じios12までアップデート出来るのに無理なんですか?

430iOS2018/12/28(金) 06:22:48.58ID:IeiAYBKz
>>429
無理だよ

431iOS2018/12/28(金) 06:25:16.42ID:4Hs4jffV
処理能力的にとか?

432iOS2018/12/28(金) 06:34:53.29ID:IeiAYBKz
>>431
いや、あと4~5年は良い感じでって意味で

433iOS2018/12/28(金) 06:57:43.72ID:4Hs4jffV
処理能力的に?
ios バージョン的に?
それとも・・・

434iOS2018/12/28(金) 06:58:36.77ID:4Hs4jffV
何が問題で良い感じで使えない?

435iOS2018/12/28(金) 07:27:18.77ID:mWEruFqv
持って2~3年ってとこじゃ無い?

436iOS2018/12/28(金) 07:27:50.64ID:S/7jkXn9
RAM2GBだからまあガツガツの処理能力を必要としてないなら3年は余裕だけど
端末の消耗的に4-5年はきつい
今のバッテリー交換やってもう一度交換すれば役目を果たすってかんじかな
そもそもサポも終了やろ4-5年となると
その頃には一括0で8~Xが出るから問題無いしな

もしやSE信者か?後継発売されなかった時にいつまで使えるか的な?
今3万くらい払って準新品の端末買っといてストックの手も有るがリスク高いな

437iOS2018/12/28(金) 07:46:47.50ID:IeiAYBKz
>>434
うん無理だよ

438iOS2018/12/28(金) 07:58:48.71ID:RslrCEOC
>>420
iPhone5は、そろそろダメ、なんじゃなくて、既にAppleがサポートを打ち切ってる。32bitバイナリのアプリも新規は出てこない。とうの昔に死んでいるんだ。

439iOS2018/12/28(金) 08:42:49.86ID:4J6P/uh4
今年の6月にバッテリー交換した後久し振りに今日バッテリー状況見たら83%だった
減り早すぎてビックリっていうか
三年使った後と半年使った後の消耗状況が同じって何事…

440iOS2018/12/28(金) 08:45:14.71ID:Qessg6HI
>>439
粗悪バッテリーだから安いのかも?

441iOS2018/12/28(金) 08:45:36.48ID:VYoEQFGU
無理って言ってるのに、なぜなぜとは昔のゆとりみたいなもんか

442iOS2018/12/28(金) 09:38:26.71ID:Dl6bapvk
iPhone6S買って1週間。すでにバッテリー85%…。

443iOS2018/12/28(金) 09:42:33.95ID:u1BpyvLE
中古なら今月中にバッテリー交換の予約する。

444iOS2018/12/28(金) 09:44:13.09ID:hKnnK62F
>>420
これまでのパターンに当てはめれば最新のiOSがサポートされるのがiOS13までだから、
2020年秋のiOS14で対象外になるはず。使い続けるのならそれまでにした方がいいんじゃない?

445iOS2018/12/28(金) 09:53:10.97ID:D4WLqM4E
>>444
インド人もびっくり

446iOS2018/12/28(金) 10:08:43.98ID:Y8u+eUaR
5G が載ってないとつらくなるよ。
でもあと 2~3年は大丈夫。

447iOS2018/12/28(金) 10:12:25.28ID:gyMsckBw
>>444
これだな
使おうと思えば使えるがOSが更新できず、新しいアプリなどはOSが対応してなく使えないとか、あとはセキュリティの問題とかだな
んまぁ今でも好きでiPhone4sとか使ってる人もいるわけだし6sが好きだったら4年でも5年でも使えばいいじゃないのと言うことしかできないな

448iOS2018/12/28(金) 10:26:23.16ID:x0/BvNbB
6sを新たに売り始めた国も有るらしいのにiOSサポート切れかAppleは鬼畜だね

449iOS2018/12/28(金) 10:40:09.23ID:IeiAYBKz
基本的に製造終了後5年でサポートを打ち切りビンテージ製品として扱うみたいだよ
https://support.apple.com/ja-jp/HT201624
販売国によっても判断が異なるかもしれないけど

しかしサポートされているからといって、いい感じに使えるかどうかは関係ないな

450iOS2018/12/28(金) 11:40:49.66ID:Xe5ouYaJ
>>440
普通にApple Store栄で交換したやつなんだけど…
画面も液晶漏れ?起こすしハズレひいて辛い
サブじゃなかったらヤバかった

451iOS2018/12/28(金) 11:44:03.84ID:Qessg6HI
>>446
そんなスピード必要かね?

452iOS2018/12/28(金) 11:45:48.57ID:Qessg6HI
>>450
良く売れてるからだろうけど~~
トラブルも良く聞くねェ!
でもサポートは優秀らしいから人気があるんだよね?

453iOS2018/12/28(金) 12:17:01.65ID:VYoEQFGU
スピードは必要ないけどモッサリは嫌だろ?

454iOS2018/12/28(金) 12:51:06.96ID:0V1JzJv6
>>445
インド人もビックリ
ビーフが入ったカレーパンを思い出したわ

455iOS2018/12/28(金) 13:09:51.92ID:Y8u+eUaR
まあ最近の Apple の動向をみてるうちに、完全に魔法が解けたな。

456iOS2018/12/28(金) 14:44:09.21ID:4J6P/uh4
>>452
自分はトラブルあんまり聞かないから割と低確率でハズレを引いたんだなとは思う
機種変更のいいきっかけになったからいいもんと負け惜しみ

457iOS2018/12/28(金) 14:45:58.56ID:D4WLqM4E
>>456
次は何買うの?

458iOS2018/12/28(金) 14:46:26.89ID:orZZlbX1
6のアンテナラインや出目金カメラの時点で目覚まさなかった?

459iOS2018/12/28(金) 15:10:53.63ID:lv1yD0q2
順番通りならiOS14まではサポートされる。2021年秋な。
つい最近まで現行モデルだったSEと中身はほぼ同じと考えると、iOS15だってありうると思うが、この辺はApple次第だよな。

460iOS2018/12/28(金) 15:16:56.19ID:pNLMofzj
鬼畜アップルの
アホーンを使い続ける馬鹿ども

461iOS2018/12/28(金) 15:25:43.56ID:hKnnK62F
そんなスレに書き込むアホ

462iOS2018/12/28(金) 15:27:36.52ID:D4WLqM4E
同じ阿呆なら書き込まにゃ損損!

463iOS2018/12/28(金) 15:48:02.68ID:AXSKV8EI
>>462
感動するくらい上手く落としたな

464iOS2018/12/28(金) 16:00:24.36ID:Y8u+eUaR
サポートを切る積極的な理由がないもんな。
A7 以降だと RAM サイズくらいしかないし 2MB の 6s と 3MB 以上の機種との間で線をひくというのはあまりにも不自然すぎる。

465iOS2018/12/28(金) 16:13:47.03ID:ine9ZvAp
MBっておまい・・・

466iOS2018/12/28(金) 16:22:04.63ID:hKnnK62F
どんだけ容量少ないんだよ

467iOS2018/12/28(金) 16:28:12.56ID:bAz9plGn
>>464
X68000?

468iOS2018/12/28(金) 16:32:54.79ID:VYoEQFGU
おっさんスレになる予感…

469iOS2018/12/28(金) 16:35:55.35ID:AXSKV8EI
300年後にはRAM2TB時代が待っている
iPhoneのナンバリングも凄い事になってる
静電気程度の電力でまかなえて、基本充電は不要になる
iPhone 6sはオークションで400万円の値がつく
が、4sは更に上の1200万の値がつく
3Gにいたっては億超えだ

そしてオレはすでに死んでいる

470iOS2018/12/28(金) 16:44:28.77ID:YZvNXokE
と言うかココのスレ住人は言うまでもなく
iPhone使いは40代以上が圧倒的なんだが
自分はまだ25歳だけど

471iOS2018/12/28(金) 16:46:55.20ID:aifFvkbT
まぁ、300年後ならマジでそれくらいの値が付いてもおかしくはないね
地球上の文明が今の形で存続してるかも定かじゃないけど

472iOS2018/12/28(金) 16:51:10.35ID:aifFvkbT
>>470
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1737.html

年齢が上がるほどアンドロイド率上がるのが今の日本だよ
男女共に若年層はiPhone

473iOS2018/12/28(金) 16:57:26.00ID:4J6P/uh4
>>457
何買うのというかもう変えてて6sは地図とかゲームで使ってる
機種変更したのはXR(8が在庫なしだった)
バッテリー持ちは素晴らしいが兎に角サイズと重さががが…

最後の?液晶機だろうけど今度こそ4年使えるかな?

474iOS2018/12/28(金) 17:01:22.46ID:IeiAYBKz
>>473
無理

475iOS2018/12/28(金) 18:19:10.06ID:pNLMofzj
Androidは音楽、画像、テキスト、動画らの扱いが楽。
PCに繋ぐだけで、変換などしなくてもそのままコピーなど出来る、
Cloud?、アップルなんぞ信用出来るかよ!アイツらデータ除き見してるだろ!
今までどれだけユーザ騙した?w

476iOS2018/12/28(金) 19:01:39.40ID:G9xrlybe
あら、昨日もどこかでお見かけしましたね
シッシッ

477iOS2018/12/28(金) 20:03:55.05ID:aVSIfLvD
さっき6sが50%から突然シャットダウンした
ピークパフォーマンス制御が云々と表示されたが
バッテリー87%残ってるのにもうダメなのかこれ……

478iOS2018/12/28(金) 21:29:49.26ID:lv1yD0q2
寒いとこだったでしょ?長く使ってるんならそれが仕様ですよ。電池交換で治ります

479iOS2018/12/29(土) 00:29:22.32ID:famIcYsd
バッテリー交換したら
リファービッシュ品が今日届いた。

シリアル変わっちゃたけど、
傷がなくなったし、まあ、いいか。

480iOS2018/12/29(土) 07:42:52.65ID:Rhrhrg/6
最大容量がそこまで劣化していなくてもピークパフォーマンスが足りなくなることはある
バッテリーの容量が劣化しているのか出力電圧が劣化しているのかの違いだと思ってるが間違いだったらすまん

481iOS2018/12/29(土) 14:12:24.29ID:Phta8l1I
>>479
そんなのあるんだ。
当然バッテリーは新品ですよね?
何か裏技でもあるの??

482iOS2018/12/29(土) 14:58:25.76ID:TN/+q0VS
アプデして大丈夫?
iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part9 	->画像>23枚

483iOS2018/12/29(土) 15:00:22.31ID:0WuARje+
史上最高傑作との噂ですよ

484iOS2018/12/29(土) 15:15:50.61ID:LuSrDGWa
>>482
自己責任で、が公式見解。
しかし、「自己責任」ほど都合よく使われている言葉も、ちょっとない。

485iOS2018/12/29(土) 15:17:52.62ID:jjrUH4aN
オレもバッテリー交換ではないけど6sの初期不良でクイックガレージに持ち込んだ時に、店員が6sをバラすの失敗して黒い箱に液晶がグニャってなった6sを持ってきて、「新品交換で…よろしいでしょうか?」って事はあった
初期不良だったし逆に新品の方が嬉しいからラッキーだと思ったよ

486iOS2018/12/29(土) 15:24:35.18ID:8kdBaOMP
俺の6sはiOS12.1.3だけど

487iOS2018/12/29(土) 16:42:57.92ID:1Ytjj4yq
バッテリー交換とか面倒くさいから、お前らも、huawei 買ってSIMカード差し替えろや!2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/704HW/8.0.0/LR

488iOS2018/12/29(土) 16:44:52.93ID:3SuKoZVf
>>487
来年からBaiduとしか通信しなくなりそうなスマホはちょっと…

489iOS2018/12/29(土) 17:59:52.47ID:zZX//QzH
>>482どのバージョンからアップするかにもよる

490iOS2018/12/30(日) 10:51:31.13ID:zm7b4nSk
絶対にやめといた方いいと思う

491iOS2018/12/30(日) 10:56:00.88ID:LX2BiSTg
>>490
なんで?

492iOS2018/12/30(日) 11:01:52.26ID:7UIJoZ2v
>>487
ダッサ

493iOS2018/12/30(日) 11:09:48.16ID:U6l1/ADa
俺の6sだと思ってたけどただの6だった
全く問題なく使えてるから十分だな

494iOS2018/12/30(日) 11:21:25.49ID:r9VCiFJZ
>>493
ほんとかよ、そんな女子みたいなこというなよ。

495iOS2018/12/30(日) 11:27:43.53ID:WY3Ry2U8
違いの分からない輩、6は別にスレが有るからそちらへどうぞ

496iOS2018/12/30(日) 12:00:14.74ID:czf+7bdY
>>491
あっという間にバッテリーが上がるって騒いでるから

497iOS2018/12/30(日) 13:42:54.53ID:/YRL0pZp
>>494
6も問題なく使ってるよ

>>495
6sも所有してるから覗いてる

498iOS2018/12/30(日) 14:26:52.56ID:uPzCQT3K
電話、メール、5ch、ニュースくらいなら、
5sも、6も6sも変わらん?

499iOS2018/12/30(日) 14:45:45.55ID:HnSfmm5c
>>498
いいえ、6sと6では越えられない壁がある
6はRAM1GB、6sはRAM2GBと主にこの差がデカイと思われる。

500iOS2018/12/30(日) 14:46:18.50ID:ID381NA5
>>492
12のどれかのバージョンからのアップかもしれないぞ

501iOS2018/12/30(日) 14:47:31.05ID:E3P5uW+t
iOS11なら12に上げた方がいいかね?

502iOS2018/12/30(日) 15:06:04.68ID:z3ZtVB3Z
バッテリー交換に出すと
12になって戻ってくるよ
配送の場合

503iOS2018/12/30(日) 15:08:14.77ID:z3ZtVB3Z
>>498
5sと6s両方使ってるけど
雲泥の差だよ

ゲームとかでなく
検索程度でも。

5sだと、Twitterとかもキツイ。

504iOS2018/12/30(日) 16:25:17.59ID:UPVosN23
>>433
8年間同じスマホ使えますか?って質問だろ?ないだろ

505iOS2018/12/30(日) 17:15:28.47ID:d77r4s/n
3GSは10年使いましたが何か?

506iOS2018/12/30(日) 17:33:57.83ID:WY3Ry2U8
Appleは高いけどさ保証切れの後でもiPhone5で本体交換無償、iPhone6sでも本体無償交換からのバッテリー交換3456円税込でディスプレー交換までしてくれたから文句は無いわ

507iOS2018/12/30(日) 17:35:22.62ID:UPVosN23
>>505
どうやって10年使うんだよ…

508iOS2018/12/30(日) 17:39:17.03ID:iXGIxGTc
>>505
俺のは1年でハマグリに・・・

509iOS2018/12/30(日) 18:31:47.61ID:ZtTD4GrD
普通にiOSのサポート切れるまで使えるだろ
泥みたいに2年程度でOSアップデートからアプリから何から一切非対応になって切り捨てられる事はない
具体的に言えば6sは5G通信に切り替わるまで行けると思う

510iOS2018/12/30(日) 18:33:06.35ID:0MFhrG7C
マジでAndroid使ってる人周りに居ないんだが本当に日本の国内シェアってiPhoneより勝ってるの?
そういう話だったけど…
ちなみに俺はiPhone以外使ったことないでふ

511iOS2018/12/30(日) 19:03:01.80ID:YG01JVNX
>>509
泥だってサポート切られたからっていきなり使えなくなるわけじゃないぞ
最新はAndroid9だがAndroid5.0以降なら今だって困ることはない。
むしろ32bitとかで区切ってるiPhoneの方が悲惨

512iOS2018/12/30(日) 19:06:47.54ID:nTUyAjDP
AndroidのSIMフリー機は際限無く安くなり続けているからMVNOのSIMを使って壊れたら使い捨て出来るし
うん使い捨て機だね多分

513iOS2018/12/30(日) 19:27:20.10ID:d1TNRERm
>>511
泥も持ってるが、4.4なんかもはやYahoo!も天気予報も音声アシストもなんにも使えなくなったぞ?w

514iOS2018/12/30(日) 19:45:02.70ID:YG01JVNX
>>513
だから5.0以降ならって言っとろうがw
4.4.4あたりはそろそろキツイ

515iOS2018/12/30(日) 19:55:41.30ID:AMYQ0vLh
6sとRAM2GBの泥を比べると後者は圧倒的にモッサモッサリしてるからなあ
機械に疎い人は泥は罠だわな
色々消してもモサモサ
4GB超えてもモサる

516iOS2018/12/30(日) 20:19:46.52ID:OG5q7xAE
Androidに脊髄反応するのはなぜだ。

517iOS2018/12/30(日) 20:21:14.24ID:WY3Ry2U8
脊髄反射な

518iOS2018/12/30(日) 20:21:19.66ID:OG5q7xAE
それは、すべての機能でと使い勝手で、
アフォーんが負けてるからかな?(^ω^凸

519iOS2018/12/30(日) 20:22:39.97ID:cZYVItiJ
>>517
脊髄反射してるw

520iOS2018/12/30(日) 20:38:15.89ID:FZiQAaK4
6S予約無しでApple公認キタムラに持ち込んだら2時間で交換してくれた

521iOS2018/12/30(日) 21:43:07.80ID:Skx5ghpF
>>504
俺は未だに201k(約6年前発売)使ってるが、ここ1年くらいかな、使いにくさを感じ始めたのは。
osのバージョンがアップデートされてたら、数年は使いにくさを感じるのは遅かった気がする。

522iOS2018/12/31(月) 00:02:58.94ID:LuHIiK39
これから、12/31に交換を申し込もうと思うんだけど、ヤマトの宅急便引き受けしてくれればセーフなんでしょうか?

523iOS2018/12/31(月) 00:11:41.94ID:/qLXT29w
アホーン使いの見栄っ張りのコジキのお前ら、
アメトークを食い入るようにみたかな?(笑

524iOS2018/12/31(月) 01:02:53.65ID:ehs/97ES
配送に出してから、予約なしでキタムラ行って成功パターンをよく聞くようになって少し後悔してる

525iOS2018/12/31(月) 01:25:51.45ID:UtmNmq1w
>>520
羨ましいな
近所のキタムラは低ランクのゴミカスで年賀状プリントしかできないクソ無能で腹立つわ
高ランクのキタムラは数が少なすぎる

526iOS2018/12/31(月) 01:27:39.48ID:UtmNmq1w
>>522
ヤマト受け取りというかアッポの修理受付の時間で決まると思う
ヤマトが事故って届かなかったとか無くしたとか可能性もあるわけだし

527iOS2018/12/31(月) 01:37:06.80ID:+NxEeMrM
>>522
ギャンブルやな

528iOS2018/12/31(月) 01:38:22.57ID:+NxEeMrM
つーか、Appleに電話して聞いた方がいいよ
修理サポート、クリスマスも休みだったから
年末年始も休みの可能性大

529iOS2018/12/31(月) 01:39:45.53ID:+NxEeMrM
>>522
もう たぶんヤマトが明日来れないと思うよ

530iOS2018/12/31(月) 01:45:43.33ID:UtmNmq1w
そういやサービス業でもないのに年末年始動いてたらブラックだわ

531iOS2018/12/31(月) 02:15:57.09ID:QazjZiHw
>>523
なんでAndroid芸人はやらないんだろうな

GALAXYやhuawei端末を使うのがバレると大変だからかな

532iOS2018/12/31(月) 05:02:37.95ID:NTxIUIZI
泥なんて持つだけで恥ずかしい

533iOS2018/12/31(月) 05:33:20.65ID:grTWagY/
機種変します
キャリアだけど8だと実質無料みたい
無料だったらバッテリー切れのストレスと戦ってる意味ないし

534iOS2018/12/31(月) 06:49:27.42ID:zUiZZ7Q6
>>522
郵送は知らないけど
店舗へ行って交換予約さえすればOK
電話予約はしてくれない
来店予約無しでも直接行ったら受け付けはしてくれる。

まだバッテリーに余裕がある人は
あえて予約を2月後半や3月とかにずらすって言う手もあるよ。
1月に予約入れた後に、もっと遅らせたら良かったなと気付いた
90数%とかで微妙な人は、3ヶ月後に交換すれば良いと思う。
今日予約をしに行けばまだ間に合うよ

535iOS2018/12/31(月) 09:36:25.65ID:lOD0hqZM
さて、最終日になりやした
みなさん
ダメ元でキタムラに特攻しましょう!

536iOS2018/12/31(月) 09:38:09.06ID:nxqlZkA/
>>533
そんなのあるの?
6交換したいけどwebの持ち込み予約一週間までってやる気ねえだろ
結局キタムラに持ち込んで予約交渉すんのめんどくせえ

537キタムラ2018/12/31(月) 11:03:00.36ID:+NxEeMrM
勘弁してくださいよ

538iOS2018/12/31(月) 11:36:43.91ID:nxqlZkA/
こんなことなら5月に行ったとき交換してもらえばよかったよ
店員にまだバッテリー使えるから交換すんなみたいなこと言われて引き下がっちまった

539iOS2018/12/31(月) 11:51:01.73ID:BR1gWaIc
たかがバッテリーぐらいで後悔すんなよ
数千円払ったらいつでもやってもらえるんだろ?

540iOS2018/12/31(月) 12:47:35.32ID:/DEvs0Cv
>>539
金払ってもバッテリー状態によってやってくれない。
年内なら今日、買った新品のiPhoneでもやってくれる

541iOS2018/12/31(月) 13:02:17.42ID:nxqlZkA/
>>540
さすがに新品は無理だろ
俺3年物だけどバッテリー消耗率2割いってないから変えないでと釘刺されたぞ
あれから7か月たって目に見えて減るようになったが

542iOS2018/12/31(月) 13:55:03.81ID:bQZ3Gmgc
>>510
くーまんみっけ

543iOS2018/12/31(月) 14:03:44.91ID:wdc+uht6
去年の11月に交換したけど交換行こうか悩むなぁ
ゲームしまくったし

544iOS2018/12/31(月) 15:36:21.22ID:3eBv7CKV
夏休みの最終日の宿題スレ

545iOS2018/12/31(月) 15:47:24.46ID:nxqlZkA/
林檎公式でキタムラweb予約とれたけど
いざ行ったらバッテリー交換に数日かかるなんてオチはないよな?
当日にやってもらわないとスマホなしの生活なんてムリゲー

546iOS2018/12/31(月) 16:32:12.57ID:UtmNmq1w
マックでドライブスルーの時にクーポン使うのandroidだとめっちゃめんどくせーな
iPhoneだとクーポン番号言えばそれで終わりじゃんよ
そもそもアプリのUIが違っててクソだし、いちいち端末にタッチしなきゃいけないとか知らんわ
クッソ恥かいたわ

547iOS2018/12/31(月) 16:34:59.18ID:zUiZZ7Q6
>>545
今日の予約が取れたって事かな
店舗にバッテリーの予備があれば今日交換出来る。
もし無くても、別の日に割引料金で交換出来る。
その場合もう一度行かないといけないけど、行く日の予約は自分で決めれる。
どっちにしても、スマホは自分で持ってる状態
急いで無いなら、2月や3月に交換する日を選んでも良いと思う。

548iOS2018/12/31(月) 16:36:29.89ID:fJWB+0AG
>>546
泥もクーポン番号言えば終了だけど
店員がめんどくさいヤツだったか?

549iOS2018/12/31(月) 17:27:04.26ID:/qLXT29w
と、Androidを使いこなせないアホーンヲタが叫び回ってます。

おとなしく
小学生やジジババが使えるアホーンでもマンセーしとけ。

550iOS2018/12/31(月) 18:01:14.23ID:+GrCEGKf
結局、6Sで充分ってことよの

2018年なのに「iPhone 6s」が1位・2位独占 今年読まれたiPhoneの記事ランキング
https://japanese.engadget.com/2018/12/29/2018-iphone-6s-1-2-iphone/

2018年もあとわずかとなりました。そこで今回は、2018年にEngadgetで掲載したiPhoneに関する記事の中から、特に人気が高く、多くの人に読まれた記事をピックアップ。すると1位・2位はiPhone XSでもXRでもない「あのモデル」の記事でした。

551iOS2018/12/31(月) 18:10:18.54ID:EhTmYcOd
4S が名機って長らくいわれてたけど、 6S はそれを継ぐものだな。

552iOS2018/12/31(月) 18:23:04.44ID:/qLXT29w
それは
6s使いのバカヲタが思っているだけ。

553iOS2018/12/31(月) 18:27:18.48ID:nxqlZkA/
>>547
1月2日に交換しに行く予定
今日中に予約すればネット予約でも安くやってくれるよね…
不安になってきたわ

554iOS2018/12/31(月) 18:28:44.74ID:EhTmYcOd
インターバル 4年で、次の 2019 が名機になる可能性が高い。

555iOS2018/12/31(月) 18:35:31.17ID:UtmNmq1w
>>548
6sが林檎行ってる間は前機の泥SHL22使ってるんだがマックでは初めて使った
アプリで番号表示するところまでは同じなんだが
支払いの時にスマホで端末にタッチしてくださいとか言われて意味不明だった
6sにその文化はねーよっていう

556iOS2018/12/31(月) 19:10:37.50ID:u4jOBJBy
>>555
前から泥はスマホをかざす方法と普通にクーポン番号を伝えるのと二通りあるから俺は店内はかざすクーポンでドライブスルーは番号言うだけって使い分けてた。

557iOS2018/12/31(月) 19:40:24.32ID:zUiZZ7Q6
>>553
ネットから、1月2日に来店予約をしたって事かな
それじゃ駄目だと思うよ
年中に店舗に行って交換もしくは、店舗へ行って交換の予約をした場合は、1月以降でも割引料金
今日店舗に行って無いのなら、年内に交換の予約がされて無いから通常料金だと思うよ。

558iOS2018/12/31(月) 19:41:13.92ID:BR1gWaIc
4Sは大きさぐらいかな
デザインはモッサリ
iOSをバージョンアップしたら
動きまでモッサリになって
使い物にならなくなったわ

559iOS2018/12/31(月) 21:31:00.68ID:nxqlZkA/
>>557
まじっすか…apple公式から予約したのに
明日キタムラにTELして確認してみよう

5605222018/12/31(月) 21:46:10.97ID:Io6PgHtU
レスくれた人ありがとうございました、本日山ちゃんに引き渡せました。
修理のお申込み完了メールには見積額3456円ってなってたのでたぶん大丈夫でしょうか…
良いお年をん

561iOS2018/12/31(月) 21:48:35.17ID:XJRQj5cH
>>559
年内に予約取れてるなら安いままだろ

562iOS2018/12/31(月) 21:49:11.88ID:MYEVfbJp
山ちゃんって貴方二分間考え込んでしまったわ

563iOS2018/12/31(月) 22:30:18.63ID:2faWh+Tn
>>562
山ちゃんと言えば手羽先の世界の山ちゃんでは?

564iOS2018/12/31(月) 23:23:30.21ID:UtmNmq1w
>>556
じゃあドライブスルー担当したねーちゃんが冬休みバイトとかだったのかもしれないな
まぁ学習したから明日も行くけどよ

565キタムラ2019/01/01(火) 12:39:33.54ID:Vrz6eBi4
>>553
それはならんよ

566iOS2019/01/01(火) 19:11:57.18ID:cuWeWpqP
ギリギリまで交換出さなかったやつ夏休みの宿題最終日にやるタイプだろ

567iOS2019/01/01(火) 19:15:18.09ID:iFMfMngG
早くAppleから到着メール来ないかなあ

568iOS2019/01/01(火) 19:21:57.17ID:/Uixv/Vp
>>567
のんびり待ってないで、電話で「どないなってんねん!!」てやるとステータスが優先的に進むよ
やっと届いた

569iOS2019/01/01(火) 19:36:16.19ID:3sF8oi1a
>>566
9/1 から始めるタイプだった。

570iOS2019/01/01(火) 19:58:45.35ID:zP7rSC4f
>>569
素敵

571iOS2019/01/01(火) 20:24:04.20ID:wCiOr1tL
4日までは休みでしょ?

572iOS2019/01/01(火) 20:33:54.92ID:2weNsiw8
何がや

573iOS2019/01/01(火) 20:58:30.82ID:YEOolv9H
>>566
例えがダメだな
ご飯食べる時に好きなやつ最後に取っておいてお腹いっぱいになってしまって好きなものがあんま食えなかったやつや

574 【ぽん吉】 【143円】 2019/01/01(火) 22:32:56.18ID:TO5kt+mC
おまいらあけおめ

575 【小吉】 【724円】 2019/01/01(火) 22:39:04.21ID:D7hhDNOV
>>574
ぽん吉よ、おまえごときにおまえら呼ばわりされる謂れはないわ

576iOS2019/01/02(水) 07:11:59.89ID:sYFW/djF
新年に合わせてバッテリー交換完了したら
今年いっぱいどころかまだ後2年は使えそうな気がしてる
現状あまり不満が無い上に
後継で欲しいと思える機種が無いんだよね...
次どうするかは悩みどころなんだけど
Androidも検討してみたけどよく分からん

577iOS2019/01/02(水) 07:50:30.41ID:3NKG+bP0
>>576
OSのアップデートだけ慎重に対応すれば、2年は使えると思う

578iOS2019/01/02(水) 07:50:55.06ID:3NKG+bP0
>>576
現状あまり不満がないのは同意
動作も基本サクサクだものね

579iOS2019/01/02(水) 07:53:24.88ID:3NKG+bP0
>>576
最新機種はなんかイマイチだよね
ノッチデザインが無くなり
認証システムがごく自然に感じられる方法へシフトしたら買い替えどきかな

580iOS2019/01/02(水) 07:54:17.76ID:3NKG+bP0
>>576
Androidは俺も検討したけど、Googleのサービスをズブズブ利用する気がないからダメだろうな

581iOS2019/01/02(水) 08:38:41.00ID:RP2K+ms4
バッテリーが10%から増えんくなった
注文した8が届くまでモバイルバッテリーで保たせるしか

582iOS2019/01/02(水) 10:03:33.95ID:y0l5yqHD
10月くらいにバッテリー交換したんだが
もうすでに最大容量96パーセントになってる

583iOS2019/01/02(水) 10:25:25.85ID:3NKG+bP0
>>581
えーマジですか
それは大変ですね

584iOS2019/01/02(水) 10:25:48.47ID:3NKG+bP0
>>581
そうですね、モバイルバッテリーで延命するしかありませんね

585iOS2019/01/02(水) 10:26:10.65ID:3NKG+bP0
>>582
結構お楽しみだったんじゃないですか?

586iOS2019/01/02(水) 15:28:01.79ID:bLuieRqz
>>581
薄っすいモバイルバッテリーを後ろに貼り付けて運用してるよ。
良いコネクターケーブルが欲しい。

587iOS2019/01/02(水) 20:24:58.25ID:GaKlfHPl
6s唯一の泣き所がバッテリー容量だからな
プロセッサが省電力になったから容量減らしても旧型と稼働時間大差ないというのをアピールしていた
3Dタッチパネルは当然分厚くなってるわけで薄型化する本体と逆行したパーツだ
割りを食ったのがバッテリーの厚みだった
モバイルバッテリーがまぁまぁ一般的になってきたかなー?くらいの時期だったから何とも言えないデメリットだったわけだが
今となってはモバイルバッテリーは必携するポケットティッシュのようなものだからバッテリー問題はあまり関係なくなった

つまり6s最強、弱点は無い

588iOS2019/01/02(水) 21:09:56.99ID:bLuieRqz
1日もたなければ、どのみちモバイルバッテリーを持たないといけないので、少しの容量差はあまり意味ないしね。

589iOS2019/01/02(水) 21:20:28.41ID:uIBzzeBf
と、最新機種買えないアホーン6sヲタが申してます

590iOS2019/01/02(水) 22:32:56.52ID:oL6TriEj
UQが6s扱ってるから2年は余裕でしょ
今日セリアで6sの手帳型カバー買ってきた

591iOS2019/01/02(水) 23:01:54.93ID:GaKlfHPl
6sで完成されてるからカバーは8までのが使えるしな
Ⅹが爆死したから8のカバーいつまでも売ってるし

592iOS2019/01/02(水) 23:43:58.54ID:l1SjZnkW
変えるとしたら8だけど、
6sが完全に壊れたらかな

593iOS2019/01/03(木) 00:09:50.09ID:jsw99QnL
>>592
なんで8なの?

594iOS2019/01/03(木) 00:34:34.40ID:JZNU+dXd
ホームボタンが有るからじゃない?
まぁ、復活するらしいけど

595iOS2019/01/03(木) 00:43:09.63ID:WMv9oWPu
ノッチがありえない

596iOS2019/01/03(木) 01:11:26.11ID:OHPCrD4Z
yes we can

597iOS2019/01/03(木) 02:12:10.66ID:x7aa3ZPQ
コストアップになってる非本質部分を切り捨ててくるだろうね。

598iOS2019/01/03(木) 02:33:28.64ID:EyXS+2Th
>>597
なんのこと?

599iOS2019/01/03(木) 03:54:27.64ID:pSFIhv8J
バッテリー交換を自分でやると配線とかハンダ付けとか難しかったりしない?

600iOS2019/01/03(木) 05:47:15.27ID:A8CEiiWD
はんだ付けwその発想はなかった
フロントガラス外すときにケーブルを断線させないようにってのは聞くけど

601iOS2019/01/03(木) 07:09:27.89ID:pNbZb/8z
むしろこの形飽き飽きしてるから変えるなら全画面がいい
でももうしばらく使うんじゃ

602iOS2019/01/03(木) 08:20:54.67ID:U5aOzFcb
4sのときは割と簡単に交換できたけど6sはどうかなあ
見たところネジの類が見当たらないし
どこから開けるのか

603iOS2019/01/03(木) 09:24:58.99ID:OHPCrD4Z
指紋認証とかあるから不器用な人はやめといたほうが良いよね
https://bunkaikoubou.jp/iphone/iphone6s/6s_1bat.html
このサイトの解説みて難しいと思うなら無理だと思う
俺も4Sのとき自分でしたけど分解まではできたけどバッテリ外すとき接着剤がべったりくっついてなかなか外れずにヘラを使ってテコで強制的に剥がしたらバッテリーが曲がって火花散らしてすげぇ火が出たわ
本体は大丈夫だったけど下手したら火事になってた

604iOS2019/01/03(木) 10:49:25.93ID:i0P9oGiV
>>601
ケースを変えればなんとか気分転換になる

もう売ってるところは少ないだろうけど

605iOS2019/01/03(木) 10:51:47.06ID:AaDH5D1p
ケースつけると見苦しいわ
ハードな環境じゃなければ極論落とさなければいいだけだし

606iOS2019/01/03(木) 10:54:49.15ID:PrxeffR6
6sのケースはむしろ売れ残りで100円になってるやつを狙うべき

607iOS2019/01/03(木) 12:26:56.37ID:Tp8i1Jtc
>>591
6と7以降じゃ、大きさはほぼ同じだけどカメラの位置が少し違う。
なので、流用ができないケースもある。

608iOS2019/01/03(木) 12:34:46.17ID:AaDH5D1p
ケースだけにってかw

609iOS2019/01/03(木) 15:25:59.36ID:BOr+EFZI
おっ!やっと診断中になったわ
12/10返送

610iOS2019/01/03(木) 18:00:52.88ID:Yzsb155k
>>609
マジ? うおおおお!

梱包箱をお届け中です

ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

611iOS2019/01/03(木) 18:50:29.03ID:GSCxki+k
iphone6Sってイオシスとかムスビーとかいうところで購入するのって
やばいですか?
もう回線の契約はしたくないので機種だけほしいのですが

612iOS2019/01/03(木) 18:57:41.75ID:OHPCrD4Z
12月頭にiPhone8買って今バッテリーの状態みたら95%だわ
1か月で5%も消耗しとる…

613iOS2019/01/03(木) 19:03:43.93ID:JZNU+dXd
>>612
9月にバッテリー交換したけど、未だにバッテリー摩耗度100%

614iOS2019/01/03(木) 19:13:00.57ID:V3AOCBMX
>>611
今、使ってる機種は。
iPhone6Sは自分で使うの。

615iOS2019/01/03(木) 19:13:02.47ID:OHPCrD4Z
>>613
いいなー
ハズレ端末だったのかなー
1年でキャリア離脱するからソフバン独自のAppleCare外したんだよなー

616iOS2019/01/03(木) 19:14:38.59ID:JZNU+dXd
>>615
充電は50%以内でしてる
カラッカラで充電だとアカンらしい

617iOS2019/01/03(木) 19:18:25.44ID:6D2eIB3j
まめにする方が良いのか

618iOS2019/01/03(木) 19:41:34.36ID:GDC/lqpN
>>617
なんか色々憶測とびかってるよな

619iOS2019/01/03(木) 19:42:06.27ID:Jo+hdi1Q
やっと意を決してiOS10から12にアプデしたけど、結構良いね
若干処理速度も上がったような気もするし、もっと早く上げればよかったかな
後はバッテリーさえ変えればまだまだ使えますわ

620iOS2019/01/03(木) 20:01:44.26ID:NE/D4ad3
>>619
やっちゃったか・・・
iOS10.3.3以前からiOS11以上にするとバッテリーの消費が2倍になるよ
バッテリー交換しても同じ

621iOS2019/01/03(木) 20:02:42.33ID:ksIx4tjw
>>619
あーやっちまったな・・・

622iOS2019/01/03(木) 21:28:06.86ID:XXU7oM1X
>>620
そりゃアップデートした後はしばらくね
とのモデルでもそう

623iOS2019/01/03(木) 21:30:09.58ID:NE/D4ad3
>>622
アプデ後しばらくしてからもバッテリーの消費が2倍
アプデ後すぐはもっと減る

624iOS2019/01/03(木) 21:30:16.45ID:1CpF7AQF
自宅Wi-Fi環境がお粗末だと丸一日とか平気で掛かるからな

625iOS2019/01/03(木) 21:41:31.79ID:MssNBIcW
>>616
いつも20%↓でやってたからそれ採用してみるわ

626iOS2019/01/03(木) 22:33:44.26ID:5L+PNusA
それで充電回数が増えても充電サイクルの回数的に寿命が縮むよ
かといってバッテリー残量減らしに減らしてからの充電も深度が高いからダメ

40%程度での充電は早いだろって意見と
20%台での充電は遅いだろってのがあるね

627iOS2019/01/03(木) 23:18:02.29ID:Yzsb155k
充電の1サイクルは合計して100%まで充電して1サイクルとカウントする
0%から1%ずつ100回充電したら100サイクルというわけではなく、これで1サイクル
リチウムイオンは原理的に完全放電すると二度と充電できなくなる
だから電池切れて電源切れても実際は0%ではない
保護のために自動OFFしたのにまた電源ONにしたり、そのまま放置すると完全に死ぬ
逆に満充電も劣化が進む要因
ノートPCでバッテリーを長期使わない時は50%くらいにしろって書いてあるだろう
ノートPCのVAIOのいたわり充電モードは満充電にならず80%で充電を止めるモードだった
つまり一番長持ちするのは減らしすぎず、満タンを維持し続けない使い方
夜寝る前に充電始めて朝まで8時間満充電維持というのが一番マズイ
発熱も劣化の要因
充電しながらゲームでアツアツなんてのは満充電&発熱コンボでバッテリーイジメ
カバーに入れてアツアツなのに気づかないのも劣化の要因だったりする

628iOS2019/01/03(木) 23:21:47.00ID:u6elxsNY
充電のまで読んだ

629iOS2019/01/03(木) 23:22:48.48ID:Yzsb155k
よく噛みしめて読め
めっちゃ調べた上で出した結論だからな

630iOS2019/01/03(木) 23:44:02.54ID:OHPCrD4Z
>>627
車の話になるけどテスラとか充電は80%くらいで止めた方がいいらしいな
つべでオーナーが言ってた

631iOS2019/01/04(金) 00:06:45.67ID:7dVwENid
昔のガラケー充電したら日本メーカーのはできて問題なく起動もできたけどノキアは完全に壊れてた

632iOS2019/01/04(金) 00:07:03.45ID:T1vDM5e4
まとめると30~80ぐらいで使うのが良いのかな

633iOS2019/01/04(金) 00:40:42.38ID:kI9jFo7R
>>630
マージン取りまくるトヨタの場合満充電と表示されてもで60%
プリウスは回生ブレーキですぐ満タンになるからバッテリー酷使するなぁと思ってたら全然だった
そりゃバッテリー10年保証なんてやれるわけだよ

634iOS2019/01/04(金) 00:46:17.04ID:qX+BWcVg
>>629
黙ってろデブ

635iOS2019/01/04(金) 01:00:50.38ID:kI9jFo7R
でも自動でやってくれるならともかく
やっぱバッテリー厳密に管理するのはめんどくさいんだよな
昔はバッテリーパック交換が普通だったから全然気にしなかったもんだが
すっかりバッテリー内蔵式が当たり前になっちまった
ここだけは明確にガラケーに負けてる

636iOS2019/01/04(金) 01:13:03.44ID:CAy6hqEU
>>631
そうかー、ちょっと見たいデータがあるけどダメそうだなぁ

637iOS2019/01/04(金) 01:21:38.33ID:WcSlm9nD
>>632
20~80 で、これも パレートの法則のバリエーションといってみたくなる。

638iOS2019/01/04(金) 02:19:45.68ID:Tw5cZLtm
SDカード搭載かどうかもな
内蔵型オンリーに固執するのはやっぱり利権の問題?

639iOS2019/01/04(金) 02:53:33.46ID:S8QzvS1E
ノートPCヤバいわ
3ヶ月ぐらい使ってないけどコンセント繋ぎっぱ

640iOS2019/01/04(金) 03:13:52.73ID:c7DaJeNb
ここ数年のノートPCならバッテリー充電制御くらいやってるでしょ

641iOS2019/01/04(金) 03:18:06.99ID:kI9jFo7R
ヒューレットパッカードのノートPC
OSはvista
電源コード外してバッテリー駆動にすると毎分1%減る
かれこれ10年くらい装着しっぱなしで100%維持してたサブPC
停電時にバッテリー駆動に切り替わる保険にしてた結果

642iOS2019/01/04(金) 18:13:40.15ID:72a5UDZE
>>609
12/10返送で1/3診断中なのか

自分は12/19返送 翌日到着だから
まだまだ手付かずで待機中かな
先は長そうだな

643iOS2019/01/04(金) 18:33:10.16ID:8f25kVRm
>>406
>12/10 ヤマト運輸さんが取りに来られて、
>12/27 届きましたと apple から mail
>あと 2~3日かな。

こういう例があるので、同じ日でも少し幅があるんだろうな

644iOS2019/01/05(土) 12:07:32.32ID:MV6gUC/m
>>642
バッテリー交換で12/21に返送したんだが、先程カスタマーに確認したら
順番待ちでまだ手付かずと言われた。
最短でも14日、多分18日頃には手元に戻ると言われたわ。
正月はさんだとは言え、バッテリー交換で1カ月かかるとは思わなかった。

645iOS2019/01/05(土) 12:16:38.28ID:Azx/o2m2
>>644
スレを1から見直せば書いて有る話を今更だな薄鈍

646iOS2019/01/05(土) 14:06:55.26ID:gqqonlyt
>>644
1ヶ月で普通、と考えないといけないみたいね。

647iOS2019/01/05(土) 15:52:17.78ID:QIR4WamR
>>644
最後の駆け込みも多いから仕方あるまい
会社の同僚も帰ってこないって嘆いていたぞ

ところでメールとネットでちょっとしか使わないので
現状6Sにはなんの不満もないのだが
ダメという人はどんな使い方しているんだ

そんなにヘビーな使い方してるの?

648iOS2019/01/05(土) 17:29:18.65ID:HbmB755E
SE2(touchID+USB-C 付)待ち。
ただし128GB 7万円以上ならAPPLEさよなら。

649iOS2019/01/05(土) 17:39:04.22ID:Azx/o2m2
スレチ馬鹿

650iOS2019/01/05(土) 18:29:41.63ID:J2M6JoHD
ちょっと悲しいお話
年末年始でおさんどんとかいっぱいしたら 手が荒れた。
荒れたらiPhoneが 指紋認証してくれなくなった。
なんか 最近 暗証番号をよく入力してるなぁと思ってたが、指紋認証されてないことに気がついた。
指先の荒れを治さなきゃ!

651iOS2019/01/05(土) 19:03:10.79ID:wkwcylz7
同様な理由で、
美容師さんとかはFace IDを歓迎してたよね

652iOS2019/01/05(土) 19:12:09.75ID:gqqonlyt
職人だけど、磨り減って指紋が無くなっちゃったよ。

653iOS2019/01/05(土) 19:21:49.27ID:DnscnT07
顔認証は面倒い場面もあるのでやっぱどっちもあるのが理想

654iOS2019/01/05(土) 19:28:52.35ID:HbmB755E
>>649
考えが浅いな(ノータリン)
今6s使い続けてる理由がそれだからスレチではない

655iOS2019/01/05(土) 19:46:32.94ID:Azx/o2m2
>>654
ムキになるなよ薄鈍ハゲ

656iOS2019/01/05(土) 20:30:32.57ID:HbmB755E
>>655
自己紹介でスレの無駄遣いすんなボケナス

657iOS2019/01/05(土) 21:36:05.22ID:BmhFvyiu
トムとジェリーかよっ!

658iOS2019/01/05(土) 22:50:18.61ID:tnLk8/yc
指紋が無くなっても別の場所で認識させればいいのかな?
例えば指の裏関節とか?w
出来るかな?

659iOS2019/01/05(土) 23:46:13.30ID:oOUf0+S+
足の指でも行けるぞ
糞めんどくさいけど
6sの指紋認証の位置が理想なのに泥の背面指紋認証が理解できない
糞だろう

660iOS2019/01/05(土) 23:54:16.55ID:enIFKoMS
1年どころかまだ2~3年は使うつもり

でも知らぬ間にiOS12に上がってて今めちゃくちゃバッテリの減りが早い…夏に交換してもらったばかりなのに半日しか持たない

661iOS2019/01/06(日) 00:04:31.74ID:tBpx1gMO
本当に電池の減り早いわ
電池交換しても変わんない

662iOS2019/01/06(日) 00:39:52.41ID:Ch+3Y4b8
アップルの嫌がらせだろうな
早く買い替えろよっていう
でもモバブがある今となっては大した問題じゃない

663iOS2019/01/06(日) 02:04:58.45ID:y3XZ9t/H
>>662
バッテリーの劣化が原因で減りが早くなってるんじゃないからね
6Sが発売当初と同じくらいの時間バッテリー持つのはiOS10.3.3まで
iOS11以降にすると同じ使い方でも半分くらいの時間しか使えない
つまりiOSの問題でiOS11以降が6Sではバッテリーばか食いする
なのでバッテリー交換しても金の無駄

664iOS2019/01/06(日) 03:32:00.17ID:InYWVm27
>>663
その裏付けデータはよ

665iOS2019/01/06(日) 05:11:21.75ID:SLqD0a7h
>>663
俺10.3.3維持してるから言ってることすげえ分かるw
余裕で1日電池持つし。

666iOS2019/01/06(日) 07:35:44.32ID:tfmJwzoX
最新OS使っているが、仕事で使っても余裕で1日もつわ。

667iOS2019/01/06(日) 08:08:45.66ID:Ch+3Y4b8
OS更新したら機能が増えるんだから当然だわな

668iOS2019/01/06(日) 08:09:32.36ID:Ch+3Y4b8
大昔3GSにiOS4入れたらイカンくらい重くなってバッテリー持たなくなることもあったしな

669iOS2019/01/06(日) 09:51:13.65ID:vdyIcjxU
>>667
機能が増えても設定で切れれば変わらないんじゃ?

670iOS2019/01/06(日) 17:05:33.97ID:kWVU0W2g
12に上げてるけど日常の使い方でそれほど電池の減りが早くなった感覚ないけどなぁ
それより寒さの影響の方が大きいのは実感としてある

671iOS2019/01/06(日) 18:36:12.03ID:aW1ZS6gi
寒さはマジで酷いな
サブ機のAndroidと比べても影響段違いに受けてる
最新のiPhoneもこんなんなのかな

672iOS2019/01/06(日) 18:42:05.11ID:x7yV5cKN
泥は放熱悪いやつばかりだからな
金属外装のアップル製品は冬に厳しい

673iOS2019/01/06(日) 20:24:11.64ID:Ch+3Y4b8
カバーないと持てないレベルで冷たいしな
夏は最高なんだが
まぁ泥もアホーズ以外はあまり発熱問題になってないけど

674iOS2019/01/07(月) 09:14:46.60ID:FCnenrYi
>>644
その場合って交換料金どうなるの?値上げ前の料金?

675iOS2019/01/07(月) 10:28:18.14ID:wt9BmT/D
バッテリー交換届いた
初期化されてiOS12がインストールされた状態でチェックされるので、OSのアップデートを控えたい貴兄は注意

676iOS2019/01/07(月) 10:30:41.00ID:5VHaNAlQ
>>674
バッテリー交換3,200円税抜で受け付けておいて寝かすのは向こうの都合でしかないから

677iOS2019/01/07(月) 10:36:22.03ID:FCnenrYi
>>676
そうなのか、そりゃよかったな。

678iOS2019/01/07(月) 11:05:20.22ID:YhcX4yiQ
普通、バッテリー交換を依頼されたらバッテリー交換「だけ」するもんだけどな、そこが Apple

679iOS2019/01/07(月) 11:08:22.10ID:thDv8Mxq
アップルの金づる 馬鹿のアホーンヲタ

680iOS2019/01/07(月) 11:28:52.56ID:YhcX4yiQ
Apple って上から目線の帝国主義者の発想なんだよ。
内容が在るうちはよかったけど、ここ最近のていたらくで魔法の解けた今となっては、ただの勘違い野郎でしょ。

681iOS2019/01/07(月) 19:56:44.18ID:ZTePlObI
6s以降の進化の無さがな
6sのサポート終了した時アップルが殿様商法極めてたらバイバイするわ
現状泥はゲームに向かないからiphpneはゲーム需要で息してるだけだからな
泥でサクサクゲーム動いたらいよいよ高いだけで買う意味無くなる

682iOS2019/01/07(月) 20:06:50.45ID:h3BILk8y
iPhoneのios って、昔はイマイチだったのに、何故今は処理能力高いの?
バックグラウンドのアプリの制限してるとかだけど、それだけじゃないよね?

683iOS2019/01/07(月) 20:16:57.12ID:36zhtO0o
>>681
安心しろ
泥でゲームがサクサクなんて永久にありえない
アップルの製品こそ孤高にして至高

684iOS2019/01/07(月) 20:27:25.09ID:VJsYkt6y
>>674
31日までに発送すれば3200円
これはサポートに確認済

俺が気になったのは
31日に申し込んで1月発送ならどうなるかだな
この場合も3200円で決済完了するからいけそうだけど

685iOS2019/01/07(月) 20:42:55.17ID:YhcX4yiQ
>>682
先陣きってハードソフト両面で 64bit 化を押し進めてきた。
逆にいうと 32bit 資産をバッサリ切り捨ててきたわけだけど。

686iOS2019/01/07(月) 21:52:11.29ID:thDv8Mxq
やっぱりアホーン使いにくいわ、
Android並に使いやすくしろ!
名前だけの糞企業アップル(笑

687iOS2019/01/07(月) 23:15:10.35ID:1pGpwo20
リコールでバッテリー変えたけど
結局寒いと突然電源おちる

688iOS2019/01/07(月) 23:19:46.55ID:1pGpwo20
6sは販売直技から使ってて後一年は使いたいけど
そろそろXrあたりに変えたくなってきた

689iOS2019/01/07(月) 23:54:43.31ID:1NfpG9Nu
>>688
そろそろ壊れてくるから買い換えるべきだわ

690iOS2019/01/08(火) 03:57:30.14ID:BiKWFUjv
新型のギャラクシーみたいな目立たないノッチにしてくる可能性あるから俺はxrスルーしたな
xシリーズのノッチは端末の状態把握の邪魔になってる
代わりにproにしたが大して変わらないのも確認できた
確かに処理性能の向上は感じられるが、6sの性能で大抵の事は快適にできるからな
あとタイプc対応でデザインの刷新も予想してる
まぁ今年来るかは知らんけど

691iOS2019/01/08(火) 09:30:56.19ID:DUh2cvzt
仙台のアップルストア閉店しちまうぜ…。次のバッテリー交換機会があるとしたらキタムラかビックか

692iOS2019/01/08(火) 09:40:03.09ID:ds+gLQL6
>>691
なんで閉店するんだろうかね?

693iOS2019/01/08(火) 10:19:24.93ID:GzhnjLtb
震災バブルがはじけたんでしょ知らんが

694iOS2019/01/08(火) 10:54:36.82ID:Lm6DW8K3
アホーンも終焉が近づいているんだよ

695iOS2019/01/08(火) 11:19:34.28ID:GPbxNIL1
iPhone以外が終わりを告げるのか

696iOS2019/01/08(火) 12:39:06.87ID:2MMNd9fg
仮にAppleが破産したとしてオワコン化したら既存のiPhoneやiPadはプレミアと化す
泥は行きたくねぇや

697iOS2019/01/08(火) 12:49:26.07ID:3y0fOtEB
年末に量販店で括0円で6S買ってしまった、いい買い物だったわ

698iOS2019/01/08(火) 12:56:35.13ID:E+deS+Jc
なんでApple破産とかの話になるの?
これがアスペっていう人の症状?

699iOS2019/01/08(火) 13:00:44.37ID:Lm6DW8K3
>>696
お前はAndroid使わなくていいよ。
昔のゲームボーイでもイジっとけ

700iOS2019/01/08(火) 13:01:05.75ID:JWzjO5s4
6発売時がアイフォんの天井だったな

701iOS2019/01/08(火) 13:02:24.28ID:JWzjO5s4
6sを高値で買った奴は
高掴み乙としか言えない

702iOS2019/01/08(火) 13:15:33.61ID:VoBDQrMc
3年使い倒したからな。
得も損もないだろ。

703iOS2019/01/08(火) 13:20:42.44ID:caMfEvdg
iPadとMacがあればiPhoneは無くなってもいいな俺は。
Appleも無くなるだろうけど……

704iOS2019/01/08(火) 13:36:21.32ID:Krmidx3h
ガチで12万ぐらいで買ったぞ俺
めっちゃ後悔したけど長く使えてるからまぁいいや

705iOS2019/01/08(火) 13:57:36.30ID:CCbXwNDj
俺はストアーで銀と灰色を購入

706iOS2019/01/08(火) 15:15:34.12ID:F8obnGcX
ios12でここまでヌルサクだとあと2年は余裕で使えるやろ
バッテリー交換も5400円に値下げされたし

707iOS2019/01/08(火) 17:03:47.86ID:Lm6DW8K3
ヌルサクでも、使い勝手の悪さは最悪。
Androidの鼻くそでも煎じて飲んどけ

708iOS2019/01/08(火) 17:31:42.85ID:YqX9rceu
結局、慣れだと思うが
それを考慮してもiPhoneの方が使いやすい

709iOS2019/01/08(火) 18:43:52.50ID:M/CQr1hu
バッテリーの状態84パーセントだけど
70パーセントあたりから1まで急落する現象が多くなってきた
3年目だしバッテリー交換どきかな

710iOS2019/01/08(火) 22:22:37.87ID:eDePbpO9
泥の方が使いやすいとか無いな
3Dタッチ搭載してやっとスタートラインに並べるからな

711iOS2019/01/08(火) 22:48:46.48ID:TlMswlj2
ヘッドホンさしてないのにヘッドホンモードになってで音が出ない
寿命か

712iOS2019/01/08(火) 23:38:39.37ID:VV5eE0py
田作りとか奥の方にささってんじゃないの?

713iOS2019/01/09(水) 00:02:40.93ID:HFOZAOI1
>>711
ゴミが詰まってるだけ

714iOS2019/01/09(水) 07:21:15.52ID:VA+9UdDn
もう少しで3年になるとこで子供に落とされて画面割れ
6s卒業も無しではないんだけどサイズ感がな…

715iOS2019/01/09(水) 07:28:32.78ID:ULqHWRUV
液晶割れなんて2~3000円で治るんだから
まだまだ使い倒せよ

716iOS2019/01/09(水) 08:34:42.56ID:g7ibqz0e
>>698
アスペはそういう話の変え方をしない
少し勉強しろウスノロ

717iOS2019/01/09(水) 10:27:36.88ID:BZqlZ1iS
>>714
8にすればいい

718iOS2019/01/09(水) 11:11:41.65ID:WbhHcFA9
Androidならサイズ色とりどり

719iOS2019/01/09(水) 11:18:39.22ID:WIwJGroe
>>717
俺もこれに1票
少し重くなったこととホームボタンが押せないことと、イヤホンジャックがなくなっただけであとはまじでなんも変わらん
強いて言えばさらにサクサクなったくらいか、んでもゲームしない俺にはあんま変わらんな
あと画面割れしたiPhone 6sは機種変時に下取り出せないからそこ残念

720iOS2019/01/09(水) 11:22:32.56ID:/heBpoGe
>>719
8にしたの?

721iOS2019/01/09(水) 11:32:11.45ID:WIwJGroe
>>720
うん
ちょうど更新月だったからキャリア変更しないと勿体無いから

722iOS2019/01/09(水) 11:36:39.70ID:/heBpoGe
>>721
うらやましい(´・ω・`)

723iOS2019/01/09(水) 11:42:46.90ID:WIwJGroe
>>722
都会の方だと下取り不要、解約違約金負担、現金キャッシュバック40,000円、そしてiPhone8一括0円

そんなのが昨年の年末あったらしいぞ
確かauだったか

724iOS2019/01/09(水) 11:45:48.59ID:/heBpoGe
>>723
ありがとね(´・ω・`)

725iOS2019/01/09(水) 11:47:14.14ID:BZqlZ1iS
>>720
自分は6S→8Plusにした

726iOS2019/01/09(水) 11:49:47.04ID:l8pN/JMx
>>689
発売日に買ったけど未だ傷一つないし壊れる気配すらない
しかもこの間バッテリー変えたばかりだし、まだまだ現役で活躍できそう

727iOS2019/01/09(水) 12:04:59.48ID:WIwJGroe
>>724
下取り不要だったら予備機として6s手元に置いておけるし頑張って良い条件の電気屋探すんだ!
今から決算セールだからありえるんじゃねーかな

728iOS2019/01/09(水) 12:09:55.98ID:BZqlZ1iS
>>727
自分も6Sは予備に置いておいた
最新iOSでもバッテリーの減りが速いだけでレスポンスは悪くないし
未だ新しく売ってるくらいなので
下取りに出すのはもったいないと思う

729iOS2019/01/09(水) 12:28:32.79ID:DooXnF9U
キャリア下取りは足元見られてるからなぁ

730iOS2019/01/09(水) 12:46:42.53ID:WbhHcFA9
ゴミのような6s下取りに出しても二束三文、
サブ機として手元に置いていても使いみちは無いだろ。
地デジも見れないし(アホーン

731iOS2019/01/09(水) 12:56:08.59ID:dDsDNozD
いまどきテレビなんか観てる奴いんのかよ
昭和の老害か
笑笑

732iOS2019/01/09(水) 13:40:22.76ID:ioYR5K2K
テレビはふつうに見るっしょ
違法視聴しか漁らないゴミならわかるけど

733iOS2019/01/09(水) 14:05:05.33ID:2yPGq/oJ
テレビとかなに言ってんだ?
スマホでワンセグを見るかどうかだよ

ほとんどの人はワンセグなんて見てないよ
ワンセグ見るくらいならネットや5ちゃんやゲームをやりたいだろう

734iOS2019/01/09(水) 14:21:09.00ID:7jyXgsnc
ワンセグ? あんなクソ画質見るかよ!
フルセグのテレビだ!

ま~アホーンにはワンセグさえも乗ってないけどな(アホーン

735iOS2019/01/09(水) 14:21:34.65ID:E3jJPWHn
>>726
バッテリー変えたけどマイクが壊れてるみたいだから自分で交換しなくてはならなくなった

736iOS2019/01/09(水) 14:22:33.91ID:vz26vYuH
>>733
災害時にも同じこと言えるか?
テレビとラジオチューナー積んでるXperia最強

737iOS2019/01/09(水) 14:24:15.16ID:WbhHcFA9
Xperiaは高解像度でフルセグ、
6sは低解像度でワンセグさえも乗ってないけどな

738iOS2019/01/09(水) 14:52:42.35ID:rtwbNIpW
オンボロイドの時点でゴミ

739iOS2019/01/09(水) 15:19:08.33ID:VbAcfy7C
最近ワンセグ見てる奴いるのかな
Abemaで十分っしょ

740iOS2019/01/09(水) 15:59:57.49ID:h7hj3nIp
>>727
画面われてるのを予備機に?

741iOS2019/01/09(水) 16:10:05.51ID:cU04dNtC
ワンセグとか今時見てる奴居るんだ
びっくり

742iOS2019/01/09(水) 16:22:27.36ID:2yPGq/oJ
>>736
災害時と言うが、大きな災害が起こったらNHKがネットでリアル配信する

街中でテレビ見てる奴はほとんどいないけど、
たまーに見かけるとそこまでして見たいのかとは思う、子供かよ
動画かもしれんがアンテナ立ててたからテレビだな

743iOS2019/01/09(水) 16:26:05.01ID:DooXnF9U
未だにワンセグを重宝してる人ってガラケーからの名残から抜け切らない人だろうなぁ
そもそも外に出てる時にテレビ見たいとは思わねーもん

744iOS2019/01/09(水) 16:33:56.10ID:l8pN/JMx
停電時の情報収集の一環で外付けのTVチューナー買ったけど、ワンセグに切り替わる事はあんまないな。
ほとんどの場合フルセグで受信できる。

745iOS2019/01/09(水) 16:40:09.77ID:WbhHcFA9
アホーンに付いてないからって、
必死すぎだなアホーンヲタ。

746iOS2019/01/09(水) 16:53:32.60ID:DooXnF9U
ワンセグごときでマウントとかレベル低いなぁ

747iOS2019/01/09(水) 16:57:18.38ID:/heBpoGe
セグウェイに乗ってみたい(´・ω・`)

748iOS2019/01/09(水) 17:14:38.14ID:n/2VhV7Z
競馬中継やプロ野球を嬉々として見てるオッサングループを思い出したw

749iOS2019/01/09(水) 17:16:14.05ID:/heBpoGe
>>748
照れるはw(〃∇〃)

750iOS2019/01/09(水) 17:25:10.41ID:6lJ3TQ4+
>>745
いざiPhoneに採用されれば手のひら返して大絶賛までがワンセット。

751iOS2019/01/09(水) 17:25:52.02ID:LYT7qrIt
そしてNHKの徴収も始まって阿鼻叫喚よ

752iOS2019/01/09(水) 17:32:42.67ID:/heBpoGe
長州力(´・ω・`)

753iOS2019/01/09(水) 17:33:36.27ID:RihRcLWf
バッテリー交換戻って来たけど用途がなくなった
この6sどうしよう

754iOS2019/01/09(水) 17:42:19.34ID:9RlmYDfu
放流

755iOS2019/01/09(水) 17:44:06.04ID:Y7IvDcu6
>>753
くれw
住所は(ry

756iOS2019/01/09(水) 17:49:39.25ID:oMQ3R/qi
>>753
窓から捨ててしまえ

757iOS2019/01/09(水) 18:37:38.05ID:9RlmYDfu
>>756
下でキャッチ!

758iOS2019/01/09(水) 19:03:55.74ID:UFOhHK3H
最近は宅外視聴できる録画機あるじゃん
俺はiPhoneでもAndroidでもそれで見てるけど

759iOS2019/01/09(水) 19:09:51.24ID:RihRcLWf
俺もSONYの糞アプリで出張先で録画番組見てるよ
外出先から録画予約したらリアルタイムで追っかけ再生するかな?

760iOS2019/01/09(水) 19:09:56.03ID:skT6Hmrr
動作がもっさりしてきた
使用期間3年4ヶ月
無償交換でバッテリーは1年前に1回変えて86%
これはまたバッテリー変えればサクサク動くようになるの?
アプリ開くのとか前よりワンテンポ遅い

761iOS2019/01/09(水) 20:03:19.58ID:csYuHBRy
もちろん

762iOS2019/01/09(水) 21:47:44.65ID:9NmwQXCj
なんだここ
ワンセグの話してるぞ
平成かよ

って言いたいけどまだだわ

763iOS2019/01/09(水) 22:02:08.13ID:bcj5iw94
ワンセグの話し出したのはAndroidユーザーの荒らしからはじまた

764iOS2019/01/09(水) 22:09:28.17ID:UFOhHK3H
>>759
うちはパナだけど
録画中の番組は見れない
現在放送中の番組は観れる
ワンセグよりずっといい

765iOS2019/01/09(水) 22:46:21.39ID:EPrjs16b
素朴な疑問。
「ワンセグ」ってまだあるの?
とっくに四んでるかと思ってた。

766iOS2019/01/09(水) 23:45:28.40ID:9RlmYDfu
ガラポンTV でワンセグ 8チャネル全録してる。 超絶便利だよ。

767iOS2019/01/10(木) 00:40:21.29ID:mvt8dhJn
>>765
お前そんな質問して恥ずかしくないの?

768iOS2019/01/10(木) 02:22:11.41ID:66lZL4hs
ところでこのアホーンには、Xperiaに装備してるようなスモールアプリは無いのかね?
このアホーンは最新のiOS載せられるそうだが、Androidのように2画面操作は出来るのかね?(アホーンw

769iOS2019/01/10(木) 02:25:01.73ID:PJshbizh
>>766
騙されて買っちゃったのか
可哀想に

770iOS2019/01/10(木) 02:56:48.05ID:BOLTV2qQ
>>764
うちもパナだけど、
録画中も見られるよ?
追っかけて再生してくれてるし
多分、チューナーの数で制限されてるんじゃない?

771iOS2019/01/10(木) 03:04:07.66ID:AZSQy+Ud
nasneにしろって

772iOS2019/01/10(木) 03:06:24.73ID:BOLTV2qQ
>>768
そもそも、泥と違ってスモールアプリなんか用意しなくても
iOSは普通のアプリをマルチタスクで動かそうとすからなw
もちろんアプリ次第だが、できるものはできる
6sどころか6でもできてる

泥も持ってるが、それができなくていつも腹が立つ

773iOS2019/01/10(木) 03:08:00.44ID:YWDRwic4
すまんがおまえら他所でやってくれ
居心地悪いわ

774iOS2019/01/10(木) 03:15:32.79ID:PJshbizh
おまえの居心地のことなんか知るかよ

775iOS2019/01/10(木) 05:01:58.19ID:D4l2tGVf
クソペリアを自慢するやつがいるなんて

776iOS2019/01/10(木) 06:41:01.89ID:wyWLe8w5
みんなでAQUOSを買いに行こうよw
シャープの本気を体感しようぜw

777iOS2019/01/10(木) 06:56:34.65ID:mvt8dhJn
ナスネはイマイチよく分からんな
稀にDVDも観たいし
最低でも3チューナー欲しいから
イラネnadine

778iOS2019/01/10(木) 09:47:22.26ID:RgRbUjfO
>>769
番組名、番組説明ワード、文字放送内ワード、テキスト検索をかけて、そのシーンに飛んでいける。
超絶便利だよ。
画が汚いってよくいうけど、音がしっかりしていれば、情報としてはさほどの支障もない。
使ってみるとわかるけど。

779iOS2019/01/10(木) 11:34:46.50ID:leauMRsW
このスレはワンセグ録画のスレになりました

780iOS2019/01/11(金) 00:43:26.44ID:aOIjfrb0
マジで時代に取り残されたオッサンしかいないんだな
今時ありえねーわ
アナログおじさんには6sも過剰だわ

781iOS2019/01/11(金) 09:15:49.15ID:qyLVJbRk
ついに6sをXSにしたわけだが、久々に量販店の携帯売り場に行くとまだ売ってるのを見て複雑な気持ちになった
安く買えればこれで十分って人も一定数いるんだな
てか店員と話をして一番出てるのが8と聞いてびっくり・・機種変でもやっぱり8が一番多いらしい

782iOS2019/01/11(金) 09:16:58.44ID:YZWAKnMC
SEのサイズでフル画面だったら
買うのに何でアップルは出さないんだよ
5インチでもいいけどXRみたいに画角おかしいのは無しでおなしゃす

783iOS2019/01/11(金) 09:21:58.94ID:U6XGj1qV
売れないからさ

784iOS2019/01/11(金) 09:32:17.80ID:qyLVJbRk
人それぞれなんだろうな
6sも使いやすかったが不満を挙げるとすれば画面解像度と最近の機種と比べカメラが広角のみってことだった
画面解像度のほうはあの時迷ったが6s Plusのほうを買っていれば良かったのだろうが・・・
でも買い替える度にサイズと機能の板挟みになり、それでなんかデカいと思いながら慣れるの繰り返しだな

でも6sの前に使ってた5sのデザインは結構好きだったな

785iOS2019/01/11(金) 09:42:03.45ID:UIRkcD0k
だからiPhone SEまだ売れてるんじゃないの?
あの片手で無理なく操作できるサイズと、角ばったデザインは悪くないと思う

786iOS2019/01/11(金) 10:15:58.69ID:fZQloL6k
小さい端末はもう終わったんだ

787iOS2019/01/11(金) 10:21:22.64ID:JplUBKVU
アップル社もアホーンももうすぐ終わるよ

788iOS2019/01/11(金) 10:22:52.62ID:DCry1Dz5
>>782
画角おかしいって?

789iOS2019/01/11(金) 10:27:51.16ID:Bm2fwOPI
手が大きめの人なら
4.7インチさいずが一番いい
4は流石に小さい
Plusは流石に大きい

790iOS2019/01/11(金) 10:37:43.66ID:9EXro8zF
片手操作は大きさもそうだけど重さがな
8が限度って感じ

791iOS2019/01/11(金) 11:52:38.61ID:3nSiqQoa
>>787
終わる気配がまったくない

792iOS2019/01/11(金) 12:25:58.62ID:UnBC3MdJ
アメトークのiphoneついてけない芸人でも
phone6s/7/8がほとんどだったなぁ芸能人でもそんなもん

793iOS2019/01/11(金) 12:35:11.35ID:+oD3HJNi
>>230 を買って喜んでたらauがXRの特売してたのでそっちも買ってしまった
XRは娘に取られたから6s使うか・・・

794iOS2019/01/11(金) 14:36:20.34ID:JplUBKVU
>>791
>Appleのだんだん怪しくなる国際取り引き

(^ω^凸

795iOS2019/01/11(金) 15:07:51.56ID:mAzw+0I+
最近バッテリーの減りが早すぎる
機種変更するか迷う

796iOS2019/01/11(金) 16:15:47.02ID:RYNvmQ6e
時代に逆行してiPhone6s未使用白ロム買ってきた27k
泥のミドルスペックよりコスパ高い画面小さい以外は満足2年は使うぜ

797iOS2019/01/11(金) 16:31:57.77ID:UIRkcD0k
>>795
年末までにバッテリー交換すればよかったのに

798iOS2019/01/11(金) 17:02:01.53ID:z9N+zilZ
今でもいいんでしょ
3,456円が5,000円ちょいになっただけやん

799iOS2019/01/11(金) 17:21:05.42ID:2tRsbej9
>>798
今はさらに80%以下云々の条件も復活

800iOS2019/01/11(金) 17:34:15.74ID:JUvyey+C
8が売れてるのは新たに2年縛りつくとはいえ実質0円だからだろうね。
キャリアの人で旧機種使ってる人は、春までには機種変した方がいいと思うよ。実質0円的な売り方は今後は厳しくなるんで。

801iOS2019/01/11(金) 17:50:24.00ID:JplUBKVU
旧機種iPhone 使いは社会底辺の貧乏人多し。

802iOS2019/01/11(金) 17:54:00.75ID:lqoua5pw
>>800
機種変更しようとしたら8の在庫ないと言われて(ついでに第二候補のXRも)
3軒目でXR売ってたから機種変更しちゃった

803iOS2019/01/11(金) 18:06:21.89ID:Bm2fwOPI
バッテリー云々で機種変更考えてる人は
普通にバッテリー交換した方がいいよ
6sで十分だと思うぞ

804iOS2019/01/11(金) 18:06:27.95ID:UnBC3MdJ
>>801
富裕層はこんなスレ見に来ないよw

805iOS2019/01/11(金) 18:29:59.21ID:jqtCDX45
6で満足してるのに6sなら衝撃を受けそう

6はメモリ1GでもOSのメモリ管理がしっかりしてるせいかまだまだ使えるな
6sをいつか使う予定でストックしてあるけど、いつになる事やら

806iOS2019/01/11(金) 18:33:37.47ID:qbj1OUIu
>>796
どこでそんな値段で売ってるんですか?

6S.ヤフショで未使用の白ロムでsim解除してあるやつっていうのがうってて
4万近くなんですけど
それを買おうと思ってるけど、大丈夫ですかね?
ヤフショッピングに出てる中古とか白ロムの携帯やって危ない?

807iOS2019/01/11(金) 18:41:31.74ID:UnBC3MdJ
やめたほうがいい、4万なんて、俺は去年2万で超美品買ったぞ?もちろんSIMフリー

808iOS2019/01/11(金) 19:19:13.73ID:Bm2fwOPI
SIMフリーの意味ある?
Docomo用買えばSIMフリーみたいなもんだろ

809iOS2019/01/11(金) 19:25:26.80ID:H4wDk6w3
>>805
6使ってて妹から6sもらった時はサクサク具合の違いさにびっくらこいた
6で戦えると思ってた自分が恥ずかしかったわ

810iOS2019/01/11(金) 19:41:06.44ID:JplUBKVU
旧機種6s使いは恥ずかしくても使わなきゃいけない(買えないからw
俺は恥ずかしくてXperia買った

811iOS2019/01/11(金) 19:42:36.53ID:CWkMdaKm
俺はXperiaから6s plusに買い換えたけど、6s plusの圧勝だったな

812iOS2019/01/11(金) 20:14:12.67ID:RYNvmQ6e
>>806
自分はじゃんぱらの通販で買ったよ、白ロムの個人売買は嫌だし
10%オフの特典あったから30k切った

813iOS2019/01/11(金) 20:21:56.67ID:awgDJ2W3
>>805
6はゴミ
本物のゴミ

814iOS2019/01/11(金) 21:02:20.40ID:altwl2qc
>>813
6plusが5000円切ってたし買ったわ
コレで充分だわ!

815iOS2019/01/11(金) 21:03:14.46ID:jqtCDX45
>>809
兄が7、8も持っててまだ壊れないから6s使ってるけど、6sで十分と言ってた

6も古事記してたからまだ二台あるんだよな
6sも二台あるけど8もあるわ

>>813
Androidと二台持ちで長所短所を補ってるからゴミとは思わんなぁ
泥はZenFone4使い
まぁケースやフィルムを買ってあるからいつか使うけど

816iOS2019/01/11(金) 21:05:32.88ID:WTqCF4vh
>>808
海外で同じこと言ってみ

817iOS2019/01/11(金) 21:21:42.67ID:pdI9Ge5Z
英語圏ですか?

818iOS2019/01/11(金) 21:55:04.60ID:c9QPFMsH
6s+ と P9 は最高のコンビだ。

819iOS2019/01/11(金) 21:55:06.03ID:5934OxUu
6Plusなんてゴミ中のゴミ、産廃だよ
露骨にメモリ足りなすぎ

820iOS2019/01/11(金) 22:01:20.15ID:GzLWllWH
ゴミなのは貴様の人生だろ


ざまぁ!薄毛馬鹿

821iOS2019/01/11(金) 23:30:12.29ID:m1JBOY06
6って引き延ばしただけの5sじゃん
来年には5sと一緒にサポート切られそう

822iOS2019/01/12(土) 00:38:20.85ID:/JU2qtlF
6と6sの差はiphoneの歴史でも一番の開きがあるよな
グラボで言えば今でも現役で使えるGTX680くらい前世代から性能が跳ね上がった
そしてGTX680も同じく2GBのビデオメモリ
FHDが限度で4Kは厳しい
だが4Kっていうほどいるか?
これが6s

823iOS2019/01/12(土) 00:45:18.54ID:8JfTCfxM
Androidの最新機種に比べたら、
6sなんてマジグソだけどな。(^ω^凸

824iOS2019/01/12(土) 00:49:17.40ID:GIO218jM
いやいや、1番売れてる最新機種のP20liteにも圧勝してるよ。3年後に発売された機種に。

825iOS2019/01/12(土) 00:55:27.70ID:H+GSSqUZ
iPhoneの最新機種(xs)に比べたら
3年前のAndroidなんてマジグソだからな(`・ω´・) 凸

826iOS2019/01/12(土) 00:59:13.61ID:6aaYl/nw
>>823
負け犬の遠吠えwww

827iOS2019/01/12(土) 00:59:24.61ID:/JU2qtlF
ちなみにGTX680はGTX1050相当
700、800、900の世代相手に健闘してきた7年現役のハイエンドグラボだ
まさに6s

828iOS2019/01/12(土) 01:21:42.93ID:8JfTCfxM
ディスプレイの中に指紋認証センサーを装備出来ないアップルの技術(笑
仕方なく顔面認証ww(でも寝起きやサングラス、マスクなどで認識出来ましぇん(ノ∀`)アチャー

829iOS2019/01/12(土) 01:32:32.59ID:jVQuvLIt
>>824
値段が違いますがな、ディスコンとは言え数ヶ月前まで5.5万円の機種と2万円台の機種
あとSoC性能は倍位違うけどメモリの差がでかいからゲーム以外だとP20liteの方が使用感上って場面もあるよ

830iOS2019/01/12(土) 01:39:42.97ID:TouG3zh0
双子の区別も付かないらしいしな

831iOS2019/01/12(土) 01:41:43.92ID:jVQuvLIt
次買うときはiPhone8にするから俺には関係ないな!

832iOS2019/01/12(土) 07:28:55.47ID:E/rgdT1P
>>831
買うなら6400円で売ってる今でしょ

833iOS2019/01/12(土) 08:01:06.57ID:CVGXYeHL
シャープ教徒の俺はアクオス一択だぜwwwww
AQUOSZeroをみんなで体感しようぜwwwww

834iOS2019/01/12(土) 08:29:49.59ID:AGNB9pox
禿専売の時点で論外

835iOS2019/01/12(土) 09:10:13.37ID:dfHT0Boz
>>822
RAM 2倍 キャッシュ 3倍は越えられない壁だよ。
1 → 2 → 3 → 4GB と来たわけだけど、 1 → 2 と 2 → 3 では、意味がぜんぜん違うよ。

836iOS2019/01/12(土) 12:40:52.11ID:0xg9SKOv
iPhoneスレで泥を絶賛してる奴って負け組だろ

場違いな反論や絶賛してる韓国人を思い出した
在日ちょん公かもしれんな

837iOS2019/01/12(土) 13:13:54.34ID:8JfTCfxM
Android 今はRAM8GMは当たり前
アホーン最高4GM?(笑

838iOS2019/01/12(土) 13:20:40.98ID:FXubjeAz
ジェネラルモータース

839iOS2019/01/12(土) 13:56:04.00ID:FtHLfY2V
AndroidはiPhoneの真似事するのに
RAM8GBもいんのか
そりゃ作っても作っても儲からないわけだ

840iOS2019/01/12(土) 14:22:44.45ID:8JfTCfxM
アホーンヲタの負け惜しみ(^ω^V

841iOS2019/01/12(土) 14:49:09.71ID:dfHT0Boz
iPhone は 4GB だけど、
iPad Pro 11 1TB だけ 6GB だけどね。
Android 8GB って RAM 使用効率が悪いともいえるけどね。

842iOS2019/01/12(土) 14:53:31.48ID:d3coGZeC
なんだよGMてw
ジムのことか?w

843iOS2019/01/12(土) 14:57:43.39ID:jVQuvLIt
最新機種でメモリ増やしてるってことは今までケチってたって事だな
4GBあれば十分だけど2GBはアプリ落ち過ぎだわ

844iOS2019/01/12(土) 16:15:05.09ID:dfHT0Boz
落ちたことないけど。
GAME ?

845iOS2019/01/12(土) 16:45:01.90ID:raOv5D+e
いい歳してゲームとかw
あんな作り物の世界で遊ばされるより現実の世界の方が
ずっとおもしろいのにな…

846iOS2019/01/12(土) 16:53:54.58ID:QYNn5gGv
ゲームに歳は関係ないよ

847iOS2019/01/12(土) 16:59:15.46ID:hSuoD0aH
○○が出来ないと言われると
そもそもそれをするのがおかしいと人格否定まで始めるのか信者の特徴
アップル好きから見ても信者は気持ち悪い

848iOS2019/01/12(土) 17:01:05.43ID:6aaYl/nw
>>837
GMって何?
バカなの?死ぬの?

849iOS2019/01/12(土) 17:13:08.39ID:/JU2qtlF
アップル信者は外観やPCとの一体感を気に入って信者になるわけで
何でも汎用品の泥って信者もクソも無いよな
iphone使う前はソニーエリクソンのW44Sでソニー信者だった俺 オーディオもPCもソニーに統一していた
でもエクスペリアにはしていない
泥スマホはソニーらしさが全く感じられないんだ
ソニエリ時代のソニー製端末の魅力は語りだしたら止まらない

850iOS2019/01/12(土) 17:21:39.26ID:8JfTCfxM
pcとの一体感(笑
テキスト 動画 音楽 すべてのデジタルファイルが扱える Windows

アップル (笑 、ヲタクしか使わない気持ち悪い機種

851iOS2019/01/12(土) 17:29:54.92ID:/JU2qtlF
macもかなり長く使えるしな
PCもゲームしないならmacでいいし
ipad proまでは何やっても完璧だったアップル
ターニングポイントはiphoneXだなー やっぱ

852iOS2019/01/12(土) 17:54:27.07ID:BJNzzo1R
>>851
初代Macpro使ってまだ仕事してるわ
今まで凄い稼がせてもらったし壊れない限りまだまだ稼ぎそう
ちなみに稼ぎながら趣味で色々MacBookproやiMacは買ってる

>>849
Xperia RayとかSONYらしかったな
俺もオーディオなとSONY製品に揃えてた
応援する意味で株も少し買ってた
液晶技術を韓国と手を組む話になってSONYファンはやめて株は処分した

853iOS2019/01/12(土) 18:36:25.50ID:dfHT0Boz
落ちたことないけど。
2GB で何をすれば落ちるのよ?

854iOS2019/01/12(土) 18:40:35.47ID:jQSPWpLv
>>853
FGO かな

855iOS2019/01/12(土) 18:42:56.28ID:dfHT0Boz
>>854
2GB が原因って、どうやって特定したのよ。

856iOS2019/01/12(土) 18:44:18.68ID:jQSPWpLv
>>855
ゲームしてたらわかる話

857iOS2019/01/12(土) 19:05:32.07ID:+Yb3xo8f
落ちるは裏のアプリの話じゃない

858iOS2019/01/12(土) 19:13:47.18ID:ASHHVm4Z
ブラウザのタブ開きまくってる人はリロードされる回数が減って快適になるよね
メモリ積めば積むほど。
一般人には多分それがいちばんの恩恵

859iOS2019/01/12(土) 19:23:06.23ID:GIO218jM
一般人はさほどタブ開き回らない。
開きっぱなしはよくあるが、タブ間の往復やらない場合はメモリ量はさほど関係ない。

860iOS2019/01/12(土) 20:15:37.20ID:qj9YSQyE
Safariのタブってたくさんあるとメモリ食うの?

861iOS2019/01/13(日) 01:31:54.27ID:VmC+O+4u
やっぱりブラウザは、
AndroidのChromeが最高だな(^ω^V

862iOS2019/01/13(日) 06:59:21.35ID:gKeFNOOr
多いときはアプリ20種Safariタブ50くらいは開いてるけど
落ちない重いと感じたことないな
泥だとおちそうだが

863iOS2019/01/13(日) 07:39:29.88ID:ScAmxYPv
ハードのスペックも大事だけど
OSの方が大事かもな
iOSと泥が良い例だわ

864iOS2019/01/13(日) 08:01:53.01ID:O0JIJpcl
Appleショックで800万以上飛ばして
もう無理

865iOS2019/01/13(日) 11:58:07.29ID:wGDnKYZO
ドコモショップ行ってiPhone触ってみたけどXS、XS MAX、XR全部これじゃない感あって
docomo withコーナーのiPhone6s触ったらこれでいいじゃんって思ったわ
何で進化系の形があんな事になるんだろうか

866iOS2019/01/13(日) 12:05:28.69ID:W8e4teq0
値段が同じならxsもいい機種なんだけどな

867iOS2019/01/13(日) 12:12:57.67ID:VmC+O+4u
>docomo withコーナーのiPhone6s触ったらこれでいいじゃんって思ったわ

乞食はいつも心にそう言い聞かせる

868iOS2019/01/13(日) 12:15:32.41ID:wGDnKYZO
なんだこいつコミュ障かよ

869iOS2019/01/13(日) 14:11:00.75ID:/JLG4Ef0
コネクタがusb-c になるまで買うな

870iOS2019/01/13(日) 14:13:52.24ID:4vma3e0a
>>862
○○そうって信者発想で気持ち悪いな
アプリ20個起動しても裏で落ちない6s羨ましいな、何処で売ってんの?

871iOS2019/01/13(日) 14:17:46.13ID:cej1BN6n
ゲーム4つ起動したら裏でどれか落ちてるな、ゲームによっては1つ起動してるだけで裏全部落ちてる事もある

872iOS2019/01/13(日) 14:21:45.93ID:imLdzMZe
もう頑張らなくていいんだよ?
シャープ製品を受け入れたら毎日ハッピーだぜw

873iOS2019/01/13(日) 14:25:47.20ID:wkbjlXIz
アプリ20個落ちないわねーわ
履歴に残ってるのを落ちてないと思ってる情弱ちゃんだろうな

874iOS2019/01/13(日) 14:26:45.69ID:Mjb8GFQl
>>872
ははは
「アン」を忘れてるよ

875iOS2019/01/13(日) 14:27:23.07ID:cej1BN6n
シャープは無いわ
AndroidONE一般売するなら考えても良いけど

876iOS2019/01/13(日) 14:41:04.04ID:VmC+O+4u
iPhoneがいい機種だと騙せたのは情弱の爺婆と、
頭の悪いJKくらいだろ。

877iOS2019/01/13(日) 14:55:52.62ID:v1z1ZUFW
>>869
それをいうなら、5G チップ載るまで現状維持でしょう。

878iOS2019/01/13(日) 18:20:56.90ID:TBlsVXPY
>>869
そういう考えだといつまでも買えねー
その頃になると次は何々が搭載されると噂出てまたそれが搭載されるまで待てとなる

879iOS2019/01/13(日) 21:00:13.74ID:gKeFNOOr
>>873
落ちてると気づかないほど
動作が快適ということだな

880iOS2019/01/13(日) 21:08:21.33ID:VmC+O+4u
ただマヌケだと思われ。
6s自体をありがたく使ってるの天気なバカだから。

881iOS2019/01/13(日) 21:13:45.93ID:ruHEp00o
>>880
日本語らしく頼む

882iOS2019/01/13(日) 21:17:24.76ID:cej1BN6n
快適ではないな我慢すればサブ機としてまだ使えるって感じだ

883iOS2019/01/13(日) 21:35:09.13ID:6vgztaOa
どん使い方してるんだ
6sで十分快適だが

884iOS2019/01/13(日) 21:44:54.83ID:bdpLeISz
大画面に慣れたりゲームをしたりしなければ十分快適だろう
あと6sの軽さがいいって人もいるだろうな
iPhoneの新機種は何を買っても6sよりは重くなる

885iOS2019/01/13(日) 21:45:00.57ID:cej1BN6n
普通の使い方だけどXRと比べると何するにも数テンポ遅い
やっぱり型落ちだなって実感するよ

886iOS2019/01/13(日) 21:50:50.53ID:dkOSkWXH
6s自体がiOSアプデで出た頃より数テンポ遅くなってるからしゃーないな

887iOS2019/01/13(日) 22:03:33.73ID:Vi8Fgkys
自分は、7以降の機種は使った事ないからそこら辺わからんわ
6sで十分快適だぞ

888iOS2019/01/13(日) 22:26:26.77ID:O0JIJpcl

889iOS2019/01/13(日) 22:27:10.84ID:ilW7vry7
6でも快適たわ

5sはちょっともっさりかな

890iOS2019/01/13(日) 22:27:20.20ID:UeZ7quae
十分って言うのも分かるわ
6sはPCで言うCore2Duoみたいな感じで事務用途なら必要十分
最新機種に変えたら快適にはなるだろうけど出来る事に対した差は無いみたいな

891iOS2019/01/13(日) 22:31:50.63ID:apVA3zuY
6系はひと昔前まででかい重いと言われてきた
その時は5sが全盛の時だったな
感慨深いな

892iOS2019/01/13(日) 23:02:07.77ID:VmC+O+4u
俺が使っているAndroidはノートPCで言うなら代8世代core i7だな。

おもちゃ感覚で6sをゴミのように使ってるが Celeron並みの処理しかないな。

893iOS2019/01/13(日) 23:06:57.90ID:ADAzBBs0
なんで>>892みたいな泥使いが湧いてるの?
スレチだろ

894iOS2019/01/13(日) 23:09:37.32ID:ggJpI47E
対した→大した

895iOS2019/01/13(日) 23:11:56.33ID:m09ZZW/T
ハード以上にOSが重要だと言うのにな…

896iOS2019/01/14(月) 00:59:43.59ID:vnfNUd2H
>>893
病気らしいよ

897iOS2019/01/14(月) 01:09:00.49ID:5ApYEl5y
こいつ6sスレにしか書き込んでないから
よほど思い入れがあるんじゃねえの

898iOS2019/01/14(月) 01:40:58.09ID:6K0VNgZv
>>885
ラインと2ちゃんぐらいしか使わんけど全くと言って良いほどレスポンス変わらんし、むしろ画面がデカイXRの方が操作しづらくてトータルの時間かかりがちだわ

899iOS2019/01/14(月) 02:06:07.36ID:8o65mJo9
XRは動画取るヨウツーバーからは評価高いけど普段使いにはイマイチなんだよな
結局顔認証不評すぎて次期型は指紋認証に戻すらしいし

900iOS2019/01/14(月) 03:45:42.62ID:ZnwddvmI
技術も無いくせにAndroidのマネして、
顔認証とかするからだよ、アップルのくせに。
今度は液晶内に指紋認証センサー埋め込んでまたAndroidのマネをしますか?(爆笑

901iOS2019/01/14(月) 03:54:14.67ID:0kUZyu4m
>>891
こんな感じだな
5s 112g
6s 143g
XS 177g
XR 194g
XS Max 208g

902iOS2019/01/14(月) 04:12:23.32ID:FC9bJGsy
>>888
中国に限ってな

903iOS2019/01/14(月) 07:32:25.16ID:a0temJZX
統計取ってないが、
150g辺りが重い軽いの境界のような気がするわ

904iOS2019/01/14(月) 07:34:40.48ID:a0temJZX
120gくらいなら本当に軽いって感じだろうな

905iOS2019/01/14(月) 07:36:38.16ID:a0temJZX
ちなみにiPad mini4が300gか

906iOS2019/01/14(月) 10:05:42.72ID:wowymH3Z
>>901
俺的にはケース込みで 170gが限界という結論なので、自ずと決まる。

907iOS2019/01/14(月) 12:18:22.99ID:j3kHcVLZ
170が境目は俺もそうだな
170g以上だとやっぱり重量感感じる

908iOS2019/01/14(月) 12:42:38.09ID:ZnwddvmI
せめて重さの面だけでもAndroidに勝ちたいよな、、、
機能と使い勝手は負けてるから、、><

909iOS2019/01/14(月) 12:55:05.90ID:6mIMsnQx
iPhone X+フォリオケース+名刺とプラチナカード入れてるから200グラム軽く超えてるわ

910iOS2019/01/14(月) 13:28:34.16ID:Tletezq5
なんで旧型機に執着して叩いてんだこの泥ヲタは

911iOS2019/01/14(月) 15:37:53.91ID:y3rquxGU
6s持ちにいじめられたんだろきっと

912iOS2019/01/14(月) 15:44:40.04ID:Fy0M5qZn
>>911
>6s持ちにいじめられた
ゲームやると、最新泥でも意外にダメな場合が有るからね

913iOS2019/01/14(月) 15:47:17.91ID:ZXhdw9BU
シックスエスという語感にインスパイアザネクストされるのでしょう多分きっと知らんが

914iOS2019/01/14(月) 17:07:59.85ID:fC84Ln7a
5sスレにも富士通兄さんとか言うガイジが粘着してるしな
泥使ってると頭湧いちゃうんだろうな

915iOS2019/01/14(月) 18:21:26.42ID:Fy0M5qZn
>>913
>シックスエスという語感
Appleと言うかJobsか、Six sensesに引っかけているだろうからね
The five senses and the sixth sense; sight, hearing, smell, taste, touch and extrasensory perception.

916iOS2019/01/14(月) 18:37:57.35ID:NRId46Yk
泥ユーザーはiPhoneが欲しくて仕方がないんだよ
だからわざわざこっちにまで来てる

暖かく出迎えて、泥板のみんなにも知らせてあげようよ
http://2chb.net/r/android/1545193152/

917iOS2019/01/14(月) 18:44:17.95ID:GhXNU0mR
泥って基地害が多いな
両刀使いだが泥使ってると基地害扱いされるのが最悪だわ

918iOS2019/01/14(月) 18:46:41.66ID:uQ7AufvD
mateのほうが使いやすいから泥だが修理しやすいのはiphone

919iOS2019/01/14(月) 19:17:07.00ID:LRmH5BL0
イエーイ
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-04H/7.0/DR

920iOS2019/01/14(月) 21:29:16.30ID:wowymH3Z
両方使えばいいじゃん

2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/EVA-L09/7.0/LT

921iOS2019/01/14(月) 21:35:46.96ID:8o65mJo9
泥はゲームが重くてストレスたまるが6sは未だに重いゲームに出会わない

922iOS2019/01/14(月) 21:36:37.04ID:uQ7AufvD
>>921
FGOも

923iOS2019/01/14(月) 23:56:12.12ID:/bpNAS1q
いやぁ出た直後の機種叩くならばまだしも
もう3年以上前の機種を執拗に叩くってなんなんだろねとおもって

924iOS2019/01/14(月) 23:57:39.72ID:7ZqvgHnO
3年前の6sと泥比べて6sの方がゲームサクサクも大概だけどな

925iOS2019/01/15(火) 00:34:16.90ID:bFRRFUKS
と、Androidの最新高機能機を使ったことの無い、
6sマンセー アホーンヲタが申してますですはい(^ω^凸

926iOS2019/01/15(火) 01:30:41.40ID:XrAtErPk
>>98
結果報告
12/10に回収された結果、無償交換やったわ
カードの引き落としがない
返送後10日営業日で送付される領収証が届かない
修理に関するアンケート依頼が来た
という状況判断やけど

927iOS2019/01/15(火) 01:31:40.17ID:Rff7celX
gdgdだけどとりあえずおめでとう?

928iOS2019/01/15(火) 01:58:10.57ID:bFRRFUKS
3年前の機種を使い続ける乞食には、
涙がチョチョ切れるほどの有り難い無償交換だったな(^^v

929iOS2019/01/15(火) 03:38:42.72ID:aLrpWmAR
Android2.3あたりのイメージしかないんでしょうな
AQUOS R2をpieにアプデしたけど超快適サクサク

930iOS2019/01/15(火) 03:55:26.84ID:q2l2t3JH
俺の6sは数日前退役したがいい携帯だったと思う
3年近く頑張ってくれて、最後の数か月バッテリーがへたった以外は快適に使えてたし

931iOS2019/01/15(火) 04:02:19.29ID:aLrpWmAR
シャープの世界に飛び込んで来なよ?
AQUOS R2compactが君を待ってますよ

932iOS2019/01/15(火) 04:05:31.77ID:5ATQsR1B
>>928
6無印でもアズレンやる分には困らないよ

933iOS2019/01/15(火) 07:46:16.96ID:9X9EqiQY
そう言えばSTB関係のスレで一時ココロTV爆推しの基地外が涌いていたな
SHARPも大変なんだろう俺はAQUOSは買ってるからな(比較的安いだけの理由だけどさw)

934iOS2019/01/15(火) 11:12:50.87ID:ZG41Qrnr
バッテリー85%で動作がややカクカクするんだがバッテリー交換すればまだ1年くらい使えるかな?

935iOS2019/01/15(火) 11:19:11.51ID:bFRRFUKS
マスゴミがiPhoneマンセーばかりするから、
iPhoneの5chブラウザ凄い高機能で使いやすいんだろうなと思ってたら、
Androidの5chmateの足元にも及ばないクソアプリばかりだな。(ワラw

コレだけでもマスゴミマンセーの影響は凄いだなと思い知らされたよ

936iOS2019/01/15(火) 11:20:50.20ID:9X9EqiQY
プロ5チャンネラー登場

937iOS2019/01/15(火) 11:27:02.27ID:bFRRFUKS
>アップル不振、日本企業直撃 アイフォーン部品供給にブレーキ

アホーンもとうとう終焉のときが近づいてきてるな。
良いことだ(^。^)y-.。o○

938iOS2019/01/15(火) 12:06:07.07ID:qVmowNSw
>>934
CPUの性能が抑制されてるかみてみなよ

939iOS2019/01/15(火) 12:07:21.96ID:ZG41Qrnr
>>938
どうやって確認すればいいですか?

940iOS2019/01/15(火) 12:11:01.94ID:+sdckgcG
Androidなんかもう終焉してるだろ
なに言ってんだコイツ

941iOS2019/01/15(火) 12:11:06.92ID:ZG41Qrnr
>>938
失礼しました自分で調べられました
1.85で低下なかったです

942iOS2019/01/15(火) 12:54:47.51ID:lJXm50HX
>>941
1.85がなんの数字かピンと来ないけど、抑制されてなかったらバッテリーを換えてもカクつきは変わらないだろうねえ。

943iOS2019/01/15(火) 13:03:47.22ID:9X9EqiQY
断捨離汁

944iOS2019/01/15(火) 14:36:24.78ID:Rff7celX
去年P10liteから変えたけどバッテリー持ちはがっかりだったな
同じゲームがP10liteだと6時間半もつのに6sだと4時間半しか持たない
iPhoneってもっとバッテリー持ち良いイメージだったけどそんな事なかった

945iOS2019/01/15(火) 14:57:27.69ID:MlWBW1WC
バッテリーは泥の方が持つよ
何だかんだ言ってもバッテリー容量次第、P10liteって3000mAhでしょ?その分重いし

946iOS2019/01/15(火) 14:57:47.03ID:sr2FsDI+
>>944
iOSは何?6Sは11以降でバッテリーの持ち悪い

947iOS2019/01/15(火) 14:59:13.60ID:4vaphJ4f
>>942
駆動周波数だよ
A9@1.85GHz

948iOS2019/01/15(火) 15:02:27.86ID:Rff7celX
>>945
やっぱそんな感じか、ゲームで比較したけどゲームあんましないし通常使いで1日以上持てば良いから問題ないけどね

>>946
買った時から12.0だったから最新に上げてる

949iOS2019/01/15(火) 15:06:53.77ID:MlWBW1WC
重いと言った物の一応調べて見たら146gで3gしか変わんなかったわ…
電池持ちは仕方ないけどカメラやセンサー類やスペックは泥のミドル機とはダンチだから…

950iOS2019/01/15(火) 15:16:09.50ID:sqbhU2so
>>947
それじゃ分からないよ。
iOS12なら設定の、バッテリー→バッテリーの状態の中のピークパフォーマンス性能のところに「ピークパフォーマンスに対応しています」ってかいてある?

951iOS2019/01/15(火) 15:32:40.35ID:bFRRFUKS
なんかかんかいっても、
アホーンはAndroidには総合的に見て負けてると、、
φ(..)メモメモ

952iOS2019/01/15(火) 15:49:16.60ID:xAFJJHzM
メモしないと忘れちゃうと自覚しているんだからお爺ちゃんまだまだ生きちゃうね(早よ死ねカス)

953iOS2019/01/15(火) 15:59:59.38ID:3H7WWyCc
Snapdragon 855 G5 までのつなぎだ。 細かいことはどうでもいいよ。 A14 A15 で頑張ってたら、買ってやってもいいけど。

954iOS2019/01/15(火) 16:58:38.24ID:JjSENaCC
そんなに泥が好きなヤツがなんで6sのスレになんぞいるんだか?
泥の情報とかいらんし

955iOS2019/01/15(火) 17:00:24.11ID:WyE4TYTb
スクロールが終わりまで行ってもバウンスしなくて
カッ!と画面が止まるストレスを発散しに来てるんだろう

956iOS2019/01/15(火) 17:27:08.64ID:ZG41Qrnr
最近バッテリーめっちゃ切れると思ってたら、リュックの外ポケットに入れてバイク乗ってるせいだったわ
腹巻の中に入れて運ぶようにしたら全然バッテリーもつわ

957iOS2019/01/15(火) 17:28:03.13ID:ZG41Qrnr
なのでしばらく6s使います!カクカクするけど!
ありがとうございました

958iOS2019/01/15(火) 17:30:17.21ID:3H7WWyCc
草履を懐で暖める木下籐吉郎のようにね。

959iOS2019/01/15(火) 17:30:55.80ID:dpDmOtr6
>>955
そんなどうでもいい事がストレスになるのか生き方変えたほうが良いぞ

960iOS2019/01/15(火) 17:40:07.42ID:SyvYFMBK
9月にバッテリー交換したけど、いまだに100%

961iOS2019/01/15(火) 17:58:44.60ID:3l/2nR3I
>>957
ピークパフォーマンス設定見直せばいいのに。
寒いとこで使わないんならまず問題起きないよ。

962iOS2019/01/15(火) 18:26:54.87ID:eAR1AlyM
iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part9 	->画像>23枚

963iOS2019/01/15(火) 19:39:38.23ID:erdBsMiG
お前ら、あえて、火中の栗拾いに来る勇者はおらんのか?2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/704HW/8.0.0/LR

964iOS2019/01/15(火) 19:51:14.39ID:EAETvjhu
富士通兄さんがこっちにも降臨してて草

965iOS2019/01/15(火) 20:06:33.44ID:erdBsMiG
>>964
ば~か!ワイはもう人民解放軍兄さんなんやで~ 2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/704HW/8.0.0/LR

966iOS2019/01/15(火) 21:13:04.23ID:12PlvEn3
バッテリー交換でハズレつかまされたらどうしよう
機械だから当たりハズレがあるだろうからそれが怖い

967iOS2019/01/15(火) 22:11:39.98ID:pGhXwD/v
90日保証なかったっけ?

968iOS2019/01/15(火) 22:31:20.80ID:h1XB3lCH
ずっと不具合引き続ければ新品使い続けられるぞ

969iOS2019/01/15(火) 22:56:50.41ID:KuS8w8bH
去年Appleは1100万台もバッテリー替えたんだな。販売数からすると1/10もないんだろうが、今後はふつうになるかもな。
https://iphone-mania.jp/news-237427/

970iOS2019/01/15(火) 23:03:07.66ID:bFRRFUKS
残りの9/10は、ほとんど使えない機種として
手放されたか、タンスの肥やしか燃えないゴミ行きだろ。
お前らみたいなアホーン6s好きはごく一部(ワラ

971iOS2019/01/16(水) 03:02:04.41ID:wIXZbbr0
ドコモWithでばら撒かれすぎてついにショップの白ロム相場がSEより安くなって3万円切りになってしまったな

972iOS2019/01/16(水) 03:28:28.26ID:BznSV+JE
>>971
>白ロム相場がSEより安くなって
6s 64GB DOCOMO, 2万2000円とか。暴落だね。先月は4万近かったはず

973iOS2019/01/16(水) 04:10:26.19ID:tN23fA9O
しょせんアホーン、
22000円でもまだ高すぎ

974iOS2019/01/16(水) 06:04:42.80ID:vBE4WxUj
これから 6s 64GB docomo SIMロック解除済み を売ろうと思ってる俺は頭が痛い

975iOS2019/01/16(水) 06:54:28.67ID:9Haq8YCS
なんでも売り時を逃すと失敗だよね

976iOS2019/01/16(水) 07:16:29.50ID:bWZDvv9B
ここまで来たら最期まで使うか

977iOS2019/01/16(水) 07:17:02.58ID:hjIfoMPV
逆に考えるんだ。
4年使うとしたら端末、通信費込みでも2千円/月で十分維持できる良端末でしょ。
総務省もびっくりなレベルでは?

978iOS2019/01/16(水) 07:54:44.54ID:1Rj8OJbm
ごめん、後1年、せめて新型の接続端子がUSB-Cになるまで粘るつもりだったけど、昨日充電中に煙吹いたから、今日XSに変えて来る

979iOS2019/01/16(水) 08:00:31.87ID:RDjtMq/H
正しく使ってて煙とか発火はあってはならない話。
本当の話なら保証期間に限らず新品に交換してくれる可能性大。とりあえずappleにTelしてみよう。

980iOS2019/01/16(水) 08:14:05.30ID:pE4ZvtRU
変えて来るとは

981iOS2019/01/16(水) 08:17:33.66ID:zvmXEeFz
機種変更なら変えて来るで通じるんじゃないのか?
日本語不自由な人なの?

982iOS2019/01/16(水) 09:09:09.50ID:4qbaooOJ
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/37509/meaning/m0u/
変える

機種変更なら変えるは間違いじゃないのか?日本語不自由な人かな

983iOS2019/01/16(水) 09:25:17.90ID:N3/1vNVz
朝鮮人は黙ってろ、いっそ死ねや

984iOS2019/01/16(水) 11:02:09.70ID:/b6aayQN
意味が通じればそれでいいだろ
いつまでもネチネチ
韓国人かよ

985iOS2019/01/16(水) 11:05:35.16ID:yfQ4fbOd
アイゴ~アイゴ~

986iOS2019/01/16(水) 12:10:33.58ID:tN23fA9O
アホーン使いは在日多し

987iOS2019/01/16(水) 12:18:21.63ID:UoSiHRIv
>>971
上に書かれてたじゃんぱら通販で32GB未使用SIMロック解除品29800円で買った
ショップ保証3ヶ月なのがネックかと思ったけど
アポーのサイトでシリアル入れたらメーカー保証が12月まであって良かったわ

988iOS2019/01/16(水) 15:02:18.07ID:iZ6tTUYn
俺なんて去年ヤフオクで6Sの64GBのSIM解除済を23000円で買って現役だぞw

989iOS2019/01/16(水) 15:20:57.86ID:tN23fA9O
情弱は6sアホーンで満足する

990iOS2019/01/16(水) 15:35:40.05ID:49D2TCKj
6s が今いちばんおいしいのは間違いないな。

991iOS2019/01/16(水) 15:42:45.19ID:iZ6tTUYn
>>989 お前はあぽ~ん

992iOS2019/01/16(水) 17:23:37.20ID:VH/Smmqj
>>987
同じく。
未使用品を29800円で購入。
シリアルで検索すると、
12/14までメーカー保証があった。
ラッキー🤞

993iOS2019/01/16(水) 17:43:43.81ID:9RQ0tHq3
次スレあくしろよ

994iOS2019/01/16(水) 17:51:10.33ID:HDPbnXyP
次スレ立った
iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part10
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/ios/1547628608/

995iOS2019/01/16(水) 17:52:19.79ID:zvmXEeFz
埋め

996iOS2019/01/16(水) 17:53:51.18ID:sIYyZS4O

997iOS2019/01/16(水) 17:55:23.88ID:zvmXEeFz
埋め立て

998iOS2019/01/16(水) 17:56:43.56ID:zvmXEeFz
998

999iOS2019/01/16(水) 17:58:54.83ID:3SXG+NrL
999

1000iOS2019/01/16(水) 17:59:12.69ID:TY/nUFnD
6s最高

mmp2
lud20190708131452ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1544600077/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part9 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part5
iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part6
iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part3
iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part11
iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part15
iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part17
iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part14
iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part7
iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part20
iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part19
iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part18
iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part21
iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part26
iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part24
iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ【ワッチョイ有】
iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ [無断転載禁止]
iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part8
iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part7
iPhone 6 (Plus)であと一年頑張るスレ Part6
iPhone 7/7 Plusであと一年頑張るスレ Part5
iPhone 8/8Plusであと一年頑張るスレ Part1
iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part10
iPhone 6 (Plus)であと一年頑張るスレ Part8
iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part15
iPhone 6 (Plus)であと一年頑張るスレ Part5
iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part12
iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part14
iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part1
iPhone 6 (Plus)であと一年頑張るスレ Part 2
iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part3【ワッチョイ無し】
iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part2
iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part18
iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part20
iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part17
iPhone 6 (Plus)であと一年頑張るスレ Part12
iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part22
iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part21
iPhone 6 (Plus)であと一年頑張るスレ Part12
iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part1 [無断転載禁止]
iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part2【ワッチョイ無し】
iPhone 5sであと一年頑張るスレ Part9
iPhone 6 (Plus)であと一年頑張るスレ
iPhone 5sであと一年頑張るスレ Part29
iPhone 5であと一年頑張るスレ Part5
iPhone 5sであと一年頑張るスレ Part24
iPhone 5sであと一年頑張るスレ Part20
iPhone 5sであと一年頑張るスレ Part25
iPhone 5sであと一年頑張るスレ Part26
iPhone 4sであと一年頑張るスレ Part34
iPhone 4sであと一年頑張るスレ Part35
iPhone 5sであと一年頑張るスレ Part27
iPhone 5sであと一年頑張るスレ Part26
iPhone 5であと一年頑張るスレ Part6
iPhone SE(第2世代)であと一年頑張るスレ Part58
iPhone SE(第2世代)であと一年頑張るスレ Part57
iPhone SE(第2世代)であと一年頑張るスレ Part59
iPhone Xであと一年頑張るスレ
iPhone SEであと一年頑張るスレ
iPhone 5sであと一年頑張るスレ Part32 (769)
iPhone3GSであと一年頑張るスレ

人気検索: star sessions loli julia Child 無撫 スク水 熟年 teen 露出 海 聖心女子大生 隲剰ィェ驥? 縺励♀繧?
11:28:16 up 86 days, 12:27, 1 user, load average: 7.34, 7.89, 8.01

in 0.026494026184082 sec @0.026494026184082@0b7 on 071300