◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

iPhone 質問スレッド part38 YouTube動画>1本 ->画像>42枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1535688834/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1iOS
2018/08/31(金) 13:13:54.87ID:PKLkn03w
osのバージョン、アプリのバージョン、
各機器の型番とバージョン、
各ソフトウェアのバージョン、
WindowsかMacか。
iPhoneの機種名を質問する際は必ず添えて質問して下さい。
書いていないと正確な回答は出来ません。

次スレは>>980以降が立ててください。

前スレ
iPhone 質問スレッド part37
http://2chb.net/r/ios/1531575857/
2iOS
2018/08/31(金) 13:26:41.80ID:PKLkn03w
新しくappleID作るのってどうやるの?
ログアウトして無料appダウンロードしようとするやつできなくなってるんだけど
3iOS
2018/08/31(金) 14:18:16.53ID:PtRKfZh9
iOSのバージョンが書いてないから正確な答えは出せないけど、11.4.1では既存か新規か出てきて新規作成できた。
4iOS
2018/08/31(金) 14:30:20.09ID:PKLkn03w
ごめん11.4.1
もしかすると90日タイマー?ってやつかもしれん
5iOS
2018/08/31(金) 15:22:43.91ID:jbCQGi2H
■半年間の総トータル維持費なんと0円!■
※音声1.5GBフリタン込
iPhone 質問スレッド part38 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚

■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20 
iPhone 質問スレッド part38 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚
iPhone 質問スレッド part38 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚 ※代表的他社2160円

■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
iPhone 質問スレッド part38 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません

■ドコモauプランもわずか1ヶ月333円
※音声1.5GBフリタン込
iPhone 質問スレッド part38 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚

半年間の維持費
事務手数料 尼328円(税込355円)
特典 +1000円
0.5GB 333円×6ヶ月(SoftBank回線のみ特別333円割引)
フリタン1GB×6ヶ月
10分カケホ 850円×3 ※今なら3ヶ月分まるまるタダ
総合計 2550円
ソフトバンク 1ヶ月あたり1.5GB 425円で10分かけ放題
ドコモau  1ヶ月あたり1.5GB758円で10分かけ放題 すべて込込

SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
マイネSIMなら「完全」無制限と言えますね
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです

ここから加入で特典 https://goo.gl/yPyBVU.info
6iOS
2018/08/31(金) 15:22:59.45ID:jbCQGi2H
↑ Original URLをタップすればいけます

またdocomo・au回線なら333円高くなるだけなので
半年間で1ヶ月あたり758円で1.5GB音声プラン10分カケホまで全て込込です

どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし

※半年間-900円割引 LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります

気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということですね
7iOS
2018/08/31(金) 16:14:03.23ID:gRomdvy8
>>6
想像以上に速度遅くて解約させていただきました
アフィ目当てでゴミの押売りすんなよ
8iOS
2018/08/31(金) 18:52:32.11ID:0+uP0sR/
iphoneの新型がそろそろ出るみたいですが、機種変更するなら新型待ってからのほうが前モデルも安くなりますかね?
9iOS
2018/08/31(金) 19:02:40.72ID:LZkPtlpW
安くなるとは断言できないが、可能性で言えばあるよ。
まあ、常識的に考えて、安くなるだろうね。
10iOS
2018/08/31(金) 19:13:21.34ID:hUL5HRS7
旧機種買うにしても、新製品発売後1カ月は待ってから買うといい
11iOS
2018/08/31(金) 19:17:07.93ID:0+uP0sR/
>>9
>>10
ありがとうございます!
すぐ買おうと思ってましたが待ちます
12iOS
2018/08/31(金) 19:53:33.36ID:nliHmltf
>>8
ほい。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15239781/
13iOS
2018/08/31(金) 23:46:15.28ID:xuECv5Fq
オークションで10セットのジャンク品を購入したのですがその中にあったソフバンのiPhone4が3G回線ではあるものの発着信や通話、ウェブ閲覧が出来てしまうのですがこれは使うと元の持ち主に代金が加算されるのでしょうか。
14iOS
2018/09/01(土) 00:34:19.13ID:nXDKg/A1
>>13
犯罪になるから使わない方がええよ
15iOS
2018/09/01(土) 00:42:02.95ID:WeTs5GiS
>>14
ありがとうございます。これはソフトバンクショップに持っていった方が良いのでしょうか?それともへし折ってゴミ箱に捨てても良いのでしょうか
16iOS
2018/09/01(土) 02:04:35.98ID:etYht8Iy
見た覚えのない「cdn2.fivecdm」というmp4の動画(?)がロック画面で再生されるんですが…14秒くらいのもので、音も映像もないです。URLを調べても何も分からなくて…電源を落として再起動すれば消えるのですが、暫く日数が立ったらまた出てきます
17iOS
2018/09/01(土) 02:29:56.65ID:uj1Y68QV
>>16
前スレにこんな回答が

612 : iOS [sage] 投稿日:2018/08/12(日) 19:24:02.65 ID:vi6Snld00.net [1/1回]
ざっと斜め読みしていたら、fivecdmの動画広告自体か、それを止めようとするadblockerの動作の結果、アプリやブラウザ上で動画広告が再生されずにプレイヤーの方に行くとかなんとか。
端末側ではどうしようもないのじゃなかろうか。
18iOS
2018/09/01(土) 11:33:37.69ID:1DAj2SVe
ここって購入前の相談も大丈夫でしょうか?

8の64Gを使ってる方は容量足りてますか?
現在Android機で30Gくらい使用してるのですが、iosだとアプリの容量がAndroidより増えると聞いて悩んでいます
256Gも検討してるのですが、plusの256Gがキャリアのショップで売り切れで…
使い心地を教えていただけると嬉しいです
19iOS
2018/09/01(土) 12:37:44.72ID:H8nCCpab
人に寄るからって一言で終わりそう。
20iOS
2018/09/01(土) 12:42:37.10ID:PHKT3b46
>iosだとアプリの容量がAndroidより増える

誰から聞いたか知らんけどそんな事実はない
別に64GBでも問題ないし、どうしても256GBが欲しいならキャリアのオンラインショップで買えばいい
21iOS
2018/09/01(土) 12:57:14.01ID:1DAj2SVe
>>20
アプリの容量2倍の件はここです
自分で確かめていないので信憑性についてはご容赦ください

>ふとAndroidとiOSで同じアプリで容量を比較すると、Yahoo!天気の場合比較すると2倍ぐらいiOSの方が大きく。
ほかのアプリも大体2倍ぐらい容量が大きいんです。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000025623/SortID=21195667/

オンラインショップでも256Gはもう売ってないんですよね
動画や音楽も入れずソシャゲと写真くらいなので64Gにします
ありがとうございました
22iOS
2018/09/01(土) 13:04:43.57ID:H8nCCpab
アップル公式でシムフリーを買って、今のシム入れたら?
23iOS
2018/09/01(土) 13:31:12.63ID:mHERrKta
アプリによっちゃ二倍どころじゃないけど。
あるアプリはPlayストアが87M、App Storeが1.6G。
ただ泥はアプリ起動後にどっさりファイルを落として結果お察し。。。な事が多いので微妙。
24iOS
2018/09/01(土) 14:57:15.44ID:EZrRHwIq
質問
歴代iPhoneの評価ってどんな感じなの?
4s、6s、SEは高評価なんだよね?
25iOS
2018/09/01(土) 16:30:48.29ID:NOd9aQsr
出た時代が違うもの比べても仕方ないでしょう?
あ?
26iOS
2018/09/01(土) 16:33:46.16ID:PLp8pR6m
your iphone is successfully unlocked by geveyが4Sで出来てたんですけど、どういう
意味でしょうか
SoftBankの解約済みのです
約4~5年ほど前の
下駄は履かせてませんでしたが、アクティベーションロック(?)がかかってので
履かせ直しました…
ググっても明確な情報出てきてないんで…
Wi-Fi専用で使ってます
27iOS
2018/09/01(土) 18:55:36.94ID:GvBurs5H
下駄を履かせたから出たんだろ
28iOS
2018/09/01(土) 18:56:46.14ID:GA1PgKoi
鼻緒が切れちゃったんだろうなw
  
29iOS
2018/09/01(土) 19:12:52.82ID:I3LNGnPU
iPhone7plusの写真動画ファイルをWin10PCに移動したいです
サイズは48.8GBでiCloud使用量が49.4GBでもうすぐ一杯になる為です
iTunesで時々バックアップは行っています
PCに移動した写真動画は手軽に見たいです
定番の方法ありますか?
30iOS
2018/09/01(土) 19:13:20.24ID:PLp8pR6m
>>27
下駄履かせないと、アクティベーションロックがかかっちゃうんです…
ありがとです
31iOS
2018/09/01(土) 19:22:17.05ID:jtQHoPXH
>>29
PCアプリPhotoでインポート
インポート確認後いらないのiPhoneから削除なり整理でどうでしょう??
32iOS
2018/09/01(土) 19:23:38.61ID:GA1PgKoi
・iCloudからインターネットWebブラウザを使ってダウンロードする
・LightningケーブルでiPhoneとPCを繋いでファイルをコピーする
33iOS
2018/09/01(土) 21:24:53.03ID:VppUJTm0
https://twitter.com/idea_useful/status/1034629490180157440
この充電の裏技は本当でしょうか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
34iOS
2018/09/01(土) 22:30:17.41ID:WeTs5GiS
>>33
一発で壊れると思われ
35iOS
2018/09/02(日) 01:34:59.84ID:bE32rSq6
>>31,32
質問した俺が悪かった
こんなクズしか居ないなんて…
36iOS
2018/09/02(日) 09:18:31.23ID:pP1g9L54
>>35
ここをどこだと思ってんだ
37iOS
2018/09/02(日) 09:40:10.83ID:y7xo12D5
ググる事すらしたくない怠け者とサポートと会話する事すらためらう臆病者が救いを求める場所だろここは
38iOS
2018/09/02(日) 10:01:39.95ID:3qdFFAJu
>>35
君のレスから得た情報を元にできるレスはそのくらいしかないからだよ。
39iOS
2018/09/02(日) 14:52:39.21ID:rAREZOR9
>>38
だよねー
40iOS
2018/09/02(日) 15:13:52.30ID:PGqXIt1l
クソな質問には吐き気を催すような下衆なな回答を
うっとりするような珠玉の質問には、目の覚めるような回答を
そういうスレですよ?
41iOS
2018/09/03(月) 13:19:44.06ID:7iD/ms3y
パソコンに保存してあるjpegとか動画ファイルとかを
IphoneからLAN経由でストリーミングしたい
出先ではしないからLAN経由だけでいいけれども
何かオススメの方法教えてください
42iOS
2018/09/03(月) 14:44:03.82ID:g6ZnrHhq
ぐぐったほうがはやい
説明描くのめんどくさい
幼稚園児でもできる
43iOS
2018/09/03(月) 14:59:46.10ID:/1icpQgb
SNSやMMSで1分後とか3分後になるのどうにかならん?
時間の自動調整on、offや再起動試したけど治らない
44iOS
2018/09/03(月) 17:17:52.69ID:OprLomvd
iPhoneを窓から投げすてれ
45iOS
2018/09/03(月) 21:07:34.12ID:fRE/nLCn
>>13 です。持ち主が他界していた事が分かりました…おかしな点が幾つかあるため一応警察に持って行ってみます...返信ありがとうございました
46iOS
2018/09/03(月) 21:09:40.56ID:Wjwn/T87
>>45
サスペンスみたいな話だな
47iOS
2018/09/03(月) 21:11:48.28ID:fRE/nLCn
>>46
H県で焼失してしまったレストランのオーナー様のものでした。多分口座からずっと引き落とされているものだと思いますか
48iOS
2018/09/03(月) 21:12:21.77ID:fRE/nLCn
>>47

>>47
ずっと引き落とされているものだと思います
49iOS
2018/09/03(月) 21:23:58.62ID:djlp1URT
((((;゜Д゜)))
50iOS
2018/09/03(月) 21:39:45.75ID:5JRMa4Jt
こえーなw
51iOS
2018/09/03(月) 21:40:56.01ID:IeDI7ILR
コワヒ
52iOS
2018/09/03(月) 21:51:37.18ID:9LrWsOHa
iPhone4Sでサイト閲覧してるとサイトによっては文字化けや画面に文字が表示されなかったり画面が真っ白になって見れないものに当たります
キャッシュクリアしても変わりませんでした…
これはどうやったら改善しますか?
53iOS
2018/09/03(月) 22:18:56.31ID:5JRMa4Jt
それサイト側の問題じゃね?
54iOS
2018/09/04(火) 01:20:21.48ID:QfIH2uSe
>>46
おかしな点は何がおかしかったの?
55iOS
2018/09/04(火) 01:21:02.73ID:QfIH2uSe
↑アンカー間違えた
>>45
おかしな点は何がおかしかったの?
56iOS
2018/09/04(火) 02:24:54.57ID:FvcwtaVi
iPhoneを縦に持ってるときでも写真や動画の撮影を横長画面として撮る方法ってないの?
そういうアプリを使うか横向きで持つ以外ないのはちょっと困る
57iOS
2018/09/04(火) 06:21:49.44ID:6IMJAzn0
>>53
iPad以外のタブレットからは何事もなくちゃんと見れるのですが…
58iOS
2018/09/04(火) 06:31:33.87ID:EeI+j6lv
>>55
7月分の支払いが20000円であること、焼失した店に8年間も請求書送付していることが謎すぎて分かりません…アクティベートロックもなかったため購入してスグ亡くなられたのではないかとも考えてます
59iOS
2018/09/04(火) 06:33:06.82ID:EeI+j6lv
iPhone 質問スレッド part38 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚
7月分の請求としてこんな感じです
60iOS
2018/09/04(火) 07:04:52.90ID:F9DyIW6C
高っ
さすが禿電
61iOS
2018/09/04(火) 07:11:21.25ID:MLkMo3M2
iPhone 質問スレッド part38 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚

iPhone 質問スレッド part38 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚

ソフトバンクにこの件について契約されたままだがSiMを捨てていいのか?と聞いたところ構わないとのこと。勿論捨てはしませんがコレって問題ですか?
62iOS
2018/09/04(火) 07:18:37.31ID:/BukI5hk
横に入りパパさんママさんに尋ねてるわけじゃあるまいし、
この件て突然言われても何のことかわからないでしょ。
63iOS
2018/09/04(火) 07:19:31.15ID:/BukI5hk
横に居る

何の件か先に書かないと質問にもならないですよ。
64iOS
2018/09/04(火) 07:57:44.74ID:VuAuzcvt
>>63
アンカぐらい付けないと、何にケチを付けてるのか分からんぞ。結局遡らなきゃならん。やってる事は同じよね
65iOS
2018/09/04(火) 08:14:54.93ID:/BukI5hk
質問に答えましょう。
66iOS
2018/09/04(火) 08:32:29.60ID:MLkMo3M2
>>62
遡って頂ければ分かると思いますが故人が契約したままのSIMカードを第三者が処分しても大丈夫かと尋ねたところ判断に任せます。と言われ、この対応は個人情報的に大丈夫なのか?と疑問に思ったまでです。
67iOS
2018/09/04(火) 08:53:56.40ID:FJW2wkcE
うっざ。警察いけよぼんくら
他人のシム使ってんじゃねーよ
68iOS
2018/09/04(火) 08:54:06.29ID:/BukI5hk
SIMカードは各携帯電話キャリアの所有物
不必要になったら携帯電話キャリアショップへ足を運んで返却しましょう。
キャリアに確認して勝手に処分しろと言われたらハサミで切ったり焼却するなどして処分したらいいでしょう。
そんなに思い詰めて頭を悩ませることじゃないですよ。
それもしたくないのなら引き出しにでもいれておけばいい。
69iOS
2018/09/04(火) 09:27:26.44ID:Y9jSBQUp
SIM供養に出そう
70iOS
2018/09/04(火) 10:37:12.16ID:WZjvUYA9
iPhone7浸水で郵送修理に出して、昨日の昼2時に向こうに届いてるのに音沙汰ない。
こういうの早いとブログとか色々ググって書いてたんだが。手元にはiPhone5sやiPadがあって全く音信不通じゃないけど、5sが重い。
新品交換なのにこんなに遅いのなんでなん。
新しいiPhone発表前だからドタバタしてるんかえ
71iOS
2018/09/04(火) 12:15:35.56ID:MLkMo3M2
>>67
私、使ったとは一言も言ってませんよ。それが犯罪だということは重々承知してます。今日中にでもショップに持って行きます。ありがとうございました
72iOS
2018/09/04(火) 15:15:08.09ID:uCnuNTRW
アップルストアでバッテリーのみ交換してきた
予約してたからか1時間半待ちで出来ました
iOSについてはアップデートしていったけど何も確認されなかった
73iOS
2018/09/04(火) 15:16:49.90ID:uCnuNTRW
あ、受け取りの時身分証明書がいりました
74iOS
2018/09/04(火) 16:13:25.02ID:jTTNIX9j
iOS11以降の位置偽装って脱獄しかないんですか? iToolsの無料版は期限切れでもう出来ないです
75iOS
2018/09/04(火) 21:18:14.78ID:6auYHpLL
iOS11.4.1
iPhone 8です。

メールアプリsparkを使用しているのですが、
純正メールアプリでアカウントエラーが出るようになり、メールが取得できなくなりました。
これは仕様なのでしょうか?

また、純正メールアプリの方でメールボックスを2つ作成したのですが、
削除を行っても削除されません。
sparkの方にもメールボックスがなぜか1つだけあり、これも削除できません。
sparkにアカウント追加した後に、純正メールアプリで作成したメールボックスは
sparkには表示されていないと言う怪現象です。

何にせよ、メールボックスを削除したいのですが、原因と対策をご教授下さい。
76iOS
2018/09/04(火) 22:32:20.47ID:4uVfQV2f
iPhone 質問スレッド part38 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚

これタイマーを3時間55分にセットって言ったのに、この表示とこの時間はおかしくね?
どうやったら3時間55分になるんだ?
77iOS
2018/09/04(火) 22:45:18.70ID:e/zgMJ5/
時間5、が時間後になっちゃうんだね
分で指定しましょう
78iOS
2018/09/04(火) 22:56:19.64ID:o9xm7sAj
>>75
とりあえず初歩的な事として、「メールボックスを削除」の後に右上の「完了」までやってる?
あとはちょっと日本語が理解できません
79iOS
2018/09/05(水) 01:14:32.51ID:40sK6bM2
           )     ,,、-ー:::::::::::: 、)), /
 や 思  ど   ヽ  必`::::::::::::、;;;;;::::::::- : : /  な  ケ  と
 り  い  う    ノ  ゝ:::,((((("''ノノJjノ:::.:..:.i   っ  ツ
 ま. き  だ   )  ゞ``   ,,==≡ ゞ:::,-、',  た  も
 く . り      ゙,   |;;;≦   ' U` ヾ::(上i/  こ  き  と
 ら  セ  こ    ゙,   ヽ''Ei   - ~  |ノ)ノノi . と  れ  に
 な   ッ れ     i   l  ! _        i /::ヽ  だ  い  か
 い  ク  か   ノ    l  ` _, --ァ ij / レ")::ヽ し  に  く
 か  ス  ら   ノ  i `、 ゙ , `ー ~ ,,   /  '"j)人       /
 ?  を    ノ   | i   ゙ ,   ̄ /ノ ‐'" ̄ ̄`"レ、--、ー"
  人   ノ\(     | |, -、 \_,,、</         \:::`.、
` "  `ー '"   `  ( ̄    )     /            ゙::::::::`.、
            (   ̄ ̄)     i             i:::::::::::i
80iOS
2018/09/05(水) 02:23:00.42ID:Wz8IxYP8
この記事について質問です

AirDropの写真送信が飛行機の離陸を遅らせる原因に
https://iphone-mania.jp/news-224788/

>隣に座る母親にAirDropを送信しようとした際に操作を誤ってしまい、
>少なくとも15人が写真を受信してしまいました。

と書いてあるけど操作を誤って15人もにAirDropで送信することありますか?
送り先を1人1人タップして送らなければならないと思いますが
そうすると少女は故意に送ったことになり罪に問われますよね

それとも一斉送信する機能があるのでしょうか?
81iOS
2018/09/05(水) 04:26:57.27ID:qe0nqYNz
一斉送信という機能はない
ガキが故意で画像ばら撒いたんだろ
82iOS
2018/09/05(水) 10:37:07.68ID:Z0w15osz
iPhoneを初期化したら
アクティベーションエラー
アクティベーションを完了できませんでした.iPhoneを復元して最新バージョンIOSにインストールしてからもう一度アクティベーションしてみてください

こんな症状になってしまった…
俺はPC持ってない
どこに問い合わせればいいんだ?テクニカルサポートセンターに電話したら4桁の暗証番号を入力とか言われたけど初期化したからないんじゃね?

どこに何をしたらいいのか
電話もややこしくて面倒だしiPhoneの事だから携帯ショップだと話させてもらえないし
83iOS
2018/09/05(水) 12:09:30.89ID:Nkgd7qAc
>>82
ググると、「iPhoneを探す」機能でアクティベーションロックが掛かっているか、単純にiPhoneの不具合等でアクティベーション出来ないかのどちらかです。とあるね
84iOS
2018/09/05(水) 12:57:58.64ID:MMP4qPGM
シム刺さってるんだよな?
そのiPhoneは初期化する直前まで自分で使ってたもの?
85iOS
2018/09/05(水) 13:19:17.84ID:1GIWVLnm
>>83
ロックの確認をしてないから可能性ある
どうすればいいもんか…
>>84
刺さってる
ずっと自分で使ってる
86iOS
2018/09/05(水) 18:08:51.56ID:FIZznr6Q
ヤフオクのアプリ使ってんだけど、ウォッチリストのスクロールがカクついて閲覧しづらくなる
アプリ消して入れ直すと治る
数日使ってるとまたカクつくからまた入れ直してるけどオレだけ?
87iOS
2018/09/05(水) 18:41:09.69ID:SX/j94gs
>>85
パスワードとAppleIDは、iPhoneを探すをオンにした時のものを入力するんだ
88iOS
2018/09/05(水) 19:01:25.48ID:lK1+AYiD
>>82を見るとApple ID入力も求められずにエラーになってるようだしネカフェ行くとか知り合いに頼むとか近場のCareに闖入するとかしてとにかく復元(初期化&アップデート)する方法を模索した方がええんでないかな。
89iOS
2018/09/05(水) 21:37:33.30ID:Z0w15osz
>>87
すまん、そこまでいかないんだ…
>>88
やっぱりPC必要なのか
ネカフェという手があったか
ダメ元で試してみるよ
90iOS
2018/09/05(水) 22:27:41.02ID:iHR4A12F
ごめんシムじゃなくてムシが刺さってた…
なんてオチを期待
91iOS
2018/09/06(木) 00:23:20.45ID:oD5/6QWF
>>78
返信有難うございます。
もちろん、完了も押しているのですが、削除できません。
わかりにくい文ですみません。
92iOS
2018/09/06(木) 00:25:14.40ID:Wluxa5r3
iPhone7 iOS11
母艦はMac mini OS Xエルキャピタン
この環境からWindowsの新PCを購入してWindows10へ移行しようと考えています

iPhone7の同期先をMac miniから新winPCへ変える場合になるべく今のiPhoneの中身をそのまま移せればベストなんですが、新winPCへAnyTransインストールしそのままiPhone7と新PCを接続すればアプリの設定データをはじめとしたファイルのやり取りは出来るんでしょうか?
9391
2018/09/06(木) 00:32:03.89ID:oD5/6QWF
sparkに純正メールアプリと同名のフォルダ(メールボックス)があって、
多分純正メールアプリとリンクしていると思うのですが、
純正の方で削除できないので困ってます。
94iOS
2018/09/06(木) 02:06:54.09ID:fH0h+K1N
メールアプリじゃなくてブラウザからアクセスして消してみては
どこのメールか知らないけど
95iOS
2018/09/06(木) 03:57:19.55ID:Me7XDogu
pcにある画像をiPhoneに同期して『写真』アプリでアルバム分けしてるんですが、アルバム内の画像の順番がバラバラになります。
pc内で画像の撮影日時、更新日時を同じ時間にしてもファイル名を順番にしても解決しません。
どうにかアルバム内の画像の順番を正しく同期させる方法はないでしょうか?
96iOS
2018/09/06(木) 03:59:28.93ID:Me7XDogu
>>95
ios 11.4.1
iPhone X
です
97iOS
2018/09/06(木) 05:11:24.63ID:gFEhVkjM
iPhoneは今年だけじゃなくて2019年のモデルでも指紋認証復活なしかよ。iPhoneゴミすぎ
来年1月に発表予定でFODを搭載したGalaxy S10を買ったほうが良さそうだな


>新iPhoneの「指紋認証復活」は絶望的、著名アナリストが報告

>アップルは昨年発売したiPhone Xで、指紋認証を廃止し顔認証の「Face ID」を導入した。
>しかし、顔認証にはマスクをした状態ではロック解除ができないデメリットもあり、指紋認証の復活を望む声も多かった。

>その期待に応えるかのように、アップルが米国特許商標庁(USPTO)に、
>画面埋め込み型の指紋認証システムの特許を出願していたことが8月に判明した。
>9月に発表の新端末では、再び指紋認証が採用されるとの期待も高まっていた。

>しかし、確度の高いリーク情報でおなじみのアナリスト、ミンチー・クオ(郭明錤)の最新レポートによると、
>アップルは今年の新端末だけでなく2019年のモデルにおいても、指紋認証を採用しない見通しだという。

>ニュースサイト「MacRumors」が入手したクオの調査報告によると、
>アップルはFOD(画面埋め込み型指紋認証、Fingerprint-on-Display)の開発を進めてはいるが、当面の間はFace IDのみを搭載するという。

>クオによると、アップルは同社のFace IDはユーザーらに好評であり、
>数ある顔認証システムの中でもベストなクオリティであると考えているという。
>また、FODは特にOLEDディスプレイで高い認証精度を持つが、
>アップルは今後の数年間、LCDディスプレイ搭載端末の製造を続ける予定だという。

>上記のような理由で、アップルはFODの搭載をここ2年の間は行なわないという。

>しかし、この決定はアンドロイド陣営との戦いにおいて、アップルに大きなデメリットをもたらす可能性がある。
>アンドロイド端末ではFODの普及は急速に進んでいる。サムスンが来年1月に発表予定のGalaxy S10もFODに対応し、
>それと同時にFace IDに匹敵する精度の顔認証システムを搭載するという。

>アップルは長年にわたり同社の製品が、アンドロイドよりもセキュアであるとアピールしてきた。
>しかし、アンドロイド陣営が指紋認証と顔認証の組み合わせで強固なセキュリティを打ち出し始めたなかで、アップルは遅れをとることになる。

>さらにいうと、指紋認証と顔認証の両方を搭載することで、ユーザーの選択肢が増える。
>会議中ならば指紋認証でロックを解除し、手袋をしている場合は顔認証で解除するなど、両方を備えていることのメリットは大きい。

>アップルが将来的に指紋認証を再搭載することは確実と思える。
>同社がパスポートなど重要な身分証明書に代わるものとしてのiPhoneの利用を実現したいのであれば、FODの搭載は必須の課題だ。

>間もなく発表されるiPhone XSや価格を抑えた6.1インチモデルが、好調なセールスを記録するのは確実といえる。
>しかし、サムスンが来年発表するGalaxy S10が高い評価を獲得した場合、アップルが戦略の見直しを行なうことも考えられる。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180905-00022856-forbes-sci
98iOS
2018/09/06(木) 23:45:56.76ID:Xhz6xDCP
>>94
レスありがとうございます
auキャリアメールなんですが、Webメールでパソコンからアクセスし、
メールボックス削除しましたが、iPhoneの純正、spark共に反映削除されませんでした
メールボックスもweb、純正、spark、でそれぞれ数が違います。
sparkが怪しいのですが、使いたいですしもう諦めるしかないんでしょうか。。。
99iOS
2018/09/07(金) 00:44:43.23ID:rkcbINl6
>>98
一回spark削除してからやってみたら
あと状況わかりにくいからスクショ晒してみるか諦めるか
100iOS
2018/09/07(金) 10:07:29.74ID:7bpy1+ql
>>98
auのキャリアメールは一応IMAPで設定出来るけど、HPに記載がない方法だと動作保証外だからどっかしらおかしい部分出てくると思うよ
送受信くらいなら出来ると思うけど
101iOS
2018/09/07(金) 13:07:49.91ID:iEDZDVXb
質問です

現在iPhone seを使っているのですが画面が壊れてタッチが効かなくなりロック解除できない状態になりました。
PCでの同期もしてなかったのでどうしようもない状態です。

機種変更で新しいiPhoneを購入する際にMNP引き止めポイントを使おうと思ってますが、マイソフトバンクのパスワードが分かりません。
パスワード忘れでメールを送っても使用できないiPhone宛に届いてしまいます。

ロック解除ができれば全て解決するのですが、、、

・mnp引き止めポイントはオンラインでなければ使えないのか

・マイソフトバンクにログインする方法

・ロックを初期化せずに解除する方法
(外付けキーボードでの解除は可能か)

よろしくお願いします。
102iOS
2018/09/07(金) 13:36:40.23ID:KeuKMPa2
それなりのショップに行って画面を修理してもらったら?
103iOS
2018/09/07(金) 15:18:41.80ID:EW/TQUFJ
Loghtningカメラアダプタ(USB機器を繋げる奴)でUSBキーボードを使えば入力できたと思うけど、iOS最新ならUSB Restrictionで詰むかも知れぬ。

で、パスワード忘れはメールでなくSMSで飛ぶから、SBショップ行ってちょっとSIM差し替えさせてもらってSMS受け取っちまって、リセットできたらあとはPCからできるんでね。
104iOS
2018/09/07(金) 15:26:43.54ID:V0XH3cXt
>>101
> mnp引き止めポイントはオンラインでなければ使えないのか

当たり前

> マイソフトバンクにログインする方法

https://www.softbank.jp/mobile/mysoftbank/use/pass_confirm_method/#confirm_pc-ipad
確認したところSMSで送信される。それ以外の方法はショップでの対応
※携帯以外での電話は本人か確認できないためです。ショップへ行ってください

> ロックを初期化せずに解除する方法(外付けキーボードでの解除は可能か)

ない。Appleのセキュリティは突破できないようになっている。ご存知でしょ?
105iOS
2018/09/07(金) 16:37:57.67ID:bUe6uZwh
iPhone7 iOS10.3.3

いつもPagesで作った書類をPDF形式にしてコンビニで印刷しているのですが
小さなデバイス故に作るのが大変で自宅にあるWindowsで作成してからコンビニでiPhoneで印刷できればと思っています
そこでWindowsのChromeにiCloudをインストールしそこで作成しようとしたのですが
どうもiPhoneのタッチパネル操作のまま、ただChromeで表示出来るだけにしただけのようでキーボード上では正確に操作できませんでした

あいうIえお 例えばこのように、「う」と「え」の間にマウスカーソルがある状態でDeleteキーを押すと「お」から消えるなど異常動作になります

そこで質問したいのですが私のしたい事が出来るアプリまたは方法は無いでしょうか?
できればケーブルでコピー等の手間がなく、Wi-Fi経由でWindowsでの操作がiPhone上でも反映される方法が望ましいのですが…
106iOS
2018/09/07(金) 16:56:45.65ID:WsnRtU/h
>>105
PCからiPhoneへのメールに添付したら?
107iOS
2018/09/07(金) 17:06:04.11ID:+ulveS6l
PCから直接コンビニのネットプリント使えば?
どこのコンビニか知らんがとりあえずセブンイレブンは出来るし。
108iOS
2018/09/07(金) 17:08:41.73ID:+ulveS6l
ローソンファミマセイコーマートサンクスはPC用ドライバまであるのか。知らなかった。
109iOS
2018/09/07(金) 17:20:28.11ID:bUe6uZwh
なるほどPCから直接だとメール添付やネットプリントという方法があるんですね
調べてみます
出先でミスに気づいたとき(お恥ずかしながらたまにある)の事を考えると
自宅のPCとiPhoneで同期されていてiPhone上で修正が出来るとベストではあるのですが…
110iOS
2018/09/07(金) 18:14:36.69ID:+ulveS6l
んだらば、PCで作ったファイルをOneDriveとかGoogleドライブとかiCloudドライブにおいとけばよろし。
111iOS
2018/09/07(金) 20:21:54.69ID:PvKxR+yn
AppleIDのロックとアクティベーションロックの違いがよくわかりません
それぞれどのような条件で発動するのでしょうか?
112iOS
2018/09/07(金) 21:42:41.03ID:ftI93h9M
馬鹿と犯罪者は死んでくれ
113iOS
2018/09/08(土) 01:59:25.38ID:RxBMpbXv
画面に並んでいるアプリの整理をしているのですが
ページ数が多くなってきたのでページをまとめて
移動させる方法ありますか?

アイコンではなくページ丸ごとです
以前はPCで簡単にできたのに
最近はアプリiTunesでは
開けなくて残念
114iOS
2018/09/08(土) 02:06:20.06ID:ScTDA2G7
2ファクタ認証をオフにしたいが
Appleidアカウントページにログインして
セキュリティを開いても2ファクタ認証を無効にするが
出てこないです。
どうすれば出てきますか?
115iOS
2018/09/08(土) 02:25:16.29ID:fDyWj+2j
>>99-100
ありがとうございます
不具合出ることもあるんですか。。。
spark再インストールしてみます
116iOS
2018/09/08(土) 10:08:19.48ID:mDcKaKlp
>>114
いつからか忘れたけどある時期以降にアカウント作った人は2ファクタがデフォで切れなくなってる
IDをある方法で作れば回避出来るみたいだけど方法は知らない
117iOS
2018/09/08(土) 11:18:51.04ID:ThxLJIVT
Apple社、地図で”日本語設定”以外が全部「独島」表記が物議に…iPhoneシェア世界一の国内で不買運動も
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20180904-61276618-newsvision
118iOS
2018/09/08(土) 11:45:47.07ID:52NQf2GN
>>114
仕様が変わったので諦めれ。
OFFにできる条件は、ONにしてから二週間以内であることっぽい。
119iOS
2018/09/09(日) 02:49:13.80ID:df3Jd5Ts
iPhone 質問スレッド part38 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚
最近ロック画面にこれが表示される様になったんですけど、何故なのでしょうか
元に戻したいです
120iOS
2018/09/09(日) 03:36:19.48ID:u1eNAoDh
>>119
ios11からの不具合みたいですよ
タスクキルや再起動で消えると思うけど、それでもダメならミュージックの通知をオフにする事で回避できたって例もあるみたい
121iOS
2018/09/09(日) 04:41:39.54ID:3jDzSeJR
6sで動画を撮りたいのですが容量がない場合に、容量をあける以外で動画を相手に渡す方法がありますか?
相手はAndroidです
例えばYouTubeの限定公開で生放送をするみたいな機能が希望です
純正アプリでできると嬉しいのですがアプリはなんでも大丈夫です
122iOS
2018/09/09(日) 06:08:18.39ID:df3Jd5Ts
>>120
再起動したらあっさり消えました
ありがとうございます
123iOS
2018/09/09(日) 07:49:36.40ID:stQtINsy
>>121
私はVimeoを使っています。
アップロードする頻度や容量次第では有料です。
プライバシー設定で限定公開にできます
124iOS
2018/09/09(日) 08:02:23.45ID:3jDzSeJR
>>123
Vimeoだと6sの中の空き容量が0でも
直接Vimeoに動画を投稿できるということですか?
125iOS
2018/09/09(日) 08:32:00.03ID:xFQDJlGv
Vimeoてまだあるのか?
126iOS
2018/09/09(日) 08:51:49.62ID:stQtINsy
>>124
ごめん、ストリーミングって事ならVimeoはできませんね。
127iOS
2018/09/09(日) 10:07:10.40ID:sHdpqc4v
アプリのクッキーを削除する方法ないですか?
safariのクッキーを削除しても意味がなかったです
アプリ内にも設定がないです
128iOS
2018/09/09(日) 11:32:05.85ID:/iOb8K+x
食べればいいんじゃ!w
129iOS
2018/09/09(日) 12:43:40.59ID:4tX0rn1q
画面に並んでいるアプリの整理をしているのですが
ページ数が多くなってきたのでページをまとめて
移動させる方法ありますか?

アイコンではなくページ丸ごとです
以前はPCで簡単にできたのに
最近はアプリiTunesでは
開けなくて残念

誰も知らないって事は 出来ないのね
ツイッターでも聞いたけど
わかる人皆無
130iOS
2018/09/09(日) 14:05:43.71ID:jlwtv6Ts
iOS11.4.1
iZip pro 16.3
Spotlight検索の候補の"ファイル"を非表示にしたいです
iPhone 質問スレッド part38 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚
iPhone 質問スレッド part38 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚
iPhone 質問スレッド part38 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚
他のアプリを使う以外に方法があれば教えていただきたいです デフォルトのファイルアプリは入れていません
131iOS
2018/09/09(日) 16:41:36.48ID:Hte5+HUh
>>128
面白いとでも思ってるの?
132iOS
2018/09/09(日) 17:41:44.17ID:EgrXSp0e
app storeから削除されてダウンロードできなくってるアプリをiphoneからiphoneまたはipadに移行したいのですかできないのでしょうか?店に問い合わせてもできないと言われたので
iPhone5です。
133iOS
2018/09/09(日) 17:52:20.78ID:4dqZ6Mov
できますん
134iOS
2018/09/09(日) 21:59:03.88ID:9jGdyfR4
>>132
app store アプリのアップデート→購入済みからダウンロードできるよ
135iOS
2018/09/09(日) 23:00:46.96ID:cq9ZlSrF
>>131
面白くないとでも思ってるの?
136iOS
2018/09/09(日) 23:06:07.21ID:yHJb5qlw
>>134
そこでも雲のマークがグレイになっていてタップできないのですが
137iOS
2018/09/09(日) 23:18:26.24ID:zsmsiH4P
ドコモショップで5cから6sに機種変更したんですが、写真と連絡先はショップにある機械でデータ移行してもらったんですが、5cに入っているアプリを6sに移行するにはどうしたら良いのでしょうか?
iCloudでサインインしたんですが、メモやリマインダーの内容は移行されたんですが、アプリは移行されてないです、
138iOS
2018/09/09(日) 23:25:43.56ID:9jGdyfR4
5Cでバックアップ
6sで復元


で本来はぜーんぶ済むんだけど、写真とか写しちゃってるからなあ
それが消えてしまうな・・・
多分だけど、復元せずに「新しいiphoneとして設定」しちゃってるよなあ

データの引き継ぎとかは各アプリでやるとして、
6sのapp storeアプリのアップデート→購入済みからダウンロードし直せばいいと思う

一応他の人のレスも待て
139iOS
2018/09/10(月) 00:38:35.28ID:fZRcNWvt
次の新機種は容量少ないモデルにするから本体の古い写真データを消さないといけなくてパソコンにデータ移しても見れるようにするにはおすすめのアプリありますか?
140iOS
2018/09/10(月) 01:22:10.89ID:ZtBeqr7e
>>139
自宅でwifi使用出来る環境ならグーグルフォト
自宅にwifiないならパケ食うから勧めない
141iOS
2018/09/10(月) 02:25:05.53ID:JFhSmsiU
>>137
5cがまだ手元にあるならバックアップ取って6sは初期化して復元
142iOS
2018/09/10(月) 05:27:18.04ID:B6i0BhGz
>>136
32bit用のアプリかも。
たぶん無理だと思う
143iOS
2018/09/10(月) 08:49:32.47ID:xMHsbHsX
これ、時期的に見ても日本ではiPhoneのiOSにNHKアプリが強制プリインストールで入り込んでくる可能性が非常に高い話だな
さらにAppleIDでそのアプリが使えるようにれるとiPhoneそのものが強制的に視聴料の対象とされる可能性が非常に高くなる

実際国の暫定ガイドラインでも

・端末に視聴用アプリが導入されていること

・端末にそのアプリを使うIDが設定されていること

の2つが成立すれば視聴料を課していいだろうとされている

https://www.engadget.com/2018/09/08/apple-seeks-major-newspaper-allies-for-its-subscription-bundle/
144iOS
2018/09/10(月) 08:57:03.96ID:ClvHaQz+
はいNG
145iOS
2018/09/10(月) 09:22:07.33ID:2pQAruAJ
どうでもいいよ。
押し売り強制されたら買わないだけ。
146iOS
2018/09/10(月) 09:50:26.52ID:QHD8imM8
>>143
アップルのガイドラインに従うことが条件

残念でした
147iOS
2018/09/10(月) 09:54:43.81ID:EWq2+FAv
>>146
わざわざリンクはってある記事も読まずに馬鹿みたいに涙目レスする理由は何?

日本語も英語もできない馬鹿か?
148iOS
2018/09/10(月) 10:08:45.78ID:QHD8imM8
妄想記事は読む価値がないのでね
アフィ稼ぎだろ、これ
149iOS
2018/09/10(月) 10:10:46.65ID:QHD8imM8
アップルのアプリガイドラインは絶対
これに従わないアプリは全てリジェクトされている
残念だったな
150iOS
2018/09/10(月) 10:11:04.11ID:2pQAruAJ
>>147
どうでもいい。
よそでやれ。
151iOS
2018/09/10(月) 11:02:06.95ID:slIqdW7h
>>148
ようキチガイ
152iOS
2018/09/10(月) 14:59:29.94ID:+7eV/q9j
NHK詐欺販売員(笑)
153iOS
2018/09/10(月) 16:24:10.18ID:6rTcwk1B
過去SoftBankで使ってたiPhone4S(勿論解約済み)をWi-Fi運用してたらアクティベーションロック
がいきなりかかったのですがSoftBank Shopでロック解除してもらえば良いのでしょうか?
それともApple Storeでしょうか
あと、ドコモSIMで使ってた過去があり下駄を履かせてました
今現在は幸い下駄と解約済みSoftBankSIMがあったので両方差し込んだらロックは解除
されたのですが…
154iOS
2018/09/10(月) 20:05:01.13ID:s9VwH2x9
iphoneのストレージの空きについて
6sの16GBで残り1.5GBの状態です

windowsだとSSDの空きを極力増やすことでSSD寿命の書き換え回数を抑えることをすると思いますが
iphoneにもあてはまりますか?

iOSはwindowsと違ってストレージに書き込む量が少ないから空き容量は気にしなくてもいいとかありますか?
155iOS
2018/09/10(月) 20:34:17.97ID:gd28bOqe
ipad mini4 ios 11.4.1なんですけどこのクロームの右上のアイコンなんですか?
昨日ぐらいから急に出てくるようになりました

iPhone 質問スレッド part38 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚
156iOS
2018/09/10(月) 20:39:01.42ID:H5WwLKJE
>>155
Handoffや
157iOS
2018/09/10(月) 21:27:21.52ID:+r+rK9UU
ジーニアスバーってLightningケーブルを複数本持ち込んでも、全部交換してもらえるんか?
158iOS
2018/09/10(月) 21:33:34.32ID:BdeG/sW3
>>157
紐付いてるデバイスはいつ購入したもの?
それとも、単独で購入して1年以内なの?
保証期間ってものあるからその情報だけじゃわからんねー
159iOS
2018/09/10(月) 21:36:09.13ID:RhcYW2R8
>>154
基本気にすることじゃない

要領が多い方が寿命は延びるし速度も向上する
これはSSDの特性
でも気にするほどのことじゃない

ただ、容量は開けておいた方が良い
これはHDDの時代から同じ
動作が不安定になることもある
アプデもスムーズに行かないしね
160iOS
2018/09/10(月) 22:02:09.32ID:+r+rK9UU
>>158
すまんす、情報少なすぎた。7plusでAppleCareに入っとる。他にマイサポに紐付いてる端末は無し。その都度交換してる暇なくて買い増しを続けていたら壊れたのが溜まってしまった。
161iOS
2018/09/10(月) 22:03:15.88ID:RhcYW2R8
純正をそこまで壊すやつも珍しいなw
一年以内の製品なら全部持って行けばいいよ
>>159
どうもです
例えばWindowsとXXXが違うからなど、気にすることじゃない理由を教えて欲しいです
163iOS
2018/09/10(月) 22:44:34.44ID:XtjSoHaT
ファイルシステムが違うからって事でいいんじゃね
164iOS
2018/09/10(月) 22:46:28.99ID:2pQAruAJ
仮にそれで寿命が延びたとして、そのiPhoneを何十年使うの?ってことだ。
165iOS
2018/09/10(月) 22:50:20.59ID:QHD8imM8
SSDってPCで使っていても10年以上の寿命あると思う
166iOS
2018/09/10(月) 23:15:01.13ID:hH7bELVT
>>162
そんなに詳しい情報しりたければサポートとかに問い合わせれば?
そだねー、iPhoneもSSDとおんなじだから理屈は一緒だねーとか舐め合いたいの?
知らないくせになんか偉そう。
普通に考えたらスマートフォンがSSDと同じ記憶媒体とか考えられないんだけど。
iOSアップデートとかあったらOTAでやる場合には最低3GBとか空きないとできないよね。
大体において空きが少ない状態で使う方が色んな影響でるとおもうけどね
167iOS
2018/09/10(月) 23:42:48.52ID:MQDNOVyu
>>154
> windowsだとSSDの空きを極力増やすことでSSD寿命の書き換え回数を抑えることをすると思いますが
> iphoneにもあてはまりますか?

根本的に仕様がまったく違う。当てはまらない

> iOSはwindowsと違ってストレージに書き込む量が少ないから空き容量は気にしなくてもいいとかありますか?

それは自己管理の問題では?64GBのメモリで90GB以上もあるデータを入れられないでしょ?
168iOS
2018/09/11(火) 00:02:31.41ID:Fhw7DT2K
>>154
iOSではLPDDR4メモリを使っている。低電力で高速駆動が可能です。ただし、転送速度を上げると
消費電力が上がるという問題がある

iPad Pro に搭載しているA9Xのメモリ転送速度は、A8Xの2倍になっているとAppleが宣伝していますが、
これはSDRAMをDDR3からDDR4に変更したことによる性能向上です

LPDDR4はiOSの場合、直接メモリを叩くことは出来ず、専用コントローラを必要する。このコントローラの
並列だった命令処理は、9月に発売される最新のデバイスでは直列になるそうです。つまり、必要な情報を
停滞せずに大幅な速度向上が望める。ただし、この速度を人間で感知することは不可能です

また、このメモリを普通の使い方ではほぼ破壊は不可能です。気にせんでええってことやね
169iOS
2018/09/11(火) 00:12:24.20ID:zJXYgmaU
>>168
DDR4の話ってストレージではないですよね?
170iOS
2018/09/11(火) 00:14:21.18ID:YJA5IHPj
iOS11.4.1のiPhone7持ちです。
iBooksにPDFや電子書籍をいくつか保存しているのですが、
PDFや電子書籍を定期的にダウンロードし直しても勝手に端末から消されて雲マークが出てしまいオフラインで読めなくなってしまいます。
勝手に端末から削除されないようにするにはどうすればいいのでしょうか。設定を見てもそのような設定は見当たらないのですが…

iPhone 質問スレッド part38 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚
171iOS
2018/09/11(火) 00:29:10.43ID:AGU8niOr
>>169
半端な知識をひけらかしてるだけだから見ちゃダメ
172iOS
2018/09/11(火) 01:15:43.80ID:4aF/sbfD
>>169
ストレージはなんだと思ってるの?バカなの?
173iOS
2018/09/11(火) 01:26:13.80ID:9EiQ7icC
ストレージをicloudと思ってるんじゃ?(爆ワラ)
174iOS
2018/09/11(火) 05:31:09.30ID:irKbOs0F
>>169
わからんなら引っ込んでろ
175iOS
2018/09/11(火) 10:23:32.14ID:RfH3elx0
>>162
iphoneのストレージは基本的にPCなどのSSDと同じフラッシュメモリなので考え方は一緒で良い
ざっくりとだけどね
特性は結構違うが、おおむね容量がでかい方が高速で高寿命ってのは一緒
これは劣化のプロセスも一緒だから(使うと劣化するって次元での「一緒」だけど

容量が減ると動作が不安定になるのも一緒・・。というかこれはストレージがなんであろうと同じ
OSは空き容量を使って作業をすることがあるからだ

だいたい10%空いてれば大丈夫 たぶん問題は起こらないくらい余裕
176iOS
2018/09/11(火) 11:19:39.06ID:zJXYgmaU
OSアップデート時にはそれなりの空き領域が必要だろう
177iOS
2018/09/11(火) 11:46:46.24ID:yJHRQ/tT
>>156
ありがとうございました
使ってないのでオフにしたら消せました
178iOS
2018/09/11(火) 21:12:18.39ID:HGt6Z6xv
誰も答えられなかった自分の質問
サポートに聞いたらやはりアプリの整理はできないとの事でした
お騒がせしました
アプリの整理がやりにくくなったのは改悪過ぎない?
iPhoneから他のに今更変えるのも面倒だ
179iOS
2018/09/11(火) 21:29:25.19ID:OaIOrdkH
そんなことはもう何ヶ月もまえに散々言われてたことで
誰も文句を言わず許容しちゃって今後2度と戻ることはないだろう。
アップルの与えるものは全て正しいと思う人が多いからね。
何の疑問も持たずただ従うだけ。
180iOS
2018/09/11(火) 21:44:17.78ID:HGt6Z6xv
すみません 久しぶりにupdateしたもので。゚(゚´Д`゚)゚。
もうアプリ整理に疲れて初期化しました
断捨離のようでスッキリです
181iOS
2018/09/11(火) 22:07:58.75ID:uJ3KldVJ
>>180
おめw
182iOS
2018/09/11(火) 23:49:58.39ID:yxMLwJF9
賢者モードか
183iOS
2018/09/12(水) 01:07:21.37ID:rS5Y6UuU
iPhone8 iOS11.4.0 機種変して3ヶ月
ここ2日くらいで急にバッテリーの消費が倍くらい消費するようになりました
設定とかアップデートとかは何も変更してないです
心当たりはゲームアプリを起動したまま寝落ちして3時間くらい高温状態にしてしまったこととその後にバッテリー残量5%になっていたので冷まさずに充電してしまったことです
確かにバッテリーに悪影響はあると思うのですがこんな急に悪化するものでしょうか?
184iOS
2018/09/12(水) 02:46:33.58ID:Ny0KEBIQ
>>183
それを毎日のように繰り返しやってるとかでなければ、
おそらく致命的なダメージにはなってないと思います経験上
もし真夏の炎天下に駐車した車内に置きっ放しだと
一発アウトになり得ます、膨らんだりして

もしアプリが原因なら
設定→バッテリー→バッテリーの使用状況
をチェックしてると問題児が発見できて話が早いんですが
185iOS
2018/09/12(水) 07:15:57.53ID:GB6Ip0ey
>>183
再起動してフル充電すれば治るよ!
186iOS
2018/09/12(水) 09:36:33.94ID:swxlwt9P
見に行く手間が省けて僕は良い。あとでサイトにあったなとかで検索の手間が省ける。リンクマンが嫌ならウンコスレ逝けよ。ウンコだらけになっててワラタ
187iOS
2018/09/12(水) 09:37:54.87ID:seTA0F8l
誤爆
188iOS
2018/09/12(水) 09:42:41.21
iPhone8 iOS11.4.1です。ヘッドセットを繋いで電話しています。
PlantronicsのVoyager5200というやつです。
電話アプリで電話すると必ず一度電話側マイクに戻るのですが
ヘッドセット起動時(接続時)は常時ヘッドセットということは出来ませんか?
毎回会話の冒頭で手動切換をしなくてはいけません。

デフォルトでヘッドセットになっている→自動で電話マイクに切り替わり→手動でヘッドセットへ戻す、というような操作をしています。
189iOS
2018/09/12(水) 10:52:42.83ID:l0uQRK9s
iPhone7でRoadmoviesという使用頻度の高い動画アプリが32bitの為、ios11では対応外なので10のまま使用してます。
5sにもインストールしてあるので、今後は5sで使用して7はios11にしようと思ってます。
そこで、疑問なんですが7→5sだとカメラ性能が落ちますが、それは動画アプリ内でも画質が落ちることになりますか?それとも機種が違っても動画アプリ内で画質変換されて画質は統一されるのか。
わかる方、教えてください。
190iOS
2018/09/12(水) 12:44:31.26ID:pn2Kk3mV
iPadでPDFファイルを作成するとファイルサイズがMB単位になります
windowsではKB単位に収まります
なぜにこんなに肥大化するのでしょうか
PDFのファイルサイズを小さくする方法はあるでしょうか
よろしくお願いします
191iOS
2018/09/12(水) 13:17:07.98ID:UsteBCR8
自分にはその知識ないけど、何のアプリでPDF作成したかくらい書きなよ。
192iOS
2018/09/12(水) 13:21:16.14ID:GB6Ip0ey
>>190
解像度を下げればいい
193iOS
2018/09/12(水) 13:53:54.64ID:pn2Kk3mV
>>191
>>192
ありがとうございます。iOSのNumbersで書類を作りました。numbersファイルの段階で300KB程度ですが、PDFに変換すると1MB超えます。
解像度調整とのことですがiOSアプリではどうも出来そうになさそうです。Windowsエクセルで作った同じような内容の書類はPDF化しても140KB程度に収まります。iOS端末で作成からエクスポートまで完結が理想でしたが…
MacのNumbersにはファイルサイズ調整があるっぽいので、そちらで書類のテンプレを作成してみてiOS端末で入力、PDF化を一度試してみようと思います。
194iOS
2018/09/12(水) 13:55:10.96ID:wO6AyilA
>>191
iOSの標準機能でPDFを作れることも知らないなら黙っていればいいと思うので俺は以降REMっとくzZ
195iOS
2018/09/12(水) 18:46:50.14ID:K7Yh17OF
2年ごとにOSのアプデ打ち切りで新製品を買わされる泥が嫌で
iphone買ったんですが、こちらはバッテリー周辺が胡散臭いですね。
結局、2年を目安に新製品を買わさないとスマホ会社はやっていけないのが
よくわかりました。

ウンコもりもり
196iOS
2018/09/12(水) 20:39:15.68ID:ELqceFsB
>>97
文句言うなら買わなきゃいい
197iOS
2018/09/12(水) 21:36:29.51ID:DNvMhGDZ
iPhone7 iOS11.4.1です

App Storeにあるゲームアプリのアップデートについての質問です
アプリ内課金があるゲームで(そのアプリは課金したことありません)、
App Storeからアップデートしようとしたらサインインを求められました
パスワードを打ち込んだら自分のアカウント情報確認の画面になり、完了をタップすると
「通信事業主からキャリア決済を拒否されています」とメッセージが出て完了できませんでした

決済はキャリア決済のみ登録していて、未払いで停止などはなったことありません
おそらく先月数千円課金した分の関係かなと思いますが、アップデートする方法はあるでしょうか?
198iOS
2018/09/12(水) 21:42:35.68ID:+jpXoVnq
>>197
キャリア決済ならキャリアに確認する問題だろ
199iOS
2018/09/12(水) 21:49:22.73ID:DNvMhGDZ
>>198
今までアップデートでそういう画面が出たことなかったんです
下は番号とか氏名載ってるので消しましたが、これです
iPhone 質問スレッド part38 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚

基本無料のアプリでアプリ内課金だけですので、支払い方法などの選択もしたことはありませんでした
だからApp Storeで何かやり方変えたらアップデートできるのかなと
auに問い合わせるべきなんですね
ありがとうございました
200iOS
2018/09/12(水) 22:37:56.06ID:yEfdqlIB
>>197
先月の課金分がなんかあったんじゃない?
そうなると決済完了しないと無料のものでもアプデできない。
App Store→アカウント(Todayページ右上の人のマーク)→購入履歴
保留の金額ない?
キャリアに連絡するかiTunesカードで保留分チャージすればアプデできるようになるよ!
201iOS
2018/09/12(水) 22:43:01.42ID:DNvMhGDZ
>>200
ありがとう!
先月の課金した分の支払い請求がまだ来てなかったので、多分つーか間違いなくそれです
iTunesカードって買ったことないけど、もう少ししたら外出するのでチャージしてみます
こういうときキャリア決済って面倒ですね
しかしクレカは熱くなって使っちゃうのが怖い…
202190
2018/09/13(木) 02:34:16.44ID:9ttBE2zp
190ですが色々試してみた結果を書いてみます
1. iPadのNumbersで書類作成(161KB)
2. それをiPadのNumbersでPDFに変換すると937KBに
3. iPadアプリのPDF Converterで変換しても同じく937KB
4. 1の書類をMacのNumbersでPDFに変換すると41KBに
5. 1の書類をiPadのNumbersでexcel形式で出力してiPadのexcelでPDFに変換(MSのオンラインサーバー使用)すると110KB

どうやらiOS内でPDF変換するとファイルサイズがどうやっても大きくなるみたいです
ちなみに1の書類は表と文字と数式だけで画像等は入れてません
iOS内での便宜のためにPDFファイルに何か付け加えてるのか単に変換エンジンがクソなのか…
iOS12でファイルサイズが改善されることを夢見つつここで力尽きたいと思います
もし何か対策がありましたら教えてください…
203iOS
2018/09/13(木) 10:04:53.06ID:h4Ik6urO
教えてください
カメラロールの入ってる動画のスクショする時に、
一時停止すると再生マークが画面に出てしまってスクショできないんですが
再生マークなしでスクショするのはどうすればいいのでしょうか?
204iOS
2018/09/13(木) 10:05:57.38ID:h4Ik6urO
>>203ですが
カメラロールの入ってる動画 じゃなくて
カメラロールに入ってる動画 です
205iOS
2018/09/13(木) 10:18:53.01ID:LyzqpCIv
画面タップで一時停止のまま⏸マークも下のサムネも消えるだろう?
206iOS
2018/09/13(木) 10:51:40.22ID:EwKQmxFk
>>188
それ何かがおかしい
俺もVoyager5200を使ってるけど普通に常時ヘッドセットに繋がってる
207iOS
2018/09/13(木) 10:53:07.38ID:jh/tPVvw
>>203
アプリでやる方が綺麗な写真になるぞ
「動画から写真」でAppStore検索
たくさんあるから好きなの使え
208iOS
2018/09/13(木) 11:14:09.27ID:8mUAEQ2t
パソコンに入っている昔撮った写真数千枚をicloudフォトライブラリに入れて一括管理したいのですが、時系列順に並べてアップロードする方法はないでしょうか?
普通にアップロードすると写真の最新の部分に何千枚も入ってしまいます…
209iOS
2018/09/13(木) 11:16:16.27ID:Cp2xuqAc
4S、5Sの16GB持っているのですがストレージ使用済みが約14GBになってます
使ってるのは、写真が若干多いです
次買い換える(中古で)ならどれぐらいの容量が良いですかね…
写真はクラウドに移すとして
210iOS
2018/09/13(木) 12:37:26.87ID:9PeobvW6
>>209
迷ったときは最大容量!

なんだけど、たぶんあなたは最小容量モデルをかってなーんの問題もないと思う
211iOS
2018/09/13(木) 20:50:59.16ID:/57IwUcB
Xを使っていますが、画面が勝手にタッチされるようになってしまいました。
強制終了を使っても直りません
何か直す方法はありますか?
212iOS
2018/09/13(木) 21:18:20.76ID:Cp2xuqAc
>>210
そうですか
ありがとうございます
213iOS
2018/09/13(木) 21:30:50.10ID:nrri5L2X
>>211
修理案件じゃね?
214iOS
2018/09/13(木) 21:41:16.57ID:k356KoDW
今ドコモで契約してドコモで買ったiPhoneを使ってるんですが、機種変したいと思ってるiPhoneがもうドコモショップに置いてません
だからアップルストアで買って使いたいんですがこの場合可能なの?
今iPhoneにはドコモって書かれたチップが入ってるのだけど
215iOS
2018/09/13(木) 21:44:01.53ID:eR/EMNJ/
>>214
大人しく国内メーカーのアンドロイド使いなさい
216iOS
2018/09/13(木) 21:46:22.06ID:Cp2xuqAc
>>214
Apple StoreってSIMフリーだからSIM差し替えれば使えるよ
ありえないだろうけどSIMサイズには注意してね

7が安くなってるらしいから7が良いけど
中古こだわらないならイオシスやメルカリでほしい機種買うのも良いかも
217iOS
2018/09/13(木) 21:48:40.34ID:k356KoDW
>>216
ありがとうございます
素早い回答で本当に本当に本当に助かります
御察しの通り7が欲しいんでアップルストアで買うことにします
本当にありがとう
218iOS
2018/09/13(木) 21:53:34.52ID:rwcGwYaW
>>216
ドコモが発売した5sの前の5からiPhoneはずっとnanoシムなんだから間違えるとかないだろ
219iOS
2018/09/13(木) 21:59:19.54ID:SWe8SJcb
iPhone6Sのマナーモードの切り替えスイッチが壊れてマナーモードにできなくなりました
お休みモードで代用できるでしょうか?
220iOS
2018/09/13(木) 22:01:18.26ID:h4Ik6urO
>>205
一時停止じゃなくて画面をタップすると出ないんですか!
やってみます

>>207
アプリでやったほうが画質キレイなんですか?
221iOS
2018/09/13(木) 22:42:19.06ID:WchZv8LE
テスト
>>220
一時停止した画面をもう一度タップじゃないかと
222iOS
2018/09/13(木) 22:45:26.90ID:LyzqpCIv
>>220
>>207が言いたいのは多分
「スクショで撮ると画面解像度になるから、動画をアプリで直接切り出したほうが動画の解像度になるので、動画の解像度のほうが高い場合はそっちのが綺麗だぞ」
って事だと思う。

ちなみにタップするのは一時停止してから、一時停止マーク以外の動画部分を
223iOS
2018/09/13(木) 22:55:53.50ID:Px638C98
出先で仕事のメールに早く気がつきたい時ってどうしてますか? 指定のアドレスだけプッシュ通知させるなんて無理ですよね?
224iOS
2018/09/13(木) 23:10:15.82ID:GJnVCz8V
>>219
設定→一般→アクセシビリティ→Assistive Touch
これで代用しなされ
225iOS
2018/09/13(木) 23:32:39.62ID:rwcGwYaW
>>223
俺はSparkってアプリ使ってる
226iOS
2018/09/13(木) 23:42:04.04ID:h4Ik6urO
>>221-222
ありがとうございます!
できました!

アプリのほうなんですがちょっと理解が難しいのですが、imovieは入れてるんですがこれとは別ですよね?
動画の解像度が高い場合はアプリで切り取ったほうがいいってことですね
227iOS
2018/09/13(木) 23:59:21.00ID:qpbMpCfW
>>223
純正メールアプリならVIPに設定したアドレスだけ通知させることは出来るよ
223が望んでるものかはわからないけど
228iOS
2018/09/14(金) 00:45:21.96ID:jpn+r1CW
>>225
>>227
ありがとうございます
229iOS
2018/09/14(金) 05:04:46.38ID:8xuoXBNb
>>215
先生
国内メーカーの泥がありません
230iOS
2018/09/14(金) 06:27:13.52ID:ikDh4wE9
ソニーとシャープと京セラ
231iOS
2018/09/14(金) 06:35:25.90ID:uNaQlNNk
シャープは中国企業になってる
232iOS
2018/09/14(金) 10:22:25.64ID:zjpmfl8p
>>224
自決しました
マナーモードの切り替えスイッチ100回くらいがちゃがちゃ動かしてたら直りました
あと1年は6Sで戦えそうです
233iOS
2018/09/14(金) 10:22:54.13ID:zjpmfl8p
>>224
そして、また壊れたらそうします。
ありがとうございました
234iOS
2018/09/14(金) 12:20:37.85ID:FNIA0UMj
>>231
台湾と犯罪者集団中国
ごっちゃにするな
235iOS
2018/09/14(金) 16:26:19.76ID:jmaMgrrU
Safariで画面録画してるんだけど
マイクオーディオ切ったら 内部音声 なし、外部音声なし
マイクつけたら内部音声あり、外部ありとかになるんどけど
外部音声なし、内部音声ありにする方法ないのか?
236iOS
2018/09/14(金) 21:15:21.04ID:P4wrCcXH
起動しなくなったiPhoneを今見たらバッテリーが破裂して横から中が見える状態になってたんですがなぜ今頃そんなことが起きたのでしょうか?お
237iOS
2018/09/14(金) 21:57:14.06ID:RguW5nh0
いまごろっちゅうか
内部で発生したガスを吸着して戻すことすらできないくらい劣化してたんだろう
純正バッテリ?
238iOS
2018/09/14(金) 22:24:48.97ID:hFbHfSko
Xだが今朝から画面が暗いんだよ
輝度マックスにして何とか使える程度
有機ELってこんなに持たないもんなのか
239iOS
2018/09/14(金) 22:34:37.76ID:JM1B98ny
ちょうど買い替えどきなんだな。
アップルへ電話したら予約はおすみですか?といわれそうだなw
240iOS
2018/09/14(金) 22:35:01.72ID:RguW5nh0
再起動

なんかアプリかiOSの調子が悪いかなんかと干渉してる
241iOS
2018/09/14(金) 22:41:12.39ID:H5WcBlZG
>>237
正規のところでバッテリー交換してないので
もしかしたらそうじゃないのかも?
でもバッテリー交換して半年くらいしか経ってないので劣化はありえるんですかね
242iOS
2018/09/14(金) 22:44:21.20ID:RguW5nh0
>>241
非純正はそんなもんだよ
あたりもあるがハズレもある
非正規修理でつかうバッテリは、純正同等品を謳ってても格安パーツ

品質チェックをして基準に満たない物をはじく、という工程をすっ飛ばすか、その基準をすごく低くしてコストを下げてるんだよ
だからハズレを引く確率は純正と比較すればとんでもなく高い

半年もったら良い方だよ
243iOS
2018/09/14(金) 22:58:13.64ID:6fN5ESzl
>>226のアプリの件、分かる方いらっしゃいませんか?
244iOS
2018/09/14(金) 23:12:32.96ID:RguW5nh0
imovieは動画編集ソフトやで
245iOS
2018/09/15(土) 00:38:10.72ID:w2IUrry+
>>244
じゃあ違うんですね
スクショとアプリ使ったのとどっちがきれいか試しにやってみます
ありがとうございました
246iOS
2018/09/15(土) 02:50:47.07ID:a4xIkgP6
>>235
ドルフィンというブラウザ
247iOS
2018/09/15(土) 12:21:28.24ID:wgpQD0rN
SIMフリー化について質問なんだけど、妹が キャリア(ドコモ)を変えずにiPhone8に機種変更した際に下取りに出さなかったiPhone6sが自宅にあるんだけど、
この使ってない iPhone6sって機種変更した後1年くらい経過しててもSIMフリー化ってできるもんなの?できるならおれの iPhone6が寿命っぽいからキャリアが違うからSIMフリー化して使おうと思うんだが
248iOS
2018/09/15(土) 12:55:40.77ID:BSbn7yUL
マイドコモ覗いて解除手続きの中に6sが残っているか。
確か機種変後も解約扱いで100日制限だったと思うが、とりあえず覗くか151に掛けるかドコモショップに駆けて聞いた方が早く確実な情報が入るんでない?
249iOS
2018/09/15(土) 13:00:10.46ID:wgpQD0rN
>>248
ありがとう、
おれは地方にいて妹は上京してて妹は全くスマホ詳しくないから電話で確認方法わかるかなぁ
250iOS
2018/09/15(土) 13:24:51.44ID:BSbn7yUL
0120-800-000に聞け。
ふつーに「家族が機種変した前の6sはSIMロック解除できまするか?」と。
251iOS
2018/09/15(土) 14:32:56.32ID:+c3jOEtW
いったん窓から投げ捨てればSIMロック解除される
252iOS
2018/09/15(土) 14:34:09.10ID:HKavDGS6
>>249
妹のパンツの色は?
253iOS
2018/09/15(土) 15:35:31.15ID:wgpQD0rN
>>250
最悪そうするわ、サンクス
254iOS
2018/09/15(土) 16:04:22.48ID:XeTXtvP5
回線の接続先を失っての自動再接続は設定→Wi-Fiでの状態になるのか?
設定でWi-Fiオン コントロールセンターで4G接続→場所移動などで接続先失う→自動での再接続はWi-Fi
設定でWi-Fiオフ コントロールセンターでWi-Fiへ→場所移動などで接続先失う→Wi-Fiの電波を検出しても自動での再接続は4G

これで合ってる?
255iOS
2018/09/15(土) 16:28:29.11ID:b316VAaM
たぶん合ってない
256iOS
2018/09/15(土) 18:17:41.81ID:3yVaZxRH
初期化するのに通信料ってかかりますか?
設定するときに4G?になるのですが
257iOS
2018/09/15(土) 19:05:12.30ID:3yVaZxRH
あげ
258iOS
2018/09/15(土) 19:26:42.13ID:BSbn7yUL
設定次第
259iOS
2018/09/15(土) 19:37:40.06ID:3yVaZxRH
>>258
こんにちはのところで4Gになりますが、これはかかってるんですか?
260iOS
2018/09/15(土) 23:41:13.50ID:b316VAaM
こんにちわの次辺りでホームボタン押したり少し先に進めばWiFi設定出るからそこで繋げ。
少なくともアクティベーションの所では確実に通信発生する。
261iOS
2018/09/16(日) 02:30:42.34ID:BYCPiCEA
妹から貰った iPhoneはSIMフリーだったけどアクティベーションロックかかってて詰んでる…
教えてもらったApple ID入れても無効だし、向こう側でiCloudに入ってログインしてもらってimeiが一致してる iPhone6sのデバイスとアカウントを削除してもらって、こっちの手元にある6s起動しなおしてもまだアクティベーションロックかかってるんだがなにこれ
262iOS
2018/09/16(日) 03:04:47.21ID:aZCBRTNM
iCloudの設定ん中でなく、iCloudのiPhoneを探すのとこから削除したか?
263iOS
2018/09/16(日) 07:30:26.92ID:BdtmK0Yo
現在auのiPhone7を使っていて、
iPhone8かXSかXRに機種変を考えているんですが、
iPhone7で使ってるSIMカードってそのままiPhone8は使えるんでしょうか?
264iOS
2018/09/16(日) 07:33:07.77ID:BYCPiCEA
>>262
そうそう
一応紐付けされてスクショ撮ってもらって
削除した後のスクショも撮って送ってもらって確認したから間違いない
削除したimeiの番号も一致してたし、こっちの6sも再起動して誰かのブログにあった一応別のWi-Fiでアクティベーションやってみたけどダメだった…
pcに接続してitunes経由でもまだ紐付けされてるようだった
265iOS
2018/09/16(日) 07:54:38.42ID:aZCBRTNM
というか「妹よ、兄にそんなホイホイとApple IDを教えるとか危険だぞナニしでかすかわからんぞグェヒヒ」とちゃんと教育しておこうぜ。

んで、とりあえずあとやってみるとすれば
リカバリモードに落として、iTunesで復元をかけてみるぐらいかのぅ?
266iOS
2018/09/16(日) 08:02:51.08ID:8/emUPG0
>>264
リカバリーモードから復元、パスコードを求められたら「妹の」パスコードを入力でいけないかな
267iOS
2018/09/16(日) 08:04:23.05ID:8/emUPG0
>>266
ごめん忘れて
「妹の」じゃなくて、自分が復元のデータの時に使ってたパスコードだわ
268iOS
2018/09/16(日) 09:33:38.55ID:Xni9twSv
iCloudでアプリとかバックアップできるようだけど、
これってアプリ内のデータも全部保存されるの?
グーグルワンタイムパスワードとか移行するの面倒すぎる
269iOS
2018/09/16(日) 10:02:21.83ID:BYCPiCEA
>>265
>>266
いまリカバリモードにして復元おしたらまたアクティベーションロックの同じ画面にもどったわ…
270iOS
2018/09/16(日) 10:03:52.11ID:BYCPiCEA
これ相当大変やなあ…
271iOS
2018/09/16(日) 10:05:27.06ID:2OJRq/AA
そこまでやってダメならアップルに電話したら?
272iOS
2018/09/16(日) 10:31:44.73ID:BYCPiCEA
あ、すまん、アクティベーションロックの画面の下にデバイスのパスコードみたいな項目が追加されてて妹にまたラインでこの端末使ってた時のパスコード教えてもらって入力したらできたかも、

って入力してたら復元に失敗
でもアクティベーションロックを求められなくなったな
273iOS
2018/09/16(日) 11:07:13.47ID:aZCBRTNM
>>272
アクティベーションの画面にパスコードって見た事ないんで、可能ならばスクショか別機で写真撮って上げてくれると嬉ション
274iOS
2018/09/16(日) 11:08:00.37ID:aZCBRTNM
目的は後学のためにって事で何卒
275iOS
2018/09/16(日) 11:08:29.94ID:aZCBRTNM
嬉ションってなんだorz
276iOS
2018/09/16(日) 11:28:12.28ID:BYCPiCEA
すまん、その画面に戻れない…
そして復元にも何回も失敗して6のバックアップから6sに移行できないわ
新しい iPhoneとしてやるしか無いのか…
277iOS
2018/09/16(日) 14:46:15.77ID:WfYNegTY
林檎社に詳しい人に聞きたいんだけど
今、Twitterでボロクソ叩かれてたりしてるし今後、日本でのiPhoneのシェアが落ちたり利益が落ちた場合
Appleは日本を見捨てたりするのかな…

Macは現状25%くらいシェアあるけど
パソコンの市場規模とスマートフォンの市場規模 スマホの方がデカイと思ってる

日本で今後、iPhone発売しなくなるってことはあるのかな。

GoogleもMicrosoftも日本に消極的だからAppleくらいは見捨てないで欲しい
278iOS
2018/09/16(日) 14:48:56.37ID:QKUs3IKR
グーグルもマイクロソフトも無くなってくれて構わない。
279iOS
2018/09/16(日) 14:53:38.81ID:aG0Bx7Kl
お前らみんな妹いるのか
280iOS
2018/09/16(日) 14:56:00.95ID:NmQbYjUk
いつかはiPhoneも無くなる日は来るだろうが
それが今じゃなければどうでも良いことだな
281iOS
2018/09/16(日) 15:14:12.87ID:cRVzkAH7
iPhone以外クソだと思ってるから
スマートフォンが主流の間は日本で発売してて欲しい
大丈夫かな…?
値段とホームボタンとイヤホンジャックで批判の嵐 これでどんどん売れなくなって…日本で…
282iOS
2018/09/16(日) 15:28:33.81ID:ioy+OAon
>>277
アップルに詳しいわけじゃないが、
ツイッターでたたいてるのは感情論
シェアが落ちても先進国では売れる、というセオリーは崩れてない
むしろこれからは女子高生ではなく大人が買うデバイスになっていく

ぼろくそたたいてる連中の嗜好に合わせる機はさらさらないだろう
283iOS
2018/09/16(日) 16:38:28.37ID:GTiJt3tj
>>260
ありがとうございます
やっぱ通信料発生しますか
発生しない方法ってないのかな
284iOS
2018/09/16(日) 17:39:21.35ID:QXoX/oUV
微々たるもんやろ
なんでそんなにきにするの?
285iOS
2018/09/16(日) 17:47:44.75ID:ioy+OAon
>>283
死んでるSIMつかえばいいんだ
認証用とか
286iOS
2018/09/16(日) 18:43:05.14ID:SyYw5ew8
6sが入手できなくなったらもう使いたい機種がないからな
287iOS
2018/09/16(日) 20:44:07.87ID:f/I1K/1A
機種変更について質問です。
128GBのiPhone7(ストレージで見ると使用しているのは20GBのみ)をiTunesでバックアップして、
64GBのiPhoneXSに復元することは出来ますか? 容量不足でムリですか?
256GBのiPhoneXSだったら復元することが出来ますか? 機種が違うとムリですか?
288iOS
2018/09/16(日) 20:48:10.25ID:QKUs3IKR
機種が異なると復元ができなければ大勢の人が機種変更はしないでしょうね。
289iOS
2018/09/16(日) 20:55:31.78ID:ioy+OAon
>>287
その場合、64でも256でも余裕で復元できる
290iOS
2018/09/16(日) 21:12:07.00ID:DTVV7gQu
どうしてムリかもと思うのか謎
291iOS
2018/09/16(日) 21:18:44.41ID:ioy+OAon
7でiPhoneデビューしたんだろ
わからんことがあるからこのスレあるんだしあんまり言ってやんなよ
292iOS
2018/09/16(日) 21:20:57.02ID:f/I1K/1A
すいません、実際に試してみようと妻の256GB iPhone7(使用しているのは20GB前後)をバックアップして、
私の128GB iPhone7(実験後に戻せるようにバックアップ済み)に復元しようとしたら「容量が足りないので復元できません」と表示されたんです。
そのため機種変更が不安になってしまったんですが…復元できるはずなんですね…何を間違ったんだろう?
293iOS
2018/09/16(日) 22:22:41.67ID:0WLZvCyd
どっか勘違いしてるとか
とりあえず自分のiPhoneをバックアップ→初期化→復元出来れば機種変更に関しては問題ないと思うけど
294iOS
2018/09/17(月) 04:22:09.85ID:asZR6fT8
>>292
初歩的な勘違いで使用してる容量が230で余ってるのが、20ギガってことはありませんか?

最初の質問に答えると
256ギガのiPhoneで使用してるのが20ギガなら
64ギガのiPhoneに問題なくバックアップから復元を
使用出来ます。

あくまで使用してる容量がカバー出来てるかどうかなので、容量の最大値は気にしなくていいです。
295iOS
2018/09/17(月) 07:24:39.87ID:Xoojr0VW
iPhoneのメールをメモ帳代わりにしているのですが、送信しないで保存した場合、
特定の下書きメールが読み込み中から表示されないのは何ででしょううか?
4S3台、5S2台持ってるのですがいずれも読み込み中で表示されません
環境はWi-Fi環境で使ってます
OSバージョンはいずれも異なっているのでバージョンによるものではないと思いますが…
296iOS
2018/09/17(月) 07:47:17.61ID:q+yN8ycb
メールをメモがわりにするのが間違い
297iOS
2018/09/17(月) 07:54:05.11ID:NTd1E2Zy
>>296が言ってる通りだと思う
そもそも使い方を間違ってる
298iOS
2018/09/17(月) 08:17:50.48ID:fNS5fzgH
マスターベーションて気持ちいいよね
299iOS
2018/09/17(月) 08:42:30.03ID:Xoojr0VW
>>296
そうですか
ありがとうございます
300iOS
2018/09/17(月) 08:43:01.16ID:UUGrhh2N
>>295
アップル「専用のメモアプリが用意してあるので使ってくだしあ」
301iOS
2018/09/17(月) 08:56:10.34ID:Xoojr0VW
>>300
ありがとうございます
合計5代のディバイスで共有することはできるのでしょうか?
アカウントは全て同じです
302iOS
2018/09/17(月) 09:05:20.91ID:TBBynfjr
>>301
無料でつかえるんだからテストでやってみればいいんじゃないの?
303iOS
2018/09/17(月) 09:22:26.99ID:WpBYiJFm
メモアプリはメールアカウントを使ってる
他人とじゃなければ共有できる
304iOS
2018/09/17(月) 09:36:36.40ID:Xoojr0VW
>>302
はーい
ありがとうです

>>303
ありがとーございます
305iOS
2018/09/17(月) 14:01:26.17ID:oiwFZmKl
Safariで開いているタブを一括でお気に入りに登録する方法か、タブを保存出来る機能やアプリってないでしょうか?
306iOS
2018/09/17(月) 16:50:21.34ID:NvIPpMXD
今iOS9.3.4なんだけど12のために11をダウンロードしてインストールしようとするもできない。
インストールおしても何もならない、、
307iOS
2018/09/17(月) 16:57:11.79ID:UUGrhh2N
>>306
機種は何ですか?
あなたが試みたダウンロードとインストールの具体的な手順はどのように?
308iOS
2018/09/17(月) 17:00:41.53ID:nqpjX0mV
iPhone6sです。
11をダウンロードしていますぐインストールを押してもくるくるなって検証中にならないんです
何回ダウンロードし直してもだめで、、
309iOS
2018/09/17(月) 17:09:16.36ID:UUGrhh2N
>>308
なるほど、iPhoneを再起動してみては?
310iOS
2018/09/17(月) 17:29:17.13ID:kKpgaL5Y
>>308
ストレージはどれ位空いてるの?
311iOS
2018/09/17(月) 17:49:58.05ID:NvIPpMXD
強制終了を2回ほどしたらできました!
9からだとやっぱ重いっすね泣
312iOS
2018/09/17(月) 19:13:39.04ID:Pg8Pe0Cg
よかったよかった
313iOS
2018/09/17(月) 19:54:10.72ID:UUGrhh2N
「iCloudバックアップ」してから「設定とコンテンツを全て消去」して、素の状態でOSアップデートして、それから「バックアップから復元」するという手はどうだろう? と思ったら解決してたのか、よかったよかった
314iOS
2018/09/17(月) 19:58:58.07ID:4wHt34rs
嫁さんがApple Musicの年間9,800円プランしてます
自分も昨日Apple Music始めました
3ヶ月無料+フジテレビの無料コードで合わせて1月15日まで4ヶ月無料なのですが
その後、嫁さんの年間プランをファミリープランに切り替えることはできるでしょうか

1年間で比較すると、
それぞれ個別に年間9,800円×2人=19,600円
ファミリープランだと1,480円/月×12ヶ月=17,760円

でファミリープランが年間1,840円得なので
ファミリープランにしたいと思います
315iOS
2018/09/17(月) 20:23:16.11ID:K3qyRq1q
GPSとかライフログとか、その辺のスレってないんでくか?
316iOS
2018/09/17(月) 20:53:56.47ID:G6DyHG5L
>>314
そりゃできるでしょう
あなたの無料期間内にあなたが解約するのを忘れないように
317iOS
2018/09/17(月) 20:54:49.64ID:UUGrhh2N
>>314
それはiOS板ではなくApple板の範疇かなっと
318iOS
2018/09/17(月) 21:04:13.81ID:4wHt34rs
>>317
Apple版にApple Musicスレありました
誘導ありがとうございました
そっち行ってきます
319iOS
2018/09/17(月) 21:05:13.38ID:KtUl6bpg
このへんでは…
https://support.apple.com/ja-jp/HT204939#changetype
Apple Music に個人プランや学生プランで登録していて、まだ参加していない既存のファミリープランに参加したい場合は、以下の手順を実行してください。

1.ファミリープランの管理者に、ファミリーグループへの登録案内を送信してもらえるように依頼します。

(略)

ファミリープランに参加すると、個人プランは次回の請求締め日に解約となります。後で再び個人プランを利用したくなった場合は、元通りに切り替えることができます。
320iOS
2018/09/17(月) 21:31:37.76ID:4wHt34rs
>>319
Apple版のApple Musicスレに追加で書き込みしたのですが
問題は自分がファミリー共有の管理者なのですが、
自分がファミリープラン1,480円/月を課金して嫁さんを
ファミリーグループに追加した時、嫁さんが既に払ってる年間9,800円プランはどうなるか?
それがどこを読んでも分からないんですよね
321iOS
2018/09/17(月) 21:47:40.22ID:4wHt34rs
>>319
Apple版のApple Musicスレで回答もらえました
嫁さんの年間プランが終了するまでファミリープランに切り替わらないそうです
そうすると自分が無料期間終わった後
ファミリープランにするのは金の無駄なので
嫁さんの年間プランが終わるまで月払いにして
嫁さんの年間プランが終わったらファミリープランに切り替えようと思います
ありがとうございました
322iOS
2018/09/17(月) 22:09:49.85ID:UUGrhh2N
>>321
おめっとさん。他板に誘導されてもちゃんと解決報告する質問者の鑑ですねい。
323iOS
2018/09/17(月) 22:57:25.51ID:waZnLgcB
iPhone10を購入してappleIDを新規で作成したいのですが
新規作成を押すとその後は英語で表示されます
これを日本語にして無事にIDを作りたいのですが
どうしたら日本語の表記になるのでしょうか?

当方ガラケーから変更したので
基本的なことがわかってない場合があります
よろしくお願いします
324iOS
2018/09/17(月) 23:02:06.63ID:waZnLgcB
323です
すみません
iOSは11.4です
325iOS
2018/09/17(月) 23:02:47.31ID:4wHt34rs
>>322
ありがとうございます

引き続きまた質問なのですがiTunesの使い方もスレチでしょうか?
質問はiTunesで曲の表示に+があるのは何でしょうか?という質問です
iPhone 質問スレッド part38 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚
326iOS
2018/09/17(月) 23:03:50.37ID:M1Q5Fcap
>>323
ID新規作成のページの右下に国旗みたいなアイコンが表示されてない?
それを日の丸にかえたら日本語になる

再現環境持ってないから推測だけど
327iOS
2018/09/17(月) 23:11:20.64ID:waZnLgcB
>>326
ありがとうございます
国旗のマークは出てきません
人型のピクトが握手してるような図柄がでてます
328iOS
2018/09/17(月) 23:22:06.91ID:M1Q5Fcap
>>327
ネット接続できるならアップルのサイトで
サポート→AppleIDのページで作成できるけどそっちは試せないかな?
329iOS
2018/09/17(月) 23:44:11.12ID:Hd/odNyJ
Appleへのがっかりしたって声がたくさんあって、周りの林檎好きがAndroidOSのハードを買うと言い出しました、日本国内でiPhoneXR Xs XsMAX などは今まで通りそれなりに売れると思いますか? また今後日本でのiPhoneシェアはどれだけ維持できると思いますか?

また今回の予約が盛り上がらなかったのは中国転売ヤーがいないからと聞きますが
全開や前々回は中国の発売は遅かったのですか?

iPhoneが売れてくれないと買えなくなる未来が怖いのです その時考えればいいとわかっているのですが不安になります
330iOS
2018/09/17(月) 23:56:42.15ID:jagerIc/
そんな先の事は誰も分からない
331iOS
2018/09/18(火) 05:47:25.07ID:vYcBGCTX
ガッカリしてAndroidを買っても一年後くらいに戻ってくると思うよ(経験談)
332iOS
2018/09/18(火) 07:37:09.56
指紋認証のなくなったiPhoneの終焉は明白
333iOS
2018/09/18(火) 08:04:59.03ID:wDyGingz
OSのアップデートをしたらインストールされてるアプリとかはDLし直しになるの?
引き継ぎコードとか全部しないといけないのかな・・・
334iOS
2018/09/18(火) 08:18:44.62ID:vpnfqhJQ
アプリはそのまま残るが
アプリが新OSに対応してなければアップデートの必要はある
335iOS
2018/09/18(火) 08:27:45.58ID:qPCivUUt
>>333
アプリもだけど、現環境は保持される
336iOS
2018/09/18(火) 08:28:55.77ID:wDyGingz
>>334
>>335
ありがとう
初めてなもので不安だ
337iOS
2018/09/18(火) 09:09:55.58ID:rqsX0PD0
iPhone6を使ってるんですが、何かの理由で(理由は忘れました)まだios11を入れていないんですが、
ios12は入れても大丈夫でしょうか?
338iOS
2018/09/18(火) 09:19:41.62ID:RoU938bI
145: iOS [sage] 2018/09/18(火) 09:09:28.05 ID:YsEnB4aF
iOS11でAppleが性能低下を仕込んできてたときも
Apple信者は大声で「動作が軽くなった、サクサクになった、安定した、神アップデートだ」と連呼し続けてたからね

そんな馬鹿馬鹿しいネット情報工作が大量に展開されてるAppleの言うことなんてもうまともな知能のある人間は誰も信じなくなったんだよ
339iOS
2018/09/18(火) 09:52:39.90ID:uKidJ961
Facetimeオーディオで通話中あやまってFacetimeボタンを押してしまい
顔が表示されるビデオ通話に切り替わることがある
これを通話続けたまま音声のみに戻す方法があれば教えてください
340iOS
2018/09/18(火) 10:49:48.27ID:qPCivUUt
たしかない
341iOS
2018/09/18(火) 11:08:27.10ID:qK7rBq7m
Iphone7のバックライトがチカチカするようになりました。まだ保証期間内でdocomoで買ったのですが、どうすれば良いですか?販売店?アップルストア?どこに持っていけば修理してくれますか?
342iOS
2018/09/18(火) 11:26:16.79ID:uKidJ961
>>340
ないなら一度切って再度かけるようにします
ありがとうございました
343iOS
2018/09/18(火) 11:32:23.55ID:JkEf4rnD
>>341
ケア残ってるならアップルが早いと思う
修理じゃなくてリファービッシュ品と交換になると思うよ
344iOS
2018/09/18(火) 11:55:24.95ID:qK7rBq7m
>>343
ありがとうございます。交換してもらった方が良いですね。早速行ってきます!
345iOS
2018/09/18(火) 12:27:04.71ID:Q2h0recN
以前のパソコンの時にiTunesで同期した写真がカメラロールに残ってしまい、容量を圧迫しています。写真を残さない、と選択しても写真が残り続けてしまいます。
このような場合どうしたらよいのでしょうか?
346iOS
2018/09/18(火) 12:45:15.90ID:vYcBGCTX
>>345
その写真は写真アプリから削除できないの?
347iOS
2018/09/18(火) 12:53:32.17ID:Q2h0recN
>>346 パソコンで同期したものなためか削除する事が出来ないです。
写真のモーメントという部分に出てきます

書きそびれていましたがiPhone7 iOS11.4です
348iOS
2018/09/18(火) 13:04:16.54ID:Q2h0recN
>>347
iTunesで同期させようとすると 「同期のセッションが完了できませんでした」となってしまって同期できない状況です
とても困っています
349iOS
2018/09/18(火) 13:06:06.81ID:8nytZNx8
>>345
iTunesでPCと同期して入れた写真はPCでしか消せない
PCを買い換えたたか壊れたかだと思うけど
前のPCでiTunesライブラリを外付けHDDとかにコピーして
新しいPCに移行する作業をしてないとiPhoneを
初期化して新しいiPhoneとして使うしか
前のPCで入れた写真を消す方法は無いと思う
350iOS
2018/09/18(火) 13:30:33.07ID:k5eaxqhx
>>347
写真をiCloudフォトライブラリに同期して、
iPhoneをiCloudバックアップしてから
「すべてのコンテンツと設定を消去して」
iCloudバックアップから復元する

というのはどうだろう?
たしかiCloudに同期してあるものは
iCloudバックアップには含まれないはず…
351iOS
2018/09/18(火) 13:44:52.39ID:Q2h0recN
>>349
パソコンを買い換えました
その作業はしていないですね…前のパソコンまだ使えるので一度そちらやってみます
352iOS
2018/09/18(火) 13:46:24.44ID:Q2h0recN
>>350
写真や動画が多くてiCloudにバックアップしきれない状況になっています…
iCloudフォトライブラリをイマイチ使いこなせていないのです
353iOS
2018/09/18(火) 14:39:13.89ID:vYcBGCTX
>>352
iCloudの容量は課金すれば増やせるよ
50 GB:¥130/月
200 GB:¥400/月
354iOS
2018/09/18(火) 14:41:00.90ID:vYcBGCTX
>>351
前のPCがまだあるならiTunesライブラリを新しいPCに移行すれば済む話だから課金しなくてもいいけどさ
355iOS
2018/09/18(火) 14:59:06.01ID:EI/cuqgR
>>353
そうなんですね!因みに課金をやめたらそのデータは消えてしまうってことでよいのでしょうか?
356iOS
2018/09/18(火) 15:00:52.29ID:EI/cuqgR
>>354
ありがとうございます!新しいパソコンへの移行はHDD等の他デバイス使用以外は出来ないですかね?
前のパソコンと同期して写真削除する事は可能でしょうか?
357iOS
2018/09/18(火) 16:14:56.13ID:vYcBGCTX
>>355
俺もよく知らないんだが、アップルのサイトには
「プランをダウングレードまたは解約した結果、
iCloud に保存しているコンテンツの量が利用可能なストレージ容量を上回った場合、
新しい写真やビデオは iCloud の写真 App にアップロードされず、
ファイルも iCloud Drive にアップロードされなくなり、
iCloud に保管したメッセージもアップデートされず、iOS デバイスのバックアップも停止します」
と書いてあるね。アップした分が消えることはないけど更新でかなくなるってことかな。いや、よく知らないんだけど。
358iOS
2018/09/18(火) 16:20:31.87ID:vYcBGCTX
>>356
板違いだから簡単に説明するけど、iTunesライブラリの移行ってのは、
前のPCのiTunesフォルダを丸ごと新しいPCにコピーするだけの簡単なお仕事だよ。
普通は外付けHDDにiTunesフォルダをコピーして新しいPCに繋ぐけど、
iTunesフォルダのサイズ次第ではUSBメモリやSDカードとかでもいけるよね。

前のPCにiPhoneを繋いで写真を削除するってのも可能だと思うよ? 試してみれば?
359iOS
2018/09/18(火) 19:12:05.29ID:CNGBpsRa
現在アップルケアに入ってる7を使ってます
充電ケーブルの時々認識しなくなったのでケア使って交換したいのですが以前のiPhoneの時使ってたケーブルとどっちか分からなくなりました
見分ける方法はありますか?
360iOS
2018/09/18(火) 19:14:57.97ID:fnwxuQ44
細いのが古い方
やや太いのが新しい方
361iOS
2018/09/18(火) 19:58:14.85ID:z7z4smbd
!!!!緊急警報!!!!

さっそくiOS12に重大問題

iPhone5Sに適用するとau系のSIMでSMS/MMSが使用不能になる重大問題が発生中
さらにデータ通信も不可能というmvnoもあり影響範囲はさらに広がる可能性があります

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1143573.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1143565.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1143576.html
362iOS
2018/09/18(火) 20:01:03.48ID:+qrRXm7k
>>361
5Sなんてどうでもええわな
363iOS
2018/09/18(火) 20:13:00.58ID:cLwzOLWu
YouTubeが、昨日まではios6以前では「HQ」マークが表示されて三角マークをタップしないと再生されない仕様になってたんですが、
何故か今時からios9以降同様「HQ」マークが表示されなくなりました。どうしてですか?
364iOS
2018/09/18(火) 20:13:46.11ID:XVBpOGFM
>>362
基地害
365iOS
2018/09/18(火) 20:30:09.61ID:CNGBpsRa
>>360
見比べてけどわかりませんでした
間違えたらあれなんで交換はやめときます
366iOS
2018/09/18(火) 20:31:51.72ID:qPCivUUt
>>365
わからんかったらどっちでも良いと思う
367iOS
2018/09/18(火) 20:52:55.42ID:zL0aG0R7
何でAQUOSに乗り換えないのですか?
368iOS
2018/09/18(火) 20:57:27.00ID:lmyoR4Rr
itunesに曲追加してもなぜかicloudミュージックライブラリで同期されないんだけど
なんでかわかる人いる?
ちなみにipadの方はちゃんと同期できてた
369iOS
2018/09/18(火) 20:59:42.02ID:cLwzOLWu
iOS11.4です
YouTubeをバックグラウンド再生する放送を教えて下さい
370iOS
2018/09/18(火) 21:32:22.94ID:cRKnt6+/
appleメディアなんちゃらに同意汁ってメッセージが出るようになったんだけど何これ?
長い文言読まされるより
どこがどう変わったのか明確に汁
371iOS
2018/09/18(火) 21:33:42.26ID:5YkHUPoO
Ios12でYouTubeをバックグラウンドで再生したいんですけど、やり方分かりますか?
検索して出てくるやり方(pcサイト、クロム云々)試したけどできなくて
372iOS
2018/09/18(火) 21:33:55.86ID:mFs39BZ8
HandoffでiPhoneとiPadとMacの標準Musicアプリで聴いてる途中の音楽を引き継ぎできないですか?
iPhoneとiPadはiOS11でMacはHigh Sierraです
373iOS
2018/09/18(火) 21:42:30.52ID:qPCivUUt
>>371
だいぶまえからできなくなったんじゃなかったっけ?
374iOS
2018/09/18(火) 21:52:00.86ID:5YkHUPoO
>>373
できる方法があればと思って。
アプリでもいいので
375iOS
2018/09/18(火) 21:53:39.97ID:x56K+VUF
Xsのライトニングがある側面の左側の穴ぼこは7、8、Xと違って右側のスピーカー穴と数が違うのをリーク画像で見かけたけどマジなのか?
あれが本当ならキャンセルしてえ
376iOS
2018/09/18(火) 22:01:09.51ID:vYcBGCTX
>>365
アップルの交換センターのひともわからんから気にすんな
377iOS
2018/09/18(火) 22:08:18.75ID:kqLQWRM5
>>374
YouTube++なんてどうでしょう
野良アプリだけど広告も出ないし俺は使ってる

https://9ketsuki.info/youtube-life-how-to-install-youtube-plusplus-2018-without-jailbreak/
378iOS
2018/09/18(火) 22:51:11.21ID:jFynYyr/
iPhoneって8とか10の時には0円プランとかなかったけど売れたじゃん?7も売れたじゃん?

なんで否定的な意見ばっかなの?
0円プランもなく高価で売れなくなるとか
魅力の低下とAndroidへの移行って。

iOSに拘るユーザーもいるし林檎信者もいる
Androidに魅力を感じなくてiPhoneを買うユーザーもいるし ドヤるために買うユーザーもいる

シェアがめちゃくちゃある現状からそう簡単に落ちるとは思えない

どうしてこんなにiPhoneのネガキャンだらけになるんですかね…もうお祭り騒ぎのブームは終わっちゃったんですか?
379iOS
2018/09/19(水) 09:46:45.57ID:lQ3iLHqt
AppStoreで一度DLしたことのあるアプリは削除したとしてもマークが変わっていて
一度DLしたことがあるのが分かってしまうけど
これをリセットするのって出来ませんかね?
380iOS
2018/09/19(水) 10:13:54.82ID:RVUbBnUE
appSTORE>アカウント>購入済み>このiPhoneにない、履歴から消すアプリを左にスライド<非表示
381iOS
2018/09/19(水) 10:27:28.41ID:lQ3iLHqt
>>380
ありがとう
マジで神ってます
382iOS
2018/09/19(水) 11:21:15.38ID:l4H6VV0O
iPhone8購入考えてます(今6s)
今現在ソフトバンクでiPhone8を買うと搭載されるiOSはどれですか?
SBに電話したら11以降のもの
Appleに電話したら出荷時期により判らない
と曖昧な答えでした。
一体どれなのか判る人おながいします
Mac iTunes12.6.2で管理しているので12はまだイヤなのです
383iOS
2018/09/19(水) 11:29:48.56ID:cJmKPP2S
>>382
自分も6S使ってて
土曜日にAppleストアで8+買ったらiOS11.4でした
今ならまだiOS11の在庫あるかもしれませんね
ただ最終の11.4.1ではないかもしれません
384iOS
2018/09/19(水) 13:35:38.80ID:6ntmc/Bk
イヤホンジャックに使うタイプのEarPodsを無線化(Bluetooth)して、なおかつEarPodsのリモコン(音量調整など)を使える方法はありますか?
Bluetoothレシーバーをいくつかみたのですが、レシーバーで操作するか、iPhone自体で操作するようになっていました。

元々のコードについてるリモコンを使う方法はないでしょうか?
385iOS
2018/09/19(水) 17:00:27.60ID:TrS8GE+8
>>384
AirPodsって知ってる?
386iOS
2018/09/19(水) 17:07:02.68ID:RtyFjQ9Y
質問を理解せずに変な回答をする人多いよね。
387iOS
2018/09/19(水) 17:12:21.21ID:6hLzIHqG
ご教授願います
iCloudにバックアップしようと思い、先ほどバックアップしようとしたところ容量に十分な空きがないと出ました
5G中1Gも使ってない状態でした
調べたところストレージを管理→iPhone→バックアップ→写真のところがオンになっているせいかも?と思い、そちらをオフにしいらないアプリ等のバックアップもオフにしました
そしたら無事にバックアップを始め今その最中なんですが、この場合カメラロールにある写真はiCloudにちゃんとバックアップされているのでしょうか?
「iCloudに使用しているAPP」の写真はオフになっています
ちなみに容量のiCloudのバーところを見ると今まで書類だけしか書かれていなく、今はバックアップと書類と書かれています
写真の場合は写真というバーが出るのですか?
388iOS
2018/09/19(水) 17:21:59.16ID:Ax9a8ogU
>>384
レシーバー経由ってこと?
あるのかどうかわからんがイヤホン操作をサポートしてるレシーバを使うしかない
みたことないけど
389iOS
2018/09/19(水) 17:25:32.93ID:UnaBVVPM
>>387
設定→写真→iCloudフォトライブラリがONになってたらiCloudに写真がアップされる
iCloudフォトライブラリを使おうと思ったら普通無料5GBでは足りないと思う
390iOS
2018/09/19(水) 17:31:39.05ID:KeuxTB2p
>>387
iCloudバックアップに写真も含めるか
iCloudフォトライブラリをオンにするか
どっちかやらないと写真が消えるよ

iCloudの容量が足りなかったら
有料プランで増やせるよ

Mac/PCがあればiTunesを使って
フルバックアップするという手もあるよ
391iOS
2018/09/19(水) 17:39:35.17ID:6hLzIHqG
>>389
>>390
フォトライブラリのところをオンにして再度バックアップし直そうと思いましたがどうやらフォトライブラリの容量が8Gあるようです
だからこれをオンにすると空きがないと表示されるのですね…現在どちらもオフになっているため、バックアップしても写真のバックアップは取られていないという事でいいでしょうか
とりあえずいらない写真や動画を消して容量を減らそうと思います
それからまたフォトライブラリをオンにすれば写真もバックアップされるのですよね
ちなみに私はPCを持っていませんのでiCloudでバックアップを取るしかないのです…
392iOS
2018/09/19(水) 17:43:29.85ID:Ax9a8ogU
googleフォトに待避させるという手もある
ほかのクラウドサービスつかうてもある

あと、iCloudも月額払いなので、今月だけ容量アップしてバックアップするっていう手もあるよ
393iOS
2018/09/19(水) 17:46:06.52ID:UnaBVVPM
>>391
一番安いiCloud有料プラン50GB130円/月だから課金すれば?
毎月ジュース1本の値段なんだし
バックアップする為に削除するて本末転倒だと思う
それに今、削除して容量減らしてもまた増えるし
自分も50GBプラン加入してる
394iOS
2018/09/19(水) 17:50:24.25ID:UnaBVVPM
>>392
>今月だけ容量アップしてバックアップするっていう手もあるよ
そういう使い方できるの?
今8GBだからとりあえず1ヶ月だけ130円払って50GBプラン加入
全部アップロードしたら次の課金までに無料に戻す→アップした8GBはiCloudに残ったまま?
こういうことだよね?
395iOS
2018/09/19(水) 17:56:40.09ID:o8Kxs0Ov
>>393>>394
クレクレで申し訳ないのですが、その容量を増やすのは毎月ずっと130円払えば常にiCloudの容量が50GBということで良いのですか?
お金払わなくなればまた5GBに戻るということなんでしょうか
確かに毎月130円ならさほどの痛手ではないですね
頻繁にiCloudにバックアップ取るわけではないのですが、今考えているバッテリー交換や機種変などした際に写真が消えてしまうのが一番ツライので…
396iOS
2018/09/19(水) 17:58:14.79ID:o8Kxs0Ov
すみません>>392さんの間違いでした
グーグルフォトや他にバックアップする良い方法あるんですかね
PCがあれば一番良いのですが…
397iOS
2018/09/19(水) 17:59:31.81ID:Ax9a8ogU
>>395
そのとおりだよ

毎月130円であなたのiCloud容量が50GBに増える
で、必要なくなったら解約というか購読解除というか終了すれば良い
そのときにのこった容量はダウンロードはできるけど、もとの5GB以下にならないと新しいデータは入らないからそれだけ注意
398iOS
2018/09/19(水) 18:03:04.84ID:gZCkh5ER
やっぱりiOSは品質がクソだな
Appleにはもう期待しない、iPhoneはとっとと捨てる
それだけが正解


iOS 12に一部アプリのクラッシュなどのユーザー報告。国内ゲームもアップデートを控える呼びかけ多数
https://japanese.engadget.com/2018/09/18/ios-12/
399iOS
2018/09/19(水) 18:08:08.75ID:UnaBVVPM
>>397
なるほどね
そうするとあまり写真撮らない人は大事な写真撮った時だけ
130円とか課金してバックアップすることもできるのか
400iOS
2018/09/19(水) 18:11:53.10ID:roE0TZRw
とった写真がクラウド上に置かれて、
他のデバイスから使えるって割と便利だよ
Macは勿論のことWindowsからも利用出来るし
401iOS
2018/09/19(水) 18:16:05.78ID:UnaBVVPM
>>400
自分も130円でももったいないと思って使ってなかったけど
先月、写真整理するのに試しに使ってみたら便利だったのでそのまま使うことにした
402iOS
2018/09/19(水) 18:18:19.12ID:KeuxTB2p
>>391
iCloud 50GB 130円/月 だよ? それくらい払っちゃえば?
403iOS
2018/09/19(水) 18:20:52.40ID:KeuxTB2p
>>395
>>357にも書いたけどiCloudの課金やめてもアップ済みのものは消えない
その代わり課金をやめたときの状態で凍結される(更新できなくなる)っぽい
404iOS
2018/09/19(水) 18:26:55.76ID:AED+Ow9B
写真や動画なら、ただで使えるグーグルフォトでいいと思うけど。
画質の劣化も、ほとんど分からないレベルだし、パソコンなしで大丈夫だし。

グーグルはプライバシーが、という人もいるだろうけど、iCloudもハリウッド女優とか流出したからねえ…。
405iOS
2018/09/19(水) 18:34:11.09ID:KeuxTB2p
Google Photoは無課金だと圧縮されちゃうんで注意ね
406iOS
2018/09/19(水) 18:35:15.79ID:vcI+4pKV
あとGoogleが自由にそのデータを使えるというおまけつき
勝手に使われても文句言えない
407iOS
2018/09/19(水) 18:37:14.87ID:o8Kxs0Ov
>>397
>>403
ありがとうございます
ということは例えば今月130円払ってバックアップ(10GB使ったとして)来月は無料分に戻す
10GB分のデータの分はそのまま残っているけど、もし次にまたバックアップしようとしたら5GBに容量を減らさないと上書きはできないと思っておけばいいですかね
しかし月130円で50GBまで使えるならかなりの量の写真はバックアップできますし、写真も増えることを考えると毎月払ってもお得な気がしますね!
早速やってみようと思います
家にWi-Fiがないためなかなかバックアップも出来ない状態でしたので、疑問が解消して助かりました!130円払ってまたバックアップして来ます!
408iOS
2018/09/19(水) 18:45:02.60ID:a3Lb0mMC
アップル「iPhoneを買い換えなくていい」
iPhoneを買え変えなくていい理由

409iOS
2018/09/19(水) 18:45:19.08ID:kLAmXKi3
>>407
Amazonプライムのクラウドなら写真は無劣化無制限だぞ。動画は5Gまでだが。
さらに月250円足すと容量100Gにグレードアップできる。
ま、アマゾン利用してなければicloudでいいかと思う。
410iOS
2018/09/19(水) 18:48:34.60ID:HXR1j8uB
>>407
最初のアップロードは8GBでもけっこう時間かかるけど
どっかで長時間ネット使える当てあるの?
411409
2018/09/19(水) 18:53:59.90ID:kLAmXKi3
すまん。尼のプライムのクラウドの支払いは
100Gは年2490円のみな。月換算だと207円。
412iOS
2018/09/19(水) 19:15:24.77ID:RmE7GiUa
>>409
amazon利用してませんね…でもそんなに容量多いなら例えば子供がいる人とかはたださえ容量足らないみたいなので、そういう人には良さそうですね!
>>410
そこまで考えていませんでした…いつもはショップでバックアップしてるんですが、確かに8GBだとかなり時間かかりそうですね…うーん、例えば朝から預けて夕方取りに行くとか可能だったらやってみようと思います
413iOS
2018/09/19(水) 19:59:53.25ID:FyOJsjzj
iPhone8Plus買いました
前に使ってた6Sもその前の5Sもホームボタン壊れた、反応悪くなって修理したことあり
画面に表示させるホームボタン使ったり持ち上げたらスリープ解除される設定で使ってました
8のホームボタンは感圧式とやらで壊れないそうですがどういう原理で動いてるのでしょうか?
6Sの3D-Touchと同じ原理なら6Sで3D-Touchかなり使ってたけど
壊れなかったので安心なのですが3D-Touchと同じなのでしょうか?
414iOS
2018/09/19(水) 20:39:48.76ID:KeuxTB2p
>>413
同じですよ

そんことよりちょっと聞いてくれよ
一年前はiPhone 8とiPhone 8 Plusがメインストリームで
ホームボタンのないiPhone Xなんかイロモノだったのに
今はiPhone XsとiPhone Xs Maxがメインストリームで
ホームボタンのあるiPhone 7/8が在庫処分じゃないですか
けど俺の使い方だとiPhone 8で性能に不満ないしなあ…
415iOS
2018/09/19(水) 20:58:41.51ID:FyOJsjzj
>>414
ありがとうございました、安心しました
自分は先週の発表を見て指紋認証のiPhoneは
今後、発売されないだろうと思いそれからすぐiPhone 8Plus買いに行きました
新型がホームボタンが無いなんてどうでもいいです
自分はホームボタンがあるのが欲しいので
壊れたらその時また考えます
416iOS
2018/09/19(水) 21:59:12.34ID:TrS8GE+8
>>404
あれは普通にパスワード突破されただけでは
417iOS
2018/09/19(水) 23:01:37.07ID:+JZGBQUh
iOS6以前のものを使ってる人って今ではほぼ全然見かけなくなったような…
でも発作的には現在もiOS6以前のiPhoneを使ってる人をテレビで取材して欲しくなる
418iOS
2018/09/19(水) 23:33:46.84ID:v0iYMjh1
>>417
iOS6のiPhone 4Sがあって使ってないけどまだ動く
電源切ってバッテリーが完全に空にならないように
時々充電してる
419iOS
2018/09/20(木) 01:03:24.56ID:PvUjkP/q
>>417
4s 5.1.1現役です
もちろんメイン使用ではないですが
420iOS
2018/09/20(木) 01:33:06.30ID:wg+BNTEs
ここで聞いていいかどうか分かりませんが教えてください
スレチなら該当スレを教えていただけると助かります。
動画をスクショする場合、画面を横にして最大化してスクショするのと
縦のままスクショするのでは画質って変わるんでしょうか?
421iOS
2018/09/20(木) 02:53:03.31ID:FCIUoW0i
変わらないから安心して
422iOS
2018/09/20(木) 03:59:26.57ID:/tM05931
>>420
試してみればすぐ分かることを質問するスレ
http://2chb.net/r/river/1531374504
423iOS
2018/09/20(木) 07:24:44.56ID:glySl/4v
>>422
安定のriver
424iOS
2018/09/20(木) 09:07:37.67ID:ZJldOm9b
2ファクター認証をしろと通知が何回も来るんだけど、これオフにできない?
425iOS
2018/09/20(木) 09:08:22.59ID:S8kf5Hhw
>>413 iOSのバージョンはなんでした?
11.4.1?  12?
426iOS
2018/09/20(木) 09:59:50.46ID:CROhKDR2
iPhone7を使用しています
itunesで同期していると、「同期のセッションが完了できませんでした」と表記されて同期されません。どうしたらよいのでしょうか?
427iOS
2018/09/20(木) 10:12:53.88ID:s3ZPwNkx
>>426
iPhoneを再起動してみては?
428iOS
2018/09/20(木) 10:32:48.90ID:CROhKDR2
>>427
再起動してみましたが出来ませんでした…
429iOS
2018/09/20(木) 11:36:20.39ID:s3ZPwNkx
>>426
ググったらこんなん出てきた。試してみる?
http://moa-sun.hatenablog.com/entry/2018/04/05/070601
430iOS
2018/09/20(木) 12:13:23.73ID:rywmBAST
>>61
通話もパケットも使えるならそのままにして使えるまで使ってた方がお得
431iOS
2018/09/20(木) 12:57:55.35ID:VPJ3mmTh
たしか少し前に大騒ぎになったクロック問題?だかの影響で
年内はバッテリー交換を安価で出来ると聞いた事があるんだけど
バッテリーの状態が何%以下とかそういう条件ってあるんですか?
432iOS
2018/09/20(木) 13:10:01.03ID:P00jiTuC
>>383氏が11.4と書いてるのに早まってiPhone8オンラインでポチってしまった
6Sは11.4.1なのでデータ復元できない可能性が大ですよね?
明日着なんだけどキャンセル可能かなぁ・・
433iOS
2018/09/20(木) 13:18:55.68ID:2iWtJQNk
>>432
>>383です
同じく6SがiOS11.4.1だったのですが8+が11.4のままではバックアップから復元できませんでした
8+を11.4.1にアップデートしたら復元できました
もし8が11.4.1以外だったらiOS12にするしかないと思います
それが嫌で自分はiOS12リリース前に慌てて買いに行きました
434iOS
2018/09/20(木) 13:19:38.57ID:4Qc1BF1E
メッセージで今までimessageで送れてた相手に送れず何回かしてると緑色のSMSになってしまい新規メッセージもSMS/MMSって表示されています
iMessageに戻すにはどうしたらいいですか?
設定のメッセージ項目でimessageのオンオフ、SMSのオンオフや4GやWiFiの切り替えや再起動はしました
iPhone7Plus/iOS12
435iOS
2018/09/20(木) 13:23:22.06ID:2iWtJQNk
>>434
相手がiMessageの受信設定を変えてないか聞きました?
436iOS
2018/09/20(木) 13:26:31.26ID:4Qc1BF1E
>>435
相手にはまだ確認できてません
437iOS
2018/09/20(木) 13:32:14.18ID:mRAfKbN8
・相手がiMessageをやめた
・番号またはメアドが変更された
・相手があなたをブロックした
438iOS
2018/09/20(木) 13:33:50.43ID:Zm4R7ADq
受信設定以前に相手がiPhoneじゃなくなった可能性もあるね
439iOS
2018/09/20(木) 13:36:34.35ID:mRAfKbN8
iMessage・FaceTimeも+メッセージも相手アドレスを知ってると無条件に連絡されてしまうのが嫌だ。
認証しないと使えない(相手から使ってることを知られない)設定が欲しいわ。
440iOS
2018/09/20(木) 14:41:16.66ID:XL/5K9pP
iOS12のiPhone7を使っています。
iOS12から今までの機能制限の項目がスクリーンタイムの中に移動しましたが、今まで設定していた無料ダウンロードの時はパスワードを要求しない設定が見つからず、無料Appのダウンロードや、Appのアップデート時に毎回パスワードを要求されるようになってしまいました。
無料ダウンロード時のパスワード要求設定はどこに移動したのですか?
441iOS
2018/09/20(木) 15:31:27.09ID:s3ZPwNkx
>>440
iTunes Store と App Store > パスワードの設定
442iOS
2018/09/20(木) 15:38:56.26ID:By0hwHm1
iPhone6 iOS10.3からiTunesを使ってiPhone7 iOS12に移行しました
無事復元でデータ移行できましたが、全体にモッサリと重いです
ゲームアプリのポケモンGO立ち上げてもGPSがしばらく圏外になり、GPS掴むのに時間かかります
何が原因でしょうか
443iOS
2018/09/20(木) 15:59:55.85ID:S8kf5Hhw
>>433 THXです。
そうですよね、もう12のアップグレードになってしまってますもんねぇ・・・
遅きに失しました(T.T)とほほ・・
IPSWがダウンロードできますのでそれで11.4.1にトライし
ダメなら諦めます

で、iOS12の人ってMac iTunes12.6.Xで管理できてます?
444iOS
2018/09/20(木) 16:12:56.98ID:MHTxsopA
2ファクタ認証にしろって案内が来るんですが、メリットとデメリットを教えて下さい
445iOS
2018/09/20(木) 16:27:36.29ID:U0DOjQ0m
>>444
万が一パスワードが漏れても、その端末を持っていない限り認証で蹴られる
446iOS
2018/09/20(木) 18:26:48.68ID:2iWtJQNk
>>444
デメリットとしては使ってるのがiPhoneだけとして
2段階認証設定したiPhoneが壊れた等で使えなくなった
2段階認証で設定した電話番号をもう使っていない
この2つが重なると非常にめんどうなことになります
447iOS
2018/09/20(木) 18:39:37.98ID:cYg/LpOo
>>446
さすがにそれはマヌケすぎ
448iOS
2018/09/20(木) 18:42:33.24ID:2iWtJQNk
>>447
海外へ留学、転勤等でそのケースになりやすいです
449iOS
2018/09/20(木) 19:01:18.78ID:s3ZPwNkx
1段階ですらiCloudにサインインしろApp Storeにサインインしろもういちどサインインしろと何回もパスワード入力を求められるのに2段階なんかにしたらどんだけめんどくさくなるんだ…
450iOS
2018/09/20(木) 20:59:01.43ID:IyV5uJKu
icloudは他のクラウドと違ってiPhoneと完全同期だから、
icloudの容量だけを整理しようとして削除したらiphone内のもの消えるからなぁ。
451iOS
2018/09/20(木) 21:32:05.90ID:XW4L0TWv
docomoで購入したiPhone xをau回線で使おうと思っています。
しかしdocomoの店員さんに下記のことを言われました。
「シムロック解除してもdocomoで購入したipohone xの対応周波数はauに対応していないので
auや他回線では使えませんよ」

これは本当なのでしょうか?
docomoのipohone x, auのiphone x, softbankのiphone x, 国内シムフリーのiphone x
それぞれのiphone xは全て対応周波数が異なるのでしょうか・・・?
ネットで検索したら、周波数ロックってワードがでてきました。
よろしくおねがいします
452iOS
2018/09/20(木) 21:37:46.59ID:+rigN16R
>>451
店員さんに聞くならauの店員さんだろうけど、、、

auのSIMによってはXでは使えない物もある
453iOS
2018/09/20(木) 22:06:43.48ID:s3ZPwNkx
>>451
その店員が勘違いしてるだけじゃないかな
https://sim-purudore.com/iphone-being-unlocked-sim-card-use-is-able-to-use-whatever-kakuyasu-sim-using-docomo-au-softbank-line/
454iOS
2018/09/20(木) 22:15:31.06ID:glySl/4v
>>451
ケータイショップの店員の言ってる事を全部鵜呑みにしちゃ駄目だぞ
あいつら結構いい加減な事を言うからな
455451
2018/09/20(木) 22:23:13.88ID:XW4L0TWv
ありがとうございます。
店員さんってプロなんで何でも知ってると思っていました。

docomoのiphoneはdocomoの通信で使う周波数しか受信できないから
simロック解除しても、auやsoftbankの周波数は受信できませんよ。
って感じの回答でした。

私みたいな素人には全くついていけない話です・・・。
appleがau用、docom用にiphoneを作り分けてるとは思えないんですけどねー
456iOS
2018/09/20(木) 22:26:03.25ID:HzcuJuv3
>>455
三大キャリアの店員は嘘つきですよ
あなたのような情弱を騙して笑ってる
牛、馬、豚の畜生にも劣る人間の屑です
あなたは次、三大キャリアのショップへ行ったら
会話をこっそり録音して話し終わった後、
今の会話録音しました、嘘だったらネットに晒します
と脅したほうがいい
457iOS
2018/09/20(木) 22:31:55.98ID:65JXyImh
>>455
auだとアンドロイドだとその店員の言うようなケースがほとんどですが
(そのauのバンドしか対応していない、除くBand1)
iPhoneだとその心配はほぼ無用です
ただシムの種類によっては使えない場合があるのでその場合シム再発行となるとおもいます
auは音声がCDMAだったり4Gだったりで特殊ですよね
458iOS
2018/09/20(木) 22:32:41.28ID:qC7VTdkX
>>455
実際キャリアの店員は無知だよ
泥機と同じに考えてて、その店員の個人の判断で言ったんだろうね
459iOS
2018/09/20(木) 22:33:20.55ID:65JXyImh
>appleがau用、docom用にiphoneを作り分けてるとは思えないんですけどねー

そのとおりです
460455
2018/09/20(木) 22:39:23.70ID:XW4L0TWv
おおお、みなさんありがとうございます!

こういう時のために毎月高い料金のキャリアを使っているのに・・・ショックです。

特定キャリアからしか出ていないアンドロイド機種とかならこういうことがあるのですね
対してiphoneは全キャリアからでているので、そんなめんどくさい事はしていないって感じなんですね。

キャリアだけではなくて、ここで聞いてみて良かったです。
ありがとうございまいた
461iOS
2018/09/20(木) 22:46:33.13ID:f7hBfLiY
>>441
iPhone 質問スレッド part38 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚
その設定項目ないですね…
462iOS
2018/09/20(木) 22:48:05.49ID:KYceGXW5
>>460
おめ!

自分は手厚いサポート()なんて要らないから格安SIMにしてもう2年くらい経つよ
毎月二千円ちょいで済んでる

ショップ店員が無能とまでは言わないけど平気で間違ったことを言ってるケースがままあるよ
463iOS
2018/09/20(木) 23:14:26.64ID:e52oADe4
ドコモはわかっててだますつもりででたらめ言って高い料金プランに入れてくる

ソフトバンクはいろんなキャンペーンとサービスがあるが店員まで周知されておらずこちらから教えるパターンがあるがわかってくれるとレスポンスは遅いものの対応してくれるがたまにたらい回し

auは店員がバカ
自分の知らないことは存在しないからいじでも適用しない
もちろん自分のとこのプランなど把握してない
464iOS
2018/09/21(金) 00:31:32.73ID:/NbXq0nv
一度iCloudをサインアウトしてサインインするとき結合するしないってどっち選べばいいのですか?
12にして少し不具合あるのでサインアウトインをしようとおもってます
465iOS
2018/09/21(金) 05:24:23.97ID:EN102CDy
>>461
その上、Apple ID の下にあるはず
466iOS
2018/09/21(金) 11:44:40.39ID:urBtZnw0
使ってないキャリアのiPhoneを売る為にすでにSIM自体を取り外した状態でiPhoneを探すオフにしてアクティベーションロック解除して初期化したんだけどSIMさしっぱなしにして初期化しないとダメだったっけ?
一応起動確認でアクティベーションロックはかかってなかったけどやり直した方がいい?
467iOS
2018/09/21(金) 11:55:23.09ID:Yn6DAiPg
iphone7 ios12 docomo
アンテナピクトの横のキャリア名が前は表示されてたと思うが、今は表示されない。表示、非表示の切り替えがどこでできるのかもわからないし、そもそも非表示にした覚えも無い。
468iOS
2018/09/21(金) 11:55:44.71ID:Yn6DAiPg
実用上問題は無いんだけど勝手に設定が変わっているのは気持ちが悪いので原因の分かる方教えて下さい。
iPhone 質問スレッド part38 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚
469iOS
2018/09/21(金) 12:18:54.61ID:xcFHHkZG
>>465

iPhone 質問スレッド part38 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚
470iOS
2018/09/21(金) 12:38:15.65ID:EN102CDy
>>469
それホントにiOS12になってる?
iOS12ならこうなるはずだけど…
iPhone 質問スレッド part38 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚
471iOS
2018/09/21(金) 12:49:42.88ID:XKChhRnT
さっきiPhone8届いた
早速iTunesに繋げたら管理できないと云われ焦った
12.6.2だったので12.6.3.6にしたらいけた
iPhone8は11.4.1だったのでほっと胸をなで下ろした
さあ今から地獄の同期だ・・・orz
472iOS
2018/09/21(金) 13:04:49.43ID:XKChhRnT
連投スマソです
女房が今6使って私のお古の7に換えます
メールとLINEしか使わないのでiCloudにバックアップしてます
私はMac>iTunesですがiTunesの場合iOSが同じでないと復元できません
が、iCloudの場合それは関係ないのでしょうか?
(iPhone6は10.3.3でiPhone7は11.4.1です)
iCloudは殆ど使わないので教えて下さい。
もしダメならiPhone6は11.4.1にできない(7も10.3.3にできない)ので双方iOS12にするしかないのでしょうか?
473iOS
2018/09/21(金) 13:16:53.89ID:MSHxJoZC
>>470
12だけど自分も出ないぞ
474iOS
2018/09/21(金) 13:26:16.92ID:sZaV5Gwp
>>473
ふーん、機種によって違うとか?
俺のはiPhone7だけど貴方は?
475iOS
2018/09/21(金) 13:47:08.86ID:5YPxiLTs
>>472
メールはiCloudのバックアップで問題なく復元できる
LINEはアプリ内からiCloud Drive経由でトーク履歴バックアップする
他のアプリのバックアップ必要なければそれで以前と同じように使えるはず
476iOS
2018/09/21(金) 14:12:15.78ID:hK9SLsSK
>>470
iOS12.0ですよ
iPhone 質問スレッド part38 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚
477iOS
2018/09/21(金) 14:31:30.98ID:vI1I9l2H
>>470
iOS12だとその画面にはパスワードの設定はないね。

スクリーンタイム→コンテンツとプライバシーの制限→iTunesおよびApp Storeでの購入
上記に移動した模様
ちな当方iOS12、iPhoneX
478iOS
2018/09/21(金) 14:49:04.83ID:EN102CDy
なんなんだ…
auとdocomoでは違うとか?
iPhone 質問スレッド part38 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚
iPhone 質問スレッド part38 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚
iPhone 質問スレッド part38 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚
479iOS
2018/09/21(金) 14:50:23.34ID:EN102CDy
>>477
もしかしてiPhone XとiPhone 7/8では違うのかな
480iOS
2018/09/21(金) 14:55:56.76ID:CSbk5s3F
>>455
ある意味正しいんじゃない?

simフリー用のsim突っ込んだ時点でそのsimに合うようになるんだし

キャリアのアクティベートはそのキャリアのsim突っ込んだ時点でロックかかるって
聞いてるし。
481iOS
2018/09/21(金) 15:12:14.13ID:KW0oQQ2f
iPhone Xで実際に液晶焼きつき報告とかありますか?
482iOS
2018/09/21(金) 16:01:21.51ID:fANQZbAt
>>455
>>docomoの(simの入った)iphoneはdocomoの通信で使う周波数しか受信できないから
simロック解除しても、(docomoのsimからauやsoftbankのsimに入れ換えをしない限り)auやsoftbankの周波数は受信できませんよ。

ちょっと言葉足らずなだけな店員なのかな。
483iOS
2018/09/21(金) 16:25:51.08ID:EN102CDy
>>477
スクリーンタイム→コンテンツとプライバシーの制限をオフにするとこうなるのかな?
iPhone 質問スレッド part38 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚
484iOS
2018/09/21(金) 16:36:58.34ID:efP6b5Ks
XのケースをXsで使えますか?
通販サイトでは使えるって書いてあって5chではカメラのところが微妙に合わないって聞いたけど
485iOS
2018/09/21(金) 16:45:16.83ID:gALkZtFh
iPhone 質問スレッド part38 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚
こういう風に会社の休日をカレンダーに色分けするにはなんかよいアプリないですか?
486iOS
2018/09/21(金) 17:59:18.51ID:MSHxJoZC
>>474
8だよー
487iOS
2018/09/21(金) 19:33:57.44ID:T6naspP0
有機ELの画面は、原理上必ず焼き付けが発生する
488iOS
2018/09/21(金) 19:35:03.34ID:RAs33tW8
8購入しようと思っているのですがゲームを3~4つほど起動させたときにメモリ足りますでしょうか
それともゲームプレイする場合はプラスを購入した方がいいでしょうか
489iOS
2018/09/21(金) 19:38:13.01ID:1YLQhomV
>>487
いつ頃?
490iOS
2018/09/21(金) 19:54:36.09ID:lCOWgLA3
>>481
半年前から報告乗ってないかレビュー系さがしてるがみつからん
にねんくらいはもつんだろうな、とは思ってるがどうなんだろうな

というか、他社のスマホでもそんなにないんだよな
491iOS
2018/09/21(金) 19:57:12.00ID:EN102CDy
謎が解けたぜ
Touch IDの設定でiTunes/App Storeを
オフにしているとこうなる
iPhone 質問スレッド part38 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚
オンにしているとこうなる
iPhone 質問スレッド part38 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚
492iOS
2018/09/21(金) 20:02:50.85ID:1YLQhomV
>>490
Androidに有機ELディスプレイあるんですか?
焼きつき報告ないの?
493iOS
2018/09/21(金) 20:09:31.86ID:lCOWgLA3
>>492
泥の方が本家や
意外とないぞ
スマホよりもアンドロイドウェアだっけ、泥すまーとうぉっちがひどいありさま

ただいつかは焼け付くし、ピクセル2なんて二週間で報告があがったくらいだよ
俺は焼き付いたら修理に出して長く使うつもりだよ
一年二年でうっぱらうのも手だが、せっかくアップルが地球に優しくいこうぜっていってるからなー
494iOS
2018/09/21(金) 20:17:39.15ID:hK9SLsSK
>>491
こっちオフですけど出ません
iPhone 質問スレッド part38 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚
495iOS
2018/09/21(金) 20:22:33.77ID:HEiuBGfu
AndroidとのメッセージやりとりはiPhone同士みたいに対話形式にならないんでしょうか?
496iOS
2018/09/21(金) 20:24:09.15ID:1YLQhomV
>>493
ありがとうございます。
もし XSで画面焼き付いたらApple Storeでその場で交換してもらえるんですかね?預かり修理とかなるの?
497iOS
2018/09/21(金) 20:27:22.95ID:T6naspP0
店頭で長時間表示している端末とか見ると、結構焼きついてるのがわかる
498iOS
2018/09/21(金) 20:35:01.54ID:shSPbvID
おいおまいらよー
ちょっとおしえろやたのむわ
おれはスマホっちゅーもんはandroidしか使ったことねぇ
iPhoneなんか見たことはあるがさわったことねぇ
そのおれがナニナニiPhoneってなによ
と思ってきた
入門機としてやっすいワイモバあたりのSEでいいのか
この際、20万位握りしめて最高のもん買えばいいのか迷っておる
メインはandroidでiPhoneはおもちゃにするつもり
どうかのう?
499iOS
2018/09/21(金) 20:36:56.78ID:KW0oQQ2f
>>497
具体的にどんな感じになってるん?
500iOS
2018/09/21(金) 20:44:41.35ID:lCOWgLA3
>>496
ディスプレイ交換だけですむのかな?その辺はわからんけど、
ケア+入って切れる直前にエクスプレス交換で申し込んだら配達員の兄さんが持ってくる端末と交換だよ
501iOS
2018/09/21(金) 20:47:53.76ID:lCOWgLA3
>>498
マジレスしちゃうと
SEは画面ちっちゃいぞ これが良いって人も居るができれば実機触るべき
おもちゃにするにはちょうど良いと思う
入門機としては6sも出てるはずなんでそっちの方が良いとは思う
とりあえず現在のモデルの要素はだいたいつまってるから

泥に慣れてると融通が利かないと思う部分も多いだろうから不便だと思うよ

端末いじるのが目的ならつまらん機種だ
iOSはこれを使って何かをしようってときにシンプルに達成できる
遠回りもあるけどな
502iOS
2018/09/21(金) 20:48:58.47ID:4fcY4Ot5
>>498
おもちゃで使うんならSEでいいだろ
503iOS
2018/09/21(金) 20:54:10.93ID:M4TmNlWB
SE使ってるけどオモチャ(5ch/ツイッターなど)でもあり実用でもある

自分はこの大きさが好きだけど6sの方が万人ウケする気がする
504iOS
2018/09/21(金) 20:57:51.12ID:rTHGvbiu
せめて7にしようよ
505iOS
2018/09/21(金) 21:17:45.34ID:fvbqUlNY
メッセージの設定にてMMS機能をオンにしてもアドレス入力欄が出てこないのですがどうやって設定すればいいのでしょうか
どなたか教えてください
506iOS
2018/09/21(金) 21:23:37.93ID:fvbqUlNY
メッセージの設定にてMMS機能をオンにしてもアドレス入力欄が出てこないのですがどうやって設定すればいいのでしょうか
どなたか教えてください
507iOS
2018/09/21(金) 21:27:35.99ID:Li6ts4e/
おもちゃならSEの安い中古で試せばええんちゃうか?
508iOS
2018/09/21(金) 21:28:00.74ID:lCOWgLA3
一応再起動
509iOS
2018/09/21(金) 21:35:03.27ID:fvbqUlNY
>>508
再起したら出てきました
ありがとうございました
510iOS
2018/09/21(金) 21:44:25.82ID:abr22zAN
モバイルデータ通信をアップデートできませんでした
というエラーがでて電話が使えなくなりました
再起動、SIM抜き差し、ネットワーク設定のリセットは試しました
どうしたらいいでしょうか
iphone xs iOS12
511iOS
2018/09/21(金) 21:49:06.05ID:Li6ts4e/
>>510
SIMはどこのキャリア使ってるの?
512iOS
2018/09/21(金) 21:54:45.09ID:abr22zAN
>>511
AUです
機内モードのオンオフも試しましたがだめでした
設定のモバイル通信の表示はエラーになっていてオンオフできません
513iOS
2018/09/21(金) 21:55:15.19ID:shSPbvID
>>501
みんなありがとよ
いろいろ見て回って
auで8あたりどうかな? とおもっている
気に入ったら来年のこの時期の新製品へ
こんなもんか とおもったらそのまま
docomo2回線あっていっこをMNPする
前au使ってて、walletカードが使いやすかったので
そのカードが欲しい というのもあってな
514iOS
2018/09/21(金) 21:57:10.58ID:AoYDTiLv
>>513
docomoにも同じようなカードあるよ
dカードプリペイド
515iOS
2018/09/21(金) 22:03:49.72ID:shSPbvID
>>514
持ってるけどau walletより使いにくくてほとんどつかってねーんだよ
516iOS
2018/09/21(金) 22:08:59.54ID:6j5o5lGu
>>515
どういう所が使い難いのか詳しく
517iOS
2018/09/21(金) 22:14:50.35ID:MDvjnsGK
iPhone8からiPhoneXSへ買い替えたのですが、復元はできたもののwindows版iTunesへのバックアップができません
何度バックアップを取っても「お使いのiPhoneはまだこのコンピュータにバックアップされていません」と表示されてしまいます
解決法を知ってる方いらっしゃいませんか?
518iOS
2018/09/21(金) 22:17:19.20ID:4fcY4Ot5
>>512
iOS12絡みでauがなんかやらかしてるからもしかしたらそれが原因かもな
まあ、俺なら最後の手段として初期化も試してみるけど
519iOS
2018/09/21(金) 22:28:08.08ID:MDvjnsGK
>>517
自決しました
520iOS
2018/09/21(金) 22:35:11.98ID:iwoMnORM
死にました
521iOS
2018/09/21(金) 23:11:29.07ID:vI1I9l2H
>>519-520の流れに腹抱えてワロタwww
522iOS
2018/09/21(金) 23:11:39.15ID:V3B/A1np
ios12
iPhone 8です。

メッセージを送信した後に相手がすぐ開いてくれても開封済みになりません。
相手の開封メッセージは許可の設定です。
一度電源を落として入れなおすと開封済みになっています。

ios11→12が原因かと思ったのですが、特定の人だけ開封済みになりません。
設定も特に変えたことはありません。
原因は何かわかる人がいたら教えてほしいのです。
よろしくお願いします。
523iOS
2018/09/21(金) 23:21:11.93ID:RAs33tW8
iphone8を購入予定なのですが、ゲームをする場合メモリは2gで足りるでしょうか
マルチタスクする場合はプラスにしたほうがいいでしょうか
524iOS
2018/09/21(金) 23:25:14.18ID:ulnV1fvz
>>523
ゲームて何のゲームよ?
525iOS
2018/09/21(金) 23:34:02.71ID:Li6ts4e/
>>523
ゲームするなら、画面も大きいメモリも3GBのプラス買ったほうがいいぞ。
526iOS
2018/09/21(金) 23:36:08.94ID:curf2mPD
>>492
ギャラはずっと有機ELだから
527iOS
2018/09/21(金) 23:41:07.99ID:RAs33tW8
>>524
PUBGやデレステなどの重めのゲームを多重起動できればと思っています。

>>525
プラスだと画面大きすぎと思ったのですがメモリはやっぱり3Gはあったほうがいいですかね。
528iOS
2018/09/21(金) 23:46:36.73ID:Li6ts4e/
>>527
あとは電池持ちも8と8+じゃ、バッテリー容量高い+のほうが2時間くらい長いぞ
iPhone 質問スレッド part38 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚

PUBGやデレステするなら尚更プラス一択じゃね?
529iOS
2018/09/21(金) 23:57:27.65ID:RAs33tW8
あーやっぱりゲームやるならプラスですかね。
ありがとうございます。参考になりました。
530iOS
2018/09/22(土) 00:45:07.57ID:Yjke8WnO
メッセージアプリのメッセージのやりとりをしてる画面で、
普通なら、【SMS/MMS】か古いメッセージになると【曜日 時間】が表示される部分に


【電話番号が主回線に変更されました】

と表示されるようになりました。
メッセージを送るたびに毎回表示されます
表示されてるだけでタップやコピーなどできません

MMSの時は今まで通りの表示です。
iMessageも今まで通りです

電話番号を使うSMSの時だけこうなるっていう状態です
デュアルSIMの機能が何かをしているのでしょうか?
使用していませんが…

回線は1つしか使用していません。

今まで通りの表示に戻すことは可能でしょうか?


解決策をご存知の方よろしくお願いします
531iOS
2018/09/22(土) 01:09:23.83ID:9y9vUL+P
iOS12にしてからniconicoアプリで動画を見ていると、画面が自動で暗くなったり、明るくなったりしてしまいます

設定を色々弄っていても特に変わらず
気になって動画に集中できないです
解決策はないでしょうか?
532iOS
2018/09/22(土) 07:08:02.57ID:+krll91H
5sをiOS12にしました。
ヤフオクのアプリなんですが、
開いても、すぐに消えてしまうのですが、
ホーム2回押しだと
iPhone 質問スレッド part38 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚
この状態で残っており、
これをタップしても、また消えてしまいます。
5sの再起動してもダメでした。
知恵をお借りできればと思います。
533iOS
2018/09/22(土) 07:10:11.97ID:z3+ZjA4f
>>532
アンインストール→インストールは試したの?
534iOS
2018/09/22(土) 07:52:05.68ID:+oD+dU9y
>>533
おはようございます。
はい、
削除して再ダウンロードは試みましたが
ダメでした。
535iOS
2018/09/22(土) 07:53:45.27ID:XMGPYgXI
もう一度iosをクリーンインストールした方がいいかも
536iOS
2018/09/22(土) 11:01:57.19ID:XWrr0jS2
iPhone6sなんですけどiOS12にしたら確かに結構速くなったんですけどバッテリー消費が著しく早くなりました。
2.3年くらい使ってたから交換しようと思ったんですが、非正規の店はやっぱりダメなんですかね?
537iOS
2018/09/22(土) 11:12:56.67ID:P9pog/EB
6sなら無料のバッテリー交換プログラムに対応してるんじゃないかな?近くにない場合はしょうがないけど
ここからシリアル入力でプログラム適合してるなら無料でいけるよ
https://www.apple.com/jp/support/iphone6s-unexpectedshutdown/
538iOS
2018/09/22(土) 11:20:49.59ID:XWrr0jS2
適用外でした、それに加えて遠いので非正規の店しかない状態です。懸念材料としては非正規のバッテリーだと外れが多いイメージがあって6000円払っても電池の持ちが変わらないんじゃないかという不安があります
539iOS
2018/09/22(土) 12:01:34.65ID:SdEwzkTM
iCloudミュージックライブラリ使ってたら新しいiPhoneにはiCloudミュージックライブラリを切らないと一括転送できないの?
一個一個ダウンロードしていくしかないのか?
教えてください
540iOS
2018/09/22(土) 12:04:30.25ID:S+4rnLMp
>>539
iTunesで同期できない?
俺は昨日それでXsに音楽移行したけど
541iOS
2018/09/22(土) 12:23:30.50ID:iDmvt3QD
ネットでiphoneを購入しようかと思ってますが、初期化させた状態(こんにちはとでている画面です)というのはアクティーべションロックはかかってないという認識でいいのでしょうか?
542iOS
2018/09/22(土) 12:38:57.17ID:SdEwzkTM
>>540
iPhoneのライブラリにはある状態なんだけどダウンロードされてない感じです
一括ダウンロード出来たらいいんだけど…
543iOS
2018/09/22(土) 13:06:28.02ID:PxzKD5nR
iOS10.3.3で2ファクタ認証の通知の
消し方を知ってる人が居たら教えてほしい
設定>2ファクタ認証と辿っていくと
有効にする、詳細、後で、の3つの選択しかない
後で、だと一時的にしか消えないし参った
544iOS
2018/09/22(土) 13:10:44.65ID:S+4rnLMp
>>542
俺も昨日そうなったんだけど、
PCに接続(ワイヤレスでも可)してPC側からミュージックを同期すれば一括でできたよ
545iOS
2018/09/22(土) 16:28:46.27ID:ZhL4OrzG
>>541
そこではまだわからないよ
途中でApple IDを要求されることもあるから
546iOS
2018/09/22(土) 19:07:37.41ID:6qYxEWhH
>>542
まずPCのitunesにバックアップしてあるのか?
していたら繋いで同期すればいい。
547iOS
2018/09/22(土) 19:57:39.53ID:+krll91H
>>535
お世話になります。
クリーンインストールしてもダメでした。
他のアプリは問題無いのですが
ヤフオクアプリだけなんですよね。
548iOS
2018/09/22(土) 21:19:52.46ID:Jbodc7tA
>>547
もしかして・・・ヤフオクのバージョンは 6.15.0 ?
549iOS
2018/09/22(土) 21:20:40.26ID:Jbodc7tA
最新版は 6.45.1 です
550iOS
2018/09/22(土) 22:27:07.62ID:+krll91H
>>548
こんばんは。
バージョンは6.45.1最新版です。
なんなんですかね。
551iOS
2018/09/22(土) 22:32:24.64ID:Jbodc7tA
>>550
ならわからんな。バージョンが6.15.0ならもう使えないの。それ以上なので使えるんだけど…
メモリ足りてる?スパムブロックアプリとか入れないよね?
552iOS
2018/09/22(土) 22:42:46.87ID:XMGPYgXI
ヤフオクにフィードバック送っとけ
すぐに修正してくれる
553iOS
2018/09/23(日) 02:13:29.53ID:c+dnnO0B
iPhone7 256GB iOS10.3.3→12

購入して一年ほどで11を飛ばして今回12を入れたんですがバッテリーのパフォーマンスが見られるようになりました
そこで見てみると91%だったのですが、約一年ほどで9%の劣化というのは正常なんでしょうか?
それともまずい使い方してますか?
554iOS
2018/09/23(日) 02:27:57.59ID:7hN5AS8M
1年で91%ならめっちゃええやん、80%切るくらいが目安かなバッテリー交換は
555iOS
2018/09/23(日) 02:43:56.75ID:c+dnnO0B
>>554
マジですか
かなり熱くなるまで使ったりすることもあるので不安だったんですが・・・
正常なようで安心しました
556iOS
2018/09/23(日) 07:16:19.33ID:w0WGVVhV
うちは発売日にかったiPhone 8は今年9月の頭頃には89%くらいになってたよ。
557iOS
2018/09/23(日) 07:42:11.23ID:CsJtgbPf
俺の7plus一年で劣化1%
ゲームはしない
558iOS
2018/09/23(日) 08:47:05.00ID:0Qtli2GG
俺のiphoneXは優秀なんだな
毎日充電しながらポケGOフルに使ってまだ94%
559iOS
2018/09/23(日) 08:55:55.90ID:kOpXLlP4
iphone8プラスにipadmini2に付属してた充電アダプター使っても問題ないでしょうか?
outputがiphoneのが1Aでipadのが2.1Aって書いてるので2.1Aのが充電速いかなって思ったんですけど使わない方がいいですか?
560iOS
2018/09/23(日) 09:32:35.71ID:lyahR5Cy
早いって事は無い
出力に余裕があるから使えると言うだけ
561iOS
2018/09/23(日) 09:59:31.66ID:k7Eo9uBq
>>559
1.5Aぐらいで充電できるから早くなるよ。俺そう使ってる。
562iOS
2018/09/23(日) 10:24:44.75ID:kOpXLlP4
>>561
ありがとうございます!
563iOS
2018/09/23(日) 11:54:42.06ID:oUcr8bSQ
iPhone 質問スレッド part38 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚

iPhone7なんだけどコントロールセンターのapple TVが設定出来ない
検索中のところでずっとクルクル
apple TVアプリの方では操作できてるんだけど同じ症状の人いないか?
564iOS
2018/09/23(日) 12:20:35.21ID:c+dnnO0B
>>556
>>557
>>558
情報ありがとうございます
やはりゲームをするかどうかで変わるのかな?
565iOS
2018/09/23(日) 12:34:58.65ID:BXQKDguy
サファリでウェブサイトとかにログインした時にパスワードを保存するかの選択肢が出なくなりました
アップルに電話してアドバイスもらいiPhoneの設定を全消去したけどそれでもでません
以前ログインした時に保存しないを選んだかもしれないです
それかキーチェーンとラストパスにそのサイトのが保存されてるからもしれませんけどそれでも出なくなるのですか?
566iOS
2018/09/23(日) 13:12:46.27ID:rev5jLjg
個別アプリのパスワードを自動入力してくれるアプリを探してるんですがどんなのがオススメですか?
アプリ内課金はあってもいいですが課金しなくても無料で十分な機能が備わっているものがいいです
567iOS
2018/09/23(日) 17:28:09.81ID:sfcC0Zzw
iPhone7からiPhoneXsに機種変更して
MacのiTunesからiPhone7のバックアップを
iPhoneXsに復元したんですが、
ホーム画面の上の方に変なもの(Safariのタブ?)が
↓こんなふうにダブって表示されています。
iPhone 質問スレッド part38 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚
どうすれば直せるでしょうか?
568iOS
2018/09/23(日) 18:30:34.43ID:w1SXnCTY
iPhone7、ios12なんですが
カレンダーのウィジェットで祝日が表示されないのですが、これっておれ環ですか?
569iOS
2018/09/23(日) 18:32:05.57ID:sfcC0Zzw
>>567
すいません、壁紙画像そのものに余計なゴミが付いてるだけでした…画面サイズが大きくなったからゴミが見えるようになっただけ
570iOS
2018/09/23(日) 19:08:22.59ID:6O41WrWI
iPhoneのSafariってタブは500が最大だと思うんですけど
新規タブを開くすると一応新しいページが開いてどっかのタブが消えてるけど、どこから消えてますか
571iOS
2018/09/23(日) 20:59:10.83ID:7Q3eIABO
iOS12にしてから
サイトにログインするとき
アカウントのメールアドレス入力時、いくつかのメールアドレス候補が予測変換みたいな感じで出るのを消したいんだけど。
わかる方いますか?
572iOS
2018/09/23(日) 21:40:00.99ID:FeEYrdI+
今iPhone5sの16gbを使ってるものです
さすがに買い換えようと思ってます
現状で最もコスパの良いiPhoneのタイプは何ですか?
573iOS
2018/09/23(日) 21:41:09.92ID:KMdmLdGM
iPhoneのブック・Kindleアプリにある書籍を他の端末(他のiPhone・iPad)でも読みたいのですが
再ダウンロードするのではなく、ダウンロードしてある書籍のデータをそのまま移行する術はありますか?
574iOS
2018/09/23(日) 21:45:35.46ID:0cQw0vam
>>572
今の大きさ気に入ってるならiPhoneSEじゃないかな
でっかい画面でいいならiPhone8か8+
ホームボタンなくてもいいなら現行XS

少なくとも6s以降はメモリ2GB以上だから5sからならヌルサクかと
575iOS
2018/09/23(日) 22:12:22.71ID:sV68rgkY
>>572
そのサイズで性能アップ!ならSE。
画面もっと大きいの欲しい!のなら8か8plus
ボタン邪魔!黒枠邪魔!ならX
最新機種ぅぅぅ!!!ならXS、XS max、XR
576iOS
2018/09/23(日) 22:13:19.80ID:sV68rgkY
ただ、イヤホンジャックが7から付いてないから注意な
577iOS
2018/09/23(日) 22:15:27.12ID:sfcC0Zzw
>>568
うちのも休日は表示されないから仕様なのでは
578iOS
2018/09/23(日) 22:20:29.00ID:RiK0Z/QM
>>577
そうなのですね!
ios11の時は表示されてた気がしたのでバグかと焦りました、、
579iOS
2018/09/23(日) 22:25:50.99ID:lyahR5Cy
8は7と比べて、性能は良いんだが重たい
580iOS
2018/09/24(月) 00:00:41.77ID:0eZux3ZJ
トイレに落として壊したiPhone6sプラス 128GBを売りたいです もう使わないし
しかし 中に個人情報が入ったままです
どうすれば削除出来ますか?
581iOS
2018/09/24(月) 00:04:10.92ID:nUEm3I/7
iPhoneを探すからiPhoneを消去する。
582iOS
2018/09/24(月) 00:07:22.86ID:eYAkZl0G
自分で初期化できないほど壊れてるなら諦めろ、水没シール真っ赤なら買い取りもしてもらえんちゃうか
保障入ってるならそれで修理か交換してもらいな。
583iOS
2018/09/24(月) 00:18:06.96ID:U82K7NN2
>>571
設定-Safari -自動入力-連絡先の情報を使用 をオフ
584iOS
2018/09/24(月) 01:04:44.97ID:8nCmLGAJ
初歩的な質問ですまん
AndroidからiPhoneに変えたいんだが
mateのような秀逸な専ブラって何かありますか
どなたかアドバイス宜しくお願いします
585iOS
2018/09/24(月) 01:16:42.70ID:BZK0NVL7
ないっす
要は慣れかと
iPhoneで有料無料合わせて一番使いやすいのは個人的な意見だがtwinkle(有料)
いまなら120円だっけか
586iOS
2018/09/24(月) 01:42:59.98ID:8nCmLGAJ
>>585
レスthx
やはり無いんですねえ、mate慣れしてるから厳しいかもしれない
泥助で行くしかないか
587iOS
2018/09/24(月) 03:12:04.47ID:9J0NaDuO
新しいボイスメモの編集 トリミングの仕方を教えてくださいませ
588iOS
2018/09/24(月) 05:05:33.48ID:G0q73y7h
再生バーの左に・・・あるじゃん
589iOS
2018/09/24(月) 06:20:09.46ID:p4X2Qvwe
中古のapple watch3を買ったんですがペアリングができない、iphone側のOSが最新じゃないのが問題ですかね?
590iOS
2018/09/24(月) 06:38:08.06ID:tuWfk9G5
>>586
俺はしかたなくChMateからTwinkleに移行したけど、

ChMateはお気に入り/閲覧履歴を再巡回する操作がメインで
右スワイプでお気に入り/閲覧履歴に戻る
板のスレ一覧を出すには板名をタップする別操作

Teinkleは板のスレ一覧を更新する操作がメインで
右スワイプで板のスレ一覧に戻る
お気に入り/閲覧履歴を出すにはボタンをタップする別操作

そこになかなか慣れなくて使いにくかった
あと、Twinkleはタップとプレスで別メニューが出る
どっちのメニューにやりたい操作があるのか覚えにくい

まあ慣れの問題だけどね
慣れちゃえば機能そのものはChMateと遜色ないと思うよ
591iOS
2018/09/24(月) 06:42:50.80ID:9J0NaDuO
>>588
そこは分かるんです
切り出す部分の<>を位置決めた後にどうしたらいいのか…
トリミング押してもうんともすんともならなくて
592iOS
2018/09/24(月) 08:20:10.23ID:IbHY8LVl
バックアップ肥大化?で悩んでいます。

先日7 plus 256GB(220GB程使用)→XS MAX 512GBへ機種変更しました。
機種変更前の7 plusもOSは最新の12にアップデート済。

itunesでパソコン内に買い替える前のバックアップは普通に取れ、それでもHDDは40GB程残っていました。

機種変更後、以前のバックアップもすべて消去し、念のためにappdataから直接アクセスしてバックアップデータの
カスもすべて消去したうえで、機種変更後に再度バックアップを取ろうとしたらHDD容量不足になりできませんでした。

使っていないパーテーションを消し、拡張して空きを110GBくらいまでしてリトライしても再度容量不足でできませんでした。。

お聞きしたいのは、iPhoneの実使用ストレージ量に関係なく、256GB→512GBになったことでバックアップデータ量も増えることとかあるのですか?

長々とすみませんが、お手上げ状態です。
593iOS
2018/09/24(月) 08:47:52.92ID:lIngxLoT
バックアップ始めると保存先に512G分の空きがあるかどーかチェックしてからスターとするんじゃね
594592
2018/09/24(月) 09:37:04.75ID:IbHY8LVl
>>593
そうなんですかねぇ…そろそろitunesも公式にバックアップデータの保存先を外付HDDにも指定可にしてくれないかなぁ。。
595iOS
2018/09/24(月) 10:13:04.13ID:tuWfk9G5
>>594
iTunesフォルダをまるごと外付けHDDに置かようにすればいいのでは?
596iOS
2018/09/24(月) 10:31:01.24ID:IbHY8LVl
>>595
ありがとうございます。最終手段はそうするしかなさそうですよね。

にしても実使用222GBのバックアップで以前はバックアップデータ量半分も全然いってなかったずなのに…
謎です。ほかにも見つけ切れていないカスがたまっているのかな…。
597iOS
2018/09/24(月) 12:11:15.03ID:d3COO8Bm
>>591
左下で範囲決めてトリミング押した後、右上の保存
じゃないの?
保存した?
598iOS
2018/09/24(月) 16:45:16.67ID:9J0NaDuO
>>597
保存が押せない…

iPhone 質問スレッド part38 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚
599iOS
2018/09/24(月) 20:00:15.17ID:pvpl/qKH
XS iOS12.0
スマートカバーの自動ロック機能が有効化にならず困っています。
購入したカバーはhttps://trinity.jp/product/FlipNoteSlimClarinoFlipNoteCaseforiPhoneXSX-2/
[設定]>[画面表示と明るさ]>[ロック/ロック解除]の項目が存在しません。
カバーの他には前面にガラスフィルムを付けています。
有効化するために何か条件が存在するのでしょうか?
カバーメーカーに問い合わせるべきなのでしょうか?
600iOS
2018/09/24(月) 20:12:30.82ID:8yAWL+4v
iOS9の入った5sでiOS12にアップデートしようと試みたのですが、OTAはもちろんのこと、PCに直接接続してiTunesからもアップデートができません。
これはiOS9が古すぎるのが問題でしょうか?
601iOS
2018/09/24(月) 20:46:55.25ID:36XGEXyg
寝る時はスリープにしてバックグラウンドでyoutubeを再生してるのですが、動画が終了するまで流れっぱなしなのでしょうか?
一定時間が経てば再生終了してたりしませんか?
602592
2018/09/24(月) 20:49:21.75ID:mwLGYgaf
ID違いますが自宅からです。

ハードディスクを圧迫していた原因がわかりました。アップルとは直接関係の無い、
ユーザー/appdata/local/tempに様々なカスがあり、そこに途中で辞めたiPhoneのバックアップデータもあり、
トータル150GBくらい食っていました。

お騒がせしました。
603iOS
2018/09/24(月) 21:05:11.78ID:QJ/Guyde
7からiPhoneの新機種に変えたらスイカアプリのパスワード忘れた。

iPhone 質問スレッド part38 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚

新規アカウントの作り方も分からないし再発行も分からないし助けて
604iOS
2018/09/24(月) 21:21:24.19ID:iCrbaurd
http://appsuica.okbiz.okwave.jp/faq/show/1417
605iOS
2018/09/24(月) 21:22:08.64ID:bGYWVkBq
6S(ios12)→XS(ios12)に機種変更してiCloudミュージックライブラリから曲をダウンロードしなおしているのですが
「操作を完了できませんでした。原因不明のエラーが起きました(-12894)」
と表示され再生できない曲があります。
PC側では再生できますし、ストリーミングの状態ならiPhone側でも再生されます。
ライブラリを更新したり色々調べてみましたが有用な情報がありませんでした…。
誰か助けてください…orz
606iOS
2018/09/24(月) 21:49:43.31ID:tuWfk9G5
>>603
いま大騒ぎになってる
https://mobilelaby.com/b log-entry-cant-login-to-suica-app-iphone.html
(禁止ワード投稿規制されたんでbとlogの間の空白を取ってアクセスしてくれ)
うちのはSuicaパスワード再設定専用フォームから申請して2時間ほどで返答が来て再設定できた
607iOS
2018/09/24(月) 22:07:26.50ID:kuyy9oxx
iPhone7でiOS11.0のバージョンなんですけどIOS12にアップデートしようとダウンロードは出来たのですがインストールが出来ず
「アップデートを検証できません - インターネットへの接続が解除されているため、“iOS 12.0”を検証できませんでした」

と表示されてネットとかで調べた方法を試したのですがそれでも出来ないのですが、解決策はApple Storeに行くしかないのでしょうか?因みにずっと圏外か検索中の表示されてるのでそれが原因ですかね?
608iOS
2018/09/24(月) 22:11:11.91ID:nUEm3I/7
何を調べて試したのかわからないが、アップルにソフトウェアのことでサポートを受けても何お解決しないよ。
609iOS
2018/09/24(月) 22:16:56.86ID:FCknajAx
ひょっとしてモバイル通信でやろうとしてる?
610iOS
2018/09/24(月) 22:17:15.17ID:tuWfk9G5
>>605
その曲をiTunesから削除(音楽ファイルは別の場所にコピーするなどして取っておく)してiCloudと同期してからiTunesに追加し直しては?
611iOS
2018/09/24(月) 22:20:21.20ID:tuWfk9G5
>>607
圏外か検索中のままなのが原因です
SIMが外れているのでは?
612603
2018/09/24(月) 22:22:32.16ID:QJ/Guyde
>>604,606
リンクありがとう
キーボードの下にパスワード再設定あったんだw
何か登録した情報が間違ってるみたいで問い合わせるしかなさそう
613iOS
2018/09/24(月) 22:59:54.31ID:hLI66x+l
>>599
XSはiPadみたいにスマートカバーでスリープと解除できるの?
614iOS
2018/09/24(月) 23:27:26.57ID:pJxG5bEr
アプデしてからラインとかの通知がまとまってしまい一つずつ見れない…
その他○件の通知と表示されてる
見れなくなったのをライン開けずに通知から見れないだろうか
615iOS
2018/09/24(月) 23:51:36.71ID:rY4GqKn0
6sからXSに(どちらもios12)winで同期させたのですが、こんにちは→ロック解除→復元しましたの画面で[続ける
]をタップするとそこからロードマークが回るだけで一向に進みません。
再起動するとWi-Fi接続の画面まで行きますがまた進まなくなります
ボタンは効きますし着信もでれます。初期化状態では正常稼働します。
どなたか原因や対処法などわかる方いましたら教えてくれませんか?
616iOS
2018/09/25(火) 00:28:22.52ID:xOygtH4D
Wi-FiでやっていますがiPhone7がの不具合?で一昨日からずっと圏外か検索中なんですよ。調べてみたらiPhone7でこういう症状が出てるみたいです。
SIMカードは確認済みです。
617iOS
2018/09/25(火) 00:45:53.58ID:41yRWZZ0
>>616
ここをみて、修理を依頼すると良いよ

https://www.apple.com/jp/support/iphone-7-no-service/
618iOS
2018/09/25(火) 01:01:17.31ID:lCN6481W
以前うっかり6SをiOS11にアプデして産廃にしてしまったので
新しく買った8+で確実にアプデしないようにtvOSのプロファイルをインストールして
アプデ通知を止めようと思うのですが、
こういうサイトのリンクからプロファイルをインストールして
ウイルスに感染したりとか何か問題起こらないのでしょうか?
https://limia.jp/idea/120627/
619iOS
2018/09/25(火) 01:01:56.91ID:/FHnKM8P
>>614
ios12 通知 設定
でggr
620iOS
2018/09/25(火) 02:40:54.26ID:HC9+kbwN
>>614
まとまった通知をタップすれば通知が1つずつ見れるぞ
ちなみに通知自体をまとめたくないなら通知のグループ化をオフにすれば以前の仕様に戻る
iPhone 質問スレッド part38 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚
621iOS
2018/09/25(火) 04:16:34.88ID:TwCzpsip
>>613
出来るそうです。
Appleから売られているカバーで対応を謳っていて
私の購入したカバーもその機能を利用出来る記載があります。
622iOS
2018/09/25(火) 04:43:45.28ID:5FCQ8oY5
Safariみたいな標準ブラウザはAndroidではなにになるんだ?
623iOS
2018/09/25(火) 05:00:44.35ID:f8zND+uA
Google Chrome
板違い?
624iOS
2018/09/25(火) 08:35:11.81ID:MiHzH/hw
>>596
俺は保存先をこの方法で変えてるよ

https://plaza.rakuten.co.jp/makosy/diary/201203040000/
625iOS
2018/09/25(火) 08:42:51.36ID:DaFJbu8b
iPhoneXsでiPhoneX専用じゃないダイナミック壁紙を後から設定する方法はありますか?
他機種のバックアップから戻すと設定できますが、一度壁紙を変更するとiPhoneX専用のものしか設定できなくなります。
焼き付き防止のため仕方ないのかもしれませんが…
626iOS
2018/09/25(火) 09:39:28.92ID:wcVIjDdE
以前iOS10の時Mac iTunesでiPhone7をアップデート&復元した処
リカバリーモードから抜け出せなくなりにっちもさっちもいかなくなった
遠くのサポートに持って行った
iTunesでバックアップされたデータに不具合があるとそうなる可能性があるらしい
それ以来MacでiOSのアップデートは絶対しないようになった
627iOS
2018/09/25(火) 10:10:49.18ID:M7Acbtdg
iOS12の新機能でSiriショートカットってが便利みたいだけど、Appleのサイトにあらかじめ作ってあるSiriショートカットギャラリーがあるって聞いたのですが、どこにあるのでしょう。探し方が悪いのか、ググっても見つかりません。
628iOS
2018/09/25(火) 10:53:40.94ID:Fryx6paO
すでに既出だったらすみません
iOS12にアップデートしてから、例えば郵便追跡などの番号をコピーするとホーム画面をスワイプしたら出てくる検索画面に、その番号にメールする、その番号に電話する項目が出てきていちいち消すのが面倒なのですがこれを出ないようにする事は出来ませんか?
629iOS
2018/09/25(火) 12:50:24.56ID:culMVwND
iOS11.4.1のiPhone8Plus使ってます
設定→バッテリーの使用時間とスタンバイの時間、
充電して100%になる前に充電止めると時間表示されませんが
それ以外でも表示されない時あるけどなぜか分かりますか
最初時間表示されてたのにその後、充電してないのに
時間が表示されないことあります
630iOS
2018/09/25(火) 12:52:08.91ID:SGjlVMIV
>>627
App Storeからショートカットっていうアプリをいれるんだよ
設定からできるsiriショートカットはいままでの操作から自動的に検出されるだけだ
それを能動的に自分から作っちゃえるアプリがショートカットアプリ
631603
2018/09/25(火) 13:19:26.54ID:egyiqobW
iPhoneの新機種のスイカアプリのパスワード再設定したがログイン出来ない!
何故だ!
632603
2018/09/25(火) 13:56:18.16ID:egyiqobW
もしかしてパスワード最初の8桁?
633iOS
2018/09/25(火) 14:41:56.98ID:70SK8DOO
ラインを使ってみた
友だちかもにハンドルネーム一覧が出てきた
その一覧は電話帳に入ってる人の誰かみたいだけど
ハンドルネームからどの人(電話番号)か判別する方法ありますか?
634iOS
2018/09/25(火) 15:09:43.97ID:GJrWHgFS
>>631
>>606
635iOS
2018/09/25(火) 18:14:11.99ID:YcfD69CZ
iPhone 質問スレッド part38 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚

過去バージョンのitunesのインストールをしようとしたところ、何回やっても「iTunes の準備が完了する前にインストーラでエラーが発生しました。」と表示され再起動しても同じでした
636iOS
2018/09/25(火) 18:30:07.15ID:mfIANtPy
>>635
何このゲジゲジ文字
フォント変えてるの?ゲジゲジフォント?
637iOS
2018/09/25(火) 18:34:22.47ID:hFKE8deb
管理者で実行試してみたか?
638iOS
2018/09/25(火) 18:48:28.15ID:biEeZK8P
どれくらい古いiTunes なの
639iOS
2018/09/25(火) 19:09:46.91ID:tjbQqkQH
>>630
ありがとうございます。
iOS自体の機能に追加されたのだとばかり思ってました。
640603
2018/09/25(火) 19:16:23.73ID:egyiqobW
>>634
アカウントロックされてるのか(´;ω;`)ブワッ
641iOS
2018/09/25(火) 21:29:57.87ID:oNCH1LM2
最近、ガラケーからiPhone8Plus使い始めました
充電は何%以下くらいになったら充電するのは正解ですか?
今のとこ1%か2%くらいまで減るの待ってから充電してます
642iOS
2018/09/25(火) 21:34:50.23ID:41yRWZZ0
随時充電して構わない
過充電しないようにコントローラーがついているから心配は不要
643iOS
2018/09/25(火) 22:05:30.62ID:FbaoYyOs
iPhoneX iOS12.0
内蔵辞書のデータを追加することは可能でしょうか?
safariでテキスト選択時のメニューからオフラインで調べられる辞書にほかのデータを使いたいです

辞書データはこの英辞郎テキストファイルです
https://booth.pm/ja/items/777563
644iOS
2018/09/25(火) 22:24:17.78ID:GJrWHgFS
iPhone7をiTunesでバックアップしてiPhoneXsに機種変更して「バックアップから復元」したら
iCloudバックアップがストレージ不足で実行できないと言われるようになった。
中身の容量は変わってないはずだし、設定から見るとバックアップ容量は2GB未満なんだが…
試しにiCloudストレージを月額130円の50GBにしてみたが、やっぱりiCloudバックアップ出来ないまま…なんで?
645iOS
2018/09/26(水) 04:24:06.79ID:R9RkrNp0
>>641
満充電放置と電源落ち後放置を2回くらいやるとかなり安定する
646iOS
2018/09/26(水) 04:26:03.55ID:R9RkrNp0
>>643
ユーザ辞書があるので、そこに流し込む感じかな
647iOS
2018/09/26(水) 07:12:14.10ID:gZvuj9vB
iTunesでiOS6以前のiPhone・iPod touch・iPadを接続したら「読み込みできません。概要タブで復元してください」みたいなのが表示された
どうすれば読み込みできるようになるの?

あと、iTunesもiCloudも使わずにSafariのブックマークをパソコンに移せるソフトがあるかどうか教えて下さい
648iOS
2018/09/26(水) 08:20:35.73ID:c1TNiOGe
ここってサードパーティ製アプリの質問はok?駄目なら該当の板誘導お願いします��‍♂
649iOS
2018/09/26(水) 08:44:45.53ID:5yFv2E+E
>>647
後者はCopytransでいけるかも
https://www.copytrans.jp/support/iphoneのブックマークをバックアップする方法/
650iOS
2018/09/26(水) 09:07:28.13ID:VhWL5+4b
>>648 みんなが使いそうな一般的なものだったら良いのでは、
ゲームはゲーム板へ。
651648
2018/09/26(水) 12:57:45.77ID:c1TNiOGe
カレンダーアプリのさいすけ2というアプリで、Googleカレンダーでは無くさいすけカレンダーを同期した場合、それぞれの端末にある標準カレンダーアプリに予定が反映されてしまわないか分かる方はいますか?
標準カレンダーには各々のGoogleアカウントの予定が反映されており、それとは別にさいすけカレンダーを同期するための共通のGoogleアカウントでログインしようと考えていますが、
さいすけカレンダーを同期した際に標準カレンダーにもさいすけカレンダーの予定が反映されてしまわないのであれば課金しようと考えています。

ようは従業員それぞれのiPhoneに仕事の予定なんかを入れてスケジュールを共有したいだけなんですが、標準カレンダーでそれをしてしまうと
もしスマホを第三者に見られた際に予定が筒抜けになってしまいますので、アプリの起動にパスコードロックがかけられるさいすけ2でそれが実現できれば便利だなと考えた次第です。

ゲームアプリではないですが一般的なアプリではないかも知れないのでレスが付くか分からないですが、もしご存知の方がいれば教えてください。
なお、開発者にはメールしましたが返事がありませんでした。
652iOS
2018/09/26(水) 21:27:17.84ID:m/7m8mGp
保護フィルムはビニール製よりガラスが主流なの?
653iOS
2018/09/26(水) 21:29:02.15ID:D78YaJbw
今はガラスが一気に主流になった
プラはもう見つけるのが難しいレベルw
100均にのこってるくらいかな
そこでもガラスが主流だけど

数が出てるおかげで安くなったってのもあるしね
654iOS
2018/09/26(水) 21:35:15.31ID:o5NgZBYO
ここで聞くべきか迷ったけど質問させてください。
iphone からPCへ音楽を取り出すときに良いソフトってありますか?
どれもこれも転送できる数に限りがあって…
前まではifunbox使ってたけどいつの間にか転送制限あるし…
655iOS
2018/09/26(水) 22:13:41.95ID:FSqWCPNj
iPhoneを使ってる方って何年に一度くらいで新機種買ってますか?
自分は三年半くらい使ってますが周りはもっと頻繁に新機種に変えています
656iOS
2018/09/26(水) 22:19:30.39ID:c+UU1W34
ケースもフィルムもガラスなんだな
知らなかった
657iOS
2018/09/26(水) 22:32:20.38ID:5yFv2E+E
>>654
カネ払えば無制限じゃね?
658iOS
2018/09/26(水) 22:33:09.29ID:9+GwldcK
ガラスは重たいから俺はフィルム派
659iOS
2018/09/26(水) 22:44:26.17ID:5yFv2E+E
フイルム貼らない派
660iOS
2018/09/26(水) 22:49:25.08ID:mCtRFFQB
ebayで80円のガラスフィルムで満足
661iOS
2018/09/26(水) 23:47:58.97ID:Rrv+MYZh
普通の4.7インチ用保護フィルムは
横幅が液晶と同じなので
100均の4.8インチの保護フィルム貼ってる
662iOS
2018/09/26(水) 23:59:07.37ID:mmirv83M
アンチグレア派
663iOS
2018/09/27(木) 00:14:35.42ID:z+drSykS
すみません、困り果てているのでヒントを頂きたいのですが、
iPhoneXsにしてからiCloud DriveとiBooksが同期されなくなりました。
Contactなど、他の機能は問題なく同期出来ていますし、
設定も同期はONになっています。
664iOS
2018/09/27(木) 03:32:06.53ID:hhGD//mF
>>652
無茶硬いガラスと衝撃吸収プラの二極化
665iOS
2018/09/27(木) 03:36:19.90ID:O3J6tm8U
自作着信音がいつのまにかitunesで同期できなくなったけど、他に方法ありますか?
ネットでググってそれっぽいアプリ出てきたけどPC壊れないか怖くて導入できません
666iOS
2018/09/27(木) 06:19:14.62ID:cwwXPe/O
ここの人は「同期できない」にあまり答えてくれない
使用環境の依存度が高くて答えが出ないからだろうか
ネットに転がってる解決方法試してもまず治らない
素直にアップルに電話するのがいい
俺も12にしてから同期できなくなった、解決方法はない
平日休み貰えたら電話する予定
667iOS
2018/09/27(木) 06:50:52.56ID:9M8chSjy
>>665
どう同期できなくなったのかがわからないから答えようが無いんだよ。
668iOS
2018/09/27(木) 06:51:56.62ID:9M8chSjy
アップルなんかに自作着信音のことで電話をしてもログやスクリーンショットの提出や画面共有をさせられるだけで何も改善しないよ。
669iOS
2018/09/27(木) 07:55:40.32ID:d6vRSKGi
iOS10以降のiPhone・iPod Touch・iPadって、2014年以前のバージョンのiTunesとも同期出来るの?
670iOS
2018/09/27(木) 08:27:58.98ID:fJvphD7X
>>655
毎年最新のフルスペック一択
671665
2018/09/27(木) 09:39:53.12ID:O3J6tm8U
すみません
最近になって自作着信音をitunesを通してPCからiPhoneに送る機能自体が削除されたみたいなんです
672iOS
2018/09/27(木) 11:27:47.53ID:Cd7cSmRe
他社のクラウドドライブに着メロ送りこんで、iPhoneからクラウドアプリ経由で取り込めばいいだけちゃう?
673iOS
2018/09/27(木) 11:47:41.29ID:0kCiv3/x
>>671
itunesでの管理機能は無くなったから
PC/Mac上で、自作着信音ファイルを所定のフォルダに移動すればいいみたいだよ
iTunes Music/Tones
その後同期すればiPhoneに入ってるはず
674iOS
2018/09/27(木) 12:17:16.30ID:9M8chSjy
>>671
転送も削除もできるが、君がどう同期できなくなったのかを上で書かないから誰もレスをできない。
675iOS
2018/09/27(木) 14:08:01.37ID:qTVEwy+T
iOS10→11にしたときの記憶がある方に聞きたいのですが
たしか10から11になったとき写真の容量が半分で済むようになったとどこかで読んだ記憶があります
このとき、新しく撮影した写真ではなく10以前のOSで撮影していた写真の容量はそのままだったんでしょうか?
それとも既存の写真も新しい容量が少ない方式に変換されたのかな?
676iOS
2018/09/27(木) 14:37:00.07ID:bMKBUclA
>>675
既存の写真はそのままだよ
677iOS
2018/09/27(木) 14:41:32.41ID:qTVEwy+T
>>676
助かりました
ありがとう
678iOS
2018/09/27(木) 14:47:36.08ID:durROhQ7
ios12でiphonexです。
icloudに音楽ファイル(flac)をPCからアップロードしました。
これをiphonexの中に取り込んで音楽を聴きたいのですが
どうすれば良いのでしょうか。
ファイル というアプリからicloud内のflacファイルには
アクセスして再生まではできるのですが, そこから先ができません。
よろしくおねがいします
679iOS
2018/09/27(木) 15:45:27.32ID:joDrirSt
>>678
PCがあるなら
iCloudにアップロードするんじゃなくて
PCのiTunesに入れてiPhoneを同期すればいいのでは?
680iOS
2018/09/27(木) 17:03:03.09ID:TGgU6zCV
先週7から乗り換えしたiPhone8 iOS11.4.1です。
iOSのアップデート通知を一時的に止めるのに
設定>一般>ストレージ>iOSファイル削除でいけたはずですが
そのiOSファイルが表示されません。
どうすればあのうざい通知を止められますか?
681iOS
2018/09/27(木) 17:26:52.19ID:kn1QXTtU
>>680
iOSのアップデート通知を止める方法 (最新tvos12)|LIMIA (リミア)
https://limia.jp/idea/120627/
682iOS
2018/09/27(木) 17:43:22.20ID:/FLVT6Fy
SIMフリーのXかXSでSoftbank SIM使ってる人いる?

XもXSも3G回線使えないんだが。Xは買ったときからだし本体交換してもダメだった。
683iOS
2018/09/27(木) 17:49:24.20ID:9M8chSjy
SIMフリーって3G使わせてもらえるのか?
684iOS
2018/09/27(木) 17:49:41.13ID:WT6V2Fei
知り合いのおじさんからフェイスタイムビデオという名前で電話が来ました
取ったら相手の顔が全面に出てて自分はiPhoneを耳に当てて通話をしました
機種はiPhone7
そこで質問です

①耳に当てて通話をしましたが自分の顔も相手に映っちゃいましたか?
②設定を見たら機能制限でフェイスタイムはオフになってましたが
相手がオンならかかってきちゃうんですか?
③自宅でwi-fiでしたがフェイスタイム通話は電話した側が通信量負担ですか?
685iOS
2018/09/27(木) 17:54:11.82ID:/FLVT6Fy
>>683
違うの?

アップルの店員はSIMフリーでSoftbankなのに3G回線使えてるんだけど
686iOS
2018/09/27(木) 18:08:03.33ID:9M8chSjy
あーSIMフリーのiPhoneにソフトバンクSIMか。
SIM交換やSIMの出し入れとか。
または3Gエリアじゃないとか?
店員が繋がってるならそれは無いのかな。
687iOS
2018/09/27(木) 18:10:41.29ID:/FLVT6Fy
>>686
因みにXSもダメなんだよ。
Xは2回位交換してるのに全部ダメ。
ソフトバンクに持っててシム交換までした上にアップルの遠隔サポートまでしたのに。
688iOS
2018/09/27(木) 18:12:24.73ID:quXV3uTO
>>681 それで出来ましたTHX
ですが赤丸1が表示されっぱなし なのが気に入りません
いちいち気になるなぁ・・・・
689iOS
2018/09/27(木) 19:34:43.10ID:Gv27qBGW
>>688
ダウンロードしたアップデートファイルを削除したら消えないかな?

iOSのダウンロードデータを削除し、アップデート通知を止める方法
https://iphone-mania.jp/news-184850/
690iOS
2018/09/28(金) 00:00:20.36ID:1q1F9gHs
iPhone7だけど真三國無双斬やりたいがスマホ劣化考えたらやらない方がいいよね?
容量が2.6GBもあってパフォーマンスがかなり大きそうだし
こういうゲームやっちゃうとスマホ自体劣化しやすい?
691648
2018/09/28(金) 00:27:46.99ID:mbFPfOKc
やはりレス付かないので課金して自己解決しました
692iOS
2018/09/28(金) 01:05:07.64ID:Gobp+8dy
ios12を使っているのですが、メッセージの既読が
電源を入れなおさないと表示が変わりません。
メッセージを送ってくれると開封済みになるのですが、相手がただ見ただけでは
開封表示にならないのです。
同じような方で解決方法がわかる方は教えてもらえないでしょうか。
693iOS
2018/09/28(金) 05:54:57.14ID:9rRkr77j
メッセージの吹き出し一つを消したいのですが、選択しても全て削除になります
バグでしょうか?
前は一つずついらないのを選択して消せたのですが
694iOS
2018/09/28(金) 05:58:40.56ID:BccQjOjf
>>693
前から消せないよ
695iOS
2018/09/28(金) 06:12:00.73ID:0wd7meA3
>>693
長押ししてその他で消せない?
696iOS
2018/09/28(金) 06:16:35.54ID:BccQjOjf
>>695
>>695
前からその消し方だよね
697iOS
2018/09/28(金) 06:58:27.55ID:moiXnB62
>>693
長押し>その他>左下のゴミ箱
698iOS
2018/09/28(金) 07:15:28.54ID:aSkLQWSf
Appleから
Appストアからの領収書です
って見に覚えの無いメールが来たんですが。
699iOS
2018/09/28(金) 07:46:21.57ID:pe4CRwbn
>>698
Appleに聞けよ
700iOS
2018/09/28(金) 08:24:37.81ID:tA45iGzj
iOS12にしたらボイスレメモが起動しなくなった
ホワイト画面から落ちる リセット復元サインアウト等試したけど治らない
701iOS
2018/09/28(金) 08:26:30.24ID:moiXnB62
>>698
うちにも、いっぱい来るよ
あとPayPalからのメールとか
よくある詐欺メールだよ
702iOS
2018/09/28(金) 08:55:35.16ID:lGpwdjT+
iPhone8購入から2ヶ月しか経っていないのにバッテリーの最大容量が97%になっているのですがこれって異常ですか?
ゲームはよくしてます充電は寝る前にするだけです
703iOS
2018/09/28(金) 09:02:28.60ID:CqZ9IRVo
そんなもんやろ
使ったら減る
704iOS
2018/09/28(金) 09:31:17.75ID:0K9YOSIb
毎日使えばそうやろ
705iOS
2018/09/28(金) 09:54:49.74ID:EX23wVFm
今月のデータ容量が残り200MBですって通知が来てから数時間後にはなくなりましたってくるんだけどなにこれ。しかもwifi接続で使ってたのに。
706iOS
2018/09/28(金) 10:09:27.43ID:lGpwdjT+
>>703>>704
ありがとうございます安心しました
707iOS
2018/09/28(金) 11:38:20.05ID:4ppre9QF
150MB 以上のアプリ4gでもアップデートできちゃうことあるけどバグ?
708iOS
2018/09/28(金) 11:56:29.27ID:PZtRTHYi
仕様
709iOS
2018/09/28(金) 12:44:00.50ID:qjG4ROhk
>>702
修正パッチが出てる
710iOS
2018/09/28(金) 12:44:12.21ID:YKXyAbMJ
>>690
ゲームやったらスマホの何が劣化するんだ?アホか
711iOS
2018/09/28(金) 12:45:32.35ID:qjG4ROhk
>>705
実際に割ってからメールが来るまでタイムラグがある
(特にauは遅い)
あとはなんらかのタイミングでwi-fiが途切れてたのかもしれないけど
712iOS
2018/09/28(金) 13:15:43.76ID:4oKLtZaP
>>690
ゲームやるとバッテリーがガンガン減るから必然的に充電回数が増える
バッテリー寿命は減ると思う
713iOS
2018/09/28(金) 13:25:08.95ID:Ua3NRgNX
スマホの劣化がバッテリーだけなら
ゲームするときだけモバイルバッテリーを繋いでおけば良いと思う
714iOS
2018/09/28(金) 13:37:15.85ID:S635WTky
>>713
負荷の大きいゲームも充電も熱くなるのに充電しながらゲームなんてしたらバッテリー劣化しまくる
715iOS
2018/09/28(金) 13:39:32.32ID:S635WTky
>>681やったら
Feedbackという薄いパープルの吹き出しの中に!マークがあるアプリが勝手にインストールされてた
消せないけどこれ消そうとしたらiOSをアプデするしかないの?
716iOS
2018/09/28(金) 13:47:22.96ID:S635WTky
>>715自決しました
tvOSプロファイル削除したらFeedbackアプリも消えた
717iOS
2018/09/28(金) 13:51:22.30ID:pe4CRwbn
>>716
死ぬな!!
あ、もう死んだのか??
718iOS
2018/09/28(金) 13:55:33.05ID:OJI92P1L
>>713
参考になります
これは入社試験の問題に使えるな
719iOS
2018/09/28(金) 17:36:37.11ID:DBggwVfq
すみません。
apple、icloudのログインは2段階認証にしています。
ですが、これってスマホを無くすとログインできなくなってしまいますが、
みなさんはどうしていますか?
720iOS
2018/09/28(金) 17:41:17.83ID:Hmc7Ovi1
>>719
MacとiPadも使ってます
iPhoneしか使ってなかったら新しいiPhone買うしかないです
それに今のSIM入れたらSMSで認証できます
電話番号変わったらアウトです
721iOS
2018/09/28(金) 17:49:32.03ID:Mwe+Zh6o
>>719
・無くさない
・家族の電話番号を登録する
・家の電話を登録する
・他の番号を登録する
・アップルへ相談する
いくらでもコードを受ける手段は用意されている。
722iOS
2018/09/28(金) 18:16:19.51ID:DBggwVfq
ありがとうございます。
家族がいなく、電話も今持ってるスマホだけで・・・
googleならバックアップ用に2段階認証コードを事前に用意できていたんですが。
723iOS
2018/09/28(金) 18:22:24.94ID:Mwe+Zh6o
家族じゃなくても友人でもいいでしょ。
家に固定回線はないの?
あるならIP電話でも登録できるよ。
パソコンがあるならそちらでサインインしておけばいいだけだ。
何もかもが無いなら無理せず普通の認証にしたほうがいいかもね。
724iOS
2018/09/28(金) 18:25:21.21ID:NLfA+NQq
スマホ家に置いとけばいいんだよ
725iOS
2018/09/28(金) 18:55:41.48ID:4y700RgP
>>721
けどなあ…
iPhoneXsに機種変更したら強制的に2段階認証にされた
めんどくさいんでまとにもどすほうほうを探したが…無いw
唯一の方法が2段階認証になった通知メールに書いてある解除URL
けど、そのURLも有効期限があって、期限を過ぎると戻せなくなる
俺はギリギリで気付いて戻せたけどパスワード変えさせられる
せっかくパスワードを暗記してたのになあ…
つーかApple製品を複数持ち前提の仕組みを強制するってどうなん?
726iOS
2018/09/28(金) 19:10:10.77ID:Mwe+Zh6o
2段階認証2段階認証ていってるけど2ファクタ認証の事じゃ無いのか?
ってここで愚痴をいっても仕方ない。
そもそもなぜ端末を紛失する前提で物事を考えてるのかもわからない。
そんなに紛失する予定があるならそれこそ別の電話やスマホをもたないとアップル関係なく不便で不安だろう?
727iOS
2018/09/28(金) 22:03:58.25ID:9EtWiSAd
ちょっと前に
ヤフオクアプリだけ開けないと言ったマンです。
さっき開いてみたら、無事使えるようになってました。
なんか、お知らせもあったので
コレだったのかな、と。
ありがとうございました。
iPhone 質問スレッド part38 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚
728iOS
2018/09/28(金) 22:56:34.44ID:EyWAXXbV
iPhone5s
Wifiを使用中iOS12にしようとしたところ
急にアプリのダウンロードやアップデートだけが異常に遅くなりました。
検索したり動画を見たりゲームをするのは特にカクつくことなくスムーズに行えています。
ios12にするには後6時間ほどかかると書いてあります。
速度を戻す方法ありますか?
729iOS
2018/09/29(土) 01:50:33.55ID:Gf9Z9OFP
iOS12にするのをやめる
730iOS
2018/09/29(土) 03:35:27.42ID:lpDG1dir
OSは巨大なファイルなんだから、それが落ちきるまでは他のは遅くなるでしょ
でも6時間はかかりすぎだね
731iOS
2018/09/29(土) 05:03:11.26ID:xUYqVeoT
Wi-Fiがクソなんだろ
732iOS
2018/09/29(土) 05:10:15.68ID:K5pnn51l
同じ時間帯で普段は大丈夫で激遅の時は、たいていWIFI親機が爆熱だったりするもんよ
733iOS
2018/09/29(土) 06:03:14.55ID:ixfx4x8/
iphoneでのブラウザはchromeとsafari、どちらが使いやすいのでしょうか、
他デバイスとの同期は無視でお願いします
734iOS
2018/09/29(土) 07:11:44.80ID:yIdAbGcB
どうしてもボイスメモが起動しないのでサポート電話したら
最終的にバックアップデータが壊れてて新しい電話として設定しなおして下さいになった
とりあえず俺のチキンマイルが全部消えた お前らicoloudにはコマメにバックアップしておけよ
735iOS
2018/09/29(土) 07:12:59.34ID:Io01J8Ep
>>734
いつものサポートだな。
何も改善策が提示できないだろ?w
736iOS
2018/09/29(土) 07:17:34.99ID:Io01J8Ep
>>733
自分で使って判断ができないならSafariを使いないさい。
737iOS
2018/09/29(土) 07:21:08.14ID:yIdAbGcB
そう どこが原因か長い時間かけて検証だけして、
最終的にダメですね初期化しちゃいましょう だわ
738iOS
2018/09/29(土) 07:29:37.18ID:yIdAbGcB
とにかく itunesに同期できない&設定が落ちるようなヤツ
OSの更新時にデータが破損してる可能性高いから気をつけろよ
俺の経験談だ アプリの引継ぎ準備だけはしとくんだぞ そのバックアップはもうゴミだ
739iOS
2018/09/29(土) 07:37:28.87ID:Io01J8Ep
ボイスメモが起動しないのは、単にアプリが起動しないだけで困っていたのか
すでに録音したボイスメモが聞けなくて困っていたのか。

後者の場合、ボイスメモアプリが起動出来なくても、初期がしても聞けない。
前者の場合、音声を録音できなくて困るなら一時的に低解像度のビデオで代用することもできるだろうね。

私ならiPhoneを初期化せずビデオを代用してチキンマイルを守った。
そのうち改善するだろうし。

それと、バックアップが壊れていると言うなら再度バックアップをiCloudとiTunesに取り直して復元すればよかったんじゃない?
何度か私もバックアップが壊れていて復元できなかったことがあったが、別手段で撮ったもので復元したよ。
740iOS
2018/09/29(土) 07:55:34.21ID:yIdAbGcB
もともとボイスメモに録音したデータはないけど、
仕事上使う機会が出来たので起動しようとしたら起動しなかった

iOS更新前にitunesにバックアップ取って、更新後にicloudにも取って
昨日初期化する前にも再度icloudに取った できるもの全て復元試したがダメで
itunesに取ったOS更新前のはOSが変わってるからダメってitunesにはじかれた

ビデオの代用は思いつかなかったし、ボイスメモと同期以外は普通に使えてたから
初期化するんじゃなかったと後悔はしてるけど
結局同期できなきゃ音楽入れれなかったから初期化するハメになっただろう
741iOS
2018/09/29(土) 08:14:58.78ID:Io01J8Ep
しかしサポートが初期化せよじゃサポートになってないよね。
言われなくてもそれくらいわかるからな。

iPhoneのバックアップは丸ごとバックアップが良くないんだよ。
MacのTime Machineのように必要なデータだけを戻すことができれば
今回なら初期化してチキンは戻せたのにね。

iCloudのバックアップでバックアップしない項目が選べるんだから
復元もこれとこれとって選んで復元できればいいのにな。
742iOS
2018/09/29(土) 08:56:51.84ID:O5zRmPTu
>>714
残念ながらポケGOを充電しまくりながら毎日やっても1年で94%程度
743iOS
2018/09/29(土) 11:11:02.09ID:GBA2sSbE
チキンてなんぞ?
744iOS
2018/09/29(土) 11:14:24.23ID:5ZElc7jn
鶏肉
745iOS
2018/09/29(土) 11:35:18.58ID:xiFpk+zG
腰抜け
746iOS
2018/09/29(土) 13:01:55.78ID:lpDG1dir
手間暇かけたサポートを依頼したいなら、1時間3万くらいのやつ申し込まないとダメだろ
個人向けにあるのかは知らんけど

安いのは安いなりのしかこない
747iOS
2018/09/29(土) 16:14:42.55ID:eLkuIYPh
>>728
時間帯にもよるかな
光でも22-01時は近所で使う人が重なると遅くねる

Wi-Fiといっても、モバイルルーターに繋いでるだけなら速度制限かかってるのかもしれないし
748iOS
2018/09/29(土) 16:53:21.68ID:Hnc5SCqG
>>733
クロムは使いにくいから
749iOS
2018/09/29(土) 17:04:44.80ID:buET+NUf
リセットしてからiCloudから復元するのに、アップルIDにサインインするじゃん
その時に二段階認証の六桁の数字送られてくるけど、そもそもその端末を今復元してるわけで
どないせーちゅうの?
俺はシムさしてないiPhoneもう一台持ってたからいいけど
750iOS
2018/09/29(土) 17:12:41.27ID:HYfMmMKA
iPhone 7 iOS12なんですが充電の接触が悪い?みたいでピロンピロンとなってまともに充電が出来ません
アップルストアでライトニングを買ったのですがまだ届きません
iOS12にしてからなるようになったのですがOSは関係ないでしょうか?まだ15ヶ月しか使ってないんですが壊れるの早すぎないですか?
751iOS
2018/09/29(土) 17:25:29.95ID:ixfx4x8/
>>736
ありがとうございます
アンドロイド使ってた時はchormeが使いやすかったのですが
iphoneでchorome使うと機能が限られてていまいちですね・・・
safariにします
752iOS
2018/09/29(土) 17:32:34.30ID:yguQgwLz
写真をアルバムで見る時に、最近のものが上に来るようにしたいんだけど、どうやるのですか?
753iOS
2018/09/29(土) 18:03:56.91ID:k2Vpdc0D
アップルサポートアプリでバッテリー交換予約していったら、数時間待ち
これなら配送のほうがよいきが。
複数端末ないなら、待つしかないんだけど。
754iOS
2018/09/29(土) 18:09:43.76ID:PP6W4CxP
>>753
エクスプレス使えばいいじゃん
そもそもケア入ってないなら使えないぞ
755iOS
2018/09/29(土) 18:19:45.47ID:k2Vpdc0D
配送修理ならケアなしでいけますよね
756iOS
2018/09/29(土) 18:21:33.19ID:k2Vpdc0D
ケアプラス端末はまだバッテリー交換必要ないけど、あんなにまつなら
エクスプレス交換したい
11800円かからずできるかな
757iOS
2018/09/29(土) 19:46:41.12ID:pPQaZ7SK
AmazonプライムビデオをiPhoneからテレビに出力したいのですが、格安ケーブルでは音声しか出なかったので、純正の買う予定です。高いので失敗は怖いのですが、見れますよね?
758iOS
2018/09/29(土) 20:31:11.10ID:abkVRdmW
>>757
Amazonの棒買いなよ
ケーブル2本分じゃん
759iOS
2018/09/29(土) 20:50:02.37ID:3BpK4WCA
>>758
家のWiFi回線が弱いので、職場でモリモリDLして家で見ようと思ってました!棒の方がいいなら買います!ありがとうございます。
760iOS
2018/09/29(土) 20:50:56.16ID:BZqHNgi3
SE使ってるんだけど、iOS上げても問題なさそう?
キャリアはUQ
761iOS
2018/09/29(土) 21:01:39.29ID:Io01J8Ep
>>757
テレビにアマゾンのアプリが入ってないかい?
762iOS
2018/09/29(土) 21:28:37.26ID:3BpK4WCA
>>761
初期の頃のAQUOSなので入ってませぬ!
763iOS
2018/09/29(土) 21:57:08.80ID:AUC1folV
機種変してiOS12にして指紋とかの設定の後のiCloudのサインインがいつまで経っても終わらないだけど
放っておけばいいのかな?
764iOS
2018/09/29(土) 22:10:56.40ID:v15OPcgp
>>763
再起動してもう一度やってみる
765iOS
2018/09/29(土) 22:14:41.62ID:AUC1folV
>>764
ありがとうございます!
同期するアプリとかオンオフ切り替えしてたら出来るようになりました!
766iOS
2018/09/29(土) 22:19:38.81ID:lpDG1dir
>>760
UQは色々問題起きてるけどSEは大丈夫かな
767iOS
2018/09/29(土) 22:26:29.80ID:CLRJ2k9S
日本でiPhonew/iPadの改造で有名なお店ありませんか??自動タッチなどクリック・アフェリなど、自動操作などに詳しいプロが知りたいです、お金がある程度先払いできますが信頼できるプロがいいです・・・。お願いします
768iOS
2018/09/29(土) 23:00:18.14ID:CLRJ2k9S
>>767
アップルマック神戸店知らない調べられない行き着かない段階であんたは小学生レベルでたぶん貴社の迷惑になるかられんらくすんなよ教えてやるけど
769iOS
2018/09/29(土) 23:05:01.84ID:BZqHNgi3
>>766
ありがとう 上げてくる
770iOS
2018/09/29(土) 23:05:52.21ID:76vIg0D5
>>768
コピペすんなよ^_^2chから
頑張って!
わかったから
771iOS
2018/09/30(日) 00:38:13.78ID:5JcLqsZP
未だにiOS12にアプデしてないんだけどずっとしなくてもおk?
772iOS
2018/09/30(日) 00:46:11.08ID:n0O5CrRS
>>771
iPhoneはos上げない方がいい
773iOS
2018/09/30(日) 04:33:54.56ID:H98Tz2DQ
>>771
セキュリティー面でも上げるべき
774iOS
2018/09/30(日) 04:34:20.81ID:cmo2FPBB
あと、電源も入れない方がいい
775iOS
2018/09/30(日) 05:27:42.55ID:IFP5dYsb
すみません教えて下さい。

win10のPCに写真をフォルダ分けして管理しています。
このフォルダを維持したままicloudの写真にアップロードしたいのですが
どうすれば良いのでしょうか。

写真1枚ごとならアップロードできるのですが
フォルダごとだとアップロードできません・・・。

よろしくおねがいします
776iOS
2018/09/30(日) 07:49:45.90ID:3ZeBBRYk
残念ですが、、、
777iOS
2018/09/30(日) 07:58:51.04ID:aA+78nMv
>>775
Appleはそういう融通を利かせる企業ではありません
写真はiCloudフォトアルバムにしろ(iPhoneの写真アプリで管理しろ)というのがAppleの方針です
フォルダで管理したければGoogle DriveやOneDriveを使いましょう
778iOS
2018/09/30(日) 08:03:23.35ID:aA+78nMv
>>775
それはさておき、Windows 用 iCloud はインストール済みなんですよね? エクスプローラでフォルダをコピーしてiCloud Driveにペーストすればいいのでは?
779775
2018/09/30(日) 08:05:07.62ID:IFP5dYsb
朝早くからご返信有難うございます。

何百枚の写真をPCでフォルダ分けしているので
このフォルダ構造が維持できないのは辛いですね・・・。
せっかくicloudストレージの1TBを契約したのですが。

そもそもicloudの写真はバックアップアプリではなくてただの同期アプリだから
写真のバックアップは他アプリ(例えばgoogleフォトやicloud drive)で行えってこと
なんでしょうね・・・。
780iOS
2018/09/30(日) 08:08:19.47ID:IFP5dYsb
>>778さん
ありがとうございます。
はい。windowsにicloudはインストール済みです。

icloud Driveになら写真をフォルダごとアップロードできました。
icloudの写真にはできないのかなー?と思いまして。

icloud写真は一時的な保存場所として
整理した写真データのバックアップはgoogleフォトかicloud driveを使うことにします。
781iOS
2018/09/30(日) 08:24:45.48ID:aA+78nMv
>>780
iCloudフォトアルバムはMacやiPhoneなどの写真アプリでしか管理できない仕様ですね
Windows用のiCloudはあるけどWindows用の写真アプリはないんでしたっけ?ブラウザでiCloudにアクセスするしかない?
いずれにしてもiCloudフォトアルバムの中身は勝手には弄れない仕様です
iTunesに入れた音楽ファイルiTunesでしか管理できず中身を勝手に弄ることはできないのと同じですね
782iOS
2018/09/30(日) 08:30:10.22ID:IxJ7q5w8
>>779
Dropbox使え
783iOS
2018/09/30(日) 13:36:38.97ID:giQ42huG
どなたかご教示ください…
iPhone6SからiPhoneXSに機種変更をして
自宅のMacBook Proで同期しようとしたところ
アクセス権がないため接続できません
と出ました。
いま6sは手元にあるのですが
どうすればxsと同期できるのか全くわからず詰んでおります…お助け下さい…
すみません、間違えてiTunes質問スレに書き込みしてしまいました…
784iOS
2018/09/30(日) 13:41:36.72ID:UvW2htzP
何の同期かわからないけど、XSをつないだ時に何やらインストールしろって言われなかった?
それはちゃんとインストールされたのかな?
785iOS
2018/09/30(日) 15:04:38.00ID:KGCsBtfz
>>783
iTunesアップデート
macのアクセス権修復
786iOS
2018/09/30(日) 15:12:36.18ID:UvW2htzP
Macのアクセス権修復ってすごく久しぶりに聞いたわ。
懐かしいね。
787iOS
2018/09/30(日) 15:34:59.45ID:J1ope/1b
>>783
itunesは最新か、旧6sをもう一度バックアップし直す
788iOS
2018/09/30(日) 15:45:25.35ID:aA+78nMv
>>783
iTunes質問スレの方がいいような気がするんだが(笑
6sはiTunesに繋がってバックアップ取れてるんだよね?
だったらiTunesを最新版にアップデートすればよさげ
789iOS
2018/09/30(日) 16:20:13.24ID:hII7MEs1
telegramを5.0.8にアップデートしたら英語表記になってしまったので日本語化ファイルを適用しようとしたんだけど、ダウンロードしたファイルが共有しかできなくなっててローカライズができないのは本体の仕様かなんかが変わったんですかね?
790iOS
2018/09/30(日) 18:09:05.84ID:xHli7rgd
今auのiPhone7Plusを使ってます。昨年の11月に機種変しました。Myauからweb上でSIMフリー化できるようなのですが、やった場合今のまま使い続けるのに何か制限やデメリットの事ってあるのでしょうか。
iPhoneは24回分割なので残債ありです。20Gのフラットプランで契約中で残債が無くなるまではこのままの契約で継続する予定です。
791iOS
2018/09/30(日) 19:00:15.18ID:p25E+OTX
docomo iPhone Xs max
ios12
予約中なんですが今まで泥でアイフォン初です
apple payとか奴にデビットカードを登録できますか?
クレカ持って無くて
親のクレカ登録するかデビットカード登録するか悩んでます
792iOS
2018/09/30(日) 19:14:28.38ID:F1OCjkRa
>>790
何の制限もデメリットもないよ
793iOS
2018/09/30(日) 19:22:03.49ID:aA+78nMv
>>791
クレカもデビカも登録できるのとできないのがある
そのカードの発行会社のサイトで確認せーよ
794iOS
2018/09/30(日) 19:30:53.51ID:UvW2htzP
>>791
ドコモの人ならdカードだっけ?
プリペイドだけど便利だと思うよ。
795iOS
2018/09/30(日) 19:42:40.67ID:AZnFuUEI
>>791
docomoならdプリペイド、auならau WALLET登録すればいい
SBならわからん
796iOS
2018/09/30(日) 19:49:04.82ID:6h3m216X
>>795
ソフトバンクカードがあるよ
セブンや携帯払いでチャージしたりクレジット機能も付けられる
797iOS
2018/09/30(日) 20:03:41.62ID:n0O5CrRS
>>790
逆に言えばメリットが何もない
多少なりともauからは睨まれるから
割賦が残っている間は通信制限が◯から△になる
すぐに売るとかじゃないならSIMフリー化しても良いことは何もない
798iOS
2018/09/30(日) 20:34:46.32ID:qfym3zOq
連絡先に登録している人から「メッセージ」が届いた際に名前を表示する方法
https://www.softbank.jp/support/faq/view/12615

姓のみイニシャル
名のみイニシャル
名のみ
姓のみ

これが具体的になにか分からんのだが
姓)山田
名)権兵衛
で連絡先に登録してる人からのメールは上の選択肢の4件でどう違うんだ?
799iOS
2018/09/30(日) 20:38:25.77ID:Ggl2L9n5
はぁ?
auに分割払ってる時に海外出張する方も居るだろうに、
simフリーにするしないでキャリアから睨まれるとか無いだろ?
800iOS
2018/09/30(日) 20:41:44.19ID:F1OCjkRa
>>797
割賦が残っている間はsimフリー化しなくても△なのでは?
801iOS
2018/09/30(日) 20:44:29.29ID:aA+78nMv
>>798
日本語、中国語、韓国語は略称の設定は関係ないと書いてあるよ
802iOS
2018/09/30(日) 20:56:21.77ID:n0O5CrRS
>>800
支払いしてりゃ◯だよ
803iOS
2018/09/30(日) 21:01:38.18ID:qfym3zOq
>>801
姓)abe
名)george
これならどうなんでしょうか
イニシャルというのが具体的にわからん
ニックネームとは違うみたいだし
804iOS
2018/09/30(日) 21:07:31.16ID:aA+78nMv
>>803
姓のみイニシャル A. George
名のみイニシャル Abe G.
名のみ George
姓のみ Abe
https://support.apple.com/en-me/HT202590
805iOS
2018/09/30(日) 21:08:30.38ID:qfym3zOq
>>804
ありがとうございました
806iOS
2018/09/30(日) 22:26:26.77ID:UWQVvrxM
App storeに関して
以前、購入したアプリは12or24時間以内なら無条件で返品できたと思うのですが、現在この仕様は無くなってますか?
807iOS
2018/09/30(日) 23:03:04.42ID:1GEcM3O3
>>802
いや、残債あるうちは支払いしてても△だよ
808iOS
2018/09/30(日) 23:25:33.21ID:3ZeBBRYk
>>806
無くなってます
809iOS
2018/10/01(月) 00:57:40.10ID:t9/7xJlZ
>>807
去年7を売った時は◯だったけどな
出品時に確認している
simフリー化した途端に△になった
810iOS
2018/10/01(月) 06:24:42.38ID:bMknlNPi
統計情報のリセットができません。
811iOS
2018/10/01(月) 09:15:25.81ID:OV4LOUbU
ここで良いのかな?
クリップBOXからダウンロードしてミュージックに入れてた曲が、Appleミュージックの無料登録してしばらくしたら全滅しました。
直す方法があるのかな?

因みに著作権フリーの奴しか入れて無かったんだけどな。
812iOS
2018/10/01(月) 09:28:21.15ID:LF9q9h6W
>>811
全滅って具体的にどうなったの?
813iOS
2018/10/01(月) 12:14:32.00ID:tKptbfoU
>>808
ありがとう
814iOS
2018/10/01(月) 14:06:30.90ID:OV4LOUbU
>>812
消えました
815iOS
2018/10/01(月) 14:46:43.98ID:LF9q9h6W
>>814
なんだそりゃ…Apple Musicを使い始めたらライブラリに入れてあった曲が消えた? そんなことあるのか?

こっちで相談してみてはどうだろう?
Apple Music 35曲目
http://2chb.net/r/apple2/1537977521/
816iOS
2018/10/01(月) 15:19:41.98ID:45wQesjJ
写真アプリに保存していた動画がいつのまにかデータ破損して再生できないみたいな不具合がiOS12でも放置されてる始末だし
勝手にデータが消滅してても全く不思議じゃないと思うくらい今の林檎クリオティは低い
817iOS
2018/10/01(月) 15:27:52.92ID:ZOB4rSBN
車内で勝手に音楽流れないようにするにはどうすればいいの?
Bluetooth接続なんだけど
818iOS
2018/10/01(月) 15:52:51.49ID:LF9q9h6W
>>817
自動車のオーディオをラジオにしておく
819iOS
2018/10/01(月) 16:28:45.40ID:pyvAjce/
リマインダーなんですが
iPhoneの設定→Apple ID→iCloudの中に
iCloudを使用しているAPPにリマインダーの項目があって
またその下のiCloud Driveの下にもリマインダーがあるのですが
どう違うのでしょうか?
820iOS
2018/10/01(月) 17:24:21.54ID:KKlYYZYt
すjみません。iphone x 64Gを使っています。

一通りの設定やアプリのインストールを行い
icloudへのバックアップ設定も行いました。

結果, icloud 5Gの内の0.8Gしか使っておりません。
残り4.2GもあるのでPCにある写真データ(4G)も
icloud driveに保存しようと思っていますが。やめたほうがいいでしょうか?

今後iphoneを使っていけばバックアップの容量もどんどん増えてくるのでしょうか?
よろしくおねがいしまうs
821iOS
2018/10/01(月) 17:32:05.83ID:LF9q9h6W
>>820
それはつまりiPhoneで撮った写真を
いちいちPCに吸い上げる手間を省くため
iCloudフォトライブラリーを使うということ?

少なくともiPhoneで写真を撮れば
撮った分だけ容量が増えますな

まあ130円/月を払って50GBにすれば
当分もつでしょうし、その価値はあると思いますが
822iOS
2018/10/01(月) 17:50:40.47ID:9k1kiQBV
AndroidからiPhone8に機種交換してiPhoneデビューしました
着信時のバイブレーターのパターンや振動の強弱を自分好みにカスタマイズする事はできますか?
823iOS
2018/10/01(月) 18:04:34.38ID:lPCjhf9b
>>822
無理、決められたパターンのみ
カスタマイズはほとんど出来ないと思ってたほうがいいぞ
824iOS
2018/10/01(月) 20:56:44.48ID:wmiwDf+z
>>822
パターンなら
設定>サウンドと触覚>着信音>バイブレーション
825iOS
2018/10/01(月) 21:01:48.20ID:zfaWFKwM
ねぼけてる猫にふみふみさせて作ったパターンを重宝している
826iOS
2018/10/01(月) 21:40:25.25ID:kbv1YF2Q
うp
827iOS
2018/10/02(火) 00:32:03.06ID:PaIHFpx9
iTune以外のWindows向けバックアップ/復元ソフトがいくつかありますが、オススメはどれでしょうか?
実際に使っている方のご意見をお聞かせ頂けると嬉しいです
828iOS
2018/10/02(火) 07:46:50.39ID:EKeA1Cqy
iPhoneXって一年で消えたけど
とどのつまりXは失敗だったって事?
829iOS
2018/10/02(火) 07:54:41.74ID:EcA39Oxs
Xは記念モデルだろ?
830iOS
2018/10/02(火) 08:46:01.28ID:kjV7T/Rr
XはマイナーチェンジされてXsになってるだろ
831iOS
2018/10/02(火) 11:32:11.93ID:m9eDBNNH
10周年モデルだっけか
832iOS
2018/10/02(火) 13:04:15.25ID:Ld8OZaTf
>>827
iTunes 、iCloud以外は不要
833iOS
2018/10/02(火) 15:43:34.10ID:WsNNKkSo
こうならないケーブルあります?Ankerの買おうかな。
iPhone 質問スレッド part38 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚
834iOS
2018/10/02(火) 15:49:03.63ID:dgX/22hF
純正ケーブルでもそんなことになったことはないけどな。
抜くときにプラグ本体を持って抜いてない
さすときにプラグ本体を持ってさしてない
この両方が原因。
以前は無償で交換してくれてたがバカが多くて今は有料になったときいた。
835iOS
2018/10/02(火) 16:01:06.23ID:WsNNKkSo
このケーブル3年目!
836iOS
2018/10/02(火) 16:13:16.91ID:NPDdJFHr
>>833
アンカー使い始めだけど、ケーブル自体が純正よりちょっと太くて付け根がしっかりしているから丈夫そう
837iOS
2018/10/02(火) 16:23:38.92ID:m9eDBNNH
アンカーでも充電速度変わらない?
838iOS
2018/10/02(火) 16:35:30.46ID:NPDdJFHr
>>837
速度?気にしたことなかったけど
これみるとむしろ速いんじゃないの?
https://hanazakidayo.jp/anker-cable/
839iOS
2018/10/02(火) 16:42:59.58ID:WsNNKkSo
Ankerの買う!
840iOS
2018/10/02(火) 17:01:07.17ID:m9eDBNNH
>>838
マジか
純正ぼろぼろだから買おうかな
841iOS
2018/10/02(火) 17:29:38.24ID:WV4PHHYX
5sのときから同じ純正ケーブル使ってて、まったく壊れる気配がないけどな。
842iOS
2018/10/02(火) 17:37:32.56ID:WsNNKkSo
鞄に入れてるからかな
843iOS
2018/10/02(火) 19:41:44.40ID:xP+YIRzF
メール開くとgmailも一緒に出てきて邪魔で
連絡先からメール送るとgmail使ってしまう
ドコモメールだけ表示、使用したいのですが
gmailどうしたら消せますか?
844iOS
2018/10/02(火) 19:45:13.64ID:dgX/22hF
一緒に出てくるっていうのが何をさすのかわからないが
gmailが必要ないなら設定/パスワードとアカウントでgmailのアカウントを削除するかメールをオフにしたらいいんじゃない?
845iOS
2018/10/02(火) 19:51:15.88ID:6xl4m4gX
iphone SE
os iOS12.0

iPhoneをwindowsのPCに接続して同期を取っていたのですが
iPhone側で「インターネット共有」をオフにしているのに何故かPCと繋げている間
PC側がiPhoneでテザリングして通信してしまいます。

理由がよくわかりませんが、最近PCを買い換えて新しいPCになってから発生している気がします。
どうすれば勝手にテザリングしなくなりますか?
846iOS
2018/10/02(火) 19:52:25.06ID:rhLDBVji
今度の携帯買い替えでiPhoneにする予定なので質問です
動画についてですがh.265に対応したとあるのですが調べるとオーディオのビットレートに制限があるとも出てきます
MP4形式でh.265のオーディオがAACで160kbps以上の動画なのですがVLCなどのアプリなら再生できますか?
847iOS
2018/10/02(火) 19:52:46.10ID:lw1dMN+k
メールアプリからGメールアカウントを削除して、Gメールアプリをインストールしてそれで受信するようにすればいいのでは?
848iOS
2018/10/02(火) 19:54:43.77ID:xP+YIRzF
ありがとうございます
設定でgmail メールオフで
メールアプリに表示されなくなりました
初めてのアイフォンなので使い方が全然分かりませんでした
849iOS
2018/10/02(火) 21:21:21.32ID:yxPGsvEo
iPhoneXS iOS12.0
iPhone6s iOS12.0
iPad Air2 iOS12.0
iPhone7 iOS12.0

全て自宅Wi-Fiにおいて、iOSのApp Storeでのアプリアップデートが遅い。通信してない訳ではなくて、ゆーーーーっくり円形のメーターが動きダウンロードできています。

ドコモ回線のある端末ではWi-FiをオフにしてLTEにすると、すぐにアップデート完了します。

Wi-Fi自体に問題はなく、YouTube、ウェブサイト閲覧はスムーズに可能で、スピードテストをしても、世間的には遅いかもしれないが、50MB程度のダウンロードスピードは出ていますので、問題ないかと思います。

ネットで検索すると、DNS設定というものがありますが意味がわからないし、それをしないといけない理由が納得いかず、余計なことをしたくないので躊躇しています。

App Storeでんなんらかの障害があるのか、iOS12のバグ、不具合なのか、同様の事象の方いますか?
850iOS
2018/10/02(火) 21:40:03.40ID:h0qtlE5b
原因はルーターじゃね?
851iOS
2018/10/02(火) 21:58:33.38ID:ua+v/Fn2
メールで添付ファイルのクリップマークが付いてるのに何も添付されてない時があるのですが、そういうバグってありますか?
852iOS
2018/10/02(火) 22:16:04.85ID:nl0MLZu+
あります
853iOS
2018/10/02(火) 23:03:22.28ID:YDApAag+
iPhone8plusの標準カメラのバックカメラで撮った横画像の解像度について教えてください
icloud経由でmacに落とすと1536x2048と3024x4032のサイズが混在してるんですが、1536の方はなんでこのサイズの画像ができちゃうんでしょうか?
8plusは3024x4032ですよね?
854iOS
2018/10/02(火) 23:08:16.11ID:u2uMCR5Z
設定で
「元のフォーマットのまま」にしてないからじゃないの?
適当に最適化されるんだろ
855iOS
2018/10/02(火) 23:27:49.38ID:YDApAag+
>>854
なるほど!と思い写真アプリの設定を元のフォーマットのままにしてから写真撮ってicloud経由したら小さい解像度のままでした
iPhoneのメールアプリで添付して送ったら大きい解像度で送信されたんでicloudが何かやってるんですかね
856iOS
2018/10/02(火) 23:41:13.45ID:s/DNVle2
フォトストリームはそんな仕様じゃなかったっけ
何年も使ってないからうろ覚えだけど
857iOS
2018/10/02(火) 23:41:29.34ID:8eGgVwRt
>>849
単純にサーバーが忙しいからじゃ無いの?
新機種出て世界中からアクセス集中してるだろうし
うちも普段より遅いよ
マックのアプストアでも重いし
858iOS
2018/10/03(水) 03:17:29.12ID:/+LeMQQY
>>833
丈夫なのいくつかあるけど、使い方洗いときついかな
うちの環境では先に端子の真ん中が黒くなって使えなくなる
859iOS
2018/10/03(水) 03:18:58.60ID:/+LeMQQY
>>845
iPhoneと繋がった時に、そのwi-fi設定なりBluetooth接続設定なりを切る
860iOS
2018/10/03(水) 03:20:03.27ID:/+LeMQQY
>>849
Bluetoothを切って、飛行機モード、飛行機モードオフにしてからやってみる
861iOS
2018/10/03(水) 05:27:06.13ID:KoMIROgT
iPhone8デビューしたけど、朝から100メガも通信してて何に使ってるか分からないんだけど、設定とかあるの?
862iOS
2018/10/03(水) 06:16:37.79ID:LFk0/HIv
>>859
ライトニングケーブルで有線接続しています。
Bluetooth、wifiをオフにしても変わりません。
863iOS
2018/10/03(水) 06:36:47.42ID:PMfzQRnr
>>861
お前の環境など知るか
ここでも読んだ自分でチェックしろ
https://nanikako.com/ios-packet-check/
864iOS
2018/10/03(水) 07:45:42.16ID:puxZ/kmX
>>848
そのレベルか!
頑張って使ってくれ(^^)
865iOS
2018/10/03(水) 07:49:12.25ID:puxZ/kmX
>>848
そのレベルか!
頑張って使ってくれ(^^)
866iOS
2018/10/03(水) 10:48:35.09ID:2m4ZWjDg
質問です。
7からXSに機種変。7のバックアップから復元にてデータは移行済。iPhoneの名前もXSと変更
7はサブ機として使いたいが、修理で初期化状態に。
通常なら修理上がり7を新しいiPhoneとしてiTunesに繋ぐと思うんだけど、もうダウンロード出来なくなったアプリを使いたいのですが、同じようにバックアップから復元して問題無し?

その時はiPhoneの名前7と変えたら別々にバックアップ取れるのでしょうか?
Apple IDは共有、iCloud同期は使わず別々のiPhoneとして使う予定です。
867iOS
2018/10/03(水) 10:56:23.11ID:rT2tWnFG
>>849
ios11のままにしてるiPhoneでもApp Storeのダウンロードだけがやたら遅い
約200MBに2時間かかったわ
ここ数日のことだが原因何なのかね
868iOS
2018/10/03(水) 10:59:40.83ID:/+LeMQQY
>>866
基本は問題ないけどアプリによる
バックアップは別物になる
869iOS
2018/10/03(水) 13:45:26.58ID:2m4ZWjDg
>>868
ありがとう!
バックアップ別になるなら大丈夫です。
iTunesからアプリ移せてた時代は楽だったのになぁ。
870iOS
2018/10/03(水) 15:42:32.81ID:TWowp7nY
Youtubeをwi-fiが無いところで見たいので動画ダウンロードしたいのですが
何かオススメのアプリがありますか?
Clipboxが良さそうでしたが提供中止になってるようなので。
871iOS
2018/10/03(水) 16:12:49.16ID:iE5kgqn/
ダウンロードして視聴する行為は法律に触れそうなので
アプリの提供が無くなったのではないかな
どうしてもやりたいなら、PC側でダウンロードし
iPhoneに転送するしかないと思う
872iOS
2018/10/03(水) 16:40:30.66ID:TWowp7nY
>>871
>PC側でダウンロードしiPhoneに転送

そんな方法があるのですね
ありがとうございます
873iOS
2018/10/03(水) 21:47:04.43ID:VldENVFx
>>870
オススメというか俺の使ってるVidaとDManagerを紹介しとくわ
前者はDLするときに画質選べるけどアプリ自体が落ちやすい
後者はDLするとき落ちないけど画質選べないしアドブロックしてもたまに広告貫通してくるのがクソ
有料アプリは試した事ないからその辺はわからん
874iOS
2018/10/03(水) 22:01:13.64ID:VldENVFx
873だがどっちもAppstoreから消えてたわ、すまん
ダウンロードアプリの事ならこっち見たほうがいいかも

【DL】ダウンローダー総合 part 4
http://2chb.net/r/ios/1527842326/
875iOS
2018/10/04(木) 01:07:34.45ID:mq0dr6pq
LINEアプリ、トーク履歴の復活などゲーム以外での質問をするスレをどなたか誘導して頂けませんでしょうか?
876iOS
2018/10/04(木) 05:58:38.74ID:gO8MCxjp
スレに誘導ならできるが
スレを誘導することなどできんわ
877iOS
2018/10/04(木) 06:54:35.39ID:9X3UxC5F
>>845 PC側のデバイスマネージャでネットワークアダプターのiphoneを右クリで無効にする
878iOS
2018/10/04(木) 11:22:15.26ID:94uEvQVp
ラインのスレ行けば?
879iOS
2018/10/04(木) 12:03:59.20ID:NVZguIt4
>>878
>>876
誘導お願いします
880iOS
2018/10/04(木) 12:30:47.24ID:qpyu1a8u
iPhone8以降(内部的にUSB3対応している機種)で
USB-C-Lightning使ってPCにつなげばUSB3の転送速度で同期なりなんなりできるんだろうか
881iOS
2018/10/04(木) 14:32:08.18ID:ICo+Npa7
以前、iCloudにバックアップしようとしたら容量オーバーで写真が8GBあったため容量を増やしてはどうかと教えて頂いたものです
先程バックアップして来たのですが、バックアップする前にiPhoneを見ると以前写真(フォトライブラリ)が8GBあったのが4GBになっており、現在は写真が12GBと表示されます
これは何故でしょうか?一応少し前に途中までバックアップを試みた経緯があり、その時に半分だけバックアップされたという事はありえますか?
またバックアップ自体は全部で8GBになっていますが、写真という項目?(上のバーみたいなやつです)がなくバックアップと書類というのしかありません
写真というのがない場合写真はバックアップされていないのですか?
882iOS
2018/10/04(木) 15:49:33.52ID:6H/G9c0G
>>881
以前iCloudの容量を50GBなら130円だから課金してみてはと言ったものです
設定→写真でiCloudフォトライブラリはONにしてますか?
883iOS
2018/10/04(木) 16:08:10.60ID:ICo+Npa7
>>882
その節はありがとうございました
iCloud写真という項目で合ってますか?iCloud写真とマイフォトストリートはオフになっています
iCloud→バックアップを管理→このiPhone→フォトライブラリはオンになっています
iCloud写真というのをオンにしておかないと写真のバックアップは出来ないのでしょうか?
884iOS
2018/10/04(木) 16:10:33.42ID:RGjnvHeH
iPhoneを外からタッチ操作する方法はありませんか。OS問わず画面ミラーリングできるアプリでも、物理的な外部ディスプレイを接続してでも構いません。
屋外を想定しています。
885iOS
2018/10/04(木) 16:25:24.48ID:6H/G9c0G
>>883
iOS11.4.1だと設定→写真と設定→iCloud→写真は同じ
このスクショのいちばん上のiCloudフォトライブラリがON(緑)になってたらiCloudに写真がアップロードされる
iPhone 質問スレッド part38 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚
886iOS
2018/10/04(木) 16:33:58.35ID:ICo+Npa7
>>885
私のバージョンはiOS12なのですが、それだとiCloud写真と表示されますが、おそらくiCloudフォトライブラリの事みたいですね
オフになっていたのでオンにしてみたら今度はiCloudの使用済み容量が8Gあったのが1GBという表示になってしまったんですが…これはどういう現象なのでしょうか…
iCloudフォトライブラリをオンにしてもう一度バックアップしないとダメそうですね
887iOS
2018/10/04(木) 16:39:47.41ID:ICo+Npa7
度々すみません、設定→写真→iCloudフォトライブラリはオフになっていましたが、バックアップを管理→写真のところはオンになっていたのですが
先程iCloudフォトライブラリをオンにして容量が1GBになったと書きましたが、バックアップを管理→写真の項目がオフに切り替わっていました…なので容量が減ってしまったんですね(つまり写真のバックアップが消えた?)
またバックアップやり直しですね…
888iOS
2018/10/04(木) 16:45:26.74ID:ICo+Npa7
バックアップを管理→写真ではなく設定→iCloud→写真の間違いです
ここがオンになっていたのがiCloudフォトライブラリをオンにしたところオフになってしまい容量が1GBになってしまいました
889iOS
2018/10/04(木) 17:00:21.22ID:6H/G9c0G
>>886
たぶんiCloud写真がiCloudフォトライブラリのことなのだと思う
8GBもあるとアップロードされるまで時間かかるから容量が一致しないのは
まだ全部アップロードされてないのかもしれない
バックアップを管理のほうはiCloudフォトライブラリ使ってたら写真をバックアップする意味無いと思う
ただiCloudの容量を2倍使うだけで何のメリットも無いと思う
890iOS
2018/10/04(木) 17:57:01.38ID:ICo+Npa7
>>889
iCloudフォトライブラリというのはオンにしておけばバックアップの時に写真もバックアップされるという認識でいいですか?
写真を削除したところ全てのデバイスのiCloud写真から削除されます、と出ましたがこれはiCloudフォトライブラリをオンにしているから出るメッセージで気にしなくていいですよね

「バックアップを管理のほうはiCloudフォトライブラリ使ってたら写真をバックアップする意味無いと思う」
というのはどういう意味でしょうか?
iCloudフォトライブラリをオン、バックアップすれば写真もバックアップされるのですよね?
iCloud→写真のところもオンになっていたら大丈夫なのですよね?
iCloudフォトライブラリとは何かバックアップとは別物なんでしょうか?
891iOS
2018/10/04(木) 18:12:55.82ID:U8R5Ea2M
>>890
バックアップとライブラリーはべつですよ。
バックアップの管理なんてあります?
892iOS
2018/10/04(木) 19:07:18.39ID:6H/G9c0G
>>890
そうなんだけど写真を削除したらiCloudからも写真が削除されるけどバックアップも削除された状態がバックアップされる
多少時間差はあるとは思うけどiCloudの容量を2倍使うのは無駄だと思う
893iOS
2018/10/04(木) 20:16:01.74ID:VawXNf7l
simロック解除済みの端末はアップルで売っているsimフリーと同じと考えていいの?
中古のdocomo版以外の端末にdocomoのアクティベートカード使いたいです
894iOS
2018/10/04(木) 20:20:44.61ID:eYu+tj1U
SIMロック解除=SIMフリーでOK

この21世紀という英知に満ちた時代に初期化したらロック復活とかそういうユーザーをなめた処置をするわけがない
895iOS
2018/10/04(木) 20:23:46.66ID:VawXNf7l
>>894
OKなんですね
ありがとうございます
896iOS
2018/10/04(木) 20:48:22.30ID:FnG8W917
>>892
なるほど、なんとなくですがわかった気がします
しかしiCloud→iCloudを使用しているAppの写真のところはオンじゃないとバックアップされないんですよね?
そこを押すとiCloudフォトライブラリの画面に行くので
容量を2倍使うのは無駄かもしれませんが、一応そちらもオンにしてまたバックアップしてみたいと思います
897iOS
2018/10/04(木) 22:23:58.79ID:Q3JiiYAm
>>867
ウチだけでないようなので、様子見するしかないんだな。
898iOS
2018/10/04(木) 22:52:08.63ID:kYe9tOtb
auって在庫確保からどれくらい取り置きしてくれんの?
ちなみに店舗受け取り
899iOS
2018/10/04(木) 22:57:32.80ID:6H/G9c0G
>>896
>iCloud→iCloudを使用しているAppの写真
はバックアップじゃなくてiCloudフォトライブラリのことだと思う
iOS12使ってないからどんな画面なのかよく分からないから
2つの設定があってそのどちらを使えば良いか分からないのだったら
スクリーンショットをアップしてほしい
900iOS
2018/10/04(木) 22:59:39.11ID:Uqyer1oZ
バックアップの管理てどこにありますか?
901iOS
2018/10/04(木) 23:14:35.86ID:eGuSOdmM
>>900
何の管理?
902iOS
2018/10/04(木) 23:14:47.21ID:SnhOQ+uK
iPhoneのメールソフトでプロバイダーのメールアドレスのアカウントを設定して受信すると、迷惑メールを多量に受信してウザいよ。
Windows パソコンのOutlookのような、迷惑メールを迷惑メールフォルダーへ自動的に捨ててくれるiPhoneやiPadのメールソフトがあったら、教えてくれろ。
903iOS
2018/10/04(木) 23:18:15.46ID:8kpiZswL
iCloudフォトライブラリオン→同じAppleIDで使用してる他デバイスで同期できる、またはiCloud.comから写真を見たりできる
バックアップのフォトライブラリオン→バックアップデータの中に写真を含める。だから上記のような「同期」っていう使い方はできない
904iOS
2018/10/05(金) 00:01:06.89ID:7BFHEXGy
>>901
887から900にかいてあるやつです
905iOS
2018/10/05(金) 00:08:36.57ID:lLMIaD3S
Safariから書き込みしたのですが反映されていないみたいなので他のアプリから書き込みしてみます
>>899
画像を上げることができないので、文字だけですみませんが
設定→一番上の自分の名前のところ→iCloudと進むと容量とその下にiCloudを使用しているAppが出てきます
あ、つまりこれはiCloudを使ってるアプリだよっていうだけでバックアップとは関係ないという意味ですね?
>>900
その画面からストレージを管理→バックアップ→このiPhone→バックアップするデータを選択
という感じです
フォトライブラリはオンにしています
すみません、バックアップを管理ではありませんね…
>>903
なるほど、iPhoneしか持ってないので同期はする必要ないと思っています
それならバックアップのフォトライブラリをオンにしておけば大丈夫ですかね?
906iOS
2018/10/05(金) 00:37:25.81ID:7BFHEXGy
>>905
バックアップと同期とクラウドはちがうものですよ。
てか、iCloudはつかいずらいぶぶんもあるとおもいます。スマホ本体にのこすのは圧縮した写真にすると容量確保できますよ。
907iOS
2018/10/05(金) 00:47:00.19ID:lLMIaD3S
>>906
今までちゃんとバックアップをしてこなかったのでいろいろと理解していない点があって混乱を招いてしまいすみませんでした
何かあった時に写真が消えてしまうのが嫌なのでそれだけはバックアップしておこうと思ってました
ストレージは追加して増やしたので、またチャレンジしてみようと思います
iCloud→容量(使用済みとか書いてある)のところがバックアップと書類だけではなく写真が追加されればちゃんと出来たという事ですよね
908iOS
2018/10/05(金) 00:56:56.18ID:Eo1IEViU
はい
909iOS
2018/10/05(金) 01:17:09.51ID:lLMIaD3S
>>908
ありがとうございます
910iOS
2018/10/05(金) 01:22:16.09ID:3mz5523v
今回の新機種でXのサイズでデュアルカメラ搭載を期待していましたがMAXのみにしかついていません
MAXの大きさが嫌でどうしてもデュアルカメラが欲しければXを選ぶしかありません
用途はカメラ撮影にSNSと写真や動画の加工でゲームはしません
デュアルカメラを諦めてでもXSを選んだほうが良い理由はありますか?
911iOS
2018/10/05(金) 01:29:10.00ID:0Y6kdmem
LINEのトーク履歴(特定の人)を削除してしまったのですが、iCloudのバックアップから復活できますか?
その場合iPhone自体が全部その時に戻ってしまいますか?
912iOS
2018/10/05(金) 01:34:23.59ID:/X8HtAey
韓国アプリ使うバカがまだいるんだな。個人情報抜かれてることも承知で使ってんのか?
913iOS
2018/10/05(金) 01:36:41.21ID:0Y6kdmem
はい。説教も頂戴しますが質問にも答えて頂けると有難いです
914iOS
2018/10/05(金) 01:44:57.99ID:2ILHMNdi
>>913
全部その時に戻ります
915iOS
2018/10/05(金) 01:57:25.07ID:qRyj4DsX
>>912
まだラインをこう思ってるアホがいるんだ
マジで友達いないんだろうな
916iOS
2018/10/05(金) 02:00:50.12ID:Yh2sX8o5
友達どころか家族もいなさそう
917iOS
2018/10/05(金) 02:02:27.74ID:C8R35CQG
外に出ないとこうなるという典型
918iOS
2018/10/05(金) 02:16:58.91ID:vdC/t3GP
>911
 LINEは下のスレで聞くといい
  http://2chb.net/r/sns/1524842975/l50
919iOS
2018/10/05(金) 02:28:37.28ID:vdC/t3GP
>>911
http://appllio.com/line-iphone-talk-history-icloud-backup-transfer-restore
参考のURLもはっとく、俺にはよう分らんけど気になった注意書きも抜粋してみた

>iCloudにバックアップしたトーク履歴データを復元できるのは、LINEにログインした直後のタイミングだけです。<
>Android版LINEのように、いつでもインポートできるわけではない点に注意が必要です。<

>また、復元する時は(もちろんバックアップする時も)iPhoneでiCloud Driveがオンになっていなければなりません。<
>トークを復元しようと思ってLINEログインを進めていっても、iCloudに接続できていなければ復元のステップが表示されません。<
920iOS
2018/10/05(金) 02:51:41.32ID:00UEq+mQ
ラインは韓国ネイバーのアプリだろ。全力でスルーだわ
921iOS
2018/10/05(金) 02:52:12.64ID:0Y6kdmem
>>914>>918-919丁寧にありがとうございます
何やら難しそうですね…
手持ちのiPhoneが数台あるのでどれかで試してみます
ご親切にありがとうございました。

LINEアプリなど入れないで済むような孤高の人にいつかなれたらと思います
922iOS
2018/10/05(金) 04:33:46.98ID:1sbaS5GK
>>910
XSもデュアルカメラ
廉価版のXRがシングルカメラなのと勘違いしてないか
923iOS
2018/10/05(金) 05:58:23.60ID:jix/p9iB
公式には、アプリの削除理由が語られていないものの、トレンドマイクロ製品で明らかな問題となっていたのが、
ストア上で提供していたMac版のユーティリティソフトが、ウェブブラウザの閲覧履歴を収集し、クラウド上に送信していたことだ。
日本市場向けの製品では、「ライトクリーナー」「ライトクリーナーLE」がこの動きをしていたという
924iOS
2018/10/05(金) 09:18:28.70ID:0NLygnkP
windows10を使っているのですが、PCにUSB-LightningケーブルでiPhoneを接続した時の質問です
普通に刺すとPCが反応せず充電もされないのですが、デバイスマネージャーでハードウェア変更のスキャンをしてようやく認識される状況です
しかしケーブルを刺し直すと再びスキャンし直さない限り認識されなくなってしまいます
とても不便で困ってるのですが修復方法はありませんか?
iPhoneとPCの再起動、PC側でのiPhoneのドライバー再インストールは試しましたが効果はありませんでした
925iOS
2018/10/05(金) 09:18:52.70ID:0NLygnkP
連投すみません、他の外付けHDDなどは問題なく認識されています
926iOS
2018/10/05(金) 09:29:29.02ID:g1vjGf6s
ほかのPCで同じ症状になるかどうか検証した方が良い
それでどっちが悪いのかがわかる

たまにiphoneそのものが不良だったってことがある
927iOS
2018/10/05(金) 09:35:33.67ID:0NLygnkP
回答ありがとうございます
他のPCに刺した所通常通りに認識されましたのでケーブルやiPhoneの故障ではないようです
また、試しにiPadを問題のPCに繋いで見た所、こちらの方も認識されずスキャンが必要でした。
928iOS
2018/10/05(金) 10:05:29.47ID:g1vjGf6s
接続したときに、「このPCを信頼するか」が聞かれるのかどうか
聞かれるなら信頼してiphoneで認証すればそれ以降も使える
(それ以降も聞かれることがある)
そもそも信頼を聞かれないならWindows側に不具合が起きている

・差し込むUSB端子口を変えると通常通り使えることがある
・itunesを入れ直すと治ることがある
・Windows10をリカバリすると治ることがある
・PCを買い換えると治ることがある

一応難易度順に
再起動とドライバの再インストールも低難易度であるけどもうやってんだよね
ごくごくまれにへっぽこPCとへっぽこUSB端子とへっぽこドライバの組み合わせでiPhoneと相性の悪い場合があるよ
929iOS
2018/10/05(金) 10:06:29.03ID:uJuBQrlW
iTunesが最新になってないな多分
930iOS
2018/10/05(金) 10:13:03.00ID:0NLygnkP
>>928
>>929
そういえば不具合が発生する1週間ほど前から頻繁に「信頼する」の表示が出ていた気がします
毎回信頼するを選んでいたのですが。
ライブラリのバックアップを取ってからiTunesを再インストールしてみます。
931iOS
2018/10/05(金) 11:25:44.10ID:ffPsQt6d
>>875
友達 歯車 トーク
932iOS
2018/10/05(金) 12:38:57.08ID:RM/hUm/X
ダイソーのだいぶ前に買った充電専用ケーブルosは12手前何だけど使えなくなってる?そう言うメッセージが出るけど
933iOS
2018/10/05(金) 13:04:11.51ID:ncvSU8G6
有給休暇をいただいたので、
内緒で妻のパソコンでインターネットして
ヌードとかHな写真を見まくっていたのですが、なんと
なにかのひょうしに見ていたエロ画像がパソコンの後ろに
表示されたままになって元に戻せません!
前はプーさんの画像だったのに、今はアソコにバイブを挿した豊丸の画像です・・・。。
再起動しても表示されたままなんです。
早く直さないと妻が帰ってきてしまいます!(看護師なので・・・・)
至急助けてください!!!
ここのスレッドの人ならわかるとおもいました。
OSはウィンドウズです。
よろしくお願いします。
934iOS
2018/10/05(金) 13:15:54.27ID:hHXfjC6H
Androidユーザーは、低価格と引き換えにプライバシー権を完全に放棄している
https://iphone-mania.jp/news-229152/

iPhone 質問スレッド part38 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚
iPhone 質問スレッド part38 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚
935iOS
2018/10/05(金) 19:03:20.53ID:4PR9Pwyo
iOS12はバッテリーが80パーを超えると、自動で低電力モードが解除されますか?
936iOS
2018/10/05(金) 19:05:22.28ID:vdC/t3GP
されますっ
937iOS
2018/10/05(金) 21:42:47.59ID:mI9yoV2H
>>935
少しはggrks
https://support.apple.com/ja-jp/HT205234
938iOS
2018/10/06(土) 01:32:07.06ID:8Sm2YIKZ
前使ってたtouchで音楽しか入れてなかったから容量すくなくていいと思って32GBのiPhoneにしたんですが、
買ってから動画や写真を保存する機会が増えてしまって容量がまったく足りない状況になってしまいました
また容量の大きいiPhoneを買うのは無理なので、USBとかのようなもので別に保存するようにしたいのですが
何かおすすめの商品とかありますか?
939iOS
2018/10/06(土) 02:21:22.94ID:LstQEW3n
>>938
パソコンでバックアップするのが一番いいんですが

lightening端子に挿すUSBメモリがあるけど
たかがUSBメモリを唯一の保存先にするのはなんか嫌
iPhoneに何かあった時のバックアップとしてならOKだけど
※個人の感想です

なのでどこかのオンラインストレージを契約して
そこに入れておくのがいいかと
googleなんか無料でたっぷり使える、おすすめ

touchにある純正の写真アプリで写真や動画を管理してるなら、
月額で130円(50GB)とか400円(200GB)かかるけど
iCloudの容量を増やせるので、そこに全部移動しちゃって
見たい時にアクセスする方法もある
今まで通りの感じて閲覧も管理もできてとても楽、まあまあおすすめ
940iOS
2018/10/06(土) 02:26:24.79ID:TvicUvB9
>>938
Yahoo!プレミアムなら画質も落ちずに無料で無制限なんだけど、、、
手元に保存するタイプだとLightning端子につけるやつは新しい端末で動かないのがあったり、
Wi-fiでつなぐやつもいちいち切り替えが面倒だったりでなかなか
941iOS
2018/10/06(土) 03:58:41.76ID:8Sm2YIKZ
>>939
>>940
ありがとうございます
持ち運び用にUSB買って、バックアップ用にパソコンにも入れておくっていうのがよさそうですね
942iOS
2018/10/06(土) 04:15:09.47ID:8Sm2YIKZ
オンラインストレージに対して全くの素人で申し訳ないのですが
これは完全に無料っていうのはOneDriveぐらいなのでしょうか?
これってパソコンなしでも使えるものなのでしょうか?
943iOS
2018/10/06(土) 05:29:26.02ID:9uBKYkt3
グーグルも無料では?
944iOS
2018/10/06(土) 06:59:32.86ID:TvicUvB9
圧縮されずに使えるのは15ギガまでだけど、Appleの5ギガよりはいいね
ポイントを貯めると100ギガ追加でもらえるし
このせいでゴミ情報増えまくりなのが難点

OneDriveはなんやかんやでずっと150ギガくらいくれてたんだけど、最近情報追ってなかったら40ギガにされてしまった
945iOS
2018/10/06(土) 09:44:05.14ID:GeEU0Pbj
iCloudサインアウトしてインしなおしたらSafari等で自動入力するパスワードが消えてしまいました、、
復元できますか?
946iOS
2018/10/06(土) 10:02:45.96ID:kmmnajrq
消えてしまったのはどう確認したの?
947iOS
2018/10/06(土) 10:13:06.78ID:GeEU0Pbj
アカウントとパスワードに保存されてるパスワードが全て消えてしまったんです。
これはもう諦めるしかないんでしょうか?
948iOS
2018/10/06(土) 10:18:33.84ID:kmmnajrq
消えもうだめだ諦めるしかないと思うならそうしたらいいと思うが…
そうパニックになられてもネット越しで何の情報もなしに何もわからない。
949iOS
2018/10/06(土) 10:26:47.93ID:GeEU0Pbj
自分なりに説明したつもりでしたが答えられないのですね、、、
950iOS
2018/10/06(土) 10:52:47.32ID:3vo+aIzo
ぅわぁ‥
951iOS
2018/10/06(土) 12:47:05.48ID:QFrZbAYe
キーチェーンのことかな?
バックアップから復元すれば戻ると思うよ
完全バックアップからの復元ね

それでもどらないならバックアップされて無くて
復活しなかったってことだからもうどうしようもない
952iOS
2018/10/06(土) 12:48:58.19ID:D8oBw5uI
>>945
復元されます
953iOS
2018/10/06(土) 12:49:12.79ID:D8oBw5uI
>>947
諦めることはありません
954iOS
2018/10/06(土) 12:49:56.09ID:D8oBw5uI
>>949
いいえ、よくあることです
そのうち元に戻るので大丈夫、心配しないで
955iOS
2018/10/06(土) 16:04:53.65ID:5ni0WyMh
>>924です、進展があったのでご報告させて頂きます
あのあとiTunesのバージョンを最新にしたり、逆に安定バージョンへダウングレードしているうちに
ライブラリーの設定が全て吹き飛んだりしましたが、何とか無事認識されるようになりました
デバイスマネージャーのセキュリティデバイスのアイコンに小さく「?」マークが付いていたので
AMD PSP 3.0Deviceのドライバーを更新してみたら呆気なく復旧しました
お騒がせしました、助言をくれた方々、どうもありがとうございました。
956iOS
2018/10/06(土) 16:14:26.30ID:kmmnajrq
LightningケーブルをiPhoneに刺す時裏表両面試しても結果は同じ?(実際は裏表はLightningケーブルにはないけどね)
957iOS
2018/10/06(土) 16:28:12.51ID:BIcr8NQZ
スマホ板から、iOS板がおすすめと言われてきました。iPhone6sです。
電話機能だけ、通話相手から声が聞こえないと言われ困っています。
ボイスメモで確認したところちゃんと聞こえる上、LINE電話では問題なく聞こえるとのことで、マイクの故障ではないと予想しています。検索してヒットした再起動を試しても変化はありませんでした。
また、ミュートになっているか、相手あるいはこちらの音量(通話中にボタンで切り替えられるもの)が小さいかも確認しましたが問題ありませんでした。
どうしたら聞こえるようになるか教えてください。
958iOS
2018/10/06(土) 17:07:15.77ID:e5yRtaFk
壊れてるんじゃないの?
959iOS
2018/10/06(土) 17:25:46.31ID:BIcr8NQZ
>>958
やはりそうでしょうか…
暫く修理に出せないので、場合によってはインカムの購入を検討してみます。
回答ありがとうございました。
960iOS
2018/10/06(土) 18:09:47.49ID:8rlYAszd
質問です
中出しされたときに、ちんぽをはずすとその瞬間精液が出て、そのあともポタポタ出るのですが、これは私の膣が緩いからでしょうか?
漫画とかネットの経験談ですと、中出し後すぐに精液は出てくるものではなくて、行為が終わってホテルから出て、駅まで歩いて別れるときに垂れてきた、とか、
家に帰って布団にはいったときに垂れてきた、とか結構長い時間膣内にとどまっているのです
961iOS
2018/10/06(土) 18:43:52.29ID:jxvD3shp
普通です。次の方ドゾー

>>959
色んな人に指摘されてるの?
あと、マイクが壊れて無いと思うんだったら初期化して新しいiPhoneとして使ってみたら?
電話のアプリが壊れてるとか。

昔、自分の声が相手に全く届かなくなって交換してもらった事あるよ。
962870
2018/10/06(土) 19:12:29.15ID:EB/iguNg
>>873
ありがとう
使ってみます
963iOS
2018/10/06(土) 20:32:05.85ID:BIcr8NQZ
>>961
回答ありがとうございます!
故障しているという方向で考えて、ひとまずショップに行ってみることに決めました。
964iOS
2018/10/06(土) 21:23:47.48ID:8dRqCsH0
iPhone8 /iOS12.0使用です。
Yahooメールから画像を添付してiPhoneに送る…という手法を取っていたのですが、
機種変後から出来なくなってしまいました。
変更前の端末は下取りに出してしまったのでOSバージョンは覚えて無いです。
色々調べてみたのですが、メールアプリで「画像を読み込む」にチェックを入れるとかは、
情報を仕入れられたのですが、それでも解決せず…
送っているのは画像ファイル1つ(大体2MB~3MB)なので、
サイズが大きくてっていうのは無いと思います。
解決策に心当たりはございますでしょうか
965iOS
2018/10/06(土) 21:34:54.72ID:2dsjtCx9
>>964
ヤフーで送るときのメールアカウントはどこ?アウトルック、ジーメールいろいろあります
966iOS
2018/10/06(土) 21:46:38.06ID:8dRqCsH0
>>965
すみません、説明が不足していました。Yahooを使っているのはPCです。
なので、使っているアカウントもYahooメールのサイトです。
PCからiPhoneに画像を送るだけで使っているので、件名も本文も空で画像だけ添付しています。

オンラインストレージを使うとか他の案も考えたのですが、馴染み深いやり方がメール添付だったので、
できれば他アプリやサービス使用の案以外でお答えいただければと思います。
仮に画像のやり取りを他アプリやサービスで解決しても、本当にメール間で画像やり取りをするときに、
似たような問題に直面すると怖いので…
967iOS
2018/10/06(土) 22:01:51.15ID:2dsjtCx9
>>966
やってみたよ

Yahooメール(パソコンから) → Yahooメールアプリ(iPhone XS Max)

damonになるようです。サーバーの不具合じゃね?
968iOS
2018/10/06(土) 22:03:40.36ID:SDHCrqCD
>>966
出来なくなったというのはどういうことかな

メール自体が送信できなくなった
メール自体が受信できなくなった
添付ファイルの写真が入っていない

思いつくのはこのくらいだけど、該当するのある?
969iOS
2018/10/06(土) 22:06:40.95ID:Tb0PvpCS
>>966
PCのWEB版Yahooメール(@yahoo.co.jp)を使い、画像をiPhoneのメール(@iCloud.com)に送ってるという認識でおkですか?

機種変更したら出来なくなるとは具体的にどういう事ですか? メール(@iCloud.com)を受信できないのか メール(@iCloud.com)から添付の画像をダウンロードできないのか


※WindowsPC使ってるならOneDrive使えばファイルのやりとり簡単だと思うんですが(これは読み流して下さい)
970iOS
2018/10/06(土) 22:08:18.25ID:8dRqCsH0
>>967
サーバーの不具合の可能性もあるのですね。ちょっと時間をおいて試してみます

>>968
メールの送受信はできて、添付ファイルの写真が表示されないという状態です。
メールボックスの一覧ではクリップマークとか添付ファイル名とかあるのですが、
そのメールを開くとすっからかん…という状態です。
971iOS
2018/10/06(土) 22:35:13.65ID:SDHCrqCD
今自分の環境で試して見た
正常に受信出来て、写真も開けた
何が違うのかはちょっと分からない、ごめん
972iOS
2018/10/06(土) 22:41:00.46ID:8dRqCsH0
>>971
わざわざ試していただいて、申し訳ございません。
スマートフォン自体が不得意なので機種変時は店員さんに頼り切りだったので、
もしかしたら作業時にどこか設定変更してしまったのかもしれないです。

明日と明後日色々と試してみて、それでも解決しなかったらサポートに問い合わせてみます。
皆さん、お忙しいところご対応いただきありがとうございました。
973iOS
2018/10/06(土) 22:42:32.31ID:Tb0PvpCS
iPhone8 iOS12同じ環境で、PC(yahooメ)→@iCloud.comに送信→メールアプリでメールを開く でやってみたけど普通にできたな
iPhone 質問スレッド part38 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚

PCブラウザーでyahooメールの、送信済みメールでちゃんと画像が添付できてるか確認してみて
iPhone 質問スレッド part38 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚
974iOS
2018/10/06(土) 23:08:31.43ID:2W+dgUCb
液晶が割れタッチパネルがおかしくなったようで、パスコードの間違えで母のiPhoneが
ロック状態になってしまったそうです
現状、画面すらしっかり映らない状態のようなのですが、PCとつないでバックアップは
取れるのでしょうか(使い始めた頃に一度だけ同期させたことがあります)
離れて暮らしているので、詳しく状態を見るわけにもいかず、もうバックアップすら
とれないようなら、データはあきらめるように伝えようと思ってます
975iOS
2018/10/06(土) 23:16:28.11ID:8tpqk9jd
>>974
PCに繋いでもらってみたら?
バックアップでPC繋いでも、iPhoneでパスコードの入力求められる可能性あり
ダメ元で画面修理
976iOS
2018/10/06(土) 23:16:28.49ID:Tb0PvpCS
>>974
過去に一度でもそのパソコンとiPhoneをiTunesで同期させたことがあるのなら可能です

https://iphone-howto.jp/rock-kaijo-wakaranai-1109
977iOS
2018/10/06(土) 23:43:39.50ID:kmmnajrq
PCとつないでバックアップは取れるのでしょうか
・実際にとってみれば結果は自分自身で見ることができる

ロックされていてもiTunesへのバックアップは出来るが
iPhoneを使ったiCloudバックアップは不可能

またバックアップが取れてもiPhoneを探すがある場合通常の復元では
先にiPhoneを探すをオフにしろと言われるので、DFUモードなどで復元をする必要があるだろう。

なんにせよ何も触らずアップルへ洗いざらい起こってることを伝えて何か解決策をきいたほうがいい。
978iOS
2018/10/06(土) 23:50:55.91ID:8Sm2YIKZ
>>943
yahooプレミアムは会員になるのが有料のようですが
googleはそういうのもなく完全に無料なのでしょうか?
もしよろしければ超初心者でも分かる使い方サイトなんてありましたら教えていただけると助かります

OneDriveとgoogleだとどっちが初心者でも使いやすいでしょうか?
979974
2018/10/06(土) 23:55:36.09ID:2W+dgUCb
アドバイスありがとうございました
参考にさせていただきます
980iOS
2018/10/07(日) 01:05:06.47ID:gy6xDgFc
>>978
パソコンなしならGoogleドライブがおすすめです
 Googleドライブ→無料容量15GB
 OneDrive→無料容量5GB

GoogleドライブはGoogleアカウント(Gmail)を作れば基本15GBまで無料で使えます(それ以上は課金オプションで容量が増やせます)
アプリストアでGoogleドライブのアプリをインストールして、そのアプリを開いてグーグルアカウントでログインするだけで基本使えます。

わたしはOneDriveを使っていてなおかつ15GB無料会員なので、Googleドライブは使ってないので詳しい使い方は他の詳しい人にお任せします。
981iOS
2018/10/07(日) 01:08:43.47ID:3GkXQTvf
こんな質問もここでよいのでしょうか?
女の人がオナニーをしていて、それを目撃されたりバレたりする流れからセックスへ流れるというネタが好きなのですが、
動画を探す時になんというキーワードを入力すれば適切かがわかりません。
オナバレと検索すると、男の人のオナニーがバレてってシチュの方がひっかかって。
もし適切なキーワードがあれば教えていただけませんか?
982iOS
2018/10/07(日) 01:31:22.06ID:aiqwxj8I
うめ
983iOS
2018/10/07(日) 01:32:02.99ID:aiqwxj8I
うめ
984iOS
2018/10/07(日) 01:32:48.48ID:aiqwxj8I
うめ
985iOS
2018/10/07(日) 01:33:39.50ID:aiqwxj8I
うめ
986iOS
2018/10/07(日) 01:34:12.40ID:aiqwxj8I
うめ
987iOS
2018/10/07(日) 01:35:43.17ID:AYLquxD7
うめ
988iOS
2018/10/07(日) 01:36:54.01ID:9KqeVGug
うめ
989iOS
2018/10/07(日) 01:38:08.35ID:hngJ5rNt
うめ
990iOS
2018/10/07(日) 01:38:26.62ID:Y4MzKlDw
うめ
991iOS
2018/10/07(日) 01:38:41.07ID:ecw/ZBbh
うめ
992iOS
2018/10/07(日) 01:38:57.51ID:oQFuyQzB
うめ
993iOS
2018/10/07(日) 01:39:12.51ID:hthfHl9O
うめ
994iOS
2018/10/07(日) 01:39:58.21ID:ij8upg4I
うめ
995iOS
2018/10/07(日) 01:40:14.70ID:N51SSAfM
うめ
996iOS
2018/10/07(日) 01:40:32.76ID:SxYdOQ8Y
うめ
997iOS
2018/10/07(日) 01:40:49.41ID:HS6E9Joq
うめ
998iOS
2018/10/07(日) 01:41:03.45ID:ZquMDtsJ
うめ
999iOS
2018/10/07(日) 01:41:51.24ID:K9A8cVn+
うめ
1000iOS
2018/10/07(日) 01:42:08.43ID:HrlO1OhJ
うめ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 12時間 28分 14秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250806132311ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1535688834/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「iPhone 質問スレッド part38 YouTube動画>1本 ->画像>42枚 」を見た人も見ています:
iPhone 質問スレッド part64
iPhone 質問スレッド part62
iPhone 質問スレッド part64
iPhone 質問スレッド part51
iPhone 質問スレッド part66
iPhone 質問スレッド Part23
iPhone 質問スレッド part61
iPhone 質問スレッド part35
iPhone 質問スレッド part30
iPhone 質問スレッド part29
iPhone 質問スレッド part45
iPhone 質問スレッド part40
iPhone 質問スレッド part32
iPhone 質問スレッド part33
iPhone 質問スレッド part49
iPhone 質問スレッド part36
iPhone 質問スレッド part41
iPhone 質問スレッド Part26
iPhone 質問スレッド part55 【本文引用禁止・ワッチョイ有】
Elona初心者質問スレッド その120
Warhammer Online質問スレッドpart12
Civilization6 (CIV6) 質問スレッド Vol.2
Civilization6 (Civ6) 質問スレッド Vol.5
2ちゃんねる初心者質問スレッドin●板
質問スレッド
大学以上質問スレッド
Joomlaの質問スレッド
質問スレッド@化学板147
PINK削除依頼板質問スレッド 6
Mac初心者質問スレッド286
●●●相談・質問スレッド
ヤフオク上級者質問スレッド 7110
Windows11質問スレッド Part4
ヤクオフ初心者質問スレッド 566
囲碁・オセロ板 総合質問スレッド
薪ストーブ 初心者質問スレッド
TENVI テンビ 質問スレッドPart3
Windows 7 質問スレッド Part67
Windows総合質問スレッド Part3
Windows 10 質問スレッド Part26
Windows 10 質問スレッド Part29
Windows総合質問スレッド Part4
Windows 7 質問スレッド Part66
Windows 10 質問スレッド Part10
Windows 10 質問スレッド Part67
Windows 10 質問スレッド Part71
Windows 7 質問スレッド Part65
Windows 7 質問スレッド Part64
Windows 10 質問スレッド Part72
Windows 10 質問スレッド Part80
Windows 10 質問スレッド Part37
Windows 10 質問スレッド Part76
Windows 10 質問スレッド Part87
Windows 10 質問スレッド Part78
Windows 10 質問スレッド Part65
Windows 7 質問スレッド Part51
Windows 10 質問スレッド Part67
Windows 10 質問スレッド Part90
Windows 10 質問スレッド Part83
Windows 10 質問スレッド Part74
Windows総合質問スレッド Part1
Windows 10 質問スレッド Part86
Windows 10 質問スレッド Part82
Windows 10 質問スレッド Part64

人気検索: 渡辺ゆい 女子 女子小学生裸画像 女子高生 顔出し画像 Sex 和日曜ロリ pedo little girls Kids 女子小学生マンコ 譌上↓霈ェ マッサージ panties
15:58:56 up 116 days, 16:57, 0 users, load average: 13.84, 16.19, 16.67

in 1.4642901420593 sec @1.4642901420593@0b7 on 081204