◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:iPhone 質問スレッド part34 YouTube動画>2本 ->画像>50枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1520770459/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
iPhone 質問スレッド part33
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/ios/1517907909/ osのバージョン. アプリのバージョン.
各機器の型番とバージョン
各ソフトウェアのバージョン
WindowsかMacか。
iPhoneの機種名を質問する際は必ず
添えて質問して下さい。
書いていないと正確な回答は出来ません。
次スレは
>>980 以降が立ててください。
変換予測が馬鹿過ぎる さっき打ったばかりの単語も出ない何とかならんのこれ
7からSEに逆行したいんだけど SE 2って出ると思う?
>>3 あのサイズ感は一定のニーズあるはずなので
出さないのは勿体ない、しかし出たとしても
今のまんまの筐体じゃないかもしれない
iphone6が壊れたのでiphone8を購入しました。 設定をしてるところですがApple ID確認コードを入力する画面に来ましたが確認コードをどうやって確認すればいいのかわかりません。 どうやって確認するのでしょうか? 今、設定中なので設定中のiphone8に確認コードが着てるのでしょうか? だけど設定中なので確認しようがありません。 教えてください。
いらないというか絶対使わないっていうアプリはすぐ削除しますか? 例えば株価とか 使わないのは削除するか、とりあえず入れたままにしとくかどっち派ですか?
なんとか解決しました。 う~ん、iphoneを設計している人たちは頭が悪い人が多いんでしょうね。 Appleとかはオタクみたいのばっかりが勤務してるんでしょうね、きっと。 といってもほかのスマートフォンがいいとも思えないし。 残念です。
auのオンラインショップからiPhone X機種変更しようと思ってるんですが 今までの4SからiPhone Xに契約してるインターネット回線を移すのってどうやるんですか? データはiTunesのバックアップで移せるのわかるんですけど インターネット回線の設定ってユーザー側の操作だけでできます?
>>12 //onlineshop.au.com/staticPage/cs_setting_iphone.jsp
SIM付きで手元にきたなら電話の操作で切り替え 一時的に同一の電話番号が存在するが SIMの製造番号と電話番号の紐付けを変更する操作が電話でできる
ずいぶん前に自分で入れた着信音だけど、消し方が分からなくなった。
母艦のmacの中にもとっくにないし、どうしたらいいんですか。
iPhone 7 iOS11.2.6。
>>7 2ファクタ認証って
現在の主流になってるから
覚えていた方がいいよ
認証コードが登録電話番号のSMSで届いたり
相手のデバイス上に表示されたりする
情弱が500万円の高額携帯料金支払いに苦言 [407149323]
http://2chb.net/r/poverty/1518762720/ http://news.livedoor.com/article/detail/14242923/ ドコモから500万円の高額請求が来ました(恐)電話でお問合せたところ、正常だそうです。単価は1GB辺り60万円ほど。電話用にしか使ってなかったのに、何かしらでネットにつながってこの金額って怖い・・・。皆さん、気を付けて。
安くしたいから普段は一番最低プランで寝かす
その結果ドコモの罠で高額請求をされてる事件ですね
マイネオはキャンペーンの月410円0.5GB音声プランでも100%パケ死しません
ユーザー満足度1位が売りのここは、そもそもパケ死するような料金体系をとっていないのです
1番安いプランで寝かせる
「プラン変更すればいい」との声もありますが、来月の使用量を完璧に予測しプラン変更で対応するのはもともと無理があるのです
そこで他社ですと追加で高速分チャージするわけですが結果的に割高になってしまいます
来月のプラン変更では今日明日使いたいのに間に合わないのです(;_;)
ここだけの超ウルトラメリット
ヤフオク・メルカリ・ラクマで安く買えます!
■1000MB 125円前後で今日買えて今日から使える!■
相場
他社にしたら18倍も高く買わねばなりません
他社の価格 1000MB 2160円
例
これだけでmineoにする理由になりますね!\(^o^)
続き①
100万回線ありがとう
900円6カ月割引!
音声プランが月410円から
10分かけ放題も最大2ヶ月1700円無料
さらにAmazon券¥2,000の大盤振る舞い
●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html 格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmine
●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位!
続き②
●JDパワー2017年度 総合1位
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから
家族それぞれの名義のままでパケットシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ ※他社は出来ません
■毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越■
※参考なんと!!
406GBという前代未聞のGBが繰越されてます!!!
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい
ここからマイネオに加入すると
https://goo.gl/PUUzgU ¥2,000 もらえる!ウレシイ!(*°∀°)=3
※↑のリンク後、Original URL: をタップすればいけます。
リンクから共有でSafariやFirefoxを開く時、先頭のタブではなく一番最後に新規で開きたい。これって可能ですか?
>>18 iTunes側にはないんですよ。もう一度探して見ますが...
>>23 なくて当たり前だ
一旦iTunesに同期してから
iTunesで削除して再同期するんだよ
>>24 同期してもiTunesに現れないので困ってます。
帰ったらもっかいやって見ますが。
>>25 たまに間違えてタブ削除する事あるんだよ、履歴から行けるしお気に入りに登録しとけって言うかもしれんがそう言う事じゃないんだよね
ドコモから解約してもアップルや特約店で3200円電池交換出来る?
iOS11にしてから、たまにタップが反応しないことがあります。 特にブラウザのタブを新しく開いてすぐのアニメーションが終わった直後とかに顕著なんだけど、そういう報告は聞いたことない感じでしょうか?
>>32 「iOS11にしてから、たまにタップが反応しないことがあります。」でググレカス
何も操作してないのに30分で70MBくらい通信してるんだけど何ですかコレは
iOS11.2.6です
同じく分からんけど、自動のダウンロード系で想定外の消費ってのが よくあるパターンなのでその辺見直してみては
>>36 500万請求されないように気をつけてね。
何もしてないって言われても… 左にスワイプしたらたくさんありそう
iPhone5の電池が膨らんで来たんだが バッテリー交換した時はSEか5Sに交換になる?
AppleCare内でバッテリー膨らんだせいで、 周辺に破損がない限りそのままバッテリー交換じゃないの?
iPhone内のミュージックをpcに転送する教えてくれ 有料のソフト使う方法しか見つからん
いやiTunesじゃできないからわざわざ探してるんだが
ファクトリーアンロック最安値の安心業者ってどこ? 6キボンヌ
>>33 ありがとうございます、聞いたことある感じですか。
新しく買ったiphoneが問題なのか、osが悪いのか判断つかなかったのですが助かります。
みなさんありがとうございます 画は具体的な数値を見せたかっただけです 何もしてないというのはiPhoneを放置という意味です 放置30分後に見ると通信量が増えてます バックグラウンドで何かしてるんでしょうが何のアプリか何をしてるのか
>>52 「iOS11にしてから、たまにタップが反応しないことがあります。」をキーワードにGoogle検索
>>53 ありがとうございます
今読んで怪しい項目は処理しました
SoftBankは速度低下のお知らせメールが来るんですがWi-Fi環境下にいても来るのが気になります
>>55 30分で70MB使っていた
ただそれが分かるように貼っただけですよ
>>58 >30分で70MB使っていた
>ただそれが分かるように貼っただけですよ
アスペかよ、それが分かったところで意味が無いって理解出来ないならレス返すな
パソコン上でのiTunesのバックアップでも戻らないデータって何がありますか?
>>58 禿電の水増しデータ利用は有名だと思ってたが
寝かせでSIM抜いててもなぜか5ギガ使ったことにされるステキシステム
>>64 iPhoneで表示されるデータ量が5GBになるの?
DAZNお試し契約して10分も見てないはずだけど 1.6GBも消費してるんですけどこんなもの?
iphoneseもインカメラに埃が入りまくってるんですが、無償交換の対象になりますか?
画面収録(画面の録画)で出来上がるファイルが元はmovだったのがmp4に変わってしまって ファイル名もIMG_****だったのがABCD1234みたいな英字と数字のランダムに movと同じように加工しようとしたら物凄い音ズレする上に画面横向きでサイズがおかしい… iosのアップデート履歴遡っても画面収録の項目は見当たらないし原因がわからない 原因に心当たりがある人居たら教えておくれ
iPhone 7でソリティアやっていて 23:00になると必ず動作がカクカクする この時間にバックグラウンドで何か処理するように設定されてるんだろうか? モデムが点滅してないからiCloudへのバックアップをしてるようではないみたい
>>73 マジか…調べ不足だったか
ありがとうもうちょっと調べてみる
現在の実機は5s ios10.3.3
iTunesのデバイス環境設定を見ると
パソコン内に現時点のバックアップと
2017/03/06のバックアップが残っています
この時のiosは10.2.1と書かれています
WEBで調べるとダウングレードはAppleの署名が必要となっており
5sの署名は現時点で11だけとのこと
IOS11にアップグレード後今のバックアップで10.3.3や10.2.1へ戻すことは可能なのでしょうか?
1 バックアップファイルがPC内に保管されていればダウングレードはいくらでも可能
2 バックアップからの復元はあくまでアプリや書類のみでIOSは復元されない
きっと2なんでしょうね
署名が必要なのは以前のバックアップを持っていない人が
https://i-bitzedge.com/ipsw-status/#iPhone6,1 このような場所からファームウェアを拾ってダウングレードする場合
PCにバックアップがあれば問題なしよ
だったら良いなぁと思っているのだが
教えてくださいな
>>78 SHSHなしでiOSをダウングレードする
こういうことなのかな
残念
>>81 サンクス
署名されたIPSWをPCにダウンロードしましょう。
ご注意:該当のiOSバージョンの署名発行が停止になりましたらダウングレードが不可能になります。また、署名されていないものはダウングレード失敗する可能性があります。
微妙な書き方だな
ダウンさえできれば署名無しでも可能なのか?
そこが明記されてないですね
そか・・・だから脱獄が必須ってことなのかな
脱獄に署名なんてされるわけないもんな
5sの10.3ダウン出来た
ついでに6sも持っているのでこやつも10.x拾っておくかな
ん?脱獄からの入獄・・・これで元に戻れるのかな、これは脱獄スレで聞いてみるかな
>>82 署名なしではダウングレード出来ないと思うよ。
あとは脱獄だけかな。
>>82 shsh発行してなきゃipswダウンロードしても意味無えよ
最新のiOSです。 iPhone 5sを使用しております。 iPhoneをWiFiのみで使用しているのですが、LINEの通知が遅いです。 20分とか後に通知がなったりします。 親に余ったものを上げて連絡用にしたのですが、ちょっと使い勝手が悪いです。 iOSはスリープ時にWi-Fiを切断しているのでしょうか?モバイルデータ通信ありではないとだめ? わかる方いればご教授ねがいます!
そんなもんだよ、通知来ないバグも抱えてるし捨てたわ
前にコールセンターでソフトバンクの2年縛りは障がい者手帳を持っていたらないって聞いたような気がしますが、本当でしょうか?
>>87 障害者最強になっちまうだろそれ
みんな足切り落とし始めるぞ
iPhoneの機種変更を行なった場合 メールはサーバー上に保存されているので 電話機切り替え手続きが済んだら データが消えてしまうらしいですが こういうものってメールだけですか? 機種変更前の注意事項のPDFを読んでると連絡帳やメモ情報やリマインダーも同様に消えてしまうように見えるのですが これらも消えてしまうのですか?
>>86 マジですか、、
ダサいなぁーiOS。
スリープ中も常に接続の設定欲しい。
iPod touchのの人とか全然使えんじゃん。
>>87 >>88
全キャリアそうだと思うけど
端末代2年分割とは別の更新月のことよね
>>91 6だけど普通にくるよ
出来ることって言ったらメモリ解放とかバックグラウンド通信の設定見直しとかかな…?
ios11.2を使っています。 アプリをインストールする際、毎回確認画面が表示されるのですが、一気に複数アプリをインストールするとき 面倒です、以前のように確認画面など出さないようにするにはどうしたら良いでしょうか
スレ違いだったらすみません。 公式Gmailアプリでメールを新規作成する際、TO欄に宛名の一部を入力すると、iPhoneの連絡先から引っ張ってくるように設定したいのですが、 私のiPhone7と母のiPhone6で全く同じに設定しているはずなのに、私はできて母はできません。 原因として何が考えられるでしょうか。 どちらもiOSは最新、アプリも最新です。 やったことは、iPhoneの設定アプリ→アカウントとパスワード→アカウントを追加→Google を追加し、連絡先をオン(緑色)にしています。 その後Gmailアプリと連絡先アプリをそれぞれタスクキル→再起動しました。 私のiPhone7はこれで、TO欄に名前の一部を打つとiPhoneの連絡先から検索されて候補が出るようになったのですが、母の方はその機能が使えるようにならないのです。 設定アプリでGmailを見ると、私のiPhone7は「Gmailにアクセスを許可」のリストに「連絡先」があるのですが、母のiPhone6では出てきていないです。
>>93 引き続き調べてたんだけど、どうもルーターが怪しそうな気がする。通信ないと切断してるのかも。古いFONだから^^;
親の元へ近々行くのでバックグラウンドも含め試してみます。
ありがとう。
>>90 iTunesにちゃんとバックアップしてれば機種変後もデータはほぼ全部戻ってくる。iCloudはしらん。
LINEとかは移行手続きが必要。
iPhoneのカメラで撮る写真の容量を小さくすることってできませんか?
>>102 できない
iCloud フォトライブラリを利用すれば
iPhone上の容量を節約することはできる
>>101 ちゃんと来るけどな。LINEは関係無い。
>>105 LINEだよ、ここ2年くらい酷く来たり来なかったりする。iOS以外の泥(ロリポ以降全部)でも事象確認済み、LINE友とお互い通知来なかったりで不便。ネット見ると同じ人が結構居ててトーク履歴消せって、それで直る事あるらしいが意味無いから頻繁に通知チェックしてる
予備のiPhoneあるんで初期化してLINEだけインスコして試したけどやはり来たり来なかったりする、正直何が何だか分からんのでLINEの代替えでTelegram使い始めた。TelegramはiOS、android、PCと一つの垢で使えるので便利
モバイルデータ通信をしないようにしたいんですが 設定→モバイルデータ通信をOFFにしておけば iCloudやフォトなんとかとかバックグラウンドで通信するようなのも モバイルデータ通信では絶対にしないようになりますか?
iPhone7 OS:11.2.6 iMessageでやり取りしてると、時々相手から受け取ったメッセージが数分後にまた来ることがある、つまりダブる 必ず、じゃないからタチ悪い 同様の経験、および解決策を知ってる方がいたらご教示ください
アマゾンプライムのレンタルor購入ってiosじゃアプリで出来ないんですかね? アンドロイドのタブレットは出来るんだけど
今までずっとコントロールセンターでwi-fi接続一発でつながっていたのに 急にそれではつながらなくなって、設定からネットワークを選んでいちいち設定しないといけなくなったんですが 原因はなんでしょうか?ネットワークを選ぶところの下の自動でつなげるってところもオンにしています
>>118 パソコンとかもう一台のipod touchは普通につながってiPhoneだけこの症状です
ルーターに問題あるなら全部に自動でつながらないんじゃないかと思うんですが・・・
ルーターの再起動ってどうすればいいのでしょうか?
メールを間違えて消してしまったので再度インストールしログインしようとしたらコレが出ました
どうすればいいですか?
>>119 コンセント抜いてまた入れればいいよ。
他のは繋がってるか~。
iPhone再起動とかも試してるよね。
>>120 それ一昨日やったよ。
Gmailのアカウントでそれなった。
ホームボタン2回タップでメールと設定のタスク切ってまた設定からやったら直ったけどなぁ。
>>122 iCloudとメールの接続が切れていました
ご迷惑をおかけしました
>>121 iPhoneの電源をオフにして入れなおしてもダメです
>>115 ネットワーク設定のリセット
後Wi-Fi繋ぎ直し
>>127 ネットワーク設定のリセットしたらパスワード求められます
初期設定の時はパスワード入力いらなかったのですがいれないと設定できないのでしょうか?
あとネットワークリセットする前に、機内モードの解除をしたら 「明日までの近くのWi-Fiとの接続を解除します」って出たんですが何か関係ありますか?
>>129 Wi-Fiのパスワードならルーター本体のどこかに書かれてるものが貼られてない?
>>130 それは手動で再接続するまでは日付変わるまでオフになりますよみたいな意味かと
手動でオンにすればいいだけと思う
>>132 ありがとうございます
不具合とは直接は関係なさそうですね
>>131 初期設定の時はスキップでパスワード入力いらなかったと思うんですが
リセットしたら入力が必要なんですね・・・
簡単にリセットしてしまいました・・・
まずルーターの電源を切ることから試せばよかったです・・・
パスワード入れてどうにか直りました ありがとうございました パスワード入力が初期設定ではいらなかったのでどうにも不安ですが・・・
iPhone8 os11.2.6 AppStoreの購入済みの表示がおかしくなりました 今まで非表示にしてたアプリが全て表示されています もう一度非表示にしようとしても ゾンビみたいにすぐまた表示される 再起動させても治りません AppStoreの不具合なのかosの不具合なのか 気にしなければいいのかもしれませんが なんかすっきりしない
今日の馬鹿 ID:8ZlEEVlZ ID:MXYeQ6Ka お前らは黙ってAndroid使ってろゴミクズ
そもそもWi-Fiに繋がってなかったというオチでした
バッテリードレイン?スタンバイと使用時間がまったく同じ時間の現象がなぜかおきました iosはいまだに10でかえてません 今日いきなりです 直し方がググってもわかりません なんか最悪お店まで行って出荷状態まで戻せみたいに書いてあるところもあってビビってます 誰かわかりませんか?
iPhoneをカーナビ画面に映したくて AirPlayミラーリングが出来るWi-Fiドングルを購入したのですが、 ミラーリングを始めて暫くすると音声が時々途切れ出し更に暫くすると今度はWi-Fiドングル側の画面がフリーズして音声も止まり、 最終的にWi-Fiドングルが再起動してしまいます。 使用しているiPhoneは5SでiOSのバージョンは11.2.6にしています。 Wi-fiドングルはノーブランド品なのですが恐らくMAXWINのK-WID02と同等品です。 一応Wi-Fiドングル自体はアップデートをして11.2に対応させています。
>>139 何かのアプリが原因なら、その使用時間/スタンバイの上にある
アプリのバッテリーの使用率一覧、ここをチェックすると
何か分かるかも
iPhoneの中古買って携帯電話会社と契約せずに GPSを使った地図の機能や無料Wi-Fiスポット使って他の携帯や固定電話に電話することは可能ですか?
Gmailの着信をサウンドだけにするにはどうすればいいんですかね? 設定で新着メールをバイブOFFにしてるのに、サウンドとバイブが両方鳴るんですが
>>142 MAXWINはiOSのバージョンに応じてファームウェアをバージョンアップしろとアマゾンレビューに書いてある
>>152 その記述は到着前に確認してたので、HPの手順通りにアップデートしてます。
>>154 何故ミラーリングしても止まってしまうのか原因を探りたいです。
iPhone7使ってるんですが、最近しょっちゅう圏外になります。 なんでかな?
>>150 電源長押し→電源切らずにホームボタン長押し
>>159 したいところではありますが購入したのはMAXWIN製品ではないノーブランド品であり、問い合わせ先も書いていないので聞くことができませんでした。
Gmailの着信をサウンドだけにするにはどうすればいいんですかね? 設定で新着メールをバイブOFFにしてるのに、サウンドとバイブが両方鳴るんですが
カレンダーにイベントを登録するときに「終日」にするとコントロールセンターの「次の予定」に表示されなくて、時間帯を設定すると表示されるのは自分だけですかね? iPhone7plus@iOS10.3.3です
>>163 それ以前にAirPlayミラーリングってApple TVだけでしかできないんじゃなったか?
>>168 俺はAirserverと言うソフトでパソコンをAirPlay先にして使ってる。
https://openrec.zendesk.com/hc/ja/articles/224757467-Windows-iOS端末-Airserverの配信方� @
ルーター経由になるけど
802.11gだと帯域が狭いのか止まる事が多い
802.11acなら割と快適
初期設定でwi-fiのパスワードをスキップでなんで設定できたんでしょうか? もしかして変なところにつながってたとか・・・
過去にインストールして今は削除してもう端末に無いアプリをApp Storeの履歴から削除する方法ありますか?
なんか見れない動画サイトの動画とかあるんですけどなんとかなりませんかね。
https://uraaka.com/ranking こういうサイトの動画とかがずっとぐるぐるアイコン出たまんまで見れないんですが。
更新ボタンを押すと見れるのは見れるんですが煩わしいです。
>>179 基本最初の画面のまま矢印グルグルしたまんまです。
この状態が永遠に続くだけですよ。
更新したらプレイヤー部分みたいなのが表示されて、
続いて動画の読み込みが始まります。
更新しないとこのまんまなんです。
>>182 それかと思って試した、最新アドガープロでブロックしてても動画観られたよ
アプリsafariとか別のブラウザにしても見れません。 広告消すのやめてもキャッシュ消してもずっとこのままなんです。 最近買ったiphone8plusなのですが何が何だか…
>>185 リロードした後に動画を消すとトップに戻されるんですよね。
リロードする事によって戻るボタンがなくなりますしかなり不便です。
iPhone8だよ 本体正面の左側面に音量調節ボタンがあるけど 何かの時に音量じゃなくて、着信音か何かを調節できそうな表示が出たんだ どうやったらいいの?普通に押すと音量の調節になるけど
現在iPhone7plusを使用しており、Apple純正写真アプリ内で様々なマイアルバムを作成して画像を割り振っています。 iPhoneからiPhoneへの引き継ぎで、iTunesのバックアップを利用した場合、そのマイアルバムも復元されるのでしょうか?それともマイアルバムは引き継がれないのでしょか?
>>190 レスありがとう
着信音が鳴ったしか着信音の音量調節ができないの?
鳴ってなかった時もなんか調節できた気がするんだけど
次のiPhoneっていつ頃出るんでしょうか 6使いですが新しいのが欲しくなって来て8買うか次のを買うか迷ってます
SE2今月末の噂、いつものレギュラー機はいつも通り9月でしょ
iPhone8sなのか、iPhoneⅪになるのか…
>>191 返信が遅くなりすみません。
復元されるんですね、よかったです。
回答ありがとうございます!
キーボードで英語になってると思って打ち込んだら日本語だったり その逆でまた打ち直しだったりするんですが、見分け方ありますか?
Bluetoothのキーボード使う人もいるらしいけど そう言う事なのか?
>>210 はい。iPhoneです
キーボード風って言ったらいいんでしょうか?
ガラケー入力と同じほうじゃなくて、ローマ字が全部出てるほうです
>>213 ローマ字入力の方は、変換候補が出てくるエリアがあって
space,returnじゃなく空白と改行、キーの配置も少し違う
といった点で見分けは可能
地球儀アイコンにタッチして切り替えると順繰りに切り替わるけど
アイコン長押しで直接選ぶ方法もある、これなら迷わない
あといっそローマ字入力を止めてみる(キーボードを削除)とか
>>213 設定→一般→キーボード→キーボード→日本語-かなフリックのみ、英語(アメリカ合衆国)にする
iPhone8 普通の写真を撮りたいんだけど どれもliveになる どうやったらliveじゃない写真が撮れるの?
ありがとう liveマークをオフにして写真を撮ったら 今まで、「ポン」って小さい音だったのに 「カシャ」って写真撮りました音に変わってビックリ 買ってから今までずっとliveだったみたい…
iOSのYouTubeダークテーマがどうやっても設定に表示されないんですが、原因わかる方いたら教えて下さい。アプリはアプデ済みで再起動とアカウントの切り替えもやってみましたがダメでした。
ポケモンGO用に5s買ってテザリングで使ってみたんだけどデータ使用量が多くて困ってます ポケモンGOだけデータ使用位の設定教えてください iCloudはすべてOFFにしました
>>219 YouTube アプリアップデート→YouTubeを起動していたら一旦YouTubeアプリを重量→YouTubeアプリを再度起動→YouTubeアプリ起動画面右上アカウントアイコンをタップ→設定をタップ→一番上にダークテーマの設定
>>224 俺もできない。。。
iPhone7plus YouTube13.10.7
>>222 アプリバージョンは最新の13.10で、アプリ再起動、アプリ再インストール、アカウントの切り替え、ログアウト、ログイン、端末の再起動
>>227 色々試してみましたが設定の1番上の項目は制限付きモードのまま変わらないです
>>229 そもそもこれにした時ダークテーマが追加されました的な通知が来てそれ開いたらこの設定画面になった記憶
ちなみにiOSバージョンもYouTubeも最新。
Youtubeアプリだけど、設定の一番下にバージョン情報があって、13.10.7って表示あるんだけど 7って数字、どこから出てくるんだろう。この辺は関係ないのかな?
おかしいな YouTubeアプリのバージョン情報は どこ見て表示してるんだろ
バージョン表示が古いままなので YouTubeアプリを一旦削除 App Storeから再ダウンロード YouTubeアプリを起動 YouTubeアプリからアカウントログイン アカウントをタップ→設定 ダークテーマの設定項目無し バージョン確認13.10.7 一旦アプリをタスクから落とす 再度YouTubeアプリ起動 起動時の画面下にダークテーマを試すか?のダイアログ 試すでダークテーマに
>>234 ありがとう。しかし、バージョンも13.10.7で一通りやってるんだけどダメなんです。
>>236 なんだろうね
YouTubeアプリ削除→YouTubeアプリ再ダウンロード→YouTubeアプリ起動→アカウントログイン→一旦アプリ終了→YouTubeアプリ起動→アプリ画面にダークテーマの通知来てませんか?
海外のアップルidが無いとインスコできないアプリを取るためにアメリカのアップルidを作ったんだけど、それがデバイスに関連付けられちゃったとかでiTunesの音楽聴けなくなってしまった… 解除の方法教えて欲しい 調べたけどどうもうまくいかないんだよなぁ 機種はiPhone8、OSは最新のやつ
>>238 音楽が聴けないってのはiCloudミュージックライブラリをオンにできないってことね
オンにしようとすると他のAppleidに関連付けられてると出る
>>237 丁寧にありがとうございます。全て試したのですが、通知も来ないし、設定にも表示されないし、ほんとに何でなんだろう....
ありがとうございます
>>215 ガラケーと同じタイプの入力の方はあまり使わないので削除しました!
>>214 微妙に違うところがあるんですね
よく見てみます
アイコン長押しで直接選ぶ方法というのはなんですか?
>>240 関係ないかもだけど設定→通知のYouTubeはオンになってる?
やっぱそうした方がはやいのかな 初期化ってのは設定>一般>リセット>全てのコンテンツと設定を消去で合ってる?
主にパソコンを使っているのですが、パソコンで見つけた画像をiPhoneに入れたくて パソコンで一度保存してそれをiPhoneに移動させてもいいのですが面倒くさいので 同じものをiPhoneで検索して見つけて保存してたんですが、画像を開いてみたら パソコンと同じサイズではなくてだいぶ小さな画像になってました。 同じものなのにパソコンとiPhoneでは大きさが違うのでしょうか? それとも保存のしかたが悪かったのでしょうか?
初期化しても関連付け解除できてなかった・・・ はてどうすれば・・・90日も待てねえ・・・
YouTubeのダークテーマはアプリのバージョンに関わらず、何らかのきっかけでできるようになる 自分もアプリのアップデート直後とかではなく、ある日突然通知が来て設定できるようになった
>>252 icloud.comのiCloud Driveを使って見たらどうだろう。
>>238 Macからそな海外のApple IDでログインして、認証している端末を解除したらダメなの?
>>252 保存の仕方を書いてないのいるいい変わるかなんてわからない
実例としてページのURL
画像のサイズとは?単位は?センチ?ミリ?ピクセル?
パソコンとはWindows PC?Mac?
iPhone8でイラストを描きたいのですが耐久性があって使いやすいタッチペンでおすすめありますか?
>>252 スマホ向けのサムネを保存してるか
キャリアが勝手に圧縮してるかじゃね
Wi-Fiで保存しても同じなら手順が間違ってる
iPhone8のSafari でdlbooksが見れないんですがどうすれば見れますか? コンテンツブロックを切ってみたりwifiに繋いでみたりしても駄目でした サイト自体は見れるんですが個々のページで画像が読み込まれない状態です
>>252 iPhoneで保存した写真をPCに取り込んだという流れ想定でいくけど
iCloudフォトライブラリ使ってて「iPhoneのストレージを最適化」になってない?
そうだとするとiPhone上の写真は小さいの、iCloud上にオリジナルサイズが保存される。
>>257 それがなぜかできないだよなぁ…
>>262 これ何度も試したけどiTunes in the Cloudって奴が出てこないのよ
>>268 解決しないかもだけどサポートに電話したら?
アメリカのアカウントは以前、親戚のおばさんの家に住んでて作ったとかで。
>>276 それがそうでもないんだよな
ID:DSG40XC3
ID:l6Cnttfx
ID:fMJvOman
ID:RP1clO58
ID:Q6mBfPAt
ID:JZ313m0H
直近だけでもこんなに馬鹿だらけ
しかし、ダークテーマとか言いつつ 真っ黒じゃないんだな インターフェースも相変わらず 癖のあるのぶっこんできてるし Googleは相変わらずだな
>>274 iPhoneに決まってるだろ
おれは5chだから
>>256 以前icloudに挑戦してみたのですが分からないことだらけで断念しました
>>258 パソコンで見たら1080×1080ぐらいの大きさの画像でした
iPhoneは画像の大きさが表示されないので、大きさは確認せずに並びと画像から判断して
同じものだと思って保存したら400×400ぐらいになってました
保存の仕方は画像を長押しして保存という方法でしました
>>263 スマホ向けのサムネなんでしょうか
>>267 iPhoneで取り込んだものをPCへではなくて、PCで見ていいなと思った画像を
iPhoneのブラウザで検索して保存の時です
パソコンで画像保存してそれをiPhoneに移動させたほうが確実に同じ大きさで移すことができるのでしょうか?
>>284 URLは個人のサイトなので教えられないです
すみません
>>285 PCサイトで表示する、からやってもダメなら分かんないね。
その個人サイトの人に聞いてみたら?
>>288 ありがとうございます
iPhoneにPCサイトで表示するってあるんですか?
PCサイトで表示するで自分で調べてみます ありがとうございました!
>>289 Safariだと更新(URL横のくるっとした矢印)長押しでデスクトップ用サイトを表示ってのが出る
ID:l6Cnttfx こいつは馬鹿だが学ぼうとする意欲がある。 それに比べて他の無能共は礼すら出来ない馬鹿だらけ
それは分からないぞ Web側でagentみて表示スタイル切り替えたりしてるかもしれない モバイル系の時はサイズを小さくして軽くするとかありそう
iPhone8って使ってるうちに画面のコーティングが摩耗して滑りが悪くなるみたいなことになりますか?
スマホで撮った写真の向きがいまだに分からないんですが 縦で撮っても横で撮ってもスマホからインスタやtwitterに載せた場合はちゃんと上向きになりますか? いろいろ調べたらスマホから見たらちゃんと上向きに見えるけどスマホ以外から見ると横になって表示されるとか書かれてて でもPCから見て横になってるインスタやtwitterの人を見たことがないです ただスマホを縦で撮ってパソコンに移動させると横になるのは分かります。
>>281 やろうとしてることの方が面倒くさそう
パソコンで見つけるのが主、ウェブサイト掲載レベルの小さな画像なら、クラウド系ストレージサービスを利用してiPhoneと共有しているフォルダへドラッグ&ドロップで放り込む
分からないなら、ダウンロードした画像をメール添付でiPhoneへ送ればいい
>>303 あなたのいう「上向き」とは正しい向きという意味か?
そうであれば撮り方の問題
>>304 そうです
ちゃんと正しい向きでってことです
正しい撮り方があったら教えてください
iPhoneは基本的にホームボタンを右にして横にするのが正しい撮り方と聞いたもので。 たしかに縦で撮影したものをパソコンに移すと横向きになっています パソコンに移すことがなければ特に気にしなくてもいいのでしょうか?
>>306 横持ちは動画の時の基本でしょ。
写真は縦でいいよ。
パソコンに移しても撮影時の向きは画像に記録されたままだから、それを回転してくれないのは画像にビューアの問題。
どの向きで撮影しても向き情報をiPhoneが写真に保存するから 向き情報を認識できるアプリで見れば正常にみれるが、 例えば、縦で撮影していて素早く横に向けて撮影した場合 iPhoneがまだ横を認識してない場合がある。 その場合写真へ保存される向きは縦になる。 iPhoneの回転をロックしない状態で 右下小さなサムネイルを見れば今iPhoneがどの方向を認識してるかがわかるので 確認しながら撮影すると写真が変な方を向いてることもなくなる。
OCNモバイルONE 年に一度の大特価キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/2018soukessan_02211753.html ■nova lite2 なんと!!4800円!!!!■
■go07++ えっ?! 0円■
■P10 lite 6800円■
■honor9 12600円■
●ダブルレンズでiPhoneと同レベルのボケのある写真撮影が可能 インスタ
映えに最も有効なスマホ●
honor9 驚異のAntutu 16万3491
http://www.antutu.com/en/ranking/rank1.htm 参考
ZenFone3のAntutuスコアは62000
Xperia XZ1は170000
GALAXY S8+ 価格9万3960円もしてAntutu197500ほど
Antutuスコア考えたら世界一コスパが高いのがhonor9で、しかも12600円!
※参考 楽天モバイル スーパーセール52%off
honor9 26900円 1年縛り違約金10260円
しかも高いプラン強制です
OCNは最低プランで6ヶ月間だけ使ってもらえれば
違約金0円縛りなし
今回のOCNがどれだけ安いのかがわかります
2017/08/22テスト OCN1位
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f 測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
2017/10テスト
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/112801472/?ST=trnmobile& ;P=3
ここでもOCNが他社を引き離して1位
また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read./poverty/1510811495/ 高速なくなって低速モードになり、
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです
■YouTubeも144pか240pがノンストップ再生出来ます!■
それは他社が低速200kbps弱なのに対して
OCNは実測で245kbps前後出てるからです!
高速の実行速度ナンバーワン
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます
OCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料!
※3月は31日までなので22日開通日
例
3月22日に30GB契約 6170円 無料0円
4月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
5月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800円
6月3.3GB(110MB/日) 1600円
つまり最初の3ヶ月の料金合計が1800円で
トータル63GBも使えるわけです
【重要】
https://www.present.ocn.ne.jp/apply_form/ns1152/ 契約するとNから始まるのOCNお客様番号がすぐに決まります
※メールに送られてきます
それを入力した後
画像(
えーろくえふにーろくよんえふ)と全く同じように入力するだけです
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/id2.html ↑ギフト券もらえる詳細
この手続きで
■最高¥1,700のAmazonギフト券ゲット■
iPhone7 256GB docomo iOS10.3.3 Storeのレビューが古いものから表示されているようで非常に見づらいのですが これを新しいものから表示するにはどうやるのでしょうか?
iPhoneというよりアップルストアについての質問なんですが、欧米人らしき旅行客が銀座の店舗の写真をよく撮ってるのを見かけます 自分の国にもあるだろうに何で撮影してる人が多いんでしょうか
銀座、表参道の話だけど 外国人に限らず日本人も撮ってるの見かけるw
>>307 すみません
ビューアというのが分からないのですが、それは写真を撮るiPhoneのでしょうか、
それとも画像を見るパソコンのでしょうか?
ちなみにiPhone6で、パソコンはwindows10でfirefoxを使っています。
>>324 ビューアは画像を見るソフト。パソコンに移してパソコンのビューアで表示した時に回転しないのはビューアの問題。
Windowsの画像ビューアについてはGoogle検索かWindows板へどうぞ。
8plusに外部マイクつけたら テレビ消した時にでるようなブツって音が うっすらとでるんだけど同じような人いる? ライトニング変換ケーブル→4極から3極変換ケーブル→rodeのvideo microと繋げてるんですがノイズが出ます。 というかライトニング変換ケーブルに直接4極マイク付けても同じなんで本体の不具合か、皆さんもなってるかだと思うんですが。
itunesスレでも質問したのですが、人がいないのでこちらでもよろしいでしょうか? パソコンからiPhoneに写真を移すのにitunesを使ってフォルダ選択で移動したのですが、 初めて移した時はカメラロールにファルダ別のアルバムができていたのですが、 2回目に移動させたらフォルダ別アルバムがなくなって一括表示しかなくなってしまいました 次にパソコンに追加した時に同期させたら直るかなとと思ったのですがやはりフォルダ別アルバムが作成されません。 原因はなんでしょうか?2回目に同期させた時に内容はよく見なかったのですが何かを削除しますか?ってメッセージが出たので 削除するを選んだんですが、これがいけなかったのでしょうか?
もしかして1回目同期させたあとにドキュメントから「iPod Photo Cache」っていうフォルダを削除したことも影響してますかね・・・
>>330 調べたら同期させたら削除してもいいということだったので・・・
やはりそれが関係しているのでしょうか?
メッセージ無視して何かを削除したからだろ、知らんけど。バックアップデータおかしくなってるから無理だわ
あいぽんのsiriでスリープにしたいんだけどなんて言えばいいのですか?
>>327 安物の外部マイクを一切疑わず、世界が誇るiPhoneのせいにするキチガイは死ねよ
更新月でタイミングよくソフトバンクから[お客様限定機種変更キャンペーン]てので2万貰えたんだけど、頻繁に貰えないようなポイントなら9月の新機種出る前に今機種変更しようと思うんだけどどうなんだろう。
>>342 MNPの申し込みしたときに1万とか1万5千とか
ポイント出てきたりしたけど2万はなかったよ
3月は安くなる時期だしいいタイミングかも
>>343 そうなんだ!MNPポイントで別に30000貰って合計50,000ポイントあるから新型待たないでiPhone 8プラス買うことにするよ!アドバイスありがとう
機種変でポイントもらってあいぽん買ううより 他にmnpしてあいぽんにした方が多分安上がりだと思うよ 俺はつい1週間前にドコモからソフバンに変えたけどめっちゃ安く契約できたよ
こういう乞食ポイントを無くせば毎月の料金は安くなるし、乞食ポイントを配ったりしないでもユーザーは定着するのに。
総務省が色々禁止したって言ってるけど 全然効果ないみたいね 基本的な通信料全然安くならないのに 乗り換えするとめっちゃ安くなる 俺なんて2ヶ月4000円で残り22ヶ月が1000円になったぞ 昔となんも変わってない 乗り換えないと乗り換えた人の分まで払わされるよ
>>348 効果ないどころかキャリアの方が一枚上手で逆効果
通話をすると画面の上部が赤くなると思います 最近 ステータスバーを開いたら一瞬だけ通話の時と同じように赤くなるのに気づきました これはiPhoneの使用なのか何かウイルスに感染してるのか分からなくて困っています 分かりづらい文章でごめんなさい 教えていただけると助かります
>>351 iPhoneの何の機種か?
iOSのバージョンは?
これらも書かんと何とも答えられないよん
ウィルス云々はないとは思うけど
通知の履歴に表示って具体的に何か分かる人いますか? バナーとしてやロックにはわかります
>>353 そのまま。通知画面から消さない限り、通知に履歴として残る
>>352 iOS 11.2.6
機種 iPhone6s
です
iOS11.2.6 High SierraのiTunes 12.7.3でとったバックアップから復元したら iTunesのデバイス内の着信音各項目の左側に点線の○が全ての着信音についていた。 これまで何年も使ってきた着信音でファイルはMacに入ってるが、 iTunesのライブラリに着信音の項目がなくてって以降は、iPhoneを復元後のiPhoneでは着信音が無くなってるのでiTunesにファイルをドロップしてiPhoneへ入れてきた。 ところが、今日復元すると点線の○が付いててファイル項目は薄い色に変わってた。 iTunesでファイルを選択しても項目は消えるがiPhoneではファイルが消えなくなってしまってる。 またまた着信音関連で何か変更があったのかな? 1月ごろ復元した時は特に変わったことはなかったんだけど。
しょうもない質問なんですけどアップルストアで購入した物は14日以内なら簡単に返品に応じてもらえるそうで ヤマト営業所に持ち込めば送料もアップル持ちとのことですが 例えばわざと梱包を最大サイズの160にして返品したらどういう対応されるのでしょうか?
>>354 そういうことだったんですかありがとうございます
オフなら古いのから自動的に消えるということか
パソコンのピクチャのファルダ名変えて同期させたらまたカメラロールにアルバムができました! 今度はフォルダ名を変えずに追加してアルバムもちゃんと作成されるように「iPod Photo Cache」を削除しないでやってみます!
カメラロールにじゃなくてアルバムの中にマイアルバムがフォルダ名で作成されました、というほうが正しいですね
今新規でiCloudメールアドレスとApple IDを作成すると、秘密の質問の設定はできず、強制的に2ファクタ認証しかできないみたいなのですが... 以前みたいに秘密の質問の設定をするには、gmailなどでまずはApple IDを作成するしかないですよね? 昔のバージョンなら平気みたいなのですが、用意するのは厳しいです 2ファクタ認証だと信頼できるデバイスが壊れたりしたらログインできなくなるのが面倒そうなんですよね
>>365 iCloudメール取得でのAppleID作成は強制的に2ファクタ認証。
言う通り、gmailなど既存のメールアドレスでAppleID作成すれば秘密の質問でできる。
個人的にはいくつか信頼する電話番号登録すればそんなに2ファクタ認証も怖くないと思うけど。
>>365 >昔のバージョンなら平気みたいなのですが、用意するのは厳しいです
どういうこと?
iPhoneてバッテリーの劣化で処理スピードが落ちることが話題になったけど、もちろんOSの制限以外の理由でも処理スピードは落ちるよな? バッテリー変えたらその機種の新品とほぼ変わらない速さになるの?
>>367 ありがとうございます
複数登録しておけば2ファクタ認証でもよさそうですね
>>368 日本語がおかしくてすみませんw
iOS10.3またはmacOS Sierra10.12.4より前のバージョンの iOSやmacOSなら強制的に2ファクタ認証にはならないみたいです
>>370 適当にフリーのアドレスを取得して作ればいいんじゃない?
フリーのアドレスで作っても後でフリーのアドレスの方のApple IDを削除してiCloudのアドレスだけをApple IDに出来る様になったし。
フリーのアドレスも削除すると何日か忘れたけど解放されるよ。
2ファクタの番号は家の電話やIP電話などで音声通話で送られる様にも設定出来る。
>>369 次のバージョンで
・バッテリーの持ち優先(いまの状態
・処理速度優先
を切り替えられるようになるよ
ウィジェットのメールでVIPを開いても 表示されないんだけどなんで?
>>373 詳しくありがとうございます
そんなことできるようになってたんですね...
やっぱりフリーのアドレスを取得して、秘密の質問の設定にしようと思います
>>367 >2ファクタ認証も怖くないと思うけど。
怖いの?
>>356 うちもiPhoneの中から着信音消せない。iTunesライブラリには既にないのに、同期してもiPhoneから消えてくれない。
なんか不具合かもね。
GalaxyやiphoneXのような有機ELディスプレイでは5chのやりすぎに気をつけろ
ChMateはアイコン・バーの位置が固定だから焼き付きやすい
ディスプレイの消灯時間は30秒にし、たまに白と黒のテーマを入れ替えて交互に使えば、劣化が均等になって目立ちにくくなる。
黒テーマばかり使うとアイコンの白だけが焼き付くぞ
高価な端末を大切に使って長く使おう
757 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 01:30:58.84 ID:Y1D34d9J0
2chmateばかり使ってた結果
ちなGalaxy7 edge
958 :SIM無しさん (スプッッ Sdf3-cOXD) :2018/03/18(日) 16:54:22.20 ID:SVOt3AGed
S8を使って5ヶ月で焼き付きました
68000円も出したのに
963 :SIM無しさん (スフッ Sd2f-cOXD) :2018/03/18(日) 17:23:56.86 ID:EPzwl9hFd
>>961 この↓変なアイコンってなんですかね?
au版のiPhone 7を使用しているのですが
iPhoneの中に保存されている画像や動画のデータをmicroSDに移動させたいと考えています
いろいろ調べたところ
https://www.amazon.co.jp/dp/B07B2TH86R この商品がヒットしたのですが
これにmicroSDを挿すことでできるということになるのでしょうか?
専用のアプリを入れて使うようなのですがアプリ自体の評判が安定しないといった情報もあり
あまり良くないようでそこは気になっているところではあるのですが
良く無いという情報源より、ここの情報の方が信頼度があるの?
iPhoneのカメラの表示のされ方がいまだに分からない 結局カメラを縦にして撮ったらちゃんと上向いてて、横にしたら横向きにカメラロールに表示されますよね? ということは横向きにして撮った写真をインスタやtwitterに上げる時はみなさん写真を上向きに直して上げてるんでしょうか?
>>388 上下はユーザーが意識する必要はない
撮る時の上がそのまま上になる
ふつうに縦に2枚撮ってそのままLINEで送ったら2枚とも逆さまになったわ
そんなに意識しないでもちゃんと見えると思うけどね。 普通に撮影したままアップロードすればサイトでもそのまま見れるよ。 逆さまになってれば回転させればいいだけだし。
OS最新でocn mobileを使ってるけど 留守電に何も入ってないのに留守電にマークがずっとでてて電話マークが消えないんだけどどうすれば消せますか? 留守電を消そうとしても消せないです、設定もリセットにしたけど消せませんでした
留守電サービス停止しても変わらない どうすりゃいいんだ( ;∀;)
drwebみたいのいれたほうがいいのかな リンゴはよくわからんので
改めて読み直すとわけわからんな
>>399 横向き⇄縦向き≠上向き
昨日から急に落ちる→再起動の繰り返し 電源落とせず、ぐぐろうとするも再起動( この書き込みもできてるか・・・助けて
その情報だけで何を言ってもらいたいんだ、板間違えた泥ユーザーの話かもしれないだろ
>>403 すぐに強制再起動されて例えばGoogleにアクセスしても数秒で
iphoneの電源onにした時と同じ真っ暗背景の真ん中アップルマークの
画面に切り替わります
iphone設定画面等を開こうとしたり、各アプリを開こうとしたり、
調べようと検索したくても同じように落ち再起動されてホーム画面に戻されます
なぜか2ちゃんは見る&書き込みはできる現状ですが画像やリンクurlを開こうとすると落ちます
>>395 ホントですか!?
この商品のはアプリを介してiPhone→microSD等へ直接データを“移動”ではなく正確には“コピー(バックアップ)”できるというものになるのでしょうか?
同じような商品ですと中にはデータを“アプリに保存”してから“”microSD等へ移動”といった説明もあったのですが
基本的な構造や操作方法はどれもほぼ同じと考えられるだけにどういうものなのかなと
>>404 設定→一般→iPhoneストレージ
のスクリーショットをアップしてここに報告しなさい
>>400 iPhoneを縦向きで取ろうが横向きで取ろうが、インスタに上げるときに何も問題になったり、手間のかかることはない。
何がどうおかしいのか、インスタの捨て垢でも作って説明してほしい。
Safariのキャッシュクリアしたら全てのタブが消えてしまったんですが、復活させる方法はないでしょうか?最近閉じたタブにも履歴が残ってない状態です。
>>410 Windowsとかのアプリで画像のEXIFの回転情報に対応してない(ものが多い)。
>>412 いまWindows関係ないんじゃない?
SNSのサーバーがどう言うマシンとソフトで運営されているのか良く知らないから個人的な妄想だが EXIFの画像回転情報への対応はPCやWSでは遅れている、というよりほぼ対応されて居ない
そもそも撮影方向の回転情報など利用して居るのはiPhoneだけじゃろ 一眼レフのデジカメなんかは画像を直に廻しているからEXIFの回転情報は使ってないかと
iPhoneのsimフリーを使うには こっちの差し替えるキャリアのsimにも手続きって必要?
>>414 キャッシュとは開いたタブやらサイトやら画像やらの情報を格ry
iOS10.3が入っている端末を復元する時、 iOS11に上げられてしまいますか? iOS10.3.xを維持できますか?
iphone7でios10.2なんだけどアプリのゲームをプレイして画面切るかホームに戻ったりしたら画面が動かないけど反応はするんだけど本体が悪い?
Androidにして良かったわ なので質問は無いけど
教えてください 設定の一番上にiPhoneのパスコードを確認1があります これをタップすると確認できませんでした(サーバ接続で問題がありました) とエラーが警告画面がでてどうすることもできません これを解消するにはどうしたらいいのでしょうか
Appの購入履歴を完全に削除することはできないのですか? 非表示にするのが限界で気持ち悪いんですが
iPhone 7を使ってるんですがバッテリーフル充電から4日しかもちません 電話少しLINE少しですこんなもんですかね?
自分が使う時だけ電源入れてみたら? 1週間くらいは持つだろう
Apple IDを変更して消したくない他のアプリをどうやって引き継ぐの?
iPhone8plusとiPhoneXは、カメラ性能違う?
iPhone端末に入っている写真、電話帳、メモなどのデータだけが必要で、iCloudのは端末のデータさえ入っておけばいいのだけど、 どうも過去の不必要なデータもiCloudには大量に入っているみたいだ。 どうやってiCloudの不必要なデータを削除せればいいの?
設定-iCloud-ストレージとバックアップ-ストレージを管理 で出来なかった?
>>442 写真、電話帳、メモなども端末のデータだと思うけど、要らないものはiCloudの設定から削除できるんじゃないの?
>>439 AppStoreだけ旧IDでログイン登録したらいい
>>437 それは課金した分を放棄したいということか?
無かったことにされてもう一度買い直したいとは変わってるな
>>446 無料アプリで適当に試したアプリの履歴が残っているのが嫌いで
もうちょっと色々いじれるようになって欲しいな 泥になれてから移動してくるとホント使いづらく感じる
iphone6sを使ってます。容量がきつくなったので機種変更しようと思うのですが、iTunesでバックアップをしたときにiCloudに保存されてる画像などもバックアップされるのでしょうか?
>>450 iCloudに預けてる場合はiTunesに保存されません。
心配なら写真をPCにインポートしてはどうでしょうか。
>>451 ありがとうございます。やっぱり保存されないのですね。
icloudのデータをどうやってインポートするのでしょうか?
>>412 SNSに上げる時にスマホで投稿すればだいたい対応してるってことで大丈夫でしょうか?
>>443-444 バックアップ→このiPhone→フォトライブラリーをバックアップ対象から外したら4.9Gから2.3Gまで減ったけど、これでいいのだろうか?
このフォトライブラリーとは何のデータのこと?写真でいいのでしょうか?
そもそもiCloudってバックアップのみしか保存できませんか? 本体とは別に保存できます? オリジナルの写真をiCloudに保存した場合、iTunesにバックアップしたときどうなるの?
そもそも少し前にバックアップが出来ないと表示されたから、写真が自動的にバックアップされないように設定したんだけどな。 その時は2.3Gくらいしかなかった。それが気付いたら設定いじってないのに4.9Gになっていた。
>>433 4日???
そんなにもつか?
毎日充電してるわ。
>>449 いろいろいじれる泥のようなザルに戻りたいならさっさと戻れ
一番下のSafariに最近表示っての、消せますか?
wifiの扇マークが増えたり減ったりします これはどういうことでしょう? 通常はまったく変らないのですが LINEを開いた状態だけ、扇マークが増減を繰り返します なんか不気味です
>>465 ルーターのすぐ横ですので電波は常に安定、強いはずなんです
LINE閉じてる時は扇全開でまったく変化などしないのに
LINE開いた時だけ、扇マークが常に増減を繰り返してる状態です
>>466 増減じゃ無くて、受信中を表すアニメーションでは
みなさん ありがとうございます 自分はdocomoですので wifi接続時は最上段左からアンテナ感度4段階マーク、docomoのキャリア表示、そしてwifiの扇マークです 送受信中はwifi扇マークの隣にくるくる回転するマークが出ます wifiの扇マークが変化、動くのはLINE開いてる時だけです みなさんはwifi接続でLINEを使用しても wifiの扇マークは動かないですよね?
端末のWiFiがおかしくなってるとか!?一度iTunesでバックアップしといて端末を初期する手もある。ただログイン制でないLINEはちょっとな
AndroidからiPhoneに変えたのですがAndroidでいうアンロックアプリのようなものはありませんか? スリープ復帰時にホームボタンを押さないとホーム画面に行けなくて… 起動時に直接ホーム画面に行く設定やアプリはないでしょうか
音を鳴らさずにバイブだけで通知することって出来るんでしょうか?
>>473 ありがとございます
解除方法を探すため色々設定を弄っていてるとiPhoneがロックされてしまいました
今日購入したばかりで同期などしてないのですが、もう初期化するしかないのでしょうか?
>>475 >解除方法を探すため色々設定を弄っていてるとiPhoneがロックされてしまいました
色々何やったのかが分からんのに答えられるやつはいない、諦めて初期化した方が早い
質問 ちょっとすれ違いかも知れないけど アップルストア(オンラインのアップルストア?公式のサイト) で2個目のiPhoneを注文する予定なんだけど 実際に使うのは家族なんだけど 支払いとか、その後のサポートとかその後のことを考えると 実際に使う家族名義で買った方がいいのだろうか? 支払いはクレカで注文者とクレカの名義が違ったりすると良くないのかな?
>>478 容易くホーム画面に行けるように指紋認証しようとしたら、パスコードと連動してしまって
パスコードをオンにすると指紋認証もオンになり、オフにするとどちらもオフになり
何度もパスコード押してるうちに間違ってしまったようで入れなくなりました
その後アップルに電話して初期化しました…
また指紋認証によりパスコードがオンになってしまったので、しばらく指紋認証もパスコードもオフにしておきます
>>480 パスコードオンでなにがまずいの?
Androidだって指紋のみなんてできないでしょ。
長くて申し訳ないです。 auショップでiPhone6からxに機種変更しましたが、 ▶︎ezweb.ne.jpのメールがアカウントエラーで引き継ぎされていない。 ▶︎icloudでバックアップを長時間かけて復元したのに全部復元されてなかった。 ショップにその旨伝えると、再度復元してくれるもやっぱり同じ結果に。 家で自らやり直すと、メールはやはりアカウントエラー。復元したい写真類は、最初「すべての写真」フォルダに「写真●●枚、ビデオ●●本」と正しい記載がありダウンロード中の表示。しかしいつまで経っても全て復元はされず、エラーの表示もなし。 これらの原因と解決策をお教え頂けないでしょうか。
メール設定はauに聞け、iCloudなど信用するな
バッテリー交換プログラムで安く交換したいのだけど、検索すると購入時のレシートが必要と出てくる 無いと受け付けてもらえない?中古で買ったから無いんだけど・・
サッカー観るんじゃなかったわ。サッカーファンもゴミばかりなり。
すみません、教えて下さい。 ウインドウズで6sを現在利用しています。 以前に別のitunesアカウントでアイフォン5を利用していまして、その時の5のカメラロールを現在の6sのカメラロールに統合したいと希望しています。 これはどのような操作で行うことで可能となりますでしょうか。 ご教示お願い致します。
>>491 基本的には統合できない
写真なら、どちらかをメインのApple IDとして
もう片方をサブにしてファミリー共有のアカウントにする
写真アプリで共有アルバムを作り
サブの写真を全て上げ
メインのアカウントで画像を全て保存
あとこんなのがあった
https://www.imobie.jp/support/combine-apple-id-accounts.htm >>493 ありがとうございます。
よく確認したところ、アップルIDは同じなのですが、新しいアイフォン として登録し、別のアイフォンとしてitunesでは認識されているものでした。
これのカメラロールの統合は、可能でしょうか。
>>494 統合しなくてもWindows PC使って
どっちかの写真全部引っ越せば?
>>494 馬鹿はiPhone使うなって言ってるだろ?あ?
バカチョンが使えないユーザーインタフェースなんてゴミだろ
次はワッチョイあり、IPもできればありにしてほしいな
アラームの音を小鳥のさえずりにしたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?
>>494 iCloudフォトライブラリを使う設定にして、そこに古い写真をアップし直せば良いんじゃない?
>>484 メールはauに。
ワイヤレスでのバックアップの復元は時間かかるよ。電源繋いでスリープしない設定にして放置。とか。
>>494 Apple IDが同じなら
iCloudフォトライブラリをオンにすれば
二つのデバイスに保存されている写真が
統合された状態になります
>>485 >>486 >>504 ありがとうございます。
メールはauショップ行って聞きます。
復元はスリープしないように設定してやり直して見ます。
この画面のみ左上のグラデーションが不自然なんだけど俺だけかな?
>>502 小鳥のさえずりを録音して来てiTunesに入れて同期。
アラームにセットで完了。
>>508 まじ?左上の赤系のグラデーションの中の色がハッキリ分かれてる箇所なんだけど。画像をピンチアウトすると分かると思う。
漠然と左上っていわれても丸で囲むか矢印などで示さないとわからない。
>>510 えとね、スクリーンのデバイスの問題ならスクリーンショット撮っても意味ないの。
スクリーンショットで分かるのは画像素材の質の問題だけ。
そう言う事じゃないんでしょ?
>>513 なるほど!
他の壁紙だと問題なかったから
気にしないことにする。
ありがとうm(_ _)m
エクスプレス交換サービスで届く交換機って基本的にリフレッシュ品なのですか?
流石にってよくわからないが、需要と供給が保たれているとは思えない。 新発売後は100%新品だ。 新発売後すでに修理品があるわけがないし、交換用も製品版と同じラインで作られる。 数ヶ月すればある程度修理で戻ってくる端末もできるだろうが 100%賄えるはずもない。 必ず新品も必要になる。
次期 iPhoneXみたいなのって今のXとかなり違う機能つくのでしょうか?
>>520 中の人じゃないと答えられない気もするがなw
Apple IDを入力してログインするときとtwitterとかにログインするときと 入力するキーボード形式が違うんですがなぜですか? Apple IDを入力するときは「_」は数字のところを押せば出てくるのですが twitterとかにログインするときのは数字のところを押しても「_」がないので わざわざ日本語-かなに変更しないと入力出てきません なぜでしょうか?
気づいたんですがApple IDを入力する時のキーボードだけはなぜは黒基調になってます
アップル通販でiPad買うとSoftBankスポットが二年無料て書いてるけど、これ申し込むと禿と契約とか成るのかな? 契約無しで二年ウイハー使えるならポチるけど…。どうやろ?
>>527 使えます。たしか携帯のメールアドレスを使って登録します。2年間は無料です。
使い勝手はあまりよくないです。
Wifiのアクセスポイントの圏内に入ったら、
毎回ログインしないといけなかった。
それと、セキュリティで保護された接続ではありません。
529ありがとう。無料ならポチるかな 禿と契約ならしたく無いけどw 更新するときにギガ借りに店に行くかな。 あとは裏に刻印を何にするか思い付かんよ。禿お断りにするかなw
>>525 アプリの設計による違い
アプリを制作する際に
入力する場面に応じて表示する
キーボードをカスタマイズすることが可能
>>527 調べ物しようと街中で取り出すと
お犬が出てきて
ソフバーンのワイスポ
読み込みが止まってるぅ~
ページが開かないぃ~
ルールルルッル~
Wi-Fi切りましたぁ~
>>531 アプリによって違うんですか!?
アプリ作成の段階で決まってるのでこちらで変更はできないんですよね?
iPhone8の質問です
入手した時電源ボタンを押しても電源が入らない状態で充電ケーブルを繋いでも駄目だったのでiTunesと繋いでDFUモードで初期化しました。
電源が入るようになって、SIMを挿せと出たので自分のSIMを挿してWIFIを繋いだら
すると今度は画像のようにアクティベーションロックと出て進めなくなりました。
アクティベーションロックを強制開錠する方法があると聞いたのですがどうすればいいのでしょうか?
>>535 そのsから始まるメアドをApple IDに入れ、パスワードを入力すればいい
それiPhone探すが入っているからwifi繋いだ時点でお前の住所が筒抜けだぞ
>>535 Appleサポートに電話して
そのAppleIDの削除を依頼する
あとは受付担当者が説明してくれます
ソフバンのiphone8に機種編して1週間位なんですが、昨日からiメッセージにチェーンメール?がしつこく来る様になりました。 ソフバンの設定から迷惑メールの対策はわかりますが、他にiphone内の設定で対策はありませんか?
昨日メールしてるつもりが、メッセージになってたらしく相手から番号が出てると言われたんだけど、番号出さない方法ある?
メールアプリと メッセージアプリは正しく使い分けましょう
iPhone8 買ってから電話と、ネットしかやってないけど 何か楽しい使い方とか、お勧めのアプリとかあるの?
>>546 カメラ買ったけど撮るものがありません。何を撮ればいいですか?
みたいな感じか。
>>546 iPhoneだからこれをしないといけないってものは無いと思うよ。
電話とネット(ウェブサイトを見たりってことかな?)を利用するだけでも
十分スマホの価値があるじゃん。
メールやメモ、音楽を聴いたりしても楽しいと思うよ。
今だと桜の写真や動画を撮ってもいいかもね。
動画は4Kでとっても綺麗だよ。
防災関連の情報集めにツイッターもいいかもね。
住んでる地域のアカウントがあるんじゃないかな。
今春から高校生になる甥っ子がゲームしたくてスマホほしいけどどれがいいのと聞いてきたから どうせ親の金だしiPhone買っちゃえ 7以上ならなんでもいい カメラの性能もいいぞ ただSDカードで記憶容量増やせないから気をつけろ と、アンドロイドしか買ったことない俺が偉そうに回答しちゃったけど正解というか無難だよね?
そういう認識でおkだよな? よかったー サンキュウ
ここ数日iPhoneで4Gが繋がりません Wifiでは使えるのですが データ量1GBはマイソフトバンクで確認してまだ半分ぐらい残ってますし 電源を切って再度つけたり再起動したりしてますが4Gは回復しません モバイルデータ通信のところを一度消して再度つけてもダメです どうしたらいいでしょう
>>554 もう少し待てば兼価版のiPadが出るからそれでいいんじゃね?
>>561 サンクス、iPhoneにもSIMカードってあったのね初めて抜き差しした
結局ダメだったけども・・・
>>562 4Gが使えないって、具体的にどうなってるの?
3G表示になってるのか、表示は4Gなのに通信ができないのか、3G表示さえされてないのか、その辺りが分からんとなんとも言えん
3Gさえ表示されてないです いつもは4Gって表示されるのに
>>565 ずっと自宅から仕事場までずっと4Gでつながってたのになぁ
基地局が撤去したとかそういうことなんだろうか
あ、ちなみにネットはダメだけど電話はできた 時報につながった
保護ガラス貼り付けと手帳型スマホケースか ガラスコーティングとiface どちらにしようか迷ってるんだけどガラスコーティングって評判どうですか? ifaceが使いたいんだけど保護ガラスだけじゃ不安で、、、
iPhoneの画面が割れて、保証サービス使って、リフレッシュ品が送られてきました。割れた状態で使えてたんだが、画面が反応しなくなってしまいました。 割れたiPhoneにたくさん写真があるので、なんとかデータを取り出したいです。iPhoneの修理にだしたものを返却しても大丈夫でしょうか? ほかになにか方法があれば教えてください。
>>571 パソコンでバックアップ
(認証が必要だと無理かも)
すみません。分かりづらいですね。 icrackedとかに画面修理してもらったものを、返却しても問題ないですか?という質問です。
>>571 解読し直し
元のiPhoneはAppleサポートの手にあるのかな?
バックアップは取ってなかったです。 割れたiPhoneは画面だけが反応しないだけで、普通に使える感じです
>>578 再度解読
iPhoneの画面が割れて
割れた状態で使えてたんだが、
画面が反応しなくなってしまいました。
↓
保証サービス使ってリフレッシュ品が送られてきました。
↓
icrackedとかに画面修理してもらったものを、返却しても問題ないですか?
AppleCare+ 加入でエクスプレス交換サービスでリフレッシュ品を先に受け取っていて、画面の割れた iPhoneをApple へ返送する直前ということ?
>>578 >バックアップは取ってなかったです。
→今取れば?
>割れたiPhoneは画面だけが反応しないだけで、普通に使える感じです
→画面が反応しないのに普通に使える感じとは?
>>576 >すみません。分かりづらいですね。
>icrackedとかに画面修理してもらったものを、返却しても問題ないですか?という質問です。
Apple の修理規定変更で、購入後一年以内なら非正規で修理した製品も修理対応可能になったそうだよ。
>>579 そうです。明日までに返却しないと8万くらいかかります。
>>579 AppleCareじゃなくて、ドコモの携帯保証サービスです
>>582 >そうです。明日までに返却しないと8万くらいかかります。
俺ならすぐに画面修理してパソコンでバックアップ
↓
修理したiPhoneを送り返す
↓
その後なんか言ってきたらその時考える
そもそも日頃から行うのがバックアップであって、このバカの様に壊れてからあたふたしてバックアップ云々と言う奴が沢山居て笑うわ 自分の馬鹿さ加減を恨め そしてicrackedなんて店で直した方事を後悔しろ あそこ全部コピーパネルだからな
昨日の4Gにつながらない件ですがいまだに解決しません
ネットワーク設定のリセット
位置を変えて自宅ではなく仕事場の方で試してみる
再起動
モバイルデータ通信のオンオフ
機内モードオンオフ
4Gのオンオフ
simの差し入れ
アップデートで最新にする
全部だめでした。
>>568 今日確かめたけど自宅だけでなく仕事場の方でもつかえなかったので多分この端末の方に問題ありそうです
>>535 【知恵遅れ】Yahoo知恵袋「盗んだiPhone8がロックされました。どうしたらいいですか?」 [765014536]
http://2chb.net/r/poverty/1522498825/ おまえ逮捕
iPhoneを探すが入ってるのによくwifi繋いだわ
>>588 できることはあらかた試しただろうから大人しく修理しとけ
スクショって画質落とさずに保存できますけど 上のタスクバーまで写ってしまってるのでそこを削除するために 切り抜き作業が必要でそれを保存すると画質下がりますよね? 画質下げずにそれをするにはどうすればいいんでしょうか?
iPhone6プラスだし修理だすなら買い替えもと思ってるんだけど iPhoneXのプラスって直近で出る予定とかあるかな 画面大きくないといやだからXより8プラス選ぶべきか考えてるんだけど
ビッグニュース アップルはAndroidをサポート iPhoneでAndroidが使える
みなさんはwebサイトデータってどうしてます? 定期的に一括削除?個別に削除?それとも放置? 結構な容量になってきたんだけど、削除しちゃうと ログイン面倒なサイトもあるし、どうしよう
>>595 キーチェーンあるし関係ないでしょ
消しちゃえ
>>548 ねこ、可愛い…
>>551 Siri使ってないんだけど
やっぱり使った方が便利なのかな?
>>552 256GBの買ったんだけど、64GBで良かったと思ってるよ…
>>553 動画4kなんだ
桜、いいね
せっかく買ったのに使いこなしていない感じが凄くてw
>>597 ヘイSiri!電気消して
ヘイSiri!タイマー2分
ヘイSiri!音楽かけて
ヘイSiri!〇〇に電話して
ヘイSiri!〇〇へメッセージ
ぐらいしか使ってないけど便利だよ
>>597 余ってる容量はお前の余裕
経済的にも精神的にもお前の余裕
>>591 スクショ撮ってそのまま編集したら画質落ちない
>>598 ヘイSiri ダジャレ言って
ヘイSiri 早口言葉言って
ヘイSiri OK Google
ヘイSiri Siriのお尻を触りたい
ヘイSiri Siriってお尻?
>>603 >>598 ヘイSiri ダジャレ言って→隣のヘイにヘイSiri!
ヘイSiri 早口言葉言って→隣の客はよくかきくけこー!
ヘイSiri OK Google→すみません。お役に立てそうにありません。
ヘイSiri Siriのお尻を触りたい→自分で自分のお尻はさわれません。
ヘイSiri Siriってお尻?→よくわかりません
>>598 ヘイSiri!って言うのが恥ずかしいから使ってない
OK Google のほうが恥ずかしくないんだけど…
>>599 >余ってる容量はお前の余裕
>経済的にも精神的にもお前の余裕
なんかジンワリ来るよ
>>605 恥ずかしければ、ホームボタン長押しすれば?
>>596 キーチェーンね!
まったく使ってなかったわw
ONにして、削除してみる!
>>591 画質下がらないんじゃない?
比べて見たら?
iPhone8+を昨日買って今設定とかしてるんですが、 キーボードの配置がどうしても馴染まなく 変えられるアプリを探してるんですが なかなか見つかりません。 もしあれば教えてください。
>>609 >キーボードの配置がどうしても馴染まなく
どう?
iTunesでiPhoneに音楽を入れることが突然できなくなってしまいました 原因はこれかなと思っています いつもどおりiPhoneとPCを接続してiTunesを開き、mp3ファイルをiTunesにドラッグして更新が終わったので接続を終え、早速聴こうと思いミュージックアプリを開くと何故かすぐに落ちてしまいました なのでいったんiPhoneを再起動したら、ミュージックアプリは落ちずに開けるようになったのですが、さっき入れた曲が何曲かなくなっていました あれ?と思いつつ消えた曲をもう一度入れようと思ってiTunesと接続してドラッグで入れようとしてもiTunesになんの反応も無くなってしまいました それから曲が入れれなくなってしまいました どうすればよいのでしょうか
>>611 iPhone>設定>ミュージック>iCloudミュージックライブラリの設定
>>612 その項目が無い場合はどうすればいいでしょうか
>>610 もともとXperia使ってて、
逆順の位置とか左右のボタンが
違っていたりするところですね。
荒れて来たな… iPhone質スレの最強兵器を出すときが来たようだな…! 住民待避開始! さあ…deadendwaltzの始まりだ! 荒しの諸君、覚悟したまえよ
/ ノ(( ̄ ̄ ̄ ̄\ \ / .| `). ― .\ i ,' ,' ⌒ヽ '⌒ヽ, .レ) | / ( yr=ミ:、 , ./行ミノ'゙ | ,' ` {_ヒri}゙. , 〈 .゙ ヒrリ.》ヽ i'^ヽ| _ノ '、ヽ_ 〉 だいじっこ! ',( {|\ (c、,ィ) / ((_>:r| {ニニニィ .イ 、_> / \ 、_ ∨ } / .`Z/!、i \ ヽ ゙こ三/ / _,, -く \ \. `ー‐'´/ .\. `"''ー\____/''- ,,_
>>613 イッチみたいになんJではイキッてるのに専門じゃへこへこしてる奴たくさんいると思うと草
>>615 標準のものは設定で変えたりはできない
App Storeで「キーボード」で検索して好みに合うものを探してみて
>>631 カスタムできるのがサードで、出てます?
久々に機種変したんですが回線切り替えの手続きする前にアクティベーションしても問題ないですか?
iPhone6のiOS10.3.3です
アップルミュージックでライブラリ追加したアルバムが
家を出てWi-Fiと4G切り替えのタイミングで数曲ずつに別れたので消して入れ直そうとしたら
こんな事になって削除しても消えないんですけど、対処法ってありますか?
一応再起動やリセットしたりPCと繋いで治せないかは試しました
最近iPhone8を買ってモバイルデータ通信を節約するような設定をしているところですが、 新規インストールしたアプリは1回はそのアプリでモバイルデータ通信しないと オンオフの設定画面が表示されないのは普通なんでしょうか?
>>638 設定>ミュージック>ダウンロード済み
で削除は試した?
>>601 スクショとって切り抜く作業は写真アプリではできないので別のアプリで切り抜き作業して
それをまたスクショするってことでしょうか?
スクショするとまた余計な部分が写るのでダメですよね?
元がスクショだと別アプリで編集保存しても画質落ちないんでしょうか?
iPhone7なんですけど勝手に電源が落ちたり再起動したりするんだけど原因分かりますか? バッテリーは設定で状態を見る限り大丈夫みたいです 充電器と接続していれば全く起こりませんが充電器から外すとどのタイミングかは分かりませんが電源が落ちるか勝手に再起動します
ファミリー共有てカード登録必要らしく、なしで使えないのかな? 有料アプリを他のiPhoneとiPadで使いたい。
>>647 >有料アプリを他のiPhoneとiPadで使いたい。
同じApple IDで使うデバイスなら可能
ストレージが256GBも必要になる人ってiPhoneにどんなデータを保存しているのでしょうか?
スクショとって切り抜く作業は写真アプリでは できるでしょ。
androidからiphoneに変更した時のLINEトーク履歴ってみんな諦めてるの? 今更ながら酷い仕様じゃないですか?
auの夫はトーク引き継ぎ出来てたよ 画像は消えてたけどスタンプと文章はそのまま 私は格安simだからかやり方が悪かったのか消えちゃった
劣化するかどうか関係ない。
>>642 の
>スクショとって切り抜く作業は写真アプリではできないので
出来ないということに対してレスしただけだ。
そもそも切り抜く時点で様々な方法を用いても必ず劣化する。
iPhoneだろが他の端末でやろうが同じこと。
>>656 androidタブが壊れて古いiphoneにデータ移してるんですがLINEだけがネックで
なんとかならないのだろうか
>>658 元の質問の目的は画質を劣化させずにトリミングすることです。
最初の質問で写真.appで編集している様子を想像したので、「出来ない」というのは劣化するから方法としての選択肢には出来ないという意味だと私は思った。
一旦撮影したスクリーンショットを写真.appに保存してから、写真.appの編集機能でトリミングするとJPEG形式で保存され画質が劣化する。
iOS11標準のスクリーショット編集機能ならそのままPNG形式で保存されるので撮りっぱなしのスクリーンショットと比較して画質の劣化は無い。
だから最初から劣化するって言ってんだろガチガイジ 諦めてパソコン使え、そして二度と来るな
>>659 ちょっとそれはわからないな
そんなに難しくもなく引き継いでたみたいだから
いつの間にかこんなアイコンがホームにあったんだけどこれは何?
タップしても何も起こらんし、長押ししても削除できない
>>659 異なるOS間の引き継ぎでトーク履歴だけは無理
au使いなら夜帰ってきたら確認してみるけど 正常なAndroidからiPhoneの移行じゃないとわからないかも
>>666 シンプルにチャットと無料通話だけならTelegram使えよ、Android、iPhone、iPad、Windows、Mac、Linuxで使えるので便利だぞ。データはサーバー保管なのでトーク履歴吹っ飛ぶことは無いしね
>>669 俺は地道に広めてるw そもそもLINEやカカオ自体使ってない人が多いからTelegram使わせるのも大変だけどね
何がくだらないか、くだるか人それぞれだけど 4K動画を撮影すれば結構いっぱいになるし 1日お出かけすれば256GBくらいすぐにいっぱいになるし 音楽を普段持ち歩いてると50GB~くらい埋まってるだろう。 むしろ100GBや150GBくらい普段開けてないとビデオや写真を撮影したい時困ったことになる。
>>660 RAWとかTIFFで保存できるカメラアプリで撮影してトリミングすればいいじゃん。
元が8や5と目減りした画像より、10に近い画像がトリミングして劣化しても半分以下にはならんだろう。
というかそんなに劣化を気にするならトリミングしないで済むような撮影をしたほうがいいよ。
これから2~3年使うならSEと7はどちらが良いでしょうか?
大きさで選ぶか機能で選ぶかだろうけど、決めるのはあなただと思う
>>675 SEの中身は6s相当、7の1つ前なので2年だったら
まあSEでもなんとかいけそう?3年使うならやはり7
まようって事は7の大きさでもOKって事だろうから7だろうね
SE2がどうなるか 7と8ってA10とA11の他に大きな違いってあるのかな
私なら最新を買うわ。 1万程度で7が売ってるなら別だけど。
7が税込3万なら考えてもいいな。 余計なオプション契約なしに。 7はApple Payが使えるからまだ買ってもいいレベルだ。
以前4Gにつながらない件解決しました
故障ではなくソフトバンクの方に止められてたみたいです
1万円使ったら警告、2万円使ったら停止に登録してたんだけど
2万円以上ってのは自分はデータや通信料、電話料のみだと思ってた
でも実際はソフトバンクで支払いとかでネット購入も全部含まれてて
丁度アイチューンズカードの割引をこの前やってて3万円ぐらいまとめて買ってたのが引っかかってたわ・・・
ってか買い物と通信料は別々にしてほしいよ
今となってはネットでの買い物で月に3万とかありうるし
今でも通信料が1万超えた時点で異常だしなぁ
>>644 ありがとうございます
切り抜くんじゃなくて縮めて写真に保存すればいいんですね
これだと画質劣化なしですか?
>>660 ありがとうございます
写真アプリに保存する前に編集して保存すれば劣化はないということですね
iPhoneとiPadで、クリップボードの管理、同期をすることができるアプリを探してます。 ユニバーサルクリップボードではなく、登録した単語をウィジェットからコピーできるようなアプリです。 うまく伝えられなくてすみません。
私だったらクリップボードの履歴はメモでコピペする。 わざわざアップル以外のアプリにクリップボードの内容見せてやる必要ないし。
auのiphone7なんですが 留守電って「留守番電話に接続」と表示されている限りは留守電サービスに未加入で留守電は一件も着ていないってことでいいんですか?
>>668 それはヤホーチャトと同じ事出来るの?
知らん物とビデオチャトとか大勢で
中古でSIMフリー(元キャリアau)のiPhone買ったんだけど最初の設定のアクティベートが出来なくて困ってる 今使ってるiPhoneに差し込んでるdocomoのSIMを差し込んだらアクティベーションエラーになるんだけどauのSIMじゃないと出来ないのかな? 中古でiPhone買ったことある人いたら教えてください
うちも同じ組み合わせ(se)だけどドコモSIMで認証できてたよ
>>702 本当ですか
Appleに電話したらOS最新にアップデートしろって言われたから取り敢えず切ったけどアップデートしたくないんだよね
取り敢えずauのアクティベートsim買ったからまた報告します
ホームボタンを触ってたらトップ画面とかが3分の1下がったりするんですがこれの意味ってなんですか?
Xのように長くなって指が届かな句なった人のための機能 使わないなら、設定アプリ→一般→アクセシビリティ→操作 簡易アクセスをOffにする
>>705 ありがとうございます
なるほどそういう機能なんですね
>>705 >>704 じゃないけどマジサンクス
これiPhoneのエラーだとずっと思ってて毎回アプリをタスキルして再度起動してたわ・・・
SEを使っていて8と6を入手したのでメインとサブで使いたいんですが SEのデータのバックアップから、8と6Sを復元しても平気ですか? 平気だとしても不都合が出たりしますか? あと同じAppleIDで複数端末を使うことになりますが、問題ないんでしょうか?
iPhone7で不具合が起きたから一回店舗に持って行ったら何も問題はないからとりあえず出荷時の状態にしときますから何かその後で問題があったらもってこいって言われて何も不具合が起こらなくなったんで直ったかと思いきや今まさに同じ不具合が起きています 前回持ってった時は保証期間だったんですけど今保証期間外になってます 流石にこれは無償修理ですよね?
>>703 無駄金おめでとうございます!
>>709 >>711 馬鹿はiPhone使うな
>>711 んなわけねーだろ。
一回外出て働いてみな。
>>715 バカだからiPhone使ってんだよこのバカが!
>>717 昔はこういうのは緩く対応することもあったけど
今は厳しくせざるを得ないのよな…
>>709 と同じ事したい。iPhoneをバックアップしてiPadにも出来るかな?
ios9以降にしか対応してないアプリ入れたいんですけどiPhone6アプデしたくないのでだれも使ってないiPhone5をアプデして6とアプリ同期させたいんですが どうしたらいいんでしょうか
>>725 iOS9以降に対応しているなら
何も気にせずアップデートしてください
データいっぱいの64GBのiPhoneのバックアップを32GBの端末で復元すると 全てのデータは戻せないと思いますが その場合ホーム画面の最初の方にあるアプリのデータから 復元されるとかありますか?
>>727 使えなくなるアプリがたくさんあるらしいのでiosアプデしたくないんです
>>725 Apple IDが同じだったら別の端末でもアプリ購入履歴は同じでは?
別々のApple IDってことなら、ファミリー共有で
別のIDにアプリの使用権限与えられる
以前、 iPhoneとiPadに同じアプリを入れてました。 その後、手違いでiPhoneからのみ、そのアプリを消してしまいました。 ストアにはそのアプリはもうありません。 この場合、なんとかして、iPadからiPhoneにそのアプリをコピーしたいんですが、 可能でしょうか? 有料で4000円くらいした辞書アプリなので、 なんとか実現したいんですよね。 事業を引き継いだ別企業が同じアプリを4800円で今も売ってるんですが、 同じアプリにまた4800円も払うのはイヤなんですよね。
インスタってiPhoneから投稿する人がほぼ全員だと思いますけど、パソコンで見たらどうなってるかとか考えてはいないのでしょうか? あの小さい画面で見てきれいだったら大丈夫でしょうか? iPhoneって画像サイズが表示されないからPCで見たらどうなってるか分からないんですよね
インスタはやってないので分からないけど iPhoneで撮影した写真をそのまま切り抜いて使えば3000x3000pix程度にはなるし そんなに汚い写真になる事はないんじゃない? それにMacの人ならともかく、Windowsの人はフルHDな環境の人もまだ多いし そこまで解像度を意識してる人は少ないと思うよ。
>>743 自分で撮った写真の大きさを基準にすればいいってことですかね
自分で撮った写真じゃなくて、芸能人の画像をネットで探して加工して投稿するんで
大きさも確認できないんですよね・・・
>Windowsの人はフルHDな環境の人もまだ多いし
フルHDより上の画質があるんですか?
iOS11.3のiphone7です インカメの横に通話時など画面を暗くするセンサーがあると思います。 今朝起きた時からスマホを弄っているだけでセンサーが明るさを判別し指が被ると画面が一時的に真っ暗になる、といった現象が起きて困って居ます、、、。 だれか解決方法ご存知でしたら教えて欲しいです、、、小一時間ググったのですが何も出てこず、、、
iphone5sですアップデートするとアップルが買い替えさせる為意図的に電池の減りやすくなるというようなニュースを見たのですが 今もアップデートしたらそうなのでしょうか? アップデート自体一年以上していません
それニュースサイトじゃなくてどこぞのまとめサイトだろ
初代ipadだとブラウザの動画プレイヤーに15秒シークが出ないんですが、 iphone8だとそれが出ます。 それが出ると動画サイトの動画がスムーズに再生できないので オフにしたいのですが無理なのでしょうか?
5sも使ってるけど、 AirPlayの操作は10.3.3の方が良いんだよな。
iPhone7でios11.3にアップデートしたらマイクで話す系統のアプリを使っても反応しなくなりました 例・youtubeで音声検索をすると「マイクが見つかりませんでした。」と出る ・ラインの電話機能を使うと「マイクスピーカーに問題が発生しました」と出る ・ボイスメモの赤い録音ボタン自体が押せない(薄い赤色になっている) 何か設定で不具合が起きてるのですかね? 加えて設定で検索機能を利用する際、検索結果が出ない不具合も発生しています
メール設定のみバックアップ出来んやろかWindowsのように
6から8にデータ移行したいんだけど、itunes使ったら、8だけに入ってるアプリは消えて、6と全く同じになるのけ?
>>757 6をバックアップして8に復元すれば基本6と同じになる、今8に入ってるアプリやデータは消える
6sPlusのiOS10.3.3から11.3にアップデートしたところ 再起動後のAppleID、パスワードを入力しても進めません (ID,パスはあってるのにサインインできませんでしたと表示) iTunes12.7.47(Windows) はあります iCloud.com でアクティベーションロックを解除する ←しました 他にどうしたらいいですか?
アップデートしたらミュージックアプリの自分で作ったプレイリストに自分の名前が書いてあるんだけどみなさんも同じですか?
>>759 スキップしたら何事もなく終わりました・・・なんだったんだよー
わしも同じやログイン出来んで参るな おかげで間違えて10個もId新規で作ってしまつた
>>760 出てますよ、Apple Musicにサインインしてるからかも?
For Youタブの右上にアカウント設定アイコンがあって
ここで名前を設定
どこに名前が出てるの? Macで作ったプレイリストを同期してるけど、iPhoneのミュージックには無いけどな。 プレイリスト名の下にアップデートって項目があるけどその下あたり? というか、なぜその下の広大な余白に再生・シャッフル・リピートなどをまとめないのだろう。 今のUIになってから最悪なセンスになったよな。
ios11.3でミュージックアプリの中のいくつかの曲が再生できなくなってることに気付いた 以前は普通にオフラインで再生できていたんだけど、今は再生しようとするとAppleMusicへの加入を勧めるメッセージが表示される もちろんAppleMusicでダウンロードした曲ってわけでもないし、これまで一度もAppleMusicに登録したこともない 同期し直しても変わらん 解決法分かる人いたら教えて欲しい
11.3にしてから何度かバックアップから復元をしたけど 確かにAppleMusicが出てきてたな。 以前から設定でAppleMusicをオフにしてあるのにオンになってたり。 AppleMusic推しの一貫だろうな。 復元をしてから数日経過したがここ数日は出てきてない。
最近Siriアホになってない? アラーム設定とか不便になったんだけど
>>764 漢字でフルネームで書いてあったのでカッコよくローマ字にしました!ありがとう(╹◡╹)
バッテリー持ちを考えてBluetoothのテザリングを利用してみましたが不安定ではありませんか? 0.5Mしか出なかったりします 凄く遅いものですか?
>>740 バックアップにiOSアプリは無いよね?
>>774 可能?iTunesに入って無かったら無理だろ。
リーディングリストにタイトルは付けられないのかな?
これは要らないこれは要るっていう判別をいちいち再生しないと分からないのが面倒なので。
>>758 サンクス。
8に入ってるアプリやデータを残す方法はないのかのう?
OS11.3なんですが文字フォントは変えられますか?
>>778 iPhone8をpcに接続しiTunesでバックアップする前にデバイス名を決める(例;iPhone8sub)。iPhone6をバックアップ(例;iPhone6)し8で復元する、その後8のデバイス名を変えて(例;iPhone8main)iTunesでバックアップ
するとiTunesに 1.iPhone8のバックアップデータ 2.iPhone6のバックアップデータ 3.iPhone6→8のバックアップデータ が出来るはず
>>782 適当に言ってるだけだろ
出来るわけないからな
iPhoneって本当に使いづらいね 制約が多いし、独善的システムも問題だし
>>782 教えるも何もiTunesから購入履歴掘るだけ
>>791 ストアから完全に削除してたら購入履歴からも消えてるだろうな。その場合は無理だろ。
泥から、iPhone6に買えました 9.3.1 SHSH なしです iOS10 にあげたいけど、どうすればいい?
CamScannerで、「ドキュメントをPCに送信」がうまくいかない。 ONにしてもすぐOFFになってしまう。これってバグ?
>>783 ライブラリ分けてバックアップして、6のデータで復元して8と同期すれば、6+8になる?
>>801 それはやってみないと分からん、試して結果報告してくれ
パソコン側からiPhoneへ画像転送のために、今まではiTunes使ってたけど最近画像の同期が上手くいかなくなったので、何か良いアプリありますかね? 欲を言うとフォルダの階層設定もできるとベターです
>>801 >iPhone8をpcに接続しiTunesでバックアップする前にデバイス名を決める(例;iPhone8sub)。
>iPhone6をバックアップ(例;iPhone6)し8で復元する、その後8のデバイス名を変えて(例;iPhone8main)iTunesでバックアップ
8で復元した時点では8の元のデータは残ってないよね?この辺がよくわからんのだけど
iPhone8 グーグルのCMを真似て ここら近いコンビニって入力して調べたら 現在地がまったく違う所にいるようなんだけど なんで?
アップルストアの下取りってキャリアで購入したiPhoneでも値段変わりませんか?
>>804 そんなの当たり前だろ、
>>778 の質問に独立してデータをバックアップ出来ると答えただけ。
>>783 は個々のバックアップ方法及び6から8へのデータ移行の方法。6と8のデータ統合なんて出来るかどうか知らん、データ統合したいなら最初からそう書け
ステータスバーがうまく反映されないのですがかわかる方います?
>>805 ブラウザにGPSを使わせないようにしてると
GPSを使わずに位置情報を推測するから
めちゃくちゃズレることもある
GPS使わせてもズレるということならちょっと分からん
>>809 ありがとう
設定から変更した
safari使用中のみ位置情報がオンにしたけど
常時でいいとか、何かアドバイスある?
チミはどうやって設定してるの?
5S(au,iOS10.3)→SE(UQ,iOS11.3)にiTunesでデータ引き継ぎしたんですけど、 デフォルトで入っている以外の引き継いだ全てアプリが「読み込み中」で止まってしまっています。 本体再起動や、もう一度復元からやり直しもしましたが同じです。 電話、safariでネットの閲覧はできました。 これもうアプリ1個1個削除して再ダウンロードするしかないのでしょうか? 何か確認したほうがいいことありますか?
>>811 その画面にするやり方の情報を得たところで聞いたら?
>>814 wifi調子悪いからそのへんか…ありがとう
803自己解決。WiFi切ったら画像もしっかり同期した。未だにiTunesって難しいわ
通知の時に同時になる通知音の音量を、 変えるにはどうしたら良いですか? ボリュームを1に設定しても、 3から4くらいの音量です。 iOS11.3です。
どんな着信音を設定してるの? 元から入ってるもの? 自分で入れたもの? 後者なら元から入ってるものに合わせて音量調整をして入れ直せばどうだろう。
iPhoneってメール受信した通知のランプ無いの?
>>807 伝わってると思ったが、すまんかったのうw
>>819 iOS通知の着信音って変えられるんですか?
通知センターの通知です。
メールのプッシュや
各アプリのサウンドをオンにしたときの音です。
>>823 いや。え?
設定のサウンドと触覚が基本的な設定で、通知の方は個別な設定だけど
どちらの設定でも着信音はデフォルトで入ってるものか、自分で作ったり買ったりしたものを入れれるよ。
元から入ってるものの音量が大きいならサウンドと触覚でボリュームを下げればいいと思うが
1にしても3から4と書いてるが最小にしてもまだ大きいってこと?
iPhoneでgif広告を保存したいのですがどうすればいいですか?
>>825 ぷるるるん↑
と言った音です。
さすがにミュートだと聞こえませんが、
1でも普通に大きいです。
>>815 だいぶ前のサイトだったのでもうなくなってました…
itunes久しぶりにアプデしたら映画やらに重点を置きますって名目でアプリ編集ができなくなってるの草 なんて改悪なんだ
>>805 グーグルでもGPSなしだと
最終測位地点か東京駅丸の内口のどちらかになる
アプリって購入履歴を非表示にするところまでが限界? Androidの感覚でアプリをポンポン入れていらないの消したらアプリの履歴が凄く汚いことになってショックなんですが
>>828 ファイラーって単語知らなくて上手く検索出来なかったから助かったわ。サンクス
>>834 新しくApple ID作ればスッキリするよ
>>813 アプリ消さないでApp Storeでそのアプリを検索→アプリのダウンロードボタンを押す→(反応なし)→ホームに戻るとアプリにの名前の前にダウンロードのマークがつく→タップすると正常にダウンロード完了まで行く
一応消さないで復元できそう
>>839 元のApple IDで新しいApple IDをファミリーに設定
Live PhotosをMacのイメージキャプチャで取り込んだ後に自動削除するとJpegしか残らない? 動画として残したい場合は写真appで取り込まないとダメだったのだろうか?
>>841 やってみたらすぐ分かることをやってみた結果を信じられない人に詳しく説明しても信じないから
>>842 つまり、消えた動画はもう戻らないという事ですか?
>>843 質問の趣旨のわからない書き方から、ウェブ検索が苦手な方とお見受けします
「iOS HEIF 元のフォーマットのまま」で調べてみなさい
>>840 意味がわかってない。
アップルのやつも問題があると新しいIDを使えとよく言うが
それによる使いにくさや問題を全然把握してない。
そういうところからもよく言われるアップル社員はアップル製品を使ってない所以になる。
>>841 イメージキャプチャでMacに取り込めば写真と動画のファイルになるでしょ。
2個のファイルを写真アプリへドロップすればちゃんと見れるよ。
>>845 もう少しIDを管理できる権限よこせっていう
というか誰もIDの管理権限を持たないから新しいIDでってアホなことが起こる
ユーザーに権限与えないならApple側で管理しろよっていう
ツイッターでiPhoneユーザーが多くて文字化けに耐えられなくなってAndroidからiPhoneにしました。 Androidに入っていた画像を全部移動したら、バックアップが取れないとメッセージがきてしまいます。 調べたところ、ストレージから写真の削除をすればいいようなのですが、最近撮った写真30枚ぐらいを残したいのです。 その30枚の写真をメールで送ろうかと思ったのですが容量が… 何かいい方法はありませんか?
ジェットじゃない方のiPhone7ブラックって剥げやすいですか?
>>847 Twitterなんかやるからこうなる。
それはおいておいて、
アプリ消して容量増やせばいいんじゃね。
>>850 そんなにアプリ入れてないよ!
月々130 円払うのもなんかやだー
アプリを沢山入れることと130円とどう関係があるの?
130円かかるから沢山アプリ入れてないと読めるからね。
iPhoneの設定環境をコピーしてほかのiPhoneに移す方法ってありませんか? 設定の中のサウンドの設定項目のオンオフとかも含めて全てです。 コピー先は別のIDであり同一機種で同一のバージョンです。
>>856 そう言うのはできないね。
各項目をスクリーンショットにとって見ながら再設定すれば比較的楽だよ。
アップルストアにgoogleのアプリが色々あったから使えるのかなと でもgooglepayは見つけられなかった
誤って今メインで使用しているiPhoneSEのTwitterアプリをアップデートしてしまいました。 サブのiPhone5sには以前まで使っていたバージョンのものが入っています。 iTunesにバックアップしてあるから大丈夫と思っていたら、iOS9なのでアプリのバックアップができていませんでした…。 この古いバージョンのアプリだけiPhoneSEの方に再度インストールする方法はないでしょうか。 脱獄はあまりしたくないです…。
>>844-845 ありがとうございます。
現在イメージキャプチャでJpegしか取り込めない事態になってしまい作業出来ないのですが、以前取り込んだ際のMovが残っていたので消失は免れそうです。
7使い。11.3にしたらもっさり。バックアップから復元よりもクリーンインストールしたら治りますか?
現在iPhone8でios11.3です。サブで買った5sにメールアカウントの設定を移行させたいんですが、手動でやるしか方法は無いんでしょうか?
>>861 Twitterアップデートしてからバックアップしてたら無理だけど復元したらバックアップした当時の古いの入るよ。
Twitterだけは無理。めんどくさいから最新版使っておきなよ。どうせ古いのはいつか使えなくなる。
>>867 ありがとうございます!
頭いいですね
さっそくグーグルフォトに写真を移して、iCloud→ストレージ→写真を削除して、バックアップが取れるようになるか試してみます。
>>860 そもそもapplepayのAPIは解放すらされてすらいないから使いようもない
>>869 お前が馬鹿なだけなんだよ
何が「頭いいですね」だよクズ
iPhone8だよ 着信音量と通話音量って別々に設定したいんだけど どうやったらいいの?
鳴ってないときには設定できないの? なんか、着信音量を下げると通話音量も下がる気がするんだけど 気のせい?
>>868 やっぱり無理ですか…
バックアップ取ったの結構前で、復元したら他のデータが大変なことになるので
諦めてアップデートした方で頑張って慣れます。
ありがとうございました。
片方を最大に片方を最小にすれば気のせい?なんて事にならない。 他の電話やFaceTimeからかけて音量調整をしてみましょう。
Androidから移行して昨日からiPhone8、iOS11.2.6なんだけど、ゲームで課金できない なんか確認することありますか? ペアレンタル設定はしてません
片方で思い出したけど、ios11から実装された片手キーボード機能使ってる人ってあまりいない? Plusじゃなくて普通に4.7インチのiPhone使ってる人で。 べつに片手キーボードじゃなくてもフリック入力できるけど、片手キーボードの方が楽に速く入力できる気がする。 だけど、キーボードが片方に寄って不格好になってしまうので今後どっちのキーボードを使っていくか悩み中なんだけど…
>>878 まさかとは思うが、支払情報はちゃんと登録してるよな?
>>878 1万円のiTunesカード読めばいいんじゃね
>>880 >>881 支払い情報も登録してかつ、カードもちょうど一万円分入れてましたがダメでした
ガルパのサポートに問い合わせて、以下の対応で無事購入出来たので共有しておきます
・iTunesのサインインとサインアウト
設定→iTunes & App Store→AppleIDをクリックし、サインアウトを選択
改めて Apple ID とパスワードを入力してサインイン
・Safari、Cookie のブロックを一時的にはずす
設定→ Safari→ Cookie ブロックを常に許可に変更
・Safariの履歴と Web サイトデータを消去
設定→ Safari→履歴とWebサイトデータを消去
・本体再起動
マルチタスクで起動しているガルパの終了
iPhone5Sを手に入れたのですがiOSのバージョンが10.3.2でした iOS11.3にアップデートするのとこのまま使うのとiPhoneはどちらがいいんでしょうか?
セキュリティの問題を無視した場合 使いたいアプリが動く 古いver.の方が軽い場合が多い 新しいOSで採用された機能やインタフェイスが使いたいかどうか これでどちらか決めればいいと思うよ
>>890 ありがとうございます
iOSってほとんど触ったことがないので判別つかないんですよね
ただiOS11に対しては厳しい批判が多いのでどうなんだろうと思いまして
11.3でバッテリーの問題は解消されたとのことですが
最近、 iPhoneのSafariでググると、 検索結果を新規タブで開けなくなりました Googleにログインした状態で、 検索の設定画面に、 新規タブで開く と言う項目が無くなっています これはGoogleの仕様変更ですかね? Macでは問題無いんですが
iPhone6なんですが、カメラを撮る前に写真のサイズを指定することってできないんでしょうか?
>>894 マジですか!
ってことは撮影したあとにサイズ変更要ってことですね
スレチで申し訳ないんですけど、twitterは投稿画像が大きすぎると勝手に縮小されますけど インスタってサイズ大きいまま投稿したらそのままのサイズなんですかね?
>>892 俺もサファリ調子悪いからChrome入れた
>>896 インスタのアプリがどうなってるかわからん
アプリかインスタの仕様しだい
バッテリー割合とか時間とかと同じように 常にホーム画面に通信速度を表示するようなアプリってないですかー?
>>900 そんな表示機能をそもそもアップルが許可してない
パソコン壊れてしまいました。家をリフォームしたのと、車を買ったので新しいパソコンを買うお金がありません。 コンビニで写真をUSBメモリーから写真サイズでプリントするサービスがありますが、iPhoneから写真サイズでプリントする方法はないでしょうか? 無線プリンターがあるので、最悪の場合アプリ使って印刷するしかないかなあとも思ってます。
>>902 ネットでアップロードして
店頭でプリント出来るがな
セブンならこんなアプリね
セブンイレブン「netprint」 ファミマ「ネットワークプリント」
>>902 ネットでプリントを申し込んでコンビニで受け取るサービスがあります
>>902 ハメ撮り、法的に問題のある写真は不可です
念のため
>>899 他のアプリ使って撮影しても画質はiPhoneのカメラアプリと同じで撮れますか?
いきなりibooksに保存したpdfがクラウドからも本体からも消えるのって不具合ですか? 対策方法とかありますか?最新版のOSにアップデートすれび改善されるのでしょうか?
>>908 小さな解像度で撮りたいという希望なのに
>他のアプリ使って撮影しても画質はiPhoneのカメラアプリと同じで撮れますか?
という質問は矛盾してる。
低解像度いいんだから画質は考慮するべきじゃない。
画質を考えるなら高解像度で撮影するべきだ。
>>911 イコールではない
>>910 のコメントは気にしなくてオケ
Q:Instagramで写真をシェアするときの画像の解像度を教えてください。 A:Instagramで写真をシェアする場合、iOS用InstagramかAndroid用Instagramかに関係なく、最高の高画質(最大幅1080ピクセル)で写真がアップロードされます。 幅が320~1080ピクセルの写真をシェアする場合、写真のアスペクト比が1.91:1~4:5(幅1080ピクセル、高さ566~1350ピクセル)の写真であれば、写真の元の解像度が保持されます。 写真のアスペクト比がサポートされていない場合、サポートされている比率に合うようトリミングされます。それより低い解像度で写真をシェアする場合、幅320ピクセルまで拡大されます。それより高い解像度で写真をシェアする場合、幅1080ピクセルまで縮小されます。 これを読むとインスタもtwitter同様に自動縮小されるということでいいんでしょうか
最近気づいたのですが画面を下からスワイプしたら出てくる画面の音楽の所に知らないmp4が入ってました これは何のでしょうか?
>>921 ご返信ありがとうございます
しかし再生を押しても反応せず また6秒程度のファイルなのでU 2とは違うようです
情報不足で申し訳ありません
>>923 ファイルのURLにcdn 2.five cdm.com 等がありました
機種はアイフォン7 です
Appleから真っ赤なメール来たんだが あれ普通の8と何か違うの?
以前使ってたiPhoneの画像がパソコンに入ってます。それをiTunes経由で新しいiPhoneにコピーしても、日付順に並んでくれません。どうしたらいいでしょうか? 教えて下さいくださいよろしくお願いします。
ibooksにクラウドオフにしても本体に残す方法ってありますか?
何年も前のバックアップがあり そこには現在のiPhoneや最近のバックアップにはない画像が入ってます この古いバックアップを復元してiCloudに繋いだら 今のiCloudにない画像だけが追加でiCloudにバックアップされますか? それとも最近のバックアップにしかない画像がiCloudから消えて画像データが古いバックアップの時代まで全て戻ってしまいますか?
omline shopでローンの審査通っても後からキャンセルできますかね?
>>930 もう一台、Macでもあれば期待通りの結果ですが、そうで無いなら後者の結果です
>>904 >>905 >>906 >>907 ありかとうございます。
エッチな写真は保存してませんよ。
コレはお礼です。
コレは去年ではなく、その前のトーキョーモーターショーで最終日に出会ったコンパニオンの中で一番可愛かった子です。
名前は未だに不明。なお、名前が分からない子はキャリーの事じゃないよw
SMSについて質問 相手に送った際に配信済みと出てる場合は確実に相手の携帯に届いてるという事でしょうか? 拒否してても配信済みと表示されますか? ソフトバンクです。
充電とイヤホンの変換ジャックというか短いとケーブルはどうやって持ち運びしんてんの? カバンにただ入れてるの?すぐなくしそうです。
メールもメッセージも 自分 - サーバー - サーバー - 相手 相手側サーバーへ届けば配信済みなんだろうね。 だから「配信済みと出てる」なんでしょう。 相手側サーバーに届いても迷惑メールフィルタなどを抜けてやっと相手の端末へ届くが そこからブロック設定があるし受信したかどうかは聞くのが一番。 または開封証明を送ってもらうとかね。
>>937 有線イヤホンの先につけたままイヤホンケースに入れてますよ。
>>934 2枚目、自分のおっぱい指差して
揉んでほしいのか?
>>939 本体に付けておくんじゃなく、イヤホン側に付けとけばいいのか!
盲点でした。ありがとう
>>936 SMSはそんな表示出ないのでは?
iMessageで配信済みと出るのは、相手の端末まで届いた場合。
iMessageに受信拒否とかは知らない。
>>942 本体に付けっぱなしという発想こそなかったわ。
>>946 いやいや、イヤホンと変換ケーブルをはずして、別々にカバンにしまっていた。
イヤホンはイヤホンで巻き巻きして片付けてたんで、くっ付けっぱなしのイメージがなかった。
>>945 >iMessageで配信済みと出るのは、相手の端末まで届いた場合。
それは違うよ。
仮にそうなら相手端末が機内モードなどの場合は配信済みと出ない。
>iMessageに受信拒否とかは知らない。
もぐりか?w
名称は違うが着信拒否があるんだよ。
iCloud同期でmacOSやiOSのメッセージに同期される。
変換ケーブルじゃなく、変換コネクタならよかったんだけどな。
iphoneじゃなくipadなんですが、
質問スレが無かったので分かる方居ましたら教えてください。
初代のipadを中古で買ったのですが、ストアでアプリを入れようとするとエラーになり進めません。
一人だけ家族でiphone持っているのもいますが、ログアウトしてipad用に作ったidでログインしたらデータが消えるんじゃないかと不安がって貸してくれません(T_T)idを変えても携帯の中身のデータは変わりませんよね??
windowsパソコンも有りますが、ituneストアで何か有料で購入しなければならないのでしょうか?
最近はそうする必要が自分に無くなったのでやってないけど、 ストアーにサインインしてるApple IDとは別のApple IDでダウンロードしたアプリをインストールしてたよ。 復元時などに必要があれば認証をするように求められる。 それ以前にiOSが古くてインストールができない感じじゃないかな?
>>949 初代のiPadって最新のiOSに対応しているのかな?
今の最新iOSは64ビットなので、持っているiPadが対応するか調べてみて
>>949 iOS最終サポート iPad (第1世代) iOS 5系 iPad2(第2世代) iOS 9系 iPad (第3世代) iPad (第4世代) iOS 10系 ここまでのiPadだと最新iOS(64bit)は動作しません。 32bitCPUなのでAppStore のアプリも動かないでしょう。 IOSのバージョンは5.1.1です。 ん~ストアで認証した事のあるアカウントを使えば他の端末でも警告自体無くなるかと思ったんですが… バージョン古いとストア自体が使えないんですか? 2017年の記事で、初代のipadを液晶タブ代わりに使う方法ってのをどこかで読んで、お絵描きだけしたいんですが… 脱獄してAndroid入れないと無理ですかね…
ネットの画像をダウンロードしたらicloudに自動で保存されますか 子供に同じIDで使ってるiphoneでも見られてしまうのかな ちなみに望んでないのに同じアプリがダウンロードされる
>>954 子供用のID作ってやって、有料のアプリは
ファミリー共有の設定使ってシェアさせるのが宜しいかと
子供は小さいと思っていてももう勝手に色々できちゃうから
油断できないわ
夫婦も子供もそれぞれ個別にApple IDは持つべきだ。 自分のためにもパートナーや子供のためにも。 1つのIDを共有していても何も良いことはないよ。 この先子供が大きくなって成人になり独り立ちしても同じApple IDを使い続ける? そうじゃないなら今のうちに別のApple IDにしましょう。 アプリの購入を心配するなら、ファミリーにするかストアーだけを共有したほうがいい。 じゃないと画像の心配だけじゃなく、iCloud Driveやメッセージメールあらゆるサービスを心配することになる。 もちろん今心配してる画像もiCloudフォトライブラリやiCloud写真共有をオンにしていれば見られ放題・見放題になる。
11.3 アップデート直後の初期画面、データとプライバシーなんとかの部分で 端末のパスコードとiCloudのパスワードの入力を求められるんですが、 これは何のためでしょうか?
今AppStoreで32bitアプリって公開されているのかな?
会議録音でiPhoneを机上に出せないため、無線の小さな集音マイクってありませんか?
>>959 iPhoneを胸のポケットにでも入れとけ
マジレスすると「録音用にiPhone置きますね」って断り入れて中心に置いたらなんの問題も無いだろう
奇跡 台湾版1000円ガチャでiPhoneXを手に入れる
VIDEO >>948 >
>>945 >>iMessageで配信済みと出るのは、相手の端末まで届いた場合。
>それは違うよ。
>仮にそうなら相手端末が機内モードなどの場合は配信済みと出ない。
それは、MacのiMessageとか別の端末で受けてるんじゃないの?
相手の端末の電源入って(相手に届いて)ないと配信済みにならないよ。
>>964 リアルタイムはWi-FiもBluetoothも向かないな
対象者のWi-Fiネットワークを利用して
録音データを定期的にシュリンクして送信させる方法なら
組んだことあるけど
対象者と依頼者が夫婦とか恋人同士じゃないと難しい
iPhone 6SPlusを使ってる者です iPhoneで漫画を割って読んでいたりしたのですが アプリが急に落ちる 開かなくなる などの不具合が多々発生するようになり ある時遂に あるアプリを開いても勝手に終わってしまう 再インストしても同じように開かれず勝手に閉じてしまう なんていうハメになりました これはやはり漫画を割っていたせいでしょうか? このiPhoneは中古で購入したものなので iPhone自体に不具合があると考えるべきなんでしょうか?
ハード、OS、アプリどれでもなりうるから 再起動、初期化でも直らないなら修理かな
707 :おさかなくわえた名無しさん [↓] :2018/04/15(日) 13:43:03.71 ID:QD0dWMhI iPhone 6SPlusを使ってる者です iPhoneで漫画を割って読んでいたりしたのですが アプリが急に落ちる 開かなくなる などの不具合が多々発生するようになり ある時遂に あるアプリを開いても勝手に終わってしまう 再インストしても同じように開かれず勝手に閉じてしまう なんていうハメになりました これはやはり漫画を割っていたせいでしょうか? このiPhoneは中古で購入したものなので iPhone自体に不具合があると考えるべきなんでしょうか?
>>970 ウィルス入ってるかもね
iPhone内の情報も漏れてるかも
>>970 何のアプリなのよ?それ書かなきゃわかんないだろうに
iPhoneはいったん初期化するのがベストやね
>>970 馬鹿じゃねえの?
自己責任だろそんなの
そういう質問をを堂々できるとか小学生くらいの子かな。
>>970 のiPhoneが再起不能になりますように(-人-)
iPhone8 iOS11.3 です アクセシビリティのAssistiveTouchの最上位メニューをカスタマイズでSiriを設定したのに実際にメニューを出すとジェスチャーになってしまいます 再起動して設定し直しても同様でした どうしたらSiriを設定できるでしょうか?
iPhoneのトラブルでカスタマーのチャットで問い合わせしたいんだけど繋がらない なんで? 自分耳が悪くて電話だと殆ど聞こえないからチャットのほうが良いんだけど… スレチならスンマセン iPhoneというかAppleIDについて
暗号化していないiPhoneのiTunesバックアップがわけあって流出してしまったんですが このバックアップがあれば誰でも復元できてしまいますか? 暗号化してないものでもApple IDのパスワードが必要だったかな?
iOSダウンロードサイトIPSWで、10.3.3が署名発行停止でダウンロード出来なくても、例えば最新の11.3を今ダウンロードしておいて今後12.0や13.0などの不具合でダウングレードしようとした場合、11.3が署名発行停止していてもダウンロードした11.3はインストール出来ますか?
iPhone6なんですが、ストレージでiosで使ってる容量みたら700MBぐらい使ってます これ普通ですか? 前はもっと少なかった気がしたんですがiosのところってアプリ入れると増えるんでしょうか?
8プラスなのですが、知らない間に勝手に画面の明るさが変わっています。 どうして?
>>989 それは幾ら何でも少なすぎでしょw
>>990 設定/一般/アクセシビリティ/ディスプレイ調整
を見てみたらどうかな。
iPhone6使ってます。ボイスメモはクラウドに バックアップが残っていません。 ボイスメモの復元方法を教えてください。
男で手帳型ケースって女々しいですか? って人に聞くその態度が女々しい(女性蔑視)
男が赤いシャツはとか女が黒い服がといってるようなものだ。 馬鹿げたこと。
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 36日 15時間 36分 37秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250617143748caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1520770459/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「iPhone 質問スレッド part34 YouTube動画>2本 ->画像>50枚 」 を見た人も見ています:・iPhone 質問スレッド Part7 ・iPhone 質問スレッド part66 ・iPhone 質問スレッド part30 ・iPhone 質問スレッド Part26 ・KAROS ONLINE 質問スレッド Part4 ・Windows 7 質問スレッド Part67 ・Windows 7 質問スレッド Part51 ・Windows 10 質問スレッド Part80 ・Windows 10 質問スレッド Part93 ・Windows 10 質問スレッド Part91 ・Windows 10 質問スレッド Part86 ・Windows 10 質問スレッド Part54 ・Windows 10 質問スレッド Part36 ・Windows 10 質問スレッド Part66 ・ Windows 7 質問スレッド Part63 ・Windows 10 質問スレッド Part45 ・Windows 10 質問スレッド Part75 ・Windows 10 質問スレッド Part78 ・Windowr 10 質問スレッド Part72 ・Windows8 / 8.1 質問スレッド Part32 ・Mozilla Thunderbird 質問スレッド 26 ・Mozilla Thunderbird 質問スレッド 28 ・◇◇ラジオ板 質問スレッド Part8◇◇◇ ・Civilization6 (CIV6) 質問スレッド Vol.2 ・Civilization6 (Civ6) 質問スレッド Vol.13 ・Civilization6 (Civ6) 質問スレッド Vol.10 ・Civilization6 (Civ6) 質問スレッド Vol.11 ・┏━━━ 質問スレッド 【19】 文房具板 ━━━┓ ・+ JavaScript & jQuery 質問用スレッド vol.7 + ・鉄道(海外)板 質問スレッド ・〓SoftBank 質問スレッド・2 ・「まちBBS」運営 質問・要望スレッド part2 ・質問スレッド ・質問スレッド ・Joomlaの質問スレッド ・囲碁・初心者専用の質問スレッド 第36局 ・囲碁・初心者専用の質問スレッド 第37局 ・大人モバ総合質問スレッド ©bbspink.com ・囲碁・初心者専用の質問スレッド 第34局 ・Windows総合質問スレッド Part3 ・Elona初心者質問スレッド その122 ・スレッドを立てるまでもない質問スレッド ・整形外科の先生に質問スレッド!part15 ・Windows総合質問スレッド Part2 ・Elona初心者質問スレッド その117 ・ヤフオク初心者質問スレッド #830 ・ヤフオク初心者質問スレッド 806問目 ・ヤフオク初心者質問スレッド #829 ・ヤフオク初心者質問スレッド 816問目 ・Blender 初心者質問スレッド Part45 ・ヤフオク初心者質問スレッド 814問目 ・ヤフオク初心者質問スレッド 802問目 ・OutlookExpress質問スレッド Ver.13 ・ヤフオク初心者質問スレッド 815問目 ・総合!靴についての質問スレッド 43足目 ・Blender 初心者質問スレッド Part39 ・Blender 初心者質問スレッド Part51 ・総合!靴についての質問スレッド 37足目 ・////鉄道板・質問スレッド Part176//// ・Mozilla Firefox質問スレッド Part160 ・////鉄道板・質問スレッド Part176//// ・Mozilla Firefox質問スレッド Part188 ・Mozilla Firefox質問スレッド Part177 ・総合!革靴についての質問スレッド 47足目 ・Mozilla Firefox質問スレッド Part184 ・////鉄道板・質問スレッド Part175////