◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
次世代iPhone Part263 YouTube動画>4本 ->画像>118枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1519899968/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ワイヤレス充電便利だな
少し感動、でも興味ないけどね
彼の動画や騒動がここまで伸びて拡散されたのは
①なかっち氏の対応 ②コミュを消去して逃亡 ③動画に削除申請を出しまくる ④謝罪弁明泣き放送
という、一連の流れがまるで芸をみているかのような神がかった流れであることが一因にある。
また、彼自身くも膜下出血という病気を軽々しく放送拒否の理由に使用したり、顔出しで放送を行っていたのは一部で自業自得だという批判呼ぶことになっている。
しかし動画内における
社会的地位について熱く語る→リスナーにカメラ目線でドヤ顔→険しい表情で煙草を吸い水分補給→獲物を狙う野獣の眼光
→おもむろに始める社会的自慰→放精のような切ない表情→トイレットペーパーで後始末
この流れがあまりにも美しいのが一番の伸びた原因であろう。起承転結が素晴らしい内容となっている。
2018モデル
5.1インチOLED
5.8インチOLED
6.5インチALCD(SE2)
4インチ(インド)
以上
3.7GHz B43
5CCA
512GBストレージ
4GB RAM
フルセグ
Geiger counter
対衝撃
防塵希望
賞味期限や寿命考えると長く見ても3年
そんな物に10万円とか
我に返ると馬鹿げてるよな
まあ趣味なら有りかね
ベストスマートフォンカメラはiPhone X 米国の非営利消費者団体が評価
https://iphone-mania.jp/news-204463/ iPhone8買ったよ
Qiが超便利だしゴールドは歴代iPhone最強のデザインだと思う
>>33 今のはそうでもないだろ
PCだって進化が止まってるし、スマホはむしろオーバースペック気味
iPhoneは3GBだが、4GB以上積んでるとか何に使うの?って思う
ちょっと速いとかそういうレベルだろ
やっぱり意外と単純にサイズ=マネーだろう。
Xより廉価なのはXより小さい。
最初に俺が言ってた通り、5.1、5.8、6.5
5.1は筐体が小いさいので、Qiを入れないでその分バッテリーに容積を使う。
6.5は筐体はアルミにするけど、カラバリやなんやで魅力を出す。
そうすると5.8は孤高を誇れ、安価で軽快な5.1、マキシサイズでファッション性高い6.5
とラインナップが落ち着く。
久々に8からXにSIM差し替えたけど、やっぱり画面の綺麗さは抜群だな
そもそも次のiPhoneに何の期待もしてない
iPhoneX最高なので
ただし時期iPhoneも少し気になる
iPhoneXの後続機はいいや、6.5インチもいいや、
さほどサプライズは無いと思う。
マイナーチェンジレベル。
6.1インチモデルは気になる存在だ。
>>49 5ちゃんはもう終わりだよな
ん?2ちゃんじゃないのか?
と突っ込み入れたいわ
勢い弱めなので
やりようによっては全てのスレ滅びるよね
>>53 板が滅びるよね
いやいや掲示板滅びるよね笑
iPhoneアプリから2ちゃんブラウザ削除するの推薦するよ
某富裕層投資家のハイセンスな夜飯
ノッチ小型化もFaceIDの高速化も2019年までお預けで、今年は7の時よりも微小なマイナーアップデートとバリエーションを増やすだけなんだろうな。
AV女優になると親が自殺する危険性、子供がグレる危険性があります、
近所にばれると家の外にも出れません、本番裏ビデオに出されて犯罪者にされたり、薬漬けにされ売春を強要する暴力団の食い物にされる危険性もあります、
リスクが高すぎるAVなどに出ずにユーチューバーかコスプレイヤーになりましょう、普通に生きていればお金を稼ぐのは意外と簡単なことなのです、自分と家族の人生を大事にしてください。
Xは5.8だが6.1とか6.5とかいらんよ。
大体今のiPhoneの利点は4.7インチの作り込まれたアプリに有る。
無印iPhoneに前後X並のデュアルカメラ付けバッテリー増やせばそれが一番な気がする。
18:9とかAndroidもトレンドに成りそうに見えるがどう成る事やら。
写真は紙サイズで4:3は不変だろうし動画はテレビサイズの16:9。
この先の見えなさが余計スマホ需要を先伸ばしにしてると思う。
某富裕層投資家のハイセンスな朝飯
iPhone X Plusは3色展開でデュアルSIM搭載?コンセプト動画が公開
https://iphone-mania.jp/news-204556/ iPhone Xの画面は綺麗
次も有機ELなんかな?
安定性だと今ベストはどれ?
不具合で再起動しなくて良いのが欲しい。
親切にこたえると
Xの画面は綺麗
次も有機ELしかし6.1インチモデルは液晶
iPhoneX再起動しない
>>73 ありがとう!
6.1インチが液晶なら買い換える価値ないな、この度は2年継続か
>>67 脳内だけで考えて実使用が伴わない典型だな
今ってノッチの部分の上の割れてる部分って使われてる?
そこの部分使わないだろうから5.8といいつつ実質5.3~5.5くらい?
8Plusの方が画面全部使うから大きく見えるとかない?
>>77 8Plusの方が大きく見えるとよ。やっぱば横幅が大きい方が現時点では恩恵ある。というか紙の縦横比を考えたら今後も同じだと思う。
まぁ、みんなさ
自分がいいと思うものを追いかけて、自分がいいと思うものを買えばいいよ
2年で機種変する人はそのときの一番高いやつにするだろ
でないと2年毎になんか変えないだろ
某富裕層投資家のハイセンスな昼飯
OCNモバイルONE 年に一度の大特価キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/2018soukessan_02211753.html
■P10 lite 6800円■
■nova lite2 8800円■
■honor9 12600円■
驚異のantutu 15万弱
https://gadjetlife.com/huawei-honor9-review/ ちなみにZenFone3の総合スコアは62000ほどで、Xperia XZ1は170000ほどです。
Xperia XZ1に近い高性能スマホが12600円!!!
※参考 楽天モバイル スーパーセール
honor9 26900円 1年縛り違約金10260円
OCNは最低6ヶ月間だけ使ってもらえれば
違約金0円縛りなし
今回のOCNがどれだけ安いのかがわかります
2017/08/22テスト OCN1位
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f 測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
2017/10テスト
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/112801472/?ST=trnmobile&;P=3
ここでもOCNが他社を引き離して1位
また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read./poverty/1510811495/ 高速なくなって低速モードになり、
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです
■YouTubeも144pか240pがノンストップ再生出来ます■
それは他社が低速200kbps弱なのに対して
OCNは実測で245kbps前後出てるからです!
高速の実行速度ナンバーワン
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます
OCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料!
※3月は31日までなので22日開通日(web申し込みの場合申し込み日含めて40日間)
例
3月22日に30GB契約 6170円 無料0円
4月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
5月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800円
6月3.3GB(110MB/日) 1600円
つまり最初の3ヶ月の料金合計が1800円で
トータル63GBも使えるわけです
契約するとNから始まるのOCNお客様番号がすぐに決まります
※メールに送られてきます
それを入力した後
画像(

えーろくえふにーろくよんえふ)と全く同じように入力するだけです
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/id2.html ↑ギフト券もらえる詳細
この手続きで
■最高¥1,700のAmazonギフト券ゲット■
PlusからXにしても画面がそんなに小さく感じなかったのは見た目以上に画面が大きいからなんだな。
絶妙なバランス見つけたもんだよな。
Xの次とナンバリングは別なん?
統合しないとアップルらしさを失うブランドイメージ崩壊するとわかれよ
8だと画面は小さく見えるかな?
持つには一番ベストなのだが。
某富裕層投資家のハイセンスな朝飯
>>70 デュアルSIMならdocomoとLINE モバイルのSIM使いたいわ
>>97 普段Xを使ってて、たまに妻の6sをいじることがあるけど、小さいと感じるほどではない。画面の綺麗さの違いの方が気になって大きさの違いは気にならない。
デュアルシムの奴はキャリアから出ないんじゃね
シムフリーのみで
腹へったのぅ
某富裕層投資家のハイセンスな昼飯
iPhoneXって2年後に返品しないと月割り受けられないんだっけ?
なんか機種変すると端末回収する契約になってるよね?
>>107 ばっかもーーーーん!!!!
某富裕層投資家の粋な夜飯
さるこ作
>>106 今まで下取りで値引きだったものを先食いしてるよね
某富裕層投資家の粋なデザート
富裕層しか入店できない伊勢丹にて購入
>>112 キャリア3社とも全部2年後の端末回収しないと月割りつかないの?
それならもうSIMフリ買うわ
3.7GHz B43
5CCA
512GBストレージ
4GB RAM
フルセグ
Geiger counter
対衝撃
防塵希望
某富裕層投資家のハイセンスな朝飯
某富裕層投資家のハイセンスな昼飯
散々自演お疲れさん
こいつのレス除いたらこのスレ過疎ってそうだな
>>122 おまぬけもん!!!
おさるさん速報
屈強な男、おさる氏が本日暑さを感じ貧民には躊躇する高級アイスクリームを食した事をご報告いたします
富裕層は和食ばかりでつまらん
もっと斜め上をいくべきだろロシア料理とかさ
docomoの泥機で 自販機やコンビニの支払い Amazonの支払いでID支払い(dカードmini)を使ってます。iPhoneでは使えないので、iPhoneにしたくても変更できない…(´;ω;`)
某富裕層投資家のハイセンスな夜飯
某富裕層投資家のハイセンスな朝飯
5.8と6.5それと6.1の廉価版が出るとした場合を想像してみた。
6.1は6.5と外形同寸で、上下にノッチ分のベゼル有り、Qi無し、バッテリー増強などなどで、7万ぐらい。
6.1は大ヒット6.5は完全なかませ犬になってしまうのでは?
ただでさえPlusってイメージほど売れてないんだから、そんなことするかな?
それと最近気になっているのは、ガラケーからの乗り換え促進CM
これの受け皿って7、8なのか?
それを考えると、7、8、Xで抜けている部分として6.5、6.1ってのは有りなのかなって思ったりもする。
6.5はXPlus、6.1はAirで、8、8Plusは継続
つまりSは出さずにメッセージの次の年はバリエーション増強ってパターンになる。
そう考えると、ラインナップが落ち着く気もするね。
■優良企業:俺的メーカーリスト
サプリ→DHC
コーヒー→UCC
新聞→産経新聞
家電→パナソニック/三菱電機
電話スマホ→NTTドコモ
旅行→アパホテル
日本酒→鬼ころし(清洲桜醸造株式会社の創業は嘉永6年10月(1853年))
洗剤→シャボン玉石鹸(ボディソープ・洗濯洗剤・台所洗剤有。歯茎にとても良い”塩配合”の歯磨き粉有!)
■絶対アウト
花王=TVで韓流をゴリ押したスポンサー。親韓企業。
ロッテ=韓国人が日本で創業。今では立派な韓国財閥。韓国へ戻った後、日本をディスる発言多数あり。
ソフトバンク=孫正義の国籍がおかしい。25年前の俺の記憶では、日本に帰化する時期には「米国で詐欺師扱い」されていた人物。
ファミリーマート=2018年韓国おにぎり販売してた。
LGとサムソン=爆発するよ(俺は安価なのでディスプレイはLG、スマホはサムソンにしてた。LGはすぐ故障し金がかかる。サスソンは爆発する。まじでやめとけ)
イオン=民主党岡田のご実家。民主党民進党なんて日本が沈む。
東レ=..調査中..ちょっとおかしいみたい。
LINE・Naverまとめサイト・動画再生ソフトGomプレイヤー=韓国企業→やめとけ
Xperia XZ2って19:8から18:9だっけ?
これはどうなんだ? 画面小さくなるの?
6.1インチ液晶 iPhone9
5.8インチ有機EL iPhoneX据え置き
6インチオーバー有機EL iPhone X Plus
2018年は3機種で3機種とも表裏ガラスと思われる。
そうすると廉価版もQiは無いけど両面ガラスなのか?
何で裏まで割れやすいガラスにするかな…
Appleは馬鹿なの?死ぬの?
>>146 SEの中身換装の方がそれを望む客層一定数いるから確実だし
廉価版の趣旨に合っているよな
同サイズチップセット下げなら8値下げですむんだよなあ
某富裕層投資家の粋な夜飯
3.7GHz B43
5CCA
512GBストレージ
4GB RAM
フルセグ
Geiger counter
対衝撃
防塵希望
情弱が500万円の高額携帯料金支払いに苦言 [407149323]
http://2chb.net/r/poverty/1518762720/ http://news.livedoor.com/article/detail/14242923/
ドコモから500万円の高額請求が来ました(恐)電話でお問合せたところ、正常だそうです。単価は1GB辺り60万円ほど。電話用にしか使ってなかったのに、何かしらでネットにつながってこの金額って怖い・・・。皆さん、気を付けて。
安くしたいから普段は一番最低プランで寝かす
その結果ドコモの罠で高額請求をされてる事件ですね
マイネオはキャンペーンの月410円0.5GB音声プランでも100%パケ死しません
ユーザー満足度1位が売りのここは、そもそもパケ死するような料金体系をとっていないのです
1番安いプランで寝かせる
「プラン変更すればいい」との声もありますが、来月の使用量を完璧に予測しプラン変更で対応するのはもともと無理があるのです
そこで他社ですと追加で高速分チャージするわけですが結果的に割高になってしまいます
来月のプラン変更では今日明日使いたいのに間に合わないのです(;_;)
ここだけの超ウルトラメリット
■1000MB 125円前後で今日買えて今日から使える!■
相場
他社にしたら18倍も高く買わねばなりません
他社の価格 1000MB 2160円
例
これだけでmineoにする理由になりますね!\(^o^)/
続き①
100万回線ありがとう
900円6カ月割引!
音声プランが月410円から
10分かけ放題も最大2ヶ月1700円無料
さらにAmazon券¥2,000の大盤振る舞い
●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html 格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmine
●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位!
続き②
●JDパワー2017年度 総合1位
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから
家族それぞれの名義のままでパケットシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ ※他社は出来ません
■毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越■
※参考なんと!!
406GBという前代未聞のGBが繰越されてます!!!
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい
ここからマイネオに加入すると
https://goo.gl/nNCTSD ¥2,000 もらえる!ウレシイ!(*°∀°)=3
※↑のリンク後、Original URL: をタップすればいけます。
某富裕層投資家の戦略的な朝飯
某富裕層投資家の戦略的な買い物
某富裕層投資家の高度に計算され尽くした昼飯����
デュアルSimって聞こえは便利そうだけど、実際便利なのか?
どういう状況ならデュアルの恩恵あるのか?
個人と会社とか契約者が違うSim?
データ通信と通話で安いとこどり?
デュアルスタンバイが標準?
そりゃインド人やヨガやってる人には
知名度アップに貢献してくれたわけだし
>>161 異なる通信規格使ってる国々を渡り歩く人向けだよ
それ以外の人には特に恩恵はない
新型ジャンボiphoneの容量は256ギガモデルが最大?
512ギガか1テラ出して欲しいのだが。
>>162 うむうむぅ
マニアック過ぎて詰まらない
デザインについて語りたいね
>>166 大容量だとバックアップとか意外とヘビーになっちゃうからね。
かといってクラウドも使いにくいしね。
整理上手になるしかないかも。
iCloud価格改定してくれたら64GBで足りる。なぜなら、ストレージのほとんどが写真と動画だから。
某富裕層投資家の計算尽くされた夜飯����
麻婆茄子のみおさる氏作
iCloudがGoogleドライブの一部を拝借していた件について
アップルはいいものを選ぶセンスがある
ヘタに自社システムにして障害起こされるより餅は餅屋にしたほうがずっといあ
Googleのクラウドの利用料金考えると、iCloudの今の価格が比較的妥当だということがわかる。
価格改定されないかな
某富裕層投資家の計算尽くされた朝飯
どうでもいいがアップル公式とかキャリアで下取りに出した7plusとか前モデル
どうなるのかジーニアスに聞いたら、整備して南アフリカ省くアフリカやアルゼンチンとブラジル省いた南米や
オセアニア諸国に回して再販売しているのな
価格は現地の相場で20000円程度にするけどそれでも現地の人には高い買い物になるらしいわ
>>178 それ前にアップル公式に載っていたじゃないか
前は整備済み品として販売していたけど
途上国で販売して利益は寄付するとか、クックが発言していたの
て言うかね
iPhoneX満足過ぎるんだよね
なので、次がどうとか興味なくなるね
ミクロマンが躍起になって2に期待するのが羨ましいねワラ
Xももう過去のもんだから新しい物を欲してるんだよねえ
>>192 6.5インチのパネルリークは来てるな
https://taisy0.com/2018/02/25/93397.html ディアルシムって噂もある
もう充分だろ
あと何が知りたい?
素のXの後続機はS確定だろ
全く情報が無い
スペックアップと色違いの変更レベル
6.1インチ液晶モデルがSEの後続機になると気付けない奴いるの?
小さいだけを追い求めるならペリコンパクトしかなくね?
>>198 何が知りたいか言ってから質問しろよ
社会生活上手くいかないタイプだろ?
>>200 3月のリークって最初にいってるんだけどダメだったか?
3月のリークって何?
新参なのでよく分からないのですが、大事な発表のある月なんですか?
>>193 X買いたくても経済的に無理な場合はあるからさ
反感を買うような事は慎んだ方がいいよ
>>193 シモシモーから始まり携帯電話はここまで小さくなった
シモシモーから考えるとプラスとSEの差なんて誤差みたいな物
何を騒いでいるんだ?
Xはイノベーティブな感じ試作品て感じ丸出しだから
スマホ一張羅の方々には地雷臭ハンパないからだよ
逆にガジェオタならこれほど面白そうなオモチャはない
ナンバリングの次はさすがにホームボタンなくなって
やっと名実共に泥と肩を並べられる
>>207 試作品なのにクレーム少ないよな
本体曲がっちゃたー!とかエッジが禿げたーとかさ笑
OSも過去の産物と比べても動作に致命的な問題無いし
何が試作品なのか述べて欲しい
完成度高いのに試作品とかワラ
持って無い奴に言われたくないね
俺の表現は便宜的だからあまり気にしないでくれ
Xは有意義な通過儀礼だよ
これからもっとよくなるわけだし
なんだか知らないけどIDコロコロ変えて見えないSEと戦ってるやつが常駐してるんだなw
>>215 ノッチ状ではなくてもセンサーハウジングの機能は残るんだから、ノッチがなくなるという表現はどうなのか?
>>215 じゃあM字ハゲは今のXと
今年出るやつだけで終わり?
だったら今年は見送って来年まで待つかな
今年はノッチが小さくなって、ベゼルも細くなるらしいぞ
某富裕層投資家の戦略的な朝飯
>>215 2年ごとに買い替える人は結局iPhone xか8買った奴が勝ち組って事か
3.7GHz B43
5CCA
512GBストレージ
4GB RAM
フルセグ
Geiger counter
対衝撃
防塵希望
iPhoneXが5.85インチ
iPhoneX廉価版が6.04インチ
その差は0.19インチかぁ‥
>>221 2020年からは折りたたみiPhoneだがな。
2020年からiPhone Xの「ノッチ」は無くなり折りたたみモデルも登場
https://www.google.co.jp/amp/nobon.me/%3fp=54063&;
>>215 KUO氏なら信じたがな…。
彼のリークはある意味クックよりも信用出来るw
>>223 今年は今のXより本体サイズの小さいものは発売されるの?
>>221 モデルチェンジは
3年サイクル になってるから
>>224 2020年からiPhoneと安いipadは兼用して
元のipad枠に13インチproを買い補完しろという事か
>>223 誤差だな
それで外寸でかくなるならいらね
サイズはどうでもいいからどうでもいいや
値段だよ値段!
Apple WatchはSeries1を、MacはAirを、iPadは第五世代を、Apple TVは第四世代をいまだに!
そんな底辺貧乏appleファンにとっての唯一の希望がSEなんじゃ!
某富裕層投資家の戦略的な昼飯
あえて安い機種なんて買う意味ないよな。値段なんてキャリアの施策でなんとか安く出来るが、本体はなんともならんからね。
>>229 ノッチレスでフルスクリーンなんてできるわけがないやんけ
>>241 ほんと6.1インチ液晶は謎。
QWERTY配列の外人にとって大画面の方がキーボード両手打ちし易いし。
5cの二の舞になりそうだね。
>>243 たぶん逆算なんだろう
バッテリー駆動時間を基準にしてるような気がする
要は
液晶ベゼルレスで
バッテリー12時間(インターネット利用)という基準を満たすには、バッテリーのサイズ的に筺体サイズは6.1インチ必要ってことでは?
>>244 それは説得力ある。
CPUは予想価格からするとA10かA11を載せて、OLED供給量的に2017年版iPhone Xの販売は終了だな。
まさかの併売もあり得るがw
>>243 5cの敗因は中身が一年前のスペックだったからだよ。その割に価格は5sとほぼ一緒とか意味不明。
5c持ってるけどね。
5cいいよね
あのなめらかでなまめかしいボディはエロい
某富裕層投資家の戦略的な朝飯
こないだ出た6.5インチのパネルリークは
泥機のだったのかもな
馬鹿泥はノッチわざわざ付けるとかw
デザインを盲目的に真似するからノッチのようなマイナス要素も取り入れるんだよな
5cは5が塗装禿げ問題で安くして5sと併売できなかったから代わりに出したんだろ
その枠で言えば失敗と言うほど売れてなくないし
5s→7の機種変で液晶すごいキレイになったと思ったけど
7→8でも結構違うの?
次買うのは秋だけどどんでもなくキレイになってるといいが
>>260 旧機種の話は旧機種のスレの方が良いんでない
>>260 8はどうか知らんけど、7⇒Xは綺麗になったと思う。
数ヶ月経っても、時々きれいだなーと改めて感じることがある
>>260 7と8はほぼ変わらんがX(OLED)はダンチ。
iPhoneSE
2016.03.21 発表
2017.03.22 128GB追加
真正面からみればXのOLEDは、それこそダンチ(7と比較して)
ただし少し、ほんの少しでも傾ければクソ
とにかく青みがかる、視野角がクソ
7→8は変わらん
ただしTrueToneオンだと綺麗に見えるかな
TrueToneオンの8しばらく見てて7に戻ると青いーーってなる
某富裕層投資家の粋な昼飯
>>261 7から8の話と次世代機でどれだけ液晶キレイになるかって話だろ
自治厨気取りかしらんが引っ込んでろ
>>269 旧機種の7と旧機種の8の違いが質問内容だろ。
秋に買うのも8なんじゃねーの?
>>269 そんな無意味なレスしないで、
次に出るのがどんだけ綺麗か答えてあげればいいんじゃね?
>>270 まだ発表もされてないんだか最新機種の8やXの話題は出してもいいだろ
自治厨気取るならテンプレに現行機の話題禁止とでちゃんと入れとけよ
>>270 8は旧機種ではなくXと並ぶ現行機種だ
次世代の話は現行機の話を抜きには語れない
某富裕層投資家の戦略的な昼飯
>>275 早くあの質問から次世代機の話に発展させろよい
現在の最新機種はxと8なので
Appleが正式に新機種を発表するまではxと8はこのスレで語っても問題ない
細けえ事に拘るあたり、ねちねちうるさい奴は女だな。
5Gのスタートが2020年より前倒しで来年から始まるかもて記事を見たんだけど、ありえますかね?
>>286 都心部の一部とか、東名阪沿いとかならあるかもな
某富裕層投資家の戦略的な夜飯
某富裕層投資家の戦略的な朝飯
毎日スレどころか板違いの
ショボい飯の写真貼るバカは何をしたいんだろう…
>>290 そのガイジまだいたのか
あぼーんで分からなかったわ
>>290 とっとと専ブラでNG設定しなよ。君も荒らしかい?
NGの入れ方が分からない
ていうかそれもテンプレに入れてほしい
>>284 なら単に妄想や願望を垂れ流すスレとして使えと
>>287 それくらいの範囲しかカバーしてないとなると来年のiPhoneが5Gのチップ搭載したモデルが発売されるのは望み薄かな…
>>298 それ以前にモデムが5G対応するのに技術的な問題が~とかいう記事を結構前に見たけどその後どうなったんだろう?
参考になるかはともかく貼ってみる
【次世代通信規格】LTE -A and 5G 総合スレ 01
http://2chb.net/r/network/1401854535/ 容量1TBとか出ないの?
クラウドは動画読み込むの遅すぎて話にならない
インスタと勘違いして毎日食レポしてる奴ってHIKAKINの可能性なくね?
>>304 そう言う個人の理念を聞くスレでは無いな
>>302 クラウド使わせたいんだから仕方がない
wifiストレージが現実的
ここでは自慢出来ても世間一般ではドン引きされるからな
キモオタなんてそんなもん
ノッチはセンサーハウジングを最低限ブラックアウトするモノだから、マネというか必然だけど、そのコスパが悪かったから今までやらなかった。
iPhoneが採用したことで偽物としてはコスパが良くなったことになり採用された。
同じパネル使ってるわけでもないのにコスパ良くならんよ
64GBと256GBどっちにするか迷ってるのですが64GBって不便ですか?
ちなみにあまり機種変更しない人間なので4年くらいは使うと思います
でも外付けで十分かな?
どうでしょう?
4年も使うなら256にしとけば
やっぱりもっと容量あればよかったって事なくなるし
wifi下でよく使うならクラウドに全部アップロードすれば64でもいいんじゃね
>>315 俺も迷ったけど大は小を兼ねるということで256GBにした
某富裕層投資家の戦略的な夜飯
某富裕層投資家のピカソを意識した挑戦的な朝飯
>>315 今、何にどれだけ使ってて、
今後増えるのか?
使い方次第としか言えん。64でも多過ぎって奴もいれば256でも足りないってやつもいる
心配なら容量大きい方を買っておけ
画面後ろにセンサー類埋め込み
現実的なのか?
少なくともフロントカメラとスピーカーは無理じゃね?
カメラは回折利用してできる?
スピーカーは上部のステンレスのところでもOK?
センサーハウジング部分だけ画素を間引いてインフォバーにする?
https://iphone-mania.jp/news-205388/ 某富裕層投資家の挑戦的な昼飯
某富裕層投資家の戦略的な夜飯
ネタも何も
出てもいないものについての話題だから妄想垂れ流しする以外の話題は無いし
>>333 そうか?
5ちゃんだけ、やってたらだけど
普通は、いろんなことをやってて、その中に5ちゃんもあるってだけだと思うよw
>>336 は、?
学校とか関係ないだろ、、。
お前こそ、変な改行して、詩人気取りか?www
wwwww
某富裕層投資家の戦略的な朝飯
あっても今回は廉価版iPadぐらいじゃね?
13インチMacBookや新型iPad Proは6月以降って言われてるし
次世代iPhoneに望むことは、このゲームが快適に出来る様になることだけや
https://goo.gl/gLoD54 僕富裕層投資家、さるこへのホワイトデーは毎年恒例の高級芦屋製洋菓子に確定したことを貧乏人どもにご報告いたします。
キキーッ!!!
むしろiPhone関連の可能性のが低いんじゃない?
そうだけどあるとしたら次期SEって噂は一応あるからそれのこと言ってるのかなって
2年経つけど耐用年数3年とか言ってたあたり、この時期にあるとしても来年かなーとか思ってるけど
次期SEは出ない可能性が高い、出ても6月って話じゃね?
年末年始あたりまでしか情報追ってなかったけどその頃は3月で2年だから~って噂が多かった
6月に変わったのかな
6月ってWWDCだったっけ?
>>353 下らなすぎる自演だよな
内容も小学生レベルだしな
新色きた
自分の道具を大切に思えない輩はカス
自分に自信が無い低能
某富裕層投資家の戦略的な夜飯
某富裕層投資家の戦略的な朝飯
米Apple、「WWDC 2018」を現地時間6月4日~8日に開催することを発表
https://taisy0.com/2018/03/14/93857.html ●「割れスマホ」を持つ人が信用できない心理の3つの要因
1.割ってしまった行動=「あわて者」
相手の割れスマホを見て「なぜ割れたのか?」を考えたときに、その人があわて者のように感じられます。
そうしたリスクのある「危ない行動をしがち」な人物は、「仕事のできない人」を連想させてしまいます。
リスク意識が低く、自分の行動を適切にコントロールできない、そうなると「出世できない人」といったように評価されてしまうわけです。
2.割れている状態の放置=「面倒くさがり屋」
割れスマホを持ち続けていると、直す手間をかけない面倒くさがり屋とみなされます。
また掃除をしていない部屋に住み、散らかっていても整理できず、掃除もしない人間とも重なってきます。
そうしたイメージはだらしない人であり、結果として「出世できない人」と連想されてしまいます。
3.割れ部分の修理ができない=「金欠」
割れスマホの修理がいつになってもできないとすると、貧乏な生活を送っているのだと判断されてしまいます。
これは金欠で「お金のない人」のイメージに直結してしまいます。
https://www.excite.co.jp/News/smadan/E1515939535724/ 某富裕層投資家の戦略的な夜飯
おさる氏作すた丼風
すた丼は古来に則ってたくあんが2切入ってるんだが?
某富裕層投資家の戦略的な朝飯
まぁ、iPhoneはラインナップ煩雑化し過ぎだわな
消費者は「自分に合うiPhone」が欲しいんではなく
「最新のiPhone」が欲しいだけなんだよな
それにはよ気づけ、ゲイクック
選択回避の法則だ
選択肢があるのは嬉しいけれど、禿げの時のように何も考えずに色だけで悩める楽さが欲しい。
何機種も開発するリソースをデザインやOSの開発に回して欲しい…。
ただひたすらイヤホンジャックの復活を望む日々に感謝
6.5インチiphoneとiphone8プラスとでは、PDFの見え方は同じですか?横幅はほとんど同じですよね。
>>391 出てもない物でわからんけど
横幅が同じなら全体表示すれば同じ
拡大した場合はより広い範囲が見える
考えりゃわかるんじゃないかな
腹へったのぅ高級中華が食べたいのぅ
次のiPhoneってリーク情報だと画面サイズどうなるの?
あとどのサイズがフラッグシップと廉価になるんだ?
某富裕層投資家の戦略的な昼飯
iphone6plusのバッテリーを自分で買えようとして交換セットをアマで買って分解してバッテリーを取り外そうとしたら
見事に両面テープがちぎれてしまい仕方なく無理矢理バッテリーを引きはがそうとしてたら
バッテリーが結構ぐにゃりと曲がるからなんじゃこりゃと思ったらいきなり発火して火花ちらしてぶっ壊れたw
布団の側でやってたから火花が布団に飛んで穴あくし畳は焦げるしニオイは凄いしでメッチャ焦ったわ・・・
幸いすぐ収まったから水につけておいた
うーん爆発しなくて良かったわw
>>401 ほんと無謀だったと思う・・・
つべの動画でかんたんに交換してたから自分でも出来そうと高をくってこの座間
火事にならなくて良かったわw
>>402 一歩間違えれば、第2のだーすけになるところだったな
>>400 初心者の糞虫は触らんほうがいいぞ。
ほんと、もう2度と自分で交換しない
サブ機だけどもこれないとゲームで困るから仕方なくtouchの整備品をアップルで注文したよ・・・
保護フィルムやケース込み約2万はちと痛い出費だけどまあ今年2年縛りが終わってメイン機を機種変できるからその時にtouch1万くらいで売ればいいや・・・
(今のメイン機の方を売っても良いけどw)
ホントアホやな
6plusなら正規でやっても3000円でできたのに
混んでですぐにはやってもらえないみたいだけど
1日でも空くとゲーム的に困るのと田舎だからショップ行くのも遠いしで手を出してしまった・・・
touchの整備品は明日には到着するらしいので一安心、アップル発送速くて助かる
“史上最大のiPhone”と噂される6.5インチの大型スクリーンを搭載した「iPhone X Plus」が、発売される
アップルが社内で「D33」とのコードネームで呼んでいるiPhone X Plusについては、まだ限られた情報しかない。
今年から出る機種はSIMは全てeSIMになる
可動部や開口部は一貫して削っていく方向
やはり、今買うべきは最後になるだろう指紋認証の8かな。
>>413 eSIMになると、海外での利用が当分困難になるし、現行機種を買うべきかな。
3.7GHz B43
5CCA
512GBストレージ
4GB RAM
フルセグ
Geiger counter
対衝撃
防塵希望
某富裕層投資家の戦略的な夜飯
某富裕層投資家の戦略的な朝飯
出所がお宝鑑定団なのと
造りがかなりリアル
本物の可能性あるね
しかもiPhoneXよりデザイン好きかもw
本当ならカメラの出っ張り以外良いわ
でもこんなの出したらiphone8売れなくなるし
嘘くさい
根本的な再設計なら10万超えるだろうしな
SEが安いのは5S使い回しだから
>>419 これ次期iPhoneXなんじゃねーの?
>>419 これか噂の6.1版なんじゃねーの?
明らかにSEよりデカい
>>429 昨年iPadが出た4~5月
もしくはWWDCの6月の可能性もある
過去の事実
iPhoneSE
2016.03.21 発表
2017.03.22 128GB追加
>>429 今月中に無ければiPhone6.1インチ
今年のiPhoneはどれも地雷っぽいな
ノッチ、FaceID、画面四隅が丸いのが標準だしw
>>419 SEじゃねーだろこれ
iPhoneXと同じくらいのサイズだぞこれ
iPhone Xの何が嫌って
画面の四隅が丸っこいのが嫌なんだよな
自分だけかな‥
秋に出る6.1インチモデルがiPhoneSE2なのかもね
>>443 わかるけどベゼルレスでアレじゃなかったら本体のデザインごと角張ったものに変えるしか
オレはあの角のアールがとてもエロくて好きなんだが
たんに角を丸めただけのものではなくて、なんかちゃんとデザインされてるって感じがする
それ以上でもそれ以下でもないラインが描かれている・・・ような
だから、そのカーブに合わせたディスプレイが最高に好きだわ
デザイン的に好きでも機能的にはやっぱりどうなの?って部分は残るよね
機能的にも別に問題ないと思うけどな
角って別に何も表示されてないしな
アプリとかによるんじゃない?
まあ最適化してくれるとか自分が使う限りは問題ないってことならいいけど人によるわけで
ノッチも然り
某富裕層投資家の戦略的な朝飯
>>456 ディアルカメラは違ってるけど
SEの試作機だろ
パネルの供給もあるし全画面ってのは信じがたいな
CADはガセだろ
中身7+ワイヤレス充電
を5のサイズに押し込んだって、感じかな
全画面は限りなくガセもしくは翌年以降だら
3.7GHz B43
5CCA
512GBストレージ
4GB RAM
フルセグ
Geiger counter
対衝撃
防塵希望
>>460 お前SEは絶対出ないって騒いでたガイジだろ?
>この画像は過去に何度も信頼出来る情報を提供してくれた実績がある情報筋から入手したもので、左側が現行モデル、右側が次期モデルとなっています。
SEのネタは次世代ではない
劣化だ
劣化iPhoneスレでも立ててそっちでやってくれ
その判断はどこで?
来月出る再来月出る
といくらでも先延ばしできるだろ
菅直人と北朝鮮の関係
日本で起こっている不気味な現象
反日政治家と反日企業に日本を乗っ取られ日本は中国の奴隷国になろうとしています、民主主義は愛国企業にお金が無ければ成り立ちません
日本人が政治から目をそらすほど血税を外国に奪われ日本の未来は地獄が待っています、政治に参加してください。
小型欲しいのは片手操作したい人だろうけど仮に今のサイズでベゼルレスになっても片手操作できると思ってるのか
>>476 電源ボタン片手で押せるんだから余裕だよ
そうなのか…
器用に持ち替えられるとかじゃない限り普通に持って届く気がしない
持ち替えるなら大きくてもいいかなってなる
大画面iphoneが欲しくてたまらないのだが、今8プラを買うか新発売まで6.5待つか
>>480 7使いだけど、俺も次はプラスサイズにしたい。
だから悩んでるわぁ。
とりあえず、4月中頃まで待つ予定。
>>481 plus からXに変えたけど、小さい気がしない。
今となってはplus とはなんだったのか?って感じ。
某富裕層投資家の戦略的な昼飯
「iPhone SE 2」はこうなる?高精細3Dレンダリング画像が公開
ホームボタン残るんだな
https://iphone-mania.jp/news-206189/ ・6系の形で背面はガラス製の8風デザインになる
・イヤホンジャックは続投
この仕様でSE2が出てくれたら何の憂いもなく買えるんだがな
上に上がってた動画は去年のiPhoneXのプロトか次期iPhone6.1モデルのだろうね
次期iPhoneXの可能性は低そう
確かにサイズ違い過ぎる
>>489 現状の有機ELは傾けると青みがかるけど
これはなってない
通常の液晶を搭載したiPhone6.1の可能性高いと思う
某富裕層投資家の彩みどりな朝飯
3.7GHz B43
5CCA
512GBストレージ
4GB RAM
フルセグ
Geiger counter
対衝撃
防塵希望
>>482 >
>>481 >plus からXに変えたけど、小さい気がしない。
>今となってはplus とはなんだったのか?って感じ。
xはサイズ面でも魅力的だし、
所有者の方に触らせてもらったけど
タッチID無しなのが、
わかっちゃいるが受け入れられないw
フェイスIDには抵抗無いんだけどねぇ。
XってPlusの筐体だけ小型版みたいな印象だから、
>>482みたいな捉え方するのが普通だと思ってたわ
某富裕層投資家の戦略的な昼飯
札幌純連の醤油ラーメンをおさる氏がアレンジして作った
まとめると
SEのワイヤレス充電が来たって事だけか
以上解散!
しかもこれが本当なら背面ガラスで重くなり割れたら高額修理(本体交換)に出目金カメラで誰得産廃
iPhone8のREDって、発売しないんでしょうか?
>>508 あとAMOLEDに対応とFeliCaと対応バンド増やすだけだろ
イランイラン
SEの話題は劣化スレで頼むわ
劣化iPhone Part1
http://2chb.net/r/ios/1521249044/ >>308 オススメのWi-Fiストレージありますか?
アマとかまとめサイトみてもイマイチ踏み切れなくて。
まあSEはフル画面なら興味あるが
まあそうであっても買う事は無いが
偽物かは分からないが
しかしこれええねー
でもこれが出たとしても買うかは疑問
目新しさは無いよね
毎年買い替えるから魅力半減なのかねー
2年サイクロンにもどすかな
たかがスマホな訳だし
こいつのネタを信じられるか
>>521 なんていうかディスプレイはめ込んでます感がすごい
慣れるけど
確かにM禿は奇妙だよな
センサーは液晶下可能だから後は骨伝導とか使えばM脱却か?
もう少し先の話だな
どーせ下取り出すのにガラスフィルム付けてる自分に疑問
高みに到達すると
興味薄れてくるよね
そうそれがiPhoneX
>>526 これのムービーあったけど割と自然だったよ
まあ作り物だと思うけど
あの動画って顔認証した時に鍵のアイコンが開く動作してないよね
>>535 ここ最近の数モデルのAQUOS compactを連想した
枠です!って感じの枠があってはめ込んでるなー感が凄かったからその印象と被ったんだと思われ
>>538 わかってもらえて嬉しい
当時スレでも騒がれてたけどXperia ULが画面浮きがあって実際割れた経験があるからそこに敏感になってるのはあるw
■極左民主党時代
>義捐金横流しに新情報! 使途不明金3600億円
>2億ものカネが民主党から過激派へ
某富裕層投資家の戦略的な朝飯
Xと8って何で②種類あるの?
今後もずっと②種類なの?
田舎だからバッテリー交換してくれる店が最低でも100㎞以上距離あるから自分で交換しようと思ってるんですが
完全放電してたら発火とかしないですよね?
なんか粘着シールを剥がすのに失敗して無理矢理バッテリー外そうとして発火する人もいるみたいなので・・・
技術的にX作れるようになったけど全量賄うほどの生産体制は作れなかったとかだろうね
8との併売
バッテリー交換するのはミニ四駆作るより簡単だけどガムシールの剥がし方が最初わからんかった
3.7GHz B43
5CCA
512GBストレージ
4GB RAM
フルセグ
Geiger counter
対衝撃
防塵希望
某富裕層投資家の戦略的な昼飯
バッテリー交換の最大にして最強の難関が両面テープ外し
つべの動画とかは簡単に剥がしてるけど自分でやると簡単にちぎれる・・・
おはよう
某富裕層投資家の妥協のない昼飯
iPadの方も教育者向けらしいから下手したら一般流通じゃ買えないとかありそう
俺がSE2とMac miniを発表させる、心配するな。
今年のiPhone Xの後継機は
是非とも現行機種の
少し傾けると青くなる視野角問題を解消して頂きたい
林檎ってユーザーの意見聞くから
しらーッと無かった事にしてくれると思うよ
某富裕層投資家の戦略的な夜飯
>>567 ユーザーの意見聞いてFinderとかミュージックとかiTunes、Final Cut作ってたんだな
俺安心したよ
某富裕層投資家の戦略的な朝飯
>>560 全く羨ましくない
>>566 その適度しか不満ないからな
恐るべしiPhoneX
>>574 安価付けてる時点で効いてるのがバレバレw
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>580 ぐぬぬぅ
お猿さんは次世代どころかxどころかiPhone7のままだろ。
>>590 おさる氏曰く今一番使い勝手の良い携帯が、iPhone7らしい。
>>591 なんで8は使い勝手が悪いと判定されてるの?
ここで出会えてしまった。 そんなこともあるんだな。
満足してるよ。
http://39group.info/ikebukuro/ ドコモショップでMNP、購入サポートと店舗割引で256を5万で買えました。
1人家族割で、まあ毎月は許容範囲です。
操作は慣れてきましたが、FaceIDが夜は使えないのが結構痛いですね。
都市部ですが使ってる人をあまり見ないので、慣れるまで頑張ってみようと思います。
>>592 彼曰く重いからとのこと
そして
某富裕層投資家の妥協のない昼飯らしい
GalaxyやiphoneXのような有機ELディスプレイでは5chのやりすぎに気をつけろ
ChMateはアイコン・バーの位置が固定だから焼き付きやすい
ディスプレイの消灯時間は30秒にし、たまに白と黒のテーマを入れ替えて交互に使えば、劣化が均等になって目立ちにくくなる。
黒テーマばかり使うとアイコンの白だけが焼き付くぞ
高価な端末を大切に使って長く使おう
757 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 01:30:58.84 ID:Y1D34d9J0
2chmateばかり使ってた結果
ちなGalaxy7 edge
958 :SIM無しさん (スプッッ Sdf3-cOXD) :2018/03/18(日) 16:54:22.20 ID:SVOt3AGed
S8を使って5ヶ月で焼き付きました
68000円も出したのに
963 :SIM無しさん (スフッ Sd2f-cOXD) :2018/03/18(日) 17:23:56.86 ID:EPzwl9hFd
>>961
>>595 夜にFaceID使えないって偽物つかまされたんじゃねwww
某富裕層投資家の戦略的な朝飯
最近の安物泥ホのノッチデザインがひどすぎるわ
ノッチーズ
デザインポリシーもってないメーカーの品を買うのってようするに中華韓国のパチモンブランド買って喜んでる民度ってことだよな
>>604 高級腕時計見せつけられて倹約に励みだしたなw
夢でも構わない
5のような角張ったiPhoneに戻って欲しい
ノッチは慣れるけど意味分からんね
ノッチ無ければ美しいね
チンコ認証が通ってしもた
人前で解除出来ないやんかぁー
某富裕層投資家の戦略的な夜飯
ノッチがあるよりベゼルがあった方が美しい
さらにノッチあれどういじっても本体黒以外だと浮きまくりで
まともな美意識あれば白とか他の色出せんぜ
某富裕層投資家の戦略的な朝飯
SEの動き無かったね
やっぱりあの画像もガセだったか
もし発表があるなら
時差ん考えると14時以降になるんじゃないかな?
今まで片手での操作性にこだわって4インチiPhoneを愛用していたけど、今回の件を観察しているともうiPhoneSEサイズのモデルは発売されなさそうだな
だから、一転、大型化したiPhoneに手を出すことになると思うんだけど、ios11で片手キーボードもあるし、慣れたら片手でも操作しやすいかな?男だし特に手が小さいということはないと思うんだ
iPhone4sなら大丈夫だけどiPhone5からはどのみち左上端のボタンを押すときには少しだけ持ち方ズラしてるし
それでここからが本件なんだけど、iPad(miniは除く)を持っている人、iPhoneSEサイズでなくともiPadのありがたみは十分に感じられてる?(俺は今まで外出時だけiPhoneを使って家ではほとんどiPadを使ってた)
長々とすまん
あとさっきのレスの補足なんだけど、
iPhoneSEでなくともiPadのありがたみ~って書いたけど、iPhoneを、SEサイズの小型じゃなくて近年大型化したiPhone6,7,8(plusではなく)を使っていても、上手くiPadとiPhoneを使い分けできる?ということを聞きたかった
iPadがあるなら大画面iphoneはいらなくないか?ということ?
いらないとは思ってないけど
iPhone8とかだとiPhoneSEとは違って大画面のiPadとの使い分けの価値が結構変わってくるのかなーと
iPhone8もiPadと比べて大分サイズ違うのはこの目で見て確認してるけど
正直4インチも4.7インチも、なんなら5.5インチもiPadと比べたらそんなに変わらないよ。
「小さい」だよ。
どういう風に使い分けしてるかによって多少は変わるだろうから、それがはっきりしてないと答えも難しいかな
>>633 視覚的にはそうかもだけど、手で持った感じでいうと4インチと4.7インチはかなり違うよ
「快適に片手操作できる」と「片手持ちはできるけど快適に片手操作はできない」くらいの違いがある
スマホとタブレットは全くの別物
スマホのサイズとは何の関係もなし
某富裕層投資家の戦略的な昼飯
>>629 純正片手キーボードは使い物にならんよ
ATOKオヌヌメ
>>632 iPadと比較するとどれでも小さい
大きなiPhoneだとiPadが不要になるかはiPadの使い方次第。
エクセルとか使うならiPhoneだけじゃ無理。
iPhoneは片手操作できるかが重要。
つまり大きなiPhoneでも片手操作できるようにパンカーリングやスマバンドなりで工夫することを考えるべき。
片手操作可能あれば画面画面大きい方が快適性は良くなる。
ハッキリ言うとXは非常に快適
サイズがどうのこうのとか言っても、iPhone7がSE2と名前を買えて39800円で売り出されたら
今のSEよりバカ売れでここにいる人も「使ってみたけどこっちのサイズ感ちょうどいいじゃん」って言い出すんだよな
電話とメッセージくらいしか使わない人にはちょうどいいサイズではある
コンテンツ消費するにはちょっと小さい
でも出来ることに差はないから、好きなのを使えば良い
>>640 SE使い以外は
6とか7とかみんな通ってきた道で、
今更サイズ感の再認識なんてないんじゃね
ギャラクチョンなら一ヶ月で値下がりするよ
半年も経ったら二束三文
某富裕層投資家の戦略的な朝飯
今年の秋まで待てばiPhone Xのモデルチェンジが来ますかね?
APUがグレードアップされたりしますかね?
今iPhone Xは買いではないですかね?
某富裕層投資家の戦略的な昼飯
できれば再来年までノッチ収縮しないで欲しい
今年新モデル買って一年で収縮したら悲しい
今のノッチは大きすぎるけど小さくなり過ぎても悪目立ちするから難しい
無理してベゼルレスデザインなんて追い求めたって何もいいことがない
でもメーカーとしては一度手を出したら引くに引けない
フロントカメラだけはどうやったって消せないから、これだけディスプレイに存在した状態で貴方ならどうベゼルを最小限にする?違和感なくする?
ベゼルは均一の太さで全画面
今んとこロそれしかない
個人的には完全ベゼルレスはどうでもいいかなって思う
フチをなくしたところで別に没入感とかでないし
持ち手の判定をするだけリソースの無駄だしね
ノッチはゼロに出来るまでこのままだと思う
これ小さくしたところで何の意味も無い
ノッチの幅に合わせて時刻とかの表示をだんだん小さくしていくのかっていう
>>657 スクリーンの裏にカメラモジュール埋め込むのは
すごい話なんだけど、結局いつになるか分からんのよね
「あー、ここの裏にカメラとかある」って即バレするやつ
そんなんでも中華スマホはすぐ採用すると思うけど
iPhoneSEは片手操作快適だとして、iPhone8はバンカーリングなど付けないと片手操作きつい?
4年使ってるiPhone5sのバッテリー交換8800円も払ってしてきたけど、思ったより速くならない
なんでか教えて詳しい人
>>667 片手でやれない事もないけど、正直不安定だし度々持ち替えないとダメな事もあって、使ってて気持ちよくない。
バンカーリングつけた方が快適だよ
>>669 バッテリーの劣化で処理速度が制限されるけど、バッテリーを新品に交換して制限されなくなっても新品みたいに速くならないってことだろ
>>668 速くはならんだろうね、バッテリーの寿命が伸びただけだから。
>>671 そう、その処理速度が思ってたほど速くならない
もちろん交換前よりは速くなってんだけどね
調べてみたらcpuは劣化しないとか書いてたから、なんか他に遅くなる原因があるんかなーとおもって
某富裕層投資家の戦略製のない夜食
>>672 いやバッテリー劣化で制限かけてた件でしょ
6で交換したけど同じく思ってたより快適にはならなかった
iOS自体が快適に使えた頃より重いのか入れてるアプリのせいかは不明
困るほどではなくなったから特定はするつもりなし
要するに思ってたほど遅くなってなかったってことだろう
交換前の電池でも速度制限の必要があるほどには劣化が進んでないとOSが判断していたというこでしょう
スマホは劣化するのは電池だけと思うなよ。
ROMや液晶も10年使えるようには設計されてない。
特にROMは5年超は危ない領域。
某富裕層投資家の戦略的な朝飯
>>680 スマホ用は寿命短いんじゃね?
5年使う設計してないだろうし
単純にソフトやOSが新型機種用に重く豊満な設計になったから、旧機種のAPUでは動きが重くなってくるってだけ
>>676>677
一応診断して本来の電池交換条件を満たすほど劣化はしてたとのこと
遅くする条件がバッテリーだけじゃないんじゃないかと推測
そもそも数年前のiPhoneだから単に最初から遅かった
それだけ
某富裕層投資家の戦略的な昼飯
>>683 APUって使い方間違ってるよ。APUはAMD社のパソコン用のグラフィック機能統合型CPUでしょ。
iPhoneならSoCとか言ってよ。
スマホゲームやる奴は内部ストレージのROMは故障しやすいぞ
特にリセマラする奴は注意
iPhoneXEって、SEの後継機みたいな感じ?
機能も同等って思ってればいいかな?
SEと同等なら出す価値ないじゃん
何寝ぼけたこと言ってんだ?
6sの劣化品だぞ?
某富裕層投資家の富裕層向けのアイスクリームをぺろりし、周りの貧乏人をざわつかせた事を慎ましくもご報告いたします����✨
SE2とか決まりきった新機種はもういいからiPhone X2がどうなるか気になる
>>695 たぶんA12になるくらいだと思うよ
何も変わらない
iPhoneXが売れなかったのは「価格」だと
Appleさんはそう思い込んでる
だから今年はドヤ顔で(しかも中途半端に)値段下げて
結果同じこと繰り返す
売れない
某富裕層投資家の戦略的な夜飯
>>698 つまりiPhoneX2(仮名)はiPhoneXと同等の機体で価格だけ下がると?
つまり今すぐ欲しいならiPhoneX買うべきと?
現行機の買い時は発売後1ヶ月
2ヶ月目からは「今は買うな時期が悪い」
某富裕層投資家の戦略的な朝飯
>>700 A12 4GB RAMにそこまで価値を見出せるかどうか
>>705 チップが速くなるって事は、ほんのすこしだけ寿命が延びるって事か
>>708 そうなのか
なんか今買うべきな気がしてきた
>>709 まて、ちょっと大きくして、ちょっと性能が良くなって、ちょっと価格を抑えたのが出るらしいよ
本当ならね
本当の事は箝口令敷かれてる当事者しか知らないから、知る事はできない
つまり分からないから決めるのは勘とかフィーリングになるね
2016年はイベント後にiOS9.3リリースしたみたいだ
>>710 8は今のままかね?
8売る気ないのか?
>>723 CM見てもXしかやってないからな
AppleはXを売りたくて必死なんだよ
iOS3くらいの頃からiOS使ってるけど、ホームボタンは感動したが、もう無くてもいいかな
iPhone X型が増えていけば嬉しい
だからもっと打ち出してくれ
>>725 必死もなにもフラッグシップモデルを売りたいのは当然じゃね?
今年7購入時の二年縛りが終わるから8でも買おうかと思ってたがSE2のリーク情報が予想以上によさそうなんでこっちにしようかな、安いみたいだし。
性能的には7でも特に問題は感じない。
某富裕層投資家の戦略的な朝飯
遠足でのHWは
paとpo Tのブラッシュアップ
と
APの廉価版
>>640 ねーわ
慣れとかそういう問題じゃなくて物理的に持ち方をズラさないと指が快適に届かない範囲ができるわけだからiPhone7がSE2に改名されようが「こっちのサイズ感ちょうどいいじゃん」にはならない。
>>640 お前いつも同じようなこと言ってるなアスペなのか?
>>722 FeliCaのアンテナが入ってるのカメラの横あたりだから、影響なんかないで、バンカーリングなんて真ん中より下に付けるもんだし。
某富裕層投資家、三井不動産より招待され日比谷に向かう
3.7GHz B43
5CCA
512GBストレージ
4GB RAM
フルセグ
Geiger counter
対衝撃
防塵希望
そこまでしてテレビみたいか?って話になるんだよないつも
別に「テレビとか何年も見てない(キリッ」ってことでなくて
ワンセグ携帯も受信契約義務の対象という判決でリンゴがニヤリ
というかデジタル放送の時代にNHK側がスクランブルかけない理由を説明してもらいたいわ
建前としては、緊急時の公共放送だから、だっけ
公共のインフラとして放送するなら国庫で完全に賄えば良いんだけど
そうすると放送の中立性が失われる
だから公開放送だけど有料って形になってしまう
ラジオNHKは無料じゃん
災害時とかこっちだけでいいんじゃないって思うんよ
映像もほしいだろうけど、上を見たらキリがないわけでさ
だったら映像放送はスクランブルでいいと思う
iphone関係なくなってきたけど
なんかApple Storeのサイトがターミネーター2になってんだって?
macwebcaster.com (マックウェブキャスター・ドットコム) は米国Apple社が開催する"Let’s take a field trip,"メディアイベント
番組は3月27日午後11時30分頃から開始です。詳しくは下記の各ページをご覧下さい
>>753 ガチで今はxiaomi
ギーク感がある
シャオミって中国共産党の会社なんでしょ
しかも先日マルウェアがプリインされているスマホリストに
上がっていなかったけ?
>>758 なんでそんなゴミ見たいな持ち上げ方しか出来ないの?
無能だから?
てかさ、iPhone X発売は2017/11だよね
1年で次が出るかな…
iPhone X (late 2018)という感じなら
Appleといえど同じハードで2年引っ張れるほどスマホ市場は甘くない
今までの流れだと2019年秋まで待たないと出なさそうと思ってしまう
iPhoneって2年ごとに新機種の発売だったよね?
安いiPadは買うけどスマホはもうちょっとxiaomiで遊ぶか
>>760 HUAWEI MATE RSか
まあまあカッコいいな
とは言え、まぎれもなく周回遅れ。もしくはそれ以上。
価格の割に完全に引き離されてて悲しくなる
新型でないの?
>>771 20万もするのにUIが格安スマホみたいでウケる
なんつーかもう終わってるよな
しかも相当深刻なレベルで
X256GBが税込みで5千円くらい下がってるよな
為替レートに合わせたか
教育発表会でなんかあると考える方が頭やられてると思う
>>784 この状況でそれは流石に信者過ぎるだろ(笑)
Androidってほんとになんのイノベーションも起こせないので、数値を盛り盛りしていくしかないんだなというのがよく分かる。
状況笑
はしゃぎ方がいつもの定期笑
プラダフォンと同じ匂いがする笑
Androidのマルウェアは販売店がやらかしてたんだろその会社が販売した端末のほとんどが感染
けどhuaweiすげえな!カッコイイわあのスペックとデザインで米か日本の会社ならアップル撃沈されるよ
中華と言うマイナスがあってあれだけ売れてんだもんな
高価格で出す事が目的
中国人なら乗ってくれるだろうという甘い考え
ブランディング戦略はそんな簡単なものじゃない
Appleのやり方を表面的になぞっただけの
爆死確定の端末
>>788 20万円は高すぎる
あとベゼルレスじゃないし
正直、ハードとアップデートを考えるとiphone欲しいんだけど
iosが糞すぎるんだよねー
>>796 11がクソすぎたから12はすごく良くなるのか
それとももうクソしか作れないのか
だよな
iPhone用のレンズキットのセールやってたから買ってみた
こういうのって本当に画質良くなるんかね
>>792 中華だから信用無くて選択肢に入らないけど、これがXperiaだったら乗り換え真面目に悩む人結構いそうよな
Huawayの埋め込みTouch ID、どうなるか見ものだな。
未だにこんな性能差あるのに泥が技術を誇ってるのを見て
流石に大爆笑しました
>>795 クソ高いよな
これが大当たりXperiaで出されてたとしても悩むわ
>>801 チップの性能が高いやつでお前なにするの?
ゲーム?
カメラ綺麗な方がいいんだよなー
>>803 笑
画質求めるなら別でカメラ買えよw
ここまでの価格差に応じた画質なのかよw
>>803 iPhone Xのポートレートモードは普通にすごいと思うんだが
一眼レフのフラッグシップ機運用してるけど、サブ機にRX100も定番だがiPhone Xでもいけるんじゃないかと思えてきた
>>802 あまりにも高すぎる、ここまでは出せないな
PCと10万円前後のスマホで良いわってなる
>>788 学生かな?
社会人になればビジネスがどういうものかわかるよ。
>>807 どこから来た、で、なんだよw
お前が先ず語れよw
中華携帯で何するんだよw
iPhoneですることないのにチップに拘るの?
頭悪いの?
自己紹介?
撮るもの無いのに画質に拘るの?
見せる相手もいないのに?
どうしていつも言われて悔しかった事を鸚鵡返しするの?
間違ったタイミングで。マヌケだから?
で、20万のスマホで何するの?
他人の食事写真貼る以外で
>>810 友達いるから写真よく撮るんだよなー
ごめんね
性能で泥がボロ負けしてる事実を証明すると何をするの?と発狂する
いつものパターンです
>>813 どうせ泥は動きがカクカクしてるんじゃないの
ソフトも狙ったハードに最適化できないじゃない?
iOSはヌルヌルだけど、というかそのためのチップだけど
>>814 Androidカクカクっていつの時代だよ...
化石かよ
>>815 お前の方が哀しいよ
>>816 未だに泥使いの知人はフリーズしたりクラッシュしたりするから最悪だって喚いてたよ
iPhone3の頃から10年程ずっと使ってるけど、フリーズやクラッシュでイライラなんて皆無だよ
>>817 iPhone5使ってたけど一年でカクカクだったわ
Androidヌルヌルで快適だわ
androidは同じOSでも機種で全然違うから手が出せんわ
最初の頃のアローズ使っててiPhoneに移ったわ
無駄にメモリ積みまくっても未だにiPhoneの性能に手も足も出てない泥なんて買う価値ないんですよ
せめてiPhoneの性能を100パーセント以上上回ってから宣伝しに来て下さい
ポルシェデザインも落ちたもんだね。最近はどこもインハウスのデザイナーでやっちゃうから外注先の所は厳しいんかな
いまだにAndroid2.3の頃の知識で語るやついるのな
高性能つったって同じアプリでも起動速度とかが明らかに違うからな
ゲームはあんまりやらないからわからんけど
でもそれよりカメラの扱いやすさでiOSは優れてると思う
好きな方使ってればいいじゃん。安ければポルシェデザインも欲しいけど高いなー
>>824 INFOBAR A01半年→iPhone5一年→XPERIA Z1二年→Nexus 6P二年→Galaxy Note 8 4ヶ月だぞ
>>830 INFOBAR、iPhone5
かな
あとはストレス無く使えた
>>831 つまり5以降は大丈夫になったと
自分も2や3あたりからiPhone使ってるけど、4や5あたりでカクカクし始めたんだよな
7からはそれがなくなった
OS、アプリ、ハードやインターネット環境が最適化されたという事か
多分そのカクカクって話だけど、5前後ならどのスマホでもそうだったと思うよ、時代の流れ
となると今はiPhoneも泥もカクカクじゃなくなったと
良い時代だな(泥のマルウェア問題は依然としてあるが)
>>834 803 iOS[sage] 2018/03/28(水) 13:06:57.68 ID:v6IJIMi1
>>801 チップの性能が高いやつでお前なにするの?
ゲーム?
カメラ綺麗な方がいいんだよなー
807 iOS[sage] 2018/03/28(水) 14:09:48.64 ID:zzIzF/5Q
>>804 でそのiPhoneでなにするの?
なにしてるんだ
笑
こいつはいつもおるだろ
Apple関係のスレに巣くう主みたいなもん
iosはヌルサクで当たり前だろ今更だけどAndroidは苦労してると思うぞそれでも負けて無いヌルサクで動くからな
そもそも林檎が自分のOS独り占めしたからこんな状況じゃないっけ?
>>840 変な日本語
何言ってるのかよく分からないし
>>822 そもそもサポート短いし存在価値無いよな
泥は所詮泥
発狂して自演する奴がいるからやっぱりワッチョイ必要だな
このスレ終わったらワッチョイスレと統合でいいだろ
信憑性のあるリークってどのくらいの時期から出回るんだろう
>>842 皮肉なことにサポートは長けりゃいいってもんじゃないって4sとか5s見てて思うがねw
何をどう誤魔化した所で、Androidのサポートが低レベルなのは隠し様がないけどね
メーカーに委ねるとか無責任そのもの
絶対的にiOS機器の方がサポートは上
>>856 そうかね。キャリア持って行ってもたらい回し。親なんて怒りまくってる。カスタマーファーストじゃないよね。appleの機種って。
>>860 寂しい趣味だな
独りスレ伸ばしとか、、、
バカだな
でとさー
俺は暇人なお前とは違って忙しいからさー
じゃーな
スレ伸ばし頑張れよ!
マジレスすると
お前と決別したい
本当に消えて欲しい
馬鹿猿はなんでこのスレ来るんだ?
ワッチョイスレでやってろや
こっちにくるなよ
俺はこっちでやる
閑散してもこっちでる
お前は向こうでやれ
じゃーな
でとさー
俺はこっち
閉鎖してもこっちでる
向こう笑
某富裕層投資家の戦略的な夜飯らしい
某富裕層投資家の戦略的な朝飯
886も猿か
相当一人相撲してそうだけど、こいつどこまで自演してるんだろうな
次はワッチョイIPで立てるか向こうと統合でお願いします
某富裕層投資家の戦略的な昼飯����
大方の予想に反してナンバリング合わせの為に今年の秋にホームボタン付きのiPhone9が出るとかないですかね?
>>889 X買ったばっかりだから、今月中に赤出たら凹んだが、でなさそうだから安心した
来月以降は投げ売りしないだろうし
>>894 おめ
艶ありの赤はどうかと思うよ
マットREDは格好良かったけどね
出る出ない貫にiPhoneX楽しんでくれ
iPhoneXは最高だが、画面サイズ拘らないなら8で良いように思うね。
懇親の一撃で出したiPhoneXが売れ行き悪く減産になるご時世
林檎もオワタな
>>895 ありがとう
ちょっと出費したが、256GBは欲しかったし、堪能するよ
>>900 ワイヤレス充電いいよ
安いELECOMオヌヌメ
>>904 どじょうすくい
は
土壌掬い
であって
泥鰌掬いではない
3.7GHz B43
5CCA
512GBストレージ
4GB RAM
フルセグ
Geiger counter
対衝撃
防塵希望
Apple Musicがアップデートされてたりするし、使ってないアプリしか変わってないだけでしょ
>>912 なんつーかもう終わってるよな
しかも相当深刻なレベルで
今時OSのアップデートで一喜一憂するなんて
他にやる事ないのかな?
Appleって完全に古い企業になったね
Huaweiに負けてんじゃん
どうせ三眼レンズもパクるんだろ
マルウェア塗れのスマホを有り難がるとか
売国奴かな?
>>922 ん?Appleなんて個人情報勝手に収集してる悪徳企業の筆頭だぞ?
あああああああぁ
最悪だわ
パスワード自動入力、動作一つ増えやがった
怠いわ超面倒
>>928 しゃーない
-Safari-
・ユーザ名とパスワードをWebフォームフィールドで選択した後で自動入力することによりプライバシーの保護を強化
充電に不具合ないですか?
OSは最新です
サードパーティ製の(anker)充電器、純正ともに行って時間すぎると充電の表示が止まる
43%から充電→50%から何分経っても変わらないなど
不良品ですかね。。。
>>926 それは否定しないが
MSもGoogleもその他スマホメーカー(HUAWEIやLenovo、Samsung)も
やっている。
おまえは、どこの会社が一番マシだと考えてる?
話はそれからだ。
>>926 FBIすら敵に回してでもユーザーを守るのがアップル
有線でしか充電しないんだけど
最近サードパーティ製のでも純正でも充電中全く増えないことがあるのだが同じ症状の人おらん?
82%のまま10分以上たってて一度電源切って入れなおすと87%位になってる
さらにそこから充電しても数字上は増えない。。。
>>935 FBIが「ワシらの方でロック解除できたからもうええわ」というオチね。
Apple「マジ?教えてその方法」
FBI「ダーーーメwww」
3.7GHz B43
5CCA
512GBストレージ
4GB RAM
フルセグ
Geiger counter
対衝撃
防塵希望
>>949 またLCDかよLCD要らねAMO LEDにしろ
5.8インチと6.1インチの差って体感出来るレベルなのか?
早速iPhoneX2が発表されたし
まぁこんなもんじゃね
某富裕層投資家の戦略的な朝飯
なんで液晶が6.1インチで有機ELが5.8なんだよ
サイズ逆にしろよ。
そもそも本当に1.8出るのかな
出るならアクセラ(現行)にも載せそうだけど
来週に点検でDに行くから訊いてみる
>>963 本体サイズXと同じで余白が少しでも狭くなるなら凄い
今iPhone5Sを使っているんだけどバッテリーがもうもたなくなってしまったので近いうちに買い換えようと思うんだけど
iPhoneXはiPadを持っているからいいとして、iPhone8かiPhoneSEで迷ってる
iPhone8ってアリだと思う?
それともiPhone8の正当進化モデルの発表を待ったほうがいい?
>>972 ホームボタン排除はもう決まってるからiPhone8系列の端末は8で終わりと思っていい
ホームボタンにこだわるなら8買うのがいい
使うものはグリーンカルダモン、グローブホール、ブラウンカルダモン、最後にグラムマサラも����
これらの怪しいスパイスは新宿の裏にある大久保のスパイスマーケットにて購入����
>>972 iPhone8は本来iPhone7sだから7の完成形だよ、買いなさい。
今日は4月1日、「エイプリルフール」ですが、1年中、朝から晩まで嘘をついている安倍晋三さん、せめて今日ぐらいは嘘をつかずに過ごしてみたらどうですか?(笑)
-curl
lud20241214152928caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1519899968/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「次世代iPhone Part263 YouTube動画>4本 ->画像>118枚 」を見た人も見ています:
・次世代iPhone Part265
・次世代iPhone Part258
・次世代iPhone Part271
・次世代iPhone Part270
・次世代iPhone Part264
・次世代iPhone Part255
・次世代iPhone Part269
・次世代iPhone Part266
・次世代iPhone Part257
・次世代iPhone Part270
・次世代iPhone Part270
・次世代iPhone Part261
・次世代iPhone Part264
・次世代iPhone Part211
・次世代iPhone Part223
・次世代iPhone Part259
・次世代iPhone Part210
・次世代iPhone Part251
・次世代iPhone Part231
・次世代iPhone Part238
・次世代iPhone Part230
・次世代iPhone Part230
・次世代iPhone Part200
・次世代iPhone Part222
・次世代iPhone Part214
・次世代iPhone Part257
・次世代iPhone Part256
・次世代iPhone Part236
・次世代iPhone Part246
・次世代iPhone Part244
・次世代iPhone Part229
・【IP表示】次世代iPhone part201
・次世代iPhone Part225 [無断転載禁止]
・次世代iPhone Part206 [無断転載禁止]
・次世代iPhone Part134
・次世代iPhone Part185
・次世代iPhone Part193 [無断転載禁止]
・次世代iPhone 286
・次世代iPhone 275
・次世代iPhone 278
・次世代iPhone 287
・次世代iPhone 281
・次世代iPhone 285
・次世代iPhone 283
・次世代iPhone 276
・次世代iPhone 290
・次世代iPhone 299
・次世代iPhone 317
・次世代iPhone 332
・次世代iPhone 307
・次世代iPhone 298
・次世代iPhone 319
・次世代iPhone 302
・次世代iPhone 314
・次世代iPhone 325
・次世代iPhone 305
・次世代iPhone 333
・次世代iPhone 335
・次世代iPhone 309
・次世代iPhone 312
・次世代iPhone 320
・次世代iPhone 330
・次世代iPhone 315
・次世代iPhone 322
・次世代iPhone 327
・次世代iPhone 301