◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:iPhone 5sであと一年頑張るスレ Part24 YouTube動画>5本 ->画像>20枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1514013479/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
iPhone 5sであと一年頑張りましょう
前スレ
iPhone 5sであと一年頑張るスレ Part23
http://2chb.net/r/ios/1509317110/_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
iPhone 5sであと一年頑張るスレ Part22
http://2chb.net/r/ios/1505913987/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
カーナンバー函館33062-36,50065-65思考盗聴犯 函館2億円録音編集偽造文書作成犯飯島思考盗聴犯 函館富岡3丁目15-6富岡荘住人思考盗聴犯
ios11にしたら、あっという間に電池無くなる あったかいから、カイロ機能が追加されたのかもしれない
>>11 おっ、いいなおれもやろ
っておまえレス番まで11・・・やっぱやめるわ
>>12 AQUOSの安いのに替えたよ
これは予備で使ってるけどアップルから解放された方がいいよ
>>17 3日もたずにそれ捨てたくなるよ
サブにすらしたくなくなるな
用途から言えば別に泥でも良いんだけどiTunesで管理してる曲を泥に移すのがめんどい
>>18 わかる?
5sが小さ過ぎて使う頻度も激落ち
>>20 サブにすらしたくなくなるのはAQUOSなんつーゴミのことだ
以前AQUOS3台使ったんだがIP電話着信ダメ キャリアの電話も不調多々あったし2度とつかわんわ
小さいの1台だけじゃ不便だな あくまでもポケット用
docomoの下取り価格先月11000円だったのに今5000円のなのかよ一瞬で下り過ぎだろ…
>>31 実は半月ほど9000円の時期挟んでます…
バッテリー残量が67%になると再起動ループが始まる… コレも林檎の戦略?
ios11でバッテリーライフでは消耗0%何だけど軽く触って一時間で20%くらい無くなるんだけどこれって普通?
>>37 あのアプリ全くあてになんねえぞ
やたらステマされてるけどね
>>38 そうなのかサードパーティー製の新品のバッテリーに替えたばっかりだからあってるかなと思ったんだけどな
それにしてもios11に上げちゃホントに駄目だったわ
5sが気づいたら沈黙してて充電ケーブルさしてしばらくしても反応なし。もしかして天に召された?
>>1 iOS11にはアプデすんなよ
Appleが古いiPhoneの性能を落としていることがベンチマーク統計から明らかに、その狙いは何なのか?
http://gigazine.net/news/20171220-iphone-performance-battery-age/ iPhoneの性能を意図的に下げていた問題、Appleへの集団訴訟に発展
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20171223-00079626/ バッテリーの劣化による不意のシャットダウンを防ぐため、Appleが古いiPhoneの性能を意図的に
下げていた問題はAppleへの集団訴訟へと発展しました。
(古いiPhoneの性能を下げていることをAppleが認める。理由は「シャットダウンを防ぐため」- Yahoo!ニュース)
(
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20171221-00079556/ )
米ニュースサイト『Chicago Sun-Times(シカゴ・サンタイムズ)』によると、イリノイ州、オハイオ州、
インディアナ州、そしてノースカロライナ州に住む5名のiPhoneユーザーがAppleに対して訴訟を起こしました。
また、ワーナー・ブラザースが所有するニュースサイト『TMZ(Thirty Mile Zone)』では、カリフォルニア州に
住む男性が『iPhone 8』より前のモデルを利用しているiPhoneユーザーを代表として集団訴訟を提起したと報じられています。
いずれの訴訟でもAppleに対して損害賠償を求めており、その理由として「消費者保護法に違反している」、
「性能を下げることに合意していない」、「Appleは不必要に新しいiPhoneを買わせようとしている」などが挙げられています。
そしてこれらの訴訟で問題とされているのは、やはり「ユーザーに対して黙って実施していた」という点です。
■バッテリー交換という対処法を隠す行為
Appleが行った「バッテリーの劣化に応じて性能を下げる」という行為は、間違っているわけではありません。
仮に実施されていなかった場合、古いiPhoneを使っているユーザーは新しいアプリを利用した際によくiPhoneが
シャットダウンする事態に陥っていたと考えられます。
これを回避するためには「ピーク時の性能を下げる」か「バッテリーを交換する」しかありません。
しかし、Appleは前者のみを黙って実行することで、後者をユーザーに対して隠していました。これでは
「不必要に新しいiPhoneを買わせようとしている」と言われても仕方のないことです。
今後、集団訴訟はより大きなものに発展することは想像に難くないでしょう。この大きな問題に対して
「性能を元に戻す」のか、「(おそらくは無償か廉価の)バッテリー交換に応じる」のか、それとも別の対処法を示すのか。
Appleの今後の動きに注目です。
>>43 表示無しだった。電源とホームボタン10秒以上同時長押しでリンゴマーク出て復活しました。バッテリーの寿命かも
もうバッテリーがやばい 寝る前70%あっても朝起きると30%になってる・・・
バッテリーの話が多いな OSを最新のにしないとか、もう無理だろこれ 友達とかに画面を見せると必ず小さくて見辛いねって言われる
>>46 うちは表示がおかしくなる、突然激減するし充電するとすぐに戻ったり。バッテリー死んでるわ
おまえらバッテリーぐらい変えろよ おれの5S変えたばかりだが、快適過ぎるくらいだ メインに買ったXよりこっちの方が使用機会が多い SE2がベゼルレスになれば最強なんだがな
自分でもできるし業者に頼んでも30分もかかんないと思うよ
もうとっくに保証切れだしその辺の修理屋でバッテリー変えようよ。 早いとこなら15分くらいで返してくれるよ。 iPhoneのいいとこは保証切れても修理屋が無数にあるから長々使えるとこだよな~。
>>53 俺とか 修理もバッテリー交換も不必要なんだけど iPhoneとか買う貧乏人は大変なんだなw愉快 2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
前スレにバッテリー変えたけど、粗悪品で半年持たなかったってあったよね アップルで変える以外だと、どこが評判が良いんだ?
>>1 iPhone旧機種、意図的に減速アップルに訴訟
2017年12月23日 10:13 日経新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO2501130023122017000000 【シリコンバレー=佐藤浩実】米アップルが集団訴訟(クラスアクション)に直面している。
「iPhone」の基本ソフト(OS)の更新により、旧機種の動作速度を意図的に抑えていることを米メディアに認めたため。
アップルは「(電池の劣化に伴う不具合の発生を抑えて)顧客に最高の経験を届けるため」と説明しているが、すべての消費者を納得させることはできていない。
>>50 バッテリかえてもホームボタンがすでに限界を迎えつつある
自力で換えれば、ハズレを引いてもすぐ換えられるよ。
ずっと仮想ボタン使ってきたから ホームボタンは新品状態だな
バックアップはどうしてんだ? OSが古すぎて機種変したら完全バックアップから復元できないだろ?
5sの純正dockを使ってる人がいたら質問です ほとんどlightning端子でささえてるようで ぽきっっと逝きそうな感じに見えるんですが 実際どんな感じでしょうか? ぐぐったけど意外とレビューが少ないんで
一応OSは最新にして行く方針だけど(銀行のワンタイムパスワード生成アプリが入ってたりするし)、 更新時のApppleの嫌がらせで文鎮化する心配がないなら、非公式でバッテリ変えるんだがな。 SE2が出たら、OSのアップデートもやめて、バッテリ交換してtouch代わりにするのに。
クロックダウンはもう確定情報みたいだけど悲しいねこうゆの
>>54 底辺の底辺がなに発言してんだ?使用人に書き込む権利はないぞ。召使いは黙って働け。またクビに縄つけるぞ
奴隷というと今はうるさいからな
>>61 うちで使ってる。なんて言うんだろ、端子以外の支えもあるから意外にしっかりしてる。でも思いっきり押したらポキリといくだろうね。子どもとかが使うのはやめた方がいい。
どうせ大したことしないんだからクロックなんてどうでもいいだろ
そしてほかに行くあてもないからiPhone選び続けるんだろ 疑うのを止めてウホウホ使ってりゃいいんだよ
>>66 試しにヤフオクで送料込み540円だったんで買ってみました
バッテリーを変えたところでiosの方がクロックダウンしているんだからどうにもならんぞ 健康なバッテリーでもクロックダウンさせて買い替えを促しているのが今回の問題だ
Appleの回答
… Last year we released a feature for iPhone 6, iPhone 6s and iPhone SE
to smooth out the instantaneous peaks only when needed to prevent the device
from unexpectedly shutting down during these conditions. …
→予期せぬシャットダウンを防ぐ必要がある時だけ瞬間的なピークを緩和する
ピーク性能を制限されたとしてもユーザーが「遅さ」を感じることは少なく、実用上の問題はないとも考えられます。
むしろ、予期せぬシャットダウンの回数が減り、バッテリー駆動時間が延びるという恩恵の方がメリットは大きいとも言えそうです。
https://gigazine.net/news/20171221-apple-admit-iphone-slowdown/ We’ve now extended that feature to iPhone 7 with iOS 11.2, and plan to add support for other products in the future.
→5sはまだ関係ないが、今後はあるかも
事実上問題があるからみんなすぐ買い替えようとするんだろうが その腐ったゴミクズが考えそうなやり方でカネ儲け どうしようもねえなカス
>>74 絶好調やで!2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
クロックダウンごときで騒ぐ事かよ、Appleは米ユーザーから訴えられて困れば良いだけ
年内になんとかバッテリー交換予定。ゲームしないし、新品時から仮想ホームボタン運用してるからまだまだ使い倒すよ。 あと2年はいける!
5,5c,5sの新品が安く売っていればほしいけど(32GBで2万以下)、 型落ちでもiphoneって高いんだよな
>>82 16GBだったらUQの新品が12000円くらいで落札されてるね
最近、電話してたらいつの間にか電源が落ちてる。 しばらく置いておかないと再起動さえもしない。 バッテリーかな? iOS11にするまでは何ともなかったんだが。
最近動作が前よりモッサリするようになってきたからそろそろ限界かもしれない SE2が出るまで待つかSEにするか悩む
osあげたら1時間つかいつづけて20パーセント近く電池が減るんたが、限界でしょうか? 使用期間は来年4年目に入る
勝訴の時にイチャモンつけられるように今のうちに11.2.1にしておけ
FaceTimeやMessenger、その他仕事の連絡用、コンパクトだからオーディオプレイヤーで使ってるけどweb閲覧とかのメインは泥だな どちらも一長一短あるし 普段から整理しとくと何かあった時はiPhoneが便利だわ
>>92 普段から何を整理しとくのですか?
何かあったときってなんですか?
ウェブ閲覧が、というのは、ブラウザはSafariのことですか?
iOS更新させて端末使い物にならなくする問題バレたら、林檎工作員が増員されてんな
背面のリンゴマークにスリキズが付いちゃった… キズを消す方法ってありますか?
バッテリー交換レビューとかでも皆簡単に出来るとか言ってるけどぜってー嘘だと思うわ 俺も自分でやって一応今んとこ問題なく使えてるけど ネジも極小だしなんかのはずみで端子傷つけるかもしれんしあんなもん万人が出来るとは到底思えない
うおお 残量10%からいきなり2%に減って慌てて充電したらすぐに8%になった 年明けたらバッテリー交換だなこりゃ 今年はもういいや
>>101 自分基準でものを語るやつが多いからな
自分がそうだからと万人に当てはまると考えるやつは実際にいる
医学現場でもそれは同じ
すべて平均値に収まるやつが理想的な健康体であるという傲慢さに現れてる
今すぐiPhoneを売ってAndroidにすること これが正解 iPhoneの中古買取価格も暴落一直線だからな
imessageとFaceTimeaudioだけでiPhoneは価値があるからなぁ。 お互いの居場所確認もでけるしメインの座は譲れんなぁ。 キャッシュやデータの肥大化の解消がめんどいから遊びのアプリやらはAndroidサブでちょいちょい買い替えてるわ
一般的な日本人が店頭で購入するようなAndroid端末では なんだかんだで二年三年とセキュリティ修正は出るうえ、 無茶なメジャーバージョンアップ押し付けがないので Android端末は使っていくうちにどんどん安定して軽くなっていき、使い慣れた環境のまま長く使える サブ用途にしたときの余生もとても良い iPhoneみたいな セキュリティ修正抱き合わせで無理やり新バグまみれ新セキュリティホールまみれで不安定な上に使い勝手も変わってしまうオナニーメジャーバージョンアップを押し付けられ、 挙句の果にたった一年後にはステルスでクロックダウンまで仕込まれてくるなんていう クソの中のクソなやり方と比べたら圧倒的にAndroidのほうが優れている というよりもiOSが全てにおいて最低なので比較すら成立していない
>>99 タミヤ等のコンパウンド
仕上げ用で磨くといいかも
>>107 いきなりどうした?脳に蛆でも湧いてきたか??
糖質って大体かまってちゃんなんだから関わらないほうがいいよ。
関係ない話題だけどマイクラで5sシルバー作ったけど見たい人いる?
>>108 ありがとう
でも、上手くマスキングしないと他の所にも
キズが入りそう
iPhone5sのリンゴマークってプリントって
どこかで見たような…
毎年、金積んで買い換える連中にはiosは安定していいんだろうけど、(Xはハード販売を優先しすぎてos遅れのテスター扱い) 型遅れを使い続けてる貧乏人にはクロックダウンのお仕置きで悪行むき出しにしてる。 アプデしない工夫とか結局は泥と同じで使い手次第、結局は最新安定機以外はミドルか低スぺだよ。あきらめろ
>>115 1枚目:表
2枚目:裏
10分で作ったクオリティだけど
未だにマインクラフトが何なのかよく分からない ドラクエビルダーズ的なゲームだと一応認識はしている
>>121 ありがとう
5sの寸法図とブロック配置のコマンド分かれば実は大したことないんだけどね
古いipohoneでもヌルサクとか言ってたやつは何なの?
4年前に買った5sがあります 上部をつまんでみると、0.5mmくらい画面が沈みます バッテリーの膨張じゃないような気がするんですが これはどういう状況かわかる方いませんか?
>>125 本体のフレームが歪んだと思う。自分のも上部右側が浮いてきてた。バッテリー交換屋に持ち込んで見てもらったら
ケツポケットなどに入れて座ったりだとそういう風になる事あると。押すと右上側のみパコパコ音もしてた。捻れの方向でどこで出るかは人それぞれ。
氷点下以下で使用するとバッテリーがいきなり死ねのは仕様?バッテリー交換で治る?
Appleに良心が残ってた 「2018年の1年間はバッテリー交換費を50ドル値下げすると発表した。」itmedia
どんな電子機器でも氷点下ならバッテリー弱るし激減する、それも知らんとは無知にもほどがある
そんな事言ったら北海道じゃ電子機器は使えんわな。7はなんともないから聞いてるんだがもうええわ。
https://www.apple.com/iphone-battery-and-performance/ iPhone 6以降のiPhone所有者でバッテリー交換が必要なユーザーに、現在79ドル(日本では税別8800円)で
提供しているバッテリープログラムを29ドル(約3300円)で提供すること。
この変更は2018年1月後半から12月まで行う。
今のうちにバッテリーが死んでるiphone6をヤフオクで買っておくか
>>135 馬鹿なの?
お前がヤフオクの出品者の立場になってるみろ!
宣伝文句に来年から3000円で電池交換できる事実をアピールするだろ!
で、実際にアップルが3000円で電池交換すると発表してから、6以降の落札価格は一気に2万円以上はねあがってます!
ザマァ~残念でしたね
街の修理屋のiPhone6以降のバッテリ交換は正規と同等以下に値下げするだろうし それに合わせて5Sのも値下げするんでね?と希望的観測
Appleより 2018年初頭に、iPhoneのバッテリーの状態をよりわかりやすくするための機能含むiOSアップデートを提供します。 これにより、iPhoneユーザーはパフォーマンスに影響を受けているのかがユーザー自身でわかるようになります。
頑張るのやめて SE乗り換え&バッテリー酷使して このビッグウェーブに乗るしかない!
ええと、バッテリーを交換すればクロックアップ問題は解決するの?
>>140 この件はiphone6以降の話 今のところ
まだiOSのアップデート提供してんだから 5sも対象に入れてほしいな
値下げとかいいからアップデートする?する?ってしつこく聞いてくるのやめて欲しい
5sはiphone系列の中で飛び抜けてバッテリー交換しづらい機種だからね 3000で交換してたら利益でないんでしょ
バッテリーの話しかしないね そこまで我慢して使う必要性って何?
Apple真理教には2つの集会所兼洗脳施設があります 第一サティアンと呼ばれる施設がiOS板、 第二サティアンと呼ばれる施設がApple板です
耐えきれなくなってXの64GBに変更した。5sは手元に置いて非常時の予備に。 今ドコモだと64GBなら月¥2800ほどで手に入るのな。
今後提供されるバッテリー寿命を分かりやすくするためのソフトって、iOS11の最新版でしか使えないのかねぇ。 iOS10以降、バッテリーライフで充電回数が分からなくなったが、Gneious Barでスタッフが、バッテリーの状態が分かるアプリを 使ってたように思うけど。
もしかしてcoconutbattery使ってんじゃね?
5sにはiOS12降って来ないよと言うアップルからの死刑宣告かもな
iOS11も降ってこなくていいわ。 間違えてアップデートしたら、それこそ死刑だ。
5sを遅くしてたらアップデートした瞬間にアップル訴えただろ
5S使って4年。安易にiOSにしてしまってゴミになったし バッテリー交換して使い続けるか SE2を待たずしてSEにしてしまおうか迷う。
なんだこの日付が変わる度なのかどうか知らんが iOS11へのアップデートを促す画面が出てくるのは。
友人がX買ったから触らしてもらったけど、イメージよりデカくてジーンズの前ポケットには厳しいんじゃないかと思った。
質問🙋 ios11のアップデートのとこにちょくちょく〇〇の脆弱性を改善しましたとかあるけど、 そのアプデを受けられないios10は危険? それともios11で起こったセキュリティホールを修復してるだけだからios10には関係ない?
これが現実世界の仕組みです [反日中国:粗悪工場で莫大な数の粗悪不良品iPhoneを製造] [反日韓国:莫大な数の粗悪不良品iPhone用粗悪パーツを製造] -> [アメリカ:外圧で莫大なiPhoneを全世界に押し付け] --> [日本キャリア:莫大なiPhoneノルマ押し付けられ] --> [馬鹿な日本人:iPhoneに群がる馬鹿」 -> [アメリカ:Appleが莫大な利益を上げ、多くは反日中国反日韓国へ」 [反日中国:日本人から莫大な反日活動資金を巻き上げ完了] [反日韓国:日本人から莫大な反日活動資金を巻き上げ完了] iPhoneは、買わない、買わせない、使わせない これが日本人の品格
>>168 WPA2 のプロトコル自体の脆弱性であり、特定のオペレーションシステム(OS)などに依存せず影響がある
...なお、WPA2 は、プロトコルレベルでの脆弱性であるため、標準に準拠した端末機器すべてが影響を受ける恐れがあります。
http://blog.trendmicro.co.jp/archives/16162 iOS 11.2.1
2017 年 12 月 13 日リリース
対象となるデバイス:iPhone 5s 以降、iPad Air 以降、iPod touch (第 6 世代)
影響:リモートの攻撃者がアプリケーションの状態を予期せず変更する場合がある。
説明:入力検証を強化し、メッセージ処理の脆弱性に対処しました。
KRACKsを用いた攻撃
Wi-Fiネットワークが到達可能な距離の範囲内にいる攻撃者が、
WPA2で暗号化されたWi-Fiで通信されたデータを復号して盗聴したり、
特定の暗号化を利用した際に通信内容を改ざんすることが可能になるという。
よく5sなんて化石使ってられるな もうXに変えてしまえよ
>>173 よく5sなんて化石使ってられるな
もう富士通に変えてしまえよ 2chMate 0.8.10.7/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
>>154 7plusにしちゃったので重い。
スピードは速いよ。カメラが良いです。
なんせ一括0円だったんで
乗り換えるならSEかなぁ このサイズ感が一番いいわ
バッテリー変えたぜ
ガチャで言えば、大規模ガチャ結果操作の詐欺犯罪やっといて 「9000円のガチャを一回だけ3000円で引ける権利をやるから黙れクソジャップ」 って対応するのと同じことしてるんだよなあ、Appleって、、、、 もうAppleもApple製品使ってる馬鹿自体も切り捨ててくべきだろ こいつら人間としての知能レベルに達してない
街の修理屋がアップルのバッテリー交換値下げに対抗するついでに5sのも安くしてくれないかな
充電Dock買ってみた、なんで投売りされてるんだろ?
Dockそのものが無理な構造で 壊れないような丁寧な扱いを強いられることになるから
なんでdockは前みたいな端子部分が凹んだ構造にしなかったのかな、と思う。まあ機種を選ばなくていいてのはあるけど、いくらなんでも構造弱すぎ
iPodのドックの頃から無理があるよ イメージ上の「手軽にカチャッと」とはいかない そうしてると程なくして壊れる 大抵の端末は何らかの異物にくるまれてるし 小さな端子に対して上が大きく重く固定も不充分
そういやXなんかの置くだけ充電ってのは「充電」だけ? Dockのようにパソコン接続まではできないのかな?
Wi-Fi同期は不安定だから「できたらラッキー!」位の感じ
ガチャで言えば、大規模ガチャ結果操作の詐欺犯罪やっといて 「9000円のガチャを一回だけ3000円で引ける権利をやるから黙れクソジャップ」 って対応するのと同じことしてるんだよなあ、Appleって、、、、 もうAppleもApple製品使ってる馬鹿自体も切り捨ててくべきだろ こいつら人間としての知能レベルに達してない
>>196 全く違うだろ。
元々、バッテリ性能の低下で、いきなりシャットアウトっていう事態を
回避すべく、クロックを下げてたんだから。
3年以上使ってバッテリがへたった5sが、自前でのバッテリ交換前は、
実際そうなってた。
いきなり落ちない方が、ユーザは助かるでしょう。
それをアナウンスしていなかったのは、Appleの落ち度かも知れんが。
勢い込んで、Appleストアに行っても、チェックアプリで、
まだ正常値ですねって言われて、落胆するユーザが多そうだなぁ。
>2018年の初頭に、iPhoneのバッテリーの状態をユーザーにわかりやすく示す新機能を持ったiOSのソフトウェアアップデートを提供します。 アメリカじゃ2日は平日だそうだから早ければ明日か?
バッテリー人質にして稼いでいる体質からして問題ありさ。
初期型のAndroidみたいにカートリッジ式にでもバッテリ変えられるようにしてくれたらいいのにね。
もうiPhoneはホームボタン無くなるのかな 最後の機種iPhone8に乗り換えるか本当に迷う
旧機種はクロックダウンのOS配布ってappleらしいなw
新しいモン作れなくなってるから、必死にこれにしがみ付くしか無いんだな。 しかし、ここが潰れてiPhoneとMacが無くなるってのはちと厳しいな。
大抵は泥で同じアプリが用意されているとは言え、 何年か使っていると有料アプリも増えてくるからなあ。買い直しは辛いよ。
アプリは別に良いけどiTunesで買った楽曲が100曲以上あるからAndroidに移すのが億劫 アナログな方法使えば移せない事も無いけどさ
泥だとどのメーカーが良いとか機種が新しいとか性能が良いとかわかりづらいんだよな 5→6(SE)→7→8→Xと死ぬほどわかりやすいのはメリット
16gってすぐいっぱいになってまったく使い物にならないな
>>208 PC(Windows95)のHDDが2-3GBだった頃を知るおいらは、
それこそ1MB単位で不要ファイルを削除しないと落ち着かない性質になっている。
TB単位のHDDが使えるようになった今も、なるべく無駄なファイルは捨てたい。
そんなおいらのiPhone5s(32GB)は、現在9.3GB使用。
俺のMACのHDDも4Gだった 5sの中はほぼ空っぽ
iPhoneのコッソリ性能低下仕込みって、 ガチャで言えば大規模ガチャ結果操作の詐欺犯罪やっといて 「9000円のガチャを一回だけ3000円で引ける権利をやるから黙れクソジャップ」 って対応するのと同じことしてるんだよなあ、Appleは、、、、 もうAppleもApple製品使ってる馬鹿自体も切り捨ててくべきだろ こいつら人間としての知能レベルに達してない
>>210 うちのは540MBだった、95をインスコしても80MB程度だったから問題なかったけど
初売りでSE買うか悩んでたらもうすぐ日付変わるやんけ
16GBで余裕だわ 容量大きければ常に放置で一見楽そうだけど後々管理大変になる ってのをPCで学んだ
>>206 アナログって意味わかって言ってんの?
デジタルのまましか動かせねえよ
まさか、音鳴らしてスマホで直録とかやろうと思ってる? 笑
>>219 CD-Rに一旦焼いて改めてPCに読み込ませる以外方法無いと思うんだけど
著作権保護掛かってるiTunes楽曲をそのままAndroidに入れられる方法があるなら教えて欲しい
Android版のiTunesアプリはApple Music専用と認識しているけど違うのか?
iPhone5s、4年使ってるけどそろそろ限界だから8買うわ。
>>210 自分も32で9.6GB使用だが、ゲーム1つ2.95GBがデカい
写真や動画はiCloudやめてGoogleフォトに保管したら随分減らせた
動画加工アプリが動画を保存してるせいか?これが1GB超えてるくらいかな
サブ機なんで不要なアプリ整理すると8GB位にはなりそうだ
>>222 サブ機だからこそ、メイン機が逝った時には直ぐにでも使えるような体制に保っておく必要があると思うんだけど? 仕事はしてないの?
サブ機というよりゲーム専用機のようだな。仕事人ではないだろうね。
>>221 どうせ変えるならXがいいよ
長年買い換えなかっただけにインパクトが大きかった
>>223 Xをメインに買ったばかりなのに、なんで古い5Sを引っ張り出す必要があるんだよw
もう使えてもあと1年が関の山だろ
おまえ自分目線でしか考えられない頭してんだろ
>>226 仕事してないと指摘されたのがこたえたの?
職種によるだろ 最悪連絡先だけバックアップ出来ればいいとかさ
>>216 うちは、3.1で95アップ付で420MBだった
10万以上かけてscsiボードとMO入れて640MBの外部媒体が使えるようになったのが嬉しかった
メモりは8MBで、16MBを2万で増設してアクセスが快適に動くようになった
>>222 同意。iCloudを5GB無料でバックアップを取らせ、すぐに一杯になって追加分を有料で払わせる罠にはまっちゃいけない。
>>229 >>216 が自演なのは見ての通りですぅw
アップルは2017年1月に配信を開始した「iOS 10.2.1」から、一定条件下でプロセッサの性能を制限する機能を導入したことを認めた。 ってこれが俺の5sからの買い替えを促進した訳だな。 まんまと思惑通りのことしちゃったぜい!
Xは画面の解像度の関係上、通常のiPhoneとは表示が違うというので不評。 画面が大きくなったと言っても上下の端の表示も一杯に表示できない。
自分で電池交換したら電源ボタンとマナーモードのスイッチが効かなくなってもうた まあ使わんから問題ないけど
ふぅ~ポンコツiPhone買わなくて良かったぜ!俺の富士通はバッテリー絶好調やで!2chMate 0.8.10.7/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
うーんスクショも撮れんし問題あったわ まあ仕方ないからこのまま使うけど
バッテリー交換でどこいじったらそんな事なっちゃうのどっか引っ掛けて傷つけたりしたん?
>>245 わからんなあ、端子もちゃんと付けてるのに
>>244 スクショはassistive touchで出来るよ
自分でバッテリー交換するときは、あの貧弱な接続部分に注意。 カメラとか一発で使えなくなる。
>>239 修理業者に頼んでも、電池代込みで4000円しないのに。
>>250 業者にやって貰ったが交換したバッテリーに安物使われてバッテリー持ちは劇的に改善しなかった。業者選びもよく調べてからのがよい
>>252 どこの業者で安物のバッテリーを使われたの?
>>252 優良?業者だとしても交換バッテリーなんて入手先は一定じゃないし品質もバラバラだろ、そんな事言ってたら交換など頼めないけどさ
自分でバッテリー交換したひとって 外した古いバッテリーはどうやって処分してるの?
このバッテリーであと1年戦えるんかな・・・?
>>259 バッテリー膨らんで、画面盛り上がってきてないの?
浮き出てはないけど勝手に電源落ちててホームと電源10秒同時押しじゃないと電源入らないときがたまにある
>>261 それは、もうつらいだろうなぁ。
容量70%とか出てるのに、急に落ちたりしない?
他の機種と違って、クロック落としてくれたりしないしねぇ。
それに、電源コード繋がないと、立ち上がらなくなってた。
そんな感じだったので、自分でバッテリ交換しました。
いまは、快適です。
>>261 それは、もうつらいだろうなぁ。
容量70%とか出てるのに、急に落ちたりしない?
他の機種と違って、クロック落としてくれたりしないしねぇ。
それに、電源コード繋がないと、立ち上がらなくなってた。
そんな感じだったので、自分でバッテリ交換しました。
いまは、快適です。
↑
もちろん落してるよ、だからバッテリー交換でサクサクと半年前から言ってるジャン。
>>259 充電差したと同時に残り充電量の%がドンっと一気に上がるようならもうダメ
1年とか無理だ
3割ぐらい性能低下してるけど、まだ戦えるかな?
寒さでバッテリー性能が低下するのはよく知られている話だけど、充電中も冷えない方が良いことに気付いた。布団の中や枕の下など保温しながら充電すると摩耗率が低くなる。 夏にやると自殺行為なので注意だけどね。
充電中なんか勝手にあったかくなってるからどうでもいいんじゃない? 暖房とか付けないで室温すげー低いなら知らんけど
>>266 自分も知らぬまに寝てしまって、よく枕の下にあることが多いけど、電磁波の影響を考えるとちょっと心配だ
>>259 Appleで交換してこいよ、1万しねえし
自分でバッテリー交換したら使ってなくてもバッテリーがどんどん減るようになった… amazonに2000円くらいで売ってるような奴はダメだったのかな
>>270 寝ても起きているお前に似たんじゃねぇ~の?
>>270 lightingケーブルの認証チップの時のように先日のupdateの時にApple側で認証部品意外の排除をやってる可能性がなきにしもあらずだな
減速プログラムをわざと仕込む位だからな
もしそうなら今appleがiphone6以降の機種に1年限定で9000円→3000円位で純正バッテリー交換をすると言うのは、1年後以降のバッテリー交換は高い純正バッテリーに縛られるということになるのか それは他山の岩でなく最新のiOSにupdateした機種すべてに言えiphone5sもちろん入るのか 考えたくもないな
最新OS対応機種はキャンペーン対象にしてほしかったな
年末年始、急な入り用の時… 今月の生活費が足りないかも… 。 急な出費でお財布がカラッポ… 。 リアルに一か月一万円で生活しないとやばい! 借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など) 給料が減少し、生活が苦しい ! そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!
iFixitって要するにネット通販のようだな 評判第一の様子だから、バッテリーの物は良さそうな気はする $19.99
>>279 ここは新製品が出たら世界で最も速いくらいに即効で綺麗に分解して原価まで割り出して
サイトに分解方法を無料で開示すこととで有名だよね
オリジナルの治具も販売して技術力は高そうだ
>>279 野良バッテリーの中では良い方かもしれないね。
それより10.3に戻したいよ。カクカクしすぎ11は
>>253 俺はゲオで粗悪バッテリーつかまされた。
>>277 Amazonの評判は、いろいろ対策あるし、
品物も確約されてるわけじゃなく、不安なので、
路面店があるような店で、道具付3千円くらいのを買ったよ。
AUCOSのじゃなかったけど、どこのか忘れた。
別にバッテリー交換なんか自分でやれば激安なんだし性能悪いなと思ったら満足行くまで換えたら良いだけじゃないの 俺はアマゾンで工具付き2000円以下の買って1ヶ月程使ってるけど純正の新品当時と変わらんよバッテリーは中華製だっけど
どんどん減るって100から例えば静置8時間後wifi環境でどれくらいまで減るんだろう? 増えることは純正でもあり得ないワケだけど。
結局Appleのバッテリー交換はかなりボラれてるんかな。 やっぱりバッテリーも人質にされてるのか。
>>289 自分も変えたけど純正(買った当初、OSも古い)より持たない気がする。ただ変える前は急に20%から落ちたりとかしてたから、それから比べれば値段的にも満足。
言う通りで気に入らなければまた変えれば良い話。
>>292 一時期(覚えてるのはiPhone4/4sの頃)アホな発言してメチャクチャ叩かれてたよな、妄想をさも実体験のように話して無知無能がバレてたしw
5スレは無いのか 家で子供に使わせてる5のバッテリーが瀕死状態だ 充電しても充電されずだったから1ヶ月放置してまた充電したら復活→100パーになるけど充電ケーブル外すと10パーとかになる とりあえずいつもケーブル差しっぱでゲームしたりしてたけど昨日の緊急地震速報受信したら22パーから動かなくなった キット買って交換してみるかな
グワポとかまだ居るのかよw iPhone6以降Androidにしたからこの板覗いたの久々なんだが
>>289 純正のバッテリーだって中華製だろ。
程度の差はあるかもしれないけど。
Appleのサイトで5sのバッテリー交換を選んだら3200円って表示されたけど、対象に入ってるの?
今確認したら\3200(税別)だった。キタムラ持ち込みでも同額なんやろうか?
俺も3200円だった 画面にひびが入ってる場合で 画面交換なしでバッテリー交換だけって可能なのかな?
appleの修理サービスのページを見たが今までどおりの金額8800円しか出てこない どこに3200円があるのか?
マジかー。でも俺の海外SIMフリーなんだがまさか日本版になって返されたりしないよな。
>>303 >キタムラ持ち込みでも同額なんやろうか?
ビックカメラやクイックガレージ、AppleStoreが近くにある人からの
結果報告もお待ちしています。
>>309 最近はバッテリー交換程度なら以前のように本体交換はないと
聞いているけど実際はどうなんだろう。自分もiPadAir2の海外版を
持っているから気になる。Appleに相談するのが確実だとは思うが
経験者はここにはいないのかな?
1週間はスマホ無しだけど\3200で頼もうかな。やはり純正は安心
>>311 立川のクイックガレージ近いけど電話繋がらねえー!
>>313 俺もLAで買ったAir2あるわ、あまり使ってないのでバッテリー劣化してないけどw
>>313 ネットで買ったSIMフリーiPadmini初代、
5年くらい前に落として画面割ってしまったんで
AppleStoreで交換して貰ったけど、SIMフリーのままだったよ
3200円とかまじかよ尼でバッテリー買って四苦八苦しながら自力で交換した俺涙目w
>>317 海外版SIMフリーのメリットはカメラとスクショのシャッター音
を消せることなんだけど、それも大丈夫だった?
ところでスクショ音はiOS10.2からキャリア版でも消音出来る
になったんだっけ?
最近アップデートの案内ウザいんだが 5Sは放っといてくれよ
安価なバッテリーはappleサイトのバクじゃないことを願う
使ってなくても減る件のやつ今日1日放置して見ました
裏でなんか動いてるんですかねこれ
変なアプリは入れてないと思うんだけど…
そんなことよりバラしちゃった直後に純正3200円とかやっちまった感ハンパない
>>323 時間を超え過去に戻るメモリワロタw
トレンド線のせいだとはわかってはいますが
ぐぐってもわからなかったんで、もう1回質問しますが appleにバッテリー交換に出す場合 画面が割れた状態で、バッテリー交換だけって受け付けてもらえますか?
>>325 無理じゃね?
分解する時ガラスの割れが酷くなったらどうすんのさ?
>>326 モデルってME338J/Aって書いてるやつのことでいいのかな
>>325 以前iMacを修理に出した時、修理箇所以外にも故障が見つかって
見積もり以上に代金が掛かることが分かった時には、
修理前に確認の連絡が来たよ。
どれくらい酷いのか写真アップ出来ない?
本当にアップルで3200円でやるの? 6からだと言うから昨日バッテリー交換をしちゃったよ 騙された気分
見積もり3,200円て出るな
配送じゃないとダメなのかね?電話してバッテリー有無確認して予約→当日持ち込み交換が良いんだけど
>>325 画面に吸盤つけて開くからなぁ。
割れてたら、ばらばらになりそう。
ってか、そもそも、くっつかないか。
>>331 慌てる乞食は貰いが少ない、とはよく言ったものw
>>333 順番的には、電話でバッテリ性能の確認ができないから、
ジーニアスに予約して、持ち込み、確認、交換じゃないかなぁ。
サポートに相談すればリモートでバッテリの診断はしてもらえる。 消耗激しくて1日持たないのにまだ性能は維持してるから修理対象にはならんと言われる。 そろそろ買い換えるからSE2はよ。
速攻でにX買ったが、SEのベゼルレスが出たらマジ辛い Xはやはりデカい、それにやたら重い 未だに5Sから離れられない でも新しく買うならSEのような古臭いのはイヤだ
今回の特例は劣化に関わらず交換という話(5sは対象外の筈だけど)
>>338 ホームボタン無しは今後の流れかもしれないけどM字ハゲがなあ、Face IDも精度悪いから使いたくも無いし
集荷だと消費税合わせて3456円と出た 郵送代などはかからないのかな? いずれにしろまだバッテリー大丈夫なので一年間猶予あるから様子見る
>>343 俺はバグなら消えると思って、さっさと申し込んだぞ。
>>340 ホームボタン無しはすごく便利だよ
ゲームで荒れた指にはボタン押しは辛い
faceiDもコツさえ掴めばほぼ確実に使える
M字はまあご愛嬌
一番の問題はデカさよりも重さなのかな
嫁のsharpの安物なんか同じ大きさだが、すごく軽いので違和感感じない
SEよりも少し画面大きくて、とにかく軽ければ最強だと思うな
>>341 >>337 のような「劣化具合による修理対象云々で拒否はされない」とは理解できない?
アップルの\3200バッテリー交換出したらiOSはそのまま?それとも11にアプデされる?
ここでバッテリー交換したらあと3年は使えるし合計7年間も使える5s優秀すぎるでしょ
>>347 正規認定店以外で修理交換したら当たり前、だから色々と悩むのに
>>350 発火して公共交通機関止めたりしたら嫌だから
端から野良バッテリーなんかに換えないよ
悩まない
今度はmeltdownとspectreか 11.2にしておいて良かった
>>348 修理に出して勝手にOSをアップグレードされたなんて聞いたこと無いよ。
今回の理由を考えたら悩む気持ちも分からなくはないが…
>>348 PCのOSの都合で上げれない人も居るので
それだけは絶対にやらなくなったはず
>>356 去年まで1万超えてボッタくってたのに、アメで訴えられた途端1/3かよ
バッテリーが膨張してる7000円くらいの中古を買って修理に出した場合 フレームがゆがんでてバッテリー交換の料金だけですまないですかね?
試しに、バッテリーがもたなくて長らく放置していたiPhone5のシリアル番号を入れてみたら3,456円と出たわ。
>>359 バッテリー交換だけで済まないのは通常の修理代請求されるだろ
>>355 割引はiOSを最新版にした後で適用されるという記事も見かけたけど。
>>363 今はバッテリーだけ交換だよ、整備品と交換したのは昔の話
ジーニアスって天才、または守護神って意味だよな? アポーの場合、天才の意味で使ってるんだよね?だとしたら自ら名乗るとは大胆なヤツだ
何こいつ?ガイジは誰に何を言ってんのかさっぱりだな
>>362 Appleサポートにチャットで確認したところ、配送修理では今回の件
に関わらず、間違いなく最新のiOSにアップデートされるらしい。
>>353 戻ってきたらOSがUpdateされていたか教えて欲しい。
※あとチャットの担当者は、5sが3,200円になるのはシステム上のエラー
じゃないかと説明していたのが非常に気になった。
6以降とはっきり掲載されてるのだからそうじゃないの? そうじゃなかったら相当問題だろ
>>373 twitterをみてると同じようなことをリポートしてる人が居るから5Sでも安価にしてるようだ
>>373 実際に3,200円で対応したんじゃないかな。
チャットの担当者の認識が間違っている可能性もゼロではないと思ってる。
もし本当にシステム上のエラーであれば、もとの値段に戻っているかもしれないよ。
自分は既に申し込んじゃってるから確認できないけど。
>>370 >※あとチャットの担当者は、5sが3,200円になるのはシステム上のエラー
>じゃないかと説明していたのが非常に気になった。
>>332 貼った者だがあくまで見積もりてなってるが、それがシステムエラーだとして修理交換で帰ってきて元の9000円くらい取られるのかな
て言うかバッテリーだけ交換しろよ、5sに最新iOSなんて要らねーんだわ
>>376 メール「修理のお申し込み完了の知らせ」には以下のように記載されてる。
製品保証
今回の交換費用の見積額は ¥3,456 となります。修理の過程で行う検査や診断の内容によっては、実際の修理総額が見積額を下回ることもあります。
KRACKsにMeltdownにSpectre ネットに繋ぐならアップデートするよな
システム上のエラー表示でもその価格で契約したら3200円で交換するのが当然だよね
>>378 最大3200円でそれを上回るんじゃないのか、iOSバージョン維持なら交換したい
5cでも5sでも見積もりは3200(税抜き)になるな
「修理の過程で行う検査」が曲者。 以前、割れた画面を交換した時、これをするためにOSをアップデートされた。
7日引き取りで申し込んだが、まだ引き取りにこない 受付完了のメールはきたのに…
>>360 3000+200+税金=3456
この200は何だろうか
ituneでバックアップとってもios9には戻せないのかな
iTunesでデータの復元をやるときに、iOSのバージョンが違うとうまく復元できないかもしれない。
>>389 無理、それが出来るなら誰もがアップする
>>390 レス㌧
アプデしたくないから何か方法考えてみるわ
自分もデビットカードで決済したら200円と3456円の引き落としあって謎 安いからいいけど
>>396 そう。200円返ってくるのか来ないのか‥
クレジットカードのオーソリゼーションだから200円返ってくるよ。
iPhone5s 設定の画面まで1、5秒 くらいか前からこんなに遅かったかなあ
>>403 まだきてない
リンゴサイトでは梱包箱を送ったとあるけど、ヤマトの追跡システムにも反映されてない
osの話題でてるけど、実は今度simフリーの5sに今持ってるauの5sからデータうつすのですが、最新のosじゃないと移しきれないとききたのですが、ほんと?
>>406 元データをA、移動先をBとすると、
BのiOSのバージョンがAのiOSのバージョンより低いと、うまくいかないかもしれない。
自分が最近最新verにしてるair2から、新しく買ったまだバージョンが低い
(iOS11だけど、コンマ以下が低かった)Proにデータを復元しようとしてうまくいかなかった。
Proを最新のverにしたら、復元できた。
バージョンが同じでなければできないのか、
B≧Aなら出来るのかはよく分からない。
B≦Aの時、
バージョンを合わせるのに手っ取り早いのが最新iOSのバージョンにすることだよね。
※一個人の結果なので、責任は負えない。
旧バージョンOSから新バージョンOS、同一バージョンOS同士のデータ移行は可能。 新バージョンOS機から旧バージョンOS機への移行は不可である。
最新OSとかでなく、要は移動元より移動先のOSが古いとダメってことね。 同じかちょっとでも上のバージョンであれば可。
ダメって言われるけど、アカウント情報は入って アプリ達は見えないけど、ある事になっててiTunesにあれば入れてくれる 11にした奴を10にした
電池交換する人は覚悟してな 町田は比較的空いてる 特に意外と夜が空いてるってさ
料金は3200円 修理金が怖くてリアル店舗にした OSは覚悟してたとはいえ残念だ
>>413 町田のキタムラかな?
預けるときにOSのこと言わなかったのか?
3200円ならギリギリまで待って年末に交換しようとおもっていたが システムの不具合で一時的になってるんだとしたら今換えたほうがいいんだよな…
意地張って9に保ってた奴が 6000円程度の差額で望まない11にされるとか滑稽だな
>>416 そうキタムラ
今日も夜は空いてる様子だった
俺はすぐバッテリー交換だけだと思って聞かずに出してしまった
そのあとスレ見てたらあちゃーと思いながらハラハラ正月を過ごしてた訳だ
あちらから特にアナウンスはなかったが今はあるかも
>>415 実際上がってる
中身は見てないからわからないが
少なくとも機体や画面の傷はそのままなので交換されたのはやはりバッテリーだけのはず
アプデされた絶対的な理由はわからない
>>419 キタムラでも3,200円でやっているてことはシステムエラーだった
なんて言い訳はもう出来ないだろうな。
ところで、素朴な疑問なんだけど、
バッテリーの状態の良くなかったiOS9のiPhone5sと
新品のバッテリーに替えたあとのiOS11のiPhone5sは
どちらが快適に感じる?
>>422 >>423 ごめん、分かりにくかったかもしれないが
>>421 での質問は
>>419 に尋ねてるだよ。
iOS維持じゃなければ正規店でバッテリー交換する意味無えな
元々ios11だから バグで3200円になっている間にバッテリ変えてもらったほうがいいかな?
>>427 まだシステムエラーと決まったわけではないが
交換が必要だと思うなら早めの方がいいだろうな。
配送修理を選ぶとまだ3,200円と表示されるのか?
>>412 >>421 でも聞かれてるけど新品バッテリーでのiOS11はどんな印象?
9から10は少し遅くなるけどそこまで変わらないって感じだけど9から11は結構キツそう
いつまで そんなポンコツiPhone使ってるんだよ?恥ずかしくないのかよwww 2chMate 0.8.10.7/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
見積りのページも配送修理のページも出てこない。ましてシリアルナンバーなんて聞かれもしない。
あの手この手で11にアップデートさせてくるわ。後で?夜間?何時間後?とか
設定 > ストレージを管理 で 勝手にダウンロードされたアップデータをこまめに消して行くしかない。
結局5S最強のiOSは何なんだろ? 自分は10.3.3だが7.0.4からいきなり上げたので間の8、9と最後の11が不明 指紋認証が一発じゃ無くて最後にホームボタン押せと要求される動作が増えた気がする あと、再起動後にwifi接続にタイムラグ時間が増えた 9か10のどっちかなんだろなあ ちな、32GB中使用済容量9.95GB、余り18.7GB iCloudの写真動画メール全て削除してGoogleフォトに保管 不要なアプリ削除でついに10切った メールも3年間のが結構溜まってたw
1時間で30%くらい減るようになっておかしいなとactmonitor入れてみたらactiveが500MB超えてるんだけどこんなもん? freeが40MBくらいしかない割にゲームとかしても落ちたりはしないんだが合ってんのかなこれ
>>435 も夜通し起きていた精神疾患のグワポだな。同じ内容の書き込みを前にも書き込んでいたからなw
なんだ結局バッテリー交換を頼んだだけでもiOSが勝手にアップデートされるのかよ。 なんで勝手にそんなことするのかなぁ。ほんとアップルは糞だわ。
さっき見積もりしたら8800円になってますが私のだけ?
>>440 俺も昨日か一昨日は3200円だったけど、今見たら8800円になってたわ
乗り遅れも何も3200円で交換依頼した人も8800円かもよ、どうせシステムエラーでしたって言うだろう
昨日昼ごろクロネコで集荷されたよ。週末には戻ってくるのかな? 予備機ないからちょっと不便。
スペアも無しに郵送で修理って凄いなそもそも携帯電話なんか必要ないんじゃないの?
昨日自分でバッテリー交換したわ 6Sより取り替え辛かったな
>>447 普通予備機ぐらい持ってるだろ
俺は6が予備機だ
>>356 で実際に3200で交換されたのだから、
Appleとあろうものがまさかこんな不公平になるようなことはしないだろう。
5s全員3200円にしないと問題だと思うな。
>>421 >>424 遅くなったが11の方が操作毎に微妙な間を感じてる
サクサクした動きに見えて実操作に対するレスポンスが好みじゃない
個人差があると思うが俺は嫌い
>>454 >>455 今更変更したらみんな怒っていいと思う
俺はアプデが気に入らないけど
既にしてる人や気にならない人は3200円で正規バッテリー交換なんて最高だろう
>>445 請求は8800円か、交換必要なしか、契約違いか、バッテリー品切れで返送とか
どう対応するのかも見ものだな。
今日昼にSDSC支店着だから明日には交換・発送で木曜には戻ってくるかな? 戻ってきたらOSアプデは覚悟してる。 やはり1台だけだと不便。PCで現行SEやP10liteとかを検索したり。
3200円の見積もりスクショ持ってるから何とかならんかな
>>459 俺は配送修理の手続きを3,200円で済ませてあるんだが
iOS11へのアプデは避けたいから、近々AppleStoreに
「申し込み完了メール」を持っていて交渉しようと思ってる。
AppleStoreでアプデしないようお願い出来るかは分からないが…
>>456 レスありがとう。やはりバッテリーが快適になったからといって
iOS11のモッサリが相殺されるわけではないんだね。
>やはりバッテリーが快適になったからといって >iOS11のモッサリが相殺されるわけではないんだね。 バッテリの更新有無は関係なく iOS11に入れた減速プログラムの存在自体が問題で iOS11へのupdateは回避しなければならないというわけかな
>>461 5sはバッテリー劣化で遅くならないってまだ理解できないの?
話題のバッテリーの件は6以降の話で5sは対象外 >Appleは1年ほど前、iOS 10.2.1で、iPhone 6、iPhone 6 Plus、iPhone 6s、iPhone 6s Plus、iPhone SE上での予期しないシャットダウンを防ぐため、 ピーク負荷時の電力管理を向上させるソフトウェアアップデートを提供しました。 ただspectre対策で10.2.2にする事で遅くなることはあるという
そもそもiPhone 5s迄アップデートを行いながら、今回の対策はiPhone 6以降からという理由を明確に説明するべき。
>>460 林檎でアプデ無しでこうかんしてもらえるよ、ちゃんと言えばねソースは俺
>>469 おぉ、ありがとう!
ところで交換したのはいつ頃?
もし今回の件だったらあの価格で出来た?
丸三年経過した5Sのバッテリーを自分で交換した。 すぐに80%~60%に落ちていたが、100%からなかなか落ちない。 バッテリーライフの「完璧」が当たり前だけどうれしい。
三年半使ってバッテリー平均的だった。あと何年使えるかな?
>>473 取り外したバッテリーの写真アップできる?
>>471 バレバレなのがappleらしいや。OSよりセキュリティパッチだけ配布しとけ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180110-00000048-zdn_m-sci 「ポケモンGO」、iOS 11非対応端末のサポートを終了
OS 10以下ではポケモンGOをプレイできなくなるため、2月27日のアップデート後、iPhone 5s以降のユーザーは、iOS 11にアップデートする必要がある。
なおiOS 11にアップデートすると、32bitアプリが動作しなくなるので注意したい。
>>476 こんなんでおけ?
>>479 手元にバッテリーがあるようだから、今日の日付を書いた紙と一緒に撮った写真のアップできる?
>>481 こんなんでおけ?と言うから答えてやったのに。
最初から疑われないような写真をアップしる。
>>481 そうだよね。お気軽に頼む奴多すぎ。
リクエストに応えられる暇人ばかりじゃないし、やる方の身にもなってやれよって感じ。
日付知ってどうなるよ?
>>482 こいつどんだけ上から目線なんだよ
こんなに図々しい奴久しぶりに見たわ
>>483 写真撮ってアップするぐらいで暇人ばかりじゃないとかw
どこからあの写真探してきたんだ、ナマポのグワポ?
>>484 グワポ、別人を装ってもお前なのがバレてるぞw
AppleStoreのスタッフに配送修理は交換修理になるようだと 聞いたんだけど、最近でもそうなるのかな? あと3,200円で申し込んで戻ってきたひと、料金とかアプデとか どうなったか是非教えてほしい。
自分で交換したら1,500円ぐらいなのに YouTubeの動画見ながら交換したことあるわ 大変だったのはケース開けるのと、バッテリーが剥がれなかったことぐらい 老眼入ってきてて、小さなネジやねじ穴が見えにくかったことと
>>490 は健常者をそそのかそうとする精神疾患のグワポ↓なので、温かく聞き流しましょうw
http://twitter.com/GuwapoBalknowJr iSclackってのがあったら分解はラク? チープな吸盤で開けられますか?
>>492 も別人を装うグワポなんだけど、こいつ還暦間近のナマポのおっさんなんだよなw
>>492 日本製のバッテリーを買ったんだけど、チープな吸盤やドライバーがついてた
少し浮いたら、隙間に手持ちのマイナスドライバーやパレットナイフを差し込んで、それらをネジ回しのように立てたら隙間が広がって、次々と外れていった
バッテリー少し膨らんでて、浮きやすくなってた
5分以上格闘した
開くための専用工具があれば楽だろうけど、業者じゃないんで余計な出費はしたくなかった
>>494 >>492 は精神疾患のグワポの自問自答なので、健常者の皆さんは温かく見守ってやりましょう。
>>494 なるほど、ありがとうございます。
取り敢えず吸盤付きのセットを買ってみます
バッテリー止めてあるシールの剥がし方を知らない人が 外したバッテリーはグニャってるよね 途中でブチっと切れたならやむなし
>>497 何台か交換したけどゴム劣化してるとすぐキれるんだわ。俺もゴムも。
>>499 危ないって話だよ?
>>500 途中で切れた時の絶望感あるある
>>501 平気だけどフィルム貼ってあるとフィルムだけ剥がれる場合もある。
開腹のコツは親指と中指で本体側面を保持したまま、人差し指で吸盤のリングを引っ張りながら右手のヘラで引っ掛かってる部分をコリコリして外していく。なお最後に力入れすぎてるとパネル配線がちぎれる。
>>497 両面テープをジワー・・・って引っ張っていたら、途中でプチン・・・ あーあ でしたw >>497 周回沿わせたが、ブチッと切れた
お好み焼きのヘラを差し込んで剥がしたわ
なんであんなに頑丈なんだろうな
当然ぐにゃっと曲がったさ
>>502 絶望するよねw
ネジとかそんなのより、吸盤とバッテリー剥がしのが苦労したw
>>464 SpectreやらKRACKやらでiOS11.2.2にしなくてはならないのか…
もっさりになったらいやだなぁ…
11.2.1との比較動画
VIDEO ;feature=youtu.be
バッテリーをひん曲げて火を噴いた事がある 無理矢理引きはがすのは気をつけてやったほうが良い
5SでもiOS10でバックグラウンド動作が出来ず、ホーム画面に戻ったりすると アプリが落ちてたから、ポケgoが5や5Cでプレイできなくなるのは必然だな。 ポケgoはまあやってみたら面白いけど、バッテリにやたらめったら負担かけるし、 アプリも重いのでスマホに良くないわ。 最初の2年で劣化したレベルに、ポケGo始めて半年ぐらいでなってしまった。
バッテリーの話しかしないのか 老人達が病気や病院の話しで盛り上がるのと同じか そこまで無理して使う必要がある?
>>512 嫌なら見ない選択も書き込まない選択があるにもかかわらずわざわざ書き込む気持ちって
>>513 俺もサブで使っててね
古いからそれなりの使い方だよ
目覚ましくらいかな
俺の5Sはエロ動画専用ブラウザに成り下がってる。 もちろんモ無しの無料のところのみだが。
>>511 なったw
充電しながらやってたし
自分で交換できるようになったから、思う存分やれるようになったわ
>>517 グワポに憧れてる?随分とご執心ジャマイカ!
流石に嘘八百のチョンのグワポに憧れる日本人はいないなw
>>519 自分でバッテリ交換するなら経費やすいな。
買い替え予定だから余生はポケGo専用機にするのもありか。
ヒコーキに訳の判らんリチウム電池持って乗るの怖いやん。
ごめんね。 リチウムイオン電池。 でもって確かにAppleが入れ替えてくれる電池のメーカーもどこか知らんし w
>>523-527 も精神疾患のナマポでチョンのグワポの自作自演w
どうでもいいけど 5sも4sも同じ仲間になったよな 目覚まし以外の有効利用って何かある?
iphone5sのios10以前の署名が再開されたみたいね ios7とかも行けるって
>>530 5sメイン、4s(+マイクロSIM変換アダプタ+SIM下駄)バックアップの俺様、
低見の見物。
いや、まじめな話、5sで十分じゃね?
電話、メール、ネット、音楽・動画、その他アプリ程度の使い方なら。
家にはPCあるし、そんなに外でスマホばっかりいじってるの?
仮にSEで可能で、5sで不可能な用途って何かあるのだろうか。
ゲームとかなら分かるけど、俺にはただの時間の無駄遣いとしか・・
>>532 まさしくー。
PC無しだとそれなりのが欲しくなるだろうけど。
5sで十分。
>>532 スマホなんて外で使わないね
でもピタットプランではちょっと足りないかな
何か起きた時は使うと思う
>>532 スマホで動画?
これは画面小さいでしょ
キミもスマホのヘビーユーザーなのか
Lirum Device Info Lite で自分の5sを調べたら
Actual 1/3Ghz
Maximum 1.4Ghz
で低速化していたw
https://gigazine.net/news/20180111-iphone-slowing-down/ 素敵なスレみつけた 周りがみんな6s以降になってて寂しい
さすがに5sで動画はないわ pcとタブレットあるけど 目覚まし以外の使い方がなかなかないね
バッテリーの配送修理を3,200円だった時に申し込んでいたが iOSを最新のものにアプデされる可能性が高いと聞いたので 本日、申し込みを証明する書類(pdf&Mail)持参で銀座に行ってきた。 iOSに関しては事情を説明するとアプデしないでも出来るとのこと だったので修理してもらった。代金に関しても既に前例があったようで 速やかに対応してもらえたので、同じような境遇のひとは安心して修理 依頼しても大丈夫だと思う。
バッテリー交換どれも事実上3,200円? そもそも8,800円っていう金額が有り得ないけど。
>>545 平日に銀座って仕事しとらんのか?
仕事の帰りに寄ったとか?俺んとこから車で30分くらいで行けるがバッテリー交換のために行く気にはなれないなぁ。
自分の5sも1.3だった。 バッテリーは新品交換済み 劣化してる人の数値が気になるね
自らのバグで値段の不公平を出すのは企業として問題じゃない?
4年経過 バッテリー元のままだが元気で 1.3 でした。
Apple製品にはセキュリティはありません。まともな人生を歩んでる人はApple製品を使わないようにしましょう
【PC】またも、macOSにどんなパスワードでも通るバグ発見
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1515653725/ 先日自分でバッテリー交換したばかり 1.3 (10.3.3)
(´・ω・`)ショボーン
ディスプレイ上部に青いストライプがでてタップができなくなったり勝手に動くようになったわ5sはもう限界だぞ
>>539 >>543 Gigazineの記事だと、6sの場合、Geekbenchのスコアが10.2.0だと2500弱だったのが、10.2.1だと1000、1400、1700、2200に新たなピークが出るというのに比べると、僅かな差だね。
それにしても、このツールいいね!
バッテリーの今の最大充電可能量も分かる。
バッテリーライフと同じ値だった。
月曜日に送り出した俺の5sのバッテリ交換が完了したようだ
自分の5sも修理完了して今羽田クロノゲートベースらしい。到着予定は14日とのこと。 費用はクレカ明細調べないとわからない
バッテリーサイクルが見れねえ
やっぱ社外バッテリーは見れないのか
限界来てますか?
>>567 10.x以上はバッテリーの情報減らされてる。pcかmac繋げば所定のソフトで見える。
またバッテリーの話してる 笑 老朽化って理解しろよオマケら
ネタ無いから。そこに来てアップルが投下した燃料がバッテリーなんだもの。
>>574 MacだとCoconutBatteryが有名だけど試してみては?
2年ぶりに5sに戻ってきました。 メインのnexus6pの修理中の代替機で 中古8500円のdocomo16GB買いました。 すぐ売るつもりだったけど サクサクだしまだまだ使えますね。
>>489 ここのスレ見て、3200円でそっこう申し込んで、さっきピカピカで返ってきたぞ
特に追加料金の連絡はない
>>580 たぶん交換じゃないと思う、でも新品?と疑ったぐらい
>>579 ピカピカというから俺も交換修理だと思ったよw
ところでiOSのアップデート関連はどうだった?
そもそももとからiOS11で使ってたかな?
>>582 ごめん、ごめん
OSは11で使ってたから、特に感想なしです
剥がされてたから綺麗に見えたんかな?自分のも剥がされて帰ってくるんやろなあ。 SEが現行機種なおかげで100均でカバーやフィルムが手に入るのはありがたい。店舗によっては無かったりするけど
中古の6sの16GBが2万5000円 買うか迷ってる
6sの中古買ったけど愛着わかずに予備機になってるよ 長く目で見たらある程度お金出して新品買った方が愛着も湧くのかもしれない
5Sのバッテリの持ちが悪くなってるから、 買い替えたいんだが、微妙に8はでかいのな。 5Sだと片手でSafariの画面が閉じられるけど8は無理。 やっぱりSE2に期待してしまうわ。 電器屋に行くとセールスがうざくてゆっくり触れない。 アポストがある都会が羨ましい。
iOS 11.2.2で初めて11に上げたけど、別にたいして変わらんが
>>589 新品を買ったときに限って、水没させたりするから、中古がいいんでない。
>>531 ってマジ話?
それともお約束の煽りネタなの?
>>601 マジだよ。でもすぐに終わった。何だったんだ?という。ちなみに4s 6.1.3はまだ大丈夫。今がダウングレードのチャンス
2014年から5s使ってるわ 新しいの欲しい気もするけど 全然不満ないからイマイチ食指が動かないんだわ いつまで使い続ければいいの?
>>602 その他の機種って分かる?iPad 2とiPhone4があるんだが。特にiPad 2の9.3.5はゴミ過ぎて使えねえ
>>602 4sを6.1.3にダウングレードできるのは朗報だね。
>>604 iPad 2も6.1.3にダウングレードできるぞ。
>>603 SE2が出れば買え
ベゼルレス、ホームボタン無し、Qi充電、M字無しで最強のiphoneとなる
X買ったおれもサブ機として買い換える
>>591 他のやつは人柱させようってだけだろうけど普通に早くなったよ
>>591 若干は良くなったけど、バッテリーの減りが早くてダメだよ
10へ戻したい
やっと帰ってきたよ。11にされてた。今から復元する
>>612 今のところだけどiOS10と使い心地はあまり変わらないかな。今までiOS上げたときみたいな誤差範囲な感じ。ゲームはしないからそこのところはわからない。
とりあえずダイソーで保護フィルム買ってきて風呂場で貼り付けた
ちなみにiOS11.2.1になってご帰還。11.2.2だとどうなるか… データシムだからかピクトアンテナが立たなくなってる。
>>616 >データシムだからかピクトアンテナが立たなくなってる。
だからなに?
>>616 YouTube早くなったよ。あとバンドリのリセマラも早くなってた
>>610 今回のでバッテリーも交換したからかな。全然問題ないよ
もう11にしちゃったらなにしてもバッテリーのもちとカクカクは回復しようがないね 5sは10がほんとに限界だとおもうなー。 仮にバッテリー交換してバッテリーのもちが多少回復するとしてもカクカクが治らないとおもうと、使い続けるのはツライね 酷いよアップルさん
>>617 まあ通信自体は問題ないので。
純正バッテリーにiOS11、フィルム貼り替えで次の2年に踏み入る準備は整いました
>>623 そうだな6年使えれば満足して次のを選べる。
>>621 最新アプデでだいぶマシになったんだけど俺だけ?
11にしたらバックアップに7時間とか出るんだけどこれどうしたらええんや…
>>627 お前がバッテリー交換を練習したのをか?w
>>626 パソコンへのバックアップか?
すっごい月並みだけど、セキュリティソフトを止めてみてもダメかい?
あとはパソコンのHDDの空き容量確認。
やっぱり9が最強で アプデしなかった方が良かったの?
>>605 おう壊れるまで使うわ
壊れなかったら4G停波まてW
10で快適だが、起動した時のwifiの接続がやたら遅い 家専用機なんで普段電源落としてるんだがイラっとする 7ではこんな事なかった、11はどうなんだろ?
>>634 そう。
馬鹿信者は上げさせようとするけど、だまされちゃだめ。
>>634 9から10へのアプデは殆ど変化なかったよ、システムファイル変更のせい。逆にスクロールの引っ掛かりが改善してて初めてiOSアプデに感謝したくらい
5Sはios11に上げたら負け。 11が快適に動くのは7以上。 俺はトラの子5Sを誘惑に負け11にしたが、アプデ後のカックンに我慢出来ず8に逃げた。 でも今でも頑張ってるおまいらを応援してるぜ!
iOS11は6sやSE、Air2でももたつくって話だからねえ でも今調べたらAir2はA8X(A8は6/6Plus)なのか、11にしなくて助かったわw
自分、5sとSE使いだけど、両方ともサクサクだよ。
>>645 2つとも動作比較してる動画うpしてくれ、サクサクなんて個人差あるから意味無い
体感は個人差が大きいからね~ 4s@9.3.5だってそこそこ使えるって人はいるし。
>>621 それで買い替えなら、アップルの計画通りだなw
>>641 おれはX買ったけど、未だに5Sがエースだよ
ゲームの為に買ったが、5S残したために貧乏性でXは主に外つまり人前で使うためのようなものだ
因みに金は押入れに1500万程あるな
>>634 いや、アプリが少しでも長く使える可能性を考えると、11の一つ前の10がいい。
>>649 そんなくだらない話しをするよりさ、やる事あるだろ?
いい加減働け
>>647 似たスペックのiPad2 9.3.5はモッサリどころかマトモに動かない、アプリの起動は遅いしよく落ちる。アプリ沢山入れてるせいかも、移行終わったら初期化して動作確認だな
>>653 iPad 2は今のところ6.1.3にダウングレードできるよ。
>>643 >>645 iOS10に戻したいんだろうな
サイレントスイッチが壊れてて、マナーモードにしてると突然ブーブー鳴って鬱陶しい…。 ここは自分で交換ってできますか? できるなら、バッテリーと一緒にやりたい。
11.2.2だけど なんか不満あるかと言われるとない
iPadは9に戻したいわ あのめんどくささなんなの
11.2.2にする理由
If your system is affected, our proof-of-concept exploit can read the memory content of your computer. This may include passwords and sensitive data stored on the system.
→ パスワードやセンシティブなデータを読まれてしまう
https://meltdownattack.com/ >>654 マジすか、9.3.5で初期化してあまり変わらなかったらやってみる。iPad2なんて3Gだしブラウザでネットや音楽程度で十分使えるし
>>653 iPad2とiOS9はダメだねー。多分画面の大きさのせいかな。全然使い物にならないから8.4.1にダウングレードした。それでも遅い
>>658 かなり分解しないとだね。バッテリーみたいなわけにはいかない。俺は部品交換面倒だからマザーボード載せ替えした。
>>602 4sダウングレードできた!
もっさり解消できた?
ありがとう。
>>664 7.1.2で止めときたかったがアプリのせいで上げざるを得なかった、まさかけどここまでクソになるとはね。これで最新(当時)が良いとかアップルの脳みそ腐ってるわ、開発者もモッサリになった端末など使ったこと無いんだろな
11.2.2は今までの意図的に遅くしてたプログラムを解除するOSだから ヌルヌルとはいかないまでも、使いやすくはなるよ
解除しねーだろ むしろ進める方針 11.2.2はSpectre対策のアップデート
spectre対策で遅くなってさらにアップルの陳腐化作戦によって遅くなるという
>>664 それshshや脱獄デバイスじゃないとダメやろ
>>676 全部の端末かは分からんが、6.1.3にした後、アップグレートのお知らせ来てた。それが8.4.1だったんだけど。
11.2.2にしたら引っかかりが少なくなった気がします。 ※個人の感想でしす
iCloudに保存されてる連絡先消そうと思って iPhoneでiCloud使えるようにしようとしたら 最新のOSにしないと使えないみたい パソコン持ってないし…
7plus電池交換している間5sに戻ってきた 手に収まるこの感じやっぱり良いわ
最近バッテリーの減りが早いなぁ・・と思っていたけど(OSは更新済の個体)、 普段使わないBluetoothがonになってたのでoffに設定し直した かなり改善
正規プロバイダでは対象外だったよ Apple本体と対応が違うの??
対象になってたのが間違いだからな、その金額で交換の予約取った人には間違いでは済まされんから下げた値段でやったんだろ
\3200だったから交換したけど\8800だったら近所の修理屋(\4000)に行ってた。 4年使ってきてさらに4年使えるとは思えないけど、あと2年ならイケるんじゃないかと期待してる。長く使うつもりだったから新品時からホームボタンを画面表示運用してなるたけ温存してる。
SE2でたら現行SEの中古安くなるだろうからそれ買って、なんなら正規バッテリー交換するつもりだ
>>694 野良バッテリー搭載してたり
3200円チャンスは既に行使済みだったり
今、アップルで電池交換すると勝手ににios11にアプデだからな
iOS11にしたけどアプリはiOS10より速く立ち上がるが実際に使えるようになるまで時間が1.5~2倍になった気がする。
結論としてはアップルストアのみ3200交換おk 但しios11強制
iOS11への誘いひどいな 勝手にロック画面になって、入力したら電源onのままだと2~4時の間にアプデするってか 新しいiphoneはいいだろけど、5Sは色々あるだろに、ふざけんなよ
四年と10日使ったけどあすで8に換える さよおならー
この間から通信が一切出来なくなったからとりあえず新しい5sに交換してもらったわ このサイズがちょうどいい
さすがに電子書籍読もうとは思わないな。 主な用途は音楽プレイヤーだ。
このサイズでも不便はないけど店で大画面の見るといいなぁって思っちゃう
混んだ電車内で大画面端末を両手で操作してるとき、これを片手でスイスイ操作してる人見て、いいなぁと思った。
>>707 なんと、自分も4年ちょい使って、明日8に機種変予定だ
でも正月に会った姪っ子JKが、最近ようやくスマホデビュー(o^^o)iPhoneなんだよ~(o^^o)5Sなんだ~!と嬉しそうに言ってて、
あれ、5Sあと2年使えるかな?と思ってしまった
家専用で5s使ってるが、音楽再生や動画再生、エロサイト閲覧に重宝してる。画面が小さいから字幕映画はキツイ。その時は吹替版でみる
>>712 自分は大画面iPhoneとファーウエイの二台持ち
iPhoneの不具合っぷりに比べファーウェイの速さ自由度は神だ
こどものお下がりで5Sが来て3台目
ひとまず初期化してどやってたら超使いやすい、
正に手に馴染みまくる大きさ
これより少しでも大きいのは間違いなくストレス
この大きさで、ベゼルを狭くして画面を極力大きくしたファーウェイ機種が出たら絶対買う
4インチiPhoneと大画面Androidの組み合わせが最高だと思う
ふぁーうぇいwwwwww あんなゴミよく使うな、5sからP10 Liteに買い替えた奴がゲームに使えねえって騒いでた。しかも買って1ヶ月もしないのにOSの不具合発生、サポートは初期化しろの一点張りで話にならないってさ
[18日 ロイター] - 米アップル(AAPL.O)のティム・クック最高経営責任者(CEO)は、スマートフォン「iPhone(アイフォーン)」の旧機種で基本ソフト(OS)を更新すると動作が遅くなる問題で、減速を無効にできる機能をソフト更新で追加すると明らかにした。 クック氏は17日に放映された米ABCニュースとのインタビューで、来月に最新ソフトのベータ版を公開する方針を表明。ユーザーが動作減速の有効・無効を選べるほか、バッテリーの劣化状況が分かりやすくなるという。 Apple Inc 179.26 AAPL.ONASDAQ +0.16(+0.09%) AAPL.O また減速については、重要な電話やテキスト作成のさなかにバッテリー劣化によるシャットダウンが起きるのを避けるためのものだと理解を求めた。 アップルのスポークスマンは、最新ソフトの更新時期についてコメントに応じなかった。
>>725 >減速を無効にできる機能をソフト更新で追加すると明らかにした。
good news!
>>723 アップデートの案内がうるさくて、勝手に巨大なファイルをDLして、隠れ設定だらけのiosが使いやすいと言うなら、そうなんだろ
>>718 独自の設定アプリで泥標準のクロック変更設定を削除するような糞端末のことか。
>>727 別に使い易いとは言ってないが?強制アプデさえなければ型落ち端末でも泥より息は長いし
iOS8なんだが最近地図?GPS?の調子が悪い 正確には地図自体は表示されるが検索すると時間がかかったり出てこなかったりする Googleマップだけでなくマクドナルドのアプリ内の地図とかも近くにあるお店の場所が表示されない
なんだかんだ言って9月まであと9ヶ月なんよな。すぐだよ新機種出るの。
なにを言っとる。 iOSサポート切れて+1年だからあと2年頑張るんだぞ
SE2が同サイズだったら発売日に乗り換える! サイズが変わってたら、どうしようかな…
出てまだ2年でしかないもんね ふつうに使い続ける人の方が多いと思うよ
もう出て4年になるのかな?まだまだ使えそうで元は取ったのかなと思ったが 3GSから通算8年?ソフバンに払ったお金約120万は超えてる 先月MNPしたら解約月外12k+手数料3k+3kで それを最後と払い込みに行ったら、更に領収手数料加算するとか抜かしやがる どこもあるのか知らんけど、あいつらやりたい放題だなw
結局電池交換されないまま戻ってきて勝手にアップデートされてたわ くそすぎやろ、アップル
4s持ってた頃はauに毎月1万円払ってたからね。格安SIMが出てきたのは本当に良かった。
俺がソフトバンクだった時は意地でも旧ホワイト維持して下駄で4s運用してた。ところが周りにソフトバンク減った上にケータイメールよりもLINEが多くなって、さっさと辞めた。旧ホワイトだから解約手数料もかからず。ザマーミロとおもいましよ、と。
>>742 酷い話だな。
因みにどのVer.から最新にアップデートされた?
>>745 11.0.3ですね、交換できないならアップデートすんなって
しかも交換できませんでしたのでそのまま返しますって電話で言いやがってた
>>742 逆だった
なぜか最新バージョンにされずに電池だけ交換されて戻ってきた
来週11.2.5か 楽しみだな
>Appleは現地時間1月18日、米メディアMacRumorsに対し、メッセージアプリで悪意あるリンクを受け取っただけでアプリがフリーズしてしまう問題を、来週配布するアップデートで修正する、と明言しました。
https://iphone-mania.jp/news-200619/ 楽しみにしてるのは11にして後悔して次のわずかな希望に掛けてる奴だけだろ
>>741 2年毎に渡り歩かないで更新し続けて
追い銭までして去るとか優秀な養分だな
コジPも貰ってなかったらもの凄い従順
>>748 5s、ios12に出来ないから
11で修正きてよかった
ドンキの投売りで5s手帳型ケースが10円だったので買ってみた
あっ。 5sのケースそろろ品揃えが無くなるのかな。 かいかえなけちゃ。
>>751 俺が見たのは2月だったけどどっちにしろもうすぐって事じゃないか
SEがついに下がって来たみたいだし
電池交換の請求明細書がきた 税込で3456円だった
>>759 バッテリーだけの交換?iOSは最新にされた??
>>760 そう、バッテリーだけ
OSはあがってた
ここは自分でバッテリー交換した人はいないのかな? Amazonで売ってるのって値段ほとんど変わらないけどバッテリーの中身は一緒のもの?
5sは歴代でも難しい部類と聞いてそろそろ街の修理屋に頼もうかと考えてたところに純正\3200の機会に飛びついた。iOS11になったけど別に問題はないよ。
SE2が4.2インチってどこまで信憑性あるのかな 4インチも併売してもらいたいが
安くなってるウワサに乗ってアポストに頼もうかと思ったけど最新OSじゃ本当に困るんで尼で買って自分で交換した つべ見て意外と簡単に出来たしコスパも良い アポーは最もらしいこと言ってiOSバージョンを上げさせようとしてくるけどJBできんし他の端末アプリと互換性が減るしメモリ使用率高そうだし動作重くなるみたいだしぜって~OSアップデートだけはしてやるもんか
>>763 バッテリーは社外品だった
レビュー見て評価の高いヤツを買えば良いと思う
法則からいうと、SEは3月末発売でiphone8を4インチに小型化したものか
>>768 ほぼそんな感じだろうね。
防水とApplePayはつくかな?
先週発送して帰ってきたらバッテリー交換されずiOSだけ最新版になったわ俺も ちなみに二重請求されたが(3000円くらいと8800円くらい)無事返金で当たり前だが送料も無料で済んだ 俺のiPhoneは一週間前途多難な大冒険した割には最新iOSになっただけですた
バッテリー交換されず iOS11に劣化されるとかイヤだなぁ
さっき知ったけど5sってCPUサムチョンなんだな、なんだか凄えガッカリした
知らず知らずのうちに俺たちはチョンに貢献してたんだな…
そういう人たちってメーカーとかに勤めて韓国で仕事ってなったら退職しちゃう感じなの?
自分もアップルから明細きた。\3200(税別)だった
ネトウヨは無職か底辺職の奴が殆どで 韓国に出張や駐在なんて無いから心配しなくてイイ
中古なら別に貢献してない。 そもそも、フラッシュメモリは中国、台湾、韓国で世界のほとんどの需要を賄ってるから。 韓国が共産圏に入ったら西側はフラッシュメモリで破産する。
>>782 シナチョンは技術遅れを安く買って量産してるだけ。
日本・米の半導体技術・開発が続いてる限り、東南アジアやインド生産でも賄える
>>784 他の国がいくら頑張ったって
北朝鮮ミサイルによる為替操縦に勝てる国は存在しないから
>>785 もはや市場はミサイルなんかに一々反応してねーぞ?前回なんかむしろ上がってたわw
水爆実験でもすりゃドカンと円高ドル安になるだろうけどさ
バッテリー替えて3ヶ月たったがもう土日は1日1回充電しないときつくなってきた SE2早く来てくれ
昨日の祭でダウングレードしたら ヌルヌルだわwww
>>789 祭りって?
どうやってやんの?
祭り終わったの?
>>790 昨日日本時間午後3時~5時過ぎ頃にかけて、Appleが大部分の旧機種のiPhoneに、古いiOS用SHSHを開放し、そしてまた突然閉じるといういわゆる”iOSダウングレード祭り”がありました。
まじか!またやってたのか!とはいえ、今の所10だからこのままでいーけど
古いの入れてもまた新しいの勝手にダウンロードするから困る。 古いまま使ってる奴は Wi-Fi なしで使ってる。
tvOSプロファイル入れちまえ 戻すのに初期化必須だが
>>756 立川ドンキではずーっと500円で売ってる
同じケースか知らんが
>>796 見た目的になどんな感じ?チープ感無いなら欲しい
これで4インチは無理か
ずっとアンドロイド使ってるけどフリマで程度いい白ロムあったんで購入してみた。 予想以上にこのサイズ使いやすくて気にいった! あくまでもサブとしての用途だけどね。
>>802 docomo版 32GB 送料込8000円
今そんな安いのか 2年前に買った時は2万ちょっと払ったわ
5sもだいぶ安くなってきたな 俺も2年くらい前に2.4万で買ったクチだわ 当時ゴールドが欲しいのになかなかいい物が出てこなくて結局シルバーにして味気ないなと思ったけど今は気に入ってるわ
X買っても5Sばかり使ってる このままだとX使わないまま旧型になりそうだ
札幌のアップルストアが閉店しまって、純正のバッテリー交換サービスが受けられませんが、この場合は諦めるしか有りませんか? それかキタムラのは問題無いのですか?
>>815 今頃何言ってんだよ、祭はすぐに終わったの
アプリ使ってると時々再起動するようになってきた もうだめか・・・
78Xと出てるのに今さら6Sと同じ性能のSEもなあ感がある
チップとバッテリーだけが変わる庶民向けで、7万円前後だよ良かったね
>>816 4sのなら知ってるが、そんな情報全然出てねぇぞ。
>>828 ワイモバイル、uqモバイルで投げ売りやってるぞ!
>>829 MVMOに逃げられない端末なんでしょ?
SEはUQ mobileで一括1万円(32GB)やってるショップ探すといい。
ワイモバイル、uqモバイルとも購入から半年以降ならSIMロックを解除できます。
>>833 SEの場合、Yモバイルは一括、分割ともに100日後、UQ mobileは一括は即時、分割は100日後にシムロック解除できる。
6sのCランクの中古買ってみようかな 合わなかったらipadみたいにしてつかえばいいし
先週までバッテリー消耗率が7%だったのに一週間で20%以上になった、、流石に減り過ぎだろ
アマゾンのバッテリーで交換したら一気に快適になった。あと2年はいけるなwww
>>813 純正バッテリー交換は、札幌駅前のビックカメラで出来るよ
セリアのガラスフィルム(9H)ってどう?普通のフィルムよりガラスフィルムの方がいいの?
>>842 ラウンドエッジが杜撰だけどガラスフィルムが100円だからね、あんなもんでしょ
個人的にガラスフィルム全般、ホームボタンの落ち込みが嫌で使わない
>>843 6と6sは、税抜きで3200円だったよ
>>844 サンクス。しかしセリアはいまどにフィルム4種にカバーも何個かあって素晴らしい
>>841 ビックカメラで出来るんですね。
ありがとうございました。
なんだかんだいって5sのバッテリー交換も3200円なんじゃないの 今年に入って交換した人で8800円取られた人いるの
>>848 Twitterでこまめに検索してると見つかるかも?
iPhone 5S : Speed Test iOS 9.3.5 vs iOS 11.2.5 VIDEO . iPhone 5S : Speed Test iOS 10.3.3 vs iOS 11.2.5 VIDEO >>852 お前が試してみれはすぐに分かるだろ、結果報告よろ
アップル配送修理組だけどカメラにゴミ混入して帰ってきた…
圏外になったままで仕方なく復元してios11になって圏外から直ったけど妙に動作が重く感じるしコントロールセンターからWiFiを完全にオフできないし良いことがなにもないわ ios10以前の人はアップデートしないほうがいいと思う
バックアップしたうえで、オールリセットするとカクカクなくなりゲームもサクサクになります。
iOS11の使用感がダメすぎて中古のiOS9を探して買った 自分でバッテリー交換したら新品と思えるほどになってキビキビ動くし大満足 アップデートは絶対にやめた方がいい
>>854 10と11でも結構違うな。ワンテンポ遅いんだ。
まーそんなに急いでないから良いけど、良い気分のものでもないな。10.3.2で止めたままだけどこのままにしとこ。
>>854 これ見て上げてもいいかなって気もしてきた
5回押すと簡単に指紋認証OFFにできるから、寝てる間にいたずらされなくていいぞ
>>836 ユーチューブの比較動画見ると違いすぎて焦る
10でいいって人はCPUバグより重篤なWi-fiのセキュリティーアップデートしなくていいのか?
WiFi使わないってどういう事なんだよ アプデも出来ねえしアプリも4Gで落としてんのか
>>854 ios11のもっさりやばいな。
これだけ差があると体感速度は相当なものだぞ
アプデした。 サクサクアップしたがバッテリー消費増えた気がする。
>>871 アプデして使い勝手悪くなるぐらいならアプデする必要ないだろ?
アプリも必要な分はインストール済みだから落とさないわ。
落とすにしても通信量余ってるから何の問題もない。
なんでもかんでも最新がいいなら5sなんて使うなよ…
10で止めてるけど正解だよね? 9で止めときゃよかったけど
野良wifiを利用かつSSL通信じゃない経路で機密情報を扱うことはないから気にしない。
そもそもセキュリティで鬼の首を取ったようにドヤ顔ってるやるに限って正確なリスク評価はできていないしな 。正論でマウンティングの一種でしょ。
>>876 11で追加される機能を必要と思わない限りは止めといたほうがいいと思う
11.3正式版は4月リリースか?
3GB余計に必要って16GBモデルじゃ使えんな。
VIDEO ipswが3GBでOTAなら差分アプデだしそんなに必要無いだろ
>>884 11.3のほうが動きが速いとは
何で?
速さならios7基準だろ リリース直後の速さを維持できない時点でうんこ
中途半端に拘るより素直にSEの中古でも探して使っとけばと。
>>891 SEもカクカクしだしてるよ。
11.3で最速に戻るならしばしの我慢か。
>>886 リミッター解除するからじゃないのかな…
まだ9.3.5なんだけどここ見る感じだと上げずにこのままのがいいっぽい?
>>894 Applewatchとか使わないなら上げないほうが幸せかも
5sはiOS9のままがいい どうしても32bitアプリにサヨナラしたい人や最新厨やセキュリティ厨は勝手にして下さいな 訳あってiOS11の5sを弄ってみることが出来たけど最悪だった
>>886 でもバッテリー劣化速度上がるよね、しかも5sは3に上げても自分の意思で解除できないらしいからきついにゃん😹
>>897 バッテリー自分で変えられる人は単に天国だよ?為せば成るもんだぜ?挑戦してみ。
バッテリー交換したんだが、古いバッテリーの処分はどうすりゃイイの?
いま5使ってるんだけどSE2が6月ごろに出ると聞いてそれまで中古の5s使うのってあり? ポケモンGOが起動しなくなるのはきついっす
9.3.5でも起動は重かったな、3日もせず飽きてやめたけどw
>>901 ポケGo、iOS11で一度ホームボタン押すとアプリ落ちて最初から起動やり直しだ。
しかも、起動に馬鹿みたいに時間がかかる。
SEか6Sでもギリじゃないかな。
馬鹿みたいにバッテリーに負担かけるゲームだし、中古に格安SIM刺して専用機にしたらいいと思う。
>>899 エディヲンとかに、電池捨てるハコがある
年末にバッテリー膨張で端末交換して、 今年に検索中病からリンゴループに陥り、 修理の保証で無料交換してもらったよ
>>901 SE2が3月に出ればよかったが6月に延びたんだね!
>>904 SEでポケGOギリギリ?
んなこたない全然問題なく遊べる
5sでポケモンGoが落ちまくるんでSE 16GBにしたkrど快適だったよ 音楽聴きながらやると熱くなるわ2時間しかバッテリー持たないなと思っていたが、 A9がサムチョン製なのが原因だった 初売りセールでTSMC製128GBを買い足してバッテリー持ちも問題なし
6月は遠い 気分じゃなくて自分の5sは そこまでは持たない スイッチが物理的に壊れてるのでも無ければ バッテリー交換さえすれば 新品のように動くものなの?
とりあえずバッテリー交換してSE購入後には予備機にすればいいんじゃない?古いバッテリーのままだと膨らんで本体自体破壊してしまうし発火の可能性も
>>899 電池のゴミの日に捨てちゃった。それか燃えないゴミ
勝手に再起動するようになったけど一日一回程度だし放置しても大丈夫かな
電池交換のイメージトレーニングはできてるんだけど まだ切羽詰まってないからやる気でないw 両面テープをはがす前にドライヤーで裏から温めるといいんだよね あと、変なところ触れたらショートするかもで怖いな
>>815 数時間だけ
全機種で過去のOS全部できたよ
俺も電池交換したいけど、不器用だから街のiPhone修理屋でやってもらおうと思う。 電池変えたらら少しは快適になるかな?
>>918 毎日バッテリーの心配をしてるくらいなら
そこから解放されるだけで精神的に楽になるよ
新機種6月かー。もうSEにしようかな四年使ったしよくやったかな
オレも4年。 ほとんどメインがMacだからか今でもコレで十分なんだよな。 バッテリーも今回ので交換させて貰ったし、次どこか壊れるまではコレだろうなあ。
>>914 そんな難しいもんでもないよ
まぁ曲げるな、ショートさせるな。ぐらいか
100万回線ありがとう!
900円6カ月割引!
音声プランが月410円から!
10分かけ放題も最大2ヶ月1700円無料!
さらにAmazon券¥2,000の大盤振る舞い!
●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位
●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html 格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmineo
●JDパワー2017年度 総合1位
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ!
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから
家族それぞれの名義のままでパケットシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ ※他社は出来ません
毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越
※参考なんと!123GB
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい
ここからmineoに加入すると
https://goo.gl/aQRU4A ¥2,000 ウレシイ!(*°∀°)=3
mineoだけの超ウルトラメリット!
■1000MB 120円前後で買える!■
https://goo.gl/YruJ6R 相場
※例えば他社 1000MB2160円
次世代iphoneseが2018年5月頃発表ならその次に出るiphone〇〇はその年の9月発表? 初代iphoneseとiphone7は年内に両方出てたっけ?…
softbankのiphone 5にSIM下駄付けて利用してた時と比べれば ドコモ iphone 5sで何の不満もないな
5はアプリアップデートかけるとプチフリ状態になるよ… 32bitの限界かな
5の話題はココでやれ
iPhone 5であと一年頑張るスレ Part6
http://2chb.net/r/ios/1516695635/ 5s使ってます。 インターネット共有をオンにするとき Wi-Fiとブルートゥースが勝手にオンにならないように 出来ませんか?
どう見積もっても3200円じゃない
>>911 そうしようかなーと思い始めてます
でも街中のiPhone修理屋は
ググると余りに悪評が多くて行きたくない…
最初から純正交換に出した方が
結局はいいのかなぁ
毎日恒例のアップデートを訪ねてくる画面でバージョンが10.2.1となってるんだけど了承したら11になっちゃうってことない? 10であればアップデートしたいんだけど
>>935 今、アップデート出来るのは、11だけじゃないの?
アップデートしたら、高確率で11になりそうな気がするが…
>>935 設定 > ストレージとiCloudの使用状況 > ストレージを管理
で上の方に iOSアップデータが見つかれば、もしかしたら
それぼver.が10.2.1なのかもしれない。
ただ、現在は11.2以下は署名が切れていてUp出来ないはずだから…
https://i-bitzedge.com/ipsw-status/#iPhone6,1 >>933 今更遅いよ
>>938 本体にアップデータがダウンロードされてるならネット接続切ったら10.2.1になりそうな気もする、ただそんなやり方した事は無いのでどうなるか知らん。11のアップデートファイルが本体に無いなら11にならないと思うけどさ
>>937 自分は1ヶ月前かに7.0.4から10.3.3にアプデしたぞ、ここで随分叩かれたがw
バージョン確認してアプデしたら、その通りだった
因みに10も全くストレス無く使える
でも今頃10.2.1とは
7+を使ってたけど5s&miniの二台持ちに変えたら思いのほかQOLが上がった
本体には10.2.1がDLされてるみたいです 11はちょっと不安なので10にしてみようかと
11.3で速度的に多少は快適になるぞ。 まだβ1だけど、11.2.xとはだいぶ違う。
>>934 https://www.icracked.jp もう純正のバッテリー交換するなら
ほぼ新品が買えるけど
バージョンアップによるモッサリ化の話はよく聞くけど、不自由を感じないならios7や8のまま使い続けるのが得策なんかねえ あとはセキュリティの問題か
今ある5sが9.3.4なんですけどなんか中途半端な気がして嫌なんですよね。9.3.5にしたいなあ。
>>932 wifiもBTもなしでどうやってインターネット共有するつもり?
iOSバージョン選べないのがキツイ それぞれの最終だけでも選べるようにしてほしい ダウングレード有料でも全然いいし
>>951 気持ちは痛いほどわかるが…
毎年9月に新しいiPhoneとiOSが発表されてニュースになるんだから
その時点でアップデートする癖を付けば最終にすることが出来る。
ただし、発売日の3日前までにな。
7のままの時、アプリや周辺機器でiOS◯以上対応とか見ると うわーそろそろヤバいなこれと後悔 やっぱり動作安全圏の最終まで上げときたい 奇跡的に10に上げたが、もうこれでこいつは終わりだ
>>959 6sもseもcpuの基礎のとこは5sと一緒だし許して?
閉 幕 だ n: ___ n: || / __ \ .|| || | |(゚) (゚)| | || f「| |^ト ヽ  ̄ ̄ ̄ / 「| |^|`| |: :: ! }  ̄□ ̄ | ! : ::} ヽ ,イ / ̄ ̄ハ ̄ ̄\ ヽ ,イ
家に置いてた5s、何の衝撃も加えてないのに画面が割れてた 貼ってた樹脂フィルムは傷がなくて、中のガラスにヒビが
明後日にバッテリ変えてくる。3年半使って88パーだけどもうだめぽ。 ios8でとうとうLineのアプデが来なくなりました
5S限界に感じてきた? SEか7に機種変したいのですが、どちらがオススメですかね?
7は嫌だわ ホームボタン変になってるし、 イヤホンジャックないし 7買うくらいなら6sがいい
6sに替えたらバッテリーの持ちの悪さに辟易して5sに帰ってくる未来が見える
5SとSEって体感速度とか違いますか? スペック的には3倍位SEが良いみたいですが、使った感覚はかなりの違いありますかね?
>>980 6sですまんけどサファリはかなりヌルヌルになる でもバッテリーの減りがヤバイ SEはもっとヤバイらしい
ネット閲覧で6sが10h、7と8が12h、SEが13hってどこかのサイトで見たよ
今日au版の16GBモデルの電池替えたばかりなのに、二年以上電池交換してない中古のドコモの64GB(殆ど使ってない)よりフル充電で電池持ち悪いのどういうことなの… どちらも機内モードのwi-fi接続なのに
>>985 あの騒動のドサクサで変えたが、めちゃ保つようになったぞ。
>>991 御愁傷様。
だが8,800円は高過ぎる。
>>992 まぁ最初から純正品じゃ無いですよと説明されてるし、他の壊れてたところサービスで直してくれてたからしゃあないか(´・ω・`)
>>993 ダメもとで変えてくれた所に、電池持ち悪いんだけど???
と言ってみるのも有りかと。
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 37日 8時間 16分 22秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.24 2025/07/17 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250720041653caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1514013479/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「iPhone 5sであと一年頑張るスレ Part24 YouTube動画>5本 ->画像>20枚 」 を見た人も見ています:・iPhone 5sであと一年頑張るスレ Part28 ・iPhone 5sであと一年頑張るスレ Part26 ・iPhone 5sであと一年頑張るスレ Part27 ・iPhone 5sであと一年頑張るスレ Part22 ・iPhone 5sであと一年頑張るスレ Part29 ・iPhone 5sであと一年頑張るスレ Part30 ・iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part14 ・iPhone 6 (Plus)であと一年頑張るスレ Part4 ・iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part20 ・iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part8 ・iPhone 8/8Plusであと一年頑張るスレ Part1 ・iPhone 6 (Plus)であと一年頑張るスレ Part8 ・iPhone 6 (Plus)であと一年頑張るスレ Part6 ・iPhone 6 (Plus)であと一年頑張るスレ Part9 ・iPhone 6 (Plus)であと一年頑張るスレ Part3 ・iPhone 6 (Plus)であと一年頑張るスレ Part5 ・iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part13 ・iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part10 ・iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part2 ・iPhone 6 (Plus)であと一年頑張るスレ Part10 ・iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part16 ・iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part1 ・iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part18 ・iPhone SE(第2世代)であと一年頑張るスレ Part57 ・iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part17 ・iPhone SE(第2世代)であと一年頑張るスレ Part58 ・iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part26 ・iPhone 6 (Plus)であと一年頑張るスレ Part12 ・iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part23 ・iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part21 ・iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part3 ・iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part3 ・iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part5 ・iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part6 ・iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part12 ・iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part17 ・iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part15 ・iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part16 ・iPhone 5sであと一年頑張るスレ Part32 (769) ・iPhone 7/7 Plusであと一年頑張るスレ Part5 (703) ・iPhone 6 (Plus)であと一年頑張るスレ Part 2 [無断転載禁止]©2ch.net (390) ・iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part19 ・iPhone SEであと一年頑張るスレ ・iPhone SE(第2世代)であと一年頑張るスレ Part59 (93) ・iPad mini 2/Retinaであと一年頑張るスレ Part2 ・iPad mini 2/Retinaであと一年頑張るスレ Part3 ・iPad mini 2/Retinaであと一年頑張るスレ Part6 ・iPhone7/Plusでもう1年頑張るスレ5 ・iPhone SE(第1世代)で一生頑張るスレPart.4 ・iPhone SE(第1世代)で一生頑張るスレPart.14 ・iPhone 質問スレッド Part27 ・iPhone X 予約購入スレ part2 ・iPhone X 予約購入スレ part2 ・iPhone 質問スレッド Part26 ・iPhone X Part24 ・次世代iPhone Part264 ・次世代iPhone Part264 ・iPhone X 予約購入スレ part4 ・iPhone 質問スレッド part44 ・iPhone 11であと3年戦うスレ Part.1 ・iPhone SE(第1世代)で一生頑張るスレPart.7 ・iPhone SE(第1世代)で一生頑張るスレPart.6 ・iPhone SE(第1世代)で一生頑張るスレPart.2 ・iPhone SE(第1世代)で一生頑張るスレPart.8