◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
iPhone 4sであと一年頑張るスレ Part35 YouTube動画>1本 ->画像>20枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1513242753/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
iPhone 5s/5c発売時にiPhone 4sの正式名称が「4S」から「4s」へと変更になりました
次スレは
>>980以降の人が宣言して立てること
無言スレ立ては禁止
>>1の一行目に下記の一文を挿入すること
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
【NGワード一覧】
↑
↓
ワポ
猿
※前スレ
iPhone 4sであと一年頑張るスレ Part34
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/ios/1488262041/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) 俺のiPhone4s、SB契約6年目。
バージョンは5.1.1。
バッテリー交換してないけど全く無問題。
今日一台7.1.2を9.3.5に上げてみようと思う。
5.1.1から移行する可能性を探るために買ったSIMフリー7.1.2だが、
結局7.1.2でも使えないアプリがほとんどになって来たので、
今のうちに9.3.5で使えるアプリを集めておこうという結論に至った
どっちのOSでも使えるのは、通話+
少々なので、サクサク動くほうが
GEOで中古を買いました。音楽用にする。
アプデはしない方がいいのかな?
>>16 なるほど ありがとうございます。
店がアプデして出荷したのかもしれません。9でした。
バッテリーは18パーセント使用済みだった。
5.1.1だと何年か前からFacetimeが使えなくなってるんだよな~
7以上だと使えてたけど、今も使えるのかな?
>>8だが、あまりにも反対意見が多い(というか反対意見しか無い)ので思いとどまったw
こういうのって意見が割れることが多いと思うんだけど、あまりにもワンサイドだと決心が揺らぐ・・・
>>18 7.1.2で一応使えてる。
5.1.1のFaceTimeもアプリは立ち上がるし、呼び出しとかするんだけどね、
接続されないのよね。
携帯電話なんて、SIM入れ替えるだけでいくらでも使い分けられる時代に
"機種変"
とか言う言葉…
とんだ時代遅れだな
SIMを入れ替えれば使えるんだから、それこそ機種変という言葉が成り立つとも言えるけど…横からだけどさ
>>19 いいからその7.1.2はおれに売ってその金で9.3.5買えば丸く収まるで~
>>22 いやね、
古い端末を楽しんで遊んでる人間もいるってのに、
>>20が見下した態度に見えてしまったんで、反応してしまっただけさ
いや実際7とか触った後に4sを握ると本当に物としての高級感を感じるね。旧車をレストアして乗るように、せめて電話とメールとカメラくらいで実使用したくはなる。
スレタイ的に4sから移れないって印象があるのかもね
実際は趣味で使ってる人が占めてる気がするけど
俺もサブとして持ってる
>>24 でさ、電話とメールとカメラくらいなら最新にアップデートしてもok?
8未満からならカメラも電話も立ち上がりはかなり遅くなるよ
>>27 そうか
どうせそれしか使わないならアップデートする必要も無いってことね
thx
下駄履かせてたau4s
Wi-Fi専用でネット見たりしてるけど純正カメラアプリでフラッシュONにしても点かない事が判明した 自動だと光るし、その他のカメラアプリだと常時光らせるのに
そこで初期化しようかなと思うんだけど、SIMがないと初期化やらバックアップも出来なくなってるの?
下駄にアクティベートカードが付いてたかもしれないのでそれさせばできますか?
ちなみにiOS7.1.2なので、アクティベートカード挿入で出来るならアップデートも興味あったけどスレ読んでやめとくことにした
もう一つよくある困ること
スクリーンの自動オフが効かなくなって画面つきっぱなしになる 再起動でなおるが、気付かないと電池がすぐなくなって困る
>>21 auだとSIM差し替えだけでは繋がらなくなってるから
ワイモバSIM余ったんでAPNをDLして入れたら
普通に使えて嬉しい、当たり前だが
SIMフリーは何かと助かる
>>31 下駄だとワイモバは使えないからね。確かにSIMフリーは便利
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/2017nenmatsu.html 衝撃の年末大感謝祭!!!!!
honor9 →19800円
gooポイントクーポンでなんと衝撃の
限定2000台!今すぐポチらないとすぐになくなります!
【19800円!!!!!】
【19800円!!!!!】
【19800円!!!!!】

クーポン獲得無料

申し込みの備考欄に必ずクーポンコードをコピペすること 忘れると19800円になりません!

申し込み確認 備考にクーポンコードがあれば割引
またP10lite→9800円
※通常事務手数料3000円が全て込
らくらくセットのお申し込みは「音声対応SIM」のみとなります。
契約月含めて6ヶ月が音声SIMの最低利用期間と短め
またOCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料
実質4ヶ月間の支払いでこれだけ端末が安くなります
■HUAWEI honor 9 一括払い 定価53,800円→セール19,800円
https://www.sim-jozu.net/1710/huawei-honor9/amp AnTuTuスコア10万越えのスマホ
この価格でこの高性能は二度とありません!
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後、画像(

)と全く同じように入力するだけです
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f 測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1510811495/ 高速なくなって低速モードになり
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです
それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で245kbps前後出てるからです
高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます
>>35 https://goo.gl/nRdNSV←ギフト券もらえる詳細
この手続きで最高¥1,700の泥ギフト券ゲット
【スマホ】古いiPhoneの性能を意図的に落としたと認めたAppleが早くも集団訴訟に直面
http://2chb.net/r/bizplus/1513918015/ 知り合いが教えてくれた誰でも簡単にネットだけで稼ぐことができる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。
グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』
D8QGEOM4F0
>>38 4sは9.3.5打ち止めだから関係ない。けど、7から8へのアップデートはえげつなかった。一気に優良機種をゴミ端末にした。
ios5、6、8、9の間を自由に入れられて、デュアルブートまで実現できてんだから、最高に遊べる端末だわ
osのサポートも止まってるから、中古で手に入れる時でもバージョンを気にする必要無いしな
5.1.1のSafariでヤマトの再配達が出来なくなった
かなり苦しくなった
>>41 iOS5にできるの?
>>42 その程度webクリップをホームに追加しとけばええやんけ
>>43 すまん。意味わからん。
もしくは俺の話が通じてない。
今更だけど自分でバッテリー交換した。
ロワジャパンのキット付き。980円。
>>46 ネットに交換動画がいっぱいあるので見てごらん。
簡単だったけど、ネジや部品が小さいのが一番困った。
4sはバッテリー交換は無関係。つか簡単に交換できるから問題なし。
中の構造もシンプルで、ニコイチして復活させた端末があるけど、よく出来てる。ネジの小ささに慣れれば歴代トップクラスの修理のしやすさかと。
>>48 有り難う
自分でやってみるかな
下取りに出さなかった甲斐があるわ
オレもバッテリー自分で入れ替えして復活させた
アプリが入れられないのあって戸惑い、画面フリーズに戸惑い
取り敢えず置き時計として復活
自分で交換するとしてバッテリーの品質は信用できる?
オススメのショップ有りますか?
自力でやる時点で自己責任
さらに個体差があるからそこも自己責任
iOS7で自宅用に使ってる
新しくアプリ入れたくなってきた
9にあげちゃおうかな・・
7.1.2から8.3にしたら文字入力がモタつきまくって後悔したんだけど、8.4.1にしてみたらモタつき改善されていい感じ
>>56 安いからヤフオクで別の4s買った方がいい
>>18 6.1.3以下は使えなくした
いつの間にか使えなくなってたよな
8.4.1だとtage動かない?
セーフモード行きになっちゃう
一度、業者にバッテリー交換してもらった事有るんだけど(4000円くらい掛かった)
若い姉ちゃんがものの数分でパパッと目の前で作業して驚いたわ
あれなら不器用な自分でも出来そうだし、バッテリーが品薄になる前に交換キット買っておこうかな・・・
5sが3200円で交換してもらえたもよう
4sもいけるかもよ
膨張したバッテリーは最近交換して一件落着したんだけど、時々液晶パネルに前のページの残像が残ったり照明がちらつくようになったんだけど同じ現象になったことある?
パネルの交換はバッテリーよりも難易度高いからどうするか悩む
某オクで霜降り64GBが出てるけどまさかiOS5とはたまけだなぁ
煽るわけじゃないけど何に使うんだろう?
完全な電話用かな?
美術品として持っておくとかさらに寝かせて転売するとか?
>>65 本人乙wと言いそうになるが、違うという前提でレスしようww
美品という価値と、5.0.1であって5.1.1でない決定をどう見るかだな。
5.1.1で取ったバックアップを5.0.1に復元できるんだっけ?
5.0.1なら5.1.1にできるんじゃなかったっけ
OS7でも滅多にアプリの更新が来なくなっているのに、5だと化石っぽいな。
>>66 本人ちゃうわ
あと今時草生やすのはやめた方がええで
5.0.1を話題にしてるところをみると確認はしたんやね
かわいい、食べちゃいたい
たしかに5.1.1なら…とはおれも思うんだけど、だからと言って高い金出してどう使うかと考えても使い道がないんだよなぁ
電話専用に割り切るか美術品として保管するか?
草否定して、関西弁、無駄な改行、意味のない?マークと
フルコースとはセンスいいな
>>71 wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
すみませんね、天邪鬼でw
4S 64G 香港 5.1.1は白黒1台ずつあって、半年ごとにローテーションしながら、1台はメイン機、1台予備機として使ってる。
もうこのサイズが出ることは無いので、何処かで諦めて新機種に移行しないといかんのだが、悩ましいね。
>>71 いけね、本題。
・5.1.1に出来て今持ってる奴のバックアップをリストアできる
・送料込み1万円以下で買える
なら予備機2として考えるかなぁ・・・
>>73 参考までに使い方は?アプリとか
動きや動作が早いのは認めるけどもうアプリはほとんど使えないっしょ?
メイン機とはすごいね
個人的には必要なものベスト3として電話、LINE、カメラさえあれば戦えるかな
でもLINEはもう使えないし…
>>73です。
>>75 偏った使い方なので参考にはならないだろうが、
・標準メモ、標準メール、Podcast、標準ミュージック(でオーディオブック)が四天王アプリ
・BB2C、Safari、標準カメラ&写真、アラームが次点のグループ
・電話はガラケー&ポケットWiFi別持ち
・LINEは使ってない。FacebookメッセージはSafari上で利用
ザウルス→CLIE→W-ZERO3→3GS→4→4Sと利用してきたおっさんで、カメラとオーディオプレイヤーつき高機能PDAとして使ってる。
カメラはそろそろ劣化しそうだな。
音楽プレーヤーはiTunesとシンクロできるからまだまだいけそう。
今
>>65の出品を見にいったら既に2万超えてるw
マジか!?w
超美品4S香港SIMフリー64GB7.1.2ならいくらぐらいで買う?
1万位かな
iPhone5sとか使ってると4sはとてつもなく重く感じて触る機会が少なくなったから
重量的な意味で重いのか、動作が重いのか、あるいはその両方か
>>79 うーん、香港版64Gで7.0.1の4Sも持ってるんだよね。俺の使い方だとiOS7の機能より、iOS5の軽さに魅力を感じる。
そして既にかなりの数のアプリがiOS7じゃ動かないから、その点ではiOS5や6と変わらないのよね。
このスレにも7.1.2至上主義の奴結構いたから需要はあると思うけどねー
今にして思えばiOS6がベストだったかも。
当時はマップで非難轟々だったけどね。
自分的には7はないな。
そう言いつつも、手元の日本語版SIMフリーも9に上げてしまったよ。
中古6.1.3で買ったのをアップグレードの誘惑に駆られながら我慢して
電話+αで使ってるけど……
上げると重くなるよ。
9とか、バグクグラウンドに回したアプリは確実に終了する。
そしてまたもっさりとアプリを再起動させる。
同じ作業をするのに、6の頃の倍は時間がかかる。
iPhoneは初期搭載のOSか
メジャーアップデートは一つ上までしか快適に利用できない
って俺は考えてる
つまり4sはios6まで
appleも"2年毎に買い換えろ"的なこと言ってるしな
>>87 >メジャーアップデートは一つ上までしか快適に利用できない
あー、これはあるな。
例の4s44500円ってまじかよ
頭おかしくなるで\(^o^)/
SIMフリーのSEとか6s買えるやろ…人の価値観はすごいね
何故かiPhoneつかいてアップデート大好きなやつ多いんだよなあ
俺は脱獄もするからアプデは極力避ける
ついこの間まで使ってた6sは9.3.3でずっと過ごしたしSEは買った時の10.3.2のまま
IPSWのサイズ見りゃわかるように肥大化するばかりなんだから
アプデしたらパフォーマンス落ちる可能性高いのはわかりきってるのに
いえ、OTAじゃなくて
クリーンインストールできますよ
んなアホなとipsw.meみたら確かに再発行してる
3GSの4.1のようにこれからずっと発行し続けるのかな
とりあえず9.3.5のを6.1.3にしといた
脱獄してダウングレードとかやらずに済むのはありがたい
>>92 本当だ!
なんでかね?
俺は7.1.2だから、6.1.3に戻す気は無いけど。
うーん、7.1.2だと思っていた手元のSIMフリー機が
実は7.1だった、、、
そしてこのIPSWとかいうやつを使った復元ってやったこと無いんだけど、
やり方難しい?
3GSとか4で練習したら出来るようになる!?
>>97 俺も7.1.2だけどアプリの更新もないし6.1.3のがいいかもとおもい始めているがどうだろう…
mapはどっちもクソだしpodcastは6のほうが良かった記憶がある
facetime audioだけが利点だけどべつにあえて4sで使う必要もないし…
>>99 使ってるアプリがiOS7のときにアプデして7以降対応のものになっちゃってると、iOS6の時のバックアップから復元しない限り、使えなくなってしまうんじゃない?
>>98 6.1.3のipswファイルをダウンロードしておく
iTunesのShiftキー押しながら復元を選ぶとipswファイルを指定できるので、先程のDL済みのipswファイルを指定するだけ
>>99 LINEのアプリが6.1.3対応のものがそろそろ使えなくなるとかいうのを聞いた
appleのSHSH発行してないとipswのデータがあってもそのバージョンにならないよ
以前iPhoneの中にダウンロード済みの古いOSがあってアップグレードしたら、
そのOSをスルーされて最新のOSになってしまった
SHSH発行されてないから当然なんだけどさ
だから今は何故か6.1.3のSHSH再発行してるんだよ
って話しをしてるんだが
レスちょっとは見返せよ
しかも他のはすでに終了してるのに4s 6.1.3だけは生きてる。なぜだ
6.1.3になら戻せると?
でも9から戻すには脱獄は必要なんだよね?
今、6.1.3に下げてきたわ
2ファクタ認証切らないとログイン出来ないのが難点だわな
>>107 >>92あたりから読んでみ
以前は6.1.3OTAのSHSHのみ発行されていて、それを利用して脱獄状態からDGという手順が必要だったが
今はふつうにipswダウンロードしてくればそれだけで6.1.3にできる
またいつ停止するかわからんし
6.1.3にするなら早めにしとくのを勧める
>>110 すまん、ざっくりとした手順を教えてくれない?参考リンクとか
使ってないサブサブの9.3.5を6.1.3にしてみたい
ぐぐってもよくわからんかったのでオナシャス
>>111 https://ipsw.me/#!/version ここからiPhone→4sと進んで6.1.3が緑色で表示されているのを
確認する(もし赤になってしまったらshsh発行停止)
緑ならそのまま6.1.3のipswをダウンロード(iPhone4,1_6.1.3_10B329_Restore.ipsw)
デスクトップにでも置いておいてiTunesとUSB接続→iPhoneをリカバリかDFUモードに入れる
iTunesが復元しますか?と聞いてくるので、Win版ならばシフトキーを押しながら復元すると
ファイル選択になるのでさっきのipswを選ぶだけ
別に9.3.5まで上げて脱獄すればOTA経由で行けるじゃん
と思ったけど
脱獄せずに直接ios6までダウングレードできるってのは楽でイイね
>>112 >>114 サンキュー、イケメン!
ひとまずipswだけダウンロードしたんだけど、6.1.3のipswさえあればいつでも6.1.3にできると考えていいのかな?
あと理論上、5.1.1のipswとか7.1.2のipswを持ってる人はいつでもそのバージョンにできるの?
できません
復元時に毎回shshが必要だからです
(ipswはいつでも手に入ります)
だから6.1.3に復元できるのは、6.1.3のshshが発行中だけです
やっぱり6.1.3の方が体感的にも実感できる位軽いでしょうか?
逆に9.3.5の方じゃないと使えなくて困る機能とかありましたでしょうか?
個人的にはUIのデザインとか以前の方が好みだったりします
>>119 なるほどです
実はサブ機にiPhone4s(9.3.5)を調達したのですがバッテリーが死にかけてて
それを今調達中でして、アプリは動かしたいのはそんなに多くないので復活したら6.1.3も試してみようかと
>>116 6.1.3のSHSHはいつ止まるかわからない
なのでやるなら早めにするべき、脱獄すれば止まっても6.1.3にするのは可能だとおもわれる
現在発行中なのは6.1.3と9.3.5のみ
それ以外のバージョンは無理
ipswはいつでもダウンロードできるし持っててもあまり意味がない、回線速度極端に遅い人はいくらかあるけど
なんの気まぐれなのかわからないが発行停止してたバージョンのSHSHが再発行される事が稀にある
その機を逃したら当分不可能
6.1.3で使えるlineを入手する分かりやすい情報ないかな?
storeから裏技的にダウンロードする情報あって以前試してみたけど理解できなかったorz
パソコンのStoreで普通に最新バージョンをダウンロードした後、iPhoneの方で再度ダウンロードしようとすると対応しているバージョンがダウンロードできた気が。
4sが2台あるので、片方を巻き戻して見た。
画面は見やすいしサクサクだわ。
おもちゃとしてはこれくらいがいい。
このスレの住人に感謝します。
最新のiTunesだとストアからダウンロードできないというのを知った
iTunes 12.6.3でググるといいことあるよ!
>>124 凄い!
本当にインストールできたよ
感謝!!
ありがとう
これって他のアプリにも通用するってことだよね
まあlineについてはいつまで使えるかってのはあるけどね
>>125だが、やって見たら出来た!
>>124サンキュー!
何年かこのスレ見てるが、ここ数日の充実度合いハンパ無い。
一時はどうしようも無い感じで荒れてたのに・・・
>>128-129 iTunes12.7からアプリのバックアップがPCで出来なくなったんだよね。
まだ12.6.3ダウンロードできるから確保しておくことをオススメ。
iOS 6.1.3にダウングレードにはsim無しでも大丈夫?
7.1.2で久々に使ってみたらめちゃくちゃレスポンスいいね。
LINEとメールだけなら今でも現役で使えそう
6.1.3にして。
NIKEは現在のサービスに対応したバージョンは落とせず。旧バージョンはログインなしなら動く。
Amazonプライムミュージックは購入した曲は聞けるが、プライム曲はエラー。
微妙だなあ。
おれもこれから6.1.3にするわ
iTunesのバージョンは最新でもおk?
脱獄してOdysseusでの9.3.5→6.1.3の時はiTunesのダウングレード必要だったが、自分が今使ってる12.6.2.20だとそのままできた
lineが使えなくなったから、6.1.3から8.4.1にした
>>141 6.1.3はiTunesないとダメ?
端末だけでは無理かな。
>>144 これも陳腐化商法だよね、既存バージョン内で工夫して欲しいよね。
>>145 このためだけにPCにインストールするのも嫌ですね。
新品で買った時からiOS 7が入っている8GBの4Sなんだけど、これも6.1.3にダウングレードできるのかな?
今 7.1.2なんだけど6.1.3にしてしまったら、今度は戻せないよね?
今7.1.2の人は6.1.3にする理由はないけどな。
6.1.3じゃなくて7.1.2に戻せるようにして欲しい
良く調べたら 0sim のプロファイル、7以上になってる。6でも使えるかどうか分からん。
見送りだなぁ。
>>156 6用の構成プロファイルもあるよ
iphoneでurlに接続する必要はあるけど
ここの住人のおかげで6.1.3にできたわ
ありがとう
いまいちバックアップってよく分からないんだけど
今ios8なんだけどデータを引き継いだまま6.1.3にできるの?
それとも6.1.3にしてからバックアップを復元する感じ?
仕組みを分かってないので意味不明な文章になってると思うけど…
新しいバージョンのデータを古いiOSに復元することはできない。
古いデータを新しいiOSに復元することは可能。
>>160 サンキュー
つまりここにいる6.1.3にした人達はみんなゼロからスタートしてるって事?
俺は、そうしてるよ。
新しいアプリ入れずにicloud設定とミュージック入れただけで遊んでる。
safari快適
メモリー不足なのでSafariが快適なはずがない。
>>162 はあちこちで口から出まかせの嘘を書き込むナマポだろ。
(あー、こいつだ。残念。皆さん、有益なやり取りをありがとう。また会いましょう)
>>161 5の頃のデータがバックアップされていた。
昔からiPhoneを使っていたからね。
>>163 システムメモリが減るから、アプリの使えるメモリが大幅に増える。
再読み込みが減るから、快適になる可能性はある。
ただ、脆弱性がたくさんあるはずだから、自分ではSafariは使わないな。
音楽とかに特化させるつもり。
昔から使っているから、ソフバンのホワイトプラン、パケ放題で実質無制限通信。
これが4s使い続けてる理由。
>>167 マップ使うアプリもたまにしか表示されないな。
でもios6にダウングレードしたら、iPhoneの音楽アプリで最もつかいやすくてデザインもいい標準音楽プレーヤーを取り戻せたからいいや。
iPad 2のスレが無いからココに書きます、6.1.3にDL出来たが設定見ると8.4.1へアプデしてるのでケーブル抜くと一時停止中に。端末リセットするもPCのitunes接続するとまたDL始まる、自動アプデ止める方法無いですかね?
iPad2、iOS6.1.3での動作確認
Safari、マップ、メール→使える
App Store→購入済みはDL出来る
itunes store→多分購入可能(未購入なのでw)
GameSemter→使える(デレマスとか最近のゲームも表示された)
Dropbox→使える
Google map→使える
Yahoo!カーナビ→使えるがYahoo!ID認証エラー(トークンの更新に失敗でログイン出来ない、渋滞情報利用不可)
Yahoo!乗り換え案内→使える、カーナビでログイン出来なかったのに何故か自動で認証(ログイン)した
当たり前だけどSafariも純正メールもサクサク動く、3GはSIM無いので不明だがWiMAXでブラウジングも快適
Amazon music→使える(9.3.5で音楽プレイヤーにしてたが超モッサリだった)
tuneIn Radio、radiko(iPhone版)→使える
ちんくる、bb2c(iPhone版)→使える
現在8.4.1へアプデ中
いざとなったら7.1.2に戻せなくては6.1.3にする選択肢はないなあ
>>169 ドコモもないな
auもないわ
Y!mobileか
あ、ソフトバンクになるわ
記憶が曖昧だけど、6.1.3にするとamazonがSafariでも買えなかったような…iPad2だけど。それで8.4.1にした
>>170 6000円かけるくらい。
60GBくらい通信してこの値段なら、まぁ納得。速度も5Mbpsで特に不満は無いし。
>>175 6にダウングレードするまで7.1.2だったけど、
そんなもっさりOS迷いもなく捨てたっわ
>>181 4sで7.1.2はモッサリなのか?4の7.1.2はかろうじて使えるレベル。今じゃドラレコにしてる
>>181 騙されないよ
5と7の比較動画みたことあるからね
あんたみたいに被害者にはならんよ
7.1.2の人は4SからSHSHを抜き出しちゃえばいい。
そうすれば6.1.3からいつでも7.1.2に戻せるよ。
ただし必ず脱獄する必要があるけどね……
>>178 6.1.3は素のままだとセキリュティに重大な欠陥あるからじゃないの?
6.1.3は基本ネット接続しない方がいい、アプリでもね
あるいは脱獄してパッチ入れるか
>>184 iOS7~でSHSHの抜き出してできたっけ?
やり方教えて
脱獄してるならfakeclockupで感覚的に早く感じるぞ。
実際処理の時間よりもアニメーション時間が長い動作が案外多いし。
ただし致命的に遅いios9では処理時間(遷移時間)の方が圧倒的に長いから効果薄いと思うけど。
6.1.3にして0simいれて楽しんでたら「ios8.1.3をダウンロードしました」だと…
おい、Wi-Fiつないでないのにどうやってダウンロードしたんだよ!!
マジで謎なんだけど…無料の500MBなんか即吹き飛ぶんじゃねえかこれ?
>>182 もっさりだよ。
フラットアイコンも致命的にダサいし、標準アプリはほぼゴミ化したし。
だから当時i泣く泣くPhone5に買い替えた。
横だけどios5とかios6の盲信者はランドセルがお似合いのようだw煽りがその程度w
>>186 Odysseusのページに詳しく載ってるよ
これを翻訳したような日本語のサイトもある
「iphone4s shsh 抜き出し」で検索してみて
>>181 8GBの4sには初めからiOS 7が搭載されてたけど、モッサリだった記憶はないな。もう売っちゃったけど。
知り合いから5.1.1を売ってもらうんだけどさ
「これでいよいよ俺も5.1.1持ちか」と嬉しく思ってるんだけど、現在5.1.1を所持している人はどんな使い方してますか?
自分は7と4s(iOS8)の二台持ちなんだけど、手に入れて果たして何に使えばいいのかと
美術品かな?
>>199 俺の5.1.1みたいに2年くらい電源すら入れずに埃かぶったままインテリアに。。
古いゲームとか手に入ればなぁ。
iPhoneの特性を活かした面白い作品が多かったんだが。
5.1.1で通話できるsimで一番安いところだと月1500円くらい?
>>205 どこ?よければ教えてください
5.1.1でも下駄履かせればオーケー?
バッテリー 自分で交換してみた
5S 6Sより楽だった
>>207 マジ?どこのバッテリー買ったかkwsk
一昨日電源入る入れようとしたらバッテリー残量0、ケーブル接続すると途端に100%表示したがその後電源が入る事は無かった…
なんか昔のアプリがダウンロードできなくなるこのシステム、なんとかならんのかねえ。ストアから消えるともう無理だもんね
>>210 同感。
iPhone登場からAndroidが出るまでのゲームやジョークアプリには、本当に面白いものが多い。
あと、64ビット対応せずに消えていったアプリとかね。
4sはこれらのアプリの為に動態保存決定。
Androidが売れだしてからはクロスプラットフォーム対応のため、はっきり言って質が落ちた。
>>207 DIGIFORCE
アマで売ってる
1000円以下は 怪しそう
6Splusもこのブランドで交換した
半年で膨れたけど 交換してくれた
iOS6.1.3から7.1.2に上げるやりかたご存知の方いらっしゃいますか?
7.1.2のSHSHはあります。
>>213 ありが㌧、4sはあったけど4が無かったw
9.3.5から6.1.3にしたけどサックサクでビビった
LINEも使えるしいいね
>>218 定番アプリも旧Verでいいしな、電源オフからロック画面まで30秒もかからないし快適
ただ8.4.1にアプデするとサクサク感が失われる
>>219 6.1.3のiPad2だけどフェイスブック垢作成して認証したら通った、ただ等倍じゃ4s画面サイズと変わらないし2倍モードは引き伸ばしただけw
ID検索から友達検索して追加出来る、LINEバージョンは5.0.1。これがいつまで使えるか分からないからサブ垢として実験
4sは寒いと起動しないのでバッテリー注文中w
すまん、LINEだけど2回目の起動でアプデするよう求められた。どうにもならないので別垢作ってアカウントの引っ越し試みたがダメでした
6.1.3にダウングレードしたけど更新バッジやosの自動ダウンロードがイヤだから
tvOSのプロファイル入れようとしても受け付けてくれないわ
みんなどうやって対処してるの?
>>223 一昨日再度ダウングレードしてからは今の所バッジすら付いてないがWeBlockが使える、旧版がインストール出来るので「mesu.apple.com」「appldnld.apple.com 」をドメイン登録するとOK
>>225 ありがとう無事Weblockで阻止できたっぽい
>>226 良かったね、shshが発行してる今のうちにアプリガンガン入れて使えるか試した方が良いよ。インストール出来ても起動しようとして落ちるのや起動してもアプデ要求したり固まったりするのもある
iOS7のフラットデザインは好きだけどな
賛否両論あったけど
すげー初歩的な質問なんだけど…
今4s 7.1.2 64GBをサブで持ってて不具合が出てきたからヤフオクで新しいのを買おうかと思ってます
それで例えば4s 9.3.5 64GBを買った場合、前述の4sのバックアップから復元したらどうなるの?
・全く同じ4sができる
・9.3.5だがアプリやデータは引き継ぎ
あと、AppStoreから今は消されてしまったアプリもあるんだけどそれも復元される?
4sに9.3.5は重過ぎる
できるうちに6にダウングレード
>>230 >・9.3.5だがアプリやデータは引き継ぎ
アプリは、iTunesにファイルがあればインストールされるかも。
iTunesが12.6.3以前であることが条件。
>>232 それでiOSのバージョンの方はどうなるんですかね?
復元しても、やっぱ9.3.5のままでアプリやデータが引き継がれる感じ?
9.3.5はキツイなぁ…
北米5.1.1シムリーで充電450超えたけど
バッテリーが93%だわ
>>233 今だと6.1.3のshsh発行中だから急げ、サクサク動いて気持ちいいよ。ちなみに7.1.2の不具合って何?
>>233 すまん7.1.2から6.1.3へのデータ復元は無理だわ、新しいiPhoneとして設定するしかない。でもサブならそれでも良いのでは
>>235 ホームボタンの不具合やね…なので買い換えるしかないと
現状のメインiPhoneとサブ4sの環境に慣れてるから崩したくないんだよね
もうストアから無くなったアプリもあるし
それで結局この場合だと、9.3.5の4sを復元すると7.1.2になるか9.3.5のままなのか誰か教えて下さいませ
>>237 俺が欲しいくらいや、4sは完全に起動しなくなったし4は寒いと起動しないw
>>237 9.3.5のまま。
7.1.2はオクによく出てこないか?
(最近見てないからわかんないけど)
だったら9.3.5を6.1.3にしてから復元すればいいんじゃない?
よくわからんけど9.3.5から一度6.1.3に下げてやればいけるんちゃう(適当)
今は脱獄せんでも613に復元できるんだから
とりあえずやってみるとか
6.1.3、ミュージックアプリは最高だし
昔のアプリも動いて嬉しいけど
純正マップだけは表示が異常に遅くて
全く使いものにならないのね
iCloudにログイン出来ないんじゃ6.1.3も微妙だな
iCloudにはログインできるけど?iCloudドライブは使えないけどね
yahooアプリも二月に4s切るってさ
次は何処かな
>>254 6.1.3では直接2ファクタの確認コードは受け取れないので
他のApple端末で確認コード受け取ってパスワード欄に
「パスワード + 確認コード」を入力
6.1.3でAmazon music使えないな、プライム会員なのに登録してませんて表示される。Amazon Prime Photosは使えた、Amazon ショッピングアプリは使えるけどサインイン出来ない
話の流れ遮るけどここの住人でロジックボード交換した人いる?
眠ってる32GBを64GBにしようかと計画中
尿液晶じゃない綺麗なフロントパネルだから中身を入れ替えてみようかなと(遊びも兼ねて)
でも色々調べたけど難易度高そうだなぁ
>>258 液晶とマナースイッチ丸ごと交換のためマザー交換したよ。全バラシするよりは楽。でもネジはしっかり確認して。とにかく小さい上に微妙に違うから
5Gギガのwifeに繋がらないんだけど
なんか機嫌悪いのかな
>>261 さんきゅー
iPhoneの分解は慣れてるんだけど4sは初なんだ
ぱっと見めんどくさそうだよねw
ios7では使いたいアプリが使えないので思い切って9.3.5にした
確かにレスポンス落ちたが思ってたより格段に快適だわ
みんな
>>265の言うことは嘘だからアプデしてするなよ
simなしで写真撮るとexifがめちゃめちゃズレるんだな、知らなかったわ
左上に「SIMなし」と表示されている状態ね
条件a. simなし・機内モードにしない・iOS8.4.1
条件b. simなし・機内モードにしない・テザリングで接続・iOS8.4.1
条件aだと全然別のところで撮影したようになってる
条件bたと正確な場所
みなさんの何かの参考になれば
句点と読点の使い分けが理解出来ない人達っているよね。
バレバレだから嫌うのかねぇ。
6.1.3にしてみたけど、結局モッサリでも9.3.5にもどした
サブで使ってるし、主のiPhoneが駄目になった時にトロくても主だったAppが使える環境のほうがいい。どうして使いたい古いAppを6.1.3と使い比べてみたけど、数値を入力するだけのAppだと使い心地は変わらなかった
>>276 嘘に決まってんじゃん、iOS7から上げて後悔してるアホだろ
>>278 上げて後悔してるなら戻せばいいじゃん
サクサク度はiOS7>6>9ってこと?
>>279 5>6>7>9だろ
6.1.3には戻せてもJBしなきゃ他には戻せない
JBにもデメリットあるからなぁ
>>279 一度上げてデータバックアップした物は古いiOSで復元出来ない
>>286 4sとiPad 2はずっとSHSH発行中、4も5.1.1のSHSH発行してくれやw
>>284 2時間だけというのは、その間にアップルの関係者がダウングレードしていたんだな。
その気になればいつでもそれは可能なんだ。
4sで快適に動くのはios6まで。
7以降は使いものにならん。
異論は認めない。
OSやハードウェアを新しくする事で動かなくなるアプリもある。
陳腐化とか陳腐な事を言うな。
古いOS用には古いアプリを提供する仕組みがあるのに、提供をやめてしまうんだよ。
iOS6で動くアプリって結構あるからな、主要なクラウドアプリなんて当たり前に使える
>>292 おまえはいまだに4sがメイン機なんかよ、貧乏人が
欲しいのはこのサイズと質感。
お金の問題にあらず。
何故かイヤホンつけてないと音楽とか聴けない
着信はなる、音量設定をボタンで変更できない
なんだこれ。。
ワイモバイルでSE買った
でも4sもサブで使い続けるよ
しくじった、急いで4sのダウングレードしたら、
モバイル通信がonになったらしくAUの罠に掛かった。
ISフラット救済貰えたけどAUはマジ怖ええ、オレがバカなんだけどさ
>>300 イヤホンジャックとかドックの部分を掃除したらなおったことがあります
>>303 俺もやらかしたことあるよ
4s不調だったから初期化してしまった
今月の残り日数が少ないのにパケ定満額は辛いね
>>305 お仲間がいらっしゃった
26000円が6000弱になったから安堵したけど
マジで辛いっすわ、9.3.5からサクサクになって
嬉しかった矢先に地獄へ落とされまして
あのクソ仕様どうにかならんのかな
>>303 復元後はかならずそうなる
だからアクチSIMか解約済みSIMをあらかじめ挿れとく
>>307 おっしゃる通りです
気をつけますorz
ソフトバンクはsim刺して無くてもパケット消費したからな
以前返金してもらった事ある
>>309 えっ?
あのソフトバンクが水増しパケット認めたの?
SIM抜いても5ギガ使ったことにされてるのは有名な話
それを認めたのが驚き
SIMなしでどうやって通信してんの?
回線契約者と紐付けができないじゃん
>>313 よく見ろ
SIMを「抜いても」だ
契約は続いてるが
なぜか使ったことにされる
もう少し詳しく書くと
SIM抜いて通信が成り立たないはずのところ
ある日ふと利用料を見るとSIM抜き回線(数ヶ月抜きっぱ)が5ギガ使っている状態であることが発覚
サポートに問い合わせても「使った量の記録があるだけでこれ以上の答えはありません」の一点張り
あとまだ罠がある
契約した覚えのないヤフー利用料が禿電の解約後も継続
明示的にヤフーの解約をするまで継続する
ちなみにその解約ページは小さくわかりにくい場所のリンク以外にない
sim抜きでも何故かたまに20円とか40円通話料発生する。
通話詳細を請求するとオプションサービスの通話料明細書契約してないから
確認出来ないと断られる。
申し込むと何故かその後は通話料金発生しない。
通話料明細書サービスは月額200円掛かるけどなw
>>303 昔アプグレするのに入獄したら俺もやらかしたわ
wifiで運用してたのに
ダウングレードしたら純正マップが表示されなくなったよ
航空写真なら使える、地図+航空写真なら少し情報が出る。だけどグーグルマップ外してクソになったアップル純正マップなんて要らんやろ、グーグルマップアプリ使えばいい。それに純正マップの航空写真はピンボケみたいだよ、グーグルマップの方が綺麗
>>304 多分ドックの故障なんで明日修理しにいきますわ
昨夜ヤフオクで新品同様ってのが落札されてたね
買っても良かったなぁ・・・
>>303 面倒でなかったらどういう事か詳しく教えて欲しい
>>320 純正マップは改良されたけど、サーバ自体がiOSのバージョンによって違うんだな。
>>322 どんなやつかと思って調べてみたら\12,070ってやつ?
価値観の違いだろうけど1万以上は出せないなぁ
程度より海外版であることOSバージョンだなあ
海外版5.1.1ならさらに可、次点で7.1.2
6.1.3はとうぶん復元可能そうだから価値下がった
>>323 >>303以降のレス追っていけばわかるだろ?
au使った事ない人のため書いとくと
auの3GはISP契約していなくても勝手に繋がって通信してしまう事がある(今のLTEはW-CDMAの後継なのでその点大丈夫)
これはauが悪いというよりCDMA2000の特性
>>303の場合は復元したからデフォ状態になって
モバイルオフにしといてもSIM刺していたため通信してしまったという事だな
>>329 Wifi繋がってりゃ3G通信することないんじゃね
モバイル通信切らずにWifi圏外に移動しちゃったって事じゃないの?
ダウングレード直後はWifi設定なくなっちゃってるのか?
復元後はwifiオンになってるけど
設定が初期化されてて手動でSSIDとパスフレーズ入れないと接続できないべ
>>330 初期設定時のWi-Fi接続する前に通信しちゃってる
ISP未加入ならau.netのオマケ付き
>>328 でも現在はLTE音声だけの契約は出来なくなった
パケット定額契約必須になった
Wi-Fi接続なら4sでもYouTube聴ける?
4sでYouTube聴きながら他のiPhoneでアプリ弄りたいんだけど。
>>333 なので、LTE音声のみ契約の回線持ってる俺は
もったいなくてMNP出来ん(笑)
>>335 とりあえず5.1.1のSafariで再生したYouTubeから切り替えて、再生しながら標準メモとBB2Cは動いた
流石に4sメインで使ってる人はいないよね?
サブ機だったり、ガラケーとの併用だよね?
何をもってメインとするかだけど
まだauの回線契約は維持してる
さすがにパケットはつかっていない
>>340 ios7.1.2ならスマホとしては現役バリバリ
タブレット持ちだと何の問題もない
端末交換修理したら本体は2015年8月製造のios.7.1.2の端末になるぞ。
サクサク快適。
ただ、2.5万出すのは勿体無い。
相当なこだわりがある人はどうぞ。
4の7.1.2はちょっとモタつくけど4sはどうなん?つか6に戻したい。iOS7でFOMAシム使えなくなったからなあ、下手な泥使うより4/4sがいい
6でも使えるアプリ結構あるんだけど、それに今更メインとしての使用ではないでしょ。通話、メール、クラウド、ブラウジングなら十分使える、へたったバッテリーは交換必要だろうけど社外品安いし交換自体も簡単
9、通話、メール、クラウド、ブラウジング、アプリだけど
契約はソフバン?月額料金と月の通話時間、パケット量ってどれ位使ってる?
>>350 5.1.1でもアプリ使えるのまだまだある
マジで5.1.1へ戻したい、一度出来たけど元に戻した。通話メールブラウジングと限定すればまだ闘える
5.1.1は通話とiPod代わりくらいなら軽くて最強
10.3.2のSEあるけどレスポンスは変わらんくらい
マジか、前回は脱獄してた時のカスタムipswで上手くいったけど二度目はダメだった。FOMAシムあるし上手くいけばパケット60Gとか使えるらしいから頑張る
オクや中古白ロム買うしか無いんじゃね?
5.1.1へのダウングレードて同じ5.xxしかできなかったはず
でももう一台を6.1.3にしたけど5.1.1と遜色ない
FOMAのSIMを下駄で使うのかSIMフリーなのかしらないけど6.1.3でよくないか?
>>360 いや一度7から5へダウングレード出来たのよ、sn0wbreeze使用しshsh組み込みで作ったカスタムipswだから問題ないはずなんだけどなあ
英国版SIMフリーです、なので海外旅行に何度も持って行ったけどコンパクトだし使い勝手いいのよね
下駄でFOMA SIMだと電池バリバリ減るしSIMフリーいいね
3GSでno_BBのcfw作ってダウングレードだったかはやった事ある
4sでもできるんだねちょっと調べてみる
6でも良いんだけど純正マップがね、5はGoogleマップだから便利だった
ちなパチンコガンダム駅(昭島駅)は私の最寄り駅になりますw
ハゲバンク回線は今日で終わりか…
結局、6買ってから殆ど使わなかったなぁ…
お役目ご苦労さん
iOS6じゃないから分からん、ただデータは更新されるから消えたと思う
iOS6に戻したらiPhoneを探すから消失したんた
俺の4sはどこに消えたの?
窓だって7やXPから2000に戻して
「リモートデスクトップはどこ行ったの?」と聞いても非対応バージョンに戻したからとしか言えんよ
>>371 俺はiOS6に戻しても使えてるけどな
iPhone Xから見えるよ
>>372 iOS 6でも確認コード受信は出来ないけど2ファクタ認証できるよ
いや2ステップはもちろん出来るが
裏ワザで2ファクタ認証もできる
>>381 確認コードを他のApple端末で受信したら
パスワードをもう一度入れてその後に6桁のApple ID 確認コードを
打ち込むとiOS6でもログイン出来る
パスワード欄に
パスワード + 6桁のApple ID 確認コード
ここ見て、6.1.3に戻したけどこのデザインで左右フリックで戻る進む欲しいわ(´・ω・`)
iPhone5sをサブ機で使ってたけど、バッテリーヘタってきたから、バッテリー修理して、あれ意外と自分で修理行けるんだと思い、
ふと、部屋の中で眠ってたiPhone4s、修理して使えんじゃねーかな、、でも今時使ってる人いないかなー、って思ったら結構おるんだね。
充電器、バッテリー、購入しても1300円くらいだし修理するのもありかな。
用途としてはiPhone5sは未だに姪っ子や甥っ子が来た時のスマホゲームがいっぱい入ってて、ツイッターとかやるぶんにはいいんだけど、音楽プレイヤー専用機としてもう一台あればなぁ的な感じだし、32GBの容量だから結構詰め込めるしありだよなぁと。
auの下駄で使ってるけどバッテリーの消費が半端ないわ
自分で何度か交換したけど
下駄履くとやっぱりダメっすかね?
それが原因ならsimフリー買おうかなと
ios6に期待したが変わらず、ios8にもしてみたがこれまたダメですた
昔から下駄はバッテリー消費が激しい、au版4sは中古でも買わなかったな
俺はau版ばっかだな
APNの設定ができるのとドコモ、au、ソフトバンクが使えるから
着信の名前が出なくて+80かなんかを追加しないとダメなのが惜しい
IOS9から6.1.3にしてみた
確かに動きは格段に速い
たまに非対応アプリがあるけど暫くこれでやってみよ
だよねー、時間あるなら8.4.1にしてみると楽しいよw
>>395 ちょっとやってみたらログインできなかった
SIMフリーでMD240LL/Aあったけど型番調べたら
スプリントだのベライゾンだのauだの出てきてはっきりしない(´・ω・`)
4s民:3.5インチ原理主義者
5民:貧乏
5s民:サポート切れる前のXPユーザー
SE民:大型化抵抗運動のレジスタンス
3年前充電のコネクタがイカれたと思ってたiPhone4s、とりあえずバッテリーと充電ケーブル買ってみてそれでうまくいかなかったらコネクタ修理しようと思って、一番最初にケーブルがきたので、試してみたら充電できる模様。
あ、3年前買った充電ケーブルがイカれてただけなのか、、、、まあ、バッテリー交換するだけで済むので嬉しいような。それならもっと早く買えばよかった。
>>398 4sのほうがむしろXPだとおもうけど、
サポート切れたし。
MD240が正しけりゃauのホワイト16GBモデルのはず
simフリーのios7.0.4売ってるんですがios7.1.2以前だと劣る所ってあるんですかね?
ちなリファビッシュ品で1.6万
au下駄で苦労しているので買おうか悩んどります
セキュリティ面で7.0.6以下は弱くなる
まあ気にしない気にしない
>>405 7.0.6持ってるけど動作軽くてサクサクよ!
>>406 レスさーせんです。
詳しいですね。脆弱になるとは、、末恐ろしい
気にしなくて良いんですかw
>>407 レスさーせんです。
サクサクですか良いですね~買おうかしら
>>408 MicrosoftのOfficeアプリ使わないなら上げる必要は無い、俺は9に上げて後悔したけど10になってから9より良くなった(動作はほぼ変わらない)ので満足してる
あー間違えた、8にして後悔して9で安定したって事。ただどっちも7よりはモタつくから上げない方が良いかな
>>405 最近下駄使いからsimフリーにしたんだけど電池の減りが段違いだよ
俺の場合は下駄の不具合はほとんどなかったけど、もし下駄で苦労してるなら絶対オススメよ
>>408 まあ銀行系のアプリ、クレカなとのアプリはやめとくのが無難
いやDDoSの踏み台にするくらいで
クレカ抜いたりするのは足がつくし個人じゃ狙われないと思うぞ
クレカなら銀行元叩いた方が効率いいだろ?
いやいや
>>408さんがとんでもない金持ちかもしれないしw
個人情報に過敏な人は避けときゃいいんじゃね
いつからかわからんが僅か数レス前も見ずにレスする奴がいる
今から買おうとしてる人もいるのか…
確かに名機だとは思うけどさ
オクでゲットしたらiOS7.1.2だった!
あともう1台入手して6.1.3にするぜ!
>>397 北米版らしい
>>87 これは納得。5sだが8.4からあげてない
>>422 もう手遅れだけど、5sは9.3.5でも快適なんだけどな。
>>422 >>423 5sは7が最強、次いで10だよ
9と10は動作ほぼ変わらないから9で止めてるのは中途半端
ios7は糞過ぎて、iiPhone4だろうが5だろうが問題外
クソの理由言えない
>>425(^p^)あうあうあー
>>424 5sは7.1.2のままだわ
mineoのテザリングだけのために維持してる
他にiPhoneを持ってるからというのもあるが
テザリングはウィフィだと電池劣化ハゲしいけとBluetoothならそんな事ないよ
なるほどな、さっき調べたらiOS11からiPhoneがBluetoothテザの子機に出来るようになってるい
iOS6.1.3にしたら動作が軽いな、9.3.5みたいな引っかかりがない。
iTunes Matchにも対応しているから、音楽聴くのにちょうどいいわ。
画面下からピョコっと出てくるマルチタスクが懐かしい(´・ω・`)
とうとうBB2C1.3.57(5.1.1対応版)が5chのスレを読めなくなった
スレ一覧は読めるんだけどなー
確認したら他の専ブラアプリ全滅だね
5ch側の使用がかわったのかな
ios7なんだけどjanestyleにしたらごちゃん見れるわけでもないのか
アップデートしようかと迷ったわ
原因はコレみたい
2018年2月7日追記
2018年2月7日、 api.2ch.netが終了したらしく、api.5ch.net へアクセスしない一部の古い専用ブラウザでは5chの利用ができなくなっています。
ぼくんちのTV別館
https://freesoft.tvbok.com/cat97/2017/jane-5ch-net.html キングモバイルのAX05対応の下駄を買ったけど、届いたSIMが06番台だったので
対応するか不安だったけど通話も3g通信も問題なく動いてるわ。
参考までにIIJ、iOS9.3.5
4sのホワイトに合う壁紙のオススメない?
ずーーっと同じだったんだけど気分を変えてみようかと
なかなかしっくりこない
>>443 ロック画面
ホーム画面
>>935 ios 9.3.5
bb2c 1.3.82
4sでアプリの生きろ!マンボウ!とねこあつめは音出ない仕様なの?
今朝デンソー100円ケーブルで充電出来なくなって新しいケーブルに換えても出来なくてついにiPhone壊れたかと思ったら純正ケーブルで充電出来たわ
やっぱ純正じゃないとダメかコスパ悪いんだよなこれ
初心者な質問で悪いけど、一旦OS上げちゃっても下げれるの?
6.1.3までには下げられる
それ以下、つまり5.xxにはできない
>>453 そうなんだありがとう
ずっとメイン機だったけど、se買ったから下げて軽くして別の使い方したいなあと
ios9にしたらbb2c使えるのか
ios7なんだけどどうしようかな
5ちゃんねるが一番使用頻度高いんだよな
>>456 俺も全く同じ状況で迷ってる。
iOS9にしてjanestyleを入れるかどうするか。
主な用途は2ch、ツイッター(janetter)、radiko、メール。
メイン端末はSE。
今ios9の自分としてはあまり勧めないけどなあ
コントロールセンターですら固まる時があるよ
bb2cは固まらずそれなりに使えるから、2ch専用なら良いかも
bb2cがアップデートすれば解決なんだからちょっと待ってれば?
アップデートであるOSバージョン以下切り捨てとかになったら
その時OS上げればいい
bb2cの最新版はすでにiOS6を切り捨ててしまっているんだろ。
寝床でradikoを聴きながら2chが見れれば十分
俺の4Sは5年でお逝きになった
バッテリーの問題でないから諦めた
解剖して中を研究してサヨナラした
リセット復元したらiOSのバージョンって最新になっちゃうんでしたっけ?
iOSどころかアプリも最新になるよ
ストアから消失してると消えたりもする
そうだったか
ありがとう
あーごちゃんSafariで見るの無理がありすぎる
>>463 なら上げても良いかもね
今radiko聞きながらbb2cでこの文を打ってみてるけど
特に問題ないな
ガラケー契約で9.3.5だと、Wifiにつないでないときにミュージックが反応しなくなったりする
iPod touchとしての余生を送らせてくれないとは
9にあげちゃうかもう少し考えよう
ごちゃんとYouTubeと漫画村見るくらいだし・・・
>>470 iOS9に上げてみました。
しばらく様子を見ます。
アルバムを整理してたら、2012~14年ごろiPhone4Sで撮った画像が1万円台のコンデジや3万円前後のSIMフリースマホで撮ったのとは桁違いいに高画質でワロタ
とくにパンフォーカスの解像度がすごい
(2014年4月、水上バスから手持ち撮影)
4sのカメラ性能は神。画素数とかそういうことではなく、なんか見たイメージに近く撮れる。
>>479 スレ少し前見てない?今発行してるからshshの有無関係ないよ。いつまで発行するか不明だけどな
標準の音楽アプリのためだけでも、6にする価値あり。
動作もさくさくだし。
iOS7以降は4Sがゴミと化す。
4sは7.1.2だろ、4の7.1.2はもっさりで使いづらいかわ
7.1.2もサクサクだけど、6.1.3のヌメヌメ感は7以降とは違った味があってたまらない。
音楽アプリは6か9のが好みかな。
9.3.5から6.1.3にした時→やべえサクサクや
別の4s 5.0.1を触った時→うーんこの
7.1.2は持ってないし、昔のことだから覚えてないなぁ
試しに3台目として7.1.2買うかな(錯乱)
>>485 ゴミみたいなソフトバンク版はやめてくれよ
出すならsimフリーかau版で
5ちゃんねるのためだけに9にしようかまだ迷ってるわ
ソフバンのはなんでゴミなの?俺のはauだけど
>>481 音楽アプリは5.1.1の方が良いと思うけどなぁ
例の6.1.3にして色々設定いじってたら裏で早速コッソリ8.4.1ダウンロードしてんのな
今ios8なんだけど6や5にどうやって戻すの?
パソコンないと出来ない?
>>490 8.4.1→9.3.5の流れ、嫌ならWeBlock買ってブロックしとけ
iOS7.1.JBから9.3.5にアップデートした。
結論から言えば満足してる。
2ちゃんねるはjanestyleで読んでる。
起動、板切替、スレ読込でもたつきを感じる。
出先なら待ちきれないけど、寝床なら待てる。
アプリは軒並みアップデートされた。
7.1.2では動かなかったアプリも使える。
不思議な事にradikoはサクサクになった。
文章入力は若干もたつく。
janetterは時折固まり、少しすると動き出す。
デフォルトだと最低照度でも明るすぎたけど、低照度モードで対処できた。
ウィジェットが使えないのは仕方ない。
コントロールセンターは重い。
2ちゃん目的なら、上げて間違いはない。
>>480 ありがとう! スレたどって小龍茶館からファームウェアのページまで行って6.1.3まで戻せた!
この立体的なデザインといい、キャリア表示
が「KDDI」になったり、最高だわ…。
4sでLINEメインで使いたいんだけど、OSは7.12のままの方がいいかな?それともアップデートすべき?
>>498 その内7.1.2では使えなくなるからその時考えればいんじゃね
そういえば6.1.3はgoto failバグ入りだから、変なサイト見たり怪しいリンク踏んだりしないよう気をつけろよ
古いOSではSafariは禁止してしまえ。
アドレス踏むだけで脱獄とかありうるらしいからね。
まさか4sしかスマホ持ってないとか4sが最新機種の人間なんていないよなw
もはや子供に与えるおもちゃ以下の性能なんだから壊れるくらい弄り回そうぜ
>>506 先週までスマホ4sしかなかったわ
>>498 重いからやめた方がいい
起動中に落ちる時もある
4sメイン 3Gsサブ 4th iPod Touchサブ
4sはauでガラケー契約してミュージックプレーヤーとしてしか使ってないから大丈夫じゃないかな
メインはSEでUQ mobile使ってる
このスレタイが似合うのは5s以降のiPhoneかな
未だに4s使ってる人があと1年程度で乗り換えるとは思えない
613で今でもインスト出来るアプリ教えてください。
タウンWifiとWifiプロテクトだけはiOS 6にも対応してほしかったけど、それ以外はどうにでもなる
7から9にもう上げる!
新しいアプリいれて最後まで使ってあげる
起動する途中で落ちるアプリも多いよ
使う使わない以前の問題
いまだに4s使ってるやつは3G停波まで粘るだろ
一年はおかしい
世界でもほとんど使われてない方式なんだもん、SIMフリーって言ってもauに対応したスマホなんてiOS以外無かったし
>>516 上げるのやめとけ
4sが嫌いになるぞ
最新のIOS使いたかったら
touch買って遊んだらいいんじゃねぇ
>>340 今までメインで5.11維持だったけど
全画面のxがついに出たから
UQデータ専用がメインになった。
そんで4s5.1.1はドコモのシムフリー用の通話カケホ2700円にして
大画面高機能ガラケーとして4sは通話メインで使ってるわ
4k弱でドコモ網カケーホダイと本家キャリア並のスピードで通信できるし
グーグルマップの地図はアイフォン用プレインストールアプリとしての
5.11までのグーグルマップが有能すぎて地図機能は5こっちメインだわ
現在地から方向をリアルタイムで変化させながらストリートビュー見れるのが良い。
この前の祭りから6.1.3→8.4.1→9.3.5と遊んでて、昨日また6.1.3にしたんだけど、やっぱり6.1.3はアプリが厳しいね…
使い方によるんだろうけど9.3.5がいいのかなぁ
>>523 俺も6.1.3にしたけど必要なアプリが使えなくてヘタレたから9.3.5に戻す予定
だからミュージックプレーヤーがついたガラケーだと思えばええのよ。サードパーティのアプリはメインのやつに任せればいい
6.1.3のUIの美しさはAppleの署名がなくなったら取り戻せない
デュアルブートを使って6と8を入れてるわ
旧UIのサクサク感と4sが現行UIを頑張って動かしてる感じとを気軽に体験できて楽しいぞ
7の存在価値ないな
アプリもあんまりつかえなくなってるし
>>529 そうなんだよね~
この前、サブの4sを久々にいじったら、ヤフーメールアプリが使えなくなってた。
>>529 見た目もダサい
使い勝手も最悪
11と同じくらい7は不要なOS
下駄についてたアクティベートsimでiOSアップデート出来ますか?
auです
アクティベートsimでアップデートできました
しかしアップデートなんて久しぶりで、なにもかも元どおりなので面食らってる
初期設定のときにアップルアカウントのパスワード入力しなかったんだけどな
いったんリセットしたいのでいまからリセット復元する
まだ使ってるよ
youtubeとか広告来ないからスイスイ見れていい
iOS9にしてから何回もiCloud復元してる
おかしい
設定→iCloudの一番下が復元中ですので削除出来ませんの表記が滅多に消えない
App Storeのアップデートが大量にあるのだけどそれもすすまないし
そもそもiCloudからの復元なのだから最新版がDLされてるはずなのに旧バージョンがまず復元されてるようにみえる(復元してホーム画面までたどり着いて、
そこから各アプリがDLされて時間もそれなりにかかってる)
アップストアが最初英語になったりもするし
なにかおかしい
iCloudバックアップってアプリの配置をバックアップしてるだけで復元はApp Storeからダウンロードしてるという理解だったのだけど
古いバージョンが復元されていくつか試したら開けるようだ
今日バッテリー換えたよ アマゾンで980円くらいのやつ you tube観ながらやれば誰でも交換できるかな
アマゾンでバッテリー買えたよ
と書きたかったのだろう
誰でも交換できるかな?(たぶん誰でもできるとおもうよ)
と解釈したけど
バッテリー交換で最大の難関が付属のヘラの強度が弱くてすぐ折れること…
>>553 それはキットのカスタマーレビューに書いてあった。
なので、古い電池は細いドライバーで剥がした。
TelegramってiOS6から使えるんだな、LINEの代替え調べてたら分かった。この前ダウングレードした4sがサブで復活するからバッテリー交換するかな
547だけど、解釈で揉めてて笑った
アマゾンでバッテリーを購入して交換しました だけど同じように購入してもうまく出来ない人もいるだろうからYou tube 見てやると出来ますよ念のためって話です
別に解釈で揉めてないぞ
>>548はバカ
>>549は分かってる
>>550は分かった上でふざけてる
>>551は分かってる
>>552は分かってる
マヌケは見つかったようだな
>>558 正直、
>>548は信じがたい馬鹿だけれど、軽度知的障碍者は
結構いるのよね。
例えば、軽度知的障碍者はIQ70未満だけれど、これはIQの定義より
-2標準偏差程度。その範囲に入る割合は約2.3% = 43.5人に一人もいる。
これは約クラスに1人ぐらいいたDQNと同じくらいの割合だから、
このスレにも一人や二人いてもおかしくはない。
百均いくと充電ケーブルの予備買ってしまう
充電しながらさわると根元がイかれるしいつまで販売あるか不安なので
百均行くと必ず保護フィルム見るけど4sは無いんだよな…去年ぐらいまでは地元の百均に売れ残りがあったんだけど
>>562 ドンキで10円で投げ売りしてたぞ
10枚は買ったかな
iPhone3Gの端子に差して使うモバイルバッテリーが10円だったので5個買っておいた
端子はiPhone4sも同じだからいい買い物だった
と思ったら二個が不良品で充電できず
10円×2個ごときでガソリン使って返金要求も恥ずかしいから諦めた
>>561
これ使ってるわ
ケーブルは駄目になっても使えそうだし
キャンドゥで買ったわ
モバイルバッテリーとか安物よくつかえるね
発火や爆発の危険もあるし、そこまでヒドくなくとも逆流とか
100均で言ったら単三単四の充電池は大丈夫だけど充電器はヤバい、バラして回路調べてるブログ見たがマジでショボい作り。満充電オフ機能も怪しいしその他諸々あって警鐘鳴らしてた
>>566 Anker使ってるけど
やっぱやめたほうがいのか。。しょぼーん
ん?なぜ唐突に「モバイルバッテリーの安物なんてよく使えるね」なんだ?
話の流れは百均のケーブルと保護フィルムの話やん
ちなみにANKERやcheeroは鉄板だと思う(個人的には)
と思ったら564がモバイルバッテリーの話題出してたね、スマソ
1個10円ってなんだよw
>>565 これ、サイドのボタンの精度が低くて、取り外せなくなった
強引にアダプタを分解して離脱した
その時にロック機能を排除して、以後は快適に使用している
結構前からだけどちょっと上のレスも見ないで脊椎反射で書く人が多くなったような気がする
>>567 バッテリーの充電制御は充電器じゃなくてバッテリー抱えてるケータイなりスマホの方だろ
スマホの充電器なんてただ5V出してるだけ
>>574 そのただ5V出してるだけでも随分違うみたいだよ。
そのブログ見た事あるし、充電器によってタッチパネルのゴーストタッチが起きるの、起きないのあるし。
定電圧度、平滑度、電力供給の余裕、絶縁なんかが違うんでないか。
俺は安い充電器は使わない。
ダイソーで買った200円の安物は充電中にタッチに反応しない謎の挙動があったな
そろそろ気にせずにフィルムなしで本来の肌触りとか楽しむことにした。
4sはフォルムが美しい。
4sは好きで3台所有しているが
今はDAPとして使用している
意外なくらい音質いいんだよねこれw
softbankの4s 64gb ios5.0で下駄使えない(泣)
別の7.1.2では、使えてたのに‥
5.0から6.1.3に上げたら使えるのかファクトリーアンロック(お値段高いが面白そう)やるか考え中
アンロックした人いる?どんな感じ?又、
5.0か6.1.3ならどっちが使いやすいの?
誰か教えて!
上レスのつづき
使い方は、FOMAバリューコースでの通話のみ
ファクトリーアンロックするなら中古のsimフリーiPhone 4s買った方が安いぞw
そっかぁ
ほぼ新品の4sは、鑑賞用しかないかな
下駄も最近あんまりでまわってないしなぁ
アンロックで12800円はつらい
osあげちゃいなよ
新しいiPhoneを触らない限りそのモッサリ感しか知らなくなるから
>>587 スマホを鑑賞するとか お前チョンだろう?2chMate 0.8.10.10/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
ありがとう
最近5.0でアクティして次のアプデ6.1.3が端末にダウンロードされた
そのまま普通に6.1.3に出来そうだが 今どき5.0で使うのもいいかなっと
下駄がダメならファクトリーアンロックしか考えられない けど高い
いい案ない?
abemaTV風呂場で見るためにIOS9に上げてる、BB2C最新にしたら広告枠増えちゃって画面狭くてつかいづらくなっちまった
ずっと7で止めてたけど先日9にした
使い道増えて正解だぞ
ごちゃん見れるし
寝床用とかなら絶対あげたほうがいい
使えるアプリが増えるのはいいし人それぞれの好みでいい
4sはiOS 6.1.3のデザインに見惚れながらガラケー&ミュージックプレーヤーとして使ってる
ほかのアプリはメインにインストールして使い分け
>>565 30ピンとlightningの変換アダプタが使える
値段は異常に安いのもあるが
充電はもちろんデータもやりとりできる
auの4sなんだけど3Gでネット繋がらなくなったりメールできなくなるのっていつ?
ちょっと前は2018年3月31日までだったと思うんだけどもしかして延期された?
>>598 それは海外での話
グローバルなんちゃらね
os6.1.3にしたら、禁止されたyoutubeのスリープ再生ができるようになるのなんなん嬉しいけど
GalaxyやiphoneXのような有機ELディスプレイでは5chのやりすぎに気をつけろ
ChMateはアイコン・バーの位置が固定だから焼き付きやすい
ディスプレイの消灯時間は30秒にし、たまに白と黒のテーマを入れ替えて交互に使えば、劣化が均等になって目立ちにくくなる。
黒テーマばかり使うとアイコンの白だけが焼き付くぞ
高価な端末を大切に使って長く使おう
757 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 01:30:58.84 ID:Y1D34d9J0
2chmateばかり使ってた結果
ちなGalaxy7 edge
958 :SIM無しさん (スプッッ Sdf3-cOXD) :2018/03/18(日) 16:54:22.20 ID:SVOt3AGed
S8を使って5ヶ月で焼き付きました
68000円も出したのに
963 :SIM無しさん (スフッ Sd2f-cOXD) :2018/03/18(日) 17:23:56.86 ID:EPzwl9hFd
>>961
中古6.1.3のau32gb黒
中古8.4.1のSB64gb黒
6年前に買った9.3.5au白16gb持ち
ちなオール脱獄済み
液晶パネル交換したいのだけど、オススメがあったら教えてください
腹をくくって9.3.5にしてから2週間は経ったけど、これはこういうもんだと思えば不満はなくなったわ
動作の部分でのマイナスよりもアプリが使えるのが嬉しい
熱心なアンチ9.3.5だったんだけどね
>>604 シッ!また基地外5.0.1どもが真っ赤になって湧き出すから黙ってろってw
これ9何だょな
5は10
5s以降は11か
10以降でいいのはホーム2回推しでろっく解除あれが個人的に楽
5s以降は指紋でさらに楽に
4sで使いにくいのはここだけ
5sは10止まりでOK、だがスライド解除無いからイマイチ
まあ、ios5と6が負け組だったのは自明の理
アプリ使えなくてヌルサクとかジコマン厨も甚だしい
世界的にフラットは受け入れられている
少数派のおまえだけつかってろよ昭和感丸出しのデザイン
>>611 大丈夫だ
6と7以降両方持ってるが、俺もリッチデザインの方が好きだぞ
>>612 実はフラットデザインの方が難しいんだよね
力試しというか、デザイナーのエゴだと思う
4s ってバッテリー交換しても1日しか持たないの?
>>616 中古のSB 4S 64GB 1100円
もうすぐオープンするApple新宿行ってみようかな
なんか貰えるイベントとかないの?
7の細いフォントとか、薄い色使いとか、使い人のことを何にも考えていない。
>>622 同意
デザインはフラットになりすっきりしてて好きだったんだが、
中年になると7のデザインは辛い
OSが8より軽いのが救い
フラットデザインよりグラデーション使ったボタンの方がしっくりくるよね。MSもappleもデザイナーのひとりよがり
SBの8からSBの4sに戻りました
使ってなかった4sを下駄履かせてSIM入れたら普通に4sで電話もネットも使えてちょっとびっくり
動作は問題なく普通に使えてる
8はどうしたかって?それは皆さんが想像してる通りで福沢諭吉さん数人と引き換えにさよならしましたw
>>627 9.3.5だよ
たしか4sではこれ以上バージョンは上げれなかったとおもう、可能な範囲で一番最新のバージョンだとおもうよ
さすがにネタだよな?
iOS9の4sなんかモッサモッサだろ
4GやLTEに比べたらサクサク度は落ちるけどネット見たりつべ観る分には全然苦じゃないよ少なからず俺はね
ネット見るときカクカクしたりはないしスワイプ動作ももたつきはない
LTEならネットにアクセスすると一瞬ですべて表示されるが、3Gだとすべて表示されるまでに2~3秒かかるくらいかな?特に違うとおもった点といえば
9より7のときのが自分は酷かった記憶がある、カクカクしてたしねネット見るときは
>>629 ほぼ同スペックのiPad2がもっさり過ぎて使い物にならず、6.1.3に戻して快適に使ってるよ。試しに8.4.1に上げたけどもっさり、使えない事はないがそこまでした割にアプリは9以下切り捨てが多く上げた意味が無い。結局6.1.3にもどした
アプリの起動に時間がかかるんだよ。
しかも、メインメモリが少ないから、後ろのアプリはすぐに終了してしまい、また起動し直し。
プロセッサの遅さをカバーするためにキャッシュを多く用いた結果、メモリ不足に拍車がかかる。
iOS6だとそこまでひどくはないので、かなり快適になる。
6だとネットブラウジングもサクサク快適、アプリも旧バージョン落とせて使えるタイプもあるしゴミにはならない。むしろ子供や嫁がリビング用としてよく使ってる
ちょっと前に話題にあがった充電アダプタってダイソーとか百均に売ってますか?
充電ケーブル弱すぎるから予備買ってるけど
充電してるときすぐケーブル引っ掛けてしまう
4sだと昔の端子だよね?
それなら、セリアに20cmのが場所によってはあるかな
短いならusbのリールタイプ延長を追加するしかない
充電器は100円ので充分
4sに繋ぐコネクタ部分ですUSBケーブルから変換できるそうな
やっぱりもうないのかな ケーブルの根元壊れやすいんですよね
ローソンのことか
アダプタって画像検索したけどコネクタの根元が外れて壊れやすいのであんまり意味ないな。結局ケーブルあるし
>>634 つい最近DAISOで1mの売ってたよ
別の店舗でも売ってたから 無くても何件か回ればあると思う
4sのコネクタからライトニングに変換するコネクタを見かけなくなったのが痛い
生産中止したのかな
4s 用の充電ケーブルをいっぱい持ってるのに
ケーブルがなくて4sのコネクタ部分だけの変換コネクタがあればいいのに
USBなりライトニングなりのケーブルが繋げるやつ
30ピン→micro USB
30ピン→lightning
micro USB→30ピン
これらの変換コネクタは100金で買ったが最近は見なくなったな
iPhone4sなど10台以上購入して充電ケーブルをいっぱい持ってるから変換コネクタが欲しい
コネクタが品切れする前にもっと買っておけば良かった
Lightningから4s用に変換するアダプタはRoiCiel、4s用の充電ケーブルはJETechっていうメーカーのを使ってるけど、使い勝手いいよ
どっちもAmazonで買える
Zephyrのように画面下から上スワイプでホーム画面を表示できる脱獄アプリをご存知の方いませんか?
ios8.4.1で動作するものをさがしてます
>>649 RoiCielは購入当時700円ぐらいだったけど、今はアダプタの在庫が切れてるみたい
JETechは当時1000円ちょいだったけど、現在700円(2本1セットで900円)
「JeDirect iPhone4 ケーブル」で検索するとRoiCielのケーブルもヒットしました(400円)
ちゃんとしてる商品は少し高いね、ただ100均なんかより品質は良いから結果的に安いんだろね
>>645 それ結構あるよ
異様に安くて使えるのか不安だったが
結構使える、一番安いのはすぐにダメになったんで
ソコソコのを何個か買ってある
>>655 4sですが、サクサクに戻せるなら戻したいけど
無理ですよね。
>>656 6.1.3に戻せるらしいよ
使えるアプリは少ないと思うけど
SHSH
DFUモード
ipsw
iFaith
これらのキーワードが理解できればサクサクの6.1.3に戻せる
俺はもうこのiOSに興味ないけど
>>657 >>658 有難う御座います、が、残念ながら
SHSH
DFUモード
ipsw
iFaith 分かりません。
やっぱりゴミ買ってしまっただけなのかな…
一旦6.1.3にしてOTAアップデート
もしくは脱獄して9.3.5からダウングレード
>>660 6.1.3にしてそのままにしておいたら8.4.1を落としてくるよ。一度8.4.1にしたけどもっさりだったから再度6.1.3にした。アプデファイルのダウンロードは有料のWeblock使ってブロックしてる
>>661 >>662 サンクス。
俺は今7.1.2 だから、6、7、8、9のどれにでもできるんだな。
>>663 ならそこで止めておけ、脱獄できるバージョンだしサクサクだし
上のレスに親切に書いてある方法で脱獄なしで9.3.4→6.1.3に戻してみた。キーボードがもたつかず、アプリ起動も早く画面もカクつかない。いいね。
このまんま使わせてくれればこの端末で文句ないんだけど…
アプリ切り捨てさえ無ければ。
問題は6.1.3をどう使うか、何をするか、だよねえ…
おれは結局9.3.5に戻しちゃったし
長年7だったけどなんか色々動作がおかしくて初期化したかったのと、アプリ使いたかったのとで9にした
別に不満はないし早くやっとけばよかったと思った
>>668 いくら使いたくてもメモリ512MBでもっさりだからねえ、9.3.5にしてから後悔しかなかったわ
>>669 良くなってるかもしれん
>>670 そうか?過度な期待しなければ割と普通に使えるぞ
>>671 ほぼ同スペックのiPad 2だけどブラウザ立ち上げるだけでも超遅い(読み込みは使えるレベル)、アプリ2,3個立ち上げてたら切り替え時スタックしたようになりその後落ちたりする。最悪8.4.1なら我慢出来るがアプリ切り捨て多いから軽快な6.1.3でOK
超久々にこのスレ来て6.1.3のこと知ったのでやってみたよ
いやー快適!長年不満だった電卓も元のデザインだしミュージックのカバーフローは復活したし
機内モードで音楽と電卓として使う
なんか他にもいい使用法見つけたい
>>672 僕のとは違いますねぇ。
>>673 使い方によるだろう
というかハード的に電池終わってるのでわからん。前よりはマシかもという体感があるだけ
>>674 やった!自己レス
ソニックのレースゲーとか昔のソフトが使えるようになった
嬉しいぜー
iOS6.1.3にできたけど、やっぱり7.1.2の方が機能的にいいという方に朗報
(SHSH取っている方限定)
Odysseusを使うのが一般的だけど、Windowsで動くのがある
ただ、情報はかなり少ないので結構手こずった
https://www.reddit.com/r/jailbreak/comments/3ttkjx/release_odysseus_for_windows/?sort=new いろいろなバージョンを試したけど最終バージョンが4sが延命できる唯一のバージョンだった
5chアプリ全滅とかやはり俺には無理だった
立ち上がりのモタつきは慣れるもんだな
クソもっさりは使いもんにならん、妄想は大概にしとけ
妄想?これだからios6前信者は負け犬と嘲笑される所以
6信者てトサルくらいしかいないだろ
ワッチョイになってからすっかり消えたけど
また百均ケーブルこわれた
たいてい根元だけど今度はどこか分からんわ グリグリやっても通電しない
今回最大記録かも2ヶ月持ってないわ
4Sのキャリアメールのバックアップってgmailに転送するしかないと思うんだけど
トラブル発生したので質問。
iPhoneのメールアプリにgmailアカウントを設定して
メールアプリの編集→移動したいメールをマーク→移動
でキャリアメールをメールアプリに設定したgmailアカウントに移動させたのに
Webでgmailを開くと移動させたはずのメールが一部しか表示されていない
(メールアプリ内のgmailでは確かに移動しているし表示もされている)
メールアプリ内のgmailにはキャリアメールが8000以上があるのにWebのgmailには2000ちょいしかないという状況
ちなみに迷惑メールやゴミ箱やアーカイブとしても入ってない
丸ごと入ってないわけでもなく一部はちゃんと移動している
あとなぜかメールアプリの使用容量がこの移動作業をすればするほど増加し170MB程度だったのが最終的に800MBを超えてる
(メールはサーバ上にあるのでiPhoneの容量は圧迫しないはずなのになぜかiPhone内に留まってる?)
このまま新しいiPhoneに機種変更したらメールアプリにしかないメールは消えちゃうと思うんだけど
どうすれば全部移動できる?
またセリアで充電ケーブル二本かった
ストックは3
アイフォーン5からの変換コネクタはあったわ
あれの4s用ほしい
>>662 iOS6.1.3にweblock入れられるんですか。
PCからもストアーからも拒否されるんですが。
>>689 こーゆー所がiOSの利点だよなあ、泥だとOSごと切り捨てだから
ここ最近からSafariで検索結果ページにもどると勝手にGoogleアプリ開いたりする
毎回ではないしどうしたらいいのかな
Googleアプリ消すしかないのか
>>692 ありがとうございます。
しかし、購入履歴からダウンロードしようとしても、互換性が無いというメッセージが出て無理でした。
そもそもiOS6の時にweblockを利用していないと駄目なんですかね。
>>694 そんな事は無いです、俺がweblockを購入したのはadblockと同時購入の去年7月位です。当時別端末を入獄してしまった為、広告の誤タッチに困ってたので。古いiOSなのでtvOSがインスコ出来ないので代用してます。wifi切り替え時に注意が必要です
今weblock削除して再インスコしようとしたら互換性ないってメッセージ出ますね、知らないうちに切られたのかな?ちょっと失敗w
あとは旧アプリをダウンロードする技があるのでそれ使ってアプリDLして追加するしか無いですね
4sは3Gプラン通話専用機になってしまった
この安さは変えられない
脱獄してるから通話録音もできるしシンプルでいいや
それ以外だとたまーにメールとラジコだけ
>>695 わざわざ試して頂き、ありがとうございます。
オレ環じゃ無い事が分かり納得しました。
下記の方法は、ググるとなかなかハードルが高そうなので、時間がある時に試してみます。
ホワイトの新品が欲しい無理なら割と状態の良いやつマジ欲しいホワイト
>>699 参考になるか分からないけど、サイドの金属の部分ならピカールとかで磨いたらどうでしょうか?
ダイソーで充電ケーブル購入した
最近はセリアでしか見なかった
単体のケーブルとusb+変換だと多少は違うものかな
iOS6でYouTubeアプリを再生する方法見つけた
連投になってすまんがドラクエスーパーライトもiOS6で使えるらしいな
iOS5のSafariで見られないものが増えてきた・・・
最近ショックがデカいのが、tenki.jpの10日間天気のページ。
あとJALの機内WiFiの接続ページも繋がらなくなった。
どちらもiOS7では出るんだけどねえ
ジワジワとiOS5の俺的実用限界が近づいてきた。
>>707 証明書の都合なんだよね。
iPhone3Gもこれが原因でダメになった
逆SSLアクセラレータでもあれば救えるんだがなぁ
>>708 素人なので何となくしかわからない(し、調べる熱量が無い)んだけど、
これはどうにもならんのかいな?
むしろこのタイミングで新しいサイズ、新しいiOS、新しいインターフェイスに慣れるべきか?
あー、カーリルもダメだわ・・・
>>709 puffinが対応してるならイケると思うけど、IPで弾くサイトやサービスだと無理だね。
有志がwebkitにパッチでも作ってくれれば良いんだけども
バッテリー死んで、iTuneででた不明なエラー29をろくに調べずDFUで綺麗さっぱりしたら
案外ストレスフリーに動く。
SE2は来るのかねぇ…
うちのiPad2と同じですね。
アプリ整理したけどgoogle map立ち上げても落ちるほど悲惨な状態だけどDFUすれば効くんですね。
632 iOS[sage] 2018/05/14(月) 19:40:21.27 ID:5GnAIqpG
今時4Sとかネタだろ、5sでも厳しいのに
5sは音いいけど4sもなかなかよいんだよなこれが
5は駄目だけどlightningイヤホンでグレードアップする可能性も無きにしもあらずかなと…まあ、多分コスパ的にもアンプ的にも無理ある気もしないでもないが…
6s plusとか多分いい思うがポッケに入らねえよ…
4s 5s 7plus持ってるけど、5sが軽くて楽だけども指が届かない。7plusは画面上部を下げる事できるけど、やっぱり届かない。
4sは届く。wifiグレーアウトしてなきゃ普通に使うんだけども、下駄も無くしたし....悲しい
>>717 お前 もう片方の手使う知恵もないんか?
久しぶりに電池交換します
ヤフオクでやっすいのいきますわw
今更ios6.1.3のこと知ってios9から戻した
すごく懐かしいし早い、SE2が神機でなければ電池買って後2年行くわ
このスレで知ったんだけど、なぜか6.1.3だけAppleが署名を残してて、ipswだけネットで拾ってきたら普通にダウングレードできます
>>732 マジですか!
ちょっと調べてみる、ありがとう!
俺もこのスレで4月に知ってOSアップでできなくなったゲームが6.1.3で動いて歓喜してるよ
4s残しておいて良かった
他に対応アプリが少なくなって寂しいけど、6.1.3の立体デザインが最高
メインで使ってる他のiPhoneがiOS 9以降のバージョンならさして問題ない
9にあげてしばらくは5ちゃんとすこしYouTube見るくらいだし満足してたけど
すぐ固まったり落ちるようになってきた!
なんとかなりませんか!?
メモリ解放アプリはやってますがすぐメモリがかつかつになるようです
6に戻し方しりませんがやってもアプリないなら一緒!
バックグラウンド更新と位置情報をオフにしました
ストレージ容量って関係あるの!?といっても半分未使用ですしアプリ削る必要ないですね
アップデートした当初は今の設定で充分マシだったのに・・
スレできてたのか。
トサルいないと随分スレがまともだなw
もうサブですら使ってない511の4sあるけど手放せないなー
ワッチョイ導入されてとっくに消えたよ6.1.3サル
>>742 511のipod touch 3rdがありますが、どんな所が魅力でしょうか?
古いユーザーが多いここで聞きますが
itunesから復元をしようとおもい、まずは購入した項目を転送をクリックしましたが全然反映されない
前は新しいアプリや更新したアプリがitunesに反映されたけど、もう出来なくなったの?
その前に、コンピュータにバックアップ取ったんだけど、その時にitunesにはないアプリがあるから転送してください的なダイアログ出たんだけどなぁ
この仕様だとすると、itunesで復元する意味あるのかな
>>746 iTunes12.7以降にしていたら、アプリの管理はiTunesで出来ないぞ。
iTunes12.6.4に戻さないと無理だ。
今更12.6.3を12.6.4にアップデートしたのはアップルの良心
>>747 なんかそうみたいですね
パソコンに繋いで復元したけど、結局動作はiCloudからの復元と変わらないようだった
>>729だけど
交換した時点でbattery lifeで状態を確認したら100%
↓
キャリブレーション
↓
2.3日後、90%になる
いやーハズレ引きましたわ
今、4sと5cのバッテリーをROWAのバッテリーに替えたら、劇重いだった動きが快適に成った♪
5cはiOS10.3.3
4sはiOS 9.3.5
バッテリー詐欺の保証は6以降が対象だけど、5cも4sもバッテリーで性能落とされてるじゃねーかよ
そりゃーそーだ
4sと5cスレに書いてるんだから
保証対象外の機種でも性能烈火させられてるんだから該当スレにゃー書くわ
バッテリーある限り…いや
OSアプデから外れているから限界も近いか。
6.5inと4inあれば中間はいらんだろ?
4inの後継機はよ…
ヤフオク購入9.3.5でバッテリー交換したけど、一日で切れる、ハズレかな?
ROWAのバッテリーに交換しました。あと1年は使えるかな!
流石に3G停波したらどうすっかなぁ
電話としても使わないなら既にスマホじゃないし
ソフトバンクやauの3G回線のsimそのまま指して使ってる奴ももうほとんどいないと
思うけど、3Gでも通信してくれるsimってもうドコモだけ?
uqモバイルやyモバイルって4G専用で、もう格安simでも実質ドコモ系しかダメなん?
もうも何もmvnoなら昔からそうでしょ。
おいらは、そのもうほとんどいない奴の一人だけど。(通話専用ね)
>>764 引きこもり特有の決めつけ君は多いのよ
こんな場末のスレだけど俺も大手キャリアだわ
4s (9.3.5)にiTunes (12.7.5.9)で曲の同期をしても新しい曲が追加できなくなりました。
一緒に使っているiPhone7Plus(11.4)は問題なし。
タイミング的に先月末のiTunesのアップデートが怪しく、
もしそうだとしたら他にも同様の症状の人がいるかと思うんだけれど、
皆さんはいかがですか?
iTunesで一旦全曲削除して同期させると全曲入るけれど、
その度に3時間(9000曲以上)近くかかるので、
もし他に対処方法などなんとかならないかと伺います。
インストールしてるアプリの数で動作重くなるって本当かな?
ラーメン屋で隣に座ってた若いにいちゃん、明らかに4か4Sだったわdockコネクター見えたし…
外で人が使ってるのを見るのは久しぶりだし、びっくりしてジーと見てたらソソクサとしまってた
学生さんなんかな…色々大変なんだろうね
>>771 今は諦めて7plus使ってるけど、出来ることなら4s使い続けたかった。理由は指が短いので届かない
5sでも上部無理なんよ。
plusだけか知らんけど、上部がダブルタップで下に降りてくるからなんだけどね。
新幹線で一時期オレやってたけど、最新機種でテザリングして4sでなんかやってるのかもよ?
脱獄してればblutooth子機にも出来るからね。
同意。
小型端末ではSE系が神器扱いされてるけど、上は微妙に手が届かないよな
やっぱボディは4よ
指は長い方だと思うけど5sでも本体が落ちないように小指をストッパーにして操作すると
上部はキツイ
小指支えは確実に小指変形して基本治らないからやめた方がいいよ
泥でも良いから、4sのサイズ?フルコピー的スマホってないものか
某国で更に低スペックな3Gの新品販売とか記事になったので、ふと
>>772 脱獄してなくてもBT子機ならできるんじゃないの?
>>779 ios11からでしょ?
ipod touchやiPadは始めからついてるけどね
俺の7.1.2の4s、電源切っても勝手に再起動するようになっちゃった。バックグラウンドでなんか動いてる感じで、使用時間と起動時間がほぼ同じ。
バッテリー消費も激しい。
ホームと電源長押しの強制リセットでもダメ。復元しないとだめかもしれんが、今自宅のpcが使えないんだよな…
どなたか同じ状況から治ったという人はいらっしゃいませんか。
自己レスですが
水濡れが原因だったようです。テーブルの水滴の上に置いてしまったのを思い出し検索したところ情報がありました。
ケーブルつないだままだと電源が切れたので只今放置中。
乾燥剤も買ってきます。治ってくればいいけど
乾燥させようとケーブル抜いた瞬間に再起動w
ハードの問題ですよねえ
こまったな。お騒がせしてすみませんでした。
>>782 4Sで一番有名な不具合
自分もなった
原因は99パーセント、ドックコネクターの不具合
アマゾンでドックコネクターを治すパーツがあるが、バッテリー交換の10倍難しい
なのでスマホ修理屋でバッテリーとドックコネクターを1万円ぐらいで交換してもらうと良い。
スマホ技術が鈍化したおかげで
相対的に規制解除されたソフトバンクの4Sは、現役最強のスマホになってる
>>784 自分も水でショートした
ドックコネクタのショートか劣化だと思うので
一時的に治っても、どんどん悪化してくるよ
たまーに通知でバックライトがオンになった後、自動でオフにならない事があるんだけど
原因は何だろう?ソフト?ハード?
iosは7.1.2
>>786 ありがとう!
乾燥剤に突っ込んだけど変化なしで困ってました
一万円は正直痛いけど修理に出してみます
修理屋はアップル公認のとこがいいのかな
>>789 前にApple公認じゃ無いところで直してもらったけどその後問題ないな
唯一の問題は車のナビのiPod端子になぜか繋がらなくなったことぐらいだけど、その後車もメインのiPhoneも7になったのでCarPlayやBluetooth使ってるから支障なし
4Sは今のOSでできなくなったゲーム用に使ってるよ
>>792 >唯一の問題は車のナビのiPod端子になぜか繋がらなくなったことぐらいだけど、その後車もメインのiPhoneも7になったのでCarPlayやBluetooth使ってるから支障なし
車も変わったと書きたかった
>>791 もともとサブで使ってて、使用頻度低かったから5.1.1のままで希少価値でちゃって、手放すに手放せなくなったという感じかな。
ただ希少価値ったって売ってもたいした値はつかないしプレミア感はないけどw
ただ電池切れたら交換してまで使う気もなく、綺麗に大事に置いときたいだけって感じ。
電話とメールくらいには使えるだろうけど3G停波したらいよいよ終わりかなという気はする。
ipod代わりには使わないかなぁ
>>789 非公認のスマホ修理屋で十分だよ
半年保証付きの店がオススメ
>>792 >>795 ありがとー
非公認の店でドックコネクタ交換してきました
お値段5000円ほど3ヶ月保証
症状はぴたりとおさまりました。
店によって部品の在庫がなかったり、料金が高かったりしたので、
対処法を絞って問い合わせができたのは本当に助かりました
ただ今度は修理したコネクタの接触がやたら悪くなったので
明日もう一回行かなければならないのですがw
>>792 CarPlay対応の車っていうことはもしかして外車?
もう5000円出せば中古で買い替えもできないこともないだろうけど
気に入ってるならいいんでない?買い替えより安いことはたしか
俺なら部品取り用にもう1台買うかな
水濡れだと他の部分にも問題が出る可能性もあるし
その都度修理してもらったり部品注文して届くのを待ちたくない
もし交換部品が質の劣るサードパーティ製だったりしたら、後々面倒な事になりかねないし
ただ、新品が好ましいバッテリー以外の話
>>799 さすがスズキとマツダ(マツダも将来的にマツコネで対応と言われている)
この2社だけは国産自動車メーカーとして勝ち残る
トヨタは絶対無理
IIJ「パチンコ店内への銀行ATM試験導入で手数料収入は好調です」→まずいと思ったのか記述を削除 [転載禁止]©2ch.net [586999347]
http://2chb.net/r/poverty/1422091900/ IIJ「パチンコ店内への銀行ATM試験導入で手数料収入は好調です」→まずいと思ったのか記述を削除 [転載禁止] 2ch.net
http://2chb.net/r/news/1422091870/ IIJとパチ屋のタッグ怖すぎワロタ、ワロタ…全国のパチンコ店内に銀行ATM設置、今後8000店舗に拡大 [転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/news/1421835829/ 格安SIM大手IIJmio(IIJ)が子会社を通じてパチンコ屋ATM設置しまくり日本人を殺しにきている件 群馬と朝鮮が夢のコラボ [転載禁止]©2ch.net [422186189]
http://2chb.net/r/poverty/1421806684/ まさかの格安SIM IIJmioが(子会社通して)パチンコ屋とつるんで、日本人を殺しに来てます
ホンダもオプションでCarPlayを用意していたはず。
トヨタ車は魅力的だが、そのあたりが個人的にはアキレス腱。
発売日から使っててついにスリープボタンが戻らなくなったー
まー押されっぱなし状態じゃないから助かってるけど。
二段階認証で使ってるからこわひ…
流石に重要な機能は指紋認証付きの機種で運用したいな。
>>805 4s スリープボタン 修理
でググるとDIYしてたり…
5はやっぱりアプリの立ち上がりが早いね
5sも6も使ってる俺何を今さ5った感じだがwww
7アプリを同時起動してふと思った
環境光センサーがちゃんと使えるスリープボタンケーブルが欲しいんだけどお勧めのショップある?
連続でハズレ引いてから諦めて部品取りで買い続けたら
スリープボタン死亡の4sが5台くらい溜まった(´・ω・`)
6.1.3て3GSの4.1みたいな位置づけになってきたな
再発行されてから全然発行停止の気配ないし
いったいどういう理由なんだろね
通話とSMSくらいで使ってるけど5.0から6.1.3にして快適
結局4s持つとなんかホッとする
DSDSで4Sの大きさで出ないかぁ
6.1.3ってまだ戻せるん?
7.1.2で使っててアプリが厳しいからios9に上げようか迷ってたけど
6.1.3の本体を試しに上げてどの位重いのか試してみようかな
6.1.3はいける
5.1.1は無理
5.1.1の神格化はそんなところもある
たとえ5.1.1はでも標準MAP使えないやろね、またグーグルMAPのAPI変わるみたいだし
リッチデザインの方が使いやすい。
ユーザーが慣れてきたから今のUIでも使えているが、10年前に今のmacOSのデザインで登場していたら、だれも使い方がわからなかったろう。
>>810 その金があれば6あるいわ6s買えるんではw
よほど愛着あるなら別だけど
まあ用途だよね
ipod使用ならこれで問題ないし
SEや6s+と併用だけど6s+はおうち専用
SEがふだん使いで4Sはプランss用のほぼ受話専用
近いうち3G停波してもiPod化すりゃいいですし
まだまだ使い途はある
おいらもプランssシンプルだわ
調べ物は6sにUQ挿して使ってる
今では古いiosなどなんの希少価値もないけどssシンプルはもう契約したくてもできないからな
俺も手放せないわ停波までがんばるぞ
ssシンプルはauのプラン?
ガラケー持ち込めば契約できると店員が言ってたよ
auでもドコモでもガラケー時代のプランにすることは可能
auならそのまま古いガラケー持ち込んで機種変、ただSIMが無いって断られるかもしれんので事前に確認をオススメ
ドコモならいわゆる持ち込みバリュー化でXiからFOMAプランにできる
どちらも購入サポートなどの切れた回線でやらないと違約金発生するとおもうので該当するなら注意
SBはゴメン知らない
>>824 え?
まだできるっつってとけどな
2,3ヶ月前
SIMねーけど
2,3ヶ月前に携帯ショップ店員に聞いたら「まだ持ち込み機種変更はできる」と言ってた
SIMは無いけど(在庫のこと?)
マジか
前に使ったSIM挿しっぱなしで残してあるわ
まあやらんけど
良さそうなSSH clientを探しているんだけどもしかしてiTerminalしか選択肢ない?
>>435だ。
とうとう7.1.0を9.3.5にしてやったぜw
とりあえずまずBB2C入れてひさーしぶりの5chだ。
もう逆重で5ch専用機扱いだわ。
さようならiOS7・・・
ああ、でもやっぱり専ブラはいいわ。5chが捗る~w
さて、一通り雑用済ませたら6.1.3→8.3.5もやってみよう
SB版 iPhone 4s (OS 6.1.3)で、LINEモバイル iPhone専用ナノSIM(小)でデータ通信できている人いませんか?
なんか俺舞い上がってんなw
×逆重 ○激重
×8.3.5 ○8.4.1
9.3.5結構いいな。
6.1.3や8.4.1.を試すの面倒くさくなってきた。
(でもメイン機&予備機は5.1.1なんだけどね)
9.3.5なんて重くて使えない、そもそもアプリも切られてるの多いから6.1.3で事足りる
>>843 基本的にここの住民は二台持ちだろ(もっとか)
俺は6.1.3の4sと9.3.5のiPad2があるから比較出来てるけど
もう通話専用じゃないの?
これをまだメインで使うって恐れ入るわ
デザインだけはナンバーワンは認める
素晴らしい
サイズとデザインは4s以外は嫌だ、iOSは6.1.3以降は糞だ
>>844 9.3.5のiPad2は6.1.3にしたわ、重過ぎて使えねえゴミ
7以降はUIが嫌いだから、現状はそれなりに満足。
ただ、手持ちのSIMを他で使い切っているのでSIMなし状態だ。
>>847 嫁のモノなんだけど、去年発売のiPadがあるから
iPad2はカメラコネクションキットが必要なデジカメ取り込み、ガレバンで電子ピアノをシンセにする
ようつべをテレビに写すなど、用途が限定されてるのからこのままで良い事になってる。
キビキビ動作なら6.1.3が一番だわな。
4sでios9って文字入力が反応遅くてヤバいって聞くけど
amazonで商品を検索したり
safariでちょっとした検索、yahooでニュースや天気を見たり
LINEで短文を返信したり5chを見たりって使い方なら問題ない?
全部専用アプリって前提で
4sは通知専用機みたいな使い方になってて
外出先ではスマホ自体殆ど使わないから
ちょこっと見るって使い方しかしないんよね
全然問題なし7.1.2と大差ないし
そういう使い方だけでなくメイン使用としても充分可能
てか4sあればスマホてあと10年要らなくない?レベル
>>850 俺は無理だわ
iOS7も引っかかりあるけど、もう2段階ぐらい気になる引っかかり方をする印象
5ch専用機ならなんとかなるかな?
天気とかは表示開始させてから表示完了するまで待てるのであれば実用になる
(机の上で操作、表示完了するまで別のことをするとか)
まあ運用でカバーだね
問題はRAMだわ
レスポンスの遅さは許容できてもこればかりはどうにもならない
iOS8でgoogleのPlayミュージックを使ってるとRAM512MBでは落ちまくる
脱獄してデーモン停止させたり仮想メモリ有効にしてやっと使える感じ
iOS5を入れたiPod touch4G(RAM256MB)を難儀しながら使ってた時代を思い出すレベル
久しぶりに4s電源入れて見たら普通に動いた
ただAppStoreでアプリをアップデート出来なかった
iOS8.4だったかなJB済
意外と使えそうだからケースとか保護フィルム探しに行ったが秋葉の裏通りですら見つからない
ちょっと前までは山のようにあった気がするんだが
在庫次第としか言えないが、むしろ100円系のほうが在庫あるんちゃうかなぁ
未だにかなりの場所で4sケーブル売ってるし
100ローやダイソーキャンドゥでもまだ見かけるけど
近くにあるならせリアが割とありそう
地道に百均回ることにするよ
手ぶらで帰るのも何なのでプリンストンの合体できるキーボードを買ったけどキータッチがなかなか良いなアプリ入れればタッチパッドにもなるしこれ用にもう一台4s欲しいくらいだわ
手元の4sは全て保護シールのみにしたよ。
デザインの美しさや手触りよ良さを直接感じられる。
ドンキで4sのフィルム10円で投げ売りしてたな
半年くらい前だからもうないかもしれんが
数枚予備で買っておいた
eBayならガラスフィルム1枚1ドル前後で買えるぞ
中華で届くまで遅いのが難点だが
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B015PWUZB6/ 自分はコレ使ってる
やっぱガラスの方が良いと思うけどな
5以降なら100均にガラスフィルムあるけど4sのは流石に100均では見た事ない
通販ならまだ色々手に入るんだねガラス買っとくか
自分はおっちょこちょい+心配性だから手帳ケースに首ストラップまでしないと落ち着かない
質問!
使用中のSBiPhone4sから、初期化済SBiPhone4sへ、アプリ、データを含めてマルッとコピーすることって可能ですか?
可能な場合、必要なツール等教えていただけると助かります。
mineoにソフトバンクプランが登場するが、このSIMを使ってサブ運用はできるのだろうか
庭版4sの俺は3Gの庭MVNOが出ない限り下駄不可避
>>869 自力でiPhone3Gの様にSIMロック外して見たら?
金で解決出来るなら香港版なんでしょ?
現在のSEスペックで4sのアップデート版としてくれないかなぁ
>>871 すんごい脱獄するの面倒に感じる人間だけど、確かにその為だけに脱獄したわ。
gl-04pというsimフリーのモバイルルーターも有るけどすごく重いし
電話、メール、ラジオ、音楽、簡易カメラあれば十分
よって4s現役
今だと脱獄出来れば32bit機は全部実質SIMロック解除できるみたいよ
>>875 流石にそれはないんじゃない?
出来たら祭りになってそう
例の下駄差してICCID入れるとSIMフリーになるよ 4も
祭りになってる
所有してる4、4s全部SIMフリーにした
下駄を使ってゴニョゴニョすると、下駄がいらなくなるように読めたな。
まあ、専用の下駄を用意したり試行錯誤したりが必要らしいから、今持っている下駄で済ませるよ。
>>879 4s専用のGEVEYなどの下駄ではない
GPPLTE4の下駄
一回アクティベーションしたら下駄無しのSIMフリーになる
>>878 詳しくは下駄スレで
今更1500円くらい払って解除したところで3g対応してるsimも限られるし、結局ドコモのmvnoさすだけなら今のgppでもいいかなと思う。
解除したら下駄なしでもリセットするまで解除状態というのは良いと思うが、下駄なしならバッテリーのもちとかいいんだろうか
>>882 GPPLTE下駄は基盤のサイズが違うからトレーは別買いってこと?
6.1.3のを早速試してみたけどマジでロック解除されてやがる
ドコモSIMで通話もデータもOK
でもデュアルブートしてメインで使ってる8.4側ではアンテナ立つけどキャリア名が表示されず通話通信不可能だった
ということでまだ下駄の世話にはなりそうだわ
ちなみにipad1も解除できたみたいだけどドコモSIMとの相性が悪いのか圏外のままだった
結局自分には自己満足レベルでした
>>884 昔iPhone5用の下駄買ったときにnanoSIMが差せる4sのトレイが付いてた
>>883 下駄使ってて見る見る減っていくことは無くなった
普通のSIMフリーな感じで電波を掴む
と思ったらipadの方も使えたでござる
圏外病ってやつだったみたい
ジャパネットのTKシリーズって自動掃除付いてないのにノクリア名乗っているけどいいの?
自動掃除付きエアコン→nocria
って認識だったのだが
862あたりの流れで自分もガラスフィルムデビューしたぜ
今までは普通のフィルムだったけどガラスフィルムは結構いいもんだね
>>886 電池持ちがよくなるのとテザリングができるようになるのか。
ただ4sだとナノsim用のトレーも別途必要だからトータル2000円くらいか
悩むな
普通の下駄と同じで脱獄してなくても使えるんだよね?
テザリングも可になるなら悪くはないな。
今使っている下駄はテザリングできないから。
SIMフリー化はマジだったのかw
しかも結構前から出来る様になってた感じ?
下駄は1つで何台もSIMフリー化出来るの?
何台でもSIMフリーに出来る
塞がれる前にやっておいた方がいいかも
下駄挟まないで普通にSIMさして認識する嬉しさはないな
買うのは GPPLTE ICCID編集機能付 で良いんだよね?
トレーは持ってる
庭版はCDMA2000使えなくなるみたいだな
ドコモ系SB系でつかうならいいのでは
今時CDMA2000だけのau ICカードの契約を維持してる人は少ないだろうし、
MVNOにもない。
LTE+CDMA2000のいわゆる黒SIMは4sじゃ使えないからSIMフリ化はいいんじゃない
>>902 庭のプランSS用端末として4Sを使ってる俺みたいなヤシは割といると思われる
今amazonで互換バッテリ買うならどれがオススメ?
自己解決
脱獄しなくてもあっさり出来たわ
下駄なしでどの位電池持ちが良くなるのか楽しみにしとこう
>>906 1年保障ついてるところ
ハズレ引いたら交換すればいい
>>901 新規を受け付けないだけ
それは今も実質受け付けていないからどうでもいい
アマゾンに売ってるsimロック解除うたってる物ってホントに解除出来るの?
4Sじゃなく4持ってるんだけど、まだ実用できるかな?
難しいだろうな
OSが7.1.2までだし
音声専用ならまだいける
>>915 仰る通り
でもね4sである理由はあるよ
↑4&4sね
丁度良い大きさ、手に馴染むフィット感、デザイン全て4 4s以上の電話が出てこないのでこれからも使い続ける
電話以外は他のiPhone +データsimで
俺も携帯のサイズにはだいぶ拘る方だが。
確かに4Sは最高だった
5、6、Xと俺はサイズアップを受け入れたが、
とりあえず5はあまりサイズアップを感じなかった
かなり軽いから楽だった
現行ではSEとして購入可能だから
いよいよ4sが使えなくなったらSEへの乗り換えもありだろう
俺も4sのサイズ、デザインが最高と思いつつも5sとseは受け入れた。
5は4sでた直後だったので必死に抵抗したがw
今では高評価の4もさ、発表されたときは
「ダサすぎる」「3GSのほうがいい」って阿鼻叫喚だったんだよな
懐かしいなぁ
3GS使ってて4が出たときはカッコいいデザインだなぁと思った
iPhoneのデザインは悪くないけど、
4ほどの衝撃は無かったな
6以降は丸っこいデザインになったけど、
それはそれでデザインされててやっぱりおしゃれ
>>922 いやー
6以降は大型化は目をつぶるにせよないかなぁ
出目金カメラといい、泥と見分けのつかなくなったデザインといいねーわ
詐欺られたわぁwwwiphone4sって書いてあったから落札したのに届いたのがiphone4ってありかよ?
ふざけんなよ、使えないアプリばっかりじゃねぇかよ!
6以降って明らかにセンス悪くなったよね
plusとか問題外
(よく分からずに売ってるお店なのか?)
半年前に、SBの64gb ios5.0新古品で\6980で本体だけ売ってて
怪しいので電源入れて確認したら 横のマナーモードスイッチで
カメラの音消せたのでとりあえず買った。
どこからの出物か解らないがバッテリーも新品で
家でios6.1.3にしてFOMAで使えるSIMフリーモデルでした。
探したら他にもあるかも
4のSIMフリー機たまに出してみると、Safariはサクサクに近い動き。セキュリティは問題あるんだろうが十分使える。
6.1.3のまま使うなら脱獄してgotofailパッチ入れた方がいいよ
>>932 ありがとう
けど脱獄は、なんか恐いですわ
FOMAで通話だけ
あとwifiでiMessageくらいなので
このままでいいかなっと....
来年から中古スマホも霜降にできるようになるらしいが
禿の店に持ってくと4sとか3GSでもやってくれんのかな
OnLine上で無料の霜降設定できるならいいんだけど
いまさら4sとか解除義務化しても、ほとんど使ってる奴はおらんやろってことで却下やろなぁ
SIMフリー化可能な機種を2015年5月以降発売って限定する理由がわからない
総務省がSIMロック解除の義務化を始めたのが2015年5月
>>939 始めた時期なだけでその時に今から発売する機種って限定儲けなくても良いんじゃなかったん?やっぱその辺は解禁許諾のためのキャリアからの要望なんすかね
法の不遡及の原理と一緒
決めた前に戻ってそれを含めないってこと
>>940 AndoridにはSIMロック解除の仕組みが入ってなかった機種もある
iPhoneはアップルがサーバにロック端末かSIMフリーか登録して管理してろだけだからやろうとおもえばできるな
やろうと思えば出来るけどやっぱり
>>941なんだよね
スマホは歴史が浅いから過去に遡っても大した問題ではないけどそれを認めたら今後際限なくなるからね
>>907 それからどうですか?
こちらは劇的に電池消費軽減
iOS9だからモッサリ度は変わらず
ただ下駄無し運用が出来るのは有難い
au4sのiOS6とsb5sのiOS9もついでにSIMフリーに成功
5s下駄無しが最高に使いやすい
〇〇以降しか出来ないって連呼してるのは、中古業者だよ
セキュリティアプリが対応してないんじゃ!
アドブロックも何が入る?
久々に半田ごてでグレーアウトからwifiを復帰させてみたんだけど、6.1.3だとbb2cは完全に無理?
10年分のipaファイルがあるから遊べそうだけど、fakelocationもすぐ落ちるし、インスタも立ち上がらないし皆さんの使い道が気になります。
ミュージックアプリのデザインが好きだからiPod代わり
スヌーズボタンが壊れ
4sの後継機も無いようなので
さようならApple
こんにちはガラケー☆
>>948 無理
スレのタイトルだけ辛うじて見れる
イトーヨーカドーのフードコートで
4sを使っている70代のおっさんを見かけた
息子さんのお下がりかな
948です。
2日経たずにまたグレーアウトになりました。
残すは9.3に上げてカメラコネクションキットにUSB2LANデバイスを繋げるしかありません。
iPad2で動作確認したので上げれば繋がるでしょうが、カメラコネクションキットに給電USBハブにLANデバイスとLANケーブルを接続するというそれはもう死期が近いチューブだらけの病人みたくなりそうですわ。
SIMも余ってないのでiRig繋いでギターアンプっすね
社宅の自治会の役員会で会計さんが計算で使ってたのが4sで6.1.3以前のOSだった
わかってるなと思ったわ
常用アプリが色々対応しなくなってきた
電話とsmsとテザリング用途で生き延びてるが
変え時だなぁ
simサイズを変更するのがメンドイ
ios9でLINEやFacebookを見る時の動作はどんな感じ?
文字入力はせず見るだけ
頻繁に落ちたりしないか気になる
LINEは起動に失敗する事がままあるし、
途中で固まる事も増えた。
やっぱりメモリーが足りないのかも。
>>958 ありがとう
固まることもあるのか
ROM専みたいな感じで使おうかと思ってたけど
見る事すらままならないとなるとキツいな
まぁ、ios7でもメルカリは結構落ちるけど
>>949 激しく同意
いまだにあれを超えるアプリはない
久しぶりに9.3.5から6.1.3にしたぜ
快適だなぁ
で、6.1.3でiOSのアップグレード防ぐにはどうすればいいんだっけ?(常に機内モードにするとかは除く)
iOS6だと勝手にアップグレードされないんだっけ?
もう忘れちゃったよ
少し前はWeblockがあったけど今はダウンロード出来なくなった、なので防ぐのは無理です
防ぐのは無理って
iOSのアップデートは自分でポチらなければ勝手にインストールされる事はないだろうに
間違えてアップデートしちゃう事はあっても勝手にアップデートされる事はないから
脱獄とかしなければOTAで8.1.4がダウンロードされる
だが勝手にアップデートされる事はない
6.1.3からインストール済みの8.1.4にアップデート出来ないんですが
8.1.4は認証されてないからかな?
WiFi繋いでたらそのうち勝手にダウンロードされるから待っとけ
バッテリー51%以上充電出来てるか?
50%未満ならケーブル繋いでみ
>>967 ならアプデファイル一旦削除して再ダウンロード、それでもアプデ開始出来ないなら端末パックアップ後に初期化して試すしかない
脱獄済みならダウンロードファイルのパーミッション変えるとか無理なん?
rm アップデートファイル
touch アップデートファイル
chmod 000 アップデートファイル
とか。
8.4.1だっけ?アレて脱獄できるんだよな?
9.3.5から6.1.3に下げたやつ上げてみよかな
GPP LTEでSIMロック解除して半月位経つけど
下駄使わなくなるだけで結構バッテリー持つ様になるね
どれだけ下駄に食われてたんやろ
でも下駄なしとありで実験し対して電池持ちかわらなかったって結果だしてるブログもあるんだよなぁ
あまり変わらないかな
SIM交換するときの下駄の儀式が必要なくなったのはすごいと思う
GPPの下駄買ったけど下駄無し運用どうすれば出来るの?
下駄抜くとアクチになるよ…
中古端末のSIMロック解除が義務化されるが、4sは対象外か?
6.1.3でラジオと通話専用だったけどらじるらじるが起動しなくなった
radikoがあるからいいけど立ち上がるのが超遅いんだよな
>>976 iPhone4s GPPLTE ICCID
ここら辺でググってみ
この前4か4sかわからんが、町中で恐らくメインで使ってるであろう奴みたわ。
ガラケー使ってる感覚なのかな。
男だったけど。
iPhoneは今年だけじゃなくて2019年のモデルでも指紋認証復活なしかよ。iPhoneゴミすぎ
来年1月に発表予定でFODを搭載したGalaxy S10を買ったほうが良さそうだな
>新iPhoneの「指紋認証復活」は絶望的、著名アナリストが報告
>アップルは昨年発売したiPhone Xで、指紋認証を廃止し顔認証の「Face ID」を導入した。
>しかし、顔認証にはマスクをした状態ではロック解除ができないデメリットもあり、指紋認証の復活を望む声も多かった。
>その期待に応えるかのように、アップルが米国特許商標庁(USPTO)に、
>画面埋め込み型の指紋認証システムの特許を出願していたことが8月に判明した。
>9月に発表の新端末では、再び指紋認証が採用されるとの期待も高まっていた。
>しかし、確度の高いリーク情報でおなじみのアナリスト、ミンチー・クオ(郭明錤)の最新レポートによると、
>アップルは今年の新端末だけでなく2019年のモデルにおいても、指紋認証を採用しない見通しだという。
>ニュースサイト「MacRumors」が入手したクオの調査報告によると、
>アップルはFOD(画面埋め込み型指紋認証、Fingerprint-on-Display)の開発を進めてはいるが、当面の間はFace IDのみを搭載するという。
>クオによると、アップルは同社のFace IDはユーザーらに好評であり、
>数ある顔認証システムの中でもベストなクオリティであると考えているという。
>また、FODは特にOLEDディスプレイで高い認証精度を持つが、
>アップルは今後の数年間、LCDディスプレイ搭載端末の製造を続ける予定だという。
>上記のような理由で、アップルはFODの搭載をここ2年の間は行なわないという。
>しかし、この決定はアンドロイド陣営との戦いにおいて、アップルに大きなデメリットをもたらす可能性がある。
>アンドロイド端末ではFODの普及は急速に進んでいる。サムスンが来年1月に発表予定のGalaxy S10もFODに対応し、
>それと同時にFace IDに匹敵する精度の顔認証システムを搭載するという。
>アップルは長年にわたり同社の製品が、アンドロイドよりもセキュアであるとアピールしてきた。
>しかし、アンドロイド陣営が指紋認証と顔認証の組み合わせで強固なセキュリティを打ち出し始めたなかで、アップルは遅れをとることになる。
>さらにいうと、指紋認証と顔認証の両方を搭載することで、ユーザーの選択肢が増える。
>会議中ならば指紋認証でロックを解除し、手袋をしている場合は顔認証で解除するなど、両方を備えていることのメリットは大きい。
>アップルが将来的に指紋認証を再搭載することは確実と思える。
>同社がパスポートなど重要な身分証明書に代わるものとしてのiPhoneの利用を実現したいのであれば、FODの搭載は必須の課題だ。
>間もなく発表されるiPhone XSや価格を抑えた6.1インチモデルが、好調なセールスを記録するのは確実といえる。
>しかし、サムスンが来年発表するGalaxy S10が高い評価を獲得した場合、アップルが戦略の見直しを行なうことも考えられる。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180905-00022856-forbes-sci このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 268日 18時間 23分 55秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250501084716caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1513242753/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「iPhone 4sであと一年頑張るスレ Part35 YouTube動画>1本 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
・iPhone 5sであと一年頑張るスレ Part24
・iPhone 5sであと一年頑張るスレ Part26
・iPhone 5sであと一年頑張るスレ Part19
・iPhone 5sであと一年頑張るスレ Part11
・iPhone 5sであと一年頑張るスレ Part27
・iPhone 4sであと一年頑張るスレ Part36
・iPhone 4sであと一年頑張るスレ Part34
・iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part16
・iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part4
・iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part7
・iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part17
・iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part11
・iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part5
・iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part4
・iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part5
・iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part2
・iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part10
・iPhone 7/7 Plusであと一年頑張るスレ Part5
・iPhone 7/7 Plusであと一年頑張るスレ Part5
・iPhone 8/8Plusであと一年頑張るスレ Part1
・iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part20
・iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part19
・iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part9
・iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part2
・iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part8
・iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part6
・iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part23
・iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part20
・iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part21
・iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part25
・iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part24
・iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part19
・iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part12
・iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part10
・iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part11
・iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part15
・iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part14
・iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part13
・iPhone 5sであと一年頑張るスレ Part14 [無断転載禁止]
・iPhone 4sであと一年頑張るスレ Part33 [無断転載禁止]©2ch.net
・iPhone 4sであと一年頑張るスレ Part31 [無断転載禁止]©2ch.net
・iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part2【ワッチョイ無し】
・iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part3【ワッチョイ無し】
・iPhone 4sであと一年頑張るスレ Part32©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
・iPhone 5であと一年頑張るスレ Part6
・iPhone 5であと一年頑張るスレ Part5
・iPhone 6 (Plus)であと一年頑張るスレ Part11
・iPhone SE(第2世代)であと一年頑張るスレ Part57
・iPhone SE(第2世代)であと一年頑張るスレ Part59
・iPhone 6 (Plus)であと一年頑張るスレ Part10
・iPhone 6 (Plus)であと一年頑張るスレ Part3
・iPhone 6 (Plus)であと一年頑張るスレ Part12
・iPhone 6 (Plus)であと一年頑張るスレ Part12
・iPhone 6 (Plus)であと一年頑張るスレ Part 2
・iPhone 6 (Plus)であと一年頑張るスレ Part4 [無断転載禁止]
・iPhone 4sであと一年頑張るスレ Part37 (895)
・iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ
・iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ【ワッチョイ有】
・iPhone Xであと一年頑張るスレ
・iPhone SEであと一年頑張るスレ
・iPhone 6 (Plus)であと一年頑張るスレ
・iPhone 6 (Plus)であと一年頑張るスレ [無断転載禁止]