◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
iPhone X Part.6 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>25枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1506427212/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
本体カラー:シルバー、スペースグレイ
容量:64GB、256GB
ボディ:ステンレスフレーム、両面ガラス
ディスプレイサイズ:5.8インチ OLED
解像度:2,436×1,125ピクセル
カメラ:1200万画素デュアル 広角F1.8 望遠F2.4 フロント700万画素F2.2
チップ:A11 Bionic
ロック解除:Face ID(顔認証)
充電:Qiワイヤレス
寸法:143.6×70.9×7.7(mm)
重量:174g
価格:64GB 11万2800円[税別]、256GB 12万9800円[税別]
前スレ
iPhone X Part.5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/ios/1505743545/ NG:
アウーイモ MM4f-gi/P
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
>>7 さらに遅れると聞いて18年モデルはたいして進化しないだろうと達観した、4月くらいまでは待てる
>>7 出来るだけ早く手に入れてドヤりたいところだけど
今6s使ってて別に実用上は問題ない
バッテリーがへたったり故障すると待てないな
Plus使ってるから画面が小さくなって見にくくなるかもしれんから心配
1月2月ぐらいまでなら待つけどそれ以降だと2018年モデルに心が移りそうなんだよなぁ
>>9の言う通り大して変わらないかもしれんけど
18年はXに続きXプラスが追加
もしかしたら9も出る
こんなところだろ~
有機ELは焼き付きを避けられない
2年も使ったら画面に跡が残る
ビル・ゲイツ氏「最近Androidに乗り換えた」 著名人のiPhone使いはほとんどいなくなる
米Microsoftの共同創業者であるビル・ゲイツ氏が、Android端末を使っていると米Fox Newsのインタビューで語った。
これは、Fox Newsが9月25日(現地時間)に放映したクリス・ワラス記者によるインタビューの中での発言だ。
インタビューは主に同氏の慈善団体「ビル&メリンダ・ゲイツ財団」の取り組みについてのものだったが、
ワラス氏が最後に米Appleの創業者である故スティーブ・ジョブズ氏への想いについて質問した流れで語られたもの。
「スティーブは天才だ」としながらも「私はWindows搭載PCを使っていて、(スマートフォンは)最近Androidにスイッチし、
Microsoftのアプリをたくさん使っている」と語るゲイツ氏にワラス氏が「では、iPhoneは使っていないんですね?」と確認すると、
「はい、iPhoneは使っていません」と笑顔で答えた。
それまでどのようなスマートフォンを使っていたかは不明だが、恐らくWindows Phoneだったのだろう。
Microsoftはこの7月、MicrosoftのWindows Phone端末「Lumia」のOSである「Windows Phone 8.1」のサポートを終了している。
ビル・ゲイツ氏「最近Androidに乗り換えた」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1709/26/news060.html まあいいや
X叩き頑張れよガイジくん
頑張ってネガキャンして一台でも予約減らしてくれ
俺も仕事だからよ~
こなんでも一日2000円貰えるんだよサムちゃんからよ‥
>>15 4年使ってるノートるがあるけど、ステータスバーすら焼き付いてないよ
5年使ってるMacBook airは液晶が黄ばんで焼き付いてる
あと5年は戦える
しかしこの強気価格でも爆売れ確定してるってある意味すごいわ
他がダメすぎるというのがあるにはしても
プラスやエスシリーズは4sしか使ったことないんだよな
Xもたのしみだが半年するとアップルお得意のグレードアップもでるがでるからねw
でも単数機は好きだよ その時点で最強だから
>>15 まぁAppleCareで交換してくれるからいいや
前スレ
>>978 お前がトンチンカンだよ
どう見てもは悪目立ちし過ぎだろ
これが盲目の信者の成れの果てか、こんなのがいるからAndroidのうんこに噛みつかれるんだよ
plus比で挙げるぞ
CPUスペックに劣る
表示領域で負ける
電池持ちでも負ける
TouchIDがないからちょっと机に置いたままさわるのも苦労する
焼けつくのは確定している
アプリが小さく表示される
まだまだあるぞ
どうみてもアスペルガー出なければ冷静に1番ゴミなのはXなのは明白にしてあからさまに自らアホを曝け出す一品だ
合掌!
Xは興味あるけど、どう考えても来年はタッチID登載版iPhoneXsかiPhone9が出ると見えてならない。
何せQualcommの有機ELディスプレイ用透過型超音波指紋センサーが来春中国vivoのXPLAY 6をはじめ市販機に搭載されるから、Appleとしてもめっちゃ迷っているだろうことが想像されてならない。
64GBを買って様子を見る人も増えるのかな?
やっぱりAppleが中国メーカーに負けてんじゃんって事態を放置するとはどうしても思えないんだよなあ
次期Xに関してはTouch ID復活とか絶対ありえないな
出すとしたら今回みたいに分けるはず
イヤホンジャック復活したか???????
来年はplusサイズの全画面モデル
6.46インチらしいな
そっちまつわ
>>28 相変わらずトンチンカンで草
ゴミにはゴミがお似合いだね☆
3:2画面は本当に良かったな
映像見るのにも書籍見るのにも
>>15 アップルの有機ELだけが焼き付かないなんてことはあり得ないから、いずれこうなるのか…
これ見ると迷うな
昔の機種は特に焼付き酷いねー
Nexus6を3年使ったけど上電池とかの領域と下の戻るとかの領域は基本固定だから焼付き少ししてるなあ
>>38 つまり負けたって事だね
それしか言えないん頭でX使うなんて本当にアホ
Xはゴミじゃないが完成形のplusと比べるとどうしても試作のXじゃ分が悪いのは認めろよ
それを認めつつ健気に使うのが信者だろ
>>43 つまり(笑)
反論してほしかったらトンチンカンを直してからにしてね☆
>>44 トンチンカンがトンチンカン言っちゃだめでしょ
必死なのに☆つけても必死なのは分かるよトンチンカン
しかもauなんて情弱の代名詞契約してるなんて察するわ(笑
もう少し建設的に話すかと思ったけどゴミはXじゃくてお前www
画面焼き付き確定とか、机に置いた状態で使うには苦労するって…
ろくに発表会やPVも見てない奴らがディスってんのかよ…
話にならんなww
画面の焼き付きについては発表会で、フィリップが説明してる。その問題はクリアできたと
机に置いた状態に関しては、iPhoneが平坦な場所に置いてあったとしても、iPhoneより上にちょっとでも顔が出てたらiPhoneの方を見つめればロックは解除できる。あとは上にスワイプ。
全部映像になってる。
アプリの表示領域は開発者しだいだろ。これは時間の問題。
>>46 焼き付き問題は有機ELの宿命だからクリアできるわけないよ
もちろんサムスン同様、焼き付きにくいように対策はしてるだろうけど
>>46 >机に置いた状態に関しては、iPhoneが平坦な場所に置いてあったとしても、iPhoneより上にちょっとでも顔が出てたらiPhoneの方を見つめればロックは解除できる。
これってプールサイドの動画のことを指して言ってる?
今のモデルのiPhoneでさえ、画面点灯したまま放置したら焼きつくからな
>>48 話を聞く限りapple独自の焼きつき防止機能あるようだし輝度も操作も全然違うからgalaxyと一緒にされても
実際applewatchで焼きつきの報告なんてほとんどないだろ
焼きつくかどうかはソフトによる差が何より大きいからOLEDに最適化されていないAndroidと同等ではないだろう
そもそもOLEDの寿命はここ数年で劇的に伸びてるし今は液晶に匹敵する10万時間は輝度が変わらないって話だよ
それが本当か判明するのは数年後だが最近の技術進歩を見る限り妥当な数字だと思われる
>>29 それがappleの限界だよ
appleが造れるのはcpuだけ
中国メーカーが本気出してきたら到底勝ち目は無いよ
>>29 おいクアルコムが中国企業だと思ってるのか??
>>51 独自の防止機構なんて大層なものはないぞ。
アップルウォッチのように黒一色のUIにするとか、アニメーションで連続点灯を防ぐとかそういう小手先のじゃね。
例えば視差効果をつかうとかね。
物性としてはギャラクシーとなんら変わりないからな。
サムスンが供給元だしな。
>>46 話にならんのは君ですよ
焼きつき防止ではない、ソフトによる焼きつき抑制だよ
PVとか発表会のリップサービス、セールストークに乗せられてんじゃねぇよ
ちなみに焼きつき抑制にはピクセルシフトしかない
分かるかな?確定しているのが現実
特にMになってる所は要注意
Apple Watchは小さい画面だし糞みたいなUIで誤魔化してるから目立たないんじゃないかな
OLEDというものは同じ色を表示すると焼きつきと言われる性質がある
これは有機elではどうにも出来ない
SamsungのパネルだからAppleの液晶も同じ
単純にAppleがSamsungに特許裁判するほどの中で独自の特許を使わせるわけがないだろ
生活費、携帯代でお困りの時は、是非ご相談下さい。
お金の悩み、相談はエスティーエーで
詳しくはHPをご覧下さい。
生活費、携帯代でお困りの時は、是非ご相談下さい。
お金の悩み、相談はエスティーエーで
詳しくはHPをご覧下さい。
アップル製品は3年利用推奨だから
アップル自身がライフサイクルとしてそういってる
つまり、16万円のiPhoneを、3年問題なくつかえたら、アップルにとっては"問題を解消"したことになる。
OLEDの焼き付きの件もそんなかんじ。
>>51 アップルが焼き付き防止技術を可能にしたならば、有機ELで先行してる(iPhone X有機ELパネル供給元の)サムスンがとっくに採用してるでしょ
多分ディスプレイを常時点灯したら、液晶よりも簡単に焼き付くと思うよ
ハード的には無理でもメニューバーとか色が変わったり表示が入れ替わったりして焼き付きにくいように対策はされてるね
>>45 やっぱり必死だね
何が淡々だよ、キチガイ御用達ソフトバンクトンチンカンw
966 iOS (ワッチョイ 3b05-Wmm5)[sage] 2017/09/26(火) 19:39:16.14 ID:uyc68d0o0
>>889 必死じゃなくて淡々と語るの間違いだろ
俺はXを普通に候補にしてるけど欠点や欠陥ともいえるものや時限爆弾の液晶といい性能の低さ
plusに対してアプリの小さい表示を強いられるなどの関係でplusには完全にあらゆる性能と利便性で負けてるからね
まぁそれでも俺はまだ熟考期間としてXを買うかどうかは検討してる
あまり盲信的になるのではなく冷静に判断しろよ
必死なのは君だけ
サムチョンのそれより発色が全然どぎつくないみたいだしねiPhone X
サムチョンのそれその物やぞ。
多分これから出てくるのが、サムチョンのそれに強制的に同一のピクセルを常時点灯させておくアプリ。
今回の iphone の価格って訴訟リスクを取った価格が反映されてるだろ。
>>61 返すレスがその程度
もう書くほどの内容がないんだから黙っとけよかまってちゃん
OLED特有のギラつきを抑える為などいろいろチューニングされてるって記事みたな
禿のカスがauを馬鹿にするのは滑稽すぎるでしょwww
自演埋め立て荒らしも禿、あの猿も禿、でこいつも禿
末尾Mと並んで基地外多しも納得のラインナップ
>>64 うん、だからまともに返されたかったらトンチンカンな内容をやめようね
反論する意味が無いんだよね、全て間違ってるんだからさ
iPhoneXは暗証番号で解除出来ますか?
解る方教えてください
今日もガイジくん頑張ってるか?
いいからもっとX下げて初期予約数減らしてくれ
一台でも少ない方が買える確率は上がる
>>68 間違いとは?さぁ語りなよ逃げずに
トンチンカンの意味が分からないようだから教えるがお前のレスがすべて今のところトンチンカンを自白してることを忘れるなよ
まぁ負け犬にならずに
逃げずに語れよ、トンチンカンと言われたくなければな(笑
>>15 ぎゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーー!
>>61 よう、アウ基地www
早くべんてんスレに戻って来いよwww
この知恵遅れがwwwwww
焼き付きってさ、よくわからないんだけど
輝度を下げて長時間表示しなきゃ問題ない感じ?
それとも確実またはかなり高い確率でなるもん?
ふつうに使ってりゃ焼きつく事はない。
最大輝度で24時間365日ディスプレイをつけっぱなしにしてりゃ焼きつくんじゃないか?w
>>74 CPUスペックに劣る
↑発表当初のベンチマーク記事を未だに引きずる数字しか見られないトンチンカン。実際の具体的な動作の差は語れない。
表示領域で負ける←たった2.6%で勝った気になるトンチンカン。しかも表示情報量はXの方が多い始末
電池持ちでも負ける←発売されてないのに語るトンチンカン。意味不明
TouchIDがないからちょっと机に置いたままさわるのも苦労する←発売されてないのに語るトンチンカン。意味不明
焼けつくのは確定している←発売されてないのに語るトンチンカン。それ以前に焼き付くから何?PlusはXより綺麗な液晶なの?高解像度なの?
アプリが小さく表示される←書く気も起きない馬鹿。
本来こうやって丁寧に書いてあげる価値がないほど
全て間違ってるんだよね、お前の人生と一緒で
android厨も真っ青の数字しか見てない盲目さと純粋な頭の悪さw
>>79 やっぱそんな感じなんだな
安心したわ!w
お答えください、ありがとうございます。
購入する方向で検討してみます!
>>79 ブーイモ、というか俺もだけど、mvnoは今現在8系の通信3Gの通信つかまんから注意な
多分Xもモデム同じやろ?
焼付きってAppleCare+入ってなくても無料交換できる?
あの程度のベンチマーク差で「勝った!」なんてやるの泥厨でもしないだろwww
それもあの記事の一例を元に勝ったワーイしてんの?ガイジすぎるでしょ
>>85 au系の回線は、mvnoのみならず、mno本体(au)も3Gつかまないということらしい。
またauの独自ガラパゴスか。
ドコモ系回線なら、mvnoだろうと関係ないようです。
勿論ブーイモも問題ないようです。
お騒がせ失礼しました。(´・ω・`)
それ以前に4年前のデザインそのままの機種を購入選択肢に入れる時点で理解できんわ
アップル株
前月比 8.20%下落(´・ω・`)
全体的にiPhone需要減利益確定売りとかいわれてるぞ。
そろそろ終りがちかいかな
>>54 それが重要
同じものを表示し続けて一部だけ極端に劣化しない限り輝度が下がったとして誰もわからない
>>55 明らかにパネルの輝度が違うのにギャラクシーと同じと判断するのは無理がある
appleが特許を持つ技術か何かで差別化されていると考えるのが自然
appleが焼きつき防止サポートの機能をOSか何かに組み込んでいるという記事もあったはずだしパネル由来ではなくソフトウェアレベルの対策が図られているんだろう
ハードウェアを供給するだけのサムスンに必ずしも同じことができるとは限らない
運よく早めに購入できたとしても
詳しくない人から 新しいギャラて言われたら
ショックで立ち直れない
>>92 ここまで来ると信者過ぎてキモいな
アップルなら大丈夫な筈だって言ってるだけで何の根拠もないのはお互い様じゃないの
焼きつき防止技術は色々あるけどどれも決定打に欠けるので複合技で頑張るだけだと思うよ
パネルがサムスン製な時点で出来ることは限られてるし
アップルだけ魔法のような技術を持ってるって訳でもないんだ
とは言いつつアップル独自の焼きつき防止技術とやらがどんな手法なのか楽しみではあるけどな
ずっと見てたらM字ハゲ部分がまともに見えてきた
上下分かりやすくていいな
REDモデルまだー?
ラスベガス行く時にはちゃんと在庫用意しとけよな
Xは筐体サイズが5だけど、ディスプレイのサイズは全面のおかげで6~8相当なら間違いなく買ってたなあ
新技術は大概、不具合出るからな。センサーだらけのTDカメラってもう地雷臭漂いまくり。
それでも画面が小さい8や本体がデカすぎる8プラスよりいいよね!w
それでも嫁さんのPlus見てると画面大きくて羨ましく思います
iPhoneX+とか出るのかな?
6.46インチの噂とかあるけど流石に大きすぎな気もするし…
プラスはゲームとかやるには良いけど電話として見るとデカすぎる
いま6s+だけどXの大きさは大画面の割に少し小さくてちょうど良さそうで楽しみ
>>105 galaxyS8くらいなんでしたっけ
確かにもう少し大きくても…
もう30分ちょいで予約だというのに色が決められん
前面のベゼルが黒が良いという理由で3GSから黒一択だったけど
今回両方黒だからはじめて悩んでいる
完全に勘違いしてたわw
職場でもそう言っちゃってたぜ
曜日が違うから俺もなんかおかしいと思ってたんだけどね
来月のスケジュール見て幸い休みなことに安堵した
気持ちはわかるぞ
ここから予約があと1ヶ月とか焦らされすぎて萎えてくる
遅くても発表から1ヶ月以内発売にしてほしい
結局マスクはOKなの?
花粉症だから春先ずっとマスク、めがね、帽子着用
ほぼ目しか出てない。
指紋認証なかなか認識されないマンだから
ようやく指紋認証から解放されると思ってたのにあと1ヶ月おあずけか
X用のガラスフィルム買っちゃった
これでもう後戻りできない
>>117 おっさん舞い上がりすぎでしょw
おれも3GSからiPhone使ってるよ
今回のモデルチェンジは久しぶりにワクワクするよな~
まあでも一瞬「えっ今日!?」ってなって
急いでネットで調べ直したのは俺だけじゃないはず
いや俺だけかw
感染予防での集団マスクと空気汚染の中華だと顔認証は向かないねぇ。地味にPINコード使いなよ
顔認証と有機ELは人柱魂をくすぐられるんだよな
一眼で撮った写真の確認用のモニタとして使ってみたい
>>116 結局、マスクは双方確かな情報がなく不明のよう
27日の16:01なのに全然注文できない!!!!!!
と思ったら10月27日だったのね(´・ω・`)
数年前にありのままの自分になるのって歌ってたのに
女性は自分を偽り過ぎなんじゃなかろうか
>>126 3Dの形状認証だろ
コンタクト1枚で反応するか?
去年ジェットブラックの悲劇を味わった身とすると即ポチで発売日に確保出来るのか不安だわ
仕事で30分程度出遅れたとは言え予約開始直後でもだいぶ待ったよね
多分初日組でもオンライン無理じゃね
並ぶならなんとかなるかもな
今まで何回か初日に並んだことあるけど見た目で明らかにユーザーじゃない人がいて萎えるから
並ぶなら覚悟したほうがいい心頭滅却的な感じ
>>133 発売前の品薄リークって結構当たるからなぁ…心配だ。
iPhone 5s
iPhone 7 Plus
これらの機種は発売前に品薄かもとリークされてて、その通りだったからなぁ…
>>94 輝度の低さがGalaxyとは違う最大の根拠
輝度が半分なら劣化までの時間は2倍になる
焼きつきが一切なくなるというつもりは微塵もないが輝度の高さを売りにしてるandoroid端末と同列に扱うのは間違ってる
パネルがどこ製だろうと表示を決めるのはソフトウェアだしOSの根幹を変えられないAndroidと比べればiOSの方が有利なのは間違いない
特許云々と書いたのは確かに根拠がないし言い過ぎだったが
appleの研究開発費はサムスンの5倍はあるだろうしfaceIDなんかも他のメーカーからすれば魔法のような技術だろう
>>130 まだ公式に確認されてないから分からん
今のカラコンって目玉を大きくしたり色んな色があるからね
相性の悪いカラコンとかあるかもしれないしな
Xのネット予約は壊滅しそうだな
行列も千人規模だろ。
当分品薄でいつ入荷するかもわからない状況になる。
>>142 今はピックアップ予約のみだぞ?
Apple Storeでは当日販売はないよ。iPhone 6以降そうなってる。
小出し販売と転売厨の買い占めで話題ばかりが一人歩きするんだろうな
>>143 iPadとかエアーポッドは当日並んで買ったんだけど
iPhoneは違うんだっけ?
Xはそこそこな値段だけど案外他の機種も高いのね
galaxyとかも普通に10万超えてるし…
iphoneXとiPhone8Plusってカメラのセンサーサイズは同じなの?
>>145 ゴメン。
iPhone以外は話は別だわ。
俺が買うとしたら来年5月以降になるだろうから
その時は余裕で買えるだろうな
はやくこれでVR動画見たいぜ
>>143 店頭販売分と予約分は別だろ?
少なくともiPhone6plusも7もあった
appleTV買いに行っただけだから確かじゃないが8についても店頭在庫はあるようだったぞ
あんまり誰も触れないけどさ、
ベゼル太すぎじゃね?
両端のベゼルそのままで上下無くしただけじゃん
この太さのせいで異常に野暮ったく見えるんだけど
>>138 そもそもAndroidでも輝度最高で使い続ける馬鹿なんていない
例外は屋外店舗の注文端末とかで、そういうときは客に輝度が高くないと始まらないので最大輝度が低いことはデメリットでしかない
なので現実問題としてiPhoneXは焼き付く
はい終わり
>>149 レンズの明るさと手ぶれ補正だけかぁ
迷うなぁ
8とX両方買っちゃうか
モックってもう置いてたりするところ無いですかね…ないですよね…
!!!!緊急警報!!!!
iPhoneで動作する新しいマルウェアが拡散中
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170927-00000113-impress-sci > iPhone/iPadのホーム画面に大量の消せないアイコンを表示する
> 通称「YJSNPI(ヤジュウセンパイ)ウイルス」が
> インターネットを通じて拡散されている。
> この「YJSNPIウイルス」をインストールすると、
> 人の顔のアイコンが大量にホーム画面に並び、
> 場合によってはホーム画面が強制終了してしまう。
> しかもこのアイコンは通常のアプリと違い、
> ホーム画面から削除することができない
> 通常、iPhone上から構成プロファイルを削除すればアイコンは消え、元の状態に戻る。
> しかし、「YJSNPIウイルス」はiPhone上からの削除ができないように設定されている。
> これを削除するためにはMacに接続し、
> Appleの純正ソフトウェア「Apple Configurator 2」から削除する方法がある。
> なお、
>「Apple Configurator 2」にはWindows版は用意されていない。
>
> Macを持っていなかったり、「Apple Configurator 2」に「YJSNPIウイルス」が認識されない場合でも、
> iPhoneを初期化すれば、
> 「YJSNPIウイルス」と共にアイコンを消し去ることができる。
内容としては、(実際にはアプリではなく)
構成プロファイルとして配布された悪意あるデータをiPhone/iPad上で登録してしまったらアウト
Macがないと(iPhoneを初期化しない限り)復旧不能という非常に重大な問題もあり海外でも騒ぎになってる
>>157 モックなんてねーよ
ガラケーじゃねーんだよ新参
一台のiPhoneXに登録できるFaceIDの顔情報はひとつだけと判明
家族などでiPhoneを共有するような真似はすんじゃねーよ全員一台ずつ買えというAppleの強い意思表示ですね
ほんとクソだね
発売してすぐ買えるか不安で不安で、いっそのこと8買ってXなんかいらない!って気持ちにさせようか考えるよねみんな
3GS発売日に買って、数日後超巨大お父さんストラップ貰ってたころが一番楽しかったね。。。
わかるわ
俺は3Gだったけど5が発売される位までのワクワク感はもう味わえないだろうからな
結局16:9のゲームやると何インチ表示なんだ
5インチぐらい?
「1人」だけだけどね
3Gより遥か前からAppleネガキャンを繰り返した結果
何も得るものはなく、単なる構ってちゃんとして生きた屍の様にスレに粘着し居座る
ユーザーのフリをし、自分と会話し、結局発狂して荒らす
自分でも何が目的なのか訳が分からなくなっており
Appleの新製品が発表されると嬉々として粘着の度合いを深める
何の為に生きてるの?
ああやっぱりあれ一人でやってるのか
志も初心も忘れただただ掲示板に粘着して人から嫌われ
いたずらに月日が過ぎていくだけの毎日
端から見れば正に地獄のような人生だな
>>163 ハァ?嘘こけや
1個なわけないだろ
普通に考えて使いにくすぎるだろうが
積み重なるiPhoneXの問題を前に、
それを無理やり擁護しなければならないキチガイApple工作員ですら(キチガイApple工作員だから?)完全に発狂を始めたスレはここです
ほんと終わってるわ
毎回同じ様に喚き続け、1つもその通りになった試しがない
iPhone発売以来10年。Appleは増収増益。常に負け続ける生粋の負け犬
10年以上粘着し続けて得たものは生粋のキチガイという称号だけ
哀れだね。消化試合をするだけの人生
>>29 アップルは一度切り捨てた機能は復活させない。
発売日まだ解散もしてない総選挙の投票日よりも後なんて気が遠くなるほど長く感じる
>>46 ここで焼き付きとか言ってる奴はSNSしか見てないんだよ。
そもそも、Samsung製とはいえ、アップル独自の焼き付き防止の成分が入っていたりして、Samsungのスマホで採用されてるパネルと違う。
>>55 だから‥違うね。
焼き付きに洗脳されすぎw
>>94 キモは今までのレチーナではなくスーパーが付くところかな。
>>115 しかしなぁ、日本分は30万台程度という噂があるし、発売日に入手できない人が9割だったら一層の事11月15日とかまでズラせばいいのに。
アメリカのホリデーシーズンが影響してるんだろうかね。
新しい情報
今後はM字をiphoneのトレードマークにするんだとよ
>>144 買い占めはそんなにできないよ。
住所明かす必要あるし。
>>180 おまえのキチガイApple信仰オナニーレスなんて興味ないからわざわざ書かなくていいよ
>>80 もうしゃべらない方がいいぞ
試作機がどれだけ出てるのかしらんのか笑わすなアホ
情報量ってなに?横に狭いから縦に流す折り返して表示されるだけだわトンチンカン
かなり重傷だな
だから2.6%情報量が少ないぞトンチンカン
お前が書けば書くほど延々とお前のトンチンカンを晒していくわ
2チャンネルのガイジau使いくんw
お前の人生くだらないな
こうやって真実を教えても何も成長しないね
会社でもゴミ扱いされてるからって2チャンネルで粋がるな
生産が遅くなる可能性あるそうだ
年内の生産すら怪しいかもな
>>183 数週間遅らせたとこでどうにもならないんじゃない?
リミットは3/1。
それまでに手に入らなかったら、潔くあと半年新型を待つ
>>187 この必死に捻り出してレスした感w
そんな程度なら喋らなくていいのは完全にお前だね
その内容じゃ間違いだらけのトンチンカンバカを自称したようなものだし終わりだね
お疲れ様
>>191 痛いとこ疲れちゃったねーw出直しておいで
>だから2.6%情報量が少ないぞトンチンカン
追記だけどここが1番の笑いどころw
あんまり言いたくなかったけど、お前たぶん発達障害だよ
身の無いレスでも病気が発覚しただけでも良かったね
お疲れ様
>>191-192 お前らホント仲良いなw
微笑ましくてよろしい
疲れちゃったねー×
突かれちゃったね〇
アホすぎて間違えたやないか
その程度と返せる内容ではないからね
キミのレスが真っ向から否定されたわけだからワラ
>>190 俺のリミットは1月末日。理由はリアルが忙しくなってそれどころじゃなくなるからです。
多忙な時期を乗り越え、ふと我に返り気付けば夏はすぐそこで、新機種発表まで1ヶ月だったパティーンになるので!
>>196 で、2.6%少ないと具体的にどのような影響が出るの?
「横に狭いから」 何ピクセル分狭くてどれだけの情報が折り返されるの?
それは縦に長くなってる分を超すものなの?
返せる内容じゃない、じゃなくて返せないんだよね
ハナから間違ったことでマウント取ろうとしてる馬鹿だからさ
大きさとしてはgalaxyS8に近いみたいだし試しに見てこようかなあ
イベントの一か月前から生産開始してるってのに、予想屋の記事を信用し過ぎ!
まあなんだかんだ言っても
10周年記念商品を使ってみたくて
大行列できることはまちがいないわな
マスコミも8の発売日なのに
Xの話題しか報道しなかったしなw
>>151 何も知らなくて草
発売してからしばらくは店頭販売もピックアップ予約をしないと買えないよ。今のiPhoneは。
今回のiPhone 8みたいに売れてない場合は例外。
家電量販店は知らね。
>>201 国家予算も真っ青の現金があるから痛くも痒くもないさ
>>204 株主しか見てない企業がその現金に
手を付けることを嫌うのは簡単に
想像できるだろ。
>>203 ちょっと調べただけで品薄のモデル以外は店頭在庫が用意されてるという話がわんさか出てくるんだが
荒らしでも何でもスレが賑わうのは個人的に歓迎なんだが
問題は盛り上げてるのが二人(もしかして一人?)だけって事なんだよな…
>>206 今は基本的にはピックアップ予約のみ。
朝8時にその日の分のピックアップ予約が始まり、それで履けなかったモノが店頭在庫に回される。
>>205 となると部品メーカーに対して
「これ無償提供な」
と支払いをやめる方法か
>>175 金的オナニー手伝おうか?
何百回も蹴られるのが気持ちいいんだろ?
>>207 これで賑わってると思う感覚がどうかと思うけどね
あとやってるのは一人。変な句読点と、変な区切り方をしているからすぐに分かる
>>199 俺もGalaxy S8を見てきたけど
横幅は良いけど縦長な感じだったよ
>>212 Part1~2あたり見た?
信じられないくらいの過疎っぷりで泣けてくるよ
>>214 そんなことを気にする意味が分からない
内容のないレスが幾ら増えても何の意味もない
どうせNGで排除するから
http://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2017/0830.html 「トップ3かけ放題」と10分かけ放題も使える「かけ放題ダブル」
実家の母への電話は長くなりがち、特に女性ならなおさら
実家のお母さんがガラケーではLINEなどの通話も不可能です
MVNOは安くて興味あるけど通話かけ放題がないからau SoftBank docomoのままでいいです
→月8000円コース5GB
OCNなら日110MB月3GB以上プランで
1600円+1000円(11月まで
→たった2600円で10分かけ放題&時間無制限かけ放題(3番号
【MVNO初となる格安完全時間無制限かけ放題】
【音声プランで1500円のギフト券ゲット!】
■
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/id9.html ■
契約するとN○○○○○○のOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後コード 「a6f264f」を入力するだけ
それだけで音声プラン10分かけ放題なら1500円もらえます
※楽天もかけ放題ありますがMVNOなのにかなり高いので除外してます
【iPhoneXの問題点】
・有機ELディスプレイは原理上、必ず焼き付く
・iPhoneXに対応していないアプリは上下に黒帯&ぼやけて表示される
・マスクしていると顔認証が通りにくくなる
・机の上に置いている場合、机の上に体を乗り出して顔をiPhone上に持ってこないと顔認証されない
・片手操作だと画面上部まで指が届かない
マスクしてると通らないって嘘ついてたのを訂正してるのが笑える
ていうか通りにくくなるって断言してるけどどっかにそんな記事あったのかね
また妄想?嘘?
ここ最近のiPhone関連スレって
3年ぐらいまえのAndroidスレみたいな話してるよね
なんで誰も突っ込まないのか不思議すぎる
もうすでにある機能ばっかりやん
結果的に何も新しいこと出来なかったわけですしおすし
これ言わない前提っていう暗黙の了解なのだろうか
>>222 スマホ業界なんてもう機能やスペックはほぼ同じだからなあ
今はスペックとかよりも使い勝手でアピールしてる感じだし
暗黙の了解っていうかAppleが個々の機能で新しい物を出す会社じゃないって常識じゃん
既存の物を上手く組み合わせて価値を生み出す会社
スペックは同じような感じかもしれないけど
機能はGoogleがぶっちぎりでしょ
もちろんそれちゃんとわかった上であえて皆さんiOSだとも思うけど
実際Google系アプリなかったらiOSもゴミ化するわけで
macとwinの用途に近づいてきたというか
macって「遊び」とか「楽しみ」なんだよね
winってガチな生活ツール
iOSって半分趣味みたいな感じになってるけど
Androidはガチもんの生活端末かな
ちなみにめちゃくちゃこの手の機械が好きで使うオタクです
>>225 だね
クラウド系なりは全てGoogleだよ
Nexusシリーズ全部買ってきたから言えるけど、サービスはGoogleが上だけど、端末本体とUIの親和性で言うとGoogleは弱いんだよね
Pixelは幾分かはマシなんだけど、Android端末ってメーカーによって出来の良さも違うし
だから全体的なバランスを取って俺はiPhoneにしてる
>>227 気持ちはわかるんだけど、アップルIDとGoogleアカウント同時運用という
謎の行為がね・・・
>>222 そんなこと気にして生きてるのはキミだけ。
小さい奴だな。
Face IDのサポートページが公開だって
・サングラスやコンタクトレンズはOK
・髭が生えるのはOK
・逆に顔いっぱいに生えていた髭を剃るとNG
マスクについては言及されてないけど、髭のくだりから目だけで判別するのは難しそうだね
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1709/28/news065.html https://support.apple.com/ja-jp/HT208108 >>232 Apple IDにはアプリのバックアップしかないし、他のデータはGoogleだから何の苦もないよ
Googleなんてログインすればそれで終わりだし、Apple IDにはアプリのバックアップしかないからiPhone買い替えやすいし
なんか欲しいことは欲しいんだけどAndroid使ってるとどうしてもスペック的にショボい用な気がして迷うんだが
実際メモリ3GBってどうなの?
>>236 惚れ込んで買う系だから、ちょっとでも疑問に思うならやめとき
他の人が助かる
>>234 結局机に置いてある場合はほぼ目の前にないと駄目そうだな
>>236 泥はスペックだけは高いけど肝心のOSがトロトロだよ
快適度は林檎一択。ペリアZ4を二年使ったがストレスしかなかった
Z4という一番のゴミ使ってドヤ!はさすがに恥ずいかも^^;
Googleのサービスが優秀なのは確かだけどアプリが優秀かと言ったら違うのでは?
俺はスマホでGoogleのアプリは滅多に使わないしタブレットならなおさら使わない
他のアプリで代用できないのはyoutubeくらいだからなくなっても全く困らない
>>226 mac使ったことないだろ
今はmacとwinでできることなんて変わらないぞ
>>241 たぶん、俺の方がmac歴長いと思う^^;
OS8系から使ってたw
出来る事よりも、ファインダーとエクスプローラーに差がありすぎるでしょ
出来る事が変わらないからこそエクスプローラーには敵わんよ
>>238 まあ通知やウィジェットを確認するだけならロック解除しなくて出来るしガッツリ操作するんならある程度目の前に無いと見えんし
まあ、、スレチなこといろいろ書いて申し訳ない
ただ今回のXにはガッカリでしょ。。普通にS8すぎる
皆さん無理して話題にしてるけど、ガッカリなんでしょ?
Xに限らずみんなでS8を追いかけるキャンペーンになってる感すごい
V30とかもそうだし
逆にリバイバルシリーズとして3GSの本体に
今のスペ突っ込んだやつ出してくれたら楽しかったのに
>>244 追いかけるってS8が出てから各社が設計を始めたとでも思ってるの?
メモリは3Gだけど他の部分がAndroidは今負けてるんじゃないのかな?
CPUとか
>>244 あの独特のディスプレイのどこがS8のパクリなの??
どう見てもiPhoneXにしか見えんよ
でもまあ、、アップル大好きな人の素直な感想が
http://japanese.engadget.com/2017/09/14/android-iphone-x/ ぶっちゃけこれでしょ^^;
自分もそうだったし、これにはすごく共感したかな
>全体を通して感じたのは「Androidで使ってみたかったいろんな機能がやっと実装されて嬉しい」という、消極的な喜びでした。
まさにそんな感じだった(私はね)
S8と同じに見えてるならやべーわ
3GSのデザインの良さがわかる目でそうなる意味がわからん
>>249 3GSは歴代iPhoneで最高ですよ!
なんなら歴代スマホを入れてもいいかもしれない
デザインコンセプトの事ね
似せたというより、これからのスタンダードなんでしょうね
だからむしろiPhone8がほんとに要らんかった
今回出すなら本当にXだけでよかったと思う
iPhoneXの妙につるんとした外観は3GSを彷彿とさせる
S8には無駄なベゼルスペースや液晶ボタンがあるが、iPhoneXにはそれはない
まあ、どっちもいいよ
おそらくこの2機種が地球で一番いいスマホの2つだろうし
>iPhoneXの妙につるんとした外観は3GSを彷彿とさせる
それはすごいわかる
縁のシルバー感みたいなところもね
いやもう3GSをSEみたいな感じでやってくれたらもう・・・
2009年の同窓会が13年ぶりってことはこいつは1996年にはもう卒業生だったんだよね
んで平成2年は1990年だから19年しか経ってない
下手したら在学中の事件にならね?
1996年卒業以来会ってなくても入学直前とかになるからなんらかの事件が起きてたら誰かの親か兄弟が知ってるだろうし
似てるよ3GSのデザインに
こないだ整理してたら出て来た3GSを眺めてそう感じた
>>261 別に同意は求めてないのでお好きにどうぞ
ああ、同じですらないか
8/Xはトイレットペーパーに水を染み込ませたような白背面だし
俺のコレクションw
初代ちっさいよな
それでもアホなドコモ厨がデカすぎるって必死でネガキャンしてたんだぜw
AMOLEDって発色が悪い印象しかないけどアイホンならそんなこと無いの?
Xのスレの割には勢い無いですね
人気無い機種なのでしょうか?
7勢はともかく、6s勢はサイクル時だし不満を言いつつ結局買うんじゃない
>>170 実質4.7~4.8くらいじゃなかろうか
16:9表示では画面の幅(横持ち時では縦方向)に依存するが
その部分は実寸で3~4ミリ、約5%しか大きくなっていない。
メリットが出てくるのは縦表示のリスト的なコンテンツ、
ニュースアプリとか、映画サイズの動画だろうね
ニュースの見出し2行くらいは多く見えるかな
>>213 俺も見てきた。
ギャラクシーよりは5ミリくらい縦方向は短いから
縦長感はギャラクシーよりは少ないだろう。
幅は3ミリくらい大きいので、こちらの方が持ちやすさ
には大きく影響しそう
ギャラクシーが意外に持ちやすく感じたのは
iPhone 7とほぼ同じ横幅、周辺部が薄い形状のせいだろう
Xは一回り大きく感じると思う
>>271 中身と表面のガラスは違うからな
ガラス自体も強くなってるって話だけど
>>272 同じ比率で横が5~6%増えるとした場合インチ数も5~6%増えるでしょ
4.9~5.0インチってとこかと
>>244 がっかりしたきゃ勝手にがっかりしててくれ。
脱落者が増えてくれれば助かるw
iphone9の次のナンバリングはどうなりますか?
iPhone Xのバッテリーは2,716mAhか?iPhone8 Plusより多い?
https://iphone-mania.jp/news-186684/ 皆さん2年経ったら買い換える催眠術にしっかりかかってるよね
まだまだ使えるのに
>>278 それを知ってる人がいると思いますか?
仮に知ったところでなんの意味があるんですか?
シルバーかスペースグレイどっちにしようかな
居間まで全部シルバーで統一してきたからシルバーにしようと思うけど
ベゼルが黒だからスペースグレイのほうがいいんかなと思ったりして悩んでる
http://myslo7.com/ios/iPhoneX/ このビッグウェーブに乗るしかない
諦めるな‼︎
9/15(金) 16:01予約開始
iPhone8、8プラスの発売直後一週間での
販売数は7のときと比較して三割減
当然これからクーリングオフされて減る分は考慮外
iPhone完全に終わったな
転売ヤーやゴールド詐欺被害者の返品、クーリングオフまで考慮すると半減に近い大敗北になるだろう
>>286 ?
ベゼルのとこが言葉不足だったかな
どっちも黒だから背面も黒に近いスペースグレイのほうがいいかなって感じで書いた
今までシルバーは白ベゼルだったし
1年目はSIMフリーで機種変更
2年目はキャリアで機種変更
LTE7Gで毎月割もそのまま
毎月割がないプランは論外
iPhoneX買ったら今年買ったiPad10.5インチ使わなくなりそう
>>280 2年以上使ったら損っていうキャリアの
やり方に乗っかってるだけだろ
>>288 もっと減ってるかと思ったら3割しか減ってないのか
発売直後に欲しい人ってX狙いの人多いだろうから、
もっと8スルーしてる人多いと思ってた
>>292 俺はカメラレンズ周囲のキラキラ縁取りが嫌いだからグレー
7以前もホームボタン周囲の縁取りが嫌いだったんで
ホワイト系は避けてた
>>294 俺は2回線で交互に機種変してる。ドコモ補償=年2回の制約や
機種変6ヶ月の制約も回避しやすいので。
料金的にどうなのかはよく分からない。
>>219 ぎゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
S7の展示ある店何店か回ってきたけど全て焼きつきあるね。有機パネルの質は変わらないのかな?
だとすれば展示機と同じような使い方すれば確実に焼きつくってことだよな、、、
ゲームやら動画見てたら確実に焼きつきそうだなあ、、
しかも当面は上下に黒帯入りそうだしそのぶんは確実に焼けそう
ボコンと出た縦並びのデュアルカメラ
これiPhone以外の機種だったら皆さんクソ叩きしてたと思うんですがどうでしょ
>>294 未だに毎月割が安いとか思ってるとか古い考えをお持ちなんですね。
>>305 安いっていうか速度的に3大キャリアの回線しか目に入らない人は毎月割切れたら買い換えろって話だろ
格安シムだと昼間や夕方の速度が使い物にならないからキャリア使う人は多い
俺は1GBプランで間に合ってるしiPadは高速通信ナシの250kbpsプランで間に合ってるんで
キャリアにするメリットがないなー
でも都市部で昼間は速度落ちるのはわかるわ
250kbpsの方はずっと24時間200~300kbpsキープするがキープしてもしなくても一緒だしな・・・
>>234 ・ロック画面じゃなく、スリープ状態でも顔認証できるのか
・認証後のスワイプを省略することができるのか
俺が知りたいこの2つを早く公開してほしい
両方できるならXにしたい
>>303 目に見えて優れてるわけでもないカメラの時は気に入らなかったが8はスマホで最高のカメラらしいし手ぶれ補正付きなら全然構わない
手ぶれ補正付きならそこらへんのスマホに乗ってるカメラモジュールよりは大きいし多少出っ張るのは仕方ない
バッテリー減らされるよりいいだろ
iPhoneXのケース買ってみた。
プラスほどじゃないけど一回りデカイな。
わずかな料金差で大騒ぎする必要もなくない?
自分で調べて契約するのとか、速度低下とか心配するのも
面倒だし、安楽にキャリア契約でいいわ
>>311 どちらも無理でしょ。
それらが可能だと誤作動頻発しまくる。
ちらっとiPhoneの方見ただけで開いちゃうんだから。
>>311 > ロック画面じゃなく、スリープ状態でも顔認証できるのか
出来るわけないじゃん
>>313 iPhone 7に純正ケース付けたくらいがXの裸サイズ
>>303 叩きはしなくとも、出っ張らせずにすむならそうしてほしいと皆思ってるはず
キャリアで安くしようとすると2年プランと次も買い換えで縛られるのがなあ
>>314-315 やっぱりそうだよなあ
一時期虹彩認証の機種使ってたけど、地味に面倒だったから設定でon/offできると嬉しい
認証後スワイプ必須はアップルの方針らしいな、だからオフにできない
画面の時間だけ確認したいのに画面見ただけでホームに行っちゃうのは困るってことで
キッ!っと睨みつけるとiPhoneは心を開くのだ
マゾやね!
スリープ状態で顔認証する利点が何1つ浮かばないんだが…いったいどんな使い方を想定しているのか
原理を聞く限りでは虹彩認証の機種より格段に認識できる範囲は広いだろうし認証後に自動でホーム画面に移動してしまったらロック画面が使い物にならなくなる
認証終わったあと画面触ったら解除とか…
スワイプ分省けるし…
ロック画面いらない人にはスワイプ無しの設定選択出来るようにして欲しいよね
手帳ケースの蓋開いたら顔認証してホーム画面表示までノンタッチ
これが便利だと思う
>>320 これソース出ちゃったの?
自分の普段の使い方でX想定してたら、これできたら
Touch IDよりも使える場面大きいかもとか思ってたのに
ソース欲ちい
>>323 時計見て(顔認証OK)、ポケットにしまうときに
画面に触れてしまったらポケット内で点きっぱなしになるじゃん
んで電話アプリとか勝手に開いて勝手に発信
>>324 ロック画面が存在しないようなUIになって
基本的な設計が壊れちゃうだろ
iPadならパスコード設定しないなら
ケースのフタ開けたらロック画面も指紋認証もすっ飛ばしだ
iPhoneXも手帳ケースならそうなるんじゃないの?
本体見ただけでスリープ解除でロック画面表示するならスワイプでいいんだけどな
ボタン押してスリープ解除するならスワイプまで必要だと二度手間、タッチIDの方が一発で使い分けれて便利だろうな
>>331 本体見てスワイプだけだよ
iPhone6sは画面を手前に傾けるでロック画面が表示される(設定で切ることもできる)
なんか無知が多いなーww
>>332 iPhone6s以降はね
つうかiPhoneXの実機動画あるだろ
それ見た上であれこれ言ってくれ
ほんま無知が多すぎ
品薄がどうとか言ってる間に、Xの次期モデルの噂がどんどん出てくるな
2018年登場 iPhone X
5.85、6.46インチの2タイプ
A12
金、黒、赤のうちどれか追加
ジャパンディスプレイの四辺狭額縁(M字改善)
今回飛びつくと史上最悪のハズレ組になるかもしれんね
いつもこのiPhone発売時期の秋になったら次期iPhoneの噂がチラホラ上がってくる。毎年の事ですけどねぇ…
iPhoneの情報追いかけて日が浅い人ですか??
>>334 切り欠き(M字)はパネル自体と関係ない
各種センサーとカメラを置く限りは4辺ベゼルレスにはならない
∩こうなって上が余るか
凹こうなって上がギリギリまでになるかじゃない?
>>334 6.46インチが本当ならもうiPad miniは出ませんねえ。
むしろ画面は四角形にしてスピーカーとインカメラとかを
台形の突起にしたらいいんじゃないか
しかも突起なら本体サイズに含めなくていいんだよね?
>>334 Xの予約を春以降まで待たされた挙句に
キャリアの6ヶ月制限で来年9月に機種変できないリスクはあるな
というわけで、初日予約で来年3月までに納品
できればこれはお願いしたいところ
>>340 もう2015年から新機種出てないしディスコンでも不思議じゃないだろう
>>342 だよね。でもあのサイズとバッテリーはゲームやるのに最適なんだ。iPad ProやAirより電車内で扱うのも楽だし。
iPhoneでゲームやると発熱とバッテリーに対する負荷がデカイから。
うーん
X見送りで来年のiPhoneにしようかな
来年のiPhoneのが凄いらしい
>>344 そして来年の秋…
「うーん今年のiPhoneなんか微妙じゃね?来年のはすごいって噂も出てるし、来年まで待つか…」
~以後ループする~
俺は時期Xまで待つわ
今回のXは地雷か人柱確定
6.46インチベゼルレスが欲しいわな
>>346 それは次期XじゃなくXプラスですよ
次期Xは2年後の9月かなw
>>346 勝手にどうぞ
使わなきゃ良さも悪さも、わからねえだろw
お前は人の言葉だけで良し悪し判断するのかw
毎年買えない貧乏人はかわいそうだな。
気に入らなきゃ売って現行持ってるiPhoneを
使い続ければ良いだけだろw
まあ今回は人柱だわな
新しい物好きが買うにしても半年の命だろうし
今年の端末は全部黒歴史になってしまった
>>347 Xplusか~期待したい
>>348 お前落ち着けや
どうした?
>>348 信者ってちょっと否定されただけで何でこんなに完全自己否定されたかのように必死なんだろうな
信者荒らしに限らず匿名掲示板は勝ち負けに拘りムキになる奴が多い
構う方も似たようなもんだから仲良くしなよ
>>351 信者なわけねえだろw
貧乏人が偉そうに言うのがムカつくだけだw
たかだか携帯ごときで信者とか発想が気持ちわるっw
>>353 その たかだか携帯ごとき で
>>353は顔真っ赤にしてるわけだがw
>>353 なんで貧乏人って決めつけてんのw
iPhoneくらいでアツくなってんのお前な
ホント日本人は新しい事について何事も否定から入る人種だねぇ…
アメリカ人を見習えよ
>>357 8買っちゃった奴が必死なんだろw
周りの普通に新型iPhoneに買い換える人はみんな楽しみにしてる
争奪戦が気がかりだがな、、、。
8買っちゃった人が荒らしてるって事がまた理解できないけどなw
iPhone 8買ってる人ってすべて理解して買ってるんじゃあないのか??Xが出る事を知らずにiPhone 8買って後悔して暴れてるのか?
イノベーター理論では新しいものに素直に好感を示すのは16%であとは消極的か否定的だというし仕方ない
古いものが大好き、どんなに性能が良くても便利になっても従来と同じ使い方ができないだけで気にくわないという人が新製品のスレに沢山いるのは不思議だが
世の中を見渡してみればそういう人たちが多いのは当たり前だし国を問わずその手の保守的な人が多数派だよ
SIZEが近いgalaxyS8見てきました
結構細い…Xもこんなに細いのかな
iPhoneごときでマウンティングできる薄っぺらい人生のやつがかわいそう
>>360 全てを理解して買った人は荒らしに転じてないよ
まぁ8スレ見たら酷いもんだよwww
>>334 >ジャパンディスプレイの四辺狭額縁(M字改善)
ここ最高にバカ
そしてgalaxyのアイコンって小さいんですね
iPhoneと比較したら大きさ全然違う…
都内ヨドバシiPhone8、ゴールドは全キャリア全容量在庫豊富
完全に、終わりましたね
シルバーも64は在庫豊富
256は入荷自体が少なかったのがなんとか売り切れ
グレイは最初から入荷少なすぎるままずっと品切れ中
とうしてこうなった
>>370 事実に対して妄想で反論するのはiPhone馬鹿のアタマのおかしさが際立つだけだな
一般人「どうせやるのはLINEとガチャゲーとSNSだけなのに最新iPhone買ったの?キモいからお前こっち近づかないでくれる?」
>>371 少なくともマルチポストは如何なものかと思いました
>>322 パスコードオンリーにすれば良いんじゃないの?
そんなに不安なら無理して顔認証を使う必要はないだろう。
焼き付きを気にしてる奴も同じ。
1000時間常時点灯するわけでもなく、Samsung製とはいってもまったくSamsungの泥に採用されているパネルと同じではない。
有機ELなんて体験したらLCDなんてゴミレベルだから来年のLCD6.4インチとか興味ないな
ジャパンティスプレイってのも嫌だ、サムスン製がいい
寒チョン製の有機ELなんて地雷だわ。
だからiPhone✖︎なんてな前なんだし。
iphone8ってどれぐらい売れたんだろ
8が売れるほどXが手に入りやすいってことだよな?
>>387 いつかは手に入るだろうけど、あまりの品薄で「入手予定が年末とか来年とかになるなら阿呆らしいからiPhone8にするわ」とか「もう少し我慢したらiPhone2018出るから待つ」ってひとは多そうだよな。
>>380 今では普通になって来た大画面だったからじゃないかな??
>>387 とは限らない
8とXの両方買わないことの証明にはならないからだ
iPhone X不人気で頼むぞ
俺が買いやすくなるから
>>387 なんだかんだで7比の7割ぐらいは売れてるらしい。
つまり普通に考えて8/8+とXの売れ行きは7:3って事だ。
意外とそんなに大変じゃなさそう。
>>392 数が1/10だったら?楽観できないわな
不人気っていうか、円安で国内価格が上がる一方なのと、キャリアが派手な値引きが出来なくなったのと、一般人が最近の高性能化に興味を失ったので、買い替えサイクルは伸び、高付加価値モデルは売れなくなってる
XもApple信者、ガジェオタ、開発者以外は見向きもしないだろ
一般人「だってやることはLINEとガチャゲーとSNSだけだもん、最新iPhoneなんて買うの馬鹿だけだよ」
カネがあれば人間誰しも新しいものは欲しくなるものだよ
つまりそういう事
>>398 一般人を装ってマルチポストコピペしてる引きこもりって可哀想だね
iPhoneのスレで一般人ディスりまくってる人は何がしたいの
まあ文句あるなら買わなきゃいいだけだしネガキャンでもなんでもさせておけ
ライバル減れば買いやすいだろうし(←が目的かもしれんな)
例え黒歴史端末だろうが新しいもの好きは飛びつかざるを得ないだろうし、転売目的の奴もネガキャンされてて丁度良いくらいかもな
黒歴史はiPhone8だろうなw
新型はXオンリー
7を廉価価格で販売するだけで良かったけど、Xの製造が追いつかず中途半端な8も新型として売る事になった
需要を分散させないとiPhoneの売り上げが激減することになるからな
8買った人たちありがとう!
>>392 ソースは?
憶測で語ってんじゃねーよw
一般人「どうせやることはLINEとガチャゲーとSNSだけだしなあ、、、iPhone?もういらないよ、馬鹿みたいじゃん」
>>408 ねえねえ一回レスするたびにグーグルさんからいくら貰えるの?
まさかただ働きでやってるわけじゃないよね…?
一般人「この前さ、昔同級だったやつに久しぶりにあったらさ、汚え臭え格好でなんかiPhoneばっかいじってんのね
聞いてやったら最新のiPhoneエイト?エックス?だか買っててさ、で何やってんのって聞いたらなんかガチャガチャゲームとそのゲーム付き合いのLINEとSNSだけだと
お前そのiPhoneの前にもっとやることあんだろーと思ったけどツッコむのもやめといた、変にキレられるとヤだし、ほんと時間無駄にしたわ
あいつのお母さんきっと泣いてんだろーけどもう完全に手遅れだなアレ」
Googleさんの出すスマホはそれなりに高価で高性能だしこんなバカみたいな文章書く奴を雇うわけない
低性能の端末しか作れず他社のネガキャンしたら売上が上がると思ってる馬鹿な弱小メーカーに最低賃金で雇われてるフリーターだろう
「一般人」というキーワードで自演してるのが丸見え
哀れだねぇ
>>404 無駄な対立煽り乙
残念ながら8もXも黒歴史端末
来年の今頃は両方笑われてるだろうな
>>416 落ち着けよ
サムスン製の自爆バッテリー積んで入手後半年で黒歴史になる端末だぞ
>>417 ん?8プラスが自爆したのとおれのiPhone6sと何か関係ある??
>>415-418 お前らまさか社会人にもなってこんなレスかましてるんじゃないよな?
iPhoneを使いこなしてるって人はどんな人だと思う?
ガチャゲームと動画視聴、ネットで調べもの、LINEくらいしかしない一般人多そう
458ppiってもう目視じゃドット見えないぐらいか?
>>424 iPhone❌なんてまだ発売されてないやん。アホですか?
バカですか?
そう言うならソース出して証拠出さないと話の続きができませんよ?
俺の6Sは落としたりなんだりで背面にやたらと傷がついてる
Xだとガラス筐体になるらしいけど
そうなったらこの程度の傷、関係なくなるんかな?
ガラスといえども傷はできるのか?
発売前になぜ?すでにiPhone Xを使用している男性が目撃される - iPhone Mania
https://iphone-mania.jp/news-187442/ >>427 その手の傷はつかないが、衝撃が耐久度を超えると割れる
>>427 傷は普通につくよ
金属では傷つかなくなるけど石や砂埃で傷つくのは変わらないし大抵はそっちの方が多いだろうから大きな差はない
表面にざらつきがある分艶消しのアルミの方がよほど目立ちにくい
もっとも君のそれは傷というよりは打痕だからガラスだったら割れるか無傷かのどちらかだろうし酸化皮膜が削れて錆びたから目立つだけ
こまけー傷が増えていってだんだん薄汚くなるより、パリンと割れちゃったら潔く修理できるから精神衛生上ガラスの方がよろしい。
今回のガラスは7層だっけ?合わさったやつだから、表面に多少のキズがついても治るんだとさ。
よくわからんけどお前らは買うなマジで
俺が人柱になってからにしろ
6s金使ってたけど少し腐食したよ
Lightningのコネクタ部分とカメラ周り。ちょうどケースのない部分ばかりだった
アルコールティッシュで手入れしてたからその所為だとばかり思ってた
ちょっと初歩的な質問なんだけど、iPhoneって着信ランプって無いの?
金属をアルコールで清掃するのはタブーだぜ
腐食を促進するだけだ
>>297 初期の販売数は、出荷量でコントロール出来るだろ。
7の時に全力出荷した上での3割減なら問題だけど、
7の時もそんなに出荷してなかったので、数が絞られてた。
むしろ初期出荷の後が出荷をかなり絞って一月以上待たされた。
>>427 これは傷ではないね、完全に腐食してる
6とは異なる合金で耐腐食性に劣るから仕方ない
6sのバッテリー無償交換プログラムと裏面アルミ合金腐食問題の合わせ技一本で
2年使ったiPhone(AppleCare無し)を整備済み製品と交換してもらいました
>>367 Androidはホーム画面によっては
アイコンサイズを自由自在に変更できる。
それってGalaxyの機能じゃないよ。
ホーム画面アプリの機能。
そのホームアプリは自由に入れ替えられる。
http://r18r.xyz/dmm/iphone7/ このビッグウェーブに乗るしかない
iPhone 256G 予約 GET!
例えばさデスクの奥の方にiPhoneX置いて
指先ひとつでロック解除できるのかな?
必ずiPhoneが正面にないといけないなら
いろんなシチュエーションで解除しないことありそう
タッチIDならどの角度からでも指先ひとつで一瞬だし
できないこと探しして買えないことを正当化したいんだね
>>456 その点では、FaceIDの方が有利なんじゃないか?
Touch IDは結構ちゃんと触らないと駄目だし。
「必ずiPhoneが正面にないといけないなら」なんて前提も、どうしてそうなるってレベルたし。
7持ちで8買うならX買った方がいいよな?
X買うとしたら旅行のついでに買うから5~6月だけど、そうなると次モデルが迫ってるんだよなー
8とXの画面サイズの横幅の差ってどれぐらいあるのかな?
>>456 机の上に水平だとほぼ認識しない
https://wired.jp/2017/09/14/hands-on-with-the-iphone-x/ 次に顔認証機能の「Face ID」である。
試してみたところ、2つのどちらかの結果になった。驚くほど素速く認証されるか、無反応かである。
どうやらiPhoneがテーブルなどの上に水平に置かれていると、うまく動作しないようだ。
つまり、ロックを解除する際にはiPhoneを手にとり、画面を見なければならない。これでは多くの人が、数字のパスワード入力に逆戻りするのではないかと感じた。
>>456 各レビュー見る限り、仕事や勉強で机に置いて使う人は正面には置かないと思うので今回の顔認証は使い物にならないと思うよ
来年に期待するしかない
【iPhoneXの問題点】
・有機ELディスプレイは原理上、必ず焼き付く
・iPhoneXに対応していないアプリは上下に黒帯&ぼやけて表示される
・マスクしていると顔認証が通りにくくなる
・机の上に置いている場合、顔認証の成功率が極端に下がる
・片手操作だと画面上部まで指が届かない
・画面や背面のガラスを割ったときの修理費が他のiPhoneより高い
>>464 机が厳しいとすると
>>46がドヤ顔で言ってた映像ってなんなんだろうな
プールサイドの映像か聞いても無視だったけど
ホームボタン廃止で指紋認証が無くなる事ばかり言われてるけど
通常の一回押し
ダブルクリック
ダブルタップなんかの既存機能は
どう言う風な操作になるか決まってるのかな?
iPhoneを使いこなしてるってってどんな用途で使ってる人のことなの?
>>473 全部ないよ
だからコントロールセンターにアクセシビリティのショートカットができたりしてるんじゃん
ダブルクリックを使ったアプリの切り替えは、ボームバーを横にスライドかボームバーを上にスワイプして止める動作が代替になった
ダブルタップの機能は廃止(ただし、AppleがXでもできるように検討してるらしい)
ドコモでギャラクシーS8の月支払額、機種変で2547円って見て高っかーって思って
一括金額見たら12万7224円とあるから
これはiPhoneXと金額変わらないんだな(´・_・`)
似た機能なら安いS8買おうと思ったが
iPhoneXは出っ張りがあるからやっぱS8買うわ
しかしギャラクシーS8ってなんであんなに画面が暗いんだ・・・
焼き付き対策で最高輝度が低めなんだろうが、これはあんまりだ
でもiPhoneXだって有機ELなんだから
従来の液晶iPhoneに比べて輝度は高めに設定できない訳じゃん?
ほんと誰が買うんだよこれ・・・・・
デスクに平置きスリープ状態からタッチIDなら
実質指置いてクリックで画面点灯&ホーム画面になるが
Xはスリープから画面点灯も電源ボタン押すか
持ち上げる動作しないといけないから
やっぱひとつプロセスが増えるんじゃねーかと懸念してるわけだが
んでもって平置きデスクのかなり遠い角度でフェイス解除しないてなるとヤダな。。。
>>476 一体なんの値札を見たんだ?
機種変でも一括はS8で93,960円、S8+で118,584円だぞ
画面降りて来るやつーは 復活して欲しいなぁ
手が疲れた時とかアレ楽だ
都内最大級ヨドバシ、iPhone8、最初からずっと欠品の出荷計画大失敗グレイを除いて全キャリア全モデル在庫豊富
auが使ってた店外特別スペースはもうiPhoneではなく旅行用スーツケースコーナーに転用されている
なぜ、こんなことに、なってしまったんだろう
どこで、アイフォーンは、おわっていたんだろう
iPhone Xが気に入らないんだったらな
絶対買うなよ!ぜーったい買うなよ!
シルバーとグレーどっち買う人が多いのかなあ
みんな決めてるのかな?
そこまで用意できないとか?
色しぼって生産絞らんと利益が出ないのかもよ
r-=ニ二二ニ=-、
∠ イ|/ レヘ|ヘ!\!ヘ
_ム <●><●>
ヾユ /\/
^i / \ マジかっぱ!?
/i\  ̄▽ ̄ ̄
/ |__|.| |
|<_| |/ / |
| |_| | 〈 |\_
|<_|.| | | |\ 、f !
\__|| | | | Yン
>>467 ぎゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
>>487 今回フロントが変わらないし、
シルバーとスペースグレイと
言いつつ白と黒という感じで性別を
問わない感じだから、どっちかにかたよる
事は無さそう。
>>487 グレーのが人気なさそうで早く手に入りそうだからグレー
シルバーの方が人気っぽいけどグレーそんなに酷いか?
俺は最初からグレーの予定
iPhoneはどうしてUSBCにならないんだろう?
Apple自身で開発してるくせに…
>>497 色は悩む、実物見てないから側面とかよく分からないし
>>484 414 John Appleseed[sage] 2017/10/01(日) 17:44:46.71 ID:EAqw4PNh
都内最大級ヨドバシ、iPhone8、最初からずっと欠品の出荷計画大失敗グレイを除いて全キャリア全モデル在庫豊富
auが使ってた店外特別スペースはもうiPhoneではなく旅行用スーツケースコーナーに転用されている
なぜ、こんなことに、なってしまったんだろう
どこで、アイフォーンは、おわっていたんだろう
>>501 で、シルバーにするの?
背面の斜め線も実物はどんなのか予想つかないし
シルバーはカッコいいけどベゼルが白はあんまり好きじゃない
やっぱりベゼルは黒の方がいい
8が爆発したというニュースが。
Xは大丈夫なのかな。
>>497 全然悪くないよ
ただ6 6s 7plusと黒にしたから今回は白にする
>>498 iPhoneをUSB-CにしてもAppleになんのメリットもないし
Appleが考えるにユーザーにもメリットがないからだろうな
>>495 >>491は発狂した後亜人みたいにリセットしてるんじゃね?
>>498 MFI認証による収入があるからだろうね
強度と信頼性の問題だろ
typeC じゃスタンドにはできないし端子だけで接続するような機器はusbでは安定感が足りない
typeCは規格通りに作られてないものが大半で下手なものを使われると壊れたり性能を発揮できないという問題がある
そんなことよりLightning端子が急速充電に対応してるのに付属のケーブルも充電器も急速充電できないものを採用していることの方が気になる
すごいな。
3Gから使ってる俺でも、見事に飼いならされてると思うわ。
USBCにしたらMFI権利料取れないからで利鞘がへるってだけだよ。
>>498 appleが開発してるくせにって別にUSB-C自体はapple主導で作ったわけじゃなかったと思うが
ただUSB-CにThunderbolt統合するのをIntelと協力してやったってだけで
>>511 MacのほうはUSBをさっさと次世代に切り替えよう、iPhoneは元々USB端子なんて使ってないし知ったこっちゃねえって感じなんじゃね
>>515 それもあるけど厚みの差も大きい
今のiPhoneやiPadにUSB-Cは厚い
グレーのほうが人気でしょ
自分の周りでは2:8ぐらいでグレー
iPhoneXの予約ってauオンラインショップで予約するのと
店頭で予約するのどっちの方が確実に手に入れられそう?
>>464 そうか?なんか1つの動作をめんどくさがってる奴が多いね、
>>479 ていうか、touchIDで解除した後にディスプレイを見るよね?
FaceIDはディスプレイを見るその間に解除されるわけだが、それの何が問題なのかなわ
もう8にするか…と思うたびサイトでXの画像見て我慢してる
8も視野に入ってるレベルならまじでXはやめた方がいいと思う
Xのページ見てると
前面と背面は、これまでスマートフォンに採用された
ものの中で最も耐久性のあるガラスで作りました。
って書いてあるけどiphone7や8のガラスとなんか違うの?
>>522 机においたまんま解除してそのまま使えるんだよTouch IDは
http://myslo7.com/ios/iPhoneX/ このビッグウェーブに乗るしかない
諦めるな‼︎
9/15(金) 16:01予約開始
今iPhone7plusで買い換え検討中なんだがXって花粉症でマスクしてる時ロック解除出来るの?
インフルエンザ流行の時も外出時はマスクするんだけど気になってさ
この手の質問たまにあるけどスルーされるって事は出来ないって事で良いのかな
>>529 散々出尽くしたネタだから返答こないんじゃない?
マスク程度なら大丈夫らしいよ
マスクをした上にサングラスをしてるとか顔全体が隠れていなければ大丈夫だろうよ
ひと月に1万円ずつ貯金していけば買えるやん
アホちゃう?
ドコモが乗っかった5Sの発売からアップルストアに誰一人行列作らなくなったな。
とうことは、行列作ってた連中は、全員孫のハゲが手配した通名使ってる在日と、客の振りしたソフトバンクの社員とその家族のだった事が判明
>>529 多分無理、ってのが大方の予想だけど
いまは誰も実証できないから話がそこで終わる
iPhoneXってすぐ買えるかな?
予約しとかないと無理そう?
>>543 27日予約開始と同時に予約しないと3~4ヶ月待ちになるよ
でもXを次善リサーチ無しで買うのもおっかないしなあ
XSみたいな上位モデルに指紋認証搭載になったら目も当てられんし
6sから乗り換えるとしたら8ではなくこっちかなーと思ってるんだけど
体感どの程度の差があるんかね?スペック的には
>>527 ソースは?
カメラレンズにサファイアは使ってるけど、それ以外記載はなくね?
Appleの実験台にされる覚悟がない奴は、Xなんか持ったらダメだろ
Nexus6という実験機使ってる自分はiPhoneX楽しみやぞ(´・ω・`)
6sから買い換えたら画面の大きさと綺麗さに驚愕するだろ
プラスからの買い換えなら知らんが
ソースはないがゴリラガラスより耐久性あるってサファイアガラスじゃないの
Plusからだと横幅が9%小さくなるんじゃないか?
>>551 あれ横幅デカかったけど、すごい良かったわ
有機ELも綺麗だったし
まあ、ソッコーで劣化して焼き付いたけど
>>522 ディスプレイ見ないと解除できないところ
>>555 初スマホだけど好きです
使い方の違いか自分のはステータスバーとかしか焼き付いてないですね
Xも楽しみかなー
>>556 Xはまだ不明だが8はモース硬度「6」でサファイアクリスタルでは無かった…
>>558 ステータスバーとナビゲーションバーはすぐ焼き付くね
iPhone Xもステータスバーはすぐ焼き付くと思うわ
>>559 >>525は「Xのページ見てると」って書いてるんだが
>>562 すまんすまん
前のレス読まずにサイトに書いてある事に反応してしまった
スルーしてくれ
>>529 鼻と口を隠すマスクはほぼ100%認証無理
てかマスクしてんの日本人くらいだから、あんな市販のマスクなんてウィルス粒子やタバコの副流煙の微粒子だって通しまくるすっかすっかの無意味なゴミで気休めだからやめとけ
まあほとんどが口や顎まわりにコンプレックスがあって隠したいからなんだろうけど
海外でいうマスクは覆面マスクでXの顔認証対策グッズとして目だけ空いてるのが販売されてる
これだと認証できない、つまり目だけでは認証不可
ヒゲや帽子だと認証できるってことは逆に言えば、目と鼻と口が重要ってことだ
Behold, The iPhone X Face Mask Is Here To Save Your Relationships
https://www.lipstiq.com/2017/153901/behold-iphone-x-face-mask-save-relationships 焼きつき起こすのはニートくらいで普通は起こらないだろ
普通の人は重量含めて片手操作しづらい、卓上では微妙なFace ID、屋外視認性が悪い事さえ大丈夫ならX一択
>>565 マスクについて言えばアメリカでも中国でも大気汚染がひどい地域では多くの人が使用している
またイスラム圏などでは女性は屋外でフードをかぶっているのが常識で
これもfaceIDがまともに動かない原因になる
>>568 本来であればAndroidからパターンロックをパクってくるべきだった
>>572 運営に通報出来ないチキン君はこちらです
いくらAppleバカにしてもアンドロイドスマホというガラクタに興味わかないのは不思議だ。
>>572 いつもの奴とわかっててレスしたけどもうちょっと我慢しろよwww
ショルダーホンこそ至高
こいつの解像度で5.8インチってどんだけバッテリーバカ喰いすんだよ
それでなくてもiOS11は黒歴史になりそうなのに
マスクでダメならレインボーマンダッシュ7も無理だな
>>565 マスクしてる女は化粧していないのを隠すためでもある
>>569 問題にならない。
顔認証を認めたくない理由を作っているだけ。
公式ページでどんなレンズ群が搭載されているか確認しろ。
認証する時は顔を回したり近づけたり、角度を変えて登録する。
キモは瞳。
>>585 有機EL=焼き付きって構図が脳内インプットされてるんだな。
単純に憐れなヤツだな。
ダースベイダーでも解除するだろ
造形ハッキリしてるからな
顔のパーツではなく造形で判断しているんならマスク問題については
マスク姿の状態で登録すれば何の問題もないな
まあ、まず顔のパーツで判断しているんですけどね
顔認証とか虹彩認証とかって結局カメラ使うから無駄な電力使ってる気がして使わなくなった私のGalaxy
う~ん、こんなに見た目が変わると流石に嫁を誤魔化せんなぁ・・・
>>587 悪徳ショップに価格上乗せされたんだろ
オンラインで購入したらもっと安かったのにね
というかなんで価格の見積もりをみてから契約するかどうか決めないんだ?
>>591 写真でロック解除できちゃうGalaxyの顔認証や虹彩認証なんて無いも同然だよ
>>592 iPad miniからiPad Proにしたらバレたわ
バレないと思ったが鬼の形相だったけどゴメンと言ったら許してくれた
今度もバレる可能性が高い…明らかに違いすぎるwどうしようか…
>>509 MacBookは対応したが
>>550 せやな
>>592 ケースを今使ってるのと入れや形を合わせる
手帳型にするつもり
>>586 いや、有機ELは使った瞬間から劣化するんだから、同じものを表示続ける部分は劣化がほかより早くて焼きついてるように見えるだろ
憐れなのはお前だよ無知なんだから
焼き付きはAppleCareの保証で無償修理か画面割れと同じような対応なのかどっちなのかな
故障でもないし、仕様だから有償の修理ではあると思う
>>596 顔認証はザルらしいけど虹彩認証はそんなにザルじゃない
問題はロック解除のたびにカメラを使うことの無意味さ無駄さが許せない
顔認証自体はどうでもいいんだけど
そのせいで画面がM字ハゲになったことだけは許せないわ
ベゼルレスとかかっこいいのにM字で台無しじゃん
>>602 むしろ使った瞬間から劣化しないものを教えて欲しい
>>606 通常の虹彩認証はな
Galaxyの場合は写真を引き延ばしてコンタクトレンズを置くだけで突破できる
>>607 インカメラはどこに置くんだ?
スマホにインカメラが実質的に必須な以上は
顔認証があろうがなかろうが結局現状の技術では4辺ベゼルレスにはならんよ
あの意匠SFデバイスっぽくて好きなんだが少数派なのか
>>608 ちょっと待って、レスがバカすぎるよ?
今の技術じゃ有機ELは劣化して焼き付いたように見えるのは事実なのに何をそんなに必死になってんだよ
焼き付いてもいいから欲しいんじゃねーの?そんなに焼き付き認めたくないならX買うなよ?
>>592 MacBookの時は会社のだと誤魔化したけど、さすがにこれは無理そう
>>611 画面に埋め込むかレンズ部分をアホほど小さくすればいいだけ
顔認証のための機能がなければスペースに相当な余裕ができるんだからね
ベゼルは上側だけ若干スペースに余裕を持たせておけばいいし
少なくともM字にする意味は絶対なくなるわな
>>616 レンズを小さくしてそれからどうするんだよパネルに穴開けるのか?
Face ID用の深度センサーと赤外線モジュールはともかく
照度センサーとかどこに置くんだ?
ともかく現段階では4辺ベゼルレスはできない
できるならとっくにシャオミあたりがやってるw
付け加えればそもそもセルフィー全盛のご時世にiPhoneがインカメラの画質落とす方向には進みようがない
ブレークスルーがない限りはレンズ小さくするイコール明るさが落ちるイコール画質が犠牲になるってことだしな
>>613 基本的に物を使えば使うほど劣化するのは当たり前の話であって有機ELだけが使ったら劣化するかのように言ってるお前が馬鹿だろ
より劣化しやすいって言いたいなら最初からそう言え
背面同様デュアルカメラつまり可視光だけでもいけそうなもんなのに
わざわざ赤外線のドットプロジェクターとそれ用の受光器付けたんだから
ペラい使い捨てマスク位平気だろ。と淡い希望。
だがこれはそれこそおま環で試せよ乙という話で現時点でパンピーには試す手立てがない。
>>565 乾燥を防ぐには絶大な効果がある。
あと花粉症の時期にはズルズル鼻水隠すのも必要。
27日から予約開始らしいけど
店頭で予約するより
オンラインショップで予約した方がいい?
ちなみにau
ちょっとでも遅れたらどうなるんだろうな
A12が年明けから開発で来秋頃に供給か→Xの次期型。不安抱えながら予約に必死てのも腑に落ちんな。
>>622 店頭の方が良い、すぐ対応してくれるよ。
予約して発売日に手に入らなかったら今回スルーで来年の次機種買うが正解かな
>>620 真性のアウアウは黙ってろよ
馬鹿かお前は
不規則勤務だが27日仕事だわ?にかけようかな
28日の予約なんか年明けどころか年度明けくらいかもわからんしな
台湾で8plusが爆発したらしいがXもヤバイんじゃないの
Xは画面サイズが縦長という、おかしな事になってしまってるから
動画とか見るならサイズは6Sと完全に一緒だよね
まあWebを見るときは上下方向の表示領域が多くなるけどね・・・
ということで、俺は9割方8Plusを買う方向に変わってきてる
ディスプレイの面積なら8plusの方がデカいからな
ただ握りやすさはXだろうな
チーも付いて車で充電を気軽にできるし、Xを選ばない理由はないから予約して買う
急いでないし順番回ってきたらって感じでのんびりする。
>>630 少しXの方が大きいよ。
画面幅が数ミリ大きくなってるから。
16:9の動画を表示した時の実質画面サイズは4.9~5.0インチ相当。
(無印は4.7、プラスは5.5)
横表示のゲームとかでも同じだろうね。
プラス>>>X>無印
>>616 そもそもアップル自身がM字をダサいと思っていないどころか、
機能美、アイデンティティとさえ思ってるかもしれない
あのでかいホームボタンや太ベゼルも10年間変えずに使ってきたし、
簡略化されたアイコン表示でもあのホームボタンはアイデンティティ化されてた。
XのM字と同様にね。
>>592 画面側から見たらモロバレだし
背面側も縦並びのカメラレンズでバレそうだよな
Apple大混乱してるようだね Xどころの騒ぎじゃないわ
【スマホ】相次ぐiPhone8 Plusのバッテリー膨張、Appleが調査を開始 全台リコールか
iPhone8 Plusのバッテリーが膨張したという報告が複数ユーザーから寄せられたことを受け、Appleが本格的に調査を始めたことが分かりました。同社にとって、何としてでも避けたいのは、昨年に未曾有のリコール事件を起こしたGalaxy Note 7の二の舞いです。
原因究明に向けて調査を開始
英メディアThe Independentによると、台湾や日本で相次いで発生したiPhone8 Plusのバッテリー膨張事故を受け、Appleが内々に調査を始めたようです。ニュースサイトAppleInsiderも、Apppleの関係者からこうした事実を確認したと述べており、同社が「単なる偶発的な事故」として片付けるのではなく、原因究明に取り組んでいることが分かってきました。
ただ、iPhone8 Plusに限ったことではなく、過去にバッテリーが膨張したとして持ち込まれたiPhoneについても、Appleは同様に調査を行っており、今回だけが特別というわけではありません。
報告された事例はともに購入直後
iPhone8 Plusのバッテリー膨張事件は、台湾と日本でほぼ時を同じくして発生しました。
台湾のユーザーは購入してから3日目、日本のユーザーは端末が到着した時点で、バッテリーが膨張してパネルが筐体から剥がれていたと述べており、いずれのケースも不適切にiPhone8 Plusを扱ってはいないとみられています。
ただ、AppleInsiderが9月30日に、5カ所のApple Genius Barに対して調査を行ったところ、バッテリーが膨張したiPhone8/8 Plusが持ち込まれた事案はなかったとのことで、かなり珍しい事故だと考えられます。
Galaxy Note 7の再現は避けたい
今回の事態を、Appleが重く捉えるのも無理はありません。
昨年の同時期、ライバルのSamsungが世に送り出したフラッグシップモデルGalaxy Note 7が、世界各地で相次ぐ発火事故を起こし、最終的に全端末を対象としてリコールとなっており、消費者がことさら同様の事故に敏感だからです。このリコールによって、数百万台分のユーザーがAppleへ流れた、とも言われています。
https://iphone-mania.jp/news-187584/ >>616 こういう口だけ達者のゴミカスほんと死んで欲しい
>>616 Appleの開発者になれないくせに何言ってんだよキモオタ
http://r18r.xyz/dmm/iphone7/ このビッグウェーブに乗るしかない
iPhone 256G 予約 GET!
>>636 今のところ出回ってるのは台湾と日本の2例だけだからなんとも
工業製品に不良0はありえないので、これからどれだけ症例が出るかによる
早期に対応アピールするのはサムスンの失敗に学んだせいだろうな
X買うことが若干恥ずかしい感じになる気がする
信者丸出しというか
>>646 そこまで自意識過剰だと生きづらくなるぞ
俺も知り合いから、Xいらなくないですかぁ?って言われたからなぁ
毎年買い換えてるから最新機種に買えるのが当たり前だと思ってたけど一般の人は値段と機能のバランスちゃんと考えて買ってるんだろな
Xは明らかに機能に大して値段は高杉だわな
6sの発売当初の価格知ってる俺からすれば、Xの機能・性能でこの価格はバーゲンプライスだわw
買いたくても買えない状況になったらコロッと変わるって
8が妊娠騒ぎか
対応に追われてXの生産体制にも影響出たりして共倒れになったら嫌だな
せっかくの10周年なのに悪い意味で歴史的な節目にならなけりゃいいけど
ただでさえXの出来は手放しに喜べるレベルじゃない上に超品薄確定っぽいからな
ライトつかうな
解放される前からライトアプリは入れてたからな
>>651 何が爆発の原因なんだろ?
iOS11入れてる俺の6Sは爆発していないから
明らかに8がバッテリーの膨張スペースが無いほど部品を過密させているか
A11が異常駆動起こしてるか両方の問題だよね
ギャラクシーノート7の失敗で何も学ばなかったのかなー
>>656 リコールすると被害がデカいから慎重に設計してるとは思うが
今回はXにリソースを取られすぎて8の完成度も精彩を欠いてる可能性は高いな
そのXもあの出来だししかも本当に量産できてるかも怪しいしマジで大丈夫かアップル
入手が来年までずれ込んだら流石に俺も今回は見送るかなぁ
買えたらiPhoneデビューだなー
買えなかったらどうしようかなー…(´・ω・`)
>>657 ふわふわ妄想は要りません
願望がダダ漏れなのでどうにかしましょう
iOS11はリリースから二週間経ってもバッテリーをモリモリ消費し続けてる最低OSです
https://japan.cnet.com/article/35108183/ バッテリーモリモリ使ってどんどん劣化させてどんどん買い換えさせられるね!やったねApple!!
>>659 「俺の気に入らない」が抜けてるぞ
もちろん俺の妄想で終わるならそれが一番なんだがね
たかが数台だろ、問題ない。
アップル製品だから記事になるだけ。
・「iPhone 8 Plusのバッテリーが、ディスプレイを持ち上げるほど膨張した」という事例が日本と台湾で発生しました。
AppleはすでにiPhone 8シリーズに関するバッテリー問題について、調査を開始しています。
http://gigazine.net/amp/20171003-iphone-8-battery-failure 画像がヤベエエエエエエエエエ
今回の事故はマジモンやでえ
ああああああああああああ
Appleの株は
全部売れ!!!!!!!!!!!!!!!!!
ティムクック
「iPhone Xはバリュープライスだ」と発言
iphone xの液晶がサムスン製と分かったら買う気失せたわ!
有機ELってサムスン製なの?
俺も買うのやめとくわ
横も言うほどベゼルレスじゃないよね
7より狭縁なのかこれ?
>>662 ササクッテロレSpe1-gmWAは明らかにまともな会話が成り立たない奴なので相手にしない方が良い
NG推奨
>>666 つまりはSAMSUNGはAppleの為の部品屋という事だね
>>675 すまん
あんまりIDとか気にしないタチだからレスしてから気づいたよ
以後気をつけるわ
仮に顔認証がクソだった場合、OSアップデートで
指紋認証が出来るようになったりするのかな?
自分と会話してるなら、そのエスパーみたいな会話も納得
>>679 それができるならOSのアップデートで処理速度が上がったり解像度が上がったり鼻毛カッターが付いたりと夢が広がりそう
Windows8が発売された時既存のハードにインストールすれば
画面タッチで操作が出来る様になると思ってた人がいたな
オヅラの番組なんだけどね
実際にやって、あれ?操作できない、どうして?
と日本中に恥さらしてた
>>676 だとしたらガッカリだなあ
結局上下が少し広くなったよぐらいだものなあ
>>684 本体横幅が大きくなった分くらいはディスプレイも横幅伸びてるよ~
>>679 お前のクソ顔は認証どころか、登録すらできんだろうな。
>>689 酷いね
でもチャイナの山奥の奴らなら飛びつくかもな
>>689 予想以上のクオリティの低さで草
現地で5000円くらいのバッタ品かね
出品者は笑いが止まらんね
これ注意喚起しないとダメだよね・・
オークションのiPhone Xは偽物です
入札してる人、コレ見たら入札取り消ししてもらってください
ていうか、なんで本物だと思ったんだ??^^;
iPhone使いそのレベルなんかい・・
>>634 動くわけないじゃん、どんな知識レベル??
オープンソースじゃないから動くどころか入れようがないわけですよ
ホーム画面だけiOSに似せた粗悪品だよ
何年も見た目しか見てないんだろうね・・
>>685 俺としてはGalaxy S8みたいなガチの横ベゼルレスを期待してたんだよね
なぜそこまで踏み切れなかったのか、Samsungの後追いになると思ったのかな
iOS搭載!って説明文で言っちゃってるから詐欺になるのかな?
明らかに騙される馬鹿だけを釣ろうとしてるというか
>>699 iOSクローンロムだから表記だけiOSの可能性がある
>>698 多少太くても四辺同じ幅のベゼルだというのが価値があると思う
個人的にS8はいびつな形
ぜんぜんいびつじゃないよ
普通に次世代機のスタンダードだよありゃ
S7ぐらいから、あら?って感じでS8で認めざるを得ないレベル
サムスンは大嫌いだがM字に関しては正直あっちの方がマシなデザインだな
例えばサムスンの方がM字だったらここで擁護してる奴の100%がサムスンの方を叩いてると思うわ
どっちがかっこいいかじゃなくてアップルが採用したって事だけが重要なんだよな奴らにとっては
まあサムスン泥の時点でゴミだからiPhone以外はそもそも選択肢に入らないのが残念だが
>>657 M字は機能的にあるのは仕方ないって意見は多いけど
エッセンシャルフォンは凸は◯型で画面の視認域が広いからね
サムスンが嫌いなんじゃなくて
韓国が嫌いなだけだと思うよ
逆にサムスンが日本のメーカーだったら
iPhone使わずに盛大にサムスン最高!って言ってたと自分でも思う
>>660 ダウングレードしようかなあ
ガチ、待機してるだけでバッテリー食うからな
アプリを全てアップデートしたら
アプリ使用してる時のバッテリー消費は抑えられるようになったけど
何か基礎代謝が高過ぎてドカ食いしないとすぐに飢え死にするギャル曽根みたいな感じ
俺は別にサムスン嫌いじゃないけど横を削りまくって上下ベゼルが残ったデザインよりM字以外均等幅のXのデザインの方がいいと思うな
>>666 ほんと今回韓国を儲けさせてるだけじゃねえか
iPhone一番買ってるのどこの国だと思っているんだ
日本の部品使えよ日本の
>>698 エッジは誤操作につながるから俺にとっては必要ないしむしろ地雷。Xが理想形。
>>707 ベゼルに関しては現状どうしてもフレームが残るのは避けられないし
サムスンの真似とか言われるよりはM字の方がブランド的にはマシだと判断したのかね
フレームレスはかっこいいけど個人的にはTouchIDを廃止したショックの方がデカい
10年経っても完全にフレームレスのスマホなんて登場しないと思うしね
>>704 人それぞれだなあという感じ
俺はS8のデザインは無理
ただAndroid使いだったらNote 8を買っているとは思う
>>711 トラブルだらけになるんじゃないかな
価格とクオリティ見た時にサムスンパーツが別格なんだと思う
アップルも昔からサムスン切る切る言うて切らない問題ね
2社で「ケンカごっこ」しながら裏では左うちわ状態ですよ
iPhoneどころか、スナドラ乗ったアンドロイド端末売れてもサムスン儲かる
810から開発サムスンだし、、もちろんストレージやメモリもサムスンだろう
つまり、何でもいいから「スマホ」が売れたらサムスン儲かる
えぐいなサムスン
>>708 大統領が名指しで敵認定してくるような国を好きになるほうが日本国民としてはおかしいわけで
とは言っても大多数の韓国人が日本を敵視などしていないと分かってはいるんだけどね
今回のOLEDパネルは内部で折り返しして格納されてるようだけど
浮いたりペラペラ感が出たりしてリコールなんてことにならないか凄く心配
Samsungは自分も嫌いじゃないけどS8の横は人を選ぶとは思う
よく言うとベゼル全くなく持ちやすいけど小さく感じるのも事実なのよね
>>703 >>712 この辺は感覚の違いなんだろうね
俺はやっぱり完全フルスクリーンの端末こそがスマートフォンの一つの到達点だと思うから、
横ベゼルレスを成し遂げたSamsungは敵とはいえ天晴れだと評価したい
実機に触れてないから操作性はどうなのか気にはなるけども
>>718 デザイン単体はいくとこまで行ったと思うけど
使い勝手を考えたときに少しベゼルの余白があったほうがいいとはすごく思うかな
握っただけで触れる部分は安全領域であってほしいというか
でもまあ、ショップで見る度にかっこいいなと思う
他がイモに見えてくるというか
S8は家電屋で初めて見た時は結構衝撃だったな
なにこれすごいって
あの手のデザインがおそらくこれからのスタンダードだろうし
だからこそ皆さんM字が気になるんだと思う
あのテイストに乗っかってくれたのになんでそこ曲線??みたいな
お前らはサムチョンをクソ嫌ってるはずなのに
かなり貢献しようとしてるならず者や
そういう理由で嫌うのもう飽きただろ
まだやってんの?って言われたらもうきついわ
言い返す気力ないw
>>717 >>とは言っても大多数の韓国人が日本を敵視などしていないと分かってはいるんだけどね
それ違うらしいぞw
姦国駐在の米国人が言ってたけど、7割以上は日本憎んでるぞって言ってたわw
洗脳教育と劣等感が合わさって凄いみたいだわ。
それを信じる自分がバカだと気づかなきゃ
TWICEが一番人気の時点でガセやん
>>725 スレチだけど一回行ってこい
中韓両方で合計10回は行ってるけどこっちが日本人だって分かっててもただの一般人に親切にされっぱなし
2ちゃんや伝聞に毒されない方がいい
アンチするならせめて自分の体験に基づいてやってくれ
まあ、いまだにアメリカの田舎の方じゃ
日本に侍と忍者がいると思ってる人は少なからずいるみたいだし
それと同様なんじゃないだろうか
オレと親父でよくポケモンGOやってて、親父のギャラクシーこんな感じで焼き付いてんだけど
まさかiPhoneXも同じことにならねーよな…
心配になってきた
iphoneのベゼルはずっと前からOSレベルで画面外からのスワイプという操作が実装されてるからベゼルを完全になくすのは無理なんじゃないかな
逆にAndroidはベゼルを無くすことができてもで仮想ホームボタンで表示領域が減ってしまう
実質ホームボタンがベゼルに移動したようなもんだし機能の多彩さで言えば
あと個人的にはS8よりMi mix2の方がスタンダードになると思う
S8はコストかかってるだろうし表面のデザインだけこだわった結果背面のデザインや操作性を犠牲にした失敗作でしょ
M字デザインあまり好きじゃないけど一番長い時間同じ場所で表示される
時計、アンテナ、バッテリー等のアイコンを禿げ部に逃がす事によって
もし焼き付いても禿げ部を使わないコンテンツには影響が出ないので
アップルはそこも考えてこのデザインにしたのかもと思えてきた
>>669 Xの液晶はSamsungじゃありません
そもそも搭載してない
>>731 何も考えなかったら普通に上下ちょっと残すよ
そのほうが安直で簡単だし
わざわざ有機EL折り曲げてまでこの形にしてるんだから
>>720 S8使えばわかるけど、触れたとしても別に誤作動もなんも起こらないからベゼルは少しでもなくなってくれればいいと思う
>>729 有機ELなんだからなるだろ
それが怖いなら定期的に色の反転とかをして使うといいよ
劣化が目立たなくなる
誤作動が起きないならタッチパネルの操作領域ではないと言うこと?
以前にS8は片手操作しづらくてiPhoneに買い替えたってレスも見たけどなw
>>669 iPhone Xのディスプレイは液晶ではなくサムスンの有機EL
1台で約110ドル(約12,100円)のパーツ収益でサムスンウハウハ
GALAXYがどうしてるか知らんけど、エッジの誤爆なんてソフトウェアでなんとでもなるだろ
iPhoneは今でも親指の付け根の肉とか触れても誤爆しにくいように調整されてるし
有機ELはサムスン(韓国)じゃなかったらLG(韓国)っていう世界だからなぁ
低い歩留まり率に寿命はスマホの製品寿命をはるかに超える10万時間
日本勢が見限った技術をよくここまで育ててくれたよ
>>736 操作領域だけど、グリップ時に触れたとしてもタッチ操作とは認識されない
というより、思ってる以上にグリップ時に触れることはないからね
それと、片手操作がしづらいのと誤作動が起こるかどうかは別の話でしょ
>>739 ソニーから技術を奪ったんじゃなかった?
少なくとも韓国だけの独自技術では絶対になかったはずだが
ソニーの先見性がなかったのが残念なところだな
オマイラガラスフィルム貼るのか?
全面3Dか表示面のみフィルムのどっちにすんだ
>>743 でも一から開発していたらXの発売日には間に合わなかったレベルの技術力だと思うよ
だからこそ技術を盗んだんだろ、自分たちだけでは急いで作れないから
>>742 俺は表示画面のみのやつだな
今6sで使ってるけど境目気にならないし
>>741 三洋が2002年終わり頃に有機ELのガラケー出してたから多分それが一番早い
そしてパネルの量産体制はソニーよりサムスンの方が早いらしい
>>749 お前の書き込みが一番いらない気がするんですけど
おれも一緒になっちゃうから一応
Xの予約開始は10/27 16:01
このビッグウェーブに乗り遅れるな!
>>731 auの社長がM字にも意味あるみたいなこと言ってた記事見たぞ。Appleはそこまで考えてる
iPhoneXは10年後を見据えたスマホだと
Xは買取価格がすでにプレミア価格だから注文しない奴はいない
>>739 テレビとか世界トップシェアはLG出しな
>>741 お前は早くアホほど小さいレンズ作ってろw
>>729 焼きつきは必ずできるよ
どうせ1,2年で買い換えるんだし気にするな
>>756 616 iOS (ワッチョイ 23a7-Txnz)[sage] 2017/10/02(月) 21:52:30.66 ID:uqxiHIA70
>>611 画面に埋め込むかレンズ部分をアホほど小さくすればいいだけ
顔認証のための機能がなければスペースに相当な余裕ができるんだからね
ベゼルは上側だけ若干スペースに余裕を持たせておけばいいし
少なくともM字にする意味は絶対なくなるわな
一般人「防水だと思って水で濡れた状態で新品iPhone8使っててハマグリったら感電死もあり得るよねぇ、、、」
やっぱ数年で大なり小なり焼き付きでてくるよな
Xの焼き付きの話するとアンチ認定したりiPhoneに限って焼き付きは起こらないとか言う奴の自信と根拠はどこからくるんだろう
まあM字はホントに意味ないどころか機能的には邪魔なデザインだわな
アンテナ表示させる為にどんだけコストあげとんねん
使わないホームボタンのために上下にぶっといベゼルを配置してディスプレイを小さくしていた旧型よりマシw
>>764 今までの5→6・6プラスもなんの問題もなく順応していったからな
iPhoneアプリが新型に対応出来ないとなると、そのアプリが淘汰されていくだけのこと
>>766 突起なくして時計やバッテリー表示を従来通り帯作って表示したらその帯分表示面積が少なくなるし、そもそも全面ディスプレイで上だけちょろっとベゼルが残るのは全く美しくない
ディスプレイ埋め込みのホームボタン開発に最後まで拘ったくらいだし機能美とデザインのバランスにおいてXは妥協品とも言える
まあ記念品というか1号機だし長く使えるものでもないからまだ洗練されてないのは当たり前の話だけど
>>769 上辺をぜんぶ埋める選択肢もあったと思うが
切り欠き残していちおう四辺を同じ太さのベゼルにしたという意味ではいいデザインと思うよ
>>769 旧型iPhoneより断然美しいね~
嫌なら他行ってくれていいんだぜ?
iPhoneX以上のスマホなんてないけどなwww
iPhoneに限って焼き付きは起こらないとか言う奴もディスプレイにホームボタン(指紋認証)埋め込んだらM字がなくなると思ってる奴も同レベル
M字に無理にアプリ画面を表示させずに常時時計が見えるようにしてくれればいいのに
ディスプレイ=四角い対称なものというイメージが定着してるからM字にしろベゼル残して上の角を直角にするにしろ下の縁沿いの丸みとの対称になってないからデザインとしてはバランス悪い
Xの到達地点はカメラもホームボタンもディスプレイに埋め込むとこだな
後何年かかるか、それともそこに到達できないまま終わるか
素直にGalaxyS8パクれば良かったのに悟空に負けたベジータみたいになっちゃってるよね
M字だから余計に
>>775 お前みたいな固い頭にiPhoneXは勿体ない
Windowsホンでも使ってろwww
>>771 俺は一応全機種乗り換えてきてるし買うけどM字は機能的にみると邪魔でしかないと思ってる
写真も動画もアプリもあの部分を活かすことはできんだろ
そもそもホントに美しいデザインはカメラ部分ディスプレイに埋め込んで完全に全面ディスプレイにすることだろ
現時点で妥協デザインなのは明らかで全く美しいとは思わんわ
>>776 上下対称だがあれはあれで中途半端でださい
そこまで頑張ったなら最後の縁まで頑張れみたいなモヤモヤが残る
>>780 あれをダサいかどうかなんて考えもしないよ
いたって当たり前でスタンダードで普通のことだから
まさかアップルの美的センスからM字が出てくるなんてな
やっぱ余裕のないアホの「他行け」は効いてる証拠なんだな
ホームボタンなしの1号機なんだからまだ現実として問題があるよねというだけの話なのに少しでも他人が指摘したら顔真っ赤だもんな
哀れだわ
下もMにしてボタン復活させればいいのに
上下対称で不細工解消にもなる
はぁー
ちゃんと四角い有機ELで脱獄できてAppleWatchがE-Inkの世界線に移りたい
>>784 なんでお前9.0.2なんて半端なOSで止めてるの?
6sなら11でも快適なはず
あの出っ張りカメラとM字が美しいって目が腐ってるの?
どっちの色が多いかな
今回はどっちでもいいけど、少ない方にしよう
少なくとも買い替え時に売って資金にするような人には向かないなw
焼きつきあれば大幅減額だろうからおちおち使ってられない
>>782 的外れもいいとこだなw
初代iPhoneから上下極太ベゼルでホームボタン、これに変更なく今まで来たんだよ
iPhoneXのデザインも今後これが長年継承されていく
嫌なら今後もこれだから、とっとと他行けよってこと
>>789 的もなにもM字に対する個人の意見なんだからそんなに悔しがらないでくれよ
何か気後れする自覚でもあるならそのまま悔しがってくれても構わないけど
>>791 個人的な意見を言うのは勝手だがお前の美的センスがiPhoneデザイナーに勝てるわけないだろ
お前のセンスが否定されて悔しいのか知らんけど、おれに絡むなよw
iPhoneXは旧型iPhoneより断然美しいよw
>>785 ジェスチャー機能
ファイラー
無料全アプリ対象アドブロッカー
シャッター音削除
無能な文字範囲選択削除
spotlight無効
数字qwertyの4段キーボード
アプリのアカウント別起動
safariのダウンローダー
iOSアニメーション高速化
ゲストモード
音量の増加量の変更
Musicアプリ以外でもイコライザ
ipaファイルのインストーラー
等々たくさんの手放せない機能がある
Mが妥協とか言ってるやつ、致命的に頭が悪いんだろうね
いやホントに
全画面に対して妥協しないからああなってるのにね
ホント頭悪い 冗談抜きで
相変わらずササクッテロは過剰に反応するよな 少しは落ち着けよ(´・ω・`)
あれ?Mは設定でまっすぐにもなるんじゃなかったか?
そんな画像見たぞ
現実の製品とSFの世界の製品を比較する変人が湧いてるな
高精細な液晶やOLEDにどうやってカメラを埋め込むのか教えてやればきっとどこのメーカーも4辺ベゼルレスの端末を作るだろうよ
見た目だけを重視した実現不可能な技術を使った誰も設計できないものにデザインなんて言葉を使うなよ
設計できないやつが理想のデザインなんて語っても誰にとってもなんの価値もない妄想でしかない
以後、妥協という表現に発狂するアレルギー体質のアホの為に言葉使いには気をつけましょう
>>799 アホはお前だろw
これのどこが全画面やねん
>>806 「全画面に対して妥協しない」
この程度の一文すら理解できない輩が妥協妥協言ってんだから笑える
やはり頭の悪さが致命的だったね
>>804 変なコンセプト画像の見過ぎで脳みそ腐ってんだろw
全面フルディスプレイになったら、どうせ「ギャラクシーと見分けがつかねー」とか連呼するんだろ。
つかどんな理由でM字否定派ってここに住んでるのかね。いくらここで騒ごうが「未来のスマートフォン」とアップルが言い切った以上、このデザインは数年続くという宣言。
まぁ文句言ってる奴らは買わないだろうから、競争相手が少なくなって助かるね。
どうちてボクのりそうのアイホンつくってくれないんだよぉ!!えーーーんえーーーん
アップルなんかよりどらえもんのほうがすごいんだ
いまのアイホンなんてだきょうだもん!
みらいになったらもっとすごいもん!
どらえもんが出してくれるんだいっ!
>>808 ほんとに痛いなぁ
これ動画か画像かしらんけど全画面表示になってないだろ?
一部非表示じゃん
情報が欠けとるんやぞ?
アップル製品に囲まれてる俺ではあるけど
なんでもかんでも賞賛するようなアホにはなりくないわ
今スマホ業界で流行ってる縦長のベゼルレスって、機能的というよりは、デザイン面でかっこよく見えるだけなんだよなあ
その点ではgalaxyもiPhone Xも同じ
ゆえに上部が欠けているからといって、それほどのデメリットはない
動画を見るときも、結局黒帯ができるからM字があっても一緒
>>821 これのせいでコスト上がってるから大きなデメリットだろ
コスト同じなら別にMでもなんでも構わんかもしれんが、
結局表示させるものはほとんど長方形に特化したものばかりだから機能的にはほとんど意味がない
上部をアンテナ表示にするのか、非表示にするのか全画面にするのか、ソフトごとに考えたり切り替えたりする手間が増えることがほんとにいい事なのか甚だ疑問だわ
>>822 いや、だったら8買えばいいじゃんって話
いずれにせよ、これからの主流はベゼルレスだし、あーだこーだ言っても一緒だよ
iPhoneやessential phoneのようにM字になってようが、galaxyやlgのように角丸だろうが結局動画見る時は黒帯出るから一緒だし
(ただしgalaxyのエッジディスプレイは画像が歪むが)
>>822 来年の9は液晶ベゼルレスにするって情報が流れてるよ
JDIという日本の液晶パネルメーカーが有機ELのように加工できる液晶を開発して、
Appleが接触してるんだってさ
ちなみにサンプルはこんなかんじで、角を丸めたり真ん中をえぐったりできる
>>824 まぁ普通の人は8買ってんじゃない?
性能ほぼ同じなのにX高すぎるし
>>826 それはXの評判次第だろなぁ
切り欠きディスプレイが絶賛されることになったらそらその流れになるわな
最終的にTouch IDねーから不便って評価がくだる気が俺はしてるけど
スリープボタンにTouch ID埋め込みは現実的な気がするんだが無理なのかねぇ
こっちか
iPadのほうでiOS11のスワイプでホームボタンの代わりを試してるけど
正直発狂するレベルで、使いづらいんだけど
iPhone Xだとその辺は使いやすいんかね
ホーム画面呼び出すのすらイライラが止まらないからホームボタンつかうのをやめられなかったぞ
心配事X
顔認証だとショッピングしてカートからレジに行く時点で購入しちゃいそうで心配。
顔写真とかでロック解除出来るのか
どこまで変装して見破られるかとかやるユーチューバーが出てくる
せめてM字は下につけてもらいたかった見た目的にタブぽいし。下からシュする時やりやすそう
>>829 虹彩焦点を確認するので平気らしい
赤外線と深度センサーで認証するので写真じゃむり
体温を再現する特殊メイクならいけそう
体温がないただのフェイスマスクは無理らしい
>>828 ホームに戻るのは4本または5本の指を収束させるジェスチャーじゃ駄目かい?
機能切ってるならまあどうしようもないけど…
>>741 日本に先見性が無いのは昔から
光ファイバーだって手放した
>>828 おれはiPadじゃロック解除以外ホームボタンさわらんよ。
ゼスチャーの方が断然楽チン。
>>820 知能レベルが一定数離れると会話が成り立たないって本当なんだね
>>833 そのロック解除が煩わしくなりそうなんだわな
ロック解除のスマートさはTouch IDのが上なのは間違いないし
ギミックとしては顔認証面白いんどけどな
つかMacBook Proにこそ顔認証つけてくれんかな
アップルはユーザーが求めるものを作るのではない
作った人が使いたいと思うものを作っている
>>828 iPadのジェスチャーさえ知らないなんて、全然使いこなせてないじゃんw
>>741 俺はNECが開発したのを技術盗用したと聞いたが
>>742 発売次第
初iPhone初予約予定ですけど予約できるのか不安です(´・ω・`)
switchで今年は散々禊をしたというのに…
>>848 16時から飲み会するの?(´・ω・`)
>>718 >>719 OLEDなら折り曲げが自在だからベゼルレスなんて簡単に実現
出来るだろうけどアップルがそれをやらなかったのは、周辺部
が婉曲していると表示してるコンテンツが歪んだり、光が映り
こんで見えにくいことを避けただけじゃないのか?
見た目のインパクトはあるかもしれんが実用性はどうかな?
二番煎じじゃインパクトもないし。
>>849 16時から会議でその後飲み会 抜けられない…
ヨドバシアキバ行ってきたけど
平日ってこともあってかスマホ売り場は閑散としてるね。
iPhone 8触ってる人なんか一人もいないじゃんw
嵐の前の静けさってヤツか。
スマホというものが白物家電レベルに一般化したからね
もう嵐なんて起きないよ
iPhone行列は言ってしまえばテレビが世に出た時みたいな感じでしょ
今新しいテレビが出たところで誰も並ばないわけだし
>>852 トイレに行くつってほんのちょっとでも抜ければ?
携帯からでも予約はできると思うが
>>845 今までの投稿時間から見て業者なのは間違いないな。
NG推奨
ところでM字は日本では信者以外には大不評なのは分かったけど海外ではどうなんだろうね
アップル大国日本で不評だからね
不評というか、まあいいんじゃない?という傍観がメインかと
一部のガジェオタか、若い子にドヤしたいおっさんが買う感じになるんかな
ここにいる皆さんはスマホを駆使されていると思うが
大半の人がLINEとツムツムだけだし
>>852 会議の最中資料の確認のためにノートPCを開けておくんだ
>>857 信者以外に不評って、まさか2ちゃん基準で世界が動いてるとか思ってバカじゃないだろうな。
むしろ2ちゃんの信者以外でかっこいいって言ってる人いるか?
ああ、これが自己紹介ってやつか
誰も気にしてないので逆にアンチ以外は話題にしてない
で、iPhoneXがカッコ悪いと言ってる審美眼の優れた人たちはどんなスマホ使ってるんだ??w
ARROWSとかじゃないの。デザイン変わる心配ないし。
小4の娘と2歳の息子にちょうどよさそうだから
iPhoneX2台買ってあげよ
ナイスなオモチャだ
>>857 >>858 掲示板とかだと批判の声だけ目立つからね
「別に気にならない」って人はわざわざ発言しない
>>862 仮にM字じゃなくて、上だけベゼルがあったら・・・
と考えるとそっちの方がダセェのでM字の方がいい
>>856 2ちゃんで見たこと無いドメイン踏むとか
絶対ないんだけどしつこく貼ってるとこ見ると
踏む奴居るんだろうね。
>>868 まあそういうことだな
逆もまた然りというわけだが
>>864 普通に考えてこれまでのデザインのiPhoneじゃねーの?
iPhoneってかっこいいとかで買ってる奴居るのか?
新色だからってのでおっさんでもピンク買うような
機種だろ?
形が違うのがでたらダサかろうが買うのが信者。
発売まで一応1ヵ月は切ったがまだまだ先って感じがするな
約1/12年後に発売とか
予約購入に合わせて今まで数年間ペットボトルに貯金していた小銭を
銀行に持って行って両替したら50万円くらいあった
これでラスベガスでも行って一山当ててこようかな
>>875 最低でも500万貯まってからじゃないと自慢にもならんぞ
フリーターなら確かに127万はすごいが
>>15 常に最大輝度で同じ画面表示し続けてる端末の画像持ってこられてもなぁ
そういえばiPhoneXのホーム画面って横にできるの?
>>850 お前まだ居るのかよ
4インチ以上のサイズは出ないと言い切った時、
外れたら二度と書き込むなと命令したよな?
ぼくも貯金127万あるよ
あと9日で貯金140万になるの
純正アプリ以外は寂しいことになりそう。
>>864 この10年間どんな顔してiPhone使ってきたの?
新しいものが発表された瞬間に過去(現在も)を否定できるとかミーハー信者の鏡だな
>>883 よかったなニート
端金で喜べるのは底辺だけだからな
5→6・6プラスでも最初は同じように空白あったり、ただ引き伸ばしただけのアプリが今はちゃんと対応してるよねw
>>890 マンションなら5万で買えるとこあるから
>>881 移動中でもゲームやLineやってるやつらには他人事ではないと思うよ
>>892 従来機種を貶すわけじゃないが、特段かっこよかったわけでも
ないと思う。ただただシンプル、飽きにくい。それだけ。
Xがかっこいいわけでもない。ただ目新しいから買うだけで。
>>894 いずれ対応はするだろう。その対応が遅そうというだけで。
4、5、6でも画面の変更はあったが、それらはすべて
当時の唯一の主力機種だったからね。
今年は8とXの2本立てな上、Xは生産遅延でユーザーに行き渡らない
ような状況。ユーザーが少ないならプライオリティは低くなる。
ハードもアプリ対応も、落ち着くのは1年後じゃないかな。
XはM字じゃなくカメラもデュアルじゃなかったら
まあまあ良かったと思うかな
M字でデュアルだったんだから
今更それを言ってもしょうがないだろう
2019年つまり再来年のiPhoneにはJDIのディスプレイが使われる可能性も
増資がうまくいけばw
やあ、貯金140万だけど、iPhoneX 256G15万円買うよ
どや、羨ましいだろう
>>903 生産始まってないのに増産もクソもないだろう
もしかして量産って言いたかったのか?
docomoのiPhoneX 256G15万買うけど、なにか質問ある?
>>900 印刷方式は大型パネルのみ(30から40%コスト減)で
スマホ向けは従来の蒸着方式なんでこっちのコストはチョンとの競争でちょっと安くなる位だn
iPhoneの予約も全く繋がらずに販売終了!とかになるのですか…?
初めてなので想像できないです
>>905 なんでiPhoneとXの間に半角空けないの?
>>906 最先端を手にしたいからです
>>909 貯金140万あるよ
>>911 質問に答えられないんならレスしてんじゃねえよクソゴミ
貯金自慢は億越えしてからだ馬鹿ども恥を知れ(キリッ)
>>711日本の携帯メーカーは詰みだろ
ガラケー時代に殿様商売してきた結果だよ
>>921 一足先に発表してるドコモより多少安くする感じかな。
48回ではなく24回にしたいけど、高いだろうな。
>>922 普通に300ドルで買えるみたいだぞ
eBayとか個人輸入サイトじゃね?
中身はもちろん糞だけどなw
>>926 動画見たけどカクカクとかそういうレベルじゃないなw
iphone5とかをバラしてX風のガセケースに詰め込んだ感じかな?
>>926 iPhone8のAndroid6.0で盛大に吹いた
でもまあフェイクTouchIDまで含めてよくここまで作りこむもんだ中華人すげぇ
10分38秒からのカメラで撮影したムービーで
笑いすぎてやばいww
手振れ効いてないとかそういうレベルじゃないだろこれww
指紋登録⇒指紋認証そのものが無いww
極めつけはantutu計測中に落ちw スコア0
これを10万出して今まさに買おうと入札してるやつらは
病気かなんかか?
円高の方が良かった
14万のXが7万円で買えたかも
安倍がクソすぎる
>>932 普通にアベノミクスで株で大儲けできただろ
円高以上に資産運用で余裕だろ
なんでも人のせいにするにはよくないよ
できない奴の遠吠え
確か80円くらいの換算だった時があったな。しかも税込で。
あの頃だと999ドルなら税込79800円くらいで売り出してただろうな。
あのレベルの円高が続いてたら日本経済自体が終わってたわw
ときどき
>>933みたいな高校生丸出しのレス見るけど草しか生えない
>>911 10台買ったら300万になる話あるけどどうよ?
円高やと、外からお客さん来ないだろ?
バランス必要なんだよ
>>926これフェイクなの?
めちゃくちゃ本物とかわらんじゃん
>>881 液晶なら同じことしても焼きつかないんですけどねw
http://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2017/0830.html 「トップ3かけ放題」と10分かけ放題も使える「かけ放題ダブル」
実家の母への電話は長くなりがち、特に女性ならなおさら
実家のお母さんがガラケーではLINEなどの通話も不可能です
MVNOは安くて興味あるけど通話かけ放題がないからau SoftBank docomoのままでいいです
→月8000円コース5GB
OCNなら日110MB月3GB以上プランで
1600円+1000円(11月まで
→たった2600円で10分かけ放題&時間無制限かけ放題(3番号
【MVNO初となる格安完全時間無制限かけ放題】
【音声プランで1500円のギフト券ゲット】
■
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/id9.html ■
契約するとN○○○○○○のOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後コード 「a6f264f」を入力するだけ
それだけで音声プラン10分かけ放題なら1500円もらえます
※楽天もかけ放題ありますがMVNOなのにかなり高いので除外してます
>>875 128とか256とかキリのいい数字にしてくれ
>>937 今円安になってるのって
外国はどんどん賃金あがってから相対的に
日本(円)の価値がさがってるからだよね?
これ正解なん?
>>947 大学1年生レベルの経済学も分からないなら
まずは素直に勉強したらどうなの
まて!
14万あればMacBook Proが買えるぞ
iPad Pro 12.9 512GB Cellular買える値段でもある
>>950 127万ドルかぁ。俺もがんばらないとな…
>>950 おれ貯金すっからかんだよ
>>955 30万てX買ったらなくなってしまうやん
有機EL画面焼き付きiPhone X
もちろん、焼き付いてもApple Careの対象外となります。
焼き付きは解決してないだろうねえ。。
12.5万(docomo価格)も出して1年もたないのを世に送り出してくるとはさすが銭ゲバApple
どうせ来年になったら新型iPhoneに買い替えるんだろ?
X買っても寿命1年もたないじゃん
こんな時の物に12.5万(docomo価格)も出すのってなんかバカバカしくない?
>>962 どうしたの?
ぼくは貯金127万だけど、iPhoneX買うよ
どや?だよ
127万
されど127万
127万の重み
とくと思い知れ
>>971 住宅ローンならすぐ500万ぐらい返せ。
銀行はお金持っとけとか言うけど金利
考えたら300万も残せば十分、もったいない。
>>973 ホリエモンは組織というものが合わないってだけ
事業者としては優秀だ
iPhone8plusのバッテリー膨張ハマグリ事件、さらに報告増加中
とくに真偽未確認ではあるがバッテリー膨張によりiPhone8plusが破損する状況の動画までネット上に公開され始めている
この問題が新品iPhone8を水に濡れる状況で使っている人のところで起きたら
感電死もあり得る
今すぐiPhone8の販売停止、回収と徹底的な調査をするべきだろう
それとも、iPhone8は人命よりも重いのだろうか?
127万って多いの?
うちは貯金でいったらおそらく800万ぐらいだけど
家とかの資産で見たら6000万ぐらいあるが
たぶんこういう人いっぱいいると思う
むしろ独身の社会人なら127万はまあまあ下のほうじゃないかと・・
少ない
テレビ買って壁への取り付け工事やったら終わり
億持ってても人間こうなったら終わりなのに百万程度で人間堕ちるあたり、余程教育水準の低い家庭で育ったか精神疾患持ち
Xスレだけこういう触らぬ神に祟りなしみたいな異常者が多過ぎる
>>975 でもエンジェル投資家が見つからない、巡り会えないと困ってる原因はあの人間性だと思うよ
貯金127万あるけど、iPhoneX買うよ
スタバでどやするんだ
貯金127万あるけど、iPhoneX買うよ
電車でどやるんだ
ぼくねえ
貯金127万だよ
あと8日で貯金140万になるの
12月15日に貯金153万になるの
やはりどやるしかないよね?
貯金153万なのよねえ
やはりiPhoneX買うにはこのくらいはないとやるっきゃナイト!
そりゃもう。
ハチマキにサツタバ挟み込んでどやったほうがいい。
なんでえ
ちょきんかわいいやん
NGワードにはしないほうがええよ
当日、速攻で予約すればすぐに買えそうだね。
数ヶ月待たされるようなら、今回は見送る!
6sのバッテリーを去年、無償交換したから
まだまだ使えるんだよなあ。
当日速攻で予約すればではなく予約できれば、な
キャリアのサーバーは激重になるで
新型iPhoneが出ると毎回どこかしらのキャリアがやらかして予約不能になるし
>>994 自分もすぐ買えたらiPhoneデビューだ!
買えなかったら…(´・ω・`)
店頭とオンラインの予約システムは基本同じ。各量販店とキャリア全部に確認したから間違いない。だからオンラインで予約が妥当だろう。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 17時間 29分 44秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250214093346caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1506427212/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「iPhone X Part.6 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
・Softbank iPhoneX オンライン一択 Part4
・Softbank iPhoneX オンライン一択 Part2
・Softbank iPhoneX オンライン一択 Part1
・iPhone XR Part1
・iPhone X Part9
・iPhone X Part3
・iPhone X Part.3
・iPhone XR Part4
・iPhone X Part20
・iPhone X Part.8
・iPhone X Part25
・iPhone X Part52
・iPhone XR Part7
・iPhone X Part8
・iPhone XR Part20
・iPhone X Part.13
・iPhone X Part.17
・docomo iPhone X Part6
・iPhone X Part17
・iPhone X Part18
・iPhone X Part56
・iPhone X Part35
・docomo iPhone X Part8
・iPhone X Part.12
・iPhone X Part22
・iPhone X Part34
・iPhone XR Part7
・iPhone X Part29
・iPhone X Part40
・iPhone XR Part8
・iPhone X Part21
・iPhone XS Part5
・iPhone X Part59
・iPhone XS/XS MAX Part52
・iPhone XS/XS Max Part16
・iPhone XS/XS MAX Part39
・iPhone XR Part20
・iPhone XR Part11
・iPhone SE Part46
・iPhone X Part55
・iPhone XR Part1
・iPhone X Part26
・iPhone X Part23
・iPhone11 Part1
・iPhone SE2 Part3
・iPhone XR Part16
・iPhone XS/XS Max Part30
・iPhone XS/XS Max Part11
・docomo iPhone X Part5
・iPhone X Part48
・iPhone X Part22
・iPhone X Part11
・iPhone XR Part5
・iPhone XR part44
・iPhone X Part42
・iPhone X Part12
・iPhone X Part.4
・iPhone XR Part5
・iPhone X Part61
・iPhone XS/XS MAX Part44
・iPhone SE Part35
・iPhone XR Part38
・iPhone SE Part36
・iPhone SE2 Part3
・iPhone X Part42
・iPhone X Part19