◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

アネ★兄にとって妹が何人いるのが正解か考えた話★モネ YouTube動画>2本 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/intro/1597512801/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1はじめまして名無しさん (ワッチョイ b92f-T8cY)2020/08/16(日) 02:33:21.70ID:SW4oHRx10
寝落ちしてるあいだにスレが落ちてたし。

前スレ
アネ★妹が恋愛対象になるわけないだろと嘘つく話★モネ
http://2chb.net/r/intro/1594349012/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/16(日) 02:36:59.76
IPスレが良かったかな?
まあ、いいか。

3 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/16(日) 02:47:20.50
牛肉をいっぱい食べました。
熟成肉ってやつですた。
ワインもがぶがぶ飲みました。

アネ★兄にとって妹が何人いるのが正解か考えた話★モネ YouTube動画>2本 ->画像>14枚
アネ★兄にとって妹が何人いるのが正解か考えた話★モネ YouTube動画>2本 ->画像>14枚
アネ★兄にとって妹が何人いるのが正解か考えた話★モネ YouTube動画>2本 ->画像>14枚
アネ★兄にとって妹が何人いるのが正解か考えた話★モネ YouTube動画>2本 ->画像>14枚
アネ★兄にとって妹が何人いるのが正解か考えた話★モネ YouTube動画>2本 ->画像>14枚

肉と雲丹の寿司とか背徳的。

4 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/16(日) 02:51:17.84
〆のマンゴーシャーベット以外はすべて牛が使ってあった。
写真撮ってないけど、コースに出てきた茶碗蒸しも牛骨のダシ使ってたっぽい。
塊肉はスタッフのひとが焼いてくれますた。
うまかった。

アネ★兄にとって妹が何人いるのが正解か考えた話★モネ YouTube動画>2本 ->画像>14枚
アネ★兄にとって妹が何人いるのが正解か考えた話★モネ YouTube動画>2本 ->画像>14枚
アネ★兄にとって妹が何人いるのが正解か考えた話★モネ YouTube動画>2本 ->画像>14枚
アネ★兄にとって妹が何人いるのが正解か考えた話★モネ YouTube動画>2本 ->画像>14枚
アネ★兄にとって妹が何人いるのが正解か考えた話★モネ YouTube動画>2本 ->画像>14枚

5 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/16(日) 02:59:25.50
前スレの話なのですが、

> わかってない理解できてないと、何度も何度も言いに来るのは
> わかってほしい、自分を理解してほしいという気持ちの裏返しではないのか?

そういうこともあるのかもしれないが、5chにいる物書きに比較的多く感じるのは、
結局すべて書いてる当人が自己回収できるような文章を書くひとが多いってことかもしれません。
自己完結っていうのか、自分で自分の書いた文章に納得し安心するみたいな。
そのためのネタとして他人のテクストを利用してる部分はあるんじゃないかな。

いちおう表面的には対話のテイ、コミュニケーションのテイを為してはいるんだが、
実際にはそうなっていない。
それを望んでもいない。
コミュニケーションを実は望んでもいないのに、自分が相手に影響力を及ぼしたと感じ取れればいい。
いつか書いた「定義の権力」を、自己完結様のテキストの中で自分勝手に自分の力で実現していく。
それが楽しい。
無限の権能をふるっているかのように世界や他者を解釈したいのではなかろうか。
(気持ちはわかるが、ほんとうにそんな権能がありうるかどうかは知りませんw)

6 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/16(日) 03:04:14.08
まあしかし、定義の権力を実際にふるってるわけでもなく、
自己完結っぽく「俺は定義の権力をふるえている」と感じられるのならば、
とてもいいことです。
そのためにだけオレの文章を読むのもアリで、
オレもそれなりに誰かのために役に立っているってことではないでしょうかなw

7 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/16(日) 03:15:18.84
オレがここになにかを書くのは、まず当座は目の前にいるほんとうに何人かのためであるし、
たとえばオレがいなくなったとしても、
スレやレスをディグしてオレを発見するような未知の変人がいたらよいな、って程度のことです。
自分なりによく読解していけば、きっと全く違った解釈もできるような文章を書いているし、
むしろオレは「最初から誤読を誘っている」。

自分勝手な読解、自己完結的読解。
そんな形であってもそのひとの人生に役に一瞬でも立てるのなら、それでよい。
一瞬でもそこに快感を感じるのならそれもよい。
「読む」って快楽はそういうことです。
書いたもの/コトバは、即座に自分の手から離れ誰かのもとに飛んで行ってしまうものですしなw

8 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/16(日) 03:21:15.49
コミュニケーションを尽くしても自分の内面を理解してもらえない。
いつも他者に誤解されてしまう。
コミュニケーションに力を注いでいるのに、結果的にディスコミュニケーションに終始する。
そんな事態はよくあることだ。

オレの場合、あまりそれで一喜一憂はしないのだけれど、
(ときに「それでいいのか?」と困ることもないわけではないが
さっき書いたように「未来に現れるかもしれない未知の変人」に向けて書いてるところもあるからこれでいい)
しかし、それでも誰もかれもになにも伝わらないのも寂しいことだと思う。

いつも、蜂子くらいにはオレの考えていることの一部でも伝わればよいと思っている。
そしていまのところそれは成功しているように感じているから、
オレはそれで自足しているわけですw

9マスター ◆WnYxNxhhF07O 2020/08/16(日) 04:12:52.60ID:PwWVkPHr
>>8
スレ乙
シンプルに相手の心に届くのが一番いいんだよ
あんたにはそれが無い
そんだけの事

10マスター ◆WnYxNxhhF07O 2020/08/16(日) 04:20:16.95ID:PwWVkPHr
長文を読ませるってのは相手の貴重な時間を奪う事
少なくともああ読んで良かったなって思えないと
単なる作文オナニー

11 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/16(日) 04:25:10.70
おや、ここには珍しいお客人ですな。
そうですな、おっしゃる通りだと思いますよ。

人間の世界解釈には歴史的にふたつの立場がある。

A 世界は複雑である。
B 世界は単純である。

表現に関する美的態度にもふたつの立場がある。

X 様相は複雑に表現したほうが美しい。
Y 様相は単純に表現したほうが美しい。

AX、AY、BX、BY。
どの組み合わせを選択するか、そんだけの事ですなw
これが各人の信念の根底にあるものです。
BY、つまり「世界は単純であり、単純に表現したほうが美しい」と考えるひともおるでしょうし、
そういう在り方以外をまったく理解できないひともおるでしょう。
仕方ないことですw

12 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/16(日) 04:29:40.09
読まなくてもいいのですよ、本だって新聞だって5chのレスだって。
100文字以上の文字を読めなくても、読まなくても、人間はじゅうぶん生きていけます。

でも、それではもの足りないひとだけが読む。
別に、時間が奪われてるわけじゃない。
なにかいま足りないから、足りないものを欲する渇望があるから読むのじゃないですかなw

13マスター ◆WnYxNxhhF07O 2020/08/16(日) 04:38:45.55ID:PwWVkPHr
まあ俺も人の事言えないけど 文章って表現の場を間違えるとゴミにしかならんからさ
敢えてここで書く理由が有るのか おそらく蜂子個人だけがターゲットなんじゃないの?
でも結局はそのやり取りを第3者に見せたいってのが大きいだろ?
それ自体がほぼオナニーって事になる

14 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/16(日) 04:47:02.73
それはもう書いておりますけどなw
たしかにオナニーだろうとも思いますし、誰かに見せたいのだろうけれども、
その「誰か」ってのは「ここにまだ来てない誰か」だったりします。
そこは自分のなかですごく明確に意識している。

こういう機微を、「誰か」でない誰かに理解できるかどうかなんて
個人的にはどうでもよいことですw
問われれば答えるが、理解してもらえるまで懇切に答える必要はないだろうと思っている。
優先順位の問題ですねw

15マスター ◆WnYxNxhhF07O 2020/08/16(日) 04:52:07.24ID:PwWVkPHr
ではご挨拶はこの辺にして本題にw
あんたにとって女とは何か もちろん広義の女では無くて性愛対象としての女な
セックスに関して蘊蓄を垂れ流して欲しい

16 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/16(日) 04:54:53.08
マスター氏には理解しがたいかもしれませんが、
たとえば蜂子ってのはオレにとっては特別なのですよね。
オレにとっては便所で拾い上げた奇貨なのです。
こういうことはめったにないことだ。

しかしその関係も永遠に続くことはない。
理由はどうあれたぶんそのうち消えてなくなる。
急に途絶するかもしれない。
でも、それでもたぶん「仲たがい」という形はとらないと思います。

終わりにいたるまでなにをやり取りしたのか、
過去にさかのぼれば膨大な量の文章が残っていると思うけれども、
誰かがさかのぼって読んでいってくれたら素敵だなと思う。
そこになにか自分にとってだけ大事な「在り方」を見つける人もおるかも知れない。

オレも蜂子も欠点はありますけどなw
意見が合わないこともままあるが、それでも気が合う理由を誰か探って、
自分なりに解釈し、自分の人生に組み込めれば望外なことです。

17 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/16(日) 05:00:32.79
急に下世話になりますなw

セックスに関する蘊蓄なんて童貞のオレにはなにもないけども、
オレにとって「女性」という性は未知なものですな。
女性的な部分が自分のなかにある自覚もあり、他人によく指摘されもするけれども、
それでも女性性は神秘ですよな。

性愛ってのはその神秘の開示ですよねえ。
嫁氏の顔を見てるとそれをよく思う。

18 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/16(日) 05:02:52.19
ちょうど朝吹亮二ってひとの詩集を読んでて、こんな詩を見つける。

 歩くことの精霊につかれ
 すこしづつ
 ?を夢の方へとひらいてゆく
 ことばを、ざわめく
 無音の方へととじてゆく
 もうすこし淫靡ではない性愛の方へと
 ?を
 分岐して

 (断ちきれない、舗道
 さらされる、曇天
 泣きながら、ひとりであることのさみしさを
 ふたりでないことの悦楽を
 凍りつく、時間、午後四時
 湯気をたてる、紅茶
 落ちてゆく、コマ
 落ちてゆくひとコマ、ふたコマ
 いけない、女であることの、になることの
 回帰

 《ゆるやかな坂道だった、ゆるやかな坂道だった
 手をひかれていた、手を
 髪はなでてもらえなかった、なかった
 さむい一日だった、さむい
 火がたかれていた、火が
 火はオレンジ色だった、だった
 か

19マスター ◆WnYxNxhhF07O 2020/08/16(日) 05:02:59.34ID:PwWVkPHr
>>16
例のフックってやつか 琴線に触れるって感じ?
俺もここに来た当初はそれなりになんかいい事やってるんかなって思ったけど
言葉遊びの域を出ないって結論
それ自体が目的だな
別に誰も止めないから好きにしてくれ
アネモネならむしろ 蜂子とは無関係の散文 詩 とか書く方が余程他人に
良い影響を与えうると思うよ?
むしろ蜂子から悪影響を受けてるとも思う
残念だ
他の相方も探せばいい

20マスター ◆WnYxNxhhF07O 2020/08/16(日) 05:06:34.75ID:PwWVkPHr
>>17
俺がアネモネ見てて残念なとこなんだよな その部分が
幼女大好きなんだろ?
そこの本質に徹底的に迫って欲しい
本能に直結するようなさ
逃げてばかりじゃ広がりは無いぞ

21 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/16(日) 05:07:23.68
ああ、文字化けしてる。
「?」は「躯」の旧字なんだが、これも表示できるのかな?

童貞ながら夢想するオレの性愛ってのは
「?を夢の方へとひらいてゆく」ことなんだと思う。
ひとりであることのさみしさを感じること。
同時に、ふたりでないことの悦楽を感じること。
にもかかわらずふたりで「ゆるやかな坂道」をのぼっていくこと。
寒い日に火を感じること。

22 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/16(日) 05:11:43.96
>>19
なるほど、そう分析してもらえますかw
しかし何度も言っておるが、例外な数人を除いて、
オレはオレのことをいまここで理解しようとしてる人たちにむけては書いてない。
問われれば答えるが、それだけのことなのです。
これは最初からネットで書く時には縛りとして自分に課していることです。
でないと、それこそ自分のためだけのオナニーになってしまいますからなw

現にいまも、マスター氏に応えてはいるが、蜂子に向けて書いているし、
自分が好きな数人の人物に向けて書いてもいるし、
まだここには来ていない誰かに向けて書いている。

23 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/16(日) 05:13:16.37
「幼女大好き」ってのがよくわからんです。
誰かが言ってたのかな?
オレの娘のことかな。
まあ、娘は大好きだけれども。

24マスター ◆WnYxNxhhF07O 2020/08/16(日) 05:14:36.59ID:PwWVkPHr
俺の直感でな、アネモネの中に穢れなき幼女が住んでるんだよ
自分もいつまでもそうでありたいって欲求が強いんだろうな
しかしそんなんで良く嫁とセックスして子供まで作れたなw
どこかに偽りが有るんだろう
今の自分は幸せか?

25 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/16(日) 05:20:06.24
おもしろい表現ですよね。
「穢れなき幼女」。

前に書いたことがあるかわからないが、オレは夢の中でよく会う少女がいる。
たぶん本体は中学生くらいの姿をしてるはずだが、
夢によっては老婆になったり男の姿をしたりすることもある。
でも、直観的にその少女だとわかる強烈なノスタルジーをまとっている。

彼女はほとんど話さない。
ただ突然夢の中に出て、そのとたんに夢の性質が変わっていく。
ものすごくディティールがくっきりした夢になっていくけども、
夢幻の感触もやたら強く出てくる。

おそらくそれは、オレが子どものころに別れた母親のイメージが中核にあるのではないかと思ってるんですよな。
オレはロリコンってよりはマザコンなんですよw

26マスター ◆WnYxNxhhF07O 2020/08/16(日) 05:28:53.50ID:PwWVkPHr
マザコンじゃ無いだろ 甘えが無さ過ぎる
その生き別れた母親を演じつつ 自分も少女になってる
いずれにしても父性が欠落してる
父親との関係を話してくれんかな

27 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/16(日) 05:35:00.76
父親かあ。
父は大手の会社で働いてた社畜でしたが、かわいそうに離婚したあと精神的に弱り切って、
自分がやりたいことをやると言い出して早期退職して、
そのあとは魚釣りと狩猟ばっかりしてましたな。

戦記物の本が大好きで、政治的傾向は右翼で、
いまならネトウヨとして活躍しておったかもしれません。
社畜時代から地元のやくざのおやびんと持ちつ持たれつで、
やくざ経営のスナックに行っては女をとっかえひっかえしてましたが、
オレはそういう父親とは距離を置いて、わざわざ遠い高校に通ったりしてました。
よくある話ですw

28 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/16(日) 05:37:24.49
さて、もうこんな時間だ。
わしゃベランダのプランターに水をあげてから朝ごはんの準備します。
よい日曜日を。

29マスター ◆WnYxNxhhF07O 2020/08/16(日) 05:47:10.49ID:PwWVkPHr
なるほど 色々聞けて良かった
5ちゃん住人は親との関係が特殊な奴が多い印象はある
その当人が親になれば真っ当な人間になれるのかもしれないと思うわけよ
俺が何でもいいから男女交際をしろと啓蒙してるのはそういう狙いもある
また来るわ
おやすみ

30井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 3162-50PF)2020/08/16(日) 05:47:51.92ID:Bhx5R+gm0
なんでも良いわけないでしょう

31マスター ◆WnYxNxhhF07O 2020/08/16(日) 06:03:23.35ID:PwWVkPHr
なんでもいいんだよ
抱いて抱かれて孕んで産む
どうしようもないクズがちょっとマシなクズに昇格する
やってみればわかる

32井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 3162-50PF)2020/08/16(日) 06:13:40.67ID:Bhx5R+gm0
屑ではないので

33マスター ◆WnYxNxhhF07O 2020/08/16(日) 06:19:05.15ID:PwWVkPHr
>>32
あんたいくつか知らんけど 5ちゃんで妄想の女を追ってる時点で
どうしようもないクズなんだよ
キングオブクズなw
自覚しろ

34井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 3162-50PF)2020/08/16(日) 06:53:16.35ID:Bhx5R+gm0
ここで追っているわけではないので

35井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 3162-50PF)2020/08/16(日) 06:53:42.35ID:Bhx5R+gm0
ここも連絡手段のひとつというだけです

36井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 3162-50PF)2020/08/16(日) 06:57:31.31ID:Bhx5R+gm0
そもそもその感じがとてつもなく気持ち悪いです
サークルとかいうのも同様ですが幼稚な感じが

37井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 3162-50PF)2020/08/16(日) 06:58:27.39ID:Bhx5R+gm0
いかにも自立出来ていない群れでしか生きられない情けなさも

38井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 3162-50PF)2020/08/16(日) 06:59:37.61ID:Bhx5R+gm0
実験だからですか
だからこんなに群れているんですね

39井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 3162-50PF)2020/08/16(日) 07:01:02.82ID:Bhx5R+gm0
やはり実験系は私に向いていませんね
知識としてある程度知ることが出来たのは良かったですけど

40マスター ◆WnYxNxhhF07O 2020/08/16(日) 07:03:05.41ID:PwWVkPHr
>>36
基本的に異性との接点はまずは日常生活で発生する
そこで努力してうまく行かなければ現在ならネット活用も意義は有るだろう
問題はその実現可能性な?
サークルとか幼稚とかわけわからん事言ってるけど
あんたはまず女性というものを勘違いしてる
あんたがどんなに恋い焦がれても相手が振り向いてくれなければ単なるストーカーだ
ネタじゃ無くやってるんなら あんたは死ぬまでそのまま
婚活サイトでも金払って登録しなさい

41井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 3162-50PF)2020/08/16(日) 07:04:06.23ID:Bhx5R+gm0
ストーカーにならないために最低限の部分は抑えているんでしょう
相変わらず頭が悪いですね

42井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 3162-50PF)2020/08/16(日) 07:05:19.59ID:Bhx5R+gm0
根本的な考え方が違うんですよね
私は絶対に一緒になりたいとは思っていない上に誰でも良いわけでもない
相手の返事を待っているだけです

43井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 3162-50PF)2020/08/16(日) 07:05:53.37ID:Bhx5R+gm0
私がその人に決めただけでその人が私をどうするかは自由です

44井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 3162-50PF)2020/08/16(日) 07:06:35.16ID:Bhx5R+gm0
ただ私は子供の頃に生涯一人だけと決めたのでそれに従うまでです

45井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 3162-50PF)2020/08/16(日) 07:07:04.99ID:Bhx5R+gm0
相手にそれを押し付けたりもしていないでしょう

46マスター ◆WnYxNxhhF07O 2020/08/16(日) 07:07:39.94ID:PwWVkPHr
>>43
でも女抱きたいだろ?
ほんとは誰でもいいだろ?
なにやせ我慢してんの
自分を誤魔化すな

47井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 3162-50PF)2020/08/16(日) 07:08:39.53ID:Bhx5R+gm0
あの人以外に触れることは出来ません
元々人間嫌いなので

48井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 3162-50PF)2020/08/16(日) 07:10:44.51ID:Bhx5R+gm0
理解力が劣っていると自分の基準でしか物事を判断出来ないんですね
まるで父のようです

49井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 3162-50PF)2020/08/16(日) 07:11:09.00ID:Bhx5R+gm0
やはり親になるべきでない人間は大勢いますね

50マスター ◆WnYxNxhhF07O 2020/08/16(日) 07:12:01.43ID:PwWVkPHr
>>47
もしさ、他の女で修行してイイ男になれたら
その人が振り向いてくれるとしたらどうする?
どんな手を使ってでも実現したいとは思わん程度の事なんかな

51井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 3162-50PF)2020/08/16(日) 07:12:33.02ID:Bhx5R+gm0
あなた達と話していると父と議論していた子供の頃を思い出して嫌な気分になります

52井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 3162-50PF)2020/08/16(日) 07:13:12.60ID:Bhx5R+gm0
もちろんです
本来の私で駄目ならそれで良いです

53井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 3162-50PF)2020/08/16(日) 07:14:09.31ID:Bhx5R+gm0
周りに合わせて間違った意見でも受け入れてしまうならそれは既に私ではなくあなた達です

54井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 3162-50PF)2020/08/16(日) 07:14:46.32ID:Bhx5R+gm0
そこに私はいないのであの人が好きだという気持ちも意味のないものになり増す

55井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 3162-50PF)2020/08/16(日) 07:15:24.16ID:Bhx5R+gm0
やはり幼稚な思考と言わざるを得ません

56マスター ◆WnYxNxhhF07O 2020/08/16(日) 07:15:45.64ID:PwWVkPHr
>>52
そうか あんたから見てどうしようもないダメな男に抱かれて悶える彼女を祝福してあげなさい
頑張ってな

57井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 3162-50PF)2020/08/16(日) 07:16:16.52ID:Bhx5R+gm0
それがあの人の望みなら祝福します

58井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 3162-50PF)2020/08/16(日) 07:16:22.49ID:Bhx5R+gm0
当然でしょう

59 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/16(日) 07:16:30.63
> 周りに合わせて間違った意見でも受け入れてしまうならそれは既に私ではなくあなた達です

ほう、ソクラテスみたいだ。
素敵な信条だ。

60井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 3162-50PF)2020/08/16(日) 07:16:51.35ID:Bhx5R+gm0
それを伝えてくれないから苦しんでいるだけです

61井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 3162-50PF)2020/08/16(日) 07:19:37.20ID:Bhx5R+gm0
ずっとemailにもそう書いてきたはずです
盗み読みしていたなら分かるでしょう

62マスター ◆WnYxNxhhF07O 2020/08/16(日) 07:19:43.61ID:PwWVkPHr
ではあとよろしくw

63井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 3162-50PF)2020/08/16(日) 07:20:04.38ID:Bhx5R+gm0
知能の問題で理解出来なかったと

64 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/16(日) 07:20:42.79
井上さんのことはよく知らないけども、
男のほうがある意味、「理想の女性像」みたいなものをいくつになっても追い求めるものかもしれません。
結果的に、ただのちんこ脳なうえに「恋に恋する」情況に陥るもんだから、
ややこしいことになる。

オレもそれっぽいことを結婚する前の嫁氏に言われたことがある。
「しっかり私を見ろ」「私はあなたの妹ではない」みたいなw
井上さんくらいの厳しさや気概があったほうがまだよいかもしれませんなw

65井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 3162-50PF)2020/08/16(日) 07:21:14.70ID:Bhx5R+gm0
母と違って会話にはなっていますが父と同レベルですね

66井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 3162-50PF)2020/08/16(日) 07:21:31.74ID:Bhx5R+gm0
>>64
そんなもの私にはありませんが

67井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 3162-50PF)2020/08/16(日) 07:22:08.66ID:Bhx5R+gm0
理想なんて考えても無駄ですから

68井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 3162-50PF)2020/08/16(日) 07:22:19.95ID:Bhx5R+gm0
そんな人間いません

69井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 3162-50PF)2020/08/16(日) 07:23:55.60ID:Bhx5R+gm0
理想の姿で成長が止まって全てを理解してくれて自分が死ぬまでずっと生き続けると

70井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 3162-50PF)2020/08/16(日) 07:24:20.46ID:Bhx5R+gm0
そもそも理想の姿がないのでそこから論外です

71 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/16(日) 07:25:49.16
今日の朝ごはんはパンケーキ。
昨日はお腹いっぱい食べたので、小さめのパンケーキにした。

アネ★兄にとって妹が何人いるのが正解か考えた話★モネ YouTube動画>2本 ->画像>14枚

コンフィチュールは昨日フレッシュのカシスから作ったの。
カシスの季節はもう終わり。
それと固めの水切りヨーグルト。
お皿は新入り、イッタラのプレート。

72井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 3162-50PF)2020/08/16(日) 07:26:01.54ID:Bhx5R+gm0
いい年してそんな頭で大丈夫なんでしょうか

73 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/16(日) 07:28:41.20
>>70
解釈の違いでしょうが、理想と現実が一致していて、
結果その理想さえも消えてしまっているなんて、
どう考えても十全たる生の形ではありませんか。
なかなかその境地には到達できません。

74井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 3162-50PF)2020/08/16(日) 07:30:09.91ID:Bhx5R+gm0
理想と現実が一致しているわけではなくあの人といると安心できるというだけです

75井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 3162-50PF)2020/08/16(日) 07:31:04.28ID:Bhx5R+gm0
私は常に不安な状態なので
何しろこのようにほとんど誰にも考えを理解されないので

76 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/16(日) 07:37:08.13
よく理解してないんですが
「あの人」といると安心できるのに「あの人」がいないからいま探しておられるんじゃないのですか?
安心できるのは「あの人」が十全たる生そのものだからでしょう。
そして十全たる生を生きることがいまは難しいのでしんどいってことじゃないかなと思ってたんですが。

違ってたらごめんなさい。

77井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 3162-50PF)2020/08/16(日) 07:37:57.44ID:Bhx5R+gm0
生きることは絶対ではありません

78井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 3162-50PF)2020/08/16(日) 07:38:18.78ID:Bhx5R+gm0
苦しみに耐えられなければ死ねば良いだけなので

79井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 3162-50PF)2020/08/16(日) 07:39:53.13ID:Bhx5R+gm0
ただ返事をもらうまでそれすら確定しないので耐えているだけです
返事をもらえれば気持ちも理解出来てそんな気もなくなるでしょうし

80 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/16(日) 07:41:01.46
プラトンは人間は半球体みたいな存在だと考えてた。
むかしは二人の人間が背中合わせにくっついた球状の姿をしててとても仲が良かったけれども
嫉妬した神がふたりを分けたのだそうです。
背中合わせだったから顔を見たことがない。
現世でその半球体の片割れを探し続けてるのが人間で、その渇望が恋なんだと。
顔を知らないから人違いをして恋に破れることもあるし、
そばにいてもすれ違ってしまうことがある。
それでも人間は、顔を見たこともない誰かを探して生きるのです。

「イデア」と書くべきところをめんどくさいから「理想」って言葉にしたんですが
(これはこれで誤解を招く、ニュアンスに差がある言葉だけども)
まあ、そういうことに自覚的な生ってのは倫理的な生にならざるをえませんからなw
いいのではないでしょうかな。
根拠はないけどなんとなく、ここに「あの人」はおらんような気がするですけど。

81井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 3162-50PF)2020/08/16(日) 07:41:23.59ID:Bhx5R+gm0
9年前から一貫してそう伝えているんですが

82井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 3162-50PF)2020/08/16(日) 07:42:29.47ID:Bhx5R+gm0
こことは掲示板の事ですか
それなら確実に事情を知っている人間はいます

83井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 3162-50PF)2020/08/16(日) 07:43:03.80ID:Bhx5R+gm0
ということは見ていなくてもあの人にも伝わるはずです

84 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/16(日) 07:44:43.77
>>82
「ここ」ってのはこのスレや蜂子のスレですよ。
他のところはどうだかわかりません。
なんせここにはごく限られた人しか来ませんしねw

85井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 3162-50PF)2020/08/16(日) 07:45:30.60ID:Bhx5R+gm0
そうですね
別にここに書かれていることは既出なので問題ないです

86 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/16(日) 07:48:28.64
しかしどこに「あの人」の痕跡があるか分からないでしょうから、
あちこち見て回らないといけないでしょうし
井上さんのご苦労も多かろうと思います。
無理なさらぬよう。

87井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 3162-50PF)2020/08/16(日) 08:04:32.58ID:Bhx5R+gm0
ありがとうございます

88 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/16(日) 08:28:30.36
あの人のことは見つからないが見つけ出す問いとして存在してはいても
井上君には、きちんと蜂子を見てほしい

それが私の望みですわw

89 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/16(日) 08:30:23.08
>>1

90 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/16(日) 08:32:33.97
うにくやら、美味しそうなものが沢山ありました

牛骨出汁の素麺なんてのもテレビでやっていて、私はコムタンスープなんかも大好き
思いのほかあっさりしているし、美味しいよね~

91はじめまして名無しさん (ワッチョイW 8101-pZzX)2020/08/16(日) 08:41:40.87ID:J7bQyTjh0
>>3
格之進ですね 地元の店舗に週二回通ってました
また行きたいコロナ

92 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/16(日) 08:49:45.45
>>90
牛骨は徹底的に掃除して使うと、臭みもクセもない綺麗なスープになりますしな。
深酒した後のソルロンタン、美味しい。

93 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/16(日) 08:51:26.09
>>91
週二回とはすごい。
あのレベルのお店は、うちは年に1回もいけませんw

94 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/16(日) 09:10:35.67
冷凍テールでもそんなに安くはないが、出汁を作っておくと色々使えるもんなぁ

面倒だからやらんけど

95 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/16(日) 14:17:03.28
あれ?
反映しない?

96 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/16(日) 14:18:38.94
レスを吸い取ってくれなかった。

テールの話を書いたけど、まあいいかw
今日のお昼ごはんは焼うどんにしますた。
ニンニクの芽入りで醤油味。
アネ★兄にとって妹が何人いるのが正解か考えた話★モネ YouTube動画>2本 ->画像>14枚

97 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/16(日) 16:51:00.08
ひさしぶりにまともに5ch巡回してみたら食事の写真が結構貼ってあるようなので、
こっちでは貼らないでおこうと思いますた。

98井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 3162-50PF)2020/08/16(日) 16:53:17.14ID:Bhx5R+gm0
わなさんなんですか

99 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/16(日) 17:05:36.25
>>29
> 5ちゃん住人は親との関係が特殊な奴が多い印象はある
> その当人が親になれば真っ当な人間になれるのかもしれないと思うわけよ

別に、こんなところだけでなくどこにでも、
特殊な環境(というか一般的ではない環境)で育ったひとはたくさんおると思う。
「特殊な環境で育ったひとは、特殊な家庭を気づいてしまう」という一般論もある。
機能不全家庭に育てば機能不全家庭を作ってしまうとか、
ネグレクトの家庭で育った子どもは、親になるとネグレクトしてしまうとか。
そういう「負の連鎖」が一般論として受け入れられてしまうような風潮はある気がする。

でも、そうとも限らないと思いますけどなw
機能不全家庭の子どもでも、ちゃんと子育てしてる親もいるし、
逆に、客観的にはなんの瑕疵もない家庭で育っても子を虐待してしまう親になるひともいる。

そういうリスクは、自分に対する省察と、それをフィードバックする粘り強さで
ある程度は改善できることです。
オレはわりと思い出話をすることも多いけども、
それはその省察やフィードバックを企図してのもので、
往々にして自分に対して書いている。

どんな男女交際をするかなんてのもそうですけどなw
いろんな交際の形があると思うが、
それは自分をよく理解したうえで選択したほうがいいようにも思う。
いや、交際しながら自分のことを理解するように自分自身に仕向けたほうがいい。
幸福な家庭を営みたいなら、よりそういう内省や努力は必要かもしれませんなw
変わった家庭で育ったのなら、なおのこと意識してやったほうがいいような気もします。

まあ、誰がどんな人生を歩んだっていいんですがw

100 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/16(日) 17:06:10.12
>>98
オレはわなさんではないと思います。

101井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 3162-50PF)2020/08/16(日) 17:39:26.70ID:Bhx5R+gm0
そうですか
確かに自分で作っていますからね

102 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/16(日) 20:05:09.55
>どんな男女交際をするかなんてのもそうですけどなw
いろんな交際の形があると思うが、
それは自分をよく理解したうえで選択したほうがいいようにも思う。

本当これ

自分の恋愛観や人生観までおますは人に押し付けてくるからね
あげくに自分の女の理想像までよその女に押し付けるw
そんなもんは、自分の妻に押し付けておけよとww

嫁に不満があるから、わざわざよそに「探し求め押し付ける」という行動に出る
偶然にも出会ってしまったよその女と恋に落ちるんじゃなく
わざわざ探してるんだよ?

おかしくね?w

103 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/16(日) 20:07:25.38
タカヲのスレにもこれと似たような事を書いたけど
おますにはさっぱり理解が出来んよーだった

私が切実に男を欲していないとダメらしいw
私がどんな男と、どのような交際をしたところで
私がそう望んでい流のであれば
赤の他人のおますにアドバイスなんてされる筋合いすらない
困ってもないのにw

104マスター ◆WnYxNxhhF07O 2020/08/16(日) 20:38:25.92ID:PwWVkPHr
>>99
丁寧なレス感謝する
親の状況は置いといてもさ、学生生活とか就職をすれば社会性が身に付くし
男女交際をすれば異性との付き合い方、相手への思い遣りなど学べることも多い
親から学べたはずの事を独力で学ばざるを得ない人はハンデを追ってると言えなくもない
もちろんそんなのは個体差も有るし一般論にすべきでないけど
5ちゃんねるは机上の空論を積み上げる事をよしとする人間が多い
何が言いたいかって言うと、リアル経験を積まねば得られるものは無いって事

105マスター ◆WnYxNxhhF07O 2020/08/16(日) 21:19:49.42ID:PwWVkPHr
>>102
あんまり関わりたくないけど 訂正させてもらう
人生観恋愛観など人に押し付けた事など無い
俺はこうだというのは常に書いてるけど
いつもの蜂子のすり替えな

俺が理想の女性を探し求める事にまで難癖付けるとは
治外法権かw

それと女性は物事の解を求めるよりその過程を楽しむ傾向がある
俺は唯一無二の解を即答する
いつもの事
蜂子は必ず 俺の指摘したような男とくっつくよw

106はじめまして名無しさん (スッップ Sd62-p4Ul)2020/08/16(日) 21:53:00.15ID:FCp8oQKEd
>>99
アネモネは妹と結婚して孕ませて女がポッコリ産まれたんでしょ?
近親相姦って結果として奇形児が産まれる割合が高いみたいで、だから娘の肛門が二つあるんだよね?

でも三人で微笑ましく生活してるみたいで安心したよ
オムツ代が通常の二倍になってもネグレクトせずにドラッグストアに足繁く通って面倒を見てる訳だ

まあ、誰がどんな人生を歩んだっていいんだけどな

107 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/16(日) 23:16:29.77
>>102
本人にはそういう意識がないらしいけども、そんな表現だとは感じますよな。
オレもそんなにおっかけて読んでるわけではないけども、
飛び飛び読んでもそんな感じはする。

そういう馴れ合いの方法をとってれば、
センシティヴなネタであればあるほど周囲の反応も強く出ますから
クセになっちゃってるんじゃないかなw
さびしんぼうなんでしょうなw

> 私が切実に男を欲していないとダメらしいw

これが最近話によくでる「定義の権力」ってやつですね。
「蜂子は男漁りをする憐れまれるべき女性」「哀れな女性」っていうイメージを負わせたいんじゃなかろうか。
こういうのはパワーゲームの一環でやっとることですからぬう。
ここではもう仕方がないことかもしれません。
最近はオレも諦め気味ですw

108 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/16(日) 23:23:04.39
>>104
そりゃあ、自分以外の誰の経験も自分の経験で啼ければ「机上の空論」ですよw
オレも9月になれば64歳になるわけですが、
「30歳まで童貞だったら男は魔法使いになる」って定説に拠るなら、
64まで童貞であるオレはアンブローズ・マーリンのような大魔術師でしょう。
しかしそれは、マスター氏にとっては「机上の空論」なわけです。

オレの見る限りの世界で、男性の脳みそってのはほぼ例外なく、
8割のちんこ脳と1.5割のマウント脳で構成されている。
この比率は加齢とともに普通は逆転していく。
50過ぎたら、マウント脳が逆転して3:6.5くらいの比率になっててもおかしくないと思ってます。
ですので、マスター氏は珍しい存在なんじゃないですかな。
たしかアラフィフと読んだ気がするから。
これは生理的なものなので、たいていの健康体な男性なら同意するであろうと思います。

109 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/16(日) 23:27:52.05
オレもまた男性であるので、このちんこ脳とマウント脳で脳みそが構成されてはいる。
ただ、オレは缶拾いとはいえ組織人であるので、
この年齢にもなれば、ちんこ脳はどんどん縮小していくべきなのだと知っている。
マウント脳ってのは、悪いことだけではなくて、
組織の中で枢要な地位に立った時に必ず動かさないといけない大事な大脳の機能ですからな。
脳みそのメモリをそっち方向に使わないといけません。

なぜちんこ脳とマウント脳の比率が加齢とともに逆転していくのか。
それは死が近づいてくるからですよ。
自分が死にかける。親が死ぬ。知人友人が死ぬ。
天災や疫病や戦争で、信じられないようなおびただしい死者を見る。
そういうことを通じて自分の死を想うとき、
「自分はこの世界に何をなせるのか」ということを考えてしまう。

110 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/16(日) 23:32:01.88
当たり前のことだけれども組織人であれば、自分が所属する組織の力を利用して、
最大限自分が生きた証を残そうとするでしょう。
自営業なら、販路を拡大し、お金を儲け、自分の子たちに事業を承継してもらおうとするかもしれない。
社畜であれば、自分の企画を通し、大きな売り上げを作り、給料をもらい、経営陣に参画したいと考えるだろう。

そして、そうじゃない道を選ぶ人もいるだろう。
趣味に生きたり、恋愛に生きたり、ボランティアをしたり、山の中で独り暮らしをした李、
ひとそれぞれに自己表現の仕方はあるだろうと思いますな。

経験ってのは色事だけではない。
それが自分の生の中心にあるひともいれば、
そうじゃないひともいる。
そりゃひとそれぞれです、当たり前のことだが。

111 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/16(日) 23:40:56.21
死に向かい続けるオレ。
いつ死んでしまうかわからないオレ。
それを考えて自分の未来をデザインしようとするとき、
オレにはもうそんなたいした色事はいらないだろうと思っている。
そしてそれはきっとマスター氏には「机上の空論」なんだろう。

ほんとうのオレは63歳童貞で禿げで水虫のホームレスですから、
以下はもちろん設定でしかないですが、
嫁氏はいちばんオレをよく見てくれてる友人であり恋愛の対象であり家族ですからな。
彼女がダントツ比較しようのない「いちばん」で、性愛の対象もほかにいらない。
むしろ「オレにはほかに女が必要だ」なんて錯覚を起こさないよう、
慎重に行動したほうが身のためだと思っています。
でないと、オレが考える理想的な自己実現はできません。

しかしオレ以外のところでなにが起ころうが大した問題ではない。
他人がどう行動したって、別に誰も死にはしないんだろうし
それはそれでいいんじゃないかと思って誰のことも見てますけどなw

112 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 00:00:27.84
>>105
悪いけど、あんたは何も指摘してない

ただ、人の状況やその気持ちすらも汲み取ろうとせずに
こうであろうという憶測を元に
決めつけているだけですわよ

私に向けたレスを全て読み直しておいでw

113 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 00:02:01.73
>>107
薄汚い女だと認めろ!と迫られましたわw

114 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/17(月) 00:13:17.85
>>113
そういう男性ねらーは多いですよなw
わらいこっちゃないが、昔からここの男どもはそういうクセをもった人間が多い。

そこだけ切り出せば、DVでもよくある話ですよなw
自分がいかに無力で無価値な存在かを徹底して刷り込むために、
攻撃する側の主張を認めさせ、文字にさせ、反復させるわけです。
いつか虐待されて亡くなった子どもが書いていた「反省文」みたいなものですね。
文字にすることで、より無力になっていくという。

115マスター ◆WnYxNxhhF07O 2020/08/17(月) 00:31:20.55ID:7Ckhs7BR
>>113
パパ活女子を薄汚い女と罵った後で
お水でチップ20万もらった若かりし自分を誇ってただろ?
既婚のオッサンに抱かれてお小遣いももらってただろ?
ここでどれだけよいこを演じても
言い逃れは出来んよw

116マスター ◆WnYxNxhhF07O 2020/08/17(月) 00:32:43.95ID:7Ckhs7BR
つくづく腐り切った人間だな

117マスター ◆WnYxNxhhF07O 2020/08/17(月) 00:35:58.77ID:7Ckhs7BR
アネモネもこんな女といつまでも関わってると居場所無くなるぞ?w

118 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 00:42:03.04
>>115
売買春しているpjと同じだとも言われましたわねw

あなた、自分でそのpj達を薄汚いと言ったのよ
私ではないわw

119 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/17(月) 00:43:18.98
オレと同じ年齢で音大に行ってた女の子、
もうバブルはじけてた時期ですが、食事について行くだけでそのくらいのお金もらってたらしい。
蜂子がチップもらったとか、そんな大した話じゃないと思う。

薄汚いかは別として、
身体を売らないといけない生活をしてる女性ってのは、
あの時代にチップ貰ってた女性と比べて、なんていうか大変だなと思います。
さきほども書いたけれども、死を意識するようになったとき、
その経験は自分に跳ね返ってくるでしょうな。
もちろん善い記憶としては想起できないでしょう。
いまはそれに目をつぶっているだけで。

120マスター ◆WnYxNxhhF07O 2020/08/17(月) 00:43:29.76ID:7Ckhs7BR
言った言わないはどうでもいい
俺がそう受け取ったからそうなんだよ
そして俺の中では蜂子は薄汚い女
それで十分

121 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 00:43:32.11
薄汚いのはpjではなくおますですよw
はっきり言います

おます、お前だよw お ま え

122マスター ◆WnYxNxhhF07O 2020/08/17(月) 00:44:28.38ID:7Ckhs7BR
蜂子のいつもの論法 自分は良いが他人はダメ
証人は無数に居る
観念しろw

123マスター ◆WnYxNxhhF07O 2020/08/17(月) 00:44:56.04ID:7Ckhs7BR
ああ 薄汚いw

124 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 00:45:24.84
お金を出して求めていたのに、思うようにならんと薄汚いと言い始める

腐ってるのはどう見てもおますでしょうよ
お金で体を売るなんてことは、心がすり減るでしょうね
よく平気で若い女の子にそんなことできますわ
50にもなって

125 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 00:46:10.76
おますは、私が言ってもないことを言ったとし
作り話で人を責め立てているだけですわ

126マスター ◆WnYxNxhhF07O 2020/08/17(月) 00:46:46.08ID:7Ckhs7BR
温厚な俺にこれだけ言わしめる女なんかまずどこにも居ないぞ?
呆れる

127マスター ◆WnYxNxhhF07O 2020/08/17(月) 00:48:04.78ID:7Ckhs7BR
キリがないのでこれにて失礼
二度と関わるな

128 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 00:48:32.67
おますはイテスレにいなよw

129 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 00:49:01.45
私の目の前うろちょろすんなw

130 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/17(月) 00:49:22.31
お金を稼ぐために男であってもそういうお金の稼ぎ方がないことはないってのも知ってはいたけど、
お金がなくて院に行こうか悩んでる時期でも、
さすがに身体を売って自己実現をしようという気にはなれなかった。
そしてそれは正解だったと思う。

マスター氏も自分の身になって考えたらいいのですよ。
事業に失敗してお金がなくなったら、
フケ専のゲイに5万で身体売れますか?
あるいはどこかの厚化粧した事業化のおばさん社長にちんこを差し込んじゃえますか?
ってことですなw

131 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 00:50:03.19
おますも母親に甘えられなくて拗らせたクチだろうなー

132マスター ◆WnYxNxhhF07O 2020/08/17(月) 00:50:21.83ID:7Ckhs7BR
>>130
あんたもズレてんなw
ここでオナニーやってなさい

133 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/17(月) 00:50:58.00
> 言った言わないはどうでもいい
> 俺がそう受け取ったからそうなんだよ

これ書いちゃうから誰も話をしたがらなくなるんですよw

134 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 00:51:06.77
女性蔑視が根底に絶対あるよ、この人w

135 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 00:53:23.03
だいたい何しに来たんだろうな

おますのオナニーなんて誰も見たくないっての

136 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/17(月) 00:53:23.27
まあ、マスター氏は
「俺がそう受け取ったからそうなんだよ」的自己完結が大好きなのはわかったw
それじゃあまともな対話はできんでしょうな。
相手が困惑して呆れて会話が終わるパターンが多そうだ。

137 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 00:54:18.42
タカヲのおもちゃになるか、イテスレの永久住人になるか
どっちかしかもう道はなさそうw

138 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 00:54:53.26
それかタカヲに弟子入りさせてもらって、滑の弟分になるとかw

139 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/17(月) 00:54:57.97
>>134
これはよくわかる。
女性嫌いなんだと思います。
いや、生殖の相手としての女性は好きだが、女性性が嫌いってことかな。
自分では意識してないんだろうけども。

140 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 00:55:44.41
>>139
そーいう男は多いね

私も人のことは言えないがw

141 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/17(月) 00:55:53.49
タカヲ氏って元気なんですかね?
あんまり見ないような気がする。
マスター氏とは合わんだろうけどなあ。

142 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 00:57:38.49
最近、書き込み規制が激しいらしいよ?不倫板

だからレス出来なくってつまらなくなるんじゃないかな

143 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/17(月) 00:58:43.39
>>140
男性性が嫌いってことでしょうかぬ。

マスター氏がオレには父性がないみたいなこと書いてましたけど、
あれは父性ではなく男性性のことだと思うんですよね。
男性性が足りない、つまり「男らしさ」が足りないって言いたいんだろうと思った。

父性云々は認められんが、男性性が足りない云々ってことあればオレは認める。
男らしさ、男性性を称揚する文化ってのは、もううんざりでふw
くだらないことこのうえない。

144 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 00:58:58.36
タカヲはコテ雑統一に向けておますをナイスガイスレにいつかせようとしてるらしい

往年のタカヲファンがそれを許すのかは知らんw

145 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 00:59:59.67
>>143
何を持って男性性というか女性性というかにもよるが

まあ、わかるでしょ?w

146 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/17(月) 01:00:08.38
>>142
なるほど。
浪人もちでないとさくさく書き込めないってことか。
IDなし板の宿命ですな。
前触れなく急に規制が激しくなったりする。

147 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 01:01:26.88
アネモネに男らしさが足りないかと聞かれたら私はそうは思わない

おますの思う男らしさが、他の人の思う男らしさとはイコールではないしね

むしろ、男とはこうあるべきで女はこうあるべきという強要をしてくる男が嫌い
タカヲにはそれがないからなぁ

148 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/17(月) 01:02:12.57
>>145
普通に一般的な「男性らしさ/女性らしさ」でもいいと思いますけどな。
なんであれ組織体と「男性らしさ」が結合するとろくなことにならないというのは
日々ほんとうに身に染みて感じる。
うちの会社もだいぶ改善されてはきたけれども、まだ残存してる部署や階層もありますしな。
どんだけ損をしてるかわからん。

149 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 01:03:04.44
私は男に関しては好き嫌いがとてもはっきりしてる
嫌うタイプを見てくれたらわかると思う

イテスレには見事に、その手のタイプが集まった
でも今、井上君がそれを邪魔しとって笑える

150ダーク ◆DARK/hZg1Q (ワッチョイW 06ad-y/Y3)2020/08/17(月) 01:04:10.18ID:hQOLMZJ40
客観的に見ておますは女を物としか見てない
好きになった女の過去が自分にとって汚い物だったとしても惚れた女を瞬時に嫌いになれますかって思う。
今からと未来しかない2人のこれからが大事なのに過去の過ちを肯定しても否定してもその事実は消せない訳で
そこを許せるか許せないか?
おますは多分後者だろう

男だからこそ好きな女の過去の出来事もひっくるめて素直に許容する寛容さが大事

五代君なんか見ているごらんなさい
惣一郎さんもひっくるめて響子さんを受け止めたんですから

151 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/17(月) 01:04:16.49
>>147
彼の「男らしさ」ってのはハーレムの主的な意味での男らしさでしょうからな。
雄のトドの牙の立派さ、ひげの多さ、長さ、
そういうものなんだと思います。
本人も説明できるほどのあんまり深い意味は考えてないのではなかろうか。
説明聞いたとしても、そうたいした意外性があるようなものでもないでしょうな。

152 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 01:04:59.66
不思議に思うのは、なぜ
あんなにもちんこ脳がイテスレに集まったのか、なんだよね

女として見られない相手と馴れ合うつもりもないはずの男達が


なぜあんな現象が起きてるのか
そこはヲチどころでもある

153 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/17(月) 01:05:49.58
> 五代君なんか見ているごらんなさい
> 惣一郎さんもひっくるめて響子さんを受け止めたんですから

そうそう、
惣一郎さんをちょっと気にして最初の夜はエッチに失敗するけど、
お墓参りでそう言うんですよな。
ああいう機微は、マスター氏にはよくわからんでしょうなw

154 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 01:06:19.07
>>150
いきなりのダークんw

よく見てるなぁ
やっぱそう思うよね~
いや、大半の人がそう見てるとは思うけど

155 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/17(月) 01:08:34.81
>>152
本人たちはちんこ脳だとは認めないでしょうけどね。
マスター氏もそうなんじゃないですか?
たてまえとしては純愛主義者だと思っているんでしょう。
「理想の恋の対象」を見つける行為がパパ活なんだろうから。

しかしなんですな、
オレですら自分はちんこ脳だと認めてるのにw

156マスター ◆WnYxNxhhF07O 2020/08/17(月) 01:08:45.37ID:7Ckhs7BR
>>152
簡単な事
構成メンバーがこのスレと正反対だから
一般人って事な

157 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 01:10:19.29

158マスター ◆WnYxNxhhF07O 2020/08/17(月) 01:11:14.58ID:7Ckhs7BR
常識を弁え 当たり前の価値観を持っていて
自分を確立してて 他人に無暗に踏み込まない
ネットに毒されてない
ごく普通の人ら

159 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 01:11:55.68
>>155
理想の恋の対象とやらを、なぜ50にもなって見つけられないのか

そもそも、理想と現実の違いすらわかってないのか
夢を追い求め、渇望し続けるだけのちんこ脳w

160ダーク ◆DARK/hZg1Q (ワッチョイW 06ad-y/Y3)2020/08/17(月) 01:12:27.68ID:hQOLMZJ40
>>153
気概とでも言いますかな
おますは多分人生で蜂子タイプとは出会ってない気がしますよ
蹂躙しても聞かない、懐柔してもなお聞かない
だから持論を押し付けるみたいな(笑)

おますらしいですけどね

161 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 01:12:56.98
まあ、無理だろうな

女はモノじゃないしね

162マスター ◆WnYxNxhhF07O 2020/08/17(月) 01:13:01.36ID:7Ckhs7BR
アニメを語れるってだけで構成員の内面が透けて見えるw

163 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/17(月) 01:14:11.40
はっきり言いますけど、オレの周りの男たちは、
30過ぎたら、花を見たら飛びついて花粉塗りたくってめしべに身体擦りつけるような生活はもう卒業してる。
仕事も忙しくなるんだし、どんどん権限も大きくなり、部下もできて育てないといけない。
たいていの会社ではキャリアパスが見えてきて、
だからこそ日々の業務で致命的な失敗は避けないといけなくなる。

あんなセックスのことばかり考える生活なんて、
オレ個人には想像がつかない。
そういう世界がどこかにあるってのがすごいと思って変な感心しちゃう。

164 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 01:14:58.82
>>160
私、そんなに聞かない女でもないんだけどなぁww

おますみたいな理想の押し付けなんて
なぜ私が聞かなきゃならんの?としか思ってないが

愛し合う相手の要望なら聞くよ
おますの押し付けは聞く必要がないだけでなー

165 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 01:16:40.97
おますにとって、イテが理想の女であれば
やはりイテスレにいて
イテと楽しくしてたらいいのに、としか

166 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/17(月) 01:17:21.01
>>160
気概って大事なんですよな。

プラトンって哲学者は、人間の魂は3つの部分で出来てるて言ってる。
理性と気概と情欲。
情欲は暴れ馬で、理性の指示で暴れ馬を抑え込むのが気概。
だから気概が育ってない人間は、理性と情欲がばらばらに動いてしまう。
それなりにいいことを言うんだが、ちんこはつねに立ち上がって情欲の対象を物色してる。
支離滅裂な人間になるんですよね。

理性も大事だが気概も大事。
自分を抑える能力がない人間ってのは、プラトン的には善き人間ではないということです。

167ダーク ◆DARK/hZg1Q (ワッチョイW 06ad-y/Y3)2020/08/17(月) 01:17:59.53ID:hQOLMZJ40
>>164
勿論わかってまんがなww
おますがおますだけにってね

168 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 01:18:07.73
あれ?私はおますに
何か擦り付けられてんのか???これww

169 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 01:19:15.27
>>167
こーいう会話すらも、おますは理解できないと思うw

170 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 01:20:18.73
アネモネとおますとでは、生活のステージからして違うもんな

アネモネの言わんとする事は、多分全く理解しないし、しようとも思わないと思う

171マスター ◆WnYxNxhhF07O 2020/08/17(月) 01:20:42.79ID:7Ckhs7BR
ダークって知らん人だけど 蜂子と話の組み立て方が全く同じ
よくも知りもしない俺の事を一方的に想像力を働かせて断定的に語れるものだと感心する
常人の感性では理解できない
関わりたくない人種

172 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/17(月) 01:21:05.48
>>168
そう見えますな。
でも本人はそのつもりがないのではなかろうか。
正常なハチの行動のうちなんでしょう。

花からしたらめしべにミツバチが股間を押しつけてるように感じる。
ミツバチからしたらいつもの作業をしている。

173 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 01:22:38.77
>>172
薄々感じてはいたけど、、、改めて言われると
嫌だなぁw

萎える

174 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 01:23:14.90
痴漢されてるよーなもんだw

175ダーク ◆DARK/hZg1Q (ワッチョイW 06ad-y/Y3)2020/08/17(月) 01:23:36.70ID:hQOLMZJ40
>>166
バランスが大事なんですな
だからこそのおますでw

176 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 01:24:26.01
お前になんか触るかよ!ババア!ブス!
と、喚きつつ

手はついついお尻へ、、、

みたいなw
もう無意識なんだろうなー

177 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/17(月) 01:25:56.08
仕方ないですな。
ほとんど生活文化みたいなものが違うひとですしな。
「俺がそう受け取ったからそうなんだよ」が通用する世界からやってきた異人ですからw
オレらが生きる世界とは根本的なルールが違うということなのだと思う。

178ダーク ◆DARK/hZg1Q (ワッチョイW 06ad-y/Y3)2020/08/17(月) 01:29:27.29ID:hQOLMZJ40
>>171
ナイスガイスレ、コテ雑スレにィテ子のスレ
結構俺はROMってるからおますの事は知ってるからの分析なんだけどね

何度か嫌いじゃないとも書いた。
ちんこ脳じゃなくてもうおます脳だろうけど
もう少し女心を理解してやりましょう。

179 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 01:29:38.89
俺がそう受け取ったから、なんて

こちらが言ってもないことを言ったように吹聴されてもなー
思い込みの激しい人なのかもねw

180 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/17(月) 01:29:48.09
嫌なこと思い出した。

大学生の頃に彼女と道歩いてて、
チャリにのった中年のリーマンがすれ違いざまに彼女のお尻を触って
悲鳴上げた彼女に「ぶーす」って言ったんですよな。
反射的に自転車蹴り倒したらおっさんは石壁におもくそ頭ぶつけてて、
そのままオレらは帰ったんだけれども。
彼女泣いてたし。

翌日はニュースとか新聞で事案になってないかドキドキしてしまった。

181 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 01:30:38.35
女心を理解するのはいいが、私の心を理解したつもりにはならないでほしい

これだけは、はっきり言っておこう
おますにw

182 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 01:31:51.09
>>180
笑っちゃあかんところだろうが、そーいう男の心理ってなんなんだろうな?

本気で理解できんw

183みか ◆908GAUvkq/Lh (ワッチョイW 3e9f-ytSQ)2020/08/17(月) 01:32:15.70ID:YNezTwAj0
君たち、悪口大会真っ最中のようですが、
マスに対してこれ見よがしに悪口雑言
ゲスいの一言ですねえ
嬉しそうだけど醜いよ

184 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 01:33:03.42
あら、ミカちゃん
これ見よがしって、おますいるじゃないすか

185 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/17(月) 01:33:27.66
「俺がそう受け取った」ってのは、よくあることですよな。
しかしそれは「蓋然性」の問題であって、
蓋然性に反する事実が出てきたのなら、「俺がそう受け取った」のは誤りだったわけです。
そのときはそれを認めて、
新たな蓋然性を組みなおさないといけないわけです。
それがめんどくさいんでしょうね、マスター氏は。

最初のプランに固執して、情勢の変化に対応できずに、
がんばってもがんばっても結果はさんざんで、大きな損失を出す。
無能な経営者と同じ過ちを犯しとるわけでふw

186ダーク ◆DARK/hZg1Q (ワッチョイW 06ad-y/Y3)2020/08/17(月) 01:34:21.26ID:hQOLMZJ40
>>180
被害者は鈍器のような物で後頭部をシリーズですなww

187 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 01:34:36.41
>>185
おますって仕事出来なさそうだもんな

188 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/17(月) 01:35:09.31
おや珍しいお客人が。
悪口あるところにみか氏あり。
しかしフイタからわざわざ出張ご苦労さまです。

>>1乙もなしにいきなりそこから始まるのがみか氏らしいw

189 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 01:35:23.10
おますは今、滑とイテの仲裁してるのかもw

190 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/17(月) 01:36:28.44
>>187
投機と組織人として利益を作ることはまったく別のことですからなw

191 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 01:36:44.31
不倫板の門番は、仕事放棄で「ロンパチ」の元へ駆けつけたとw

192マスター ◆WnYxNxhhF07O 2020/08/17(月) 01:37:19.20ID:7Ckhs7BR
>>178
ふーん そうなんか
女って一くくりに出来るわけも無い
俺がわかりたいのは惚れた女の女心だけな
一般的じゃ無いんだよ俺の好みって
あんたらがどれだけ分析しようが俺には関係無い事
俺の生い立ちとか色々話し広げてるけど
く だ ら ん
の一言w

193 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 01:37:28.55
>>190
投機はお仕事じゃーないしね

194 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 01:38:19.38
おますの生い立ちなんて誰も繰り広げておらんのにw

またこれだよw

195 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/17(月) 01:38:48.93
わしゃ寝まする。
明日も仕事は休みだし、朝からピタパン作ってみる。
おすみなさいよ、みなさん。

196みか ◆908GAUvkq/Lh (ワッチョイW 3e9f-ytSQ)2020/08/17(月) 01:39:09.11ID:YNezTwAj0
最悪のコンビだと思う
いや、二人にとっては最良かw
タゲを貶す時は快感で結びつく

197 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 01:39:14.69
>>195
はいな
おやすみ

198 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 01:39:45.23
>>196
あんまりヤキモチ妬かないの

199 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/17(月) 01:40:15.14
生い立ちの話はしてないと思うけど、
もしかしてマスター氏って、一刻館に住んでるのですか?
まさか、五代君なのでは…

200 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 01:40:29.82
ミカちゃん私に言ったじゃないの

「いい出会いをしたわね」って
忘れたのかしら

201 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 01:41:12.92
ミカちゃんにも深夜の悪口大会繰り広げる相手がいるでしょう

ちんぽろりんって人が

202ダーク ◆DARK/hZg1Q (ワッチョイW 06ad-y/Y3)2020/08/17(月) 01:41:59.05ID:hQOLMZJ40
>>192
いろいろ書いてるから見てる側からそう思うって事
生い立ち話とか知らんがな

チリチリ頭って書いてあるのを見たぐらいかな?
おます街道まっしぐらで頑張りなさい

203 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 01:42:12.33
最近のちんぽろりんは、なんかまともになってきちゃったからなー
物足りないかw

204みか ◆908GAUvkq/Lh (ワッチョイW 3e9f-ytSQ)2020/08/17(月) 01:42:53.71ID:YNezTwAj0
生い立ちか、
マスもロンギもニモも似たような生い立ちだろうと思う
最近よく分かった

205 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/17(月) 01:43:27.83
オレ個人は、そんなに無茶苦茶マスター氏が嫌いってことはない。
バオバブの木みたいに、
実際に見ないと存在が信じがたい姿かたちをした生き物みたいには見えてるけど。

みか氏にとってもそうではないのかな。
めちゃくちゃ非難してるレスを前に読んだ気がしたけども。

206ダーク ◆DARK/hZg1Q (ワッチョイW 06ad-y/Y3)2020/08/17(月) 01:43:28.74ID:hQOLMZJ40
>>199
いや、実は四谷さんのような気が…

207 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 01:44:03.65
おますのそれを、もう誰も止めてない

私にいちいち突っかかるのはおますの方やでw
おます街道もいいが、蹴散らした砂利を私の道に飛ばしてくるなw

208 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/17(月) 01:44:42.83
五代君は保育士だったんだよなあ、そういえば。

209 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/17(月) 01:45:57.83
>>206
四谷さんは、
五代君が響子さんをオナペットにしてるのを暴露してました。

210ダーク ◆DARK/hZg1Q (ワッチョイW 06ad-y/Y3)2020/08/17(月) 01:46:27.97ID:hQOLMZJ40
>>207
確かにw
おます街道のど真ん中の道になってまんがな

211ダーク ◆DARK/hZg1Q (ワッチョイW 06ad-y/Y3)2020/08/17(月) 01:49:14.65ID:hQOLMZJ40
>>209
四谷さんは
「嘘つきはキツツキのお父さん」とも言ってましたw

そろそろ寝ます、皆々様おやすみなさいませ

212 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 01:53:15.01
めぞん一刻で盛り上がりましたな
名作らしいが、私はまともに見たことがない

いつか、読んでみようと思う
おやすみ~私の大好きな男たちw

213 (玉音放送 typeR) 転載いやん2020/08/17(月) 01:58:31.37
惰悪のイソギンチャク化が

マスより笑えるww

>>167←特にココ

まあハニもロンゲも当然気付いとるやろうけど(笑)

214 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 07:25:24.20
ダークんは私の内面に気がついた人なだけですわね

215 (玉音放送 typeR) 転載いやん2020/08/17(月) 07:52:25.79
なーんも解って無かったからこそ

>>167←こんな誤魔化し名言が生まれたんやろww

216 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 08:01:11.20
>>215
いや、わかってる

日村はその辺の機微の読み取りが下手くそだw

217ダーク ◆DARK/hZg1Q (アウアウウー Saa5-y/Y3)2020/08/17(月) 08:02:41.59ID:hx2xgKYta
なんでたまきんは朝から必死なん?w

218 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 08:05:03.11
ダークんにはダークんの、私に対する見方があるんだけども

>>160は、おますにとってはこうなんだろうという推察に近いものだ
それに対して私が反論を唱えたが、それはあくまでダークん自身の私に対する見方ではないからね

219 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 08:05:52.88
>>217
たぶん、日村はこういうやり取りの読み取りが苦手だw

悪気はないのだろうと思うww

220 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 08:09:55.77
簡単な話、おますは蜂子のようなタイプの扱い方を知らないと言いたいんだろうよw

あの手この手で蹂躙懐柔しようとしてもうまくいかないから、持論を押し付けるしかないのだろうと

でも、私はそう聞かない女でもないから
蜂子のような女というものを知らないのだろう
と、いう説を唱えたんだな

その辺のところが日村には読み取れなかったようだ

221 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 08:12:39.77
日村的には、俺も蜂子の内面を知ってるぞ!ってな感じなのかなー?
知らんけどw

222ダーク ◆DARK/hZg1Q (アウアウウー Saa5-y/Y3)2020/08/17(月) 08:33:13.36ID:hx2xgKYta
>>219
やろうね
蜂子とアネモネ氏に共感したから書いただけであって
何もわかってないって言われても論点がズラとる、いやズレとる

やこちゃんスレで平和にやっとるたまきんは嫌いやないけど
後出しジャンケンで出てきて1番わかっていないのがたまきんだったと言うヲチ

ナイスイ~ン

223 (玉音放送 typeR) 転載いやん2020/08/17(月) 08:39:29.85
新規のイソギンチャクが一番迷惑

訳も分からず乗っかって来るからな

しかし、しかしイソギンチャクは消えていくと言うジンクス

果たして惰悪はどこまで頑張れるか!?

224 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 08:46:16.74
>>223
ていうか、今ここで日村が一番無関係な人になってるわけだがw

225 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 08:46:43.98
日村はもしや、おますに共感しちゃったりしてんの?ww

226 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 08:47:13.31
それとも、容易く私の感心を得たダークんにヤキモチ妬いた?

227 (玉音放送 typeR) 転載いやん2020/08/17(月) 08:49:47.62
な訳ねーだろw

散々鬼副なんかに迷惑かけられた被害者の一人やからな

228井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 3162-50PF)2020/08/17(月) 08:52:23.20ID:cjh7y9jT0
鬼の副長の事ですか

229 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 08:52:30.95
副長がどーしたの
いきなり何、また無関係な話を

230 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 08:53:21.00
ダークんと副長は別人だよ

副長の特徴を全く持ってないし

231井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 3162-50PF)2020/08/17(月) 08:54:25.52ID:cjh7y9jT0
副長はpoohさんの中の一人ではないんですか

232 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 08:54:45.09
副長は凛様のファンでしたわね
よくロムと一緒にレイから凛様を守っていたわ

233 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 08:55:40.85
全く、井上君と日村はそーいうとこ似てるわねw

日村のゲスパーが8割に以上外れることは私が証明するww

234 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 08:56:52.70
勘違いから無駄に敵意を向けるのはやめたほうがいいよ
日村きゅん

235ダーク ◆DARK/hZg1Q (アウアウウー Saa5-y/Y3)2020/08/17(月) 09:12:21.13ID:hx2xgKYta
そー言えばィテ子にも副長に似てるって言われたなあ
歳が一緒で爽やか風らしいww

でも副長は確か東京辺りだって名無しから聞いたけど
あたくしは北九州ですから

236 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/17(月) 09:15:18.83
おはようござますた。
朝ごはん作って家事をして嫁氏と娘を送り出して夕食の仕込みをして洗濯物を干して、のいま。
ちょっと休憩、朝ごはん代わりのケーキ食べるでござる。
あとは歯医者行って買い物をしてパンを作るでござる。

日村氏とは珍しい。
ひさしぶりに姿を見た気がする。

237 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/17(月) 09:15:49.71
副長氏も見かけんなあ。
この情勢下、だいじょうぶなんだろうか。

238はじめまして名無しさん (スッップ Sd62-p4Ul)2020/08/17(月) 12:22:31.38ID:VbPBW1rQd
結局アネモネと蜂子は二人がかりで誰かの悪口を言ってるな
それを二人は認めない

アネモネが言う複雑ってのは悪い方
拗れてるってのが相応しい
アネモネの文章の内容は他人には理解出来ないと思い込んでるのであれば、書き手に非があるに決まってんじゃん
オレには哲学者の文章は理解出来るが、アネモネは偉大なる先達を差し置いてもっと高尚な文章を書いていることになるの?w
普通の人達は哲学を理解出来ないが、アネモネはそれが出来る、それを吸収してアレンジしてるとか勘違いしてる様に見えますが
独り言をブツブツ呟くのは勝手だけど、他人に己の意見を述べる時にはきちんと要点を明確にした上でスッキリとした文章で返すのが礼儀ではないのか?
オナニーは自分が満足すれば良い
己のことだけだからな
相手がいる場合にもオナニー見せつけてどうするんだって話
たぶんアネモネはオレの言っていることを1割くらいしか理解出来ていない
そして他の人たちはオレの言っていることが分かってるはず
つまりアネモネの無能っぷりが悪い

239はじめまして名無しさん (スッップ Sd62-p4Ul)2020/08/17(月) 12:24:56.96ID:VbPBW1rQd
マスターという他人に反応して彼に意見を述べる時のオナニーがみっともないと言っているのだよ

240はじめまして名無しさん (スッップ Sd62-p4Ul)2020/08/17(月) 12:33:02.17ID:VbPBW1rQd
己を過大評価し過ぎだよな
そんな勘違いをするのは一般的に中学生で卒業するはずなんだがw

241はじめまして名無しさん (スッップ Sd62-p4Ul)2020/08/17(月) 12:35:42.87ID:VbPBW1rQd
優秀な人との出会いが少ないんだろうな
だからそんなに自信満々に毒にも薬にもならない文章をダラダラ書くのだろうけど

242マスター ◆WnYxNxhhF07O 2020/08/17(月) 13:13:41.71ID:7Ckhs7BR
別にいいじゃんそれで本人たちが満足するんなら
一般人はそこまで他人に興味持たんし
腐す相手とわざわざ関わる事も無いし
人は人 自分は自分
そんなもん

243グレート小暮 (オッペケ Srf1-NOkM)2020/08/17(月) 13:21:46.43ID:hUkbtYEsr
他人の発言に常に完全性を求めるのは
自らを省みない人間のする事ですたいっ。

男なら筋肉で語らえいっ!!

244グレート小暮 (オッペケ Srf1-NOkM)2020/08/17(月) 13:22:15.15ID:hUkbtYEsr
ハリケーンっ!!ミキサーっ!!

245マスター ◆WnYxNxhhF07O 2020/08/17(月) 13:26:11.65ID:7Ckhs7BR
>>244
それなに?面白いの?w

246グレート小暮 (オッペケ Srf1-NOkM)2020/08/17(月) 13:30:08.19ID:hUkbtYEsr
>>245
面白いか面白くないかはさておきとして、伝説の超人の哲学がそこにあるのです。

247マスター ◆WnYxNxhhF07O 2020/08/17(月) 13:33:16.35ID:7Ckhs7BR
いや俺関わりたくないんでw

248 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 13:35:07.25
今日はインドカレー

豆カレーとエビカレーとナンとサラダ

249グレート小暮 (オッペケ Srf1-NOkM)2020/08/17(月) 13:41:32.58ID:hUkbtYEsr
>>247
サインなら今練習中なので、
定着してから差し上げますっ!

250グレート小暮 (オッペケ Srf1-NOkM)2020/08/17(月) 14:21:36.80ID:hUkbtYEsr
ラーメンっ。イケメン。僕つけ麺っ!

251みか ◆908GAUvkq/Lh (ワッチョイW 3e9f-ytSQ)2020/08/17(月) 18:41:01.84ID:YNezTwAj0
ロンギ木暮は余裕もユーモアも無い
有るように見せる心の引き攣り方が痛々しい
ハチ子を暴れさせて己の飢餓感を満たす悪い遊びをいつまでやるのかと、
人を傷つけて癒されようとするのは立派なメンヘラだよ

252 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/17(月) 19:32:47.42
小暮さん、なんだか苦情が来てますw
善処お願いしますね。

253 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/17(月) 19:34:01.92
今日はほとほとくたびれた。

254 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 22:42:33.16
自演暴きがお得意のミカに質問ですわ

あの物凄い勢いの悪口レスはゆゆだと思いませんか?

255 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 22:49:13.27

256 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 22:49:56.07

257 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 22:52:28.33
不思議に思うの

私も一応、ゆゆやとーやの動きはチェックしていたのだけど
とーやがゆゆに、昼間から酒飲むなってお説教してる場面は見たことないし
姉やが板で不倫相手の自慢をして居たこともないんだよ

身バレを気にして不倫相手のことはほとんど話さなかったからさ

258 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 22:52:59.60
本人は否定しております

ぜひ、ミカちゃんの意見をお聞かせくださいませw

259 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/17(月) 22:55:22.06
いま70度に湯温をキープして豚の塊肉煮てるけど、とろ火でも難しい。
水差してもすぐ温度があがるから氷で調整している。

生ごみの臭いとかたしかにものすごい勢いの悪口ですなw
笑いごとじゃないんだろうけども。

260 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/17(月) 22:58:48.76
オレも蜂子に質問なんだけど、木暮氏ってあちこち出かけてるんですか?
ざっと探してみたけど、ここと蜂子スレしかいないと思う。
なんでみか氏が怒ってるのかわからない。
木暮氏は他所でなにかみか氏にとって不快な書き込みされたのかな?

261 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 23:37:37.30
>>260
木暮君は、そう
私とアネモネのスレにしか書いてない

なんかねー、誰かが木暮君はアネモネだと言い出して
やっこもそれを何度か言ってましたわね

たまに木暮君は私を罵倒してましたから、アネモネだったら面白いのでしょう

262 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 23:38:24.18
生ゴミの臭いってすごいでしょう?

さすがの私も言いませんwww

263 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 23:39:03.63
しかも場末のスナックのチーママがどんな服装なのかも
私は知りませんwww

264 評論家蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/17(月) 23:40:55.36
まあ、理由はわからんけども
とにかく
ミカはアネモネに対して怒りが湧いているってことじゃないのかな

理由は、、、
なんとなくわかるけど、違うかもしれんから言わんでおこ

265 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/18(火) 00:41:16.80
>>261
なるほど。
じゃあ木暮さんがどこかに迷惑かけたわけじゃないんですね。
では、ユーモアなくても痛々しくてもなんの問題もない。

木暮さんには善処お願いしてしまったが、
少なくともこのスレではとくになにもしなくていいです。
そのままでどうぞ。

266グレート小暮 (ワッチョイW e1c5-NOkM)2020/08/18(火) 00:45:46.23ID:zmfInwm50
>>251
だから私はロンギじゃないっ。
あんたに突然批判されるとは思いませんでした。

267 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/18(火) 00:45:58.83
ま、みか氏はこうじゃないとみか氏らしくもないですからねえ。
これはこれでオレ個人は特に問題を感じない。

最近は忙しいし、仕事考えてると気も休まらないし、
秋以降が怖くて怖くて、春先みたいになるんじゃないかと思ってびびりまくってるのは事実です。
なのでみか氏の話も分からなくはない。
余裕やユーモアは大事ですからな。

268 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/18(火) 00:47:00.29
>>266
まあいいじゃないですか。
コテつければそういうことも言われることはありますよ。
気にしない気にしない。

269グレート小暮 (ワッチョイW e1c5-NOkM)2020/08/18(火) 00:47:15.21ID:zmfInwm50
>>252
ああ、アネモネさんじゃないのにアネモネさん疑惑かかってましたね。
その節はご迷惑を。

270 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/18(火) 00:48:29.84
>>269
気にしなくていいです。
別にそのままでいいので適当にやってください。
このスレも早めに消費しないといけない。

271グレート小暮 (ワッチョイW e1c5-NOkM)2020/08/18(火) 00:49:34.55ID:zmfInwm50
いやまあ、ユーモアが痛々しいのは。。そんなにだめっすかね?
覆面設定w

272 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/18(火) 00:51:30.13
さあ、芸で身を立ててるわけでもないだろうし、
木戸銭もらってるのにつまらなければ怒られるのは仕方ありませんけど、
いいんじゃないでしょうか。
好きなようにやってw

273 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/18(火) 00:54:18.06
それではオレも今日は寝るとします。
急に呼び出されて仕事して疲れました。
また出かける準備もしていかないといけないし、しんどみ。

おやすみなさい。

274グレート小暮 (ワッチョイW e1c5-NOkM)2020/08/18(火) 00:55:24.36ID:zmfInwm50
そうですか。なんか、アネモネさん、いい人ですね。

とにかく、私はパイルドライバーな夏を過ごしたいだけなのDeath!

ではごめんつかまつる。

275マラ基地 ◆MaraKITI//t2 (オッペケ Srf1-LTXm)2020/08/18(火) 03:09:43.06ID:SenscMQZr
今度アネモネさんと零戦とジャンボ機の失速からの復帰について語り合いたい
お疲れ様です

276 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/18(火) 07:32:56.85
>>267
なんかもう、色々と慣れましたわよね
異常さも慣れてしまえば普通に感じるというww

自演暴きに相当な自信があるそうだから、質問を飛ばしたが

それに対する返事はないのだろうと思います
常に一方通行なミカのコミュニケーションですわね

277 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/18(火) 07:34:37.18
しかし、相変わらず忙しくしてるのね~

確かに、あまりに考えることも多かったり
他に夢中になってる事があれば
5ちゃんへの興味など、薄れて当然かと思いますわw

本来、それが当たり前かと思います

278井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ドコグロ MM29-50PF)2020/08/18(火) 07:36:31.17ID:Y5ET39MvM
自分にとって何が大事かで変わってくるでしょう

279井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ドコグロ MM29-50PF)2020/08/18(火) 07:37:32.46ID:Y5ET39MvM
ここにいないならともかくいることは分かっていて他の手段では妨害されるのだから直接対峙しているだけです

280 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/18(火) 08:02:52.85
>>277
おはゆうございます。

まあオレの場合はちょっと特殊なんだろうと思います。
誕生日の翌日の離日が決定しましたですしな。
(ほんとはその前の日程だったんだが、下と天からの温情に恵まれますた)
こっちにいる間はいろいろやることもあるし、
家族と一緒におる間は、あまりスマホやパソコンを覗き込まないように意識的にしてますし、
ここにもtwitterにもあんまり出てこれない。

しかし、木暮氏がオレの分身役を幸か不幸か担われてしまっているので、
みか氏なども、遊びのネタがなくなることはなかろうw

281 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/18(火) 08:05:40.56
そうですな、みか氏は一方通行ですな。
猫パンチ一撃離脱戦法というか。

本人にとっても誰にとってもたいして意味がない行為でしょうし、
好きにやればいい。

282 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/18(火) 08:07:57.34
>>275
おはようござます。
JAL123のボイスレコーダーに出てくる言葉を思い出すでございますな。

あたまあげろ
パワー
マックパワー
フラップアップ
ストールするぞ

比喩としてであれなんであれ、失速は怖い。

283 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/18(火) 08:08:01.29
憶測でしかないが、実はミカも同一とは思ってはいないが
グレート小暮をアネモネだと思い込んでしまう人にとってはあまりよろしくないだろうということで

あえて、疑いをかけ皮肉を言い
お互いに否定させたかったのかもしれませんわよね?
いわゆるジャブでw

やっこの思い込みを正すための、遠回しなやり方と思えなくもないしw

まあ、ミカがそこまで考えるのかはわからんけどもw

284 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/18(火) 08:09:25.17
アネモネの誕生日は知らんけども

こっち帰ってからまだ一ヶ月も経ってないような??
経ったかしらw

いつも目まぐるしく動いているイメージしかないわ
一週間くらいのんびり出来たらいいよねー

285 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/18(火) 08:09:44.76
今日は買い物に行って家事をする。
窓を拭く。パンを焼く。肉を焼く。

これは予定ではなく決定事項だ。
異論は認めん。

286 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/18(火) 08:16:53.28
頑張れw

287 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/18(火) 08:18:33.75
>>283

> お互いに否定させたかったのかもしれませんわよね?

ええっと、オレと蜂子の間で否定の応酬というか疑心暗鬼を誘うような状況を演出したかったってことですかな?
「劇場版パトレイバー2」の自衛隊と警察が疑心暗鬼起こしてクーデター騒ぎが起こるような。

こういう手法は権力闘争としては古典的なやり方ですからな。
誰でも思いつくようなやつです。
こないだ見てたNHKのドキュメンタリーで、アウシュビッツのぞんだーコマンドの話があったんです。
ゾンダーコマンドってのは、収容所内のユダヤ人集団で、
同胞をガス室に送り、死体を運び出し、焼却する実務を担った部隊です。

いちばん見ちゃならないものを見る部隊なので、
構成員はヨーロッパ中のあちこちから、言語や文化が違うユダヤ人たちを寄せ集めて構成してた。
ろくに言葉が通じないからゾンダーコマンド内にも疑心暗鬼が生まれるんですよね。

疑心暗鬼の情況を演出するこの種の手法は、
パワーゲームをコントロールするとき、いちばんコンパクトでコストパフォーマンスもいい方法です。
アウシュビッツから会社内の政治闘争、恋愛や不倫のごたごたまで、
どこにだってあるやつですw

288 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/18(火) 08:20:56.18
>>284
今日も含めてあと3日、夏休みがあります。
この間は、歯医者に行く以外は、基本的に家でごそごそやってようと思います。

289 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/18(火) 08:27:15.06
ああいや、「グレート木暮ではない」とオレたち自身にアナウンスさせたかったってことか。

こういうのはやっきになって否定すればするほど真実味が増しますからなw
「あんなに否定するのは、実は隠された真実があるのだ」っていう陰謀論を醸成します。

ま、オレはどうでもいいですからなw
グレート木暮氏と同一人物だとみなされようが、誰某の多重だとみなされようが、
別にどうだっていいことですw
迷惑に感じるひとも出てくるかもしれませんけど、
それは5chにおれば誰でもかぶりうる濡れ衣なのであって、ここで遊ぶ以上は仕方ないことですw
気が向けば、その情況使って遊べばいいくらいのものですしおすし。

290マラ基地 ◆MaraKITI//t2 (オッペケ Srf1-LTXm)2020/08/18(火) 08:27:29.08ID:sv889SnTr
>>282
あ、時期的に失速はまずかったですね
失速話はまたの機会に

肉食って馬力出して窓拭いて、3時のおやつにパン食って家事頑張ってください
肉画像お願いします

291 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/18(火) 08:35:34.88
肉は夕ごはんにしまつ。
夜まで待っててください。
昼はたぶんピーマン食べます。

292 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/18(火) 08:38:03.85
んー、ミカの意図はわからんけども
私の言った意味は>>289の方だけど
確かに無駄に否定するのはよけいに疑われるってのもあるけどねー

悪意からなのか、もっと意味があるのか
はたまた単細胞的ノリなのかはわからんw

アネモネは、ミカに悪意を感じてるのかもしれんが
まあ、ないとは私もおもわないけども
案外ミカって寂しがり屋さんなのでw

アネモネに絡む理由なだけかもしれないし?

素直じゃないから、意図すら表明しない
そのくせ、わかってもらえないことを嘆くからねw

少しいいように取れば、思い込みの激しい人たちへのアピール
そして、私とアネモネが
誰かの悪口に興じることなく、誰かの指南役になってほしいという期待をかけられてるか

そんな感じだなw

293 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/18(火) 08:44:50.49
>>292
彼女には悪意はないことになってます。
いかにエッジの効いた悪口であろうとも、それは悪意からではないっていうテイ。
むしろ教導であったり、場を区画整理して無駄な争いが起こらないような誘導であったり、、
この国でお役人たちがやってるようなことをされてる気でおるのだと思いますよ。

そしてわりとそれは「本心」なのです。
でも、その「本心」がどこからやってきて、なぜにそういう形をとってるのか、
それはまったく別問題です。
本人には本人の、オレたちにはオレたちの解釈がありうるし、
オレたちの解釈が正しいとは必ずしも言えないように、本人の説明が正しいとも言えない。

294 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/18(火) 08:50:56.84
「誰かの指南役になってほしい」なんて、そもそもにおいて無理なことです。
前にも何度も書いていることですけども、自分を助けるのは自分です。

 助けないよ。力を貸すだけ。君が一人で勝手に助かるだけだよ。おじょうちゃん。

という奴です。
いかに助けてもらったように思えたとしても、自分を助けたのは自分ですからな。
「指南役」は誰かが自分勝手になろうと思ってなれるものではなくて、
助かりたい人が自分で探して見つけるものです。
仮に「指南役になってほしい」なんてそんな期待を抱かれているのであれば、
そりゃお門が違うってもんです。

たぶんみか氏はそんなことを考えてないようにオレは思いますけどなw

295 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/18(火) 08:59:29.12
まあ、蜂子にはわからないってよく言ってるから
私の憶測は当たってないのだろうねw

アネモネが感じた通りなのかもしれないわ


>仮に「指南役になってほしい」なんてそんな期待を抱かれているのであれば、
そりゃお門が違うってもんです。

でも、そんなような事をレスしたこともあったし
よしこも、求められてるのに切るのですか?的な感じでアネモネに迫ってたのも見ましたわ

筋違いお門違いを平気で押し付けてくる人たちでもあるから
どうなんだろうなーw

296 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/18(火) 09:01:22.43
まあ、何しろ
アネモネは多重や潜伏コテと思われてしまいがち

私もたまに、これはアネモネじゃないのか?と思うこともありますw

297 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/18(火) 09:01:53.44
不倫板における蜂子乙の9.5割は外れですけどもw

298 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/18(火) 16:51:03.25
パン焼いたりしてました。
今日は昨日よりは少し気温が低かったのかな。
洗濯ものを取り込むときはそんな気がしたけども。
洗濯ものを畳んだら、夕ごはんを作るです。

299 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/18(火) 16:59:06.53
>>295
> まあ、蜂子にはわからないってよく言ってるから
> 私の憶測は当たってないのだろうねw

オレらの話の多くは、他人の心の意識下で起こってることなので、
たぶん当たってるか当たってないのかも実感が湧かないようなことだと思います。
だからオレは「蓋然性」って言葉を使う。
行動や感情の理由を、可能な限り説明できる物語みたいなものを話してる。
もっとよく説明がつく物語があるのであれば、
オレらの見立ててってのは蓋然性を失って、ガラクタになるような程度のことです。

多くのひとたちは、自分の行動や感情に理由なんて求めていません。
なんでそんな感情を持ってしまうのか、どうしてそんな行動をとってしまうのか、
そこに理由があるとも思っていません。
理由がないところに理由をこじつけ、わかったふりをしてるように見えている。
だいたいそんなところでしょう。
みか氏などは、ほかのひとに比べてもそこはよく理解しています。
たぶん日村氏などもそうですが、それを言葉にすることができないでいるだけです。

300マスター ◆WnYxNxhhF07O 2020/08/18(火) 17:03:12.49ID:IWWv9lPd
>>299
そんな下世話な趣味はあんたらだけでやればいいんだよw

301 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/18(火) 17:07:10.42
つまり彼らの不満はこんな感じのことです。

 そんな絶対確実でもない、厳密には反証の手立てすらなく、
 当人にも論駁不能な「分析」とやらを、さも事実であるかのような口ぶりで断言するのは
 暴力的で歪んだ行いだ。
 (そういう歪みこそは、あなたがたの論法を使えば、あなたがたの魂の歪みを反映している)

彼らにとって、自分の感情や思わず取ってしまう行動というのは、
理由がないんだから批判的思考の対象外です。
みか氏などは「理由がない」ことが神秘であるかのようにすら考えている。
(彼女の面白さは、おそらくそう心底思っているにもかかわらず、
「他者観察のために5chにいる」という姿勢を崩さない所です。
これは論理的に破綻してるんだけども、本人は気づいてるんだか気づいてないんだか、平気の平左でおられる)、

これは生き方の差なんですよね。
信念の差っていうのか。

302 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/18(火) 17:09:49.82
組織人ってのは、いや組織人とは言わないまでも社会で生きていく際に、
人間はたえず他者から評価されて生きている。
「評価」ってのは、ほめられるとかいうことではなくて、
批判的分析を受けている。

通知表には各科目の成績が数字で並んで、さらに先生の一言すらついている。
曰く、
お友だちとも仲良く過ごしていますが、集中力が足りないこともあります。
忘れ物をなくすところから始めましょう。
など。

303 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/18(火) 17:13:31.82
これは、受験やら会社に入っての人事評価やら資格試験やら人間ドックの結果やら、
とにかく死ぬまでえんえん続く。
社会にはいろんなひとがいて、いろんな生のかたちがあり、
それを勝ち組/負け組なんて発想で分類する思想が蔓延していて、
いつのまにか自分もそういう分類を呼吸と同じようにしてしまう。

これはもう仕方がないことです。
人間は社会性動物ですが、人間の社会ってのは他の動物が営む社会と違って、
「評価」(という言語のかたち)によって統制されている。

304はじめまして名無しさん (スッップ Sd62-p4Ul)2020/08/18(火) 17:15:32.24ID:K2y4SiTod
アネモネ統合失調症説

305井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ドコグロ MM29-50PF)2020/08/18(火) 17:16:41.54ID:Y5ET39MvM
そうですね
それ自体は特に悪いとも思いません
ただ今回のような場合は別でしょう

306井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ドコグロ MM29-50PF)2020/08/18(火) 17:17:39.28ID:Y5ET39MvM
みんなが私のように自由に動いていたら大規模な事業は出来ませんし

307 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/18(火) 17:17:57.37
「評価」というものは、ひとの行動や感情に理由がないものは一切ないという、
オレらが生れた時から社会に組み込まれ、
たとえ誰も意識しなくてもぐるぐるまわって世の中を動かしてる巨大な歯車のような
ほとんど絶対的な前提からはじまっている。
これを転覆させてしまえば、この社会は崩れ去ってしまう。
だから人間は、社会生活を営む上では、いかにヤンキーや自由人を気取っていようとも、
「評価」を最終的には受け入れ、従属し、不自由に生きてるわけです。

308はじめまして名無しさん (スッップ Sd62-p4Ul)2020/08/18(火) 17:18:28.55ID:K2y4SiTod
コンプレックスに苛まれているのが見ていて痛々しい

309はじめまして名無しさん (スッップ Sd62-p4Ul)2020/08/18(火) 17:19:09.42ID:K2y4SiTod
饒舌さが自信の無さを物語っている

310はじめまして名無しさん (スッップ Sd62-p4Ul)2020/08/18(火) 17:20:35.21ID:K2y4SiTod
他人にどう思われているのか気にし過ぎ

311井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ドコグロ MM29-50PF)2020/08/18(火) 17:22:05.75ID:Y5ET39MvM
ただ今後はロボットやコンピューターにそういった人海戦術的な部分は移っていくでしょうからいつまでも同じ考えで良いとも言えませんけど
何にしても一つ言えることは陰で文句を言わず本人にはっきり分かるように伝えるべきと言うことです
それが対話の第一歩でしょう

312 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/18(火) 17:22:21.00
いっぽうで、その「評価」を諾々と受け入れ採点されて生きてはいるものの、
それは見えない形であってほしいとも思っている。
オレの世代くらいまでは高校で定期考査の成績順は壁に張り出されてたりしてましたが、
いまはそんなことないんじゃないかな。

見えないところでこっそり「評価」してもらうぶんはいいけれど、
見えるところでやってもらうのは嫌だ、と思っている。
それはさっき書いた、比較的新しい「勝ち組/負け組」の人間分類が、
社会に定着し浸透したからでしょうな。
だからどんどん、自分自身を知る機会も減っている。
自分がなぜにこうあるのか、という疑問自体を抱くことができないようなシステムになっているってことじゃなかろうか。

313はじめまして名無しさん (スッップ Sd62-p4Ul)2020/08/18(火) 17:22:46.99ID:K2y4SiTod
主張がブレてるところ

314マスター ◆WnYxNxhhF07O 2020/08/18(火) 17:23:47.05ID:IWWv9lPd
そこまで他人の事が気になってる時点で ほぼキチガイなw

315はじめまして名無しさん (スッップ Sd62-p4Ul)2020/08/18(火) 17:23:48.43ID:K2y4SiTod
苛められてたんじゃねえの?

316マスター ◆WnYxNxhhF07O 2020/08/18(火) 17:24:27.69ID:IWWv9lPd
本物は無言実行w

317 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/18(火) 17:25:58.95
5chなんてアナーキーな世界ですらそうです。
いや、5chだからこそかもしれない
他者に「評価」されるのは耐え難い苦痛だということになっている。
ここには「評価」されることに馴れてないひとも多かろうし、
それはそれで「勝ち組/負け組」の枠組みを壊すひとつの可能性なんだろうとも思うけども、
それだって自己評価の末になされるもので、それなしでトライしても
システムに骨抜きにされてしまうのがオチなんですけどな。

それでは洗濯ものたたんで夕ごはん作りましょうかぬ。

318 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/18(火) 17:32:20.25
>>311
> 何にしても一つ言えることは陰で文句を言わず本人にはっきり分かるように伝えるべき

そりゃあ、井上氏が「評価」に馴れているからですよw
そしてそれでよいと考えている。
魂には魂の中の自由がありますからな
井上氏は社会的評価とは別の軸で自己評価できるスキルを持っているのでしょう。

しかしそれは、ここではなかなか受け入れられない態度です。
蜂子やマスター氏を見ればわかるでしょう。
言いたいことを言ってるから受け入れられませんw
言いたいことを言うためにずっと名無しでおるひともいる。
オレも似たようなものですな。

319はじめまして名無しさん (スッップ Sd62-p4Ul)2020/08/18(火) 17:49:57.59ID:K2y4SiTod
>>317
さっきから「評価」という言葉をつかってるけど、そういうことじゃないんだぜ?
「人からどう見られているのか気にし過ぎ」ということと「評価」とは同じじゃない
自分の個人的な意見をあれこれダラダラ書くのは勝手
しかし他人と意見交換する時に優先すべきことは何?ってこと
他人に対する返答よりも独りよがりな物言いをする悪癖はやめたら?って話
同じ内容を伝えるのであれば、相手に伝わる言い方ってものがあるだろうに
それを無視して聞き齧った知識をくとくどと並べ立てて、結果要点が伝わらない様に書くのは不誠実だと指摘されてもおかしくはないのではないか?
その区別を意図的にしていないのではなく、アネモネ自身が気付いていないのか、或いは区別することが出来ないのか、さもなくば己を最優先してあえて区別していないのか
5chはアナーキーだから、あえてそこまで相手に気を遣う必要もないと言うのであればそこまで
そこまでの人間だということ

320はじめまして名無しさん (スッップ Sd62-p4Ul)2020/08/18(火) 17:59:09.46ID:K2y4SiTod
他人とやり取りする上で相手の言うことをろくに聞かず、自分の意見の分量をどんどん増やしてゴールポストをどんどんずらして行くやり方は決してスマートだとは思えない
そこに蜂子のバカがチャチャを入れてくる
もともとの趣旨からどんどんかけ離れていく
その手法を変えるのはそんなに難しいことなのかね?

321はじめまして名無しさん (スッップ Sd62-p4Ul)2020/08/18(火) 18:06:31.33ID:K2y4SiTod
>>318
オレも似たようなものですな。


格好つけてるんじゃねえよw
分からないかなー
そういうやり方しか出来ないって認めてるようなもんですな。

322 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/18(火) 18:08:20.44
>>319
「評価」ってのは空気みたいに偏在してるんだから気にするなって話をしたつもりなんですが、
わかりにくかったかな。

強いて付け加えれば、
家族、友人、属してる組織、その利害関係者の評価は気にしたほうがいいですよ?
でも人間として当たり前すぎて、書くまでもないことです。
そしていちばん重要なのは自己評価です。
ここのひとたちの評価を気にしてるのであれば、むしろオレはコテなんかやりませんw
あなたと同じように名無しで遊びます。

他人の「評価」を叩き台にして自己省察を深め、自分に対する評価をあげていくこと。
これが理想です。
その「評価」がなんのことやら理解できないなら自分にとって縁がなかっただけのことです。
「評価」を書いた人間の時間が無駄になっただけのこと。
そうたいしたものでもない。

だらだら書こうが簡潔に書こうが独りよがりだろうが、そんなことはどうでもいいことです。
オレは本を読みながら「産業で書け」なんて思ったことはないw
ちなみに、蜂子みたいなオレの友人が分かりやすく書いてくれというのであれば、
わかりやすく書きます。
理解してほしいですからなw
でも、何度も何度も何度も何度も言ってることだけれど、
オレが好きなたかだか数人の理解のほかは、基本的にどうだっていいのですよw
優先順位外です。

他者の「評価」をどう自分のポテンシャルへとつなげていくかってことが大事なんじゃないですか?
5chってアナーキーであるがゆえにそれができる場だと思うんですけどなw
ずいぶん能力値が高いのにあなたが名無しでいることも、つまりここでしか自分の考えを開示できないことも、
あなた自身が他人の目を気にしている証左だろうという論理だってありうる。
ま、ただめんどくさいだけなんでしょうけどねw

323マスター ◆WnYxNxhhF07O 2020/08/18(火) 18:09:39.61ID:IWWv9lPd
>>318
俺は相手とか目的とかシチュエーションによって表現を変えてんの
アネモネは単調
だから飽きられるw

324 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/18(火) 18:12:08.94
だいたい自分にわかるように書いてほしいのであれば、
相手に自分の存在価値を高める努力をするべきです。
先生が子どもたちにわかりやすい授業をするのは、
子どもたちがステークホルダーだからです。
政治家がわかりやすい演説をするのは、
民衆がステークホルダーだからです。

しかしあなたはオレにとってのステークホルダーではないし、
ここにはオレが考えるステークホルダーは数人しかいない。
当面、そのひとたちのために書いてるだけであって、ほかのひとなんかどうでもよい。
分かりやすく書く必要も、ことさら難解な神託を書く必要もない。
ということでござる。

325 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/18(火) 18:14:04.79
>>323
そりゃそうでしょう。
話したい人に話すときは相手に合わせます。
そうたいして話したくないときもあるってことですw
単調に話してるように感じるってことは、そういうことかもしれませんw

326マスター ◆WnYxNxhhF07O 2020/08/18(火) 18:17:07.45ID:IWWv9lPd
>>325
いや 表現手法が常に同じって事
手え抜いて書いたって相手を満たす事も出来る
そして主題が自分でも見えなくなることが多い
テクニックに溺れちまってる感じ

327 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/18(火) 18:20:52.69
>>326
そりゃそうでしょう。
理解してほしい相手は数人しかいないんだもんw
そのひとたちにわかればいいのですから。
それでも、いま理解できないであろうこともあるでしょうし、
その場合はそのひとの未来へむけたプレゼントになるのです。

オレが不在そのものに変化したとき、彼女たち/彼たちがさびしくないように。
(オレの不在にさびしさを感じなければ、ログの中に埋もれ分解されていくだけですけどなw)

328マスター ◆WnYxNxhhF07O 2020/08/18(火) 18:23:31.53ID:IWWv9lPd
>>327
嫁さんはどんなセリフで口説いた?

329 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/18(火) 18:29:35.40
マスター氏とオレのいちばん大きな違いは、オレが書いてる対象です。
オレは数人の相手に書いている。
と同時に、自分がいなくなった後に、オレを探しに来た人に書いている。
いま目の前にいるひとの理解を求めてってのはそうたいしてない。

そして、目の前にいるひとに書いていたとしても、そのひとにいまわからないことはある。
受け入れる準備ができてないからです。
いつか受け入れる準備ができたときに、なにかの足しになるように書く。
どこに向かって言葉を投げているか、その行き先がすこし違う。

オレの言葉の話をしてるのであって、これは上等な言葉のありようだとか、そんな話じゃないですよ。
オレには「自分はいなくなるであろう」という前提がある。
そういう前提のもとで友人ができてしまったら、こういう言葉の使い方をするしかない。

まあ、ごく個人的な想いだからわからなくてもいいことですけどぬ!

330 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/18(火) 18:30:03.04
>>328
それはあとでいいですか?
ごはん仕上げます。
すいません。

331マスター ◆WnYxNxhhF07O 2020/08/18(火) 18:38:29.24ID:IWWv9lPd
>>329
なるほどね 概要は読んだ 何度か目にした事がある内容だ
確かにアネモネの会話は相手を選ぶし目的も違う
そりゃ長文にもなるしぼやけるのもしょうがないよ
その一見思い遣り?を込めて書く文が
ほとんど何の足しにもならないって経験も多いだろ
好きでやってるなら問題はない

332はじめまして名無しさん (スッップ Sd62-p4Ul)2020/08/18(火) 21:29:30.86ID:K2y4SiTod
>>322
全然分かってないね
オレはそんな難しいことを言っているつもりは毛頭ないんだけどな
分かっていないのか、人の話を全く聞かないのか、柔軟性に欠けてるとしか思えない
「書くまでのことはない」なら書くなよw
言われなくったって分かることを何故書くの?
それが無駄だって言ってるんだけど
第一オレはお前の「評価」という言葉の定義について何一つ聞いてないだろうにw
相変わらず無駄が多い
何故余計な部分の肉付けに情熱を注ぐの?
次にオレは「文章を短くしろ」とは一言も言っていない
たぶんこれがアネモネには伝わらないんだろうな
本人は「内容の濃い文章」を書いている「つもり」なんだけど、相手からすれば「そこじゃないんですけど」とピント外れな返しにイラついてる
「特定の何人かに理解されれば良い」などと言っている段階で的外れな妄言を吐いているのだよ
例えばアネモネとAさんがやり取りをしている
ならばアネモネはAさんが「どんなことが言いたいのか」をくみ取り、それに対し「自分(アネモネ)の意見をAさんにきちんと伝わる様に」然るべき返答をすればいい
君にはどうしてもそれが出来ない
アネモネと蜂子は「感性」の部分で波長が合うのかもしれない
しかしオレにはそんなことはどうでもいい
Aさんと蜂子は別人なのだから
「感性」というのは人によって異なるものでは?
何人かに理解されれば良いという発言は、裏を返せば「適応力が欠けている」ということ
多種多様な人達、それぞれの個性を読み取って柔軟に対応する能力が著しく欠如している
頭が固い人間、己を過大評価している人間にありがち
人の言うことを聞く前に己の主張を押し通す、融通が利かない、度量が狭い
人の話を素直に聞くことを何故それほどまでに恐れているの?
過剰なまでの根拠のない「自信」「プライド」が先行しているからなんだろうけど
結論とアドバイス
他人の話をきちんと聞こうね
論点をずらしちゃダメだよ
人とやり取りする時には「要点」を意識してみようね
字数制限を考えながら文章を書こう

333はじめまして名無しさん (スッップ Sd62-p4Ul)2020/08/18(火) 21:31:51.65ID:K2y4SiTod
オレとマスターが殆んど同じ指摘をアネモネにしている
危機意識を持って話を聞いた方がいいよ

334 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/18(火) 21:32:43.45
>>332
> 言われなくったって分かることを何故書くの?
> それが無駄だって言ってるんだけど

なぜって、あなたへのレスを利用して、あなた以外へむけて書いているからですよw
そういう話をさっきからしてたんです。
マスター氏は理解してもらえたようですけどw

335 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/18(火) 21:34:44.94
>>290
マラ基地さんへお約束の肉画像。
今夜はローストビーフにしました。
低温調理でつくってます。
つけあわせはクレソン。
大人はわさび醤油で食べますた。

アネ★兄にとって妹が何人いるのが正解か考えた話★モネ YouTube動画>2本 ->画像>14枚

336はじめまして名無しさん (スッップ Sd62-p4Ul)2020/08/18(火) 21:43:39.46ID:K2y4SiTod
>>334
だから、それも分かってるってw
それが無駄だって言ってるのにw
分からん奴に説明してもぬかに釘だってことなんだな

337グレート小暮 (ワッチョイW e1c5-NOkM)2020/08/18(火) 21:46:22.05ID:zmfInwm50
探る、裏をよむ。単純な善意を受け取れない。(善なるものへの偽善者呼ばわりなど)

これらはまさに、オートに働きかけられた評価の弊害でしょうな。

そして評価されない限り、人間は自らの行いに正当性を感じられなくなってしまってきている。それが心に閉塞感をもたらし続けている。

だが、そもそも、その評価とは誰の基準で考えられたものなのか。だれの為の評価なのか?

常に思考に優劣を着せつけることで、みんなが得をする。
そんなハズがあるわけもなく。

だからマインドフルネスという習慣が見直されたりする。 

個という単位に置いては評価など邪魔になることが多いが。それにしたがわないと何かしらのレッテルが黙ってても張られてしまう。

ゾンビがシールを持ち歩いて勝手にされを人の額に張り付けてるような社会はやはり、窮屈と言わざるを得ないものがあります。

338グレート小暮 (ワッチョイW e1c5-NOkM)2020/08/18(火) 21:48:03.78ID:zmfInwm50
>>335
絶妙な赤身加減ですねえ。
レンジで作るとなかなかこうはならない。

きちんと手間をかけて作られたようですな。

339はじめまして名無しさん (スッップ Sd62-p4Ul)2020/08/18(火) 21:51:25.51ID:K2y4SiTod
ボンクラが!

340 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/18(火) 21:53:48.48
>>336
作家によっていろんな文体があるのは、その文体によってしか伝えられないことがあるからです。
脳みその中に書き言葉が再生されるとき、親密さが生まれる言葉のリズム、
気取った表現、冗長さ、間、イメージの連鎖、たとえ話の奇矯さ、ユーモア、
そういう大事なものは簡潔さのなかからは生まれえない。
つねに言っているように、細部にこそ神は宿る。

オレの文体は、オレを理解ようと努めるひとの脳裏にオレの言葉が再生されるとき
どうしても必要なものなのですな。
文体が合わない人もいるだろうし、合わない人にはいまはまだオレが必要ないってことです。
だからいまのあなたにオレは不要なのですよ。

あなたがオレを理解したいから簡潔に書けと言っているのであれば、
そこにはオレは影すらない。
あなたがオレにマウントしたいから簡潔に書けと言っているのであれば、
あなたにはマウント遊びしたくなるほどの親しみも利害関係も感じないから時間がもったいない。

オレは書きたいことを自分の文体で書き、
自分がいま好きな人と未来の誰か以外どうだっていい。
だからなにも変わらないでしょうなw

341 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/18(火) 21:59:05.69
>>337
> そして評価されない限り、人間は自らの行いに正当性を感じられなくなってしまってきている。それが心に閉塞感をもたらし続けている。
> だが、そもそも、その評価とは誰の基準で考えられたものなのか。だれの為の評価なのか?

そうですね。誰のためのものなんだろうか。
そう思うことはありますが、「評価」「分析」ってのは太古の昔から人間がやってきた営みです。
社会を作れば、ひとは必ず他者からの「評価」「分析」にさらされる。

一方で、魂の中には無限の自由がある。
いかに他者から見下されようと、心は自由に生きることができる。
心の自由だけで人間は生きていくことはできないが
(社会のサポートがなければ餓死してしまう)
そこに軸を置いて生きていくにも、正当な自己評価を経て社会から独立せねば誰かの奴隷として生きるほかない。

人間として生きるのは、とても自由で不自由なのでしょう。

342 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/18(火) 22:09:35.91
そうか、なるほどな。
声かもしれん。

343グレート小暮 (ワッチョイW e1c5-NOkM)2020/08/18(火) 22:15:41.28ID:zmfInwm50
>>341
さすがというべきか、
アネモネさんの答えは明確ですな。

人は個の意識を持ちながらも他の意識による視線にがんじがらめになりながら存在している。

どこからどこまでが自分であるかを知覚するにせよ、その鎖までを自分としなければ、自己は成立しえない。

そこで、厄介なのは、他人の身勝手な思惑で自らを決定されてしまうケースが多々あるということでしょうな。

かくいう自らも
他人の悪意により意志を書き換えられる不便さを何度も直面してきましたが、

そこに感じる違和感を受け入れなければ自己がそこに存在し得ないことは、やはり、窮屈そのもののように感じます。

しかし、ここでは、それも醍醐味になることがある。なかなかにして面白い一面でありますな。

344 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/18(火) 23:18:56.31
>なんでそんな感情を持ってしまうのか、どうしてそんな行動をとってしまうのか、
そこに理由があるとも思っていません。


まさか!そんな事ってある???

345 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/18(火) 23:22:58.95
>みか氏などは「理由がない」ことが神秘であるかのようにすら考えている。
(彼女の面白さは、おそらくそう心底思っているにもかかわらず、
「他者観察のために5chにいる」という姿勢を崩さない所です。


普通に理由はあるじゃんかw
しかも、私と似てるしw

私は観察もあるけども、それに付随して
私が感じる不思議を知りたいということと
明らかにそれおかしいよねと思えば、そこに気付いてほしいという願望もあるなぁ

346グレート小暮 (ワッチョイW e1c5-NOkM)2020/08/18(火) 23:32:23.00ID:zmfInwm50
理由ですか。
そこに焼き肉があることが理由ですたいっ!

347 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/18(火) 23:33:03.76
>>329
あー、この辺が私とアネモネは似てるんだよなぁと思う

348 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/18(火) 23:35:01.72
>>331
それがね、私の場合
何の足しにもならないよりも、案外報われることが多いんだよw

ただ時間はかかる
言った私も忘れてることがあるほどにww

349はじめまして名無しさん (スッップ Sd62-p4Ul)2020/08/18(火) 23:36:25.71ID:K2y4SiTod
>>340
ダメだ、話にならん
IQが20違うと話が噛み合わないって言うけど、今それを痛感している
全く見当外れな返答ばかりで、聞いててイライラが止まらない
貂なき森の鼬そのもの

350グレート小暮 (ワッチョイW e1c5-NOkM)2020/08/18(火) 23:39:21.31ID:zmfInwm50
>>349
これみてると和みますよっ


351 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/18(火) 23:44:06.49
>>345
感情や行動に理由を求めないひとは実際にいると思います。
いやたしかに理由はあるし、自分でもそれなりの理由は用意しているんだが、
それが無意識のなかの自分の思いもよらないところに原因があることまでは知らないってことです。
たとえば、甘い玉子焼きが好きな理由。
そこにはもしかしたらお母さんとの記憶が通奏低音みたいにあるのかもしれない。
でもそんなとこにまで想いを巡らせることは少ない。
甘い玉子焼きが好きだから俺は好きなんだ、これでじゅうぶん満足する。

これが悪いと言っているわけじゃない。
それで充足できるのであればそれでもいい。
ただ、オレらはそれで満足できない難儀な種族です。

深いところ、意識下にある理由を考えること。
これをたとえばみか氏はあさましいことだと考えている。
日村氏は見えるはずがない意識下について考えることはナンセンスだと考えているし、
見えないんだからなんでも言ったもん勝ちやんけ、とも考えている。
そういう意見は当然あるでしょうね。
意識下のなにかものも考えずにいられる生き方ができるならそれでいいと思う。

352井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 3162-50PF)2020/08/18(火) 23:45:32.82ID:h+bP8UX/0
>>349
考えが間違っていることに気がついていなから苛立つのでは
見当違いというより自分の有利な方向に話を持っていきたいだけだから空回りするんでしょうね

353 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/18(火) 23:45:52.97
>>349
そりゃそうでしょうw
いまのあなたへは見当違いな答えでいいとさっきから書いてますがなw

354井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 3162-50PF)2020/08/18(火) 23:46:43.06ID:h+bP8UX/0
結局自分達の罪を隠したいだけにすぎないからそれが上手く行かなくて苛立つと

355 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/18(火) 23:46:53.04
しかし、何やら難しい話をしてたのねw

評価っていう言葉だけを見ると、私は
目指すべきゴールがあってそこにどれだけ到達出来たか、というものが評価だとイメージする

学生であれば、テストで何点を取るか
その学校に合わせた模範的な態度でいられるか
勤め人ならば、どれだけ業績をあげられたか
仕事をこなせたか、育成をしたか

必ず目に見える形の結果を出す物に対してあるのが評価

でも、個人対個人の付き合いには評価なんてものは存在しない
複数人の友人知人家族の中にも、私的には評価なるものは存在しないなー

もちろん、5ちゃんの中にも評価なんてものは存在しない
むしろそんなのが存在すること自体がおかしいww

356マスター ◆WnYxNxhhF07O 2020/08/18(火) 23:47:55.41ID:IWWv9lPd
>>348
見てりゃ分かるよ
能や歌舞伎に通ずるものが有るな
興味を持ってて共通認識もある客が見るには楽しく有意義だが
そうでない一般人にとっては眠くなる感じ
価値は見る客が決めれば良い

357井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 3162-50PF)2020/08/18(火) 23:48:04.66ID:h+bP8UX/0
なりすましがばれて必死で正当化しているが頭が追い付かないので空回りすると

358 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/18(火) 23:49:14.15
>>351
うーん
自身の意識下まで考えて突き詰めていかないと、トラウマなんて乗り越えられないんじゃないかな?

ミカは乗り越えたと言っていたが
その過程には、自身の意識下まで深く深く入らないとならない作業をこなしたはずなんだが、、、違うんかな

359 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/18(火) 23:50:52.33
文体ってのは、それを読むひとの心の中に書いたひとの存在のリアリティを立ち上がらせます。
それが気に入らないんですよw
すごくよくわかります。

たとえば、政府の報告書などにそんな個人のリアリティ、個のポテンシャルが立ち上がっては困りますしな。
だからああいう文書の文体はお役所特有の、無色無性な文体で書かれなくてはならない。

彼やみか氏がオレにいらいらしてしまうのは、オレのリアリティに対してであって、
オレの話そのものではないのです。
文体が「声」になって己の魂の中に響くのが我慢ならないってことだと思います。
だから音感するどいみか氏なんかは、最初読めばなにを書いてあるかわかる。
「声」が届くから。

360 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/18(火) 23:50:57.07
>>356
???

361 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/18(火) 23:52:45.01
>>359
ちょwww

それはあまりに想像力(妄想?)が逞しすぎやしないかい?www

ミカおもろ

362 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/18(火) 23:52:51.85
>>358

> 自身の意識下まで考えて突き詰めていかないと、トラウマなんて乗り越えられないんじゃないかな?

そうなんだけど、そこに至るまでは準備時間が必要ですな。
誰でも腰をすぐ上げてとりかかることでもない。
ひとによってはそれが一生できないこともある。
それは個人差があって、仕方ないことです。
だから未来に向かって書くことは大事なんですよな。
確実に届くかどうかは分の悪い賭けなんだけれども。

363みか ◆908GAUvkq/Lh (ワッチョイW 3e9f-ytSQ)2020/08/18(火) 23:53:29.76ID:UjDrVSXQ0
351しか読んで無いけど、私が意識下の理由を探ることが浅ましいと考えていると間違った断定をしていますね
ロンギは読み違えの上に成り立つ論が多いように思いますよ
自分はこう思うという基本を逸脱することが多い
求められてもいない、寧ろ敬遠されるやり方で、あなたの意識下の理由はこれなのだと精神分析の真似事をするなとは言いました

364 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/18(火) 23:55:10.50
>>361
いや、スッップさんの苦しみあぐねている様を見てもそう感じますな。
「声」ってのは実際の声ではないですよ。
なんていうかな、そのひとの手触りというかなんというか。
嫁氏の髪の匂いみたいなw
存在そのものの放つ感触みたいなもの。

文体というのはそういうものですからな。
文体は言語の肉ですから。

365グレート小暮 (ワッチョイW e1c5-NOkM)2020/08/18(火) 23:56:33.04ID:zmfInwm50
人間意識下にあるものは、把握していながら蓋をしてるだけのものがほとんどだから、それを直視せずに、それを無かったことにするのは単純に、見ないことで問題視するのを止めただけで、
根本的に本質が変わるわけではない。

克服とは、問題そのものを受けいれた上でその上に何かを描くことだから、
スルーとは少し違う。この場合の違和感はそんなところかもしれませんなぁ

366みか ◆908GAUvkq/Lh (ワッチョイW 3e9f-ytSQ)2020/08/18(火) 23:56:47.07ID:UjDrVSXQ0
ロンギの声が私の魂にまで届いたことは無いよ
意外に電波で笑ったw

367 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/18(火) 23:57:16.78
>>362
これを書くとまた自意識過剰だと言われるが、もう10年
いや、それ以上になるかもしれんが彼女を見てきて

何かと私を敵視しつつも、ふと気がつくと
彼女は私の模倣をしていると感じたことが多々あった
最近はかなーり少なくはなったけどもね

私のレスをとてもよく読んでいるだろう事は、アネモネはわかるだろうし
今はアネモネのレスもよく読み込んでいるかと思う

自身の意識下へ集中するよりも、他人の意識下をイメージしながら
自分に取り込んで考えてしまってるんじゃないかと思ったりする

368グレート小暮 (ワッチョイW e1c5-NOkM)2020/08/18(火) 23:57:41.54ID:zmfInwm50
おや?話がすすんでまた素っ頓狂なことを。。

369はじめまして名無しさん (ワッチョイW 3162-50PF)2020/08/18(火) 23:58:10.71ID:h+bP8UX/0
文系はただ固有名詞を並べれば良いと思っているんですね

370 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/18(火) 23:58:44.25
>>363
いいや、もしそうならオレらの意識下の分析なんてあなたの大好物のはずですよw
しかしそうではないでしょう?
誰の意識下も暴かれるほかないものですが、暴くこと自体がみか氏にとって悪なのです。
でもなければ、あなたの非難はまったく理由がないものになってしまいます。
オレはそこまでみか氏がちゃらんぽらんであるとは思ってません。

あなたにとって、意識下を語ることは秘密の暴露であり、ゆえに悪なのですよ。
気持ちはわからなくもない。
そういう見方、立場はあってよいと思う。
だからこそオレはみか氏にじゃんじゃん分析してくださいと依頼し、
目が届く範囲は楽しく読ませていただいておるのです。

371みか ◆908GAUvkq/Lh (ワッチョイW 3e9f-ytSQ)2020/08/18(火) 23:59:17.68ID:UjDrVSXQ0
またまたいつもの基地外じみた事を言い出したのね
簡単に言うとハチ子、それは逆なのですよ

372 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/18(火) 23:59:34.24
あはは

やはり、しっかりがっつり読んで物を言いにきた

私は少し他行ってくるのでミカのお相手をどうぞ~

373はじめまして名無しさん (ワッチョイW 9f62-1Mqu)2020/08/19(水) 00:00:25.58ID:xN7ZFcUZ0
それで中国の批判をしていたんですか
暗に日本共産党の集団監視を批判していたと

374 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/19(水) 00:00:26.69
>>365
そういうことですよね。
全く同意できる。

375グレート小暮 (ワッチョイW 9fc5-ut61)2020/08/19(水) 00:04:33.25ID:cnk2/+UA0
単純に本質を突かれることそのものにアレルギーを示すタイプもいる。(プライドが高いタイプに多い)ので、
結局、論点は、はどう寄り添うのか?ということになりがちなのですが。
あまのじゃくさんや偏屈さんというのは、猫様と接するような視点が必要になってくるのかもしれませんねえ。

376 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/19(水) 00:05:25.86
人間は膜みたいなものです。
外部と内部を仕切る膜。
内部は魂で、外部は他者や世界です。

膜を通して魂と他者/世界はつねになにかをやり取りしている。
膜は内部も外部も実はよくわかってない。
膜は自分が通すものだけを理解する。

膜は自分がなにものか理解するために、
内部になにがあるか、外部になにがあるかを探る。
コミュニケーションや内省ってのは、そういう点では膜の自己確立のために必要な機能です。

内部に他者が貫入することもよくある。
濃い物質が膜を通して内部に注入される。
しかし、内部がどうなってるか膜には見えてない。
だからいっそのことなかったことにする。気持ち悪いから。
それで「声」なんて聞いたこともないと言い張ることになるのですなw

377みか ◆908GAUvkq/Lh (ワッチョイW ff9f-QpHx)2020/08/19(水) 00:06:25.72ID:vCA15E7q0
意識下は私には私なりに見えている
人の魂の形やそれがどの辺りにあるのか
感じ取ったとしても直接の言葉で言うべきでは無い
言葉を投げかけどこまで波紋が広がるのかを見る、その遊びの緩やかさが大切なのですよ

378はじめまして名無しさん (ワッチョイW 9f62-1Mqu)2020/08/19(水) 00:07:11.02ID:xN7ZFcUZ0
しかし文章は装飾ばかりで中身が薄いですね

379はじめまして名無しさん (ワッチョイW 9f62-1Mqu)2020/08/19(水) 00:07:50.29ID:xN7ZFcUZ0
ここにいるのはただの実行部隊ですか

380 (玉音放送 typeR) 転載いやん2020/08/19(水) 00:08:22.01
理由が無い ↓

イテまみ2秒99の謎やね
あの局面で2画面使う理由が未だに不明

しかもKindle Fireで2秒99以内に画面を切り替えて使う高度な技て?

381 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/19(水) 00:10:47.78
>>377
> 感じ取ったとしても直接の言葉で言うべきでは無い

ほらそうでしょう?
それは暴露であるから「直接の言葉」ではなく詩的言語、神託のような形をとるべきだという
あなたなりの倫理があるわけです。

だからオレはむかしからあなたを巫女だと喩えていたのですよw
まさに巫女的にここにいたくて、そのように行動している。
それは間違っていないが、たぶん誰にも理解されないし、
いまこの世界では、神託を放つ人は陰謀家だと迫害され、
たいていのひとにとって興味もなく考えるまでもないので解釈をしようとうんうん考え込む暇人もいない。

382みか ◆908GAUvkq/Lh (ワッチョイW ff9f-QpHx)2020/08/19(水) 00:13:01.38ID:vCA15E7q0
ロンギも5chで人の意識下を暴くとか電波な事やらずに
自分自身の意識下を暴く事に集中すればよろしい
それを誰かにして欲しいならカウンセラーでも探しなさいよ
人前でやりたいならたまに見てあげます

383はじめまして名無しさん (ワッチョイW 9f62-1Mqu)2020/08/19(水) 00:14:03.37ID:xN7ZFcUZ0
聖路加の林も悔しかったんですかね
私にみんなの前で恥をかかされたから

384みか ◆908GAUvkq/Lh (ワッチョイW ff9f-QpHx)2020/08/19(水) 00:14:26.59ID:vCA15E7q0
ではこれで

385はじめまして名無しさん (ワッチョイW 9f62-1Mqu)2020/08/19(水) 00:15:38.94ID:xN7ZFcUZ0
若い女性の医師もいましたが何か肩身が狭そうでした

386はじめまして名無しさん (ワッチョイW 9f62-1Mqu)2020/08/19(水) 00:16:02.90ID:xN7ZFcUZ0
私に味方していたからでしょうか

387はじめまして名無しさん (ワッチョイW 9f62-1Mqu)2020/08/19(水) 00:17:02.28ID:xN7ZFcUZ0
外部から来た医師というのもあったんでしょうね
一ヶ月しかいないから

388はじめまして名無しさん (ワッチョイW 9f62-1Mqu)2020/08/19(水) 00:17:27.12ID:xN7ZFcUZ0
研修だったんでしょうか
その辺は分かりませんが

389はじめまして名無しさん (ワッチョイW 9f62-1Mqu)2020/08/19(水) 00:18:21.70ID:xN7ZFcUZ0
看護師が皮肉も込めた感じでそれとなく教えてくれたこと覚えています

390 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 00:18:31.16
>>380
それ、なんだったっけ?

391はじめまして名無しさん (ワッチョイW 9f62-1Mqu)2020/08/19(水) 00:18:39.06ID:xN7ZFcUZ0
皮肉というか嫉妬というか

392 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 00:19:51.43
ちょっと井上君がうるさいなぁw

書くスレ教えてあげたのに!!

393 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/19(水) 00:20:08.38
>>328
嫁さんとはわりと長くつきあいがあるんですよな。
どうやって口説いたってのはほんとにない。
プロポーズのときは結婚してくれって言いましたけど、
それも平凡なシチュエーションで平凡な言葉でした。

この人はずっと妹みたいなもんだと自分のなかで決めてて、
彼女が学生の頃は仲がいい年下の友人みたいな関係にしてしまってましたからな。
きっかけは書かないけど、映画観た後に入ったハンバーガー屋で
嫁氏に「わたしはあなたの妹じゃない」とわなわな震えながらブチ切れられて、
これはあかんって思ったのが意識し始めるきっかけだったかな。

むしろ嫁氏に口説かれたようなものです。

394 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/19(水) 00:21:18.62
みか氏行っちゃいましたなw
文句言うのに飽きたんでしょうかな。

395 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 00:21:21.25
ここで、蜂子がまた不思議を出しますよ?

なぜ「暴く」という言葉をミカは使うの?

396 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 00:22:39.31
アネモネは何も暴いてないし、暴こうともしてないと思うのにw

ミカだけだよ?アネモネが「暴く」と言ってるのは

397 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 00:23:44.58
アネモネの分析とやらが、ミカの何を暴くのだろうか

何を暴かれると思ってしまうのか?
そこを知りたいw

398はじめまして名無しさん (ワッチョイW 9f62-1Mqu)2020/08/19(水) 00:24:35.51ID:xN7ZFcUZ0
何か不思議ですね
10年ぶりにこんなところでまた説教するとか

399 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/19(水) 00:26:18.72
オレも暴いているつもりはないんだが、
誰の意識下についてであれそれを語ることは彼女にとっては暴くことなんですよな。
暴くのならもっと隠微にやれってのがみか氏の言い分であるように思われます。

ここだけ考えると、やってることはオレらと一緒なのですよw
しかし彼女が見ている意識下の読み解きがどの程度の精度のものかはわかりませんw

400はじめまして名無しさん (ワッチョイW 9f62-1Mqu)2020/08/19(水) 00:26:24.77ID:xN7ZFcUZ0
ふくよかな看護師の人はまだいるんでしょうか
これから色々聞くことになると言っていた人

401マスター ◆WnYxNxhhF07O 2020/08/19(水) 00:26:59.63ID:fOcokarj
>>393
たぶんあんたの嫁とはここで書いてるような他者とのやりとりはした事無いだろ
家族だしな
その使い分けも楽しいのかね
または物足りないと思うのか

402 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 00:27:36.29
>言葉を投げかけどこまで波紋が広がるのかを見る、その遊びの緩やかさが大切なのですよ

私はこれを、悪しき誘導だと思ってる
たまにタカヲもやってる事だよね

私もたまにやってるけどw

多くの(少ないかもしれないが)、見ている人達に
言葉、もしくは文章で何かを指し示して
意図した方向へ差しむけるといった、ある意味「示唆」

これは遊びなのか?

403はじめまして名無しさん (ワッチョイW 9f62-1Mqu)2020/08/19(水) 00:29:36.56ID:xN7ZFcUZ0
皆さんの中にも疲れてきた人結構いるのでは

404 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/19(水) 00:30:17.89
>>401
いや、よく話します。
人間がどういう本性を持っているかってのは、組織人として必須の実践的な教養だと思うし、
組織人ってのはすぐに倫理的に足を踏み外しかねない危うい生き物ですからなw
だから自分をちゃんと保つためにこういう話はよくします。
お互いの会社とか友人の話がネタになりますけどね。

ここではみな、極端にデフォルメされたヴァーチャル人格になりますからなw
5chの話なんかは彼女はしませんけどな。

405 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 00:32:20.73
遊びというよりも、むしろミカが一番したい事じゃないのかな

要は自分の一言で、その一言にはミカの意図した示唆が含まれているが
そんな事に気がつかない下々の者が容易く流されていくのを見て万能感を得る

悪趣味で滑稽な遊び

406はじめまして名無しさん (ワッチョイW 9f62-1Mqu)2020/08/19(水) 00:32:51.29ID:xN7ZFcUZ0
思えば放射線医学総合研究所からの虎ノ門病院からの聖路加でした
一応間に癌センターも入っていますが

407 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 00:33:29.58
おそらく、ミカは相当名無しでこれをやっているでしょう?w

408マスター ◆WnYxNxhhF07O 2020/08/19(水) 00:34:56.72ID:fOcokarj
>>404
そうか 娘さん?の将来が楽しみだなw

409はじめまして名無しさん (ワッチョイW 9f62-1Mqu)2020/08/19(水) 00:35:00.34ID:xN7ZFcUZ0
大学の関係者と警察と病院関係者の監視はそれぞれ別なんですかね
共産党は別枠なんですか
近隣住民は警察枠なのか共産党枠なのか

410 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/19(水) 00:36:09.38
>>402
> これは遊びなのか?

だからオレは前々から彼女は政治的なコテだとも言ってるのです。
確信的にそういうことを自分からする。

オレが見るところ、みか氏はああは言ってるけれども、
実際には他人の意識下のなにかなんてものに
オレらが持っているほどの興味がないのではないかと思っている。
むしろ「反応」のほうに興味があるんですよ。

わけがわからない機械があって前面にボタンがいっぱいついてる。
押すとどこかLEDが光る。
いろんなボタンを押す。
ピカピカする。超楽しい。
みたいなw

中身がどうなってるかどうでもいいし、なんの機械か知らなくてもいい。
みたいなw

411 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 00:38:11.07
>>410
頭の弱い子みたいじゃん、それじゃw

412 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 00:39:30.20
むしろ、中身を知らなくていいのは
ミカ自身でなく、他人が、じゃないの?

中の機会がどうなってるのか、他の人には探って欲しくない
おまえらは反応だけ楽しんでろと、他人に言ってるみたいなね

413はじめまして名無しさん (ワッチョイW 9f62-1Mqu)2020/08/19(水) 00:39:39.69ID:xN7ZFcUZ0
それはまさに正しいです
良く分かりますね

414 (玉音放送 typeR) 転載いやん2020/08/19(水) 00:39:52.24
>>390
イテ無実の証拠

可能性だけ示しただけだったな?

しかもPCでの可能性

タブレットで出来るんか?

しかもKindle Fireで ←

415はじめまして名無しさん (ワッチョイW 9f62-1Mqu)2020/08/19(水) 00:39:59.45ID:xN7ZFcUZ0
>>410
これ

416 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 00:40:19.61
ボタンのどれを光らせるかは、ミカ次第

みたいな

417 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 00:41:32.07
>>414
そんな話もあったのは覚えているが、細かいところ忘れちゃったよ

もし、その話をしたいならイテスレに流れを詳しく書いて
私に思い出させて

418 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/19(水) 00:43:24.38
>>411
そうかなw

機械をピカピカさせたりドドメ色の光出したり操作する。
めんどくさいときはペンキぶっかけたりシール貼ったり。
もともとは精密旋盤の機械なのに、彼女らの手にかかると超あやしい機械になる。

そんなこんなで不倫板の名物オペレーターの出来上がり。

419 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 00:45:21.87
>>418
その怪しい機会を作ってるのはミカな訳ね?
それならわかる

で、ミカ以外の人間は
もぐら叩きみたいに、光ったボタンを押せばそれでいいと

操作してるのは、あくまでもミカ

420はじめまして名無しさん (ワッチョイW 9f62-1Mqu)2020/08/19(水) 00:45:25.41ID:xN7ZFcUZ0
だってみんな知っているわけだからどこから書いてもどうでも良いでしょう

421 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/19(水) 00:47:55.56
>>419
みか氏に限らないかもしれませんけどたぶんそんな感じです。
不倫板ってそれが常態化してますね。
まあ、ときどきわーっと盛り上げようと誘導するくらいならいいんだけど、
だいぶ度が過ぎてますね、最近はとくにw

422 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 00:49:47.38
で、アネモネは

そんな風に光ったボタンに釣られて押してちゃダメですよ
って、言う人

なぜそのボタンが光るのかを考えなさいと言う

考えさせたらいけない
ミカの意図が読まれてしまうから

私の楽しみを奪うアネモネのそれは暴力だ!
純粋に楽しんでる人たちの楽しみも奪うから

とかねw

423 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/19(水) 00:50:00.90
見た目はピカピカもぐらたたきマシーンでも、実は精密旋盤機械なので、
ドリルが回ったり大きな電流が流れる箇所があったり危ない。
それで大けがする人もたまに出る。

424 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 00:51:31.40
>>423
大怪我した人を、笑い者にするのも楽しみの一つじゃないのかな

そして、すっと姿を現し助けた振りをする

425はじめまして名無しさん (ワッチョイW 9f62-1Mqu)2020/08/19(水) 00:51:51.05ID:xN7ZFcUZ0
まあ死ぬ気でやっていますからね

426 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/19(水) 00:52:05.92
>>422
> そんな風に光ったボタンに釣られて押してちゃダメですよ
> って、言う人
> なぜそのボタンが光るのかを考えなさいと言う

そうそうw
そりゃあ大けがすることもあるからだけど、考えるほうが断然面白いからですよ。
そんな遊びはおっさんおばちゃんになってまで延々続けるようなもんじゃありませんw

427 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/19(水) 00:53:17.21
>>424
あるあるw
そこまでもうルーチン化してるわけですw
何回も繰り返すひともいる。

それが楽しいんだろうから満身創痍でもいいんでしょうけどw

428 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 00:54:07.83
昔のミカはそんなじゃなかったような気がするなぁ

429 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 00:55:34.61
でもまあ、ミカがアネモネと話したがっているというのは、当たっていたねw

何かを伝えたい、訴えたいという意思は感じる

430 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 00:56:40.28
自分の言葉で波紋が広がるのが好きなようだ

こうして私たちがミカについて話すことも、想定済みなはず

彼女はこれを楽しんで見ているw

431 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/19(水) 00:58:04.03
人はだんだん変わりますからね。
もうちょっと人と(苦手な人とも)交わればいいけど、
巫女さん設定が邪魔をしてるんだと思います。

ほんとは仲がいい人とオレらみたいにしょうもない話からエグい話まで、
いろいろしたいんじゃないですか?
でもそれができないから、遊び方を変えたのかもしれない。

人間に興味があるのは間違いない。
でも、人間のどこを見るかってところにオレらとの違いがある気がします。
彼女はボタンを探してる。
オレらは中の配線に興味がある。

432はじめまして名無しさん (ワッチョイW 9f62-1Mqu)2020/08/19(水) 00:58:30.03ID:xN7ZFcUZ0
楽しむというよりそこから意味のある繋がりを探っているんでしょうか

433 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 00:59:17.69
蜂子に、というよりも

アネモネに自分の事を深く印象付けたいのだろうと私は思うわw
ミカなりのアピールざます

以前、よく
アネモネに対して

蜂子はこう、私はこう、といった比較をしてアピールしていましたわね
形を変えたアピールですわwww

どうですか?アネモネ
ミカに求愛されとりますw

434 (玉音放送 typeR) 転載いやん2020/08/19(水) 00:59:27.80
>>417
あんたが持っとるやろ?

イテまみの一覧、その中に書き込み時間差2秒99てのが有るから

どうしてイテが2画面使ってまで書き込む「理由」が有ったか?

PCでは可能性を見つけられたが「理由」は不明のまま

そんなことする必要ない、即ち「理由」が無い

て事は【イテまみ無実】←

435 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/19(水) 00:59:50.52
>>429
そうですな、話したいんでしょうね。
それは感じました。
また深夜にでもいろいろ彼女なりの所見を書かれるかもしれませんがw

436 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 01:02:32.20
以前、いちいち蜂子を絡めずに
自身で見つけてみろとミカに投げかけたことがあります

反応はありませんでしたが、絶対に私のレスは読む
上でも書いたが、私を模倣または無意識に私の思考を取り込むようなところがありますから

最近は、比較的私の名前を使わずアネモネにアピールしていますよw

437 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/19(水) 01:02:36.99
>>433

> どうですか?アネモネ
> ミカに求愛されとりますw

ありがたいことですなw

オレはどんな動物であれ求愛行動は美しいと思います。
ハエトリグモのダンスの動画なんて愛らしくて愛らしくていくらでも見ていられます。
しかし、その求愛行動を受け入れるために自分がハエトリダンスすることはありません。
ハエトリグモだって困るでしょうしぬ。

438 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 01:03:42.88
>>434
限りなく黒に近いグレーという日村の判断は撤回するということでしょうか?

439 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/19(水) 01:05:05.47
>>436
よそをあんまり真剣に読んでないのでよくわからないんですが、そうなんですか。
見えないところでやってもねえ。
なんとも言いようがないw

440 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 01:05:48.65
>>437
大丈夫、ミカはそこまで欲張りでもないからw

たぶん自分というものをわかろうとしてくれる姿勢が嬉しいのだろうと思います

441 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 01:07:08.20
本当なら、私を追って見つけるのではなく
今後はミカ自身で色々と見つけられたらいいなと思いますわ

そろそろミカも蜂子を卒業ざますわね

442 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/19(水) 01:07:21.52
それではオレも寝るとします。
あしたの朝はピタパンサンド作ります。
食堂に画像をあげておきますね。

日村氏も無理しないよう。
蜂子おやすみなさい、またあした。

443 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 01:08:28.82
>>442
了解です

おやすみ~

444 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/19(水) 01:08:49.63
>>441
そうであればよいですよね。
幸多からんことを願うばかりです。

445 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 01:09:56.58
>>434
えっと、2年前の8/1だっけかな?

必死チェッカー見たら探せるね、簡単に
見てきます

446 (玉音放送 typeR) 転載いやん2020/08/19(水) 01:13:51.69
>>438
あんたは白やが、人間的に黒や

て言うたよ

447 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 01:16:11.33
そうなんだ

私は黒と思ってるよw

448 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 01:17:49.15
189 :まみ ◆DV8Tbe6zlw []:2018/08/01(水) 16:04:23.15 ID:uEXHGGAR
>>186
蜂子だろお前

190 :まみ ◆DV8Tbe6zlw []:2018/08/01(水) 16:04:26.21 ID:uEXHGGAR
>>142
良くイテの事を見てるね
本当です。コピペの仕方が分からないの


これかな?

449 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 01:20:21.83
192 :まみ ◆DV8Tbe6zlw []:2018/08/01(水) 16:06:04.19 ID:uEXHGGAR
バカしかいないからめんどくさい

193 :まみ ◆DV8Tbe6zlw []:2018/08/01(水) 16:06:45.07 ID:uEXHGGAR
>>191
お前いい加減殺すぞ

194 :まみ ◆DV8Tbe6zlw []:2018/08/01(水) 16:06:48.06 ID:uEXHGGAR
>>146
蜂子の時もお前知ってるんだ?
詳しいね

>>147
白々しい


1分以内にもこんだけレスしてるんだよね
結構すごいよw

450 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 01:21:22.99
ちなみに、2画面使っていることはイテが自分で言ってたんだよ

読み込みと書き込み用とで分けてると
だから、一つのレスに安価をたくさん入れてレスをする

451 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 01:23:48.10
とりあえず、別人が同じトリップを使い同じIDで同時に書き込み出来るって

すごくね?

452 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 01:24:51.07
と、まあこんな感じなので

私は黒と思ってますw

別に日村が白と思うのは自由だし、私には無関係なのでどうぞお好きに

453 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 01:28:56.33
連投している私のレスの時間も見てごらん

一つでカキコするとこんな感じw

454 (玉音放送 typeR) 転載いやん2020/08/19(水) 01:30:04.81
>>453
だから先ず「理由」は?

455 (玉音放送 typeR) 転載いやん2020/08/19(水) 01:31:30.98
>>453
無理ですよね2秒99

456 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 01:33:50.56
>>454
>>450だな

イテのレスって安価がめちゃくちゃ前後するでしょう?

普通に考えたら、上から表示されて下にスクロールしていくじゃん
イテは2画面使うと言っていたから、一つの画面でレスを読み

もう一つの画面でレスをする

可能だよ
スマホとかじゃなければね

あと、カキコするとブラウザか変わるなんてことも言っていた
私も過去にピンタンを使った時に、カキコすると画面がi testに変わってしまうなんてこともあったから
そーいう仕様のブラウザもあるんだよ

457 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 01:34:24.68
>>455
たまにバグ起こして出来ることもあるよ

458みか ◆908GAUvkq/Lh (ワッチョイW ff9f-QpHx)2020/08/19(水) 01:34:49.59ID:vCA15E7q0
操作などしないし名無しで書くことも全くない
5chは殆ど来なくなっている
たまに数レス、必要と思う場合に書く
冗長で無駄なレスはしないから、そのポイントが気になるのだろう

しかしロンパチコンビはかなりのキチガイコンビだと再確認した

459 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 01:35:35.44
書き込み出来てないと思ってもう一度書き込みをクリックしちゃって二度同じ投稿しちゃう
なんてこともよくあるしw

460 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 01:36:21.00
>>458
というレスをして、波紋を広げたのねw

頑張ってねー

461 (玉音放送 typeR) 転載いやん2020/08/19(水) 01:40:19.87
>>456
2画面使って書き込み出来るのかい?

そんな事よりも「理由」だよ「理由」

無い訳ないよね?

あんだけ吹きまくってたんだから

462 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 01:41:20.68
日村はパソコンを使ったことないの?

463 (玉音放送 typeR) 転載いやん2020/08/19(水) 01:41:48.32
>>457
あの文字数でか?

そんなことより「理由」←

464 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 01:41:57.88
2画面使う理由でしょ?書いたじゃんw

何の理由を聞きたいの?

465 (玉音放送 typeR) 転載いやん2020/08/19(水) 01:43:33.15
>>462
はい?

何で?

466 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 01:44:22.26
>>448←この安価先見てごらんよ

例えば190をすでに書いていたとする

189を書いて投稿する
そしてすぐ別画面を送信すれば成り立つわな

467 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 01:44:51.29
>>465
2画面使えるのかって聞くからwww

468 (玉音放送 typeR) 転載いやん2020/08/19(水) 01:45:18.46
>>464
2画面使って「書き込み」する理由だよ

469 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 01:45:19.42
2画面どころか10画面くらい普通に使えるやろと

470 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 01:45:52.37
>>468
興奮してたからじゃないの?w

471 (玉音放送 typeR) 転載いやん2020/08/19(水) 01:46:41.02
>>466
だから、その「理由」

472 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 01:48:11.86
>>471
イテに聞いてみたらええやろ

すぐに反論したかったのかもしれんしな

473 (玉音放送 typeR) 転載いやん2020/08/19(水) 01:48:32.69
>>469
あれ?

ハニが言うたんやぞKindle Fire

474 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 01:49:41.85
それか、この時点では

コピペマンのレスを使ってしまっていたから
短時間連投して、そんな早く書き込み出来ない!っていう言い訳を
その時点で考えていたのかもしれない

可能性は無限大~

475 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 01:50:19.33
>>473
使えるやろ

ぶっちゃけiPhoneでもサファリ何画面でも開けるし

476 (玉音放送 typeR) 転載いやん2020/08/19(水) 01:51:26.02
ところで

興奮してた、があんたらが必死こいてこいてこきまわしてたウンチクの答えなんか?

477 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 01:51:48.78
少しは頭を使いなよw

疑問を私で解決しようとしないでー

478 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 01:52:14.09
>>476
他にもあげてみたけども

479 (玉音放送 typeR) 転載いやん2020/08/19(水) 01:52:58.95
>>475
一旦全画面にならんか?

480 (玉音放送 typeR) 転載いやん2020/08/19(水) 01:53:27.93
しかもKindle Fire←

481 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 01:53:36.35
興奮してたから
すぐに反論したかったから
短時間でカキコ出来ないという言い訳をするため

とりあえず、思いつくのはそんくらいかなー

482 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 01:54:29.92
>>480
私、それ使ったことないからわからんけども
タブレットでしょ?
少なくともスマホやiPhoneよりも、使い勝手はいいんじゃないかしら
ネットするのには

483 (玉音放送 typeR) 転載いやん2020/08/19(水) 01:55:09.90
やる意味の無い「理由」について

必死カッパになっとったん?

おーこわ

484 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 01:55:49.13
>>483
冷静だったと思います?w

485 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 01:56:20.29
まあ、2秒だったのは偶然でしょうね

486 (玉音放送 typeR) 転載いやん2020/08/19(水) 01:57:31.98
結論

「理由」なんて不要でっす

アホくさ

まったなー(*`ω´)←安定のイケメソさん

487 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 01:57:42.57
イテの意思で2秒にしたわけではないだろうからww

488 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 01:58:05.21
>>486
無理やりやねー相変わらずw

489 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 02:00:11.82
意思が働かないものに、理由なんかはあるはずもなくw

490 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 02:00:45.41
あるのは、「物理的」な原因のみですわよ

491 (玉音放送 typeR) 転載いやん2020/08/19(水) 02:16:02.87
もう一ついいですか?いいですよ

何か関係ない事に気付いた

492マラ基地 ◆MaraKITI//t2 (オッペケ Sr73-TZ7Y)2020/08/19(水) 02:21:39.83ID:RuIqpcLur
>>335
た、食べたい
来世でお嫁さんになってw
クレソンて美味いの?(使い方違うのは承知)

493 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 02:24:36.27
>>491
2秒だったということは、なんら関係ないのは初めからわかっとる

494 (玉音放送 typeR) 転載いやん2020/08/19(水) 02:24:44.45
これ、暴言は直ぐ上のレスに

普通のレスはいつものイテのペース

大発見や~!!
爆笑じゃ~!!
発作か~!!


189 :まみ ◆DV8Tbe6zlw []:2018/08/01(水) 16:04:23.15 ID:uEXHGGAR
>>186
蜂子だろお前

190 :まみ ◆DV8Tbe6zlw []:2018/08/01(水) 16:04:26.21 ID:uEXHGGAR
>>142
良くイテの事を見てるね
本当です。コピペの仕方が分からないの

193 :まみ ◆DV8Tbe6zlw []:2018/08/01(水) 16:06:45.07 ID:uEXHGGAR
>>191
お前いい加減殺すぞ

194 :まみ ◆DV8Tbe6zlw []:2018/08/01(水) 16:06:48.06 ID:uEXHGGAR
>>146
蜂子の時もお前知ってるんだ?
詳しいね

>>147
白々しい

495 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 02:25:15.00
>>492
クレソンうまいよ
サラダに入れてドレッシングでもうまい

496 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 02:26:29.10
>>494
発見するなら、安価の番号にも注目しなはれw

497 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 02:28:12.06
つまり、>>456

498 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 02:29:10.81
二つどころか三つ四つ開いてるかもしれんな

かなりこなれたチャネラーやw

499マラ基地 ◆MaraKITI//t2 (オッペケ Sr73-TZ7Y)2020/08/19(水) 02:29:56.46ID:RuIqpcLur
>>495
嫁も知らんと思うw頼んでみるが

頭から煙出しながら上から読んできた
んで最後に書き込んで自己嫌悪
おやすみなさい

500 (玉音放送 typeR) 転載いやん2020/08/19(水) 02:31:27.56
>>496
それを言ってるんだが?

501 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 02:31:56.09
>>499
本当申し訳ないww

シーフードサラダにはディルをたくさん乗せる蜂子であった

502 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 02:32:27.28
>>500
でも、思うところは別方向みたいやねw

503 (玉音放送 typeR) 転載いやん2020/08/19(水) 02:32:50.04
明らかに2人おるわ

どーでもえーけど

504 (玉音放送 typeR) 転載いやん2020/08/19(水) 02:33:41.77
皆に意見して貰おう

505 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 02:33:45.35
白である理由、黒である理由
なんてものはいくらでも見つけられる

あとは、ミカの直感→黒
蜂子の推察→黒
日村の推察→白

ってことでええんやないかい?

506 (玉音放送 typeR) 転載いやん2020/08/19(水) 02:33:50.04
どーでもえーけど

507 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 02:34:31.56
なにも、私と日村の思いが一致しなきゃならん理由はないw

508 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 02:36:15.30
しかし、判断がよく変わるねぇ
日村はw

509 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 02:37:05.93
運営だかどっかにしたメールの話も無かったことになってるしのw

510 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 02:38:00.43
もう、蜂子ちゃん
毎度日村のこれに付き合わされて疲れますよん
頼むわ~

自分の思いは一人で貫いてくれ
頼むw

511 (玉音放送 typeR) 転載いやん2020/08/19(水) 02:38:53.59
2画面なら、遥か上を見てる筈なのに

直前のレスに安価を打てる

すごいね~(笑)

512 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 02:40:34.80
>>511
書き込み用画面なら、直近レスが見られるやろ

513 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 02:41:38.96
通常からして2画面開いてるんなら、興奮時3画面くらいは開いてるんとちゃうかー

あちこちROMってもいるようだしの

514 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 02:43:54.83
こんなもんは、全て憶測、推察にすぎんよ日村君

こうだったらこうだろう~という机上の空論
色んなケース、可能性の話よ
無駄だろうね

あんたはあんたの、憶測を信じたらいいさ
私は私の憶測を信じるし

何しろ、同じ日に二つの板で同じ人とIDが一致するってのはかなりのレアケースや

515 (玉音放送 typeR) 転載いやん2020/08/19(水) 02:44:22.09
Kindle Fireは2画面も開け無いんですが

Kindle Fireと言ったのはハチ公でしたよね

516 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 02:45:06.22
>>515
それは、別の日のワッチョイから出したものだよね

517 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 02:45:26.26
あの日のものではないよ

518 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 02:47:56.95
クラウンの該当スレは、ワッチョイありました?w

519 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 02:49:51.83
そろそろ私も寝ますから、質問ならさっさと済ませてもらえませんか

520 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 02:52:47.45
じゃあ、巡回して寝るからね

日村病が発症してる時は面倒くせえ

521 (玉音放送 typeR) 転載いやん2020/08/19(水) 02:56:27.67
興奮状態でしょ?

理由も考えられん状態でしょ?

しかし冷静に暴言と通常のレスを使い分けてますよね?

こなれたチャネラー??

そんな上級者がテンパリますかね~?

笑わせないで下さいよ

まあ、イテさんのやから

どーでもえーけど

522 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 03:11:57.42
ロジックが全く成り立ってないよ

単なる陳列w

はよ寝なはれ

523 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 03:13:48.39
あ、そっか

やはり日村は、アネモネに違和感を持つと私に八つ当たりしてくるね?
気がついた!

発見じゃ~~

524 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 03:23:10.38
意識下は私には私なりに見えている
人の魂の形やそれがどの辺りにあるのか
感じ取ったとしても直接の言葉で言うべきでは無い
言葉を投げかけどこまで波紋が広がるのかを見る、その遊びの緩やかさが大切なのですよ


言葉を投げかける
という表現を使うが、よくよく考えると

あなたは~~ではありませんか
なんて「直接」問いかけをミカはよくしてるねー

アネモネは、問いかけは直接はしてない
あくまで自分の見立てとして話していることが多い

「分析」なんてのは単なる言葉であって、実際には分析とやらではなく、見立てなのですわw

525 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 03:27:18.10
私から見て、なぜミカがアネモネにこんなにも
彼の行う見立てについて苦情を言うのか謎だw

波紋、とは?
問いかけた相手の中に、波を打たせるという意味かしら

それならば、アネモネの見立てによって、該当者の中で何かが波打つということであれば

結果として、同じことではないのかな?
なぜアネモネのそれが暴力でミカのそれが遊びなのか

違いがわかりません!先生!

526 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 03:30:49.10
例えば、コピペマンに散々コピペされたミカのイテへのレス

あれは、言葉の投げ掛けなのか?
イテの心に波紋が広がる様子を見て楽しむのか?

私から見ると、ミカの悪感情の吐き捨てに見えた
もちろん、悪感情を持っても仕方ない場面だったから私も何も言わんかったが

どうもミカの言う綺麗事とは矛盾する気がするなぁ

527花鳥しゅきしゅきやこ (アークセー Sx73-4eka)2020/08/19(水) 03:35:52.74ID:0KqkX5O1x
>>400

> ふくよかな看護師の人はまだいるんでしょうか
> これから色々聞くことになると言っていた人

何でもできるんですので…( ´・ω⊂ヽ゛

528 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 03:37:46.54
そーいった諸々のことは、やはり単なる言葉でしかなくて

もっと単純にアネモネとレスを交わしたい
アネモネを見ていたい、という無意識の表れじゃないのかと思えます

最近、不倫板もあんなだし
ミカががっつり会話できる場所も無くなってるだろうし
かといって、あの中で右往左往はしたくないだろうしましてや融合もしたくないでしょうw

名無しのドコモさん然り、おます然り
アネモネには人を惹きつけるものがあるのだろうね~

多分、皆さん
アネモネがいなくなったら蜂子は寂しいという論を立てているが
実は皆さんが寂しくなるだろうと思ったりもするw

退屈するんじゃないかなー
食ってかかる相手がいなくなるってのもw

529 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 03:38:16.89
と、たらたら雑感を書いておやすみなさい

530はじめまして名無しさん (ワッチョイW 9f62-1Mqu)2020/08/19(水) 05:26:07.54ID:xN7ZFcUZ0
>>527
やこさんなんですか
他にもあの時3人くらいいましたか

531 (玉音放送 typeR) 転載いやん2020/08/19(水) 07:17:29.79
>>529
そこは、つらつら書いて欲しい所だった

532 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/19(水) 07:18:29.15
おはゆうござます。
ずいぶん伸びててびっくりしたけども。

話の細かい中身まで検討してないしめんどくさいのでふれないけど、
日村氏がほんとうに訴えたいのはイテまみ事件のことではないのではないように見えます。
蜂子もちょっと書いてるけど、昨夜のオレの見立てに対する反論です。

なんに対する反論か。
それは「人間の感情、行動には意識下の理由がある」というテーゼです。
昨夜書いたとおり、日村氏は意識下不可知論者なので、
極端な話、無意識に原因があるなんて認められません。
あったとしても人間に無意識は不可知なんだから、語ることはナンセンスだというのが日村氏の考え方です。

なので、オレらが昨夜話していた話に対する反証を脳内で検索したら、それが出てきたってだけのことです。
途中から(っていうか早い段階から)イテまみ事件の白黒に話がすり替わってしまってますが、
それはきっと日村氏には不本意なことだったろうなと思います。
彼はそんな話をしたいわけではなく、そこに興味もなく、
無意識が人間の行動・感情の理由になってるってテーゼに反論したかっただけなんでしょう。
日村氏が考える人間ってのは、無意識がない人間なんだと思います。

533 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/19(水) 07:19:47.02
今日も暑くなりそうなので、みなさんご自愛を。
わしゃ今日はまた歯医者に行ったり買いだしに行ったり家事したり
忙しくしまする。

534 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/19(水) 07:21:03.47
> 日村氏がほんとうに訴えたいのはイテまみ事件のことではないのではないように見えます。

「日村氏がほんとうに訴えたいのはイテまみ事件のことではないように見えます。」
ですなw

535 (玉音放送 typeR) 転載いやん2020/08/19(水) 07:41:51.62
>>532
無意識の割には暴言と通常スタイルのレスを使い分け出来てるのは何故だ?

あの婆さんは類稀なる天才暴言師なん?

536はじめまして名無しさん (ワッチョイW 9f62-1Mqu)2020/08/19(水) 07:42:34.20ID:xN7ZFcUZ0
気分屋なんでしょう

537 (玉音放送 typeR) 転載いやん2020/08/19(水) 07:44:01.68
そしてKindle Fireの謎

538はじめまして名無しさん (ワッチョイW 9f62-1Mqu)2020/08/19(水) 07:44:59.74ID:xN7ZFcUZ0
何かあるんですか
どうでも良いんですけど

539 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 07:50:00.42
>>537
と、検索結果では出たということでそれは絶対ではないのですよ?w

IP検索が使うツールによってもまちまちなのと同じですわね
当時そのように私も言いましたわよ

「と、検索では出たよ」と添えたはずです

540 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/19(水) 07:50:12.26
>>535
さあ、知りません。

日村氏はイテ嬢に興味があるんでしょうけど、
いまのオレにはまったくこれっぽっちもない。
心の底からどうでもいい。
オレの脳細胞にグルコース送って考えるに足る素材ではないし、いまは朝食の片づけが先です。
日村氏について考えることは価値があることでも、イテ嬢について考えることに同じ価値があるわけじゃない。
だからそれは、ぜひ日村氏が考えてあげてくだしあ。

541 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 07:53:17.45
>>535
使い分け、じゃないと思う

相手に対して物の言い方を変えるのと同じだわな
多分だけどそこは無意識w

普段のゆゆの可愛らしさと、感情的に人を罵る下品さとギャップがあるのと同じ

やっこに話しかけるミカと、誰かを罵るミカの言葉が違うのと同じ

542 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 07:54:58.25
昨日、私が発したレスがヤクザみたいだもコピペされたが
それも同じですわm

543 (玉音放送 typeR) 転載いやん2020/08/19(水) 07:57:29.91
>>540
や、例を挙げただけやが?

544 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/19(水) 07:59:40.94
ミカ氏へ

 わが身こそあらめ
 ナイスガイに似てあらん
 猫なで声の妹よいずこに

 辞世

545 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 08:00:07.23
例ねw

つまり、レスの相手によって言葉が違う「理由」ですよね

大好きな女に対するレスと
大嫌いな男に対するレスと

使い分けるつもりはなくても、違うんじゃないでしょうかね
その中身も言葉の使い方も

日村は同じですか?w

546 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/19(水) 08:01:09.82
>>543
そうですか
しゃかりき解決するほどの問ではなさそうですね
日村氏も無駄な時間を使わずよかった

547 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 08:03:13.28
簡単な話だな

名無しを蜂子だろと思い込んでるから暴言になってるだけ

この場合の理由は
「名無しを蜂子と思っているから」となります
これが理由ざます

終わり

548 (玉音放送 typeR) 転載いやん2020/08/19(水) 08:07:01.86
もう一ついいですか?いいですよ

例えって、要するにって事で使うよね

せめて3行以内で纏める努力せーや

549 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/19(水) 08:09:02.64
プラトンはたとえ話で自分の論文の3分の2を埋め尽くすことがあって
それが傑作だったりするので無問題です

550 (玉音放送 typeR) 転載いやん2020/08/19(水) 08:09:36.11
>>547
イテまみの全文が解るやつ見せて

551はじめまして名無しさん (ワッチョイW 9f62-1Mqu)2020/08/19(水) 08:14:15.92ID:xN7ZFcUZ0
としゆきは要するにという言い回しを嫌っていましたね

552はじめまして名無しさん (ワッチョイW 9f62-1Mqu)2020/08/19(水) 08:15:14.93ID:xN7ZFcUZ0
途中から敢えて意識して使うようにしてきたんですが

553 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 08:18:37.21
>>548
要するに

日村は

八つ当たり

554 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 08:21:30.22

555 (玉音放送 typeR) 転載いやん2020/08/19(水) 13:22:44.93
ほらハチ公

はよやれや

556 (玉音放送 typeR) 転載いやん2020/08/19(水) 13:25:43.68
おや、やっぱり

ハチ公は逃げたwwww

男らしゅーないなー

557 (玉音放送 typeR) 転載いやん2020/08/19(水) 13:28:24.13
みんなに嫌われてる要素はこれやな

【都合が悪くなったら逃げる】

笑かすなヴォケ

558 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 13:42:46.19
ダッサ

559 (玉音放送 typeR) 転載いやん2020/08/19(水) 13:50:04.12
マスの捨て台詞みたいな事しか吐けんなったのね・・・

560 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 15:29:27.44
日村は相当、無秩序な人ですよね
その話はこちらで進んでおりますよ、更に日村は蝙蝠に頓珍漢なフォローをされておりました

http://2chb.net/r/intro/1573164350/
http://2chb.net/r/intro/1597061354/

ここでやるなら、これについて↓ですかね

154 ☆(星の眠る深淵) 転載いやん[sagete] 2020/08/19(水) 12:55:50.66 ID:0
なあハチ公

ロンゲって自作の虚像って

疑った事あるやろ?

561 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 15:38:26.75
日村の言う虚像とは、発散光線の話ではなく
作られたイメージ、印象のことを言っているのよね?

イメージを作るのは誰なのか、印象を受けるのは誰なのか

昔、よしこがミカについて

ミカは自分がこうありたいというイメージを作ろうとしてないか
といったようなことを言っていましたw
(言い回しは覚えてないし、意図することも違うかも知れんが)

昨日の評価の話にも若干、被るかも知れんが
人は誰かの目線視線評価の中生きている部分は大きいので
ある程度、なりたい自分、ありたい自分を演出することは誰にでもあることですわよ?
日村の大好きな凛様もよく言われています、虚像だと

ですから、疑うなんてことはしない
仮にそんな場面があっても、私は当然のこととして受け止めますね

562 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/19(水) 15:40:14.00
関係ないですが、私はハチ公と名乗ったことは一度もありませんのでね

私、日村の忠犬になったつもりもないっす

563はじめまして名無しさん (エムゾネW FF9f-vD/L)2020/08/19(水) 17:13:53.27ID:DzbgvJXsF
>>336
作家によっていろんな文体があるのは、その文体によってしか伝えられないことがあるからです。
脳みその中に書き言葉が再生されるとき、親密さが生まれる言葉のリズム、
気取った表現、冗長さ、間、イメージの連鎖、たとえ話の奇矯さ、ユーモア、
そういう大事なものは簡潔さのなかからは生まれえない。
つねに言っているように、細部にこそ神は宿る。


はあ…
痛い

564はじめまして名無しさん (ワッチョイW 9f62-1Mqu)2020/08/19(水) 17:18:36.17ID:xN7ZFcUZ0
難しいですよね
私は言葉を修飾するのがあまり好みではなくて
でも小説を読む分にはそういう飾り立てた文章も好きなんですけど

565井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 9f62-1Mqu)2020/08/19(水) 17:22:58.83ID:xN7ZFcUZ0
それよりも勝手に分析されていたのでご存じでしょうけど同じような意味でも異なった語句を用いたいんです
何故かは知りませんがいつの頃からか癖になっていて
本当は接続詞なんかもそうしたいところではあるんですけれど

566 (玉音放送 typeR) 転載いやん2020/08/19(水) 19:12:46.27
>>560
例の「教えてロンゲ先生」



俺がコウモリに出した数学の問題を勝手に解いた事(カンニングで)

567花鳥しゅきしゅきやこ (アークセー Sx73-4eka)2020/08/19(水) 22:51:23.29ID:ZD6BFo41x
>>557

> みんなに嫌われてる要素はこれやな
>
> 【都合が悪くなったら逃げる】
>
> 笑かすなヴォケ
それ、デフテックのマイコーですので…( ・∀・)r鹵~<≪巛;゚Д゚)ノ

568花鳥しゅきしゅきやこ (アークセー Sx73-4eka)2020/08/19(水) 22:52:57.00ID:ZD6BFo41x
創価マイコー( ・∀・)r鹵~<≪巛;゚Д゚)ノ
ぶっ壊す!!( ・∀・)r鹵~<≪巛;゚Д゚)ノ

569 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/20(木) 00:37:28.96
なんやかんやしてたらもうこんな時間になってしまった。
今日はのんびり静かな夜みたいでけっこうなことです。

お休みは明日までなんだけど、病院に行ったり髪を切りに行ったり、
なんだかんだで忙しいでござる。
あと数日休みが欲しいが、そういうわけにもいかない。
もうちょっと系統的にお菓子を作ったりパンを焼いたりしたいんだが。

570 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/20(木) 00:40:05.53
というわけで、今日は早めに休みます。
みなさん、おやすみなさい。
またあした。

571 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/20(木) 08:13:11.22
おはよー

今日までおやすみだったのね
結構、長めに休みがもらえた??

昨日一昨日と、結構気持ち的には充実してたんじゃないかしらw
今日はあちこち行ったり来たりかな~
外は暑いけど、そろそろ体も慣れましたわね

572 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/20(木) 08:19:35.80
おはようござます。
今朝の朝食はよくできたしマラ基地さんが喜びそうなのであげとこう。

肉サンド。
こないだのローストビーフのあまりで作ったった。
んまかった。
アネ★兄にとって妹が何人いるのが正解か考えた話★モネ YouTube動画>2本 ->画像>14枚

573 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/20(木) 08:21:41.36
>>571
実質5日くらいだったか。
会社に呼び出されたりしてましたしな。
さらにたまった私用を消化するだけで丸3日くらいは使った気がするから、
家でのんびり好きなことできた時間はほんとに少なかった。
あんまり休んだ気になれませんw

574ダーク ◆DARK/hZg1Q (アウアウウー Sa63-bGIs)2020/08/20(木) 08:32:38.94ID:RX0UalN0a
アネモネ氏おはー

>>572
何この、んっまそうな肉サンドはw
腹がなりましたぞなもし

575 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/20(木) 08:38:32.03
>>573
そうなのかぁ

やっぱ一日中、ゴロゴロとか
とにかく好きなことだけ一日中してないと休んだ気にはならないかもしれんねー

ところで、アネモネが書いたミカへのお手紙の解釈について
タカヲが俺へのマウントだと怒っておりましたw

576 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/20(木) 08:44:09.62
私の解釈

俺は別に構わないし、あなたもそれでいいなら構わないが
俺はナイスガイではない
ナイスガイに甘えるあなたはいずこへ?

とりあえずあるべきところへお帰り

ってな感じ

タカヲ的には
ミカはそれでもいいが、最近ナイスガイに似て来た
俺の可愛い妹はどこにいるのか

ってな感じらしい

ミカはまだスルーやねw
なんか、タカヲはものすごく気になってるらしく
アネモネに解釈を求めていたが

一応、ミカ宛のお手紙なので、私らが解釈する必要もないかと思うww

577 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/20(木) 08:44:41.04
思い返してみたら、古文の成績めちゃ悪かった私

578マラ基地 ◆MaraKITI//t2 (オッペケ Sr73-TZ7Y)2020/08/20(木) 08:56:54.43ID:USUy1odqr
>>572
うまっ、うまっ、ままま、
うまそー!!!
食べちゃいたいくらい
パンもアネモネさんが焼いたやつ?俺が知ってるパンと違うんですけど
ウーバーイーツとやらに頼んだらうちに届きますか?w

おはようございます

579 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/20(木) 09:01:56.95
んまそーよねぇ、添えてあるのはサワークリーム??
レホールクリームとか手作りしそうw

580 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/20(木) 09:02:56.81
私、そろそろ機種変しないとw

581マラ基地 ◆MaraKITI//t2 (オッペケ Sr73-TZ7Y)2020/08/20(木) 09:08:48.75ID:USUy1odqr
>>574
アンメルツ横横からですがダークさんにも、おはようございます
昔(晴雄さんが御健在な頃)挨拶程度は交わせてもらったはずw
ホンダCRZだったかな?まだ乗ってますか?ダークさんに影響されて嫁にはホンダの車しか買ってやりません
今度俺のロードスター岡山スペシャルと野麦峠攻めに行きましょう

582マラ基地 ◆MaraKITI//t2 (オッペケ Sr73-TZ7Y)2020/08/20(木) 09:11:45.91ID:USUy1odqr
>>579
サワー?レホーム?
早速ググらなければ
勉強になります

583マラ基地 ◆MaraKITI//t2 (オッペケ Sr73-TZ7Y)2020/08/20(木) 09:12:45.54ID:USUy1odqr
リホームと交わった…

584 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/20(木) 09:27:44.95
レホール、西洋ワサビです
お肉料理によくついてますw

585 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/20(木) 09:28:06.67
からしとマスタードみたいなもんかw

586ダーク ◆DARK/hZg1Q (アウアウウー Sa63-bGIs)2020/08/20(木) 10:22:35.48ID:RX0UalN0a
>>581
あ、マラきっちゃんこれはどうも
なんとなく名前を覚えてた記憶が(笑)
上沢ナツカシス
えと、凄く申し訳にくいんですけど…


CR-Zはハイヤーですよwww
嫁さんもハイヤーの影響を受けてる事になりますw

587マラ基地 ◆MaraKITI//t2 (オッペケ Sr73-TZ7Y)2020/08/20(木) 10:49:08.91ID:USUy1odqr
>>586
ええ、ええ
仕方ないのでございます
時の流れは非情なもの
わたくしの脳味噌も毛根と共に退化しております
ダークさんとハイヤーさんが交わるのも致し方ないのです
逆にダークさんが昔流行ったガックリ絵文字→orzみたいな車に乗ってなくて安堵しました(ハイヤー先生ごめんなさい)
いやマジでダークさんとは1レスだけ交わしてあまりの色男っぷりに逃げ出した記憶があります



誠に申し訳ない!!!!!!orz
そして非常に恥ずかしいorz

588ダーク ◆DARK/hZg1Q (アウアウウー Sa63-bGIs)2020/08/20(木) 11:22:41.13ID:RX0UalN0a
>>587
いやいや何のageですか?(笑)
色男言うならアネモネ氏でしょう
知識豊富ですし懐も優しそうですし

589花鳥しゅきしゅきやこ (アークセー Sx73-4eka)2020/08/20(木) 11:42:18.25ID:uGfEHMuqx
>>573

> >>571
> 実質5日くらいだったか。
> 会社に呼び出されたりしてましたしな。
> さらにたまった私用を消化するだけで丸3日くらいは使った気がするから、
> 家でのんびり好きなことできた時間はほんとに少なかった。
> あんまり休んだ気になれませんw

ずっと働け…( ・∀・)r鹵~<≪巛;゚Д゚)ノ

590花鳥しゅきしゅきやこ (アークセー Sx73-4eka)2020/08/20(木) 11:42:51.01ID:uGfEHMuqx
>>574

> アネモネ氏おはー
>
> >>572
> 何この、んっまそうな肉サンドはw
> 腹がなりましたぞなもし

よはよう…( ´・ω⊂ヽ゛

591花鳥しゅきしゅきやこ (アークセー Sx73-4eka)2020/08/20(木) 11:43:29.07ID:uGfEHMuqx
>>588

> >>587
> いやいや何のageですか?(笑)
> 色男言うならアネモネ氏でしょう
> 知識豊富ですし懐も優しそうですし

創価の可能性があるんですので…( ´・ω⊂ヽ゛

592花鳥しゅきしゅきやこ (アークセー Sx73-4eka)2020/08/20(木) 11:44:03.42ID:uGfEHMuqx
>>557

> みんなに嫌われてる要素はこれやな
>
> 【都合が悪くなったら逃げる】
>
> 笑かすなヴォケ

マイコー( ・∀・)r鹵~<≪巛;゚Д゚)ノ

593花鳥しゅきしゅきやこ (アークセー Sx73-4eka)2020/08/20(木) 11:44:44.13ID:uGfEHMuqx
>>544
ほらね…( ・∀・)r鹵~<≪巛;゚Д゚)ノ

594花鳥しゅきしゅきやこ (アークセー Sx73-4eka)2020/08/20(木) 11:45:32.38ID:uGfEHMuqx
>>570

> というわけで、今日は早めに休みます。
> みなさん、おやすみなさい。
> またあした。

明日は刑務所か北方領土ですので…( ´・ω⊂ヽ゛

595 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/20(木) 12:13:23.84
ああ、、、w

596 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/20(木) 12:15:55.39
>>576
いったん帰宅しました。
ナイスガイスレもいくつもありますな。
どこなんだろう。
どれが本スレかわからない。
夜にちゃんと読んでみます。

あれはひとりで暴れていったみか氏への歌なんだから、
みか氏への皮肉に決まっていて、タカヲ氏はあんまり関係ない。
だから妹は「いも」と読んで、「女の人」くらいの意味です。
つまり上古の言葉が混じってる。
でも、中古の言葉が使ってあって、もっと細かいこと言えば近代の言葉の使い方してる部分もある。
めちゃくちゃな戯れ歌です。

597 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/20(木) 12:22:17.37
 わが身こそあらめ (ほんとうに自分のことであればよかったのに)
 ナイスガイに似てあらん (ナイスガイに似ようとするような)
 猫なで声の妹よいずこに (猫なで声のあなたはどこにいるの?)

(あなたはあんなに暴れていたけども)
ナイスガイに似ようと頑張るオレならよかったのにね
(ナイスガイと一緒にいるときのような)猫なで声を出すみか氏はどこにいっちゃったの?

こんな感じです。
「似てあらん」なんて、文法的にはおかしくないが中古の文としては違和感あり過ぎる。
本来は「思ひしむ」とか使ったほうがいいんだが、
それじゃ難しすぎてみか氏に通じんと思って、いま風にしただけです。

そんなに真剣にあーだこーだ言うような歌でもないw
シチュエーションでなんとなく分かったほうがいいような戯歌でしたなw

598 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/20(木) 12:24:32.53
ちなみに、朝ごはんに添えてあったのはマッシュポテトです。
インスタントの粉に温めた牛乳混ぜてこねくり回して作るやつ。
ゆるくなりすぎて少し溶けるチーズ混ぜたら、さらに食いごたえが出ちゃいました。

色男はシャワー浴びて、また出かけるでござる。

599 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/20(木) 12:27:36.43
>>578
残念ながら今日のパンは、いつも行くパン屋さんで買ってきたのです。
粉の香りがすごくして美味しいパンですw

600 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/20(木) 13:26:18.71
ナイス外伝
http://2chb.net/r/furin/1597668212/134

この辺で話してるw
おますの新スレでも少し話してたような気がする

まあ、なんとなーくはわかるって感じよねw
最近、皮肉をマウントと取る風潮があるっぽい

601 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/20(木) 21:32:03.01
>>600
ちょこっと読んだけども、文法の話とかしてたんですな。

なんちゃって戯れ歌なので、あんまり文法まで突っ込まれるとあれなんだが、
そもそも中古文学には、「なる」って観念はあっても、「なること」っていうメタ的観念を使うことはない。
たとえば、「ナイスガイになる」はあるんだけど、
「ナイスガイになること(を自分に課す)」っていう表現がない。
それに対応する文法も、無理やりこじつければあるだろうけど、不自然です。
本来の日本的観念の特徴はこの「なる」だと個人的には思っていますが、
一方で「なること」という表現自体は近代っぽいかと思います。
上古、中古、近代がぐちょぐちょになってる。

なので、「〈ナイスガイに似ること〉を己に課す自分であれば」みたいな表現は
中古あたりの日本人には理解に苦しむというか、
なんでそんなめんどくさいこというの?みたいな異常な表現なので、
ようするに戯れ歌なわけですw
意味の区切りとリズムの関係も、この戯れ歌は和歌としてはありえない異様なものですが、
そんな関心ある人おらんでしょうし、もういいかw

ちなみになぜ「ナイスガイ」かと言えば、タカヲ氏でもちんぽろりん氏でもよかったけども、
音数が合うのが「ナイスガイ」だったってことです。
「ちんぽろりん」は6音で、ここではちょっと使いにくかった。
そのくらいの理由です。

602 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/21(金) 00:07:15.88
そこをナイスゲイにしたらもう少し盛り上がったかもしれんw

603 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/21(金) 01:07:04.52
クラゲでもよかったかもしれんww

604 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/21(金) 07:10:11.96
みなさんおはようござます。
昨日は早い時間に寝落ちしてしまってた。
今日から本格的に仕事です。
やれやれ。

>>602
それこそマウントがどうのこうのとやかましく言われそうですけどなw

605 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/21(金) 07:18:52.47
肯定するわけじゃないんだが、
マウントってのは人間が社会的動物である以上しょうがないと思うんですけどね。
ほとんどの哺乳類はマウント行動を見せる。
それは生殖の最適化のために行われる。
ただし、ある個体の生殖の最適化のためじゃなく、種としての生殖のために行っている。

まあ人間の場合は、わかりやすいマウントの様式があるわけじゃなくて
なんだかぼんやりしてるので、勝手に「誰某にマウントとられた」とか思いこみがちで、
その幻想が社会をややこしくしたりしてるわけですが。
たとえば、テレビの中のマツコ・デラックスに自分が過度にマウントされてると思いこんで、
脅迫状書いちゃうようなひとも世の中にはおる。

5chにもおるじゃないですかw
こっちはまったく個として識別してないけど、やたら絡んでくる名無しさんとかw
犬みたいに、お尻の臭いかいだり、そこらじゅうにおしっこかけたり、
お腹見せたり、腰降ったり、
そんなわかりやすいマウント様式があればよかったですけどな、人間にもw

606 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/21(金) 07:47:15.03
いるいる、そーいう被害妄想の激しい人w

ある意味、自意識過剰なんだよね~
こちらは特に意識して言ってるわけではないのに過剰に自分のこと言ってる?と思っちゃう人

607グレート小暮 (ワッチョイW 9fc5-ut61)2020/08/21(金) 12:40:40.85ID:Lzv8dr8r0
マウントですか。
スリーカウントでファイアー!!っ

608 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/21(金) 17:07:41.24
今日は同僚にいろいろ気を使ってもらって、いまはやめに帰ってるところなのですけども、
ちとフイタを見てて、オレが蜂子を嫌ってるとかいなくなる準備をしてるとか書かれてるようですな
まあ、いつもの心理戦、定義戦争なんで気にしなくてもいいんだろうけど

「オレもいつかいなくなるかも」って書いたことが根拠としてあるのかもしれない
ここだけ読んだらそういう解釈も可能かもしれんが

609 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/21(金) 17:14:21.36
関心がある人はピンとくるかもしれないがもうほとんどのひとが忘れてるだろう事件がある
数年前のある国でのテロ
いろんな国の人間が集まってたプラントでテロが起こりましてな
数十人のひとが亡くなった
日本人はそのとき10人亡くなった

このテロで亡くなった人の中にはオレの知り合いがいた
同郷のひとでオレより若かった
別の仕事関係で何回か会って親しくなって、何度か飲んだこともあって、
ネットの中のサークルに入れたりして、県人会の集まりでも紹介して、みたいな
優秀なエンジニアだったけれども突然亡くなった

610 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/21(金) 17:22:57.99
この事件の後、企業間でも安全保障情報の共有が大事だとか言われ始めたけれど
海外でこれまではターゲットになってなかった日本人をあえて狙ったテロも発生して犠牲者が出て
(たとえばバングラディシュでは7人亡くなった)
まだ枠組みがちゃんと構築できなくて厳しい状況は続いている

テロでなくても、海外では何が起こるかわからない
病気もあれば事故もある
海外でなくても、つまり日本国内であっても、
これから何が起こるかわからないような不確実性は増してる
だから「いついなくなるかわからない」と書いたわけです

611井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 9f62-1Mqu)2020/08/21(金) 17:24:30.43ID:QBL8GWLX0
アルジェリアですか
テロというのも本当に意味がないですよね
気持ちは分かりますが不毛です
かと言って家族や親しい人を殺された怒りでそれを選ぶ人もいるのは理解出来ます
それ以外の理由で行う人もいますが
理不尽な爆撃にさらされれば当然でしょう
弱者への締付けばかり厳しい所為でこういった事が止まらなくなるんですよね
テロを批判する側はもっと大規模な破壊を繰り返しているのに

612 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/21(金) 17:25:40.23
誰も自分が好きな人と別れたくはないけど
自分の力ではどうにもならんことはある
おわかれしないといけないときのために準備しておくのは当たり前のことですな
とくにこんな世界になった以上、仕方がないことだ

いつまでもテーブル囲んでみんなでうまい飯を食っていたいけど
パーティはいつ終わるかわからない

613 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/21(金) 17:29:37.16
>>611
そうですよ
我らは意味ある仕事をするたびに、どこかで弱者を踏みつけている
その認識を忘れてはならんと思います
ほんとうにそれが我慢ならないのなら、世界を変える力をもたないといけないってことです

614井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 9f62-1Mqu)2020/08/21(金) 17:29:44.03ID:QBL8GWLX0
それはもちろん分かっています
でも原因が明確なら気持ちは分かると言う話です
実際個人間ならどんな理由であれ法律で裁かれますよね

615井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 9f62-1Mqu)2020/08/21(金) 17:32:45.24ID:QBL8GWLX0
父もそういう話をしていたので良く反論していましたが兵士なら戦争で殺すのは問題ないという考えは意味が分からないです
そういう意味の分からないルールの犠牲になっている人は大勢いて普通の方法では逆らう事もできないんですよね
そちらが正義だと認識されているから

616 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/21(金) 17:43:32.22
>>614-615
モフタール・ベルモフタールというテロリストがあの事件は起こしたんですが
彼は欠席裁判でアルジェリア政府から死刑を宣告されて、
その後、たしかフランス軍によって暗殺されました

彼は武器商人であり、サヘル地帯であらゆる戦争の種をまいた
南北スーダン、ニジェール、チャド、
マリ(ここではつい最近クーデターが起きましたがその遠因は彼にある)、ナイジェリア北部
あのあたりに大量の武器を供給したのが彼だったんだけど
彼が死んだあと、あのあたりの国々で汚い内戦として芽吹いてしまった

彼にどれほどの悲しみと憎悪があったとしても、
あのテロだけの話でなく、
これだけのおびただしい死を生む理由として正当であったとはオレには思えません

しかし、まあそんなことは国際政治学者が安全な論壇で語ってればいいことで、
オレらのような社畜はもっと切実ですからなw
上から行けと言われれば給料のために行くのが社畜ってものですからw

ここまでオレの話の要点は、自分のテキストの性質や前提についてであり
オレが蜂子を嫌うわけないじゃないかというシンプルな表明だけです

617井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 9f62-1Mqu)2020/08/21(金) 18:10:54.83ID:QBL8GWLX0
それを言うならアメリカの歴代大統領や軍関係者も同じでは

618井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 9f62-1Mqu)2020/08/21(金) 18:11:17.16ID:QBL8GWLX0
私の言っていることはそういう話です

619グレート小暮 (ブーイモ MMc3-ut61)2020/08/21(金) 18:12:23.00ID:OpGk+L5SM
日々思うのですがっ。

ここはグループ同士の争いみたいなのってあるんですか?

620井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 9f62-1Mqu)2020/08/21(金) 18:14:27.12ID:QBL8GWLX0
というか同じではないですね
大統領に関しては情状酌量の余地はないです

621井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 9f62-1Mqu)2020/08/21(金) 18:15:48.59ID:QBL8GWLX0
米軍の関係者にしても自分から乗り込んでいって殺されたからその国を恨むとか頭のいかれた発想です

622 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/21(金) 18:16:11.91
>>617
そうです
だから、この世界を変えたいなら変える力をもたないといけないと書いたのです

623井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 9f62-1Mqu)2020/08/21(金) 18:16:28.62ID:QBL8GWLX0
兵士の家族や知り合いが

624井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 9f62-1Mqu)2020/08/21(金) 18:17:35.49ID:QBL8GWLX0
>>622
そういう事でもないんですよね
誰かが言ったとおりに動くなら本質的には今までと同じなんです
伝わるか分かりませんが

625井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 9f62-1Mqu)2020/08/21(金) 18:19:04.60ID:QBL8GWLX0
特定の個体に考えや指針を委ねては駄目なんです
自分で考えてそれが理解出来なければいずれまた繰り返します

626 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/21(金) 18:19:21.64
みか氏の大好きな草薙素子少佐はこう言ってる。

 世の中に不満があるなら自分を変えろ、
 それが嫌なら、耳と目を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らせ

自分をどう変えるかが大事なんでしょうな。
システムに抗いながら個のポテンシャルを高めていくのは
ほんとうに難しいことだ。

627 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/21(金) 18:26:39.34
>>608
そもそも、それ以前に私もそんなような事は言いましたわねw

何事も、永遠ではないのだし

628グレート小暮 (ブーイモ MMc3-ut61)2020/08/21(金) 18:29:16.09ID:OpGk+L5SM
今時、個のポテンシャルを保ちたければ、自らもシステムを構築していかなければならないのでしょうな。

それと、テロはまだ叫び声を上げられるだけマシな面がある。過激な上、不毛なので、とてもcleverとはとても言えませんが。

もっと愚かしくも、
叫び声どころか、現実すら知らされず、排除されていく存在もおりますからなぁ。koriaやjapanなんかどうなってるのかよくわからないdeathよ

629井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 9f62-1Mqu)2020/08/21(金) 18:30:23.42ID:QBL8GWLX0
>>626
それに私が何かするまでもなくみんな教わっているはずなんです
相手の身になって考えるということ
それが全てでしょう

630 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/21(金) 18:30:46.99
なんか、テロを例えに出したら違う話へ行ってるようなので
夕ご飯を作ってくるw

今日は久しぶりに地鶏のタタキを取り寄せましたので

631 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/21(金) 18:31:36.80
これはこれでなかなか面白いネタなので、続けてて下さいw

632井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 9f62-1Mqu)2020/08/21(金) 18:32:34.76ID:QBL8GWLX0
一人ひとりにならこうしてある程度の時間をかけて議論し合うことも出来ます
しかし不特定多数に一方的に伝えるのではまず真意は伝わりません
それどころか歪んで伝わるでしょう
宗教が良い例です

633井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 9f62-1Mqu)2020/08/21(金) 18:33:25.31ID:QBL8GWLX0
議論し合ってお互いの考えを深める事が抜けていました

634井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 9f62-1Mqu)2020/08/21(金) 18:36:06.60ID:QBL8GWLX0
テロの話なんてまさにそれでしょう
何千年か前に良い話をした人の考えがおかしな風に伝わって今に至るんです
逆に書かれたこと以外は受け入れないといった思考も同様です
もちろん元々の考えに偏見があった可能性もありますが

635 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/21(金) 21:35:53.72
蜂子が面白いというのでちょっと書くけれども、

「個のポテンシャル」にもいろんな在りようがあると思いますよ。

たとえば、芸術家として生きるとき。
ゴッホなんて生前はほとんど評価されなかった。
生きてた時に売れた絵は1枚しかなかったっていう有名な話があるくらい。
彼は自分の個のポテンシャルを、その作品にすべて分け与え死んでいったのですよな。

スティーブン・フォスターっていうオレの好きな音楽家がいるけど、
彼も生前は極貧の中で曲を書いていた。
「おおスザンナ」とか「ケンタッキーの我が家」とか「夢追い人」を書いたひと。
「夢追い人」は彼が最後に書いた曲で、ここに彼の個のポテンシャルの最後の火がすべてつまってる。

Beautiful Dreamer



芸術家だけじゃなく、家庭人として、組織人として、テロリストとして、みたいに
いろんな個のポテンシャルはありうる。
いかにシステムに従属してるように見えても、それを変えようとする意志を持っている人もいれば、
いかにシステムに反抗してるように見えても、システムを強化することしかできない人もいます。
俯瞰して自分の位置を探る力とそこで得た知見を自分にどうフィードバックするかによって変わってくる。

たとえば自分を世界のいまどこにいるか、
あるいは、歴史のどこにいるか、自分の為すことがどれだけのひとびとに影響を与えるか、
彼らの個のポテンシャルにどう作用するか、その見極めができる力、この想像力が大事だってことだと思う。

636 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/21(金) 21:44:16.59
> 個のポテンシャルを保ちたければ、自らもシステムを構築していかなければならない

実際には、オレたちは生まれた時にはすでにシステムにがんじがらめです。
いまあるシステムのなかで生き、システムのなかで死んでいく。
だからゼロから作り直すなんてのはものすごい労力がいる。
いや犠牲がいる。
前世紀の国家社会主義や共産主義国家見ればわかるけども、
どれだけの生贄をそこに費やしても結局ものにならなかった。

大きかろうが小さかろうがシステムってのは常に変わっていくものですから、
変化に介入するのが遠回りするようでいて、実際は近道だと思います。
その「介入」するべきポイントが個のポテンシャルの作用点になるんでしょうな。

そんな難しいことを言ってるわけでなく、たとえば結婚するとき、
つまり社会という大きなシステムの中に家庭という新しくささやかな下位システムを立ちあげようとするとき、
愛するひとにプロポーズするわけです。

 結婚してください。

ここで彼/彼女の個のポテンシャルが発揮される。
たとえば、とある夏祭りの花火会場が、その個のポテンシャルの作用点になる。

637 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/21(金) 21:58:49.33
自分はいくつものシステムに組み込まれていて、
そのなかでどう自分自身の個のポテンシャルを生かすかってのは、
目的とタイミングを明確にしておけば、それなりの結果を売ることはできます。

いわゆる「一般システム理論」の有名なテーゼに
「システムはなにかしらを生産する」というものがある。
なにかしらを生産するためにシステムというのは動いている。
総体としてのシステムからその要素である下位のシステムまでこれは一貫している。

個のポテンシャルというのは、その生産に介入する力の強度です。
自分が意識しなくても(つまり個のポテンシャルが小さくても)、
寝てる間でさえもシステムは作動を続けなにかしらを生み出し続けている。
そこに介入する意志をもち力を持つことです。
ニーチェはこれを「権力への意志」と言ったけれども、これは政治権力の事じゃなくて、
こういう個のポテンシャルのことです。

たとえばニーチェは結婚しなかったけれど、好きな人が結婚したい人にまでなったならば、
周到な準備をして結婚しなさいということです。
幸せな結婚をするために仕事を頑張りなさいということです。
これは単純に社会に従属することではなく、
世界というシステムの末端にある「自分と誰か」という下位システムに対する権能をじゅうぶんに発揮して、
そこを幸福にする力を得るということです。
そのために、夏祭りの花火会場でプロポーズしなさいということです。
そこから個のポテンシャルは高まっていくのではないかと思います。

ひとりでシステムをくみ上げるとか、システムの仕事を自分がすべて肩代わりして生産するとか、
そんなことはしなくていい。
システムは下位システムが協働することで存在してるんだから、
そこに積極的に粘り強くあきらめずに関わり続けることです。
この関わり方がとても大切なんじゃないかな。

638 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/21(金) 22:05:32.83
>>635
その本人そのものは全く意識もしてないであろうそのものはポテンシャルを
位置付けるものは案外、他者だったりすると私は思う

基本的に、自分ではない他者の色んな可能性について想いを巡らせ
一歩間違えば偏見ともされてしまうような想像力
芸術に関してはそーいう部分も大きいと思う

馬鹿と天才は紙一重とも言うが、受け手による部分もかなり大きいのじゃないかな?

個人的に実に惜しいと思うのはミカ
長く見てきて、彼女は変わった
でも変わることを彼女の感情が許さない

とても近いことを言うのに、思っているのにww

ある人から見たらよく似てると思われるかも知れんwww


まあ、そんな事よりも
アネモネの発言に井上君が誘発されたり
あれこれ考える人が出てきたり

単純に私はそれが面白いと思う
人は人の何かに響き合って生きてるものだ~
波動とか言うのかな?

639 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/21(金) 22:07:02.13
ちと、予測変換で余計なものが文にくっついてるが言わんとすることはわかるだろうw

640 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/21(金) 22:10:53.35
>>637
この辺は、なんとなく「自意識」みたいなイメージの話に感じるw

よく自意識過剰という言葉を目にするけども、他者に向けてのではなくて
自分に対しての自意識はプラスに作用すると思う

自分を幸せにしてあげるのは、自分しかいないってことよね
簡単に言えば

641 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/21(金) 22:14:20.49
同じものを見ても、同じものを食べても
感じ方は本当にそれぞれ

出来れば全てにおいて肯定的でいて尚且つ積極的で主体的でありたいものだわ


ただそれが、人を巻き込むやり方になってしまうのは、、、どうしても人間っていうのは
他者との在りようによってしか自分を測れないものだからかもしれん

ゴッホがどうだったかは知らんけど
他者を意識して絵を描いていたのだろうか?

無我夢中で描いていたのか?

わからんw

642 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/21(金) 22:15:15.62
あれ?また誤読しとるかね

でもまあいいやw
ちょいと酔ったのでw

アネモネは色んな宿題を残してくれる

643 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/21(金) 22:17:59.54
例えば散々今は叩かれてる私の存在

後々の誰かが、その全てを読んで
なにかを感じてくれたら嬉しい

意地悪な気持ちがあって、その時は私のレスを素直に見られない
それでも後に、あーこうだったんだろなと想いを馳せるとか

そんな場面は長年5ちゃんにいれば、1つ2つ経験もあるw

ネットは残るからw

644 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/21(金) 22:19:26.03
そーいうのを、お互い言葉にせずとも感じられることが出来たなら

それはそれで、理想的かなとも思えますw

645 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/21(金) 22:26:40.97
システムって、昔はピラミッド状の垂直な権力構造のことだとされてたんですよね。
西洋において、だけれども。
精神世界には、神がいて、法王や枢機卿がいて、教会があって、信者たちがいて。
世俗の世界には、王がいて、貴族がいて、官僚たちがいて、国民がいる。

でも、ほんとに世界はそんなふうにできてるんだろうかって考えが、
大戦のすぐ後に出てきたんですよね。
これを「一般システム理論」という。
この理論はだいぶ改訂されながらも、科学とか経営学の世界なんかでずっと使われ探求されてる。

基本的には、

「システムには要素は存在するが部分は存在しない」
「システムは複数の要素が協働によって接続した総体である」
「それはなにかしらを生産する」
「したがって無目的なシステムは存在しない」
「システムの要素とは下位システムであり、複数の(多くはユニークな)下位システムの総体として全体のシステムは立ち現れる」
「システムは突然ドラスティックに形を変えうる。これが破局である」
「下位システム同士は新しいつながりを獲得し編成されなおし、全く新しい形のシステムを創造することができる」

646 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/21(金) 22:34:16.31
私自身のシステムは、マイナスの感情よりもプラスの感情に従って生きること
ですw

647 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/21(金) 22:38:58.48
> その本人そのものは全く意識もしてないであろうそのものはポテンシャルを
> 位置付けるものは案外、他者だったりすると私は思う

個ってのは実際は下位システムなんですよね。
身体を構成してる物質や情報が組み合わさってできたシステムです。
蜂子が言ってるのは
「システムは複数の要素が協働によって接続した総体である」
っていう一般システム理論の教義のひとつに合致してる直観です。

会社でもあるじゃないですか。
自分はこれまでマーケ理論を大学でガッツリ学んで、商品企画をやる気満々で入社したのに、
経理に回されたりする。
会社というシステムは、彼/彼女の個のポテンシャルをそう評価したわけです。

「組織人がほんとうに自分のやりたいことをするには偉くなるしかない」っていうのはそういうことですw
個のポテンシャルってのは、上位のシステムによって規定されることが大半なんですよな。
だから大きな組織の中では、いろんな手練手管を使いながら、仕事をしないとならん。
結果を出すタイミングとか、すごく大事ですよね。
同じ1億の利益を上げるにしても、
システム絶好調のときの1億と決算が赤字転落寸前のおきの1億ではまるで意味が違います。
このタイミングを合わせていくためには、目先の利益を追う営業活動だけでなく、
上の思惑、会社全体がどこに行こうとしてるか、
そしてこれからどうなるかを見据えてないといかんってことになります。

組織人としての個のポテンシャルってのは、たとえばこういうことなわけですなw
利益を上げるだけの人間は代わりなんていくらでもおりますからな。
それをこなしつつ、ピンチのときにシステムに逆転の貢献できる個を上位のシステムは望んでるわけですから。
しかもそれをチームで協働してやり遂げられるような下位システムがいくつも欲しいと考えるのが経営者ってもんです。

648 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/21(金) 22:45:49.46
>>640
ここまで考えてると、個ってのは我ってものとイコールではないということになんとなく気がつくと思う。
「自意識」と言ってるものは、実際には自分の成分だけで構成されてるわけではない。
たとえば、経験とか記憶と結びついていて、それはたいてい他者との経験であり記憶ですからな。
我とか「自意識」ってのは他者を必然的に含んでいる。

であるからこそ、無意識ってものも存在すると言えるんですよね。
無意識ってのは、基本的には他者というものの解釈であり、他者への欲望です。
赤ちゃんならママへの欲望、大人になったら性欲の対象に対する欲動。
つねに他者と関連があり、しかしそれを偽装しつつ成り立っているのが無意識で
それに乗っかってるのが意識(精神)ってやつです。

自分に意識を向け探求するってのは、自分がどういう人間であるかを知ることだけじゃなくて、
自分の周りにどんな他者がいて、自分がどんなシステムの中で生きているかっていう探求です。
自分の恋心に真剣に想いを巡らせた結果としてのプロポーズなんて、
「あなたを幸せにします」と言いながら「自分を幸せにする」ことだとも言える。
それは、なんていうか、否定的にとらえる必要はない。
自分を幸福にできるポテンシャルを持っているということは、
他者を幸福にできるポテンシャルがあるってことです。
それは両義的なものなんだと思います。

649 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/21(金) 22:52:58.42
>>647
その辺は、本当に社畜論ざますw

アネモネはしいw
私はあくまでも社畜とはかけ離れたところにいるので

本当ならアネモネの論が正しい
正論
企業に利益を与えるには、会社を維持するためには
だいたいそんなさじ加減を自然と学ぶものです

650 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/21(金) 22:53:33.56
はしい→らしい

651 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/21(金) 22:54:16.01
>>646
マイナスの感情よりはプラスの自己認識もってたほうがいいですよねw
生きていくのが楽しいから。

オレもどっちかといえばそうかもしれないが、だいぶこじらせて無理やりそう思いこもうとすることが多いかな。
「これはできない」と思うよりも「ああ、できるだろう」と楽観的に思うけども、
「これはもうダメかもわからんね」というシチュエーションだと
小さな突破口をむりくり「なんとかなりそうだ」と力技で広げていって、同僚に迷惑をかけることもあるw

たとえばマスター氏は、特殊な倫理観はさておき、その無際限な自己肯定観ってのは
ものすごいものがありますでしょう?
あそこまで行くと一般的な組織にはなじまないけども、
あれはあれで幸福に暮らせるんじゃないかと思う。
タカヲ氏にも、あそこまでのひどさは感じないけど、似たような自己肯定スキルを感じる。
一般的に言えば不自然かもしれないが、まあ無理やりさがあんまりない。
あれが素なんだろうから。

ま、しかし、中庸さってのもやっぱり大事なものだと思いはするけどもw
それが組織人としての弱点でしょうかねw

652ダーク ◆DARK/hZg1Q (ワッチョイW ffad-bGIs)2020/08/21(金) 22:59:52.48ID:i/WMC5hJ0
かつて
「これはもうダメかもわからんね」というシチュエーションで
小さな突破口をむりくり「なんとかなりそうだ」と力技で広げていって、副機長に迷惑をかけて精一杯最後の最後まで生き抜いた機長なら知ってます。

653 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/21(金) 23:00:55.78
>>648

>「自意識」と言ってるものは、実際には自分の成分だけで構成されてるわけではない。
たとえば、経験とか記憶と結びついていて、それはたいてい他者との経験であり記憶ですからな。

もちろん、他者との経験がない人はいないからね
他者に対する働きかけに無意識ではあっても
必ず何かしらの原因、理由は存在するよw


>無意識ってのは、基本的には他者というものの解釈であり、他者への欲望です。

ここも、当然
でも、日村のようなタイプにはそこがわからないのだろうと思う
受け手も、自分が何を望まれてるのかわからずに困惑するw

>自分に意識を向け探求するってのは、自分がどういう人間であるかを知ることだけじゃなくて、
自分の周りにどんな他者がいて、自分がどんなシステムの中で生きているかっていう探求です。


そこは、私も無意識だったかも知れんw
でも確かにそうかもw


>自分の恋心に真剣に想いを巡らせた結果としてのプロポーズなんて、
「あなたを幸せにします」と言いながら「自分を幸せにする」ことだとも言える。
それは、なんていうか、否定的にとらえる必要はない。
自分を幸福にできるポテンシャルを持っているということは、
他者を幸福にできるポテンシャルがあるってことです。
それは両義的なものなんだと思います。


たしかにw

なんだっけ、ことわざがあったな
なんとかは人のためならず

要は全ては自分に繋がる行いってことよね

654 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/21(金) 23:02:54.71
>>651
そうそう
だから、もう言うこともなくなってくるよね

多分、私なんかもその手のクチw

ただ、5ちゃんではそれだと話が終わってしまうのでww
無理やり難癖つけてる感じww

655 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/21(金) 23:08:49.22
日村氏かあ。
彼はなかなか難しいひとですよね。
彼は自分のことを理解されたいと真剣に願っている。
そして、理解してくれると思った人に全面的に依存し始める。
しかしそれが幻だったと気がつくと、そこから急反転して全否定されたと思う。
この振り子運動ですしな。

そして、実は理解されたいと真剣に願っていながら、
ほんとうは理解されたとも思いたくはない。
自分の心の中は絶対領域で、よほどのひとでなければ触ってほしくない。
(異性ならチャンスがありそうだがw)
この相反した意識がふたつ組み合わさって他人に接するので、
そのリズムを理解するのが難しい。

個々のリズムは単純なはずなのに、くみわさった結果ポリリズムの楽曲みたいな難解さが表に出てくる。
一般のひとにはかなりややこしいひとに見えるでしょうね。

656 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/21(金) 23:09:04.10
ただし、両義的な部分においては
やはり愛が必要w

657 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/21(金) 23:11:15.09
>>655
理解された、したってのは、それも全ては自分自身の問題かと思ってる

本当には、他人のことなんてわからない
たとえ夫婦であっても、親子であっても

でも、自身の感じる安心感
それが全てだわ

私はそう思う

658 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/21(金) 23:13:46.55
こう書かれることも彼にとっては侮辱じみた行為なんですよね。

彼は自分の設計図みたいなものは他人に渡したくないんですよね。
たとえばオレに、外から設計図を類推されるのは嫌。
それは、オレの設計図が彼にはいまいちよくわからんから。
この非対称性が嫌なんですよな。

みか氏もそう思ってるわけです。
あけすけに設計図をさらすな、と。
彼女の目線からすると、オレらの会話に出てくる人物たちが、
オレらの設計図まで類推できそうになりように感じてるのかもしれない。
彼女の「悪口」ってのは、彼女が描いた推定設計図の頒布会みたいなものかもしれませんな。

659 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/21(金) 23:14:10.42
要は相手がどーいう状態であっても、それを受け入れることから始まる

私の悪評をどんだけ聞かされても、変わらない態度を取ってくれる人を私は受け入れた

とかねw
そーいうことでしょ

何が正しいか何が間違ってるのかなんて
本当に人それぞれだもんな
最近そう思う

660 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/21(金) 23:16:20.61
>>658
他人の設計図と自分の設計図なんて違って当たり前なのにw

日村にはこんなこと言いましたわ

あんたがそう思うからって私まで同じように思う必要がないのでは?とw

一致しないとダメなんかね?

661 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/21(金) 23:17:18.98
>>657
そうそう。
他者を完全に理解しつくすってのは絶対にできないんだけれども、
日村氏はどういうわけか、たとえば蜂子なんかにはそれができると信じてる節がある。
あれはなんなんだろうかなあ。

しかし、完全に理解しつくすことは原理的に無理であっても、
いつかわかってくれればいいや、それまでお茶でも飲んで待とうか、
って気になれる関係が大切なんでしょうけどねw

662 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/21(金) 23:18:18.83
そもそも、(名前を出してあれだが)
イテを白と思う日村と、黒と思う私と意見が違うからって揉めないとならんのか?って話でw

あなたはそうなのね、私はこうなのよでなぜ通用しないのか
わたしには謎w

663 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/21(金) 23:20:24.92
もちろん、そこで意見の相違を検証することはあってもいいとは思う

でもその検証は、戦いでもなけりゃ喧嘩でもないのになぁとw

664 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/21(金) 23:21:09.10
>>660
日村氏には自分の持ってるものとは違う論理回路がありうるっていう発想が
希薄な気がします。

いや、なんだろうな
日村氏は、自分の論理回路を理解してくれないひとたちには論理回路がないって判定する。
あるいは論理回路が不完全だから機能してないって判定することかな。

でも自分を理解してくれたはずの蜂子に論理回路がないなんてありえないじゃないですか。
同じ論理回路があるから同期したはずなのに。
だから困惑するんじゃないですかねぇ。

665 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/21(金) 23:22:04.91
>他者を完全に理解しつくすってのは絶対にできないんだけれども、
日村氏はどういうわけか、たとえば蜂子なんかにはそれができると信じてる節がある。


無駄に過剰な期待w

666 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/21(金) 23:22:46.96
イテまみの話は、あれは白黒つけたくて言ってるわけではなかったろうと思いますけどなw
話の流れでそうなってしまっただけでw
本人もどっちだっていいくらいのことで、
他に言いたいことがあったんだけど、伝わらなかったってことかと思う。

667 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/21(金) 23:23:39.90
>>664
んー、同じところもあれば
違うところもあるよ

そんなん当たり前だw

668 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/21(金) 23:24:57.70
まあでも、そんな日村がかわいいよね!
そーいうことにしておこうww

669 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/21(金) 23:25:07.89
日村氏は、自分と同じ結果にたどり着かないひとは、
論理回路が実装されてないかぶっ壊れてると思っちゃうんじゃないかなあ。
ときどきそういうふうに受け取れる問答を名無しとしてるし。

670 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/21(金) 23:26:42.43
それよりも、アネモネは
自分の信念のもと、社畜道に励んでいるのだろうと思いますが

疲れてはいませんか?
私に合わせて馬鹿話しも気楽で良いでしょうww

671 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/21(金) 23:26:57.41
かわいいっちゃかわいいですけどなw
そう言われることも、本人からしたら苦痛なんでしょうけどねえ。

今日もちょっとのぞいた不倫板のスレでそんな感じで、
あんまり読んでられなかった。

672 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/21(金) 23:28:25.76
>>671
そう?
私、そんなにいじめたつもりもないがw

日村も多分、どこ吹く風だよw

673 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/21(金) 23:28:34.85
>>670
いや、そんなことはないんだが、
気を張ってるのは事実かもしれないですね。
正直言えばおしっこちびりそうに怖くて、むこうに行きたくないw
でも社畜なので行くんだがw

674 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/21(金) 23:28:59.45
基本的に、日村は不真面目だわw

675 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/21(金) 23:29:57.38
>>672
ああ、いや、
日村氏が名無しと会話してるところを読んだんですよね。
名無しの拒絶の感じが強烈でそっ閉じしたですw

676 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/21(金) 23:30:24.69
>>673
何を最優先したらいいのか、自分でわかっているのでしょww

どの道を選んだところで、アネモネの奥さんは受け入れると思いますわ~

677 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/21(金) 23:31:25.26
>>675
そうなのかw

でも多分大丈夫w
私と同じで、誰からも受け入れられなくていいと思ってるはず

678 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/21(金) 23:33:01.43
やれやれ、って感じです、嫁氏は。
こういうことは前にもあったし、どうにもならんこともわかってるし、
いまは娘とよだれ垂らしてごろ寝してはるしw
ちょっとベッドに連れて行きますわい。

679 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/21(金) 23:33:19.80
しかし、今日は
名無しのタカヲらしき者に

イテスレに来たレイと絡んでこいと言われたのですわ

その理由がわからず、ポカーンとしましたw

それが今日のハイライトw

680 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/21(金) 23:35:11.57
>>677
10か20かはそんなに違いなくても
1か0かでは全然違うものだと思いますけどなあ。
しかし彼も古参ねらーでしょうし、そんなものなのかなw

681 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/21(金) 23:36:45.35
>>679
まだレイ氏の話を!
あんなんほっとけばいいのにw

682 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/21(金) 23:38:50.34
タカヲかどうかは確定はしとらんのだが、誤爆によりワッチョイが出ていて

なんかテトリスを彷彿させたww

タカヲはレイ好きやねw

683 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/21(金) 23:41:10.01
>>680
でもなんか、よくわかんねーとか思いつつ
私も理解したよなつもりになってるかも知れんw

だからいけないのかも

少なくとも日村は私のことをわかってくれてはおらんなw

684 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/21(金) 23:42:34.16
リアルでも、セフレよりボーイの方が私をわかってくれてるという私の思い込みによって
なかなか諸々うまくいかないしなw

685 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/21(金) 23:44:29.68
せっかくいい感じのが出来たって、私自身の問題でうまくいかないとかさ

ありがちw

だから日村のそれだって、本当は日村が変われば色々変わるだろうにねw

686 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/21(金) 23:52:40.71
本当は、ボーイなんかよりよほどセフレの方が私をまんま受け入れてくれてるかも知れんのに

と、1人愚痴w

687 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/21(金) 23:56:18.70
それはそうなんじゃないかな。
厳密には「理解したつもり」でしかないものを
人間は「理解した」と見做す。

「見做す」ってこと、「思いなし」。
愛はそういうものだと思いますよ。

真実の愛なんてものがあるのかわからないが、彼女と自分の間にあるものはきっと愛である。
そう思いなす。
そう信じる。

その思いなし、信じる気持ちは、
ひとによっては自分の力でコントロールできにくいものかもしれない。
維持のために継続的な投資も必要ですしねw
オレなんか、可能な限り女子には近づかず、
同僚と乳首当てゲームで気を紛らわす毎日です(ひさしぶりに今日はこっそりやってみた)。

688 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/22(土) 00:05:28.69
明日は少し早めに会社に行くので、そろそろ寝まする。
早く出かけて、早く帰りたい。
土曜日だし。
できれば美術館に出かけたいが、この時期の週末に美術館ってのは悩むところです。
目の保養はしたんだけども。

それではおやすみなさい。

689 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/22(土) 08:14:03.50
おはよーございます

寝落ちしてもうたよw
そうだよね、私も思う
しっかりしててもまだ、お子だし5ちゃんはきついんじゃなかろうか

正直さ、自分だって経験値はあっても中身はそこ頃からどう成長してるのかなんてわからんし
そりゃー考えが変わったり、何かの対処法くらいは学ぶけど
根本的なものって変わらない

多分大人の誰もがそれは知っているけれど、若い人にはそこがわからない
自分がどんな大人になるのだろう?とか
大人になったらと模索する年頃の時は、人によってはきつかろうね

私が年齢の違う大人とまともに接したのは、やはりバイトをするようになってからだ
高校生の時からバイトはしてたが、その時に接していたのは少し上の大学生

本格的に大人を見たのはお水のバイトを始めてから

男性方はまあ、言わずもがなですが
ハタチを挟んだ年頃の時に、30代の女性とも接していた
その頃の私には10歳くらい年上の女性はとても大人に思えたよ

そんな大人な彼女達が恋愛で悩んでいるのを見て、こんな年齢になっても恋愛に悩むんだー?と思ったことがある

私は大人の女性というのは、そんなのにもう悩むことなんてなく
安定した恋愛をするものだと思っていたからw

この歳になると30なんてまだ小娘だと思うのに
20の時は30ってすごく大人だと思っていた

そんなもんだわね

690 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/22(土) 08:18:25.86
>>687
あるいは、理解したいと思う姿勢を見せるから

だと思う
私はリアルでも他の人に比べて、心のうちを明かされる事が多い
なんで皆、こうも聞いてもないのにペラペラ話してくるのだろう?とよく思うんだけど

私ならある程度話してもすんなり受け入れてくれそうに思えるんだと言う

私からすると、そんなもん見えるだけで
たいして受け入れてもないよ?と思うのだけどw

691 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/22(土) 08:25:17.38
私が一番困るのは
その人が他の誰かから聞いた秘密の打ち明け話とか
その人自身の秘密を聞かされる事

そして口留めされること

(ねえ、それって私に秘密を共有してくれってこと?)と思う
人は秘密を共有する事で親しくなるって思いがちだけど、私は無いと思う
2人だけの秘密、2人だけしか知らない事というのを積み上げてしまうと
そこが窮屈になるものだ

不倫の関係なんかもそれ
人に話せない、友達にも話せない、惚気を聞いてもらえない

秘密というのは本来、自分の中だけに留めるから秘密なのに
人に話した時点でもう秘密じゃない
私なんて本当に秘密にしたいことは、どんなに親しい間柄の人にも話さないよw

でも、結構多いんだよな
こうなんだけど、こうらしいんだけどあなたには教えるけど内緒にしてねってことを言う人

692グレート小暮 (オッペケ Sr73-ut61)2020/08/22(土) 18:22:49.79ID:UpmYt3Uor
アネモネどのは非常に卓越してらっしゃいますな。複雑なようでいて、ものすごく分かりやすい。

んーグレイとっ!

693グレート小暮 (ワッチョイW 9fc5-ut61)2020/08/22(土) 20:00:48.54ID:QJOhjUDA0
噂にしてほしかったら秘密にしてねって前置きしてから話すのは定番ですかっ!

694 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/22(土) 20:24:09.52
>>689
まだ根っこが固まりきってないのが子どもですからなw
人間は緩やかに変化していく生き物ではあるけど、
たしかに根底にあるものを作ったり変えようと思えばエネルギーと時間がいる。
子どもの頃の熱量ってのは、その根を作ることに費やされるんだと思う。

大人になっても子ども時代の残り物が残っていることはよくあること。
自分もそう思いますし、友人たちもそういう人は多い。
むしろ、成長しきれてない部分が人間的魅力であることはある。
すべての面で老成しきった、ある意味「完成された」人間ってのは近寄りがたくて
共感できないものかもしれない。

オレもアラフォーですけど、自分も周りも、意外と子どもじみてる人が多くて、
子どもの頃の自分がここに来てオレの生活や人間関係を見たら失望するかもしれないw
でもそんなものですよなw

695 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/22(土) 20:35:25.53
秘密の共有というのは、それを介して共同体を作ることです。
共同体を作るってことは、これ自体政治的な営みです。
誰かたちと私たちを区分して、私たちの権利や利益を守ろうとすること。

「自分一人ではこの秘密を負うのに耐えられないし不安だ」ってとき、
共同体を作り秘密を分有して、共同体として「自分たち」を守ろうとする。
でも、たいてい「秘密の共有」は、「知りたくもないことを知らされる」っていう
一方的なコミュニケーションから始まりますからなw
そして、一方的な情報の教授は、秘密を語る側と秘密を知らされる側に非対称の関係を作る。
共同体のなかに自動的に序列ができる。

だいたい秘密を語ってしまうひとは、
こういうパワーバランスについて鋭敏なひとが多い気がしなくもない。
秘密を共有して自分の立場を強化する、なんてこともよくあることですな。

「噂にしてほしかったら秘密にしてね」ってのもあるあるですな。
自分は決して責任を負わないで宣伝戦をする基本的な技法です。
なにはともあれ、秘密ってのは権力の核心に関わるもんです。

696 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/23(日) 00:12:17.66
>>695
一番ムカつくのは、例えば知らされた秘密を公表した時に
秘密にしてくれって言ったのに!と責められること

『だってあんたは私にペラペラと喋ったやん
別に私はそこまでは聞いてないのに、あんたが話したくて話したんだよね?自分はその秘密を守れてないくせに何で私に秘密を強要した上に、人に話したら怒るわけ?』

ってなる

自分は秘密を秘密に出来ないで、私に話したくせに
私が人に話すと怒るのはおかしいって思ってしまうんだよね

でも、その人にしたら
秘密を暴露した裏切り者となる

どうも解せない
なんて事はよくあったなぁ

697 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/23(日) 00:14:46.30
あと他には、相手がちょいと話に出して来たから興味をもって聞いていたら
あれこれと更に話して来た

その話の中で疑問点があれば質問を飛ばす

後に、根掘り葉掘り聞かれたと言い出すw

いや、聞かれたくないなら初めから一切を言わなきゃ良くね?と思うんだわ

あれも不思議w

698 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/23(日) 00:26:08.08
>>696
> 自分は秘密を秘密に出来ないで、私に話したくせに
> 私が人に話すと怒るのはおかしいって思ってしまうんだよね

これはある意味古典的な罠ですよなw
秘密を漏らした大元が悪いとは言われない。

これは不思議なことなんだけど、
「秘密を共有できるほどものすごく仲が良い関係だったのに一方が裏切った」っていう臆断があるんですよね。
しかし前にも書いたように、
「人間は必ずしも相手を信頼してるから秘密を共有するわけではない」のです。
もちろんそういう場合もありうるだろうけど、そういう関係なら
むしろ相手の負担になることを考えてなかなか話せないことが多いと思う。

しかし野次馬はそうは受け取ってくれませんなw
すでにこの時点で、なにかしらの意図があって、戦場・戦域も誰かによって設定されて、
情報戦や宣伝戦が始まってることが多いわけです。

699 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/23(日) 00:38:55.24
>むしろ相手の負担になることを考えてなかなか話せないことが多いと思う。


私はこう思うタイプ
よく平気で他人に秘密を課すよなと思う

まあ、モラル的に個人情報は論外として

700 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/23(日) 00:40:03.63
>なにかしらの意図があって、戦場・戦域も誰かによって設定されて、
情報戦や宣伝戦が始まってることが多いわけです。

結局はそーいうことになるんだろうね~
あと、試されてるとも思うw

その時点でもう仲間じゃないわな

701 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/23(日) 01:48:10.07
>>700
> あと、試されてるとも思うw

それもありますな。
よくマスコミへ内部情報が洩れる官庁でよくあるのは、
インフォーマント(リーク元)を特定するために
欺瞞情報をわざと秘匿すべき情報としてばらまくってパターンです。

要するにいろんなひとに、それぞれ一部変えた秘密情報(フェイク)として流す。
インフォーマントがそれをマスコミへ流すと、それが誰か特定できる。
その後、処分するなりデコイとして泳がすなりする。
煮るも焼くもお好み次第。

これも古典的な「秘密」の使い方ですなw

702 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/23(日) 01:48:34.14
それでは今日はここまで。
みなさん、おやすみなさい。

703井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 9f62-1Mqu)2020/08/23(日) 01:51:14.81ID:aY47Tsp/0
秘匿するほどの内容ではないでしょう
もう16年も経っているんです

704井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 9f62-1Mqu)2020/08/23(日) 01:51:51.57ID:aY47Tsp/0
どうやら大げさに考えないといけないくらい焦っているんですね

705井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 9f62-1Mqu)2020/08/23(日) 01:52:17.30ID:aY47Tsp/0
自分たちの責任逃れのためですか

706井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 9f62-1Mqu)2020/08/23(日) 01:53:19.52ID:aY47Tsp/0
良い条件だと思いますが

707井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 9f62-1Mqu)2020/08/23(日) 01:53:45.76ID:aY47Tsp/0
私も書き込まずに済んであの人もここを見なくて済む

708井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 9f62-1Mqu)2020/08/23(日) 01:54:27.23ID:aY47Tsp/0
要は他の人に切り替えてくれれば良いという話でしょう

709井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 9f62-1Mqu)2020/08/23(日) 01:55:07.47ID:aY47Tsp/0
それには一言切り替えるための言葉が必要です
そのくらいは良いと思うのですが

710井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 9f62-1Mqu)2020/08/23(日) 01:55:42.31ID:aY47Tsp/0
ただでさえそちらの欺瞞の犠牲になっているんです

711井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 9f62-1Mqu)2020/08/23(日) 01:59:05.36ID:aY47Tsp/0
と言う訳で返事がなくても予定通りとしまえんには行きます

712 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/23(日) 08:05:25.36
おはゆうございます。

そうですか、としまえんに行かれますか。
キャップをかぶって行ってくださいね。
熱中症に気をつけて!

713 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/23(日) 08:08:37.11
マフィン焼けた。
ホワイトチョコ抹茶味。

714井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 9f62-1Mqu)2020/08/23(日) 08:11:01.73ID:aY47Tsp/0
お気遣いありがとうございます
今日は曇っていますから大丈夫そうです
帽子持っていないというのもありますが

715 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/23(日) 08:27:17.45
この時期の野外は曇っていても帽子はかぶってたほうがいいですよ。
やはり熱は空からやってきます。
いざとなったら、キャップを水で濡らしてかぶって頭部を冷却するのです。

でも、帽子がないなら仕方ない。
タオルを替えも含めて持って行くといいかもしれません。

716井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 9f62-1Mqu)2020/08/23(日) 08:35:35.29ID:aY47Tsp/0
やはり私がおかしいんですね
上下の服とコートと靴下くらいしか身につけるものがなくて
ここ10年くらいは冬に手袋をつけるようになってきたくらいでマフラーも気持ち悪くて駄目です
必要以上に着飾る事に抵抗があるみたいで

717 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/23(日) 09:05:37.32
こういう暑いときの帽子は、着飾るためじゃなくて健康を守るためだと思うんですけどねえw
とにかく、としまえんに行かれるのなら無理はされないよう。

718 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/23(日) 09:05:59.51
そうじーする。

719井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 9f62-1Mqu)2020/08/23(日) 09:11:54.96ID:aY47Tsp/0
マフラーもそうですよね
でもとても抵抗があるんです
手袋すら抵抗がありましたから

720井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 9f62-1Mqu)2020/08/23(日) 09:12:19.86ID:aY47Tsp/0
きっと身につけた方が快適なんだろうとは思うんですが

721 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/23(日) 09:19:46.65
日傘でもいいけどね

722 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/23(日) 09:56:59.46
>>701
他には、私と親密になりたいがための秘密の打ち明けということもあると思います

でも、それって
私からすると、あーこの人はこんな方法しか取れないのかな
自分自身の開示によることでは出来ない人なんだなと思ったりもするw

723 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/23(日) 09:58:44.62
まあ、実際にはリアルでもどこでも

こーいう事ってあるんだけどねw
でも基本的に噂話というのは、最速で回るものだという認識は持っていた方がいいよね~

あいつ本当はこうなんだってさ
っていうのは

724Pやん ◆o5VihmKPXBMm (ワッチョイW ff02-U/1d)2020/08/23(日) 10:37:48.60ID:D/Wh+XOs0
打ち明け話を聞かないという手もありますよ

私は、これはつまらない人の秘密を聞かされそうだと思ったら「私は秘密を守れそうにないから聞かせないで」っていって聞かないようにしますね
気分が悪くなるような話もあらかじめ聞きたくないといって止めます

秘密を面白がって聞いておいて、後で暴露はあんまり正当化できないと思います

725Pやん ◆o5VihmKPXBMm (ワッチョイW ff02-U/1d)2020/08/23(日) 10:39:20.67ID:D/Wh+XOs0
あ、突然横からすみません
お邪魔しました

726Pやん ◆o5VihmKPXBMm (ワッチョイW ff02-U/1d)2020/08/23(日) 10:52:15.14ID:D/Wh+XOs0
最初から暴露や拡散されることを前提とした秘密もあるけれど

727 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/23(日) 11:33:29.00
>>724
それが常にできればいいですけどなw
実際にはなかなか難しい。

いまはネットがあるから、だいたい秘密の共有っていうのはネットを介して、
つまり一方的に送られてくる文字でなされる。
面と向かって会話の中で秘密の共有が為されるときだって、
そのひとといま現在、なにかしらの関係があるからそういう事態になる。
秘密を教えようとする相手を制して、「いやあなたの秘密は聞かないよ」って反応は。
その関係に影響を及ぼすわけだからたいていは躊躇する。
Pやんのように男っぷりがいい人間ばかりとは限らないw

728 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/23(日) 11:38:20.93
ここで蜂子との会話であるから要点がつかめてないのかもしれないが
オレが考える秘密の共有ってのは、基本的に権力に関するものです。
秘密は一方的に開示されるもんです。
暴力的に、と言ってもいい。

そこに新たな人間関係が生まれるが、それは権力関係なんだから、
主-従という関係の勾配を作る。
秘密を伝えたひとが主であり、伝えられた人が従です。
なぜなら、秘密を明かされそれをさらに別の他人に明かすのは倫理的におかしいっていう臆断があるからです。
が、その臆断の根底には、秘密の第三者への伝達が主-従関係の破壊で、
権力の奪取であるとすらみなされるからです。
人間は社会的動物ですから、序列の急変を嫌うのですよな。

729みか ◆908GAUvkq/Lh (ワッチョイW ff9f-QpHx)2020/08/23(日) 11:41:56.88ID:FxrT008g0
聞かないという意思表示が出来ないのですか
どのような関係を目指すのか、その責任はお互いにあります
秘密の共有を求める相手に何も言えないで、後にその人を批判し、更には秘密をネットに暴露して自分に非がないとか、
よく言えたものだと呆れました

730 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/23(日) 11:44:42.60
ナイスガイ Part.3別館
http://2chb.net/r/furin/1597625887/

ここに持ち込まれてここで答えが出てますわw

731 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/23(日) 11:45:52.62
秘密の共有はしたくないが、聞きたい

なんてことは山ほどあるやろw

732 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/23(日) 11:46:25.54
オレも、他人から秘密を開示されたら、それはなるべく守ろうとは思いますけど、
一方的に相手が作った主-従の枠組みに飲み込まれてしまうのはいい気がしません。
仮にその枠組みが自分にとって息苦しいものであり、
さらに、その相手との人間関係が有害であると思え、
なおかつ、その秘密を開示したとしてそのひとの生存にまで影響を及ぼすものでないのなら、
その枠組みを転覆させるために暴露したところで問題ないんじゃないかと思いますけどな。

そもそも、秘密を共有したがる人間ってのは、その相手を深く信頼してってよりも、
支配したい欲望があるからだと思っていい。
そのレベルはどうあれ、支配されたいのなら秘密を守ればいい。
でも、人間関係は永続するものでなく、ゆるやかにときに破壊的に変わる。
ただ「この人を支配したいなあ」程度の欲望のままに、
永続する関係を前提にそんなことしてると、痛い目を見るってことです。

733 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/23(日) 11:46:30.86
ミカちゃん、ビビってる?

734 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/23(日) 11:47:59.53
>>729
>>727に書きました。
その場で言えれば言うでしょうなw
秘密なんてものは一方的な開示なんだから、防ぎようもないことがほとんどです。
自分の経験と照らし合わせればよい。

735 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/23(日) 11:50:09.19
>>730
ああ、そちらが本日の戦域でありましたか。
しかしわしゃ昼飯の準備をしますで、またあとで読んでみます。
今日は冷蔵庫の中を掃除したりしてました。

お昼ごはんはゴルゴンゾーラソースのパスタです。
チルドにチーズを発見した。
上手にできたら食堂にあげときます。

736 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/23(日) 11:50:11.67
あんまりガキっぽい主張を押し付けないでほしいわ
ミカちゃんにもw

737 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/23(日) 11:51:00.90
>>735
私も野暮用があるので、長居はできないわ
またね

738みか ◆908GAUvkq/Lh (ワッチョイW ff9f-QpHx)2020/08/23(日) 11:51:05.75ID:FxrT008g0
ロンギは秘密の共有で人に支配されるまで読んだ
対等で創造的人間関係とは無縁な社畜乙

739 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/23(日) 11:58:10.37
対等の関係に「秘密」なんて小道具はとくに必要ありませんよw
そういうものはゲームが好きな人がもてあそぶものですw
恋愛のなかで「秘密」がスパイスになるのは、それが小道具として有能だからです。
関係の勾配を演出し、ドラマを創り出すのが秘密ってものの本質です。

マクガフィンってのもあるじゃないですか。
秘密めいているが実際には秘密でもなんでもないなにか。
ドラマを推し進めるためだけの、不安を演出したりするためだけの、秘密を象徴する小道具。
ヒッチコックの作品にはよく出てきますが、
しかしそれはほとんどみなガラクタで、別にそれでないと困るってものでもないものなのですw
それがあなたがたが言ってる「秘密」ってもんです。

740 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/23(日) 11:59:31.65
タカヲが誤爆を有耶無耶にするために、自スレに持ち込んだのかな?とも思えるが
まあいいやww

741 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/23(日) 12:02:05.70
ミカ、今日もアネモネに論破されるの巻

本当好きだなぁ
ミカはアネモネをw

ねえ、アネモネ
ふと思ったのよ
私がアネモネにあれこれとお題を出しては、こうしてお話をしているが

同じように、私の出すお題についてアネモネのように語りたい人もいるんだなと

更に、語られるレスについてまた反論をしたい人もいたりしてw
素直にここに来ればいいのにね、皆さんw

742 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/23(日) 12:05:03.94
聞かないという意思表示をしたなら、その人との会話はもう終わるということもあるからね

ミカもよしこも他人の噂話は大好きじゃん
まさか自分は噂話はしません!とか言わないよねww

噂話なんてどこにでも転がってるもんなのよ~
わざわざ秘密にして、その共有を強要すること自体がおかしいのですわ

743 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/23(日) 12:06:15.09
それと、ネットでというが
元々私とミカ、私とよしこ、私とアネモネ
誰でもそうですが、ネットを介してし知らないのでね

リアル知人ではないのです

744みか ◆908GAUvkq/Lh (ワッチョイW ff9f-QpHx)2020/08/23(日) 12:06:41.73ID:FxrT008g0
個人的メールやオフで知り得たことを5chにバラしてしまうハチ子の話ですよ
スレ上でもお為ごかしの相談の形で聞き出して、情報をテンプレのように作文して繰り返し攻撃に使うハチ子の事を皆は言っているのです
一般論に逃げて誤魔化す援護はもう沢山だと思われますよ

745 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/23(日) 12:07:17.03
そこをあえて私信を使って、やり取りする

私信を秘密の共有に使うというのも、おかしなことなのですよw

746 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/23(日) 12:07:49.88
あなた方は、私信を何のために使うんですか?w

747みか ◆908GAUvkq/Lh (ワッチョイW ff9f-QpHx)2020/08/23(日) 12:08:09.03ID:FxrT008g0
ハチ子は己の貧相な交友関係を恥じるが良い

748 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/23(日) 12:08:56.59
対相手との個人的交流のために使わないで
秘密の共有を強要するための手段にしてるのではないでしょうかねw

749 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/23(日) 12:09:34.48
ミカは私に怯えてるんでしょうかw

750 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/23(日) 12:15:11.81
だいたい、ミカは一体なにをそんなに鼻息を荒くして怒ってるんだろうね?

私が何を暴露して、そして私が何を暴露されたのか
ミカもよくご存知でしょう?
私が一方的に暴露してるわけではないのですがw

それこそ会ったこともないメールもしたこともないミカの噂話も目にしてますのよ私

751 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/23(日) 12:16:46.25
逆に、ミカも
私と会ったこともないしメールもしたことないのに
私のことをよくご存知ですよね?

それはなぜでしょうか

そこをよく考えてごらんなさいよw

752みか ◆908GAUvkq/Lh (ワッチョイW ff9f-QpHx)2020/08/23(日) 12:18:27.46ID:FxrT008g0
怯えるって何のことでしょう
ここで考えられるのは、日村が私の情報をハチ子にメールして、それを暴露する事も出来るぞと言うハチ子の脅しだと、その文脈でしか怯えると言う言葉は出て来ない

日村には個人情報はフェイクしか渡していないので私は大丈夫ですよ
これは日村の為を思って取った方法です
日村に情報の暴露という罪を犯させたくないからです

753 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/23(日) 12:20:00.72
>>752
確か彼は、私とメールすることや
ミカについて話すことを仄めかしたわよねw

その時ミカは、困るようなことは何も話してないと答えていましたわw

754 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/23(日) 12:21:40.45
そうそう、フェイクだからとも言っていました

つまり、ミカは日村とのメールでも
自分についてフェイク、つまり嘘を自分のこととして話したのですw

それは貧相ではないの?
話さないという選択はなかったのでしょうかw

嘘でも自分について、彼に話さないと
交流がなされなかったということなのでしょう

755 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/23(日) 12:23:06.87
本来ならば、そんな嘘をつかせてしまう
ということすらも、避けるものです

私はアネモネにその素性、リアルなものを質問なんてしないし
私もされたことはありませんよ
年齢だけは質問したがww

そんなもんなくたって交流ははかれますからね
ミカちゃんw

756 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/23(日) 12:25:29.26
人と人との付き合いを貧相だと貶す暇があったら
自分と人との交流を見直したらいいのですわ

757 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/23(日) 12:25:39.87
本当のような本当のこと
嘘のような本当のこと
本当のような嘘のこと
嘘のような嘘のこと

こういうのを適宜使い分けて組み合わせて人に与え関係を築く
これが、オレが言ってる「秘密を使った権力の技法」ってもんですけどなw

758 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/23(日) 12:27:38.17
あなた方のように、学歴や収入、出自
そんなもんは交流には必要がない

私たちも他人の噂話で盛り上がることだってありますわ
ご飯の話から仕事の愚痴、エロネタまでどーでもいい雑談に興じてたりしますしw

759 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/23(日) 12:28:08.45
>>755
ほんとそうですよな
そういうことをなんも話したことがない
話す必要もないですしな

たとえばオレが、コンビニで働いてるフリーター48歳でも
別に問題ないだろうと思うw
そういうことに依存しない話だけでじゅうぶん関係は築ける

760 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/23(日) 12:29:25.73
そりゃーたまには蜂子がうるさすぎてアネモネも持て余すことはあるかもしれませんが

こーしてミカが中和してくれるってのもアリですわw

761 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/23(日) 12:29:58.83
うるさくはないがw

762 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/23(日) 12:32:30.90
>>761
いやあ、嘘か真かは知らんが
アネモネが私の愚痴をやっこにこぼしていたという噂があちらこちらに広まっていたものだからw

でもそんなことはどーでもいいんですw
私は私ですし、持て余すことが仮にあったとしても
そんな蜂子をアネモネは好きなのだろうと思っていますのでwww

763 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/23(日) 12:35:54.84
まあ、論点はその情報はフェイクなのか否か
ではないのでミカのレスは若干頓珍漢ではあるが

でも、その情報はすでに出回っているということだよ

764 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/23(日) 12:37:28.20
その中の1つは、もうすでに私が推察として行っていたことと一致したので
あーやっぱりなと思ったし
まあ、フェイクだか何だかは知らんけど
その偽情報の方が、5ちゃんでのミカの設定よりもとても自然なものでしたわ

あのフェイクのまんまを設定にしたらいいのにw

765 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/23(日) 12:40:18.48
では、またねw

766 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/23(日) 16:41:28.73
>>762
オレはその出どころのレスを読んでないんですが、
だったらDMのスクショでも貼ってみればいいのですけどなあ。
社内政治百戦錬磨のオレさまが、
そんな優先すべき人間関係にひびが入るようなログを残すようなこと
するわけないじゃないですかw

それにまあ、蜂子個人だけを持て余すなんてことはありえなくて、
オレの脳みそのなかの、ネットについての優先順位は
note>5ch>顔本>twitter(副)>twitter(本)>DM(副)>DM(本)>メール>LINE>電話です。
たとえば忙しいとか身体がしんどいとか、そんなふうに余裕がなければ
左から順番に外していくだけです。
DMにまで出てこないとなると、危機的に追い詰められてると思ってくださいw

767 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/23(日) 16:52:27.15
>>741
> 同じように、私の出すお題についてアネモネのように語りたい人もいるんだなと

これはみんな多かれ少なかれあるんじゃないかなあ。
それぞれ自分の考えがあるはずです。

ただ、それを表現するには長文を書くしかないんですよね。
短文で書けと長文で書くひとがいるじゃないですか。
これがその証明ですw
そうすると自分なりの文体を獲得しておかないといけない。
それは少しハードル高い。

あと、オレたちのように長文を1時間2時間ラリーするには、
それなりに一つのことを考え続ける粘り強さとか一貫性みたいなものが必要になる。
「一貫性」というのは、自分の信念と直結したもので、
ということは自分の生き方みたいなものについて体系化がなされてないといけない。
とするなら、これまでの内省や内面の遡行みたいなものを済ませておかないといけない。

でも、それは皆が済ませてるわけじゃないでしょうからね。
この「一貫性」に自信がないと、オウムか九官鳥みたいに、
何度も何度も同じ話を、まるでハンコ押したように同じ表現と同じニュアンスで、
1行か2行のレスでもって単調に繰り返すことになる。

言いたいことはあるんだけれど、それに見あう文体をまだ得てないとか、
言いたいことが自分の信念と結びついていないとか、たぶんそんな理由でここに来れないのだと思う。
単純にワッチョイだからってだけでなく、
ここに書き込んで常連になるとき、要求されることがわりと重いと思ってるんじゃないでしょうかな。
気にしなくてもいいとオレは思うんだけど。

768 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/23(日) 16:54:33.91
思えば、ネヲ氏もダーク氏も、オレはあんまり会話したことないがちびこさんも、
自分の根にある信念と自分がいま書きたいこととがきちんと結びついてる気がしますよな。
まあ、それがオレの知ってる「普通の大人」ではあるんですが。

769はじめまして名無しさん (ワッチョイW 9f01-iPIV)2020/08/23(日) 17:05:28.55ID:j95jFRE30
768 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3[sage] 2020/08/23(日) 16:54:33.91 ID:
思えば、ネヲ氏もダーク氏も、オレはあんまり会話したことないがちびこさんも、
自分の根にある信念と自分がいま書きたいこととがきちんと結びついてる気がしますよな。
まあ、それがオレの知ってる「普通の大人」ではあるんですが。

770 (玉音放送 typeR) 転載いやんNGNG?2BP(4111)

>>532
そこまで他人の心が読めるのなら

MLBやヨーロッパリーグの監督にもなれますな

おそれいりましたm(_ _)m

771 (玉音放送 typeR) 転載いやんNGNG?2BP(4111)

あれ間違い

>>532>>768

772 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/23(日) 17:27:35.54
そういう気がするってことですよ。
単なるひいき目ってものですw

773 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/23(日) 17:29:29.87
今日は天ぷらります。
そして、プレモルの香るエールを飲む。

774 (玉音放送 typeR) 転載いやんNGNG?2BP(4111)

さすが、どんまい倶楽部

ポンコツ赤岩丸の事も庇うのかい?

775 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/23(日) 17:34:40.16
>>766
そうなのよね、私自身の優先順位も似たようなものだが
だからこそ、私の他愛のないDMを送り続けたところでなんら影響がないだろうと私は思っていたのですし
実際そうだと思ってる


でも、おそらく
自分の優先順位を人に当てはめて物を考えてしまったのだろうと思います

ここで、問題になるのが自他の別
そもそも私がアネモネに対して行うものは、他人には無関係なのですよ

そこに介入して、蜂子はアネモネが大変な時にくだらないメールを送っていた
と、なるのは事実だからよいとして
だから迷惑だ!というのは、アネモネの都合や気持ちすら無視した余計なお世話そのものなんですわw

更に言えば自分の管理もできない男だとみなされたも同然なわけでww
人によっては不快になる案件だったでしょうね~

776 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/23(日) 17:35:23.00
>>767
短文だと茶々入れにしかならんような気がするw

777 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/23(日) 17:36:11.79
>>768
その辺は、比較的人は人という線引きがしっかり出来てる人たちだからだろうと思う

興味のない話は拾わないしねw

778 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/23(日) 17:37:01.04
>>769←これは誤爆なんでしょうか?ww

779 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/23(日) 17:39:02.12
他者との線引きの出来ない人たちが不倫板に揃いもそろって、徒党を組もうとしていますわねw

毎日毎日繰り返されるのが、蜂子は嫌われてるというプロパガンダ

あれは一体何なんだろう?

780 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/23(日) 17:40:35.94
あんなのはどうだっていいじゃないですか。

オレは優先順位をしっかり決めて行動したいと思ってます。
で、ここに赤岩ポンコツ、號、日村、高田がん、マダツと固有名詞が並んでて
そのなかでオレが誰を優先するかと言えばマダツなんですよ。
他はどうでもいい。
勝手にやればいい。

ここでマダツさんの話をしてほしくない。
オレはあなたの友人でもあるが彼女の友人でもありますしな。
彼女はいま高校生活を満喫しております。
悩みもあるが頑張っている。
こんなところのくだらん揉め事とか、見てもらいたくもないんですけどな。
こんな大人になるかもしれんと思ったら、彼女のモチベーションは崩れますよ?

日村氏もマダツさんを優先順位の上位に据えて行動してほしいものだとオレ個人は願っておるが、
まあいまの日村氏は、自分のほかに優先すべきものがなにもないんだろうと思います。
オレがなに言おうがあなたは聞きはしないだろうし、オレの言うことを聞く義理もない。
勝手にやればよろしい。

とにかく、マダツさんを巻き込まなければ號だか赤いポンコツだか知らんが
その人と好きにやればよいと思いますよ?

781 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/23(日) 17:42:15.72
>>778
わざとでしょうね。
なんか意図があるのかも知れんが、考えるだけ無駄です。
考えさせることそのものに意図があるんだろうと思いますから。

782 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/23(日) 17:44:52.44
タカヲの見立てはこれでした

984 ナイスガイアニ ◆EbsFl4UuOk[] 2020/08/20(木) 17:13:01.11 ID:0
>>980
俺が思うに、蜂子が誰か他のコテスレに行ってそこのコテと楽しそうに雑談してるのが我慢ならんほどムカツクのではないだろうか
それしか思い当たらんw

783 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/23(日) 17:46:02.84
まあ、それぞれの意図が複雑に絡み合ってはいるが
まず巨万かつ共通の敵が私でありアネモネなんだろうが

彼らがそれを倒したところで、またグチャグチャになるに決まっとるw

784 (玉音放送 typeR) 転載いやんNGNG?2BP(4111)

>>780
あはは、りょーかい

嘘つく以外、ポンコツを庇えんもんな

仕方ないわな、どんまい倶楽部ね一員としてはね!

(暗にポンコツの嘘を認めてくれてアリガト)

785 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/23(日) 18:04:56.67
>>784
なに書いてるか正直よくわからんけども
とにかく頼みますよ
おねがいしますね

786 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/23(日) 21:47:03.31
なんだか訳の分からん八つ当たりされててご愁傷さまですぅ~

787 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/23(日) 21:49:35.39
そもそも、不思議に感じるが
ツイッターで誰かをフォローしたりするのに、誰かの紹介がなくちゃできないわけでもないのにね?

アカウントがわからないとかならまだしも、まんまだしな

中学生みたいな揉め事だw

788 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/23(日) 21:50:04.59
皆さんの怒るポイントがよくわからんw

789 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/23(日) 22:36:07.34
そうなんですよねえ。

誰つたってフォローしようが誰にブロックされようが
どうでもいいことじゃないかと思うんですがねえ。
だってお互い存在自体どうだっていいと感じてるような関係なんでしょう?
怒るほうもどうかしとるし、そんなくだらんことをまともに受けて怒りだすほうもどうかしとる。
ほんまにあんたら大人ですか?って思う。
なに食ったらそんなくだらんことに怒れる頭になるんだろうかと真剣に思う。

こんなもんお子に見せられんやないですかw
自分もこうなるかもしれんとか思ったら絶望しますよw
心底くだらん。
ばかばかしい。

790 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/23(日) 22:39:07.94
初めてプレモルの香るエール飲んだけど、
ものすごく軽かった。
シャンパンみたいな香りがする。

でも、家で飲みたくなるようなビールじゃないんですよなあ。
やっぱ家では普通のヱビスだなって思った。

791 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/23(日) 22:44:06.91
私はビールが苦手でして

でも、大人としてビールの味くらいは知っておこうと一時期、色んなビールを買って試してみたんだよ

黒ラベルは私には苦くて濃かった
エールはまあ比較的飲みやすかった
キリン派サッポロ派と多いが、案外アサヒも飲みやすかったのですわw

フレーバービールなら飲める

792 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/23(日) 22:44:39.62
強いて言うならば、プレミアムモルツかエビスですw

793 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/23(日) 22:45:23.30
亡くなった親友は、一番搾りが好きでした
だから、本当にたまにだけどそれを買ってきて飲むこともある

794ネヲ ◆F/c2wQnJtFBr (スププ Sd9f-6EMt)2020/08/23(日) 22:52:57.39ID:5uWyT8iRd
1乙
よし間に合った(何にw

795 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/23(日) 22:57:36.09
>>794
ネヲ氏が生きててよかった。

796 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/23(日) 23:01:54.56
エールはみんな軽くて、香りもヴァリエーションがあっていいですけどね。
うちではほぼギネス一択。
外では瓶ビールがあれば、クラシックラガーかサッポロ赤星。
生はハートランドが好きだがあんまり置いてないから、もうこだわりなく何でも飲む。
ギネスも好き。いくらでも飲める。

一番搾りもなんでも料理合うから美味しいと思うですけどな。
総じて、日本のビールは美味しい。
まずくて飲めないってビールはない。

797ネヲ ◆F/c2wQnJtFBr (スププ Sd9f-6EMt)2020/08/23(日) 23:04:04.25ID:5uWyT8iRd
>>795
一応生きておるよw
毎日死ぬ程暑いけどなあ

アネモネも大変だろうが(何かに)負けんなよ!!

798 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/23(日) 23:09:52.15
>>797
お元気そうでなによりのことです。

オレもだいじょうぶです。
日々、性的に満たされてる気がするので、気分もとても落ち着いています。
多少のことでもブチ切れたりしないで済んでます。

799 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/23(日) 23:28:06.87
>>798
その後いい感じに満足できてるわけねww

800はじめまして名無しさん (ガラプー KKe3-jVEH)2020/08/23(日) 23:38:45.78ID:NzuNT5XSK
800

801 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/23(日) 23:57:46.17
>>799
娘姫が一人で寝てもぐずることがなくなりましたからな。
いまは寝室でふたりの時間が確保されているので、
髪の匂いを思いきりくんかくんかできます。

今日もくんかくんかするので、おやすみなさい。
みなさん、またあした。

802 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/24(月) 06:44:01.30
しばらくアネモネがいるので、気持ちも落ち着いたんだろうね
娘ちゃんも

803井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 9f62-oXgm)2020/08/24(月) 06:45:35.27ID:RIva8/Lh0
ここの人間はいつどうなってもおかしくない状況ですからそうなりますよね

804 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 2020/08/24(月) 07:27:13.68
おはゆう。
ばたばたしてしもた。
お仕事にいってきまっす。

皆さん良い一日を。

805ダーク ◆DARK/hZg1Q (アウアウウー Sa63-bGIs)2020/08/24(月) 07:36:52.58ID:b/yFiA/1a
>>804
おはよう、気を付けていってらっしゃーい

806花鳥しゅきしゅきやこ (アークセー Sx73-4eka)2020/08/24(月) 09:26:03.74ID:LpADNNX6x
>>803

> ここの人間はいつどうなってもおかしくない状況ですからそうなりますよね

創価のせいだから大丈夫ですので…( ´・ω⊂ヽ゛

807花鳥しゅきしゅきやこ (アークセー Sx73-4eka)2020/08/24(月) 09:26:28.92ID:LpADNNX6x
>>801

> >>799
> 娘姫が一人で寝てもぐずることがなくなりましたからな。
> いまは寝室でふたりの時間が確保されているので、
> 髪の匂いを思いきりくんかくんかできます。
>
> 今日もくんかくんかするので、おやすみなさい。
> みなさん、またあした。

( ・∀・)r鹵~<≪巛;゚Д゚)ノは

808井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 9f62-M3Xe)2020/08/24(月) 09:34:30.98ID:RIva8/Lh0
>>806
どう考えてもそれだけではないですよね

809 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/24(月) 09:43:41.67
( ・∀・)r鹵~<≪巛;゚Д゚)ノは


これが何を表してるのからわからんのだけども

810 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/24(月) 09:46:14.39
この人のこれまでも見ていて想像できるのは
私の事を揶揄って書いてる暗号的な?

2つ解釈がある
このアネモネのレスを見て、蜂子が本当は
は?と思ってるくせにという皮肉

本人が実はそう感じてるという気持ちの裏返しw

まあ、やはりそーいうことかなと思うのですわ

*あくまでアネモネ宛のレスですw

811井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 9f62-M3Xe)2020/08/24(月) 09:47:46.64ID:RIva8/Lh0
>>809
ろ角されているんですか

812井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 9f62-M3Xe)2020/08/24(月) 09:47:55.46ID:RIva8/Lh0
鹵獲

813 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/24(月) 09:49:11.74
父親のように慕いたいが父親ではない
恋人のように甘えたいが恋人ではない

男性への気持ちは、どうしたって理想的な父親のように
庇護して貰えて自身の負担を軽くしてくれそうな人へと向かう
そうでなければ、対象にすらならない

この人の恋愛観がよくわかるw

814 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/24(月) 09:49:51.09
>>812
それ、なんて読むんですか?

815井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 9f62-M3Xe)2020/08/24(月) 09:51:46.54ID:RIva8/Lh0
ろかく

816 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/24(月) 09:52:00.81
私も女ですから、というか人間誰でもそんなもんよな

受け入れてもらいたい人に受け入れて貰えないと憎悪が湧く
拒絶されることが怖く拒絶してしまう
まあ、あるあるだよねw

817 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/24(月) 09:52:17.49
>>815
意味は?

818井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 9f62-M3Xe)2020/08/24(月) 09:52:49.30ID:RIva8/Lh0
>>813
そうなんですか
まあ私はあの人の返事を待つだけです

819井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 9f62-M3Xe)2020/08/24(月) 09:53:03.28ID:RIva8/Lh0
>>817
捕らえること

820 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/24(月) 09:57:36.25
ろ、と読むんだねw

まあ、当て字的に使ってるんだと思ったけど

821井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 9f62-M3Xe)2020/08/24(月) 09:59:32.89ID:RIva8/Lh0
普通に誰かを捕らえていますよね

822 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/24(月) 10:17:13.92
ほう、井上君的解釈だと
これは誰が誰を捕らえてることになる?

823 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/24(月) 10:17:48.03
やっこがアネモネを捕らえる暗号なのか!

なるほどw

824 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc 2020/08/24(月) 10:18:40.80
それなら皮肉でも何でもなく、まんまだねw

825井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 9f62-M3Xe)2020/08/24(月) 12:14:08.38ID:RIva8/Lh0
それならあの人は返事が出来るはずです

826井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 9f62-M3Xe)2020/08/24(月) 12:14:29.28ID:RIva8/Lh0
断るだけなら不倫にもならないでしょう

827井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 9f62-M3Xe)2020/08/24(月) 12:14:46.06ID:RIva8/Lh0
そうでないなら待つだけです

82850半ば(男) (ワッチョイW ffde-Q6yh)2020/08/24(月) 12:40:39.66ID:qJfbxHiA0
つーことで今年も試験の申込しますたw
しかも自腹でww

829花鳥しゅきしゅきやこ (アークセー Sx73-4eka)2020/08/24(月) 13:14:29.61ID:LpADNNX6x
>>827

> そうでないなら待つだけです
待つより動いた方が良いんですので…( ´・ω⊂ヽ゛

830花鳥しゅきしゅきやこ (アークセー Sx73-4eka)2020/08/24(月) 13:15:00.59ID:LpADNNX6x
>>804
( ・∀・)r鹵~<≪巛;゚Д゚)ノ

831井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 9f62-M3Xe)2020/08/24(月) 13:15:22.65ID:RIva8/Lh0
>>829
6年間動き続けて駄目だったんですよね

832 (玉音放送 typeR) 転載いやんNGNG?2BP(4111)

>>830
小川が直ぐ上に・・・


lud20200824134844
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/intro/1597512801/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「アネ★兄にとって妹が何人いるのが正解か考えた話★モネ YouTube動画>2本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
内務省
財務省
法務省
なんやこら
なぽこ
うんこ妻
なにこれ
なんやこれ
なんやこれ
えなこ
なにこれ
総務省に
うんこなう
なにこの板
えなこ
ねこやなぎ
なにこの板
なんだここ
この板なに?
なにここ
なにここ
こっちみんな
きなこの噂
えなこ
えなこ
我こそは肥満児なり
いとうかなこ
法務省 3
勝手気ままなやっこ④
勝手気ままなやっこ⑤
みなみにこしたい
自己紹介ということで
真夜中のひなたぼっこ
よしこは誰の多重なん?
なにここ
ここってなにするところ
5分後に意外なだいこん
かなしぃすこなんだ…w
口下手なひきこもり
妻のあそこはゆるい?
よしこ自己板頑張ります♪
きなこもち
なんだこの板は
変なの写りこんだ
この板なんや
佐野ひなこ
なにこの板
勝手気ままなやっこ NO.5
基地外わんこになりたいな!
勝手気ままなやっこ NO.8
偏差値30台の底辺受験生なり。
勝手気ままなやっこ NO.9
勝手気ままなやっこ NO.6
こんなコテハンはいやだ
自己板でこっそり見てるスレ
よしこ自己板頑張ります♪part2
勝手気ままでわがままなやっこ 8
なるみんこと桑田成海だよ-
勝手気ままなやっこ NO.12
勝手気ままなやっこ NO.10
勝手気ままなやっこ NO.11
勝手気ままでわがままなやっこ 9
なんでこここんな人いないの?
自己紹介と教えて欲しいこと
あなたのHな体験談を書くスレ
くさいぜんじろうはなまぽこじき

人気検索: masha babko 神奈川17 Olivia model グロ Loli Pthc 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 小学生のエロリ画 美少女 らいすっき pedofilia 男の子ビデオ射精
08:33:39 up 118 days, 9:32, 0 users, load average: 26.98, 29.47, 28.42

in 0.046616077423096 sec @0.046616077423096@0b7 on 081321