◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
2022夏 有力校敗退情報報告スレpart57 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1659058614/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
10点差つけられてる攻撃で送りバントする都立の星wもう試合放棄しろよ見苦しい
富士森監督「なんとか9回まで食らいつく!」
初回で0-10(´・ω・`)
ちらっとおすすめプレビュー見ただけでもパスボール連発
捕手のレベルが下がっているのか?
高岡商・高岡第一・富山商・富山第一って毎年戦力同じ位なのに夏になるといつも高岡商が勝つよな
何気に東海北陸の無風ぶりがヤバい
出場回数2桁の学校ばかりになる
>>1 次スレ検索してからたてろよ
スレ番も違うわワッチョイなしだわ
ブラバンがハッピーバスデイトゥーユーを演奏する都立の星wこいつら何しに来てるんだ?
>>16 おめでたいじゃないか
都立でベスト4これて誕生日なんか
ヤフコメって創価学会員ばかりなんだな
履正社への応援コメの倍以上だわ関西創価
正直、甲子園や予選最終盤より地方予選一二回戦だよな
高レベルが面白いとは限らない
>>12 履正の4番って奈良なんやな
天理の4番ドラフト候補戸井は大阪やからお互い様やな
都立の星はテレビ生中継ラッキー!くらいの感覚なんだろうな
>>20 2007年夏の西東京大会決勝、
初出場を目指す八王子を大アウェーに回した創価応援団。
多賀監督ではなく多賀コーチだろ
近江の監督は山田だよ
二塁盗塁でキャッチャー暴投してそのままホームインされるとかw
富山って未だにお偉いが高岡商、富山商が強くないと盛り上がらないとか言ってるんだろ
富士森なんてチームがよく準決勝まで進めたよね
東京って案外レベルが低いのかな?
愛知が名電だと史上初めて東海三県が2年連続同じ顔ぶれになる
今まで一度もなかったのも意外だが
日大三
富士森だろうと鶴ヶ丘だろうとどのみち三高には勝てん。
富山は高岡向陵とか富山北部とかがええわ
敬老指定席みたいなのは要らん
はい10時ゲームは全試合無風。どっちに転ぶかわからないと思った静岡まで勝負が決まりそう。
もうすぐ11時開始の和歌山が始まるがどうなることやら
>>32 歴代で盛り上がったツートップが魚津と新湊なのにな
三高は2018年ベスト4世代に比べると投打共に1~2割落ちるな。
今投げてる履正社の5番手ぐらいのPでも甲子園出れたら優勝しそうなレベルだなw
高岡商時代に大阪桐蔭から三振とりまくってた山田が
今はノーコン速球投手になってて悲しみ
富士森さんよ、いい加減にしろよ
準決勝でこれはアカン
って選手の大量入れ替えあったんだよな?
諸悪の根源金属バット廃止してチート野球を不可能にすべきなんだよ
そうすれば守りを鍛え抜いた公立にもチャンスが出てくる
朝日と高野連と水野が悪い
もう特例で日大三のベンチ外メンバーもらってやれよ富士森
>>43 和歌山なんて、どうなるかなんて予想してる方が不思議
もうやる前から分かりきっている
>>53 全てゴミ監督が悪い
相手よりヒット数上回っているのにエース舐めプして負けた
勝った氷見は高岡商にボコボコ
監督がクソでなければ当然決勝は富山第一と高岡商だった
>>53 2度目に出てきた時の
ノーノー寸前からひっくり返した中越戦おもしろかった
>>52 元々ゲロノーコンだったのがあの試合だけ良かったんだよな
紀北工にしろ英数にしろ奇跡が起こるのは序盤だけだしな
>>59 うむ、ディープインパクトの菊花賞より固いオッズ
3回までには試合決まってるよ
>>59 まぁ今日やる決勝のなかでは一番の鉄板だわな
>>35 今年は二番手グループの高校が尽くド谷間で、比較的強いとされていた駒大高も恐ろしく期待外れだった
まあ国士舘は健闘してるけど
>>52 山田いま何してるの?母ちゃん綺麗だったよね
氷見も富士森も序盤でボロ負け終戦じゃ神も仏もない
結局じゃない公立はほぼ負けて
じゃない私立しか勝ってないのか決勝
それもほぼじゃない方の負け
本家桐蔭なんか昨日の生駒パターン間違いなし
和歌山なんか見る価値0やろ
>>52 大阪桐蔭で全国の頂点に立った藤浪なんて今や阪神のお荷物で出番なしだぞ
下手すると試合開始前に出口調査で試合が決まってしまいそうで萎える
>>20 旧統一教会と創価学会、どっちが儲かってるのかな?
今帰宅途中で西東京見てるけどこれならゆっくり帰っても大丈夫かなw
3連打ノーアウト満塁から3三振奪う大谷さん
エンターテイナーやな
昨秋ドラフト前の山田推す記事たくさんあって笑ったよ
高校時代からストレートだけのノーコンピッチャーなのに皆持ち上げて
大阪桐蔭戦での好投ばかり言うんだもの
その前の佐久長聖戦とかみんな忘れてる
相手が弱いから勝てたものの、選球眼あるチームならボコボコよ
今年の智辯和歌山打線は例年よりは落ちるかなと思ったけど和歌山大会では普通に点取ってるね。相手のレベルはどうか知らんけど
やってみなきゃわからん
英数学館が広陵に勝つとは0.01%も誰も思ってなかったろ
高岡商業て去年の夏か今年の選抜で
なんとかの最弱を受賞したよね
静岡もつまんねーな
誰も望んでいない永田三島かよ
クリストファーとか掛川西ならええのに
>>52 あの試合はストライクゾーンが外に広くて桐蔭打線も困惑してたりして
上に上がればコントロールが怪しいとか言われてもいたけどな
>>66 いや、俺は滋賀や富山より可能性あると思ってる。
なぜなら今年は甲子園未出場校に受難だからな。
桐蔭は未出場じゃないから立命館や氷見より可能性あるよ。
子供始球式微笑ましくて好きなので他県も見たい
和歌山以外である?
和歌山決勝のユニwwww
去年の甲子園決勝かよwwww
どの試合も予想通り過ぎてツラい
WIN5でも500エンぐらいか
今年の地方大会で一番凄かったと思う投手は富島の投手。
高岡で決まりと思ったが昨日も馬鹿試合してたようにまだ分からないな
今大会優勝候補は桐蔭、智弁、天理、近江あたりですか?
智弁は5番が先発なのか
と思ったら桐蔭の方だったw
大阪桐蔭、智弁和歌山、東海大菅生、鳴門が優勝候補かな
鳴門は組み合わせ恵まれないと厳しいだろうけど
>>103 そういう質問はせめてそれらの学校が全て出場決めてからにしろって
富島とかいう無名校、地味にここ5年で3回目の甲子園か
高岡商は弱いから氷見も全然ある
つかなんで決勝までこれたかわからんレベル
全試合番狂わせどころか接戦にすらならない
メシマズデーだな
冨士森は生駒ってんじゃなくフルメンバーでコレか
よく上がってきたな
智弁と桐蔭ユニ似すぎで遠目だとどっちがどっちか分からんw
>>107 鳴門は相変わらずエースと心中野球なんでしょ?
2回戦から登場でも厳しいよ
>>83 誰も望んでないて
このスレは少数派だということを自覚した方がいいよ
>>115 生駒るってコロナにかかるかよ
勝手に言葉つくなよ
わかるけど
日大三は今日の試合でも伝説最強の応援歌は
使ってるのか?
>>83 むしろこのまま日大三島が勝ったほうが、どっちみち聖隷は無理だったんだなってある種諦めつくからいいわ
>>115 フルじゃないよ
4番5番と控えが1人コロナ欠場
あと正捕手も怪我でレフト
21世紀枠に負けること
修徳る→フミ最高→末代までの恥
末代までの恥で定着
>>107 智弁和歌山は無理ゲー
大阪桐蔭倒すにはPがショボすぎる
塩路は前から調子が微妙と聞いてたけど
武元はどうなんやろ
結局春夏通じて初出場は0っぽいな
帝京大可児が4点リードを守りきれなかったのが痛すぎる
履正社攻撃が雑やな
あそこで内野フライ打つようでは桐蔭の相手ではないな
一県一代表制になってからの夏の決勝の大量得点
2010 仙台育英__28- 1_気仙沼向洋
2009 帝京____24- 1_雪谷
2019 東海大相模_24- 1_日大藤沢
2017 藤枝明誠__23-10_日大三島
2018 大阪桐蔭__23- 2_大阪学院大高
1991 富山商___22- 2_不二越工
2018 星稜____22- 0_金沢学院
2022 天理____21- 0_生駒
友達の実家が関西創価の校舎範囲内に土地もってて賃貸してるって言ってたな
宗教団体が一般家庭に搾取されてるのなんかじわる
和歌山桐蔭ふつうに強いな
ここも野球推薦ありそうだな
初回に10失点するチームがベスト4の西東京
都立の雑魚校弱すぎる
初甲子園は伊藤総合産業と帝京蟹がなぁ
惜しかったなぁ
>>143 フジモリに不覚を取ったつるりんこが悪い
初出場もなくて?公立進学校は全部決勝で負けて
出場マニアと進学校マニアには悲報だな
桐蔭は和歌山桐蔭じゃなく、桐蔭
だからここで書くなら、元祖桐蔭、本家桐蔭と書いてあげて
校歌斉唱のときのソーシャルディスタンスあほくさ
ベンチでは密になって大声出してるくせによ
>>150 その分夏だけ初とかお久しぶりな高校は結構いるみたいだね
履正社しっかりせいや
創価相手にコールドで終わらせんかい
>>150 進学校マニアは攻撃性高いしめんどくせえからいいや
前進は海草中だっけ桐蔭 名門だよな
全国数ある桐蔭の中でも本家本元
俺のオヤジ和歌山出身やが
血便とか見たないって言ってたわ
関西創価そのまま逆転して決勝来てくれ
履正社が桐蔭に勝てると思ってる奴なんか誰一人おらんし
>>169 智弁和歌山はちゃんと地元出身者に拘ってるのになんで?ただの逆張りやろ
大阪から見てても大阪桐蔭はゲンナリするってのは分かるが
>>115 智弁学園も準決勝前に生駒が生駒ってたら生駒には負けなかったやろな
で天理の決勝戦フルボッコ勝ちもなかった
氷見ひっくり返さないかな
応援おもろいし見たい
しかし高岡商の捕手やべえ
スラダンのゴリも真っ青の怪我おして出てる
>>174 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
大阪1試合目はどうせ大阪桐蔭の前座やしどうでもいい。
>>153 コロナ"対策"の茶番はツッコまないのが大人の対応。真面目に気にしてたら、頭がおかしくなるよ。
令和の竹槍訓練だと、割り切って楽しむべき。
桐蔭夏21回とか出てるんだろ
いつこんなに出たとか思うやついそう
日大三島、昨日の疲れはどこへやらな圧倒ぶりだな
静清昨日は先に試合した上に割と省エネ気味に快勝できてこれだからな
こりゃ聖隷万が一静清に勝ててもどっちみち無理ゲーだったな
掛川西は静高倒したのはフロックじゃなかったね
>>186 平成・令和(偶然ながら冷戦後)何年あったと思う。
北信越はどこもこのスレ的に一番つまらない結果になりそうだな
>>177 以前より県外組増えてるで。先制ホームラン打った2年生は東京だし、1年生は岡山とか鳥取とか名古屋からも来てる
静清と静清工は別物?
昔、静清工が出てきてた記憶。
>>177 だぶん奈良が総本山の宗教高校やから余所もん高校には勝ってほしくないんやと思う
和歌山のおっさんが好きなのは箕島とかやろ
>>182 元々は投手分業制で全国的に認知されたチームなんだけどな
桐蔭って旧和歌山中なんだが、なんで和歌山高校にならなかったんだ?
>>186 > 桐蔭夏21回とか出てるんだろ
> いつこんなに出たとか思うやついそう
聖光や作新さえ及ばなかった14大会連続出場記録持ってるんだった
点差だけなら4点差の富山大会よりはまだ1点差の和歌山大会なんだろうけど、富山大会の方がまだこの先何かあるのではと期待して見てしまう
>>196 確か同じなはず。名前変えちゃったみたいだね
済々黌vs静清工とか見てみたかった。アナウンサー泣かせになりそうw
>>193 日本文理、星稜、敦賀気比、高岡商、(佐久長聖)←予約
都市大塩尻がんばれ
>>196 一緒だよ静清工が静清に校名変わった
尚ずっと男子校だったが今年度新入生から共学化した
やはり男子校じゃリア充中学生に避けられまくって生徒数減少歯止め効かなかったから共学化したと思う
ていうか静岡wwww
一番競ると思われた決勝が一番大差がついてやんの
静清情けねえ
なんで昨日延長13回のチームがバッキバキに打ってんだよw
>>103 大阪桐蔭
智弁和歌山
京都国際
が優勝候補トップ3かな
他の学校がここに勝つには初戦で投手が覚醒しないとまあ無理
>>207 お前男子校アンチしまくってるけど、
開成、麻布、灘、東大寺学園、ラサールについてどう思う?
>>208 聖隷お前はどっちみち無理だったんだよと言わんばかりの圧倒ぶりだな
>>177 どんな認識やねん
明徳みたいな存在やぞ和歌山からしたら
以前ドラフト会議の時、小関がアナに市立和歌山って市和商のことですか?って聞いて、アナがいえ、市和商は市和商ですねって間違ってたことがあったな
>>208 チーム支えてたエースが肘痛めたのか昔の戸狩みたいになってたからな、サイドスローで球速も120くらいの
履正社はもう疲れてるし決勝進んでも大阪桐蔭に粉砕されて終わり
割と今年劇的な決勝多くない?
サヨナラや延長も多いし、本塁憤死終了やら
>>142 ないです!頭が良くて 文武両道を目指してる子は来てます。和歌山さんはスポーツ推薦あるので 全然違いますよ。
>>182 昔は近江って言ったら三本の矢で有名だったんだけど
>>177 レギュラーメンバーしらないのか?
どこが智弁和歌山が地元に拘ってると言えるの?
横浜、東海大相模と一緒
>>177 レギュラーメンバーしらないのか?
どこが智弁和歌山が地元に拘ってると言えるの?
横浜、東海大相模と一緒
>>209 しかも後から試合した側だから試合間隔も短いというね
>>194 すまん、それは知らんかった。監督変わって方針かえたんかな
和歌山は胸の文字以外はユニ一緒だからどっちがどっちかわからんくなる。
山田って投手でいくか野手でいくか微妙なゾーンじゃね
投手だと気持ちもう少し球速ほしいし野手だとうーん
>>212 少子化のご時世男子校で生き残れるの超進学校だけ
神奈川だと栄光・聖光・浅野御三家だが鎌学程度偏差値無いと近隣共学校持って行かれるのヨタでまざまざ見せられた
和歌山桐蔭は勝てなくても終盤まで食らいついて見せ場は作って欲しいな、裏だし
これぐらいしか面白そうな試合ないんだもん
昨日大クラスター出たとこと試合した天理は感染者でる可能性高いよ
いくら選手入れ替えたとはいえ抗原検査じゃ漏れはいくらでも出る
プロ野球も試合相手に感染者出まくってるし
>>237 静高倒したのは流石だった
ミスで負けたようなもんだし多分一番悔いが残ってるだろうな
三島ってのぞみでスルーされるとこか
静岡1つも停車しないのかわいそうw
氷見3−7か
裏だし高岡商自体がバカ試合製造機だしもう1回見せ場あるって思っていいのかなあ
結局高岡商が勝つんだろうけど
静清バイパスは全然あかんな。
静岡は掛西に出てほしかった。
1977年の甲子園大会初日に、静岡県大会で肩を痛めて登板不能と言われていた掛西のエースが甲子園で懸命に投げていた姿を覚えている。
>>39 ミスが多かったね
>>196 同じ
相川鉄工のグループ企業
学校法人相川学園
>>237 昨日も勝つチャンスは十分にあったしな。
まぁ終盤の大チャンスで打てなかったから結局は負けたんだけど。
日大三島は一番地味な春夏連続出場か?
逆に智弁和歌山は春夏連続出場っぽいw
氷見きたきたー
ホームランで1点差
そう思うとさっきゴリ捕手がホームラン打っておいてよかった高岡商
静清って野村の印象めっちゃ強い
プロでは全然だめだったけど
>>248 去年の甲子園では良かったのにどうしてこうなった
三島って新幹線できる前は特急すら停まらなかったぜ
静岡東部の主要駅は沼津
三島は沼津の代わり
>>259 せっかく秋優勝したのに春の東海の話題は同県の聖クリの落選で持ちきり
選抜では0-4の空気負けだからな
>>253 やっぱりバカ試合きたーーーーー
氷見超ガンバ(´;ω;`)
>>265 夏は57年ぶりとか
ブリがうまいんだよ
高岡商は何でゴリ捕手代えないんだ
バカ試合製造機なだけに監督の頭も気合と根性の残念精神論者なのか
>>264 元西武アンダースロー牧田が一番結果残してるな
>>207 ここも共学化で制服が学ランからブレザーに変わっている
上級生は学ランだろうけど
氷見って昔から新湊以上に富山で謎に強くてベスト4まで安定して上がってくる
>>271-272 そう。氷見が初出場ゼロを阻止するかと思ったが違うのか
>>243 智弁学園2年連続の出場おめでとうございます
>>277 新湊は富山で普通に弱い
甲子園に来ると何かを起こしそうなタイプ
今年は春夏通じて初な高校にとっては地獄だけど、久しぶりな高校にとってはいい流れだから氷見もワンチャンあるな
掛川西、ファールフライ落球したサード悔しいだろうな
あれ取ってたら流れ的に掛川西が勝って代表だったな
>>277 あと石動ってとこも地味に勝ち上がっててよい
いつか甲子園で見たいものだ
掛川西みたいに何十年も甲子園出てない学校には何か足りないものがあるんでしょ
>>232 監督変わってからやね。
>>227 準優勝の時やね。
あれから21年経つな。
>>207 親方相川鉄工の業績はどうなんやろね?
>>246 三島に新幹線駅出来たのって万博の年かな。
開業当初はなかった。元々新幹線車両基地。
>>249 木内監督のデビュー戦やね。
春夏通じて初出場で初勝利を挙げた。
>>235 藤嶋とか野手かと思いきや中日で投手やれてるし山田も投手いけそう
>>285 ぶっちゃけ終始押してたのは掛川西。でも勝ちきれず最後はミスで逆転負けだから悔しいだろうな
>>264 期待してたんだけどな。
一番話題になったのが咥えタバコで両手ともに中指立てた、いかにもガラの悪そうな姿の写真が出回った時w
今年は大阪桐蔭はおいといて結局どこが抜けてるのか
智弁和歌山くらいか九国もなぁ
東は浦学と相模に期待してたけど負けたし
氷見は平成初期にセンバツに出たね
エースが山口達也だった
氷見は前回甲子園に出たときの胸のマークがHIMIKO。
邪馬台国からやってきたのかとオモタ。
あと氷見の市街地と駅
他所者が見たらショボくてビックリする
静岡決勝の右上テロップ
33年ぶり優勝へって日大三島応援してるみたいになってるな
バカアナウンサー、しらじらしい応援メールよりこのスレの嘆きの声を読めばいいのに
>>282 平成5年の選抜かな
当時は選手全員ほぼスキンヘッドに近い五厘刈りで話題に。今とは全く違う部風
あのまますんなり行くとは思ってなかったけど、まさかこんなに早く追いつくとは思わなかった。
高岡商の馬鹿試合製造力はホントに夏の大会を盛り上げてくれるw
>>303 札幌大谷打線凄いし左エースなかなか曲者とみてる
一応全国制覇経験してる
正直ひみならやってくれるという確信はあった
ひみ高ええで~
高岡商業は、常連の中ではけっこう好きだな
こういうチームカラーに転換してから、地方でも甲子園でも大いに盛り上げてくれる
>>295 たしかにタイプが藤嶋と被るw
投手でやっていくなら中継ぎか抑えかな
フォーク使えるし栗林みたいになれるかーも
>>265 選抜大会も田中監督時の平成5年出てる
八幡商に負けた。
>>282 平成5年やね。
>>312 氷見温泉永芳閣のかぶす料理うまかった。
氷見勝ったら甲子園の日に街から人が消えて空き巣し放題
高岡商富山商はプロ注投手いるときは見たいけど、今年はいないんだな
静岡はコールドゲームやん
どうせなら聖隷にここまで勝ち上がってきてあとは成り行きのままになってほしかった
継続試合に水差されたのがつくづく惜しい
ええい、和歌山も接戦だが
富山7-7も気になる
一体何処見てればいいんだw
智辯寮造ったから外人舞台化したら聖光状態待ったなし
智弁和歌山得意の先攻を取られた時点で終わったかと思うけど、
これは桐蔭後攻が行きてくる展開になるけど。
2014年の再来期待
関西創価、野間口の頃とユニ違うのな
肩口に加えてソックスにまで三色旗が増えとる
>>228 高島監督時代は少なくとも地元に拘ってたよ、もちろん県外も多少はいたが
ていうか県外って言ってもほとんど大阪やん。流石に隣県くらいでそこまでガタガタ言わんでもええやろ
氷見で一番多い苗字が東海
新湊同様なぜか変わった苗字が多い
桐蔭の滑り止めが智弁和歌山?
智弁和歌山の滑り止めが桐蔭?
関西創価は小粒ながら履正社相手に食らいついてる好チームなのに
幅広くは応援されてないのはちょっと気の毒だな
関西創価8裏ノーマン
ここで2点取って逆転して逃げたい
>>342 なんか、試合が落ち着いたよね
まあその代わり、武内がいた頃のようなキチ◯イ打撃陣ではなくなったけれども
5月末から予選始めて試合間隔一週間は開けてやるようにすればいいのに
準決勝決勝で相手が疲労して大差試合はつまらん
>>345 桐蔭は完全に地元中学のクラストップクラスの集まりやぞ
今日大阪桐蔭と履正社両方負けたら大盛り上がりになるだろうけどまあ大阪桐蔭は負けんだろうな
関西創価スクイズ失敗
なぜ満塁でスクイズをするのだろう?
これ学会が審判に金出してそうだな
履正社は可哀想だわ
いや関西創価の3塁ランナースタートおそすぎやろwwww
スクイズのスタートじゃねぇよこれwバッターかわいそうすぎるわ
>>377 >>378 セーフティスクイズじゃない?
>>380 満塁でセーフティスクイズwwwwww
ルール知らんかった黙っとれ
和歌山桐蔭打ち上げ祭りになっちゃてるなせっかくのチャンスを
>>380 満塁でセーフティスクイズやったらもっと脳みそうんこやで
>>382 三高も後半手抜いたから小倉からボコられるとみた
>>386 >>390 そんだけ創価が頭狂っとるんやろ
>>349 アメフトの東海辰弥が氷見出身だったか
高校は高岡高校だな
ど真ん中で草
バントの構えでフォアボール狙いとかしてるからだ
>>380 フォースプレイなのにセーフティースクイズやる意味がわからん
打者が勝手にやったのならともかくベンチの指示ならアホすぎる
>>357 教師のことや遠方の学校ことも考えてやれよ
履正社無死満塁凌いだんかw
まあ創価だからこのまま履正社でいいか
関西創価だめだこれw
ノーアウト満塁から一人目の三振はまぁしゃーないとして、謎のセーフティスクイズ()とフォアボールお祈り見送り三振じゃ勝てんわ
ただ和智弁もホームランでの一点だから後半わからんかも
セーフティスクイズじゃなかったっぽいね
すみませんでした
創価のバッターは最後自分が決めてやろうとか思わんかった…
完全に四球狙いやったやん
履正社も思ったよりも弱いな
この打力だと大阪桐蔭は厳しいわ
智弁今年そうでもないな、春桐蔭に勝ったけど。
危なっかしい
どうせ大阪桐蔭にボコされる運命だからここで負けたほうがいいまである
履正社は今年は機動力のチーム、ホームランなどガンガン打つチームではない
富士森は前回テレビ中継1回で終わっちゃったから
緊張しちゃったんだね
関東なら毎回創価退治してくれる三高とか
称賛されるんだけど
今年の大阪桐蔭強いんだけどスターがいない?
藤浪森、藤原根尾くらいに印象残りそうな選手って誰がいる
関西創価は最大のチャンス逃したな
履正社もそうでもない。桐蔭だわ、やっぱ。
>>429 >>431 松尾か たしかに小林よりは打てそうw
大阪のあの球審、ど真ん中であれだけ悩むくらいなら、際どかったら全部ボールにしてたで。
でも消極的なのはダメだな。
次はこれ使いましょ
2022夏 有力校敗退情報報告スレpart57(実質59)
http://2chb.net/r/hsb/1659047262/ そういえば今年の履正社はあれだけ大阪桐蔭には投手がいるのに
前田以外の球は1球も見てないんだっけか
今年は谷間世代でマスコミとスカウトの注目は2年生ばかりだそうだ
野茂世代、松坂世代、山田世代と当たり年続きの申年世代なんだが
だが干支一回り上の92年山田世代も高校生のころは今年の高3と同じくらいの評価だったからな
不作の世代と烙印を押され、プロ1年目でろくに活躍できず、後輩の93年世代に先に活躍され、
94年大谷藤浪世代にトドメ刺されかけたところで山田哲人大ブレイクだった。
そうかwwwww
もうあらゆる名監督たちが送るなら最初からバット寝かせてちゃんと送れ言うてるのにwww
和智弁後半早速またホームランで一点
これは和智弁だろう
富山でも見るか
>>426 裏金大東を倒すなら関西創価でも京都南鮮でも全力応援しますよ
たぶん今日の履正社の投手起用は誤算なんだろうな
明日にどれだけ響くんだろう
氷見って直近出場した時、わざと初球暴投して緊張ほぐすってピッチャーだった記憶
関西創価勝てる流れだったがなー
2回連続の自爆はそら勝てんわ
履正社弱ってきてないか
桐蔭目の前にして漏らしそうだな
>>457 ワイには大阪桐蔭さんは無理や…履正社サンたのんだで!!!
なお、温存する予定だったエースを引きずり出した模様
本家桐蔭と悪徳桐蔭の夢の対決はなさそうか
甲子園で無理なら地区大会でいずれ実現してくれ
>>433 お前みたいに脳内5ちゃんまみれじゃないことだけは確かだ。
誰も見たくない日大三島の春夏連続出場
クリストファーに変えろ
日大三島に文句言ってる人結構いるけど
静岡高校よりはマシだろ?
金光のしょんべんスライダーにブンブン丸だった高校が
帰ってくる
静岡は混戦激戦だったのに結局三島が力で押し切った
百戦錬磨の永田も場慣れしてきたな
桐蔭バッテリー外角にストレート投げてるだけ
智弁が色気出さなきゃ10点くらい取ってるわ
日大三島2回目
1回目は元常葉菊川の森下監督の時だった
中谷の智弁和歌山は守備のチームだな
攻撃型の高嶋とは真逆やな
>>490 前の試合5エラーだったチームが守備型とはいったい
しかもこれ7回コールドで5エラーだぞ
>>490 強くはなったけど、正直試合の面白さは激減したわ
10点取られても11点取ればええんやのアホさ好き
最近の滋賀の決勝って、近江と聞いたこともない高校が接戦してるイメージ
富山タカショーはよく聞くが
ヒミは甲子園行くとなると初か?
氷見が逆点。
>>467 もし大阪桐蔭と履正社の決勝が実現すれば
森友哉がいた2013年以来らしいけどな
>>499 それは知らんかったわ
中谷になってから打撃力が下がった印象で言ってみた
>>71 でも他チームからは恐れられる存在じゃん、
日大三島って悪い事してないのに嫌われてるのな
聖隷騒動の余波か
>>511 それ震災前後の福島やな
日大東北が低迷してたせいで聖光の1強に拍車がかかってたころ
高岡商、松商に粉砕された去年に輪をかけて投手陣がやばそうなんだが…
2022年7月29日12時17分
史上初、春夏通じて初出場ゼロ決定!
>>511 近江以外の有力校が弱体化して
繰り上げで台頭してきただけ
新潟の中越と一緒や
決して強くはなってない
高岡商は負傷してるゴリ捕手からか
いつまで引っ張るんだ
>>540 残念ながら春1度出てるその時ベスト4まで残った
東海大門別→準決勝敗退
坂本内→決勝敗退
斉藤中央→準決勝敗退
斎藤中央→決勝敗退
帝京茨木→決勝敗退
山田江→甲子園出場決定
伊藤総合産業→決勝敗退
森山光→初戦敗退
日高島→甲子園出場決定
大野島→決勝敗退
>>540 センバツベスト4入ってたろ
もう忘れたのか?
>>526 校名近江山田に変わったのかw
近江多賀でもしっくりくるなw
>>246 山陽は姫路岡山福山広島新山口小倉とこれでもかというくらい田舎に停まるのにな。まぁ路線自体が田舎だからか。
ぶっちゃけ近江以外の滋賀の学校は甲子園でたら最弱候補やろ
まあ来年は近江弱いから他校にもチャンスあるが
近畿は兵庫以外本命が順当に上がってきてる
関東は茨城以外本命がコケて上がってこれない
関東勢に昨年の総崩れの汚名返上のチャンスはなさそう
ゴリ捕手ランナーに出てまったやん
テーピングしてるんか?
>>544 負けちゃったが都市対抗出てたよエネオスとの試合では度会ジュニアとの対決あった
>>421 予選見る限りでは昨年より力あると思う。昨年なんてベスト8いければ御の字って言われてたくらいだし
2022年7月29日12時17分
高校野球の歴史が動いた時間
初出場マニア涙目
和歌山の決勝富山の1時間後に始まったのにどっちも7回表かよ
西東京の2試合目、順当にいけば菅生なんだろうが、士舘も結構強うそうなので注目している。
>>568 林効果で良い選手が集まるようになったらしい
山田効果でさらに集まり近江1強になるな
ゴリ捕手2塁へ
たぶんワンヒットでは帰ってこれないな
ここまで来たら氷見にも勝ってほしい気もするけど、甲子園でも馬鹿試合してくれそうな高岡商にも負けてほしくないw
今年全体的にゾーン狭い球審多い気がする
プロに寄せてきてんのかな
近江完全独自なチャンテ応援吹奏また甲子園で聴けて見れると思うとうれしいな
山田って大阪桐蔭にスカウトされたけど蹴ったんだよね
林は都市対抗で投げてたな
近年だと最も印象に残る選手の1人
>>580 兄貴桐蔭だったのに何故デブ誘い蹴ったのか謎だな勿体ない
ゴリ捕手帰ってきたw
マジでスラダンのゴリしてるわ
有馬や山田みたいなタイプが好きなんやな多賀ちゃんは
>>559 普通はそんなもんや
谷間でも勝てない福島栃木高知の高校が情けない
誰かバーチャル高校野球のヘッダーの校名教えて下さい
何となく近江、智辯、作新辺りはわかるんですが…
試合としては面白いけどとんでもなくレベルは低いな
これが決勝で投げるピッチャーかよ
リトリリーグやないか
>>605 立教山田イケメンだからさすがに別人かw
近江の山田もかっこいいけど
お前ら高岡商を舐めすぎだろ
6年前の北海みたいに前年最弱からの準優勝もあると思うで
高岡商は山田龍聖のとき以外いっつも投手打たれてるな
これほんとどっちに転ぶかわからんかな富山。ただ若干タカショーが攻めてるかね。
観光旅行に行くだけの高商はもうええよ
他校にも夢見させたれや
>>601 伊東与二時代は絵に描いたような伝統公立野球やってたらしいが
富山は最高成績ベスト4だっけ、選抜の新湊
夏はベスト8くらいか
お隣新潟とどっこいだったのが、すっかり水を開けられたようで
【悲報】富山決勝、野球で最も面白いと言われるスコアを超過、馬鹿試合の領域へ!
山田は近江を選んだおかげで3年間ヒーローで大事にされたな
高商はけっこう甲子園で見るし出てるから今から氷見を応援することにする
11安打2ホームランで2点て
めっちゃ流れ悪くなるやつ
>>630 夏は2013の富山第一のベスト8が最高みたいだね
2013までベスト8がなかったのが驚きだったわ
57年前とか1県1代表制が始まる前だし
初出場とあんまり変わらん気がするわw
>>523 ツベに上がっているけど平成元年第71回高校野球選手権大会静岡県大会決勝は最後ハラハラするぞw
>>630 春は新湊のベスト4夏は富商、富一のベスト8
氷見のチャンテは90年代の選抜で聞いたことあるから懐かしいな。ユニフォームはちょっとB級風に変わったが。
どう見てもスクイズで1点取って逃げられるような試合の流れじゃないのに・・・
氷見の監督は1点取って逃げ切れる投手陣だと思ってるのかなぁ
身の丈に合った采配しないと負けるよ
氷見キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
氷見の出場した大会の優勝が三池工とは、春夏通じて初がなくなった今では皮肉めいてるね。
富山って私立で強いとこあるのか?
いつも高岡商と富山商が出てるイメージ
>>627 富山のきのこるスレでは悪の根源扱いされとるね
全くゆかりのない県の決勝なんて心から楽しめるから面白いわ
最弱決定戦の富山代表か
氷見はセンバツで八幡商業に手も足も出なかったし
でも10点じゃ氷見足りないんだよな
11ー10で高岡商業勝つつもりだから
アルペンでの決勝は馬鹿試合になる
あれをなくして球技専門スタにはよ
少し前に力入れてた富山国際大付とかいうとこは今どうなってるんだ
5点差くらいはつけんと厳しいわ
鍛冶舎商みたいに諦めが悪いから
高岡商は智辯和歌山と同じく10点取られたら11点取るスタイルだな
富山からの復活劇となると、滑川以来の出来事になるかな?
あれも確か相当久しぶりだった記憶がある
富山第一ってサッカー強いよね
すげー設備だったのをテレビで見たことある
全国の強豪が智弁が大阪桐蔭のタマ取ってこいやと思ってる
氷見の勝ち上がりを見ると
19、10、12、6得点で4戦合計47点って
打力は結構あるんだな
紀三井寺球場ってそんなに狭くないんだけど
よくホームラン出るなあ
智弁和も大阪桐蔭もガチムチだなw
英語5文型だけやってあと練習と筋トレしかしてなさそう
氷見が来たら最弱スレ住人ウキウキしそうだな
このピッチャーだと最弱可能性高そう
>>705 3年前の氷見北部中は強かったな
1番良い選手は石川県の星稜行ったから誰入ったのかよく知らんけど
氷見ってエース投げられないの?
恐らく先発して駄目だったんだろうけどこのセカンドの子よりはいいんじゃ
強豪の試合を見てて思うけど、
点を失った次の回の攻撃における集中力が凄まじいんだよな
最低でも同等、たいていはそれ以上とって相手を踏み潰しにかかる印象だ
>>729 全国ではなあ
富山代表は北信越でもコールド負け
多いんだよ
冨士森って何でここまで上がって来たんや(´・ω・`)
>>696 そりゃ大阪桐蔭と招待試合で競った高岡第一やんけ今年はら
今日の富山クソ熱いからな
それでこの試合内容
しんどそう
>>780 両チームおんぶとか初めて見るな
いいなあ試合見られないの悔しい
富山両チームとも大丈夫か?色んな意味で
両チームおぶられたのはちょい心配ね
これには第32代アメリカ合衆国大統領も呆れとったわ
10-12 関東一
9-10 モリフ
4-17 負商学園
11-10 富山商
10-10 氷見
ノーガード高岡商
富山の決勝の光景見てると、もう酷暑での試合開催は限界だと感じる。
来夏からは、少なくとも決勝戦1試合は夕方開催が増えるだろう。それをしない理由の方が乏しい。
今日富山くそ暑いからな
智弁和歌山打線爆発、またツーラン
7-1
氷見のエースから1点しか取れなかった富山第一…
148右腕温存させなければ
和歌山の外野の小さい子ホームランボール追っかけて楽しそう
渡部2本目wwww
こいつプロ届け出せよ
どこか取るだろこれなら
氷見これ逃すと当分無理そう
鷹匠はいつでも出れるから譲れや
日大三島は高校野球YouTuberトーカイカイロチャンネルの母校なんだよな
ここまで氷見がエラー一つ多いだけでヒット数は同じだな。
この治療の間が終盤どっちかに影響しそうだな
>>812 氷見の主力エース含め殆ど2年生なんだが…
>>799 照明代がかかる
高校生の帰宅を遅らせるのはあかん
>>821 期待された来年はあっさり1回戦で負けそう
いつまでやってるんだ決勝戦
市立船橋-木更津総合
敦賀気比-北陸
高岡商業-氷見
こういう猛暑日こそ継続試合にするべきちゃうか?
臨機応変にさ
高岡商が勝ったら、県大会の準決、決勝ともに二桁失点での勝ち上がりになるわけかw
そんなのは記憶にないな
>>821 高校野球あるある
下級生主体のチーム、大体来年の夏戻って来れない
馬鹿試合の裏で2-1に迫った次の回、どん底に突き落とされた桐蔭さん
智弁和歌山4発目
桐蔭は野球も進学実績も智弁にとられて
プライドズタボロだ・・・
>>821 来年は3回戦くらいで消えるっしょ
今年が確変なだけ
>>534 日藤の昔のチャンテだよね
大好きだったなぁ
コルクバット使い出したんじゃねーかと思うくらい打つな智弁
死人出るまでこのスケジュール変える気ないんかね高野連
今年の予選決勝で1番見応えあり面白いのはこの富山の決勝
異論は認める
渡部も進学なんだろうな、松川みたいに高卒ですぐ出るのならやはり市和選んでも仕方がない。
>>845 2007年の境はもし決勝もロースコアなら総得点1桁で甲子園だったんだよな
甲子園では安定してた投手と守備も崩壊して(ry
>>842 え、そうだったんだ知らなかった。
日大藤沢ー武相懐かしい
県レベルでの安定した守備ってほとんど当てにならんよな
打球速度が違いすぎてまともに守れない
馬でも鹿でもいいから氷見こい甲子園
ブリ持ってきて
>>853 1点争う接戦はあちこちあったけど
両方ポコポコ点取るのは面白いよね
>>835 92年の常総学院を思い出すな、ベンチ入り15人中3年生1人だけ
翌年も戻ってきて夏ベスト4、日ハムの金子がいた
全部「感動した!」で記事まとめる異常さにそろそろみんな気付きつつあるよな
>>856 守りの方でも見応えあったしな。
あのベースカバーとか。
桐蔭の敗因
「なんで大阪桐蔭が智弁のユニフォーム着て和歌山大会出てるんだ」
って錯覚に陥れられなかったこと
【悲報】富山の解説「オレが若い頃はこんなに熱中症で足攣る選手はいなかった」
後半ノーガードしばき合いは
筑陽学園飯塚も凄かったな
この足つり休憩で本来優勝するはずの高校が負けるかも知れない
大阪は結局、大阪桐蔭対履正社になりそう
神奈川も相模対横浜
毎年他の高校は一体何をしているのか
土に比べて人工芝の上って温度めちゃくちゃ上がるんだっけ
こういう試合になると裏の攻撃持ってる氷見の方が精神的に楽だよね
>>520 ノーコンでボールぶつけられる怖さがあるなw
>>179 春智弁に勝った生駒に天理はエース抜きでコールド勝ちしてる
富山解説「私が高校生のころは熱中症で足がつるなんてなかったですけどねー」
富山大会は相変わらず派手だな
8回表終了
10ー10
こんだけバカバカ打ち合ってるのに同点になるとパタッと終わるな
>>886 涼しい部屋で見てるやつが得意げに何言ってんだか
>>877 中学トップクラスはそこいらが全部刈り取っていくから
残り滓しか第2グループには回ってこない
弱肉強食の世界はそんなもん
昔の選手は練習中に水を飲んではいけなかったので足攣りに強い
高岡商の応援メッセージも根性論ぶちかます50代おったな
高岡商のエースナンバー外野でグラサン
しかも似合ってる
>>888 年をとってからやってはいけないのは説教と昔話と自慢話にしか収束しない話だって高田純次が言ってた
>>877 大阪桐蔭と履正社を特別枠にして、それ以外の高校で出場権争う方式にでもしなきゃ無理だろw
老人の常識は今では非常識だからな
発言権どんどん無くなるんだよwww
高嶋仁「試合中に足が攣った選手は走り込みが足りません。うちの選手で足攣ったのはこれまで一人もおりません。」
ってyoutubeで言ってたわ
>>908 でも老人(大票田)に合わせた社会が今の日本なんやで。コロナ騒動がいつまでも終わらない根本原因もこれ。
>>915 走り込みってやっぱりダッシュじゃなくてランニングのことだよね
上宮て今回失点少な目なイメージだけど桐蔭抑えられる確率はおいくら%かな?
>>932 選手が分散し過ぎてどうしようもないレベルになってる最弱だわ
だから1点で逃げられる展開でも流れでもないのに送るな
打っていけ
次スレ
2022夏 有力校敗退情報報告スレpart57(実質59)
http://2chb.net/r/hsb/1659047262/ 2点差あってもセーフティリードじゃ無いのに
1点しか取れない戦術
氷見いけえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
優勝しろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ワッチョイ無いのが立ってるよ
2022夏 有力校敗退情報報告スレpart58
http://2chb.net/r/hsb/1659066568/ 次スレ
2022夏 有力校敗退情報報告スレpart57(実質59)
http://2chb.net/r/hsb/1659047262/ >>988 今までも普通に打たれてるのに
無理難題を
lud20250915055248ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1659058614/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「2022夏 有力校敗退情報報告スレpart57 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド2301【アフィ転載禁止】
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド2041【アフィ転載禁止】
・【悲報】卓球キチガイのおっさん(35)、誰よりも努力して初出場した全日本で13歳に敗退する
・【中央日報】消えた韓国人の旅券…「ごみと勘違いして焼いた」中国のあきれたミス [6/20] [昆虫図鑑★]
・【悲報】v6詐欺師のヒカルさん インサイダー紛いの取引で無事炎上 Part.20
・【速報】ラブライブとかいうアニメのキャラをコスプレした外国人を発見
・【速報】堀未央奈さん、モバメ転載に大激怒まる 😾😾😾
・【悲報】識者、スパロボエアプがバレてタコ殴りにされてしまう
・【テレ朝】『報ステ』、チーフPの「セクハラ更迭」を報じず不満殺到 「身内の不祥事はスルー」の声も
・【悲報】日本人さん、アスカがシンジを好きだったかどうかで未だに大喧嘩してしまう。
・【朗報】次世代エース江端妃咲、本家本元森高千里を完全に過去にする史上最高の「17歳」を披露してしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【悪質有害運営】【夢100】夢王国と眠れる100人の王子様 156人目【ウイルス配布&スレ監視】
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 223230 本スレ
・【皆様お元気ですか?】 モーニング娘。12期メンバー牧野真莉愛様が美しすぎる Part180 【まりあです。】
・【悲報】韓国紙「速報!石原慎太郎氏、地獄へ」
・【朗報】後藤花、為永幸音にガチ切れて大喧嘩するも、ホテルで泣きあって抱き合うwwwwwwwwwwwwwwww
・【悲報】下尾みうさん、田口愛佳さん、鈴木くるみさん、長友彩海さん
・潜在能力テスト 昭和レトロ!時代が動いた瞬間SP【驚きのクイズ47連発!】 ★1
・【速報】広陵の中井監督、クビ
・【悲報】元AKB総選挙世界チャンピオン松井珠理奈 18日の更新を最後に音信不通
・【AKB/NMB48卒業生】市川美織応援スレ☆258【フレッシュレモン・みおりん・広島レモン大使】
・【珠理奈】秋元康「兼任が失敗ならAKBのプロデューサーを辞退します」【さや姉】
・【速報】世田谷区で韓国籍女性が刃物で襲撃される。犯人は愛国者か?
・【転載禁止】自分の水槽うpスレ12【ワッチョイ】
・【訃報】歌手のジェリー藤尾さん、急性肺炎のため死去…ヒット曲『遠くへ行きたい』 [チミル★]
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221426 橋本環奈
・【速報】淫夢男優のONDISK、V丁verになるwww
・★映画実況18492 午後ロー『スカイスクレイパー』4週連続!ドウェイン・ジョンソン! #2
・【2019新種牡馬】旧ディープ・キンカメ→新カナロア・ルーラー【社台SSスピード化の新時代へ】
・まいんちゃんこと福原遥さん(23)、NHK連続ドラマ『正直不動産』に出演 2022年4月スタート
・実況 ◆ フジテレビ 103213
・【ロシア】海底パイプライン「ノルドストリーム」一時停止 保守点検理由に3日間[08/20] [Ttongsulian★]
・【見た目がすべて】40才以上の筋トレ12 【バルク】
・ロレリン「一番似てるって言われたことあるのは三浦春馬😌笑。」 ★12.2
・遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.11226
・【PS4/vita】デジモンワールドネクストオーダー No25
・【実録あゆ美の】新話題作りセンター42【グロテスク】
・【ID無し】雑談★20【IVE NewJeans aespa LE SSERAFIM NMIXX Kep1er TWICE BLACKPINK NiziU XG】
・【自治】◆◆◆キャップへの批判/要望/連絡スレ★1405◆◆◆【大沢たかおの誕生日】 [煮卵オンザライス▲★]
・【0番台27】[:]≡\| EF66 25 |/≡[:]【100番台】
・【ガセ】 松本潤/井上真央の噂290
・【豚】丼【380円】と【尊師】を出すスレ★100くらい
・BS11 42680
・【齊藤陽介】十字珍宝オンラインPart9032【後藤美名子】
・Figureheads フィギュアヘッズ Part203
・【 M-1グランプリ 2017】part48
・【PSP】遊戯王TAGFORCE総合part509【PS2】
・【AKB48】柏木由紀(27)も体調不良で握手会中止「申し訳ない気持ちでいっぱい」宮脇咲良(20)は2日連続 指原莉乃(25)も
・10代、20代の安倍政権支持率71% 東大生の安倍政権支持率35%
・【新規】BABYMETALに関わる質問に誰かが答えてあげるスレ★5【古参新参にわか歓迎】【初心者】
・お笑い関連視聴率スレ◆6650
・【女優】<唐田えりか>復帰を阻む世間の目『人の旦那を寝取って家庭をぶち壊しておいて、本当に反省しているのか?#さくら ★2 [Egg★]
・【22/7 ナナブンノニジュウニ】丸山あかねは眼鏡巨乳かわいい ☆5
・【高校野球】<日本学生野球協会> 部員の窃盗、喫煙、いじめで高校6件を処分!
・AKB48×SHOWROOM ★552
・【ウクライナ情勢】岸田首相「ロシアの行為強く非難 国際社会と制裁含め調整」 [Ikh★]
・時計修理店格付けスレ・6
・バイク初心者のためのバイク購入相談スレッド 9
・▼ピック総合スレ part41▲
・【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1483
・【JT】PloomTECH + S プルーム総合【Part122】
・【FF14】祖堅が癌を告白、吉田は咽び泣く【街中で偶然吉田を見かけたりしたら速攻でサインねだりそう】
・【一挙配信】選択肢に振り回される男子高生の爆笑ラブコメ 「俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している」
・【STU48】沖舞雑談スレ☆498
・入試改革成功組→早稲田・上智・青学 入試改革失敗組→立教
・セリエAをみるぞ!No.236