グラフィックはワールドから大して進化して見えないし、ゲーム内容的にもゲーム性的にもライズの方が画期的に見える
キャラの魅力でもライズにボロ負けだし、今ワールドが流行ってるのに敢えてクッソ高いハード買ってもメリットが少ない
何が進化したのか良くわからないし、OBTやっても進化した部分が評価されてねえ
次回作以降でも似たような事や復活モンスターとして出てきたりするしな
その作品でなければ体験できないモンハンってのはあまりないし
>>4 ワールド遊べるハード持ってるならワイルズも遊べるだろ
モンハンは初動3ヶ月の阿鼻叫喚地獄絵図マルチオンラインのお祭りを楽しむゲームだからな
1年後にセールで買って一人で遊ぶとか一番あり得ないゲーム
なんか世界観というかフィールドがあまりに殺風景というか色が無いのが気になる
ワールドもライズもカラフルだったから
それにモンスターもモンハンらしい少年ウケがないというか
なんかちょっとフロムユーザー意識してないか
モンハン単体じゃ力不足でも遊びたかったあれもこれも
一緒に遊べるようになりますよ!なら買う価値あるじゃん
てなわけでゴキちゃんPS5だからこそ体験できる
面白いゲーム沢山アピールしていいよ
人が多いとは言っても
高級素材集め終わるまでの瞬間最大風速
みんなに素材が行き渡ったら急速に飽きられる
これはもう値上げ前に買わなかったのが悪いとしか思わんしXSXだって買える時に買わなかったのが悪いとしか思わん
>>8 それくらい要求スペックが低かったらもっと歓迎されてたんだよね
>>15 それだって飴をしゃぶり終えたら急速に飽きられるだけよ
>>15 あるからなんなんだ?
どっかのアレみたいにエンドコンテンツ遊んでもらえない可能性もあるわけよ
無印でのエンドコンテンツなんて真面目にやってても馬鹿を見るだけだしなぁ
MR序中盤有利で暫くなんも生産しなくて突っ走れる程度でしかない
エンドコンテンツ導入したMH4で素手に通った道だし
無印でエンドコンテンツあっても大した意味はない
もっとも拡張DLCでも最終アプデ終わるまでは意味ないけどな
PCスペック足切りされた層がワールドに戻ってくるだろ
今まで8万ステーション買わなかった奴が買ってまでやるゲームではないわな
モンハンてPL出来ちゃうから
サクッと最終装備取れたりしたら急速に飽きるんだよね
装備集めゲーの限界ではあるけど
それを打ち破るゲーム性なんか追加されてんの?
>>24 操作性と視認性悪くしてプレイ時間増やす努力に費やしたよ
ワイルズのモンスターはグロい
不動の装衣が続投
傷つけが続投
傷の取りあい
全く買う気にならない
でも武器種によっては装備揃いきってからの終盤だったり
MRからでないと…ってのあるからなぁ…
序盤つまんねぇモンハンでもある
つまらないからこそ駆け足でさっさと攻略していく歴戦ハンターさん達なんだし
何もない状態の序盤でしか楽しめないとこあるが別段面白くはないからな
面白いんだったら採取クエストとか隅に追いやられたり消滅したりしないし
ニーズがない
グラを落としても処理能力の低いハードでは出来ないような高度ななにかがあるんじゃなかったの?
グラだけじゃ制作者のオナニーじゃん
爆死するって思ってる人が多いってことはPCでゲームしてる人そんなに多くないことをみんな知っててプロレしてたのか
ワールドにモンスターが追加されればワールドでも良いけどね
ワイルズは実質ワールド2なのよ
series sでも動かしてくるからええでしょ、低スペックやけど、安いし皆買えるぞ。
やはり世界の再現度は必要だよな
作品世界にそういう技術があるのに水中に入れないモンハンとか不自然だもん