◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:[5/22]ファミ通TOP30更新 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1590112805/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
あつ森とリングフィットが安泰すぎだな ff7rも粘ってんな
Switch初登場 ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ version 1-5 5,657本 PS4初登場 ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ version 1-5 3,867本 勝負ハッキリした
ドラクエ最新作なのにたった5000本てw FF7Rわずか三日間で350万本以上売れたのに ドラクエは本当FFに勝てないね…
>>19 バイオは元がクソゲーなのを改良もしないでリメイクしたゴミだし残当
>>7 ドラクエ最新作なのに5000本と3000本しか売れてないけど割と真面目な話ドラクエもう駄目なんじゃ…
数字ちょっとイジったのか? 86名無しさん必死だな (ワッチョイ 7f77-r9h8)2020/05/21(木) 22:07:46.63ID:bUPdMt0H0 1位(先週1位) Switch あつまれ どうぶつの森 12万9659本(累計 448万117本)/任天堂/2020年3月20日発売 3位(先週3位) PS4 ファイナルファンタジーVII リメイク 11229本(累計 90万8337本)/スクウェア・エニックス/2020年4月10日発売 9位(初登場) Switch ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ version 1-5 5657本/スクウェア・エニックス/2020年5月14日発売 10位(先週5位) PS4 聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ 5467本(累計 12万2753本)/スクウェア・エニックス/2020年4月24日発売 14位(初登場) PS4 ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ version 1-5 4147本/スクウェア・エニックス/2020年5月14日発売 というかさ、新作をもっと盛り上げるべきと考えれば、 速報ぐらいは発売から3ヶ月以上経った古臭いソフトは ランキング対象外にするべきなんだよな 古臭いソフトがいつもランキングを占有するから 本当の新作が入れない、上位にこれない、ソフト需要も奪われるというね。 「新品」ランキングではなくて、発売3か月内の「新作」ランキングにするべき。
イカがちょっと息を吹き返した 無料版の効果あったか
生まれる前は伝説のFF7Rvs生まれたあとに伝説のリングフィット(´・ω・`)
森450万目前 スマブラ370万、剣盾360万目前 リングFF7R90万突破 ポケダン25万突破 ラスアス再浮上
>>13 ガチのキチガイってこういうやつなんだろうな、
まあ予想通りではあるがポケモンほんと初動のゲームになったな 最終ダイパとどっこいで世界累計2000万に届かない可能性も十分ありそうだわ
>>20 一番最近出たんだから最新作でしょ
FFが最近出たのはFF7R
ドラクエの最近出たのはこれなんだから
おk?
バイオは来週には圏外行ってそうだな Amazonでは40%オフで投げ売りされてるし悲惨な爆死だな
FF14の倍近く売れてるぞ PS4版FF14コンプリートパック販売本数(2019年7月1日〜7月7日) 5030本(ファミ通.com) 3488本(電撃オンライン)
>>39 FF14とドラクエ10は雲泥の差が出てしまったからね(決算)
もうドラクエはダメなんじゃないかな(諦め)
リングの人気は本物だな 作っただけ売れるとかヤバイわ
>>38 初動136万が360万まで伸びてるのに初動型?
MMORPG全部斜陽だけどな ネ実に帰れオワコン共
熱心なファンはあつ森をクソゲ扱いしてる あつ森がクソすぎてとび森に逃げてる どっちやねん
ランキングも膠着状態でつまらんな 動きあるのは2週間後か
>>45 ドラクエ10飽きられたらそこで試合終了ですよ(血反吐)
Switchが買えてない人がとび森を買ってるってだけ
俺はあつ森アンチの豚だからとび森が売れることは嬉しいよ とび森が本来のどう森シリーズだからね
そういやドラクエ10って バージョンアップ版とオールインの発売日違うけどFF14も違うの?
フィットボクシング 初週 1989本 電撃圏外(翌週ランクインで初週判明)
>>62 最新版ってただのバージョンアップだから
オールインワン買えばアプデで追加されるよ
ちなみに ドラクエ10バージョン5が出たのは2019年 ドラクエの最新作なのは間違いないので FF7Rわずか三日間で350万本 ドラクエ最新作たった5000本でした…
>>66 ほんこれ
新作もめっちゃ売れるって煽る割には定番が売れてる
やはり電撃PS様の言うとおりマルチはSwitchが粘るな PSがすぐ売れなくなりすぎとも言うが
あつもりはコロナ影響で売れただけだからなぁ 3月4月分抜くとFF7以下なんだよなぁ
ドラクエは新規で8000人増えたと考えればまあそんなもんでしょ
>>68 発売してるメーカーが任天堂が多くを占める、ていうのと違ってサードだからバラバラってだけの話だからな
定番が売れるのはどこも同じPS4の水準が低いだけで
11が出てるのに10が最新作と言いはるとか、PSファンボーイは面白い人材がゴロゴロしてるなあ(´・ω・`)
>>57 伝家の宝刀でありゴキブリ最終兵器、任天堂vs任天堂ですね
>>74 >>75
なんか伝説とか言ってたのがミリオンギリギリレベルて泣けてくるな
>>47 四半期単位の見方での話ね
マリカには100%、スマブラゼルダにもおそらく今年度の世界売上だと負けると思うぞ
下手したらマリパにも負ける
言わんでもわかると思うけどPSの1週目バッタリソフトとの比較じゃないからな
初代は別格としてダイパあたりまではなんだかんだ3年目くらいまで伸びるブランドだった
初動への寄り方が進行したのがBWなんだけども今回もまあそういう流れからは抜けなかったかという観点
>>81 結局一番のライバルは同じメーカーのタイトル同士という事さ
>>43 そうだね
任天堂を叩くには任天堂を使うしか無いね。
FF7Rは値崩れしてないからあんまジワ売れしないんじゃないか PSでジワ売れしてるのって定番タイトルの廉価版か値崩れタイトル(今ならRE3)だけだし
相変わらずSwitchのがジワ売れでサードが売れるな ドラクエもSwitchが勝利してるし フィットボクシングはどんどん数字あげてるし サードだけで8本ランクインしてプレステの7本ランクインをこえてしまってらっしゃる 安定のサードが売れるSwitchとサードが売れず投げ売りされるプレステが明確になったね サードの主力ソフトを発売してるのはプレステなのに不思議な現象だよねw
switchソフトって何気にswitchが寿命迎えた後でもジワ売れしてそうな感じ
PSとかどうでもいいです 正統などう森であるとび森が売れてるのがただ嬉しいだけさ あつ森はどう森じゃないイレギュラー作
伝説のFF7が2カ月以上かけてようやくミリオン達成できそうな感じで悲しいよ
FF7Rパッケ100万は意地でもいかせるよ。 卸業者から販売店に格安でご提案されるだろうから。
ファミ通 『FF7 リメイク』発売3日で世界販売本数350万本突破! 日本国内でも100万本以上を売り上げ
>>1 ポケダンDXが地味に25万本超えたな
最終的に、世界200万本くらいは行きそうだ
あれ〜PS4ドラテンは4000本越えてると思ったんだけどなぁ〜
つか、完結してないFF7Rも正当なFF7じゃないよな
FF7RはFF15に抜き返されてデッドヒートしてるな 1〜2週目FF15の勝ち 3〜4週目FF7Rの勝ち 5〜6週目FF15の勝ち totalはFF15が5000弱リード
PS4が7本も占めてるじゃん 遊ぶソフトたくさんあるな!
>>58 ぶっちゃけ新規さんからしたらフェスは割と関係ないだろう、勧める側は関係あるかもしれんが
BOTWはSwitch買ったら遊んどけってタイトルに挙げられる事が多いからかも それでもトータルだとさすがマリオブランドだが
>>86 だからこそシリーズものは前作を超え続けなければならない課題を持つ
任天堂はよくやってるよ
バイオもFFも普通に毎週半減コースだな 芸能人がプレイしてみんな買おうとはならんか
>>90 RE3は値崩れしてるけどじわ売れはしてないだろ
>>96 どう森シリーズはほとんど触ってないからあつ森がどう異端なのかがいまいち分からない
>>106 4亀時代20位から漏れたのもマリオデが先だった
ゴキちゃんマジで今なんのゲームで遊んでるんだ...
>>85 ポケモン ダイパ 2006年度 521万 2007年度 956万 2008年度 204万 計 1681万 ポケモン 剣盾 2019 年度 1737万 初動がすでにダイパの3年度分を超えてるのにダイパ並みの初動率を求めるとかアホですか?アホですね。 ミリオン無理でしょこれ… FF15 FF7R *1週 716,649 702,853 *2週 *72,545 *70,652 *3週 *35,765 *65,569 *4週 *35,168 *39,485 *5週 *29,367 *18,549 *6週 *23,633 *11,229 *7週 **9,652 *8週 **6,036 *9週 **4,888 10週 **4,765 11週 **3,682 12週 **4,138 13週 **4,391 14週 **3,194 15週 **3,203
>>122 15は投げ売りで粘ったからな
値崩れしてないFF7Rで15みたいな推移は無理だと思う
新品8000円より中古4000円を買うのがPS層なので
>>120 ゲハとかで荒らし
フリプすらやらずポルノハブあたりでエロ動画漁り
出荷量が適正なばかりに値崩れせず売れ行きはFF15を下回る勢いでミリオン不可濃厚、って面白いなFF7R
>>96 うんうん、豚って単語使ったのは失敗だったね。
ゴキブリは豚って一日一定回数使わないと死んじゃうもんね。
>>122 来週再来週あたりで5000前後になったら厳しそうだな
FF7R長年かけてコロナ需要加味してもこんな数字 スクも想定してなかったろうな
>>106 累計販売本数も、もうブレワイ>マリオデだよ
3月末でSwitch版だけで両方が1741万本と並び、
WiiU版の150万本分でブレワイが上回ってる
4月以降の販売推移でもブレワイが上だから、
今では、Switch版だけでもブレワイが累計でも上
FF7Rは1年の独占契約のせいでPCや箱で数伸ばせないのもきついとこだな
>>112 いや、今世代に限っては、3Dゼルダ>3Dマリオ になったよ
3月末で世界累計で、Switch版ブレワイとマリオデが同数で並んで、
WiiU版の分だけ、ブレワイが上回ってる
その後の売れ行きもブレワイが上だから、今ならSwitch版だけでも上
>>106 トップ30のサムネにマリオ7人いるしな
緑色の変なやつ入れたら+1だけど
3Dだから別物とはいえマリオはマリオだから需要は分散してそう
冷静に考えればFF7Rにもコロナブーストあるんだよな 無かった場合の売上はどうなってたことやら
ぷれしゅてのゲームがないよぉーーーん!! どうちてっ!どうちてっ!どうちて!! くやちーーーい!(脱糞号泣)
FF7Rは目標本数を知りたいよな スクエニの口が重たいのを見ると未達なんだろうけどさ 問題は次作にGOサインが出る本数だったかどうか
FF独占により失う売上をカバー出来る程のソニーの優遇なのかね スクエニここまで犬になり切る必要あんのかw
FF14の去年1年間の利益だけでFF7Rが2本作れるってヤバすぎやろ そら糞忙しい時でもノムティスが吉田のFF14にキャラデザさせられるわ
>>137 過去2作の13と15の評判があれで、しかも今回分作でもっと売れると思ってたら
経営者変えたほうがいいレベルだわw
>>135 日本でブーストつってもアメリカの方はむしろ売上ダウンしてるからトータルで見ればマイナスだからな
海外頼みにしてるとこういう時に弱い
海賊無双はやっぱこうなったか 遠からず逆転するな 聖剣も今の時点で差がほぼなくなったからこれも逆転するだろうな
>>138 モンハンW500万
デススト少なくとも300万(広告費は1本で任天堂全体越え)
これ位するから余裕で出来るだろ
しかもこの費用はソニーが肩代わりでバレにくくなってるしな
FF7RはPS黄金パターンのソニーお抱えメディアのプッシュもあったからな、電撃PS最後の仕事 もうそれもボロボロだがな
>>122 FF7Rは結局、売れ続けるほどの中身でもなければ
FF15みたいなアホな量を出荷した訳でもないようだからパケ累計は15に負けそうだな
聖剣3在庫切らしてなかったら今頃PS4とスイッチ並んでたんじゃないかな ライザでもそうだったしいい加減小売りも学習しなさいよ サードタイトルは絶対にPSの方が売れるって時代はもう終わってる
んでPS4のドラクエ10の本数はお漏らしは合ってたの?
思いの外ソニーの利益上がらなかったのはやっぱこういうトコで使っちまってるのか
>>116 いまや芸能は人気のあるものに寄生する側になっているからな
芸能が社会を主導したは昔の話
>>9 順位は14位のままだから数字いじったのかもな
おい小売りよ!いい加減学習しろよ スイッチ版の聖剣伝説在庫切らして勿体ない
冷静に考えて江頭や狩野を見るような層がPS4に興味を持つ訳が無い というか無理矢理一般人に認知させれば売れるなら 7Rは電車や駅のあちこちに広告貼りまくってたのにその時点で15と変わらない程度にしか売れなかった時点で一般からの潜在需要は皆無
>>147 小売に色々な先入観があるからスイッチの
サード売上が低い現象が生まれてるんだろうな
スイッチのカートリッジはPS4に比べて
生産が遅く再入荷しにくい(逆にたくさん入荷すると在庫過多になる)とか
自分たちの店に来る客層はPS4所持者が多いとか
だから必然的にスイッチサードソフトの入荷が少なくなってスイッチサードソフトの在庫切れを生み出す
Switchユーザーはいわゆるゲーマーじゃない一般人だから 子供ユーザーはお小遣い貯めたりご褒美だったりプレゼントだったりする 大人も予約して買うんじゃなく発売されてしばらくしてから存在を知って買ったり、店頭で見かけたから買うっていう層が多い だからジワ売れして累計積んでく
>>7 PS4にはDL版があるからな
スイッチは容量32GBしかないから
ゴキブリ「switchは携帯機だから売れてるだけ!据置撤退!!」 ゴキブリ「WiiU+switchの7年とPS4の7年で据置機はソニーの勝ち!」 ゴキブリ的にswitchは携帯機と据置機どっちなんだよ?
>>158 江頭は知らんけど狩野はDBDバズってたよ
和ゲーと違ってちゃんと人気のゲームだし
>>158 根本的に「ゲーム動画」を観る層ってのはゲーム買わないんだよな
視聴者であってプレイヤーとはならない
動画再生数と売上は全く相関がないのステマに頼ってきたソニーはそれがわかってない
そりゃDBDはPCの名作やしな PSにもスイッチと大差ないのが出てるけど
まあ割とマジでオンラインゲームはDLでいいからな パッケ売れないし
あほゴキはこれでもスイッチはファーストしか売れないとか頓珍漢な事言うんだろうな
小売の学習スピードは驚くほど遅い 散々言われてたのにFF7Rでやっと過剰在庫抱えなくなったくらいの遅さ
FF7Rわずか三日間で350万本のトリプルミリオン達成 ドラクエ最新作たったの5000本… たった5000本で何十年したらミリオンいけるんですかね…w
実際剣盾4000本はまずいと思うぞ 定番組に週販抜かれてから差が開く一方 累計でもパッケージでスマブラは抜かせないし下手すりゃスプラやマリカに抜かれる可能性すらある 過去作のポケモンと比較しても同時期のXYやピカブイを下回ってるからな
PSゲームって実況動画で見て満足ってのが多い 任天堂のゲームは動画を見て自分もやってみたいって思う人が多いから売れ続けてる
おいおいPS4さんは、全部足しても18,500本くらいか リングフィット1本にも勝てないとはな
ラスアスって去年配信版が100円で販売されたのにな
>>169 小売と言っているのはハッキリ正体言えば
家電量販店やイオンやイトーヨーカ堂のショッピングセンター、GEOやTSUTAYA等だからな
そいつらの店員の態度見てれば学習スピードの遅い社会の底辺だってことが分かる
>>165 江頭はクズエニ案件で他は違うだろ
Youtubeで広告稼ぎに簡単なのゲーム実況
PS4は本体から配信できるから選ばれてるだけだ
サバンナ高橋はテレビ画面を撮影してどうぶつの森配信してるけどswitch配信するには何かしら用意しないとできない
>>171 ピカブイは同梱版で売上が上下していたから参考にならんよ
聖剣リメイクはSwitchで展開してなかったし海賊無双も基本的にPS4で展開してたから 強気の発注するのは難しかったんじゃね
相変わらず和ゲー見下してDBDみたいなクソゲー上げてるのかよ
>>171 とっくにピカブイの累計超えてるんだけど幻覚でも見えてるの?
>>171 ピカブイ2019年売上 43万(まる一年) 剣盾 2020年売上 60万(5月時点) んんん? >>180 和ゲーは任天堂以外ゴミばっかだからな
DBDと同じSteamメインで開発するようになってから勝負しろと
でも任天堂ゲームには勝てんよ、洋ゲーじゃね
マリメ2 約913,000 FF7R 約908,000 リング 約905,000 かなりのデッドヒートだね
パッケージ版だけで360万本売れてるポケモン剣盾をよく煽れるもんだと思うわw
芸人のゲーム配信だと品川とかもロンブーもDBDやってたな ああいうのはカジュアルに入り込めるんだろうな ロンブーはマリカとかあつ森もやってたけど
>>174 100円やフリープレイ、セールで買った人は続編を新品定価で買わないんだよな
目先の利益を追いかけてればそら新作は売れなくなるわ
とりあえず剣盾を売れてない事にしたい勢力がまだいるということは分かった
任天堂と任天堂を戦わせるしかない時点でゲハもう終わってるよね
>>32 いじったということはこれファミ通関係者という線が濃厚になったな
>>171 DLCで盛り返せるかあとはチケットが従来のDL版に比べてどれだけ売れてるかだな…
昨日のは14位って順位から適当に推測しただけだろうに
任天堂を使って任天堂下げたいんだろうけど ほとんどのタイトルがスイッチで前作越えとか最高の数字叩きだしてるから それすらも叶わんな
従来のDLよりかなり多く売れてるのはもうわかってるでしょ剣盾は
ポケモンも売れてるだろ あつ森がそれ以上の怪物で今その需要食ってるだけだろ 任天のライバルは任天なんだよ
クソゲーre3がラスアスリマスターに負けてて笑った
>>170 ドラクエ10なら初年度にミリオン売れたって発表あったぞ
>>71 それでも累計負けるから5年分くらい除外しとけ
聖剣伝説3は淀も尼もSwitch版の方が価格高いんだな
>>171 こいつは何を言ってるの?
並行世界から書き込んでるのか
>>164 それ売上の話?
売上だとしても2broとかの方が影響大きいんじゃね?
その辺のゲームは
>>190 他のメーカーの存在感無くなったのを実感するよ
一桁の数字まで適当に妄想で作って書く奴はキチガイだよな
>>190 頼みのモンハンWすらアイスボーンの爆死で名前も挙げられなくなったからね
>>187 ラスアス2ってアマランだと今の時点であつ森DL版より上だし前作越えするんじゃないか?
>>200 Switchのマルチはそんな感じだぞ
出荷少なめなせいなのか高め
>>198 最新作は5000本だよこれが全て
FF7Rリメイク作品の分作にもかかわらずわずか三日間で350万本
動物の森最新作必死に頑張って一ヶ月500万本
ドラクエ最新作5000本←
5000本はあかんですよ…
ポケモン必死に爆死扱いしようとか爆笑もの 爆死でもいいけどFF7R思売れとかリメイクにしては〜とかDL〜とか2度というなよ
/) /) / ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ●_ ● | < また剣盾コンプか (〇 〜 〇 | \_________ / | | |_/
ID:uO3SlFlYaは自分の主張に合う都合の良い数字を解釈させるアホ DLもあるネトゲーでしかも新規しか買わないものと完全新規のリメイク作品を比較するアホ まあ、昔どこかの社長がFFはネトゲーになってパッケージ売上が減ったとか的外れなことを言ってたが、それに通じるものがあるな
聖剣3の差は500本差か 品切れなければ再来週くらいに逆転かな?
剣盾ネガキャンしてる連中って 一昔前で言う中傷ビラばら蒔くチンピラみたいなもんだろ あの手の連中はプライドを傷付けるとしつこく粘着するもんだよ
>>215 AmazonでPS版在庫ありSwitch版在庫切れになってるから逆転は無理だろうな
>>208 ゴキブリはPS4版の心配してろよwww
仕様から行ってSwitch版はDLしかないが、PS4版はパッケージを買うメリットがある
でもPS4版は売れないw
>>217 switch版また切らしたの?
無能すぎんか?
>>219 ダウンロード版を買うという発想にはならないんだな
フィットボクシングが初週より売れてる(520日経過)
>>219 バカ売れとかじゃないよな明らかに出荷調整が無能
その手のゲームの需要がSwitchの方が需要があると数字に出ると都合が悪いから 絶対にPS4が上回らないように出荷を調整してるのかもな
>>220 売れる商材をすぐ切らす程度しか発注しないAmazonの担当、もしくは生産しないスクエニ聖剣3担当が無能って事でしょ
聖剣3スイッチ版の在庫切れはスイッチのROM生産速度がやっぱ遅いのがネックなのでは?
>>228 だったら多めに出荷してればいいだけでしょ
タイトルからしてある程度のじわ売れはするんだから
PS4の中古爆安も問題だけどSwitchの中古でも高値の理由がこれだろうな
>>194 だから必死にネガキャンして次に響く!次は売れない!連呼してるんだろうな
決算時に国内で450万超えかアナウンスされてるポケモンの勢いがとか言うのはアホやな
>>230 発注がなければ出荷出来ないのでは
小売自体まだマルチタイトルはPS4の方が優位と思ってるんでしょう
>>230 いずれにせよAmazonやスクエニが無能ってことにしたままなら、これからずっとスイッチサードソフトは在庫切れでスイッチサードソフトは売れないって問題はつきまとうな
小売やサードは任天堂ハードに拘る必要は無いので
オン専とかオールインワンパッケージとか考慮せずFFrと比べてブギャーしてんのが居んな スイッチの台数減って失速だオワコンだ言ってるのと同等の思考力
スクエニとしてはDLの方が実入りがいいから発注分だけしかパッケ用意する気ないんじゃね SwitchユーザーはDLも結構買うし
ヨケタンハードに媚びていいことあるのか? 接待マージャンとか?w
東京オリンピックは中止になるかもって話がまた出て来たがマリソニはどうなるんだろうな どちらにしてもアプデでボリューム増やすとかしない限りこのまま本番前に消えそうだが
>>235 メーカーか小売かバイヤーかどっちにしろお鉢が回ってくるのは小売だけども
あつもりはコロナ需要の分は抜いていいだろ 今年いっぱいの売上は除外だな 正直そこまで売れるソフトではないからな
>>241 伝説の東京五輪が遊べるゲームとして貴重
>>236 来年からPSは次世代機移行で普及台数0からのスタートなんだからマルチにしてSwitchに拘らないとヤバくね
次世代機の中で一番普及してるのSwitchだしな
あつ森に飽きた1000万のカジュアル層がそのうち買ってくれるだろw
ポケモン売れてない連呼は何がしたいの? 数字から売れているのはとっくに分かっているのに
フィットボクシングがロングセラーになるとは夢にも思わんかった GWにDL版買ったけど単調なわりにやらないと気持ち悪くてもうすぐ無事1ヶ月迎えられそうだ
>>245 頑なにSwitchに出さないサード主力ソフトもあるわけだし、そういった考えを持ってるキチガイが小売や流通にもいるということだな
剣盾って年度末決算で既に国内XYSM超えてなかったっけ…
フィットボクシングの一番残念なところは有酸素運動も本当は毎日やらない方がいいのに連続ログイン表示出してるところ あとリングにも言えるけどアラームは曜日だけじゃなくて○日ごとに通知みたいにしてほしい
>>251 スプラはフェスがもうすぐなのと
体験版とかで盛り上がったからだな
>>122 電撃のTOP50はもう無いから今回は見切れて行方不明になるもの早くなるんだよな…
>>247 唱え続ければいずれ願いは叶う
というソニー信教の教え
ネットでも書き込み続ければサジェスト汚染や検索ヒットでそれが常識になると考えてるような奴らだぞ
そういう宗教家に対するカウンターが発生した結果が行きついた先が、このゲハという板
最近の業者はネットレビューやYouTubeに戦いの場を移してるかもしれんがな
>>250 あつ森やってるのに、なんで今買うんだ?
むしろFF7Rなんてとっくに終わって人が多いだろうに、刺さるソフトなかったのか?
という話に
>>250 あつ森もポケモンも時間かかるゲームだから、どちらかがどちらかの
箸休めにはならない。
その意味ではスマブラやマリカがその役目にすっぽり入る。
>>7 意外にPS4版が健闘してるの草
いや逆にSwitch版が少ない?
ポケモンは決算でDL込みDP射程圏内だし十分売れてる
まあ4ヶ月程度しか離れてないし あつ森もポケモンも両方やりたいという層はポケモンが出た時に既に本体を買ってポケモンも発売日付近に買ってるのが大半だろ
Switch版聖剣3って再出荷にここまで時間掛かったって事は生産してなかったスクエニが学んでないって事じゃないの? 小売の発注云々じゃなくない?
>>247 ゴキ「あつ森はコロナ需要!普段ならこんなに売れない!!」
ゴキ「ポケモン失速!switchに殺された!!」
何故なのか・・・
>>266 KPDだからな
筋を通すなんてゴキには無理
FF13外伝含まず800万本以上
FF15、900万本
スクエニHD、20年3月期の営業益を240億円→327億円に大幅上方修正 『FF14』が貢献
http://2chb.net/r/ghard/1589186810/ FF7Rわずか三日間で350万本トリプルミリオン達成
ドラクエ11、120万本
ドラクエ10最新作、5000本
真剣にドラクエはもうヤバイかもしれない…
ドラクエオールインワン→switch勝利 ワンピ無双→PS4版計測不能
>>251 体験会の期間久しぶりにスプラ触ったけど塗るって要素はやっぱり新鮮さがあって良いな
小売りからの発注が少なかったからスクエニも大量生産してない スクエニのソフトなんて発売されてクソゲーでしたが多すぎるから小売りも警戒するだろうよ
>>230 小売なら前作の2リメイク(初週5.4万)が即死した事実を踏まえるかと
あの後で初週合算15万↑の納品したのは勇気ある行動よ
>>252 DL比率が上がったのと海外売上が上がったのが原因
世界規模だとBW前後が底でXYから伸びてきてる
>>262 どっちのハードでもMMOの追加DLCとかパッケージで買う方が少数派だろうけどね。
>>190 これ
つーかネット見てもマルチ展開やスマホ普及とサブカルの世代交代で
PSvs箱茅の外wii時代は過去
海賊無双がSwitch版だけ生き残ってるな これ確か、以前ゴキが「PS4版の方が売れてる!」ってイキってた奴だろ 結局ジワ売れじゃSwitchに勝てなかったか そのうちヒッソリと逆転しそうだな
>>104 先に堀井がSwitchでの9リメイクにノリノリだったし
その後やろうなぁ
>>160 例外が有ってソレは言うまでもなく任天堂
ちゃんと客を見続け信頼を得た所は強い
たまに寿司みたいな大ポカもやらかすがなw
>>265 聖剣をやたらとPS陣営がステマしてる事からして、スクエニも案外それに加担してる可能性がある
実際スイッチ版は初週2日目か3日目くらいには売り切れて3週間近く出荷無し
前日出した出荷分ももう尼では品切れて未定
明らかに売る気が無い、というよりセガみたいに(PS4版を)超えないように調整してる気配がある
まぁ社長がSIEから袖の下貰ってるような所だから、信用する方がおかしい
実際これによって結果としてスイッチ版買おうかと思ってた両ハード持ってる客をPS4版に誘導してる訳だし
こういう事をやってりゃいくらドラクエ出しててもスイッチユーザーに信用されんだろうな
amazonだけ見て売ってない!ってのそろそろやめろよ 聖剣はamazon以外じゃswitch版も普通に売ってるがな
>>282 とりあえず先週日曜にジョーシンは売り切れてたよ
>>280 ユーザーがどうこう言ってもFF15体験版で了承無く自分が出演しててもヘラヘラしてる
あの社長が重い腰を上げるとも思えんし株主が突き上げて改善を期待するしか無いな
そんなトコ見てる株主は居なさそうだが
PS4はFF7の1.1万本を入れて全部で3万本 アクティブなPS4ユーザーがほとんどいない状態
>>282 聖剣3のスイッチ版先週は2000本で今週は約5000本で倍増してるんだけどこれって売り切れで品薄だった以外どう説明つくの?
コロナも収束しつつ在宅需要も無くなってきてるしまさかスクエニがスイッチ版だけ先週より売れるマーケティングをしてくれたなんて思える?
聖剣3は2リメがSwitchには出てないとこから リードプラットフォームはPS4でしょ? だから別にPS4版>Switch版でも不思議でも何でもないわ ただマルチから外すには売れ過ぎてるけどな
>>265 スクエニは聖剣がこんなに売れると思ってなかった、ってのが率直な理由でしょ
だって前作リメイクの累計売り上げ8万ぐらいで終わってんだぞ
それが既に3倍近く売れてるとか予想出来た奴ここにも1人も居ないだろ
>>123 釣りスピは、7月にアタッチメント同梱版が出るからそれ待ちの人が多いと思う。
緊急事態宣言が解除されても、ACの営業再開はナカナカできてないし、巣ごもり需要で
親子でやってるゲームの代表格だからまだまだ需要はあるよ。
プロゲーマーがJeSUを批判。「プロライセンスには意味がない、飯も食えないし夢もない」
http://2chb.net/r/ghard/1589914805/ 聖剣3は移植版が唯一スイッチでしか遊べない事情がある その他の聖剣は基本的にVitaかスマホでしか移植版を遊べなかった だからSwitch版もそれなりに売れる事情はあるんだよ あと初代聖剣も移植版で遊ぶにはSwitchしか選択肢ないな
そういう意味では聖剣コレクション出しといて良かったとも言えるのかな
PS4版は切らさなかったから 前作の数字から売れること想定してなかったってのはおかしいな
>>265 オクトラの頃からやらかしてるのに中々改善しないな
他のサードもやらかすしPS贔屓し過ぎてDSの頃までは出来てた?
発注生産のノウハウがすっぽり欠落してしまってるのか
在庫が切れてようがSwitch版の方が売れてないという数字しか見ない人が多いからSwitch版の入荷数、発注数は少ないままだし、それに伴ってサード主力ソフトもSwitchにはなかなかサードは出してくれない
単にメディアの生産速度や価格の問題だと思うけどね そもそも小売問屋がメーカーに発注しなきゃ数用意出来ない
ピンク玉だけ人気ないよな マイオデも復帰ランクインしてるのに
てかさ、発売3ヶ月内の「新作」がランキングにほとんど入ってないじゃないか 今週初登場になるはずだったAOテニスも古臭いソフトがランキングを占有かつ ソフト需要を奪われたせいで30位にすら入れないというね ゲーム業界全体が新作ソフトに対するリスペクトは足りない
>>296 サードがswitchに出さないのはカートリッジがボッタクリ価格なんだろ
容量によって価格違うし
予約する人が少ないという 逆にpswはから予約が横行なんじゃないの
新作なだけでリスペクトする必要は0%もないわ 面白いかどうかだけだ
まあ仮にメディア代がぼったくりだろうと出さないで困るのは ソフトメーカーの方だしどうでもよくね
電撃吸収したんなら、ファミ痛は50位まで表示しろよ
>>268 でもFF15ってDLC打ち切りのゴミなんじゃ、、
>>297 メディアの生産速度が遅いならたくさん入荷すれば良いだけと言ってた奴がいたな
聖剣伝説3についてはメーカー希望価格はPS4版もSwitch版も変わらないが市場在庫によって価格は変動する
>>305 それを言うとそもそもゴキブリが「サードがー」連呼すること自体どうでも良い 笑
オデッセイが復帰してピンク玉が沈んでるのは 客層の高齢化、ゲーマー寄りになってる事を意味するので メリット・デメリット半々ってところだな 元々任天堂機は女子供に強く、オタクが少ないアンバランスな分布だったので 今くらいオタクが入ってきてた方がバランスは良いだろう おかげで海賊無双も聖剣といったサードタイトルもよく売れている VitaサードがSwitchに流れてきた事も影響してるかもしれん
>>303 だからといって新作ソフトを拒絶ばかりしていたら
面白くて本当は売れるべきソフトすらも誰にも知られずに孤独死するんだよ
ff15に抜かれた FF15 FF7R *1週 716,649 702,853 *2週 789,194 773,505 *3週 824,959 839,074 *4週 860,127 878,559 *5週 889,494 897,108 *6週 913,127 908,337
聖剣も出荷発表待ちだな 今年のソフトであとまだ出てないのはP5Sくらいか
ネット調査会社が1ヶ月くらい前に「PS4は売れててもにアクティブユーザーが増えてない」 と指摘しSwitchには触れてないから実際に増えてるんだろうが既に440万台以上 差が有る割りに思ったほどサードに恩得が回ってない来てないのは感じる
>>299 ゲーム業界滅したくてしかたないんだね。
PS売れてないもんね。
>>313 緊急事態宣言解除でコロナブーストが切れてしまったな
ピンク玉は過去作見ても分かるけどスタアラはだいぶ売れてる方なんだがな しかもハードが普及しきった頃に出すのが定例だったのを破ってるし スパデラやドロッチェがバカ売れしてるから勘違いされやすいが 元々ミリオンいかない程度が普通だったりする
しかしFF7は妙に日本の割合が高いな 別に日本も特別売れてるわけじゃなしに
ポケモンで売れてないならFF7とか爆死ってレベルじゃない
>>299 リメイクを今年一番売れてる新作ソフトとして出すハードがあるくらいだからな
そんなハードこそ新作ソフトに対するリスペクトがないだろ
新作ソフトなら完全オリジナル新規作品として出すべき
>>286 そろそろあつ森と一緒に本体購入した層が他のソフトも欲しくなる頃合いとか?
聖剣伝説3はあと3ヶ月くらい様子見てから判断したらいいじゃん でもリードプラットフォームがPSだからPS4のほうが売れて当然とかそんなのは止めようぜ 逆の立場ならニシくんはそんなの絶対許容してくれないわw
FF7「リメイク」 聖剣3「リメイク」 バイオ3「リメイク」 なにげに酷いよな どんな新作を作ればいいか分からず、行き詰まってリメイクに逃げてる感がある
発売27週目の週販で比較すると剣盾はピカブイすら下回ってる 今年の前半は同時期ピカブイの3倍以上売れる週もあったので一層減少率の高さが深刻に 5,991(27週累計 1,530,747)ピカブイ 4,047(27週累計 3,597,755)剣盾
>>316 新作ソフトを黙殺させる方がゲーム業界が滅ぶんだが
>>328 古いタイトルに勝てない新作がだらしないだけだぞ
あつ森のように実績で黙らせればいいんだ
あつ森がなければ剣盾は今でもトップに君臨していたであろう
どっかの円グラフみたいにネガキャンすることが先にありすぎてw ツッコミ待ちのようだ
>>1 Switchすごいな
パッケだけで300マン400マンが当たり前のセカイ
ミリオンに憧れる某ハードとは、もう勝負になってないw
だれかXY、SM、剣盾の推移比較を貼ってくれないか
聖剣3の差は僅か3万本なので、これは大した問題じゃない まあニシゴキは些細な勝敗でも気にするだろうが 大勢を決するのはミリオンタイトルの数だ 任天堂はもっと新規IPを出した方がいい 毎年2000億以上稼いでも、使わずに税金でぼったくられるのは無駄だ 税で取られるくらいなら500億出して、もう20本タイトルを増やせ 内製だけじゃなくサードに作らせるんだ 有力な独占タイトルだけがハードを支えてくれるのだから
>>328 ただの賑やかしなんぞ娯楽の風上におけんわ
新作だから面白いという保証もないし
大体新作ガーとか言うならPSの加齢臭が臭いそうな古狸だらけな年齢層を先に何とかしろ
面白く斬新な物を求める訳でもなく捨て値フリプ待ちで口を開けて待ってるだけの存在のクセに
そもそもこんなじわ売れ皆無なのって国内PSぐらいなのでは?
もう「国内完全統一」は完了済みって感じ PSの国内影響力は、むかしのセガハードとかPCエンジンより小さい
>>340 大量のワゴンセールで半年くらいランク入りしていたFF15かも
>>339 海外でもジワ売れっつーか後から数伸ばしてるのは大体セールとかによるものだからなあ
まあ日本のPSみたいに中古市場が主役になるよりはいいんだろうが
7Rをジワ売れって喜んでるけど 70万→90万って伸びなさすぎの部類だけどな
>>345 FFが初動パケのみでミリオンいかないほど落ちぶれてるのにもうすぐミリオンいくぞと狂喜してるのがな
>>342 どんな形であれ半年くらいランクインというのは凄いことなんだが
任天堂タイトルのせいで大したことないように感じてしまうのが怖い
ていうかゼルダが怖い
そこからの10マンがどんだけ重いかというね FF15もそうだったし モンハンwの190マンからもそうだった
今週1万ならこっから10万上積みしたいなら半年ぐらいかかるわなぁ
>>268 DQ11の120万ってなんの数字だ?
PS4のみにしても随分アバウトだな
>>332 だらしないのではない、古臭いソフトに需要を喰われたからなんだよな
ドラクエ10はどちらも前のオールインワンより売れたようだな
>>122 自粛期間ありでこれか、コロナなかったらもっと売れなかったな。
もうFFはおわたんだな
>>352 古臭いソフトに需要を喰われるような新作は、どのみち大した作品じゃないよ
>>299 お前昨日PS4版先出ししてたガイジじゃん…
>>352 そりゃその程度しか魅力がないんだよ
良いものなら口コミで話題にはなる
そうなりゃある程度は売れるのがSwitch市場
…まさかPSソフトの話じゃないよな?
アレはメジャータイトル以外何をやっても売れんよ
>>7 メンヘラと落伍者の巣窟が売れるかどうかで勝負して喜ぶって空しくないか?英一郎
>>355 いくら面白くても、知らないものを買うわけがない
いくら宣伝打ってもいくら面白くても、有名所か固定ファンがいないと、
初週すらランキングに載らずに孤独死する運命でしかない。
有名所の任天堂だったから売れていったものの、
これが例えば同じゲーム内容で中小メーカーが出してたら、
初週すらランキングに入れずにそのまま忘れ去られる運命だった。
いくら面白くても知らないもの売れない それなら、コレシカナイなんて煽りは存在しないはずなんだよなぁ
>>315 そこは『PS4持ちのユーザがPS4を売ってSwitchを買った訳では無い』ってのがあるからね。
これまでのシリーズがPSで出ていたソフトは、PS4に留まっているユーザが多いだろう。
サードの据置CS向けソフトの多くはそうだったから、そこは簡単に変わらない。
それでも本数が同等になって来たのだから、相当に状況が変わってきていると思う。
ここから大きく変わるとしたら年末頃かな。Switchの台数が1500万台前後になりPS5が出る。
子供ユーザが不在のPSは、世代交代の度に脱落するユーザが出る。最新ハードでも無く、
皆が持ってるハードでもなくなる事で、小売店やユーザから見ても中途半端になるから。
奇跡的にPS5にキラーソフトが誕生しない限りは、Switch版が一番売れる様になるよ。
>>361 うんうん、知ってもらおうと長年切磋琢磨してきたのが任天堂。結果、ランキング常連。
怠けてきたのが他のメーカー。ランキングなんて結果でしかない。
ショボい本数のランキング上げたところでゲーム業界が衰退してるようにしか見えないし
小売は仕入れるソフトの参考を一つ失うし
ユーザーはランキングよりSNSの話題性見てるし。
リングフィットなんてポッと出のタイトルなのにミリオン間も無く。
>>328 そうかそうか
「マクドナルドがハンバーガー界で幅を利かせてて新しい企業が入る余地がないから、マクドナルドは席を譲るべき!」
こう言いたいんだな?
競争社会を舐めんなよ?社会に出たこともないカスが
初動2000未満でほとんどの期間ランキング外で累計10万に達したフィットボクシングがいる時点で ランキングがどうこうなんてただの戯れ言
>>361 おいゴミ屑
「まともに宣伝したのに、古臭いゲームに阻まれて初週すらランキングに入れず忘れ去られたゲーム」の具体例を言えよ
そうだな、新作不遇時代でそんなもん腐るほどあるんだから10本は挙げられるよな
>>366 >>367 聖剣3は5月上旬の時期にDL販売が2〜3位をキープしていたから、そちらの方に相当流れた。
あつ森のすぐ下で、イカやFF7とタメをはってたし、FitBoxingがこの1ヶ月で10万売れた
(パッケや海外も合わせてだが)から、聖剣3のDLも2〜3万位は売れただろう。
小売店は不良在庫を抱えずプリペイドカードが売れるワケだし、メーカー側は売上を
確保できているんだから、それでWinWinなんだと思う。売上がユーザから見える所に
出てこないのが残念な所だが。
>>369 格闘ゲームで同じことやって、新規を殺して格闘ゲーム自体が衰退したんだよな
新しい血が入ってこない業界なんて、いずれ衰退していくからな
>>375 で、安価先で例に挙げてるハンバーガー業界は衰退してますか?
VG占いをもってしてもPS4で一番売れたGTA5は世界累計1900万本 マリカー8DX 2400万本 あつ森 3日で1300万本
>>364 DQ11s、もう見慣れてしまったけど異常だよな
ドラクエが任天堂ソフトみたいな売れ方するとは…
GTAシリーズ合算の数字出したらマリオやポケモンシリーズにぶちのめされるって何故学ばないんだ
ドラクエは親御さんが子供のためにあつ森ポケモンその他ソフトを買うときついでに自分がやるゲームとして買ったりしてるのかな
>>375 格闘ゲームは普通に新作のインカム上がるけどな
あれは複雑化しすぎたのとコンボ前提の対戦システムで新規ユーザー追い出した結果袋小路に迷い込んだだけだ
ソフト売り上げランキングとは何の関連性もない
>>377 あつ森は10日で世界1177万出荷+DLor6週間でセルスルー1341万本(日米欧)
>>374 それレスに何の意味があるんだ?
全くつながりないんだが
つかその数字何の数字だ?
>>370 ランキングに入っていれば、今ごろはもっと売れていた
それにたまたま売れるべきソフトが売れていたわけで
ランキングに載らなかった結果、売れるべき新規IPが死んでるんだよ
無料でばら撒きしてるゲームの本数でイキるのってあまりに惨めでは
>>386 何の証明もできないだろ
例を出してみなランキングのおかげで売れたってな
お前の理屈は詐欺師の理屈だよ
>>374 なんか最近GTAV単体だとマイクラセンパイにボコられるんでシリーズ累計出すようになったね。
最も売れたゲームシリーズトップ10
マリオシリーズ (3億1000万本)
ポケットモンスター (3億本)
FIFAシリーズ (2億6000万本)
グランド・セフト・オートシリーズ (2億5000万本)
コール オブ デューティシリーズ (2億5000万本)
シムピープル (2億本)
テトリス (1億7000万本)
ニード・フォー・スピード (1億5000万本)
Minecraft (1億4400万本)
ファイナルファンタジーシリーズ (1億4200万本)
ジワ売れをRPGって今まで聞いたこと 無いのにドラクエ11sはなぜなんだろう?
ファミ通のランキングに載っていればもっと売れてたは草 発行部数いくらでどういった層がが読んでると思ってるんだw
>>389 PS4「俺のソフト売上11億本なんだが・・・」
>>390 後発だからネタバレとか気にしない人が買ってるとか?
あとは「追加要素をPS4でも出せ」とか騒いでた奴らも諦めて購入してるのかもしれない
時間というのは残酷なんだ。さすがにいくら声張り上げても1年近く無視されりゃ続けるのが辛くなる
なおスイッチ版を待ってた人たちは2年待った
追加要素に文句を言ってた人たちは「たった2年」と言ってたが
>>392 ソニー「本体同梱、フリプ、100円バラマキのせいで利益ゴミなんだが・・・」
>>392 なんで海外のファンボーイは元気なのに日本のファンボーイはゲーム買わなくなったんだろうな…
>>376 デフレで締め付けた結果、一時期衰退した
>>390 子供に買ってやった親とかがドラクエ懐かしい!で買うのはあると思う
PS5でウキウキしてたのがいつもの流れに落ち着いてイライラしだしてるのが感じられる
>>394 そのフリプ、セールでFF7も200万本の可能性があるんだよなぁ
>>396 それ上位をマックが独占し続けたことと関係ないじゃん
>>390 そうでもない、ドラクエもFC〜SFC時代とか、かろうじてPS1時代はジワ売れしてたよ。
だからこそSFCではドラクエ1,2のカップリングとかも出ているワケだし。
当時はまだネットが無く、ストーリーもクチコミや書籍メディアでしか知る事が出来なかった
と言うのもあるけど。やっぱり子供ユーザが多かったというのが一番大きいと思う。
他人がプレーしているのを見るでは無くて、自分の手を動かしてプレーしてみたいのが
新規ユーザってモンだからね。
>>399 フリプ、セールしないと200万本いけないの?
しかも可能性?FFってそんなクラスのシリーズだっけ?
そこは日和らずに確実に200万本いくって宣言してほしいな。
>>386 オリコンチャートが重要視されなくなった昨今
ランキング一つ変わったところでさして変化なんぞ起こらんわ
みたいな事を昔お前にレスしたがロクに反論寄越さず逃げたよな
>>388 今ランキングを汚染している古臭いソフトたち
>>404 そのレスに何の意味があるんだ?
何の繋がりもないが
>>392 バラ撒いてバラ撒いて利益ボロボロ ソニーG&NS 2019 売上高 営業利益 計画 22000億円 2800億円 下方 20000億円 2400億円 実績 19776億円 2384億円 任天堂 2019 売上高 営業利益 計画 12500億円 2600億円 上方 12500億円 3000億円 実績 13085億円 3523億円 ソニーが2384億、任天堂が3523億 >>403 まあ、ランキングなんて一種のいい露出なんだよ
載るほどかつ、上にいくほどより良い露出になる
>>352 お前こないだGTAVがepicで無料で配られる摩れ建った時に本数煽り出来るんで喜んでたよな?
レス保存しといたぜ?
さすがゴキブリ
またダブスタである
46 名無しさん必死だな sage 2020/05/15(金) 01:49:08.11 ID:z1stuRrMK
豚見てるー?また売上差ついちゃうよ〜
しかも無料だから売上で煽るには無理があるよ
他のRPGが不甲斐ないからじゃね? 昔は他のRPGも良く売れてたイメージ 売れた聖剣も下位でかなり粘りそう
>>403 ランキングなどの宣伝はきっかけにしかすぎない
そこから口コミに面白さが伝われば、
3ヶ月経ってランキングがら外されたとしてもやっぱり売れ続けるし。
その最初のきっかけすら消滅=新作の対するリスペクトが足りないという話
FF7Rって100万超えたら一気にランキングから消えると思う スクエニもさすがにこのままパッケミリオン未達成では終われないから全力で倉庫に売ってるでしょ
>>408 その露出がオリコンチャートの形骸化で疑問視してるってのが主張なわけだが
結論ありきでロクにレス読んでないんだなわかったよ
>>406 ランキングに載り続けているから売れているということ
>>411 口コミにランキングに入ってるとか不要じゃね?
それ言い始めたらインディーズゲーがひっそりじわじわ売れてしまったという流れ全否定じゃん
>>412 FF7Rはランキングでミリオン確認するの難しいと思う
FF15も結局ランキング上で確認できなかったしな
たぶん、97万くらいまでしか確認できないと思う
廉価版出しても別集計だしな
PSソフトってリマスター、リメイクばっかりなのね・・・
>>393 1.定番の任天堂ソフトと一緒にswitchを買った層が、第2第3のソフトとしてドラクエを選ぶ
2.家族用にswitchを買ってあげたお父さんが、自分用に昔懐かしのドラクエを買う
3.スマブラの勇者参戦効果
・・・こんな感じだと勝手に推測してる
それ証明してみろよ まずお前はCSの総合ランキング見てゲーム買うか? 自分の持ってるハード自身が一番情報量多いのにわざわざCSのランキング見て判断するのか?
ランキングに載ってるから売れ続けているんじゃなくて 売れ続けているからランキングに載っている 新規に本体を購入する人が居て面白いソフトは売れ続ける PS4%で人口減少、ステマ前提の糞ゲーは売れなくて当然
元々数字なんて消費者側には大して意味なかったんだけどな ソニーの佐伯ってアホがゲームハード戦争とか仕掛けてこうなった
毎度思うけど一々マジレスしだしてる周りもどうかと思う スクリプトをガチで疑うレベルで同じ事しか言ってないのに皆マジで反論するから面白がられてるって気づけ 自分は飽きた
>>414 どうしてPSのソフトはランキングに載るのに
それが続かないんですか?
ff15に抜かれた FF15 FF7R *1週 716,649 702,853 *2週 789,194 773,505 *3週 824,959 839,074 *4週 860,127 878,559 *5週 889,494 897,108 *6週 913,127 908,337 比較表 >>427 ランキングは火種のようなものだから
いくら火種があっても面白さが無いと続かない
任天堂卒業後PSが成立したのは コロコロその他キッズ向け雑誌位しか任天堂メインの雑誌や情報源がなくて それ以外の情報源がPSが強かったせい だからコロコロ卒業後任天堂の情報が入らない状態だった 後任天堂向けマイナーサード情報をボンボンが担ってた 今はそれが成立しなくなった 情報が溢れすぎてPS陣営が情報をコントロールできない 特に非ゲーム系などにノイズのように混じる情報は完全にコントロール不可能
>>429 誰かが宣伝はかけ算といってたな
元がマイナスだとヘイト買うだけと
サムライ8に対してだった
>>424 それを今ゴキブリは「なんでぶーちゃんて売上が好きなの?」とか言っちゃうんだよね。
擦りつけ大好き。
その誘因役にPSPとかVitaがいたからなあ それが無くなった上にそこで出てた大人ぶりたい厨二とかオタ心をくすぐるタイトルがスイッチで出ちゃってるからなあ もう脇に逸れようがないよ
>>428 それはお年玉シーズンだから比較しても意味ない
FFってお年玉シーズンで売上増えるほどガキゲーだったのか
15は11月末発売だから、いくら6週目まで比較でもお年玉だからーって言えるもんでもないよな
>>429 なら鎮火してるPSストアのランキングどう思う?
文句しか出ないよな?
>>429 そろそろ「うおおおウンコションベンウンコションベン」て言いたくなってきた頃じゃない?
FF7Rわずか三日間で350万本以上 ドラクエ11PS4版120万本 ドラクエ11スイッチ版50万本 ちなみにFF15は900万本です😺
新作とボイスと追加エピソードつけただけの完全版と比べちゃうほどFFって落ちぶれたんだな。 ならFF15ロイヤルなんて6000本だけど?
ブレワイとマリオデとスマブラとマリカ、今もランキングにいるのかw あと、あつ森のDLC含めた売上が800万本いったとか ポケモン赤緑が822万本、ポケモン金銀が730万本、スーパーマリオブラザーズが681万本どから、 ポケモン赤緑を抜けば歴代No.1になる、No.2はもう確定
>>447 色々おかしいから落ち着いて書き直せよ
650万もまだいってないしDLCはまた別の意味になるだろ
>>445 Minecraft 2億
PS4「ぐぎゃああああ!」
>>435 FF7Rもコロナブースト込みと考えると大差ないのでは
>>435 FF15にお年玉使って買うような年齢層いるの?
>>435 巣篭もり需要は見えない聞こえない???
>>386 ランキングに載らなかった結果死んだ売れるべき新規IPって具体的には何があるの?
FF7はコロナの影響で売上落ちてたからな 自粛解除で売上伸びるよ
>>456 FF7Rはコロナで売れてないだけ!
どぶ森はコロナで売れてるだけ!
リメイクで100万なら充分すぎるだろ DQでもそんなもん
DQ7 120万 ピカブイ 171万 この辺りがRPGリメイクの参考値かね
スクエニ自身はリメイクだからしゃあないw とか絶対思ってないぞ
ピカブイは元のゲームが同じくらいの時期に出たやつだしジャンルもリブートなのも同じだから 対抗馬の条件としてはちょうどいい ・・・んだけど対抗馬にすらなってないという 初週は国内66万世界300万で同じような数字なのに(ただしSwitchの台数はまだ3000万台のころ)
>>457 実際そうだよ
コロナの自粛ムードとあつもりは相性が良かった
FF7はコロナの自粛ムードと相性が悪い
>>464 こいつはひどい結果論だ
むしろFFのが相性いいまであると思うんだ
是非とも理由をお聞かせいただきたいね
DQ10無駄にボリュームあるよな ゼノブレ1までのつなぎに復帰して1ヶ月ちょいやるつもりだったけど Ver3~Ver4までしか終わらなかったわ。クエスト片付けてver5やりたいところだけど かち合っちゃうわ。悩ましい
電車で二十代後半位のサラリーマンがポケモンの思い出話してた そう言う時代 SFC以前の任天堂ハードユーザーは任天堂ハードユーザーではあっても任天堂で育った訳じゃない ゲハの連中がそうであるように 所がそれ以降の任天堂ハードユーザーだと話は別 任天堂で育ったユーザー この世代はSFC以前のグループとちがってポケモン以降の任天堂ipに価値を見いだしてるから ゲハのPS派のようにはいかない
自粛と相性悪いとしたらFF7Rは元々外に出ない引きこもりしか買ってないってことでOK?
>>459 へえ
わざわざ手間隙かけた新作リメイクがたったのミリオンでいいのか
>>455 ボク姫project
古臭いソフトに殺された
任天堂の弾は土壌汚染があるからな
FF15やってるようなおっさんがお年玉もらってたらホラーだよ
>>444 あれスレタイに任天堂が入ってなきゃ来ない
だからスクリプトだと思ってたら手動だと判明してKPDっぷりに皆驚いたとか
ゴミステ5が爆死して完全に市場から消えるだろうな 楽しみでしょうがない
結局ガラケーおじって今のこの状況が気に入らないただのゴキで草 もしswitchとPS4が逆の立場だったら何も言わないくせに
>>359 魅力が伝わらないほど、ゲーム業界全体が新作ソフトへのリスペクトが低いから駄目なんだよ
ボク姫projectのゲームの魅力について語ってみろよ
>>411 >新作の対するリスペクト
完成しただけでファーストから樽酒持ってこられた連中は流石に言う事が違うな
いや、発売しただけでも結構な事だがその後の評価はまた別
>>477 お前買ってないだろ
証拠にid付きで所持してる画像上げてみろ
あ、PS4すら持ってないからお爺ちゃんには無理だねw
>>415 でまた次週になったら今回言われた事全部無かった事にしてフリダシに戻すんだよな
何でもかんでも他所のせいにしてる時点でアイツ自身がゴキもユーザーもメーカーも信頼してない無責任発言繰り返してるに過ぎんわ
>>481 自粛しなくても家にこもっている奴がメイン層だからでしょ
>>463 今のゲハを生み出したのがFF7とポケモン初代
この二人が作った先の未来に今のゲハがある
だからある意味妥当かと
FF15の相手はbotwだったな FF7と時岡の因縁 シリーズ最新作同士で
>>481 あつもりほスローライフだから
FF7は反政府だからな
この時期には相性悪いのだよ
>>122 FF7Rは年内ミリオン微妙かも?
FF15は新品980円安売りがあったからなぁ
>>477 その新作ソフトとやらがPS2時代からの既存IPの信者向け先鋭化版か既存IPの類似品で訴求力の無い、魅力の無いソフトばかりだから任天堂ソフトに食われてるだけ
昔に比べてSNSや動画配信の普及でちゃんと魅力のあるソフトは継続的に売れて魅力の無いゲームは配信等で買う価値が無いのバレて売れ無い
>>490 中古価格によってはパッケミリオン可能性有るかもしれんな
>>470 日本一ソフトは今までの負の実績があるから何とも言えん
>>492 未だに買取価格が3800円と驚異的な高さだからな
しかしFFは国内100万は行くとして、世界でどれぐらい行ってるのだろ 3日で350万以降、続報が全くない
>>495 まぁ現実的に考えて2000万くらいかなぁ
>>208 FF7Rの国内売り上げのナイアガラを見てまだ350万のその後の販売ペースに期待してるのも、あつ森は国内だけしか見ないのも相変わらずだな
都合のいい情報以外は見えない聞こえない信じないのが最高にゴキブリって感じだ
1番売れてるであろう日本で初週から20万しか増えてないんだから350万で比率を当てはめると+100万で今450万だなFF7R
今日はなんかえらいガラケーゴキ必死に書き込んでるが何かあったのか?
>>500 まあセールしまくって150万伸ばすくらいだろう
FF7R発売前はみんな日本ではともかく海外では間違いなく売れるって言ってたのにな 無料同梱版は日本限定だったんだっけ?
>>504 はて?なぜ売れてないと決めつけてるのだろうか
2000万本越えるであろう人気ソフトなのに
>>505 その内何本が日本と予想してる?
800万本くらい??
>>459 もうそういうのいいって お前が十分と思ってるかなんて全く関係ないから
リメイクとはいえリングフィットにFFが抜かれるとは 普段ゲームをやらないユーザーがゲーム買い出すとどうなるかの好例だな
>>506 日本200万
アメリカ700万
欧州700万
その他400万
ってところか
スクウェア系とか昔から値崩れの常習犯だったからFF15の投げ売りとか驚きもない それでもFFDQが出る時だけゲームが一般メディアに取り上げてくれたから昔は売れたけど
今回出荷絞ってるから値崩れも起こらないし、それによって迂闊なセールも出来ないんだよ 前より伸びないと予想
値崩れしなかったら廉価版を出せばいいんじゃないの モンハンはその手法で売り上げ伸ばしてるように見える
>>509 イギリスで6万とかじゃなかったっけ欧州
>>512 ワゴンに行かないFFって本当に久しぶりだな…
12あたりからずっとワゴンの常連だった
実はかなりの快挙なんじゃね?
>>518 小売が過去の惨劇から仕入れたがらないし、仕入れざるを得ない抱き合わせの有望タイトルも無いってだけでは
仕入れを絞られてワゴンに入らないのは快挙と言っていいのかどうか
ブランドの価値は辛うじて守られるけど
>>361 >これが例えば同じゲーム内容で中小メーカーが出してたら、
>初週すらランキングに入れずにそのまま忘れ去られる運命だった。
何を当たり前の事言ってんだ。
どんな有名IPも最初はそこから始まるんだ。なんの不平等も無い。
ワゴンに行かないのは出荷絞ってるだけってのが悲しいw 人気あるならもっと売れてるはずだしな
出荷絞ってもDL版が売れるだけ DL版で売れてくれた方がメーカーは儲かる
>>519 そうか、抱き合わせできる武器がもう無くなっちゃったのか…
FF16とか出るのは確実だから、タイトル自体はあると思うんだけど、そんなもんいらねえって小売がつっぱねることができるようになったんだな
FF16とか何年後に出せるんだろう というかFF7Rを完結させる事を優先しそうだし何年後じゃ済まない可能性すらあるよね
>>520 昔と今では新作ソフトを売る難易度が全く違うからな
10年前が難易度ノーマルとしたら、今はベリーハードだ
任天堂すら続編主義に陥ってるからな まったくの新規タイトル作るところはえらいよ
>>361 お前の理屈だと、任天堂以上に超有名なソニーのソフトが売れないのは何故なの? ソニーは知名度も打ち消す糞ゴミソフトしか作れないってこと?? 【ここ最近のソニーソフト実績】 Predator: Hunting Grounds 9172本 SIE アッシュと魔法の筆 19/10/10 1,323本 SIE MONKEY KING ヒーロー・イズ・バック 19/10/17 815本 SIE Dreams Universe 20/02/14 993本 SIE >>528 アホゴキはどうしてすぐに嘘をつくんだ? 任天堂は、Switchからだけでも、 リングフィット ・・・世界で大人気&品薄、新規AAA 1-2-Switch ・・・300万本超の新規AAA ARMS ・・・新規格闘ゲーで200万本超のスマッシュヒット アストラルチェイン ・・・新規IPで世界ミリオンのヒット作 マーベルUA ・・・任天堂にとっては新規IPで世界ミリオンのヒット作 LaboVarietyKit ・・・新規IPかつ知育ソフトというニッチでありながら世界ミリオンのヒット作 LaboRoboKit LabpDriveKit LaboVRKit 寿司ストライカー ストレッチャーズ GoodJob! スニッパーズ 等 既に、13タイトルくらい新規タイトル出してるぞ?w 3年間でこれだから、毎年4タイトル超の新規IP投入 どこが続編主義なんだよ?? Laboなんか過去に存在してない全く新機軸の知育ゲーだぞ ハードを引っ張るような新規とは思えんね スプラみたいに潮流を変えるようなやつとか
>>532 アホゴキはアホ過ぎ
最初から、ハードを引っ張るような新規IPを作ろうとして作るなんてことはねえよ
結果的に、新規IPがヒットして本体を牽引することがあるだけだわ
さらに、お前は詭弁で逃げようとし過ぎだよww
>任天堂すら続編主義に陥ってるからな
>まったくの新規タイトル作るところはえらいよ
このレスのどこにも、「ハードを引っ張るような新規」なんて言葉はねえよw
つまり、お前は論破されて悔しいから、詭弁で逃げただけなww
>>532 大事なことだから、繰り返し指摘するけど、お前は、
>任天堂すら続編主義に陥ってるからな
>まったくの新規タイトル作るところはえらいよ
と言って、
>>530 で完全に論破されたから悔しくて、
>ハードを引っ張るような新規とは思えんね
>スプラみたいに潮流を変えるようなやつとか
と言ってる内容を変えて詭弁で逃げようとした負け犬に過ぎないんだよww
>>532 ついでに言うと、リングフィットアドベンチャーは出荷しただけすぐに売れる大ヒットだから、
本体を牽引するような新規IPだよw
その点でも、お前の言ってることは間違いだなww
>>532 つっこまれたら都合の悪いものはジョガイジョガイ
そうやって人生からも逃げてきたんだね
リングフィットという新規ipで品薄地獄 ブレイクまで巻き起こして本体を牽引してしまってほんますまん 新規ip不在のオワステでは絶対におこらない現象で嫉妬させてしまってほんますまん
毎回のように品薄起こしてそんなに小売りに信用されてないのか信用して叩き売りも問題だけど需要満たせない供給も問題あるな
>>501 木曜日はうっかり変なレスして1レスで消えてたからそれを打ち消そうと頑張ってるんだだろなw
ポケモンはもう国内500万は難しい時代なんだな 売上的にはXY越えで回復してるけど
>>540 たしかに!!!
リングフィットにダブルスコア差つけられて次週はヨンケタン確定!ジワ売れもしないff15以下の推移!
分作詐欺騙し売したから次回作は激減確定でほんと凄く売れてる!!!と捏造するしかないもんねゴキちゃん…
ゲハにいるSwitchユーザーがリングフィットやぶつ森持ち上げてるのに非常に違和感がある
素直に売れてるのが気に入らないって言えばいいんでね?
今週もしずえさんと輪っかのワンツーフィニッシュ確認 16戦15勝のV10ホンダみたいだな
>>544 ???
NPDで1位なんですが
俺の予想通り2000万越える可能性出て来たな
1位ではないよ 発売4週間売り上げでFF歴代1位だが
和ゴキブリはなんで買わなかったの? ハードは900万あるし、ソフトだっていっぱいあるはずでしょ?
あつ森 FF7R 4/18〜4/19 *11/**76 *65 **65 132/153 21 *21 4/20〜4/26 305/*677 307 *372 *88/173 64 *85 4/27〜5/03 809/1627 446 *818 *69/203 49 134 5/04〜5/10 770/1777 189 1007 *74/213 *5 139 5/11〜5/17 584/1662 *71 1078 *91/233 *3 142 5/18〜5/22 379/1494 *37 1115 *90/233 *1 143 5/16〜5/16 598/1662 **9 1064 *91/233 *0 142 5/17〜5/17 584/1662 *14 1078 *91/233 *0 142 5/18〜5/18 408/1494 **8 1086 *91/233 *0 142 5/19〜5/19 405/1494 **3 1089 *91/233 *0 142 5/20〜5/20 393/1494 *12 1101 *91/233 *0 142 5/21〜5/21 383/1494 *10 1111 *91/233 *0 142 5/22〜5/22 379/1494 **4 1115 *90/233 *1 143 エディオンのWEBショップ売上見るとFF7Rが1万以上売れてるのが不思議なくらい
>>556 あつもりしょっぼ!!
これは来週3万くらいか?
MHP3の累計越え無理だったね
>>494 ソフト買取3800円が驚異的に高いと感じるハード
それがPS4なんだよね
>>557 モンハンwwwwゴキブリ数字に弱そうww
>>558 3800円は半年前のソフト3本分なのでPSにとっては実際高い
>>532 続編主義とか抜かしてていざ突っ込まれたらハードを引っ張るようなって…ころころ言い分変えててだっせええええええww
新作にしてハードを引っ張る様な出来じゃなきゃ新規にならないとか、任天堂以外全滅だな
あつもりは買取価格が下がらないのは卑怯すぎる クリアのないゲームってのは楽でいいな
>>564 そうだね
一生そうゆう事いってれば良いと思うよ
>>564 PSでもクリアのないゲーム作れば良いんだよ
これ片側が出来ないことを片側やってるならともかく
双方制限が無いことで言うのはおかしい
>>553 おかげさまで歴代1位の最低売上数になれました FF15 FF7R *1週 716,649 702,853 *2週 789,194 773,505 *3週 824,959 839,074 *4週 860,127 878,559 *5週 889,494 897,108 *6週 913,127 908,337 >>567 この今の環境があってこれだからな
通常時の世の中で出してたらリアルに70万本とかだったんじゃないか?FF7R
ドラクエ11sは値段が高めだから廉価版がでれば まだまだ売り上げは伸びると思うよ
>>564 ゼルダBotWの買取価格…4600
ファイナルファンタジーZリメイクの買取価格…3800
ウケるw
>>572 ファイナルファンタジー]Xの買取価格…300
腹捩れるwwww
SFC版ドラクエ3が国内約140万本か FF7RもDL版含めればそれくらい売れそうだな 売れすぎ
今どき300円じゃ子供のおやつ代にしかならんぜ FF7Rも値下がり待ったなしだもんなー
>>574 開発費・宣伝広告費が十数倍違うのに、同数じゃダメダメだろw
SFC版DQ3なんて、移植費用はせいぜい2〜3憶円だし、
宣伝広告費だってそんなに使ってないよww
FF7Rは開発費だけで数十億円だし、宣伝広告費も同水準使ってる
>>569 FF15の時よりPS4は2倍普及しているのになあ
コロナブーストが無ければ即死だった
また普及台数出してるな アホすぎる 普及台数とソフトの売れ行きが関係あるソース出して俺を納得させてくれ
>>529 ・ハード的には知名度あっても、ソフト的には中小メーカーレベルだから
・新作ソフト不遇時代だから
・時間が経てばフリプで出てくると思われているから
>>578 ソフト側の条件が違うから一概に比べられないとはいえ、普及台数は単純に本数に影響あるでしょ
ハードが無ければソフト売れないんだから
週販スレに発表前の14位の販売数書いたのはなんでだよ
>>582 ゲオは買取金額高すぎ
ソフマップは妥当
>>583 100円で買い取って500円で売れば儲かるだろ
>>585 評判見ずにジャケ買いする馬鹿はごく稀にいる
>>552 そんな売れてないけどバカなの?
海外なら嘘つけるとでも思ってんのかこいつ
>>584 >>586 販売管理コストを無視してるぞ
400円しか利益のないソフトの査定・買取・パッケージング・販売でも、
1本15分くらいはかかるから、他の経費を無視しても、
バイトの人件費その他が1時間1000円として15分なら250円かかり、
それを400円から差し引くと、利益は150円しかない
つまり、仕入れは100円でも1本あたり350円のコストがかかってて利益は150円
これだと、5本仕入れると、コストが1750円だから、
5本中4本が売れて2000−1750で、やっと250円の儲け
もしも、2本売れ残ったら、1500−1750で、250円の赤字だぞ
中古のクソゲーなんて8割も売れるとは限らないから、
赤字になるリスクが高いわりに、ほとんどもうけが無いぞ
何気にポケモン不思議のダンジョンが25万本突破しててすごいな DSのリマスターなのにPS4ソフトのほとんどを抜いてるとか
リマスターじゃなくてリメイクだぞ 多分間違えてるだけだろうが
>>592 とは言えPSstoreのランキングも更新を躊躇うほど売れてないぞ
パッケージのみじゃなくなったら更に任天堂無双になるだけだが…ええんかゴキちゃんは
>>574 DL比率そんなに上がるか?
スクエニ(の第一開発?)、分作、FF15の後、中古警戒、新品価格暴落
と見てきたら売却出来んDL選択するのはスリリングだわ
>>583 すげぇな現行機のソフトで非売品とかでも無いのに買取不可って初めて見たかも
>>583 開発に何年かかったのか知らんが自分の何年もの仕事に100円の価値もなかったことにスタッフはどう思ってんだろ
>>598 段ボールがつかないニンテンドーラボでも5円くらいで買い取るぞ
パッケージランキングしかないとか そりゃつまらんしな データ不足すぎる
>>601 じゃあPSstoreのランキングでも見ようぜ
あ、更新数ヶ月止まってたwww
なんでDL数って公表しないんだろうな どんどん割合増えていってるのに
>>603 逆に数字出してメーカーに何のメリットあるのよ
ゲハしか喜ばんでしょ
最低限の順位可視化以上のメリット無いと思うぞ
Switchはハード持ってりゃ情報そこに十分あるからな
>>603 DLが売れるのは企業の利益としてはいいけども、その一方で利幅がハードよりつけられるソフトがあまりDLに寄りすぎると小売との対立事項になる
ハードもDL出来るPSじゃないんで()、ハードは小売に売ってもらわなきゃどうしようもないから共存共栄目指すしかない
そうなるとソフトはDLでいい、パケなくして小売はいらんとはならない
>>607 DLカードがあるから大丈夫らしいが・・・あれ小売に利益あるっけ?
万引耐性は凄まじく高いらしいが
PSストア ダウンロードランキング←仁王2発売週のランキングを最後に2ヶ月以上更新なし 電撃 週間売上ランキング←2019年度分までで更新終了 ファミ通本誌 月間ダウンロードランキング←2月のランキングまでは毎月掲載されていたのに何故か3月のランキングは掲載されず、4月分は次の号がタイムリミット 点と点が線で繋がるような…
電撃プレイステーション←今年3月に休刊
>>609 にこれを入れ忘れてた
>>586 今ある在庫が500円でも売れないから買取しないんだろうに
PSストアのランキングは更新しててあれなのかもよ?
新ハードが出るのになんで廃刊になるんだよ、おかしいだろ!
>>564 卑怯卑怯とか言ってないで作りゃいいのに
しょうもねえムービーにコスト割いたゲームばかり作ってるから赤字になる
クソ通w ゴキブリ機関紙wwww クソステ機関紙なのにゴキブリくやちいっw
>>607 ところがソニーは10年位前に
「いずれゲームソフトの販売はすべてDLに移行するだろうが、それまでは小売りも必要だ」
って言っていたのですよ。
今までずっと小売りの世話になってきておいてそんな言い方あるかよ、って腹が立ちました。
それだけにその少し後に任天堂がパッケージ版のDL販売を始めると発表したときに「小売りとの共存を考えた」っていう話をしていたのは嬉しかったですよ。
>>608 DLカードは金券ではないので利益はありますよ。
DLカードや金額式のギフトカードはPOSAといってレジでPOSに通すときに仕入れと会計が発生する仕組みなので、
万引きされても直接の損害はないです。また在庫リスクもゼロです。
>>613 日本市場でのプレステに先はないと角川に見切られたのでしょうね。
SIEと国内大手サードが海外逃亡モードに入っているのも、中小サードが見捨てられたのも、
そして自分たちが見捨てられたのも、彼らは肌身で感じているんですよ。
>>603 そもそもファミ通等の集計機関にDL数を把握する術はない
メーカーが週一で公表しろって?
何のために??
決算ではDLを含めた売上を公表してるよ
株主の為だから
まぁ、金額ベースでしか公表しないところもあるけど
>>510 FFはこれ映画がターニングポイントだったと思う
一般メディア向けにネガティブな話題を提供してしまった
>>608 利益はある、だから店頭で小売の判断で値引きできるシロモノ
でもしないのは残れば赤字のパケを売りたいのと
売れなくてもほとんどマイナスが少ないのが理由
>>574 ワンパターン過ぎる ドラクエしかもsfc版とかクソどうでもいいんだけどそれ位売れたからだから何?
>>578 ハードが無いならソフトも売れないという単純な理屈も理解出来ないお前の脳みそがヤバいだけだろ
>>620 話題作のゲームをライトに遊ぶ層とかゲームに興味ない一般層はFFの映画なんて意識してないし
そんなのがあったことすら知らない人がほとんどだよ
単純にFFって名前がついてるシリーズの出来が悪かったことと開発期間が長期化して一定年代から下の層にFFってゲームのプレー経験がなくなってしまって存在が希薄になったことが原因でしかない
ちゃんとした出来で出せたのが10が最後でもう何年前だよっていうね
>>623 まあそうだな
あつもりは抽選、PS4はよく分からんゲーム付きの予約以外は予定無し
あつもりもFF7Rも売れ行き良くないのは仕方ないな
>>595 PS4のパッケージが不調なのはダウンロードに移行しているから
ここ数年でダウンロード比率が30%→50%に上がっている
ダウンロード比率が高まれば、当然見た目の売り上げは減ることになる
>>613 PS5が実際に発売される頃に臨時増刊号出せばいいと考えたんじゃね
>>627 パッケージ版の売上が減って、相対的にDL比率が上がったってだけなんでは?
例えば、パッケージ版が700万本でDL版が300万本だとして、 それが翌年にはパッケージ版が300万本にDL版が300万本になったとすると、 DL比率は30%から50%に上がったって事にはなるよね。
>>627 FF7Rがパッケージ70万で出荷+DL100万だった国内でそれ言っても説得力がない
新サクラ大戦もパッケージ14万の時に出荷+DL20万
龍が如く7もパッケージ23万で出荷+DL30万
十三機兵もパッケージ6万で出荷+DL10万
しかもサクラと龍は出荷はアジア含むという話
世界のDL率は上がっても国内は大して変わってない
パケ買ってた人の一部がDLに流れたってだけやね 新規が常に入ってくるプラットフォームだとまた違うかもだが こと国内のPSはありえんね
DL数なんてメーカーしか知らないからな それなのに年間販売数1位にする為にファミ通はDL版込みでMHWを1位にしてたがw
プレステのソフトが本当にダウンロードで売れているのならPSストアのランキングが 毎週更新→月イチ更新→更新停止 こうはならんだろ
>>627 国内PS4は」DL率がクソ低いのは公式見解だよw
>>631 パッケージ版が700万本でDL版が300万本だとして、
それが翌年にはパッケージ版が500万本にDL版が500万本になっただけだよ
DL比率は30%から50%に上がった
>>640 ん?
ソニーが2019年度の連結業績を発表。
ゲーム&ネットワークサービスは大幅減益,PlayStation 5は予定通り年末商戦向けに展開
https://www.4gamer.net/games/990/G999027/20200513074/ > ゲーム&ネットワークサービス分野のみに絞れば,売上高は1兆9776億円,営業利益は2384億円。
> 前年度と比べて,前者はマイナス3333億円(14%減),後者はマイナス727億円となる。
> 減収の理由には,PS4ハードウェアおよびソフトウェアの失速や,為替の影響が挙げられている。
海外のDL率が高いのは分かるけど国内はメーカー発表の数字見てもDL率が高いと言えるようなソフト無いしな
PS4を5割 switchを0にしても勝てないのが日本
>>627 昔50万売れてたシリーズが今10万でDLが5割だとしても20万
これでも「DL比率は上がってる」だもんな
>>627 ダウンロードガーってまだ見えない数字に縋ってんのか DLランキングすら止まった現実を受け入れろよ
つーか、PSのDL比率ってフリプやセールの後の数字だろう メーカー側もバレたくねぇからか世界出荷しかいわねーし 三ヶ月でセールが常態化してるから売れてるのでも決算で詳細不明 プレステアワードとか言う気持ち悪いイベントでも不透明すぎる販売実態
とりあえずSEGAとスクエニの報告でDLが50%以上なんていうソフト見た事ないな
ところでゴキちゃんって、下り最速のPSソフトのDL版が売れてると本気で思ってるの? 1ヶ月待つだけで3,4割OFFで買えるのに、売却すらできない&定価のDLが売れてる?? いやまぁ、気持ちはわかるよ 目に見えないDL版にすがらないと優越感を保てないってのは
read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250928193146このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1590112805/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「[5/22]ファミ通TOP30更新 ->画像>7枚 」 を見た人も見ています: ↓この板の人気?スレ↓(一覧 ) ・CEDECでのPSO2の酒井Pの発言って、なんでこんなに炎上したの? ・Switch ドラゴンクエスト トレジャーズ Amazonで新品1394円で投げ売りされてしまう ・Nintendo Switch発送・店頭販売情報スレ ★26 ・デススト2やってるんだがコジプロって世界トップレベルの技術力あるよな ・【朗報】steam版のオクトパストラベラーが今日も高評価まみれ 低評価レビューが激減する ・■■速報@ゲーハー板 ver.64590■■ ・実際NEW GAMEみたいに女だけでゲーム作ったらどんなのが出来るんだろうな ・PS5はハプティックだのアダプティブトリガーだの余計なの付けちゃったけど、本当に5万で出せるの? ・なんでファミコンのゲームってあんなに楽しかったんだろうな? ・任天堂がとうとう完全版を乱発してくる糞企業になったけど任豚はどーすんの? ・【XBOX】 Xbox Series X|S ★183 ・【朗報】インディ『モンスターボーイ』、Nintendo Switchにて20万本突破! ・■■速報@ゲーハー板 ver.58950■■ ・ニンテンドースイッチ2、親御さんの目玉も飛び出すようなお値段にwww ・オープンワールドの進化はスカイリム~ウィッチャー3~ゼルダbowで完成した。 ・【社会現象】妖怪ウォッチが密かに最終回を迎えていた件【終焉】 ・Nintendo DirectE3 2021★2 ・【悲報】セブンのPSカードキャンペーン、2万件達成は誤表記と謝罪。実際は19,574件だった模様 ・■■速報@ゲーハー板 ver.48182■■ ・背面にボタンを追加する「DUALSHOCKR4背面ボタンアタッチメント」を2020年1月16日より数量限定発売! ・【悲報】なりゆき、任天堂信者から攻撃を受けていると警察に相談していたwwwwwww ・ゲーム会社「開発費高騰してるのに値段はそこまで変わらなくてキツイ。」←これをどうにかする方法 ・【悲報】ドラクエ11、3DS版とPS4版の差がとんでもないことになる ・メタファー:リファンタジオ、メタスコア93 ・Nintendo Switch総合スレ ★60 ・【スマブラ】桜井政博アンチスレ part192【星のカービィ】 ・【CS史上初】Forza7・XboxOne X vs GTSports・PS4Pro【4K60fpsタイトル対決】 ・「セガ池袋GiGO」9月20日を以て閉館。池袋の大型ゲームセンター、28年の歴史に幕 ・P5Rさん、DLCコンテンツの大半を10円にしてしまうw