◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
小島監督「デスストは半年後にプレイしても開拓されてつまらなくはならない」 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1570399822/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ーーDeath Strandingの世界は、プレイヤーが何をしているかによって常に変化しているようです。
発売日からプレイすることがどれほど重要か教えてください。
実際、理論的には、6か月以内にすべての主要な道路とパスが敷設されます。
小島:
多くの人がこれについてよく尋ねますが、結局のところそうではないと言うことができます
このゲームは、起こっていることを無効にするメカニズムを提供します
他のプレイヤーによって行われたすべてを洗い流す雨です。
さらに、他のプレイヤーのゲームプレイが
個人のゲームプレイに強い影響を与えないように設計されています。
自分のプレイがリセットされ他プレーヤーに大して影響を及ぼさないけど楽しんでね
何とか通信を復旧させなければ元のままの地形でプレイできるんだろ
ここでもちゃんとお得意の「例えば映画ホニャララでは~」の映画漫談やれよ
同じワールドには入れないのかとかミッション毎にそれがランダムで変わるとかなのか
それによってまた残す意味あるのかどうかとか変わだろうし
ふわふわした事ばかりでとにかく分からない
ソニーが機械的に発売日発表した理由が日に日に露わに
上手い具合にコジマを囲い込めてソニーも最初はウッキウキやったやろなぁ
こいつの妄言をゲームに上手く落とし込めてた有能が付いて来なかったのかな?
そんな楽しいなら体験版出せよ
陳腐化しないんだろう?
>>1 自分で自分の推してた「つながり」の価値を減らしてどうすんだよw
何かもう、こいつの言ってることは片っ端から自己矛盾してるなあ
発売前からつまらなそうなのに半年後もつまらないか確認するとか拷問かよ
>>14 ふわふわした妄言を通訳してゲームに落とし込む補佐してくれてた有能サポートが消えて、
もう自分でも何作ってんのかよく分かんなくなってんじゃねえかな
裏切り者呼ばわりした実働部隊がゲーム作ってたってだけの話でしょ
コジマゲーは半分以上は駄作だから今回も失敗作だろうけど今後運良く面白いゲームも出るかもしれないからまあ待て
荒廃してる大地ばかりで道やら近代化してる映像をひとつも出してないのが不安
システムの欠点を補正した結果、
中途半端で何も面白くないゲームになりましたw
PS信者はパンツ出るゲームやってればいいのにネガキャンだけはするんだな
>>25 まだ開発してない領域に踏み込もうとするユーザーが居ると雨が降るシステムなんじゃね
自分がやったことが無効になって相手にもほぼ影響与えないってことなら何の為のオンライン?
>>25 ゼルダみたいにPVに無かった所の方が多いって状況になるのやら…
結局ソーシャル要素はほとんど意味ないものばかりw
このゲームは繋がりを作るどころか逆に孤立を促進させる事になるよw
プレイヤーは小島と違ってこのゲームに思いやりはないw
小島の計算通りプレイする気なんて更々ないw
アンチさん、ロシア語を機械翻訳したクソスレでろくにTGS動画の解説を確認してないのが露呈
定期的に自動生成したマップに置き換われたらいいのに
ぶっちゃけ、小島の使えるリソースは、コナミ時代よりは相当に減ってるんだから、
過度な期待をしてるファンや信者はガッカリする可能性が高いんだよね
SIEの協力は得てるとはいえ、コナミ時代には、それに加えて、
全社のリソースをかなり自分の裁量で動かせたんだから、
今の独立制作とは比較にならない状態
だからこそ、自分でもインディーですみたいな言い訳してるんだろうしさ
グラとか度外視した純粋なアイデア勝負のゲームなら何とかなっても、
映画志向でフォトリアルなゲームじゃ、色々と限界があるよ
>>36 突然ゼノブレとか言い出してコンプ丸出しで恥ずかしいからレスしない方が良いぞw
4 :名無しさん必死だな[]:2019/10/07(月) 06:06:36.65 ID:mS7vT5Zea
>>1 世界200万本に迫ってるゼノブレ2の方が世界90万本のゼノブレを超えてるだろw
3DS版を参入しても、ゼノブレ2の方が上だぞ
ほんと、アホゴキはゼノコンプなKPDやなww
なんでキモオタゲーしか興味無いくせに叩くんだろうね
>>36 >>39 さすがに、馬鹿丸出しでゼノコンプが酷すぎるぞw
つーか、わざわざそんなスレ確認してる時点でゼノコンプ丸出しだがww
無関係なゼノブレのスレでのレスをここに持ち込むとか基地外でしかないわ
このゲームお前が好きな美少女出てこないから豚小屋帰ってくれるか
>>44 ID変えてまで必死過ぎるだろw
どんだけ重症なゼノコンプなんだよww
何がお前をそこまで発狂させたのか言ってみ?
むしろフリプ落ち中古叩き売りされんとアクティブ数の面で維持出来ないんじゃないないの
普通は基本無料で作る物だろこういうの
>>1 日本語訳するとこんな感じかな?
すべてを洗い流す雨 → 痕跡は定期的にリセットされます
強い影響を与えない → 共有される痕跡はサブクエルートのみで、メインクエのルート難易度低下やヒントは有りません
ゲーマー?みたいな自分の腕で何とかしたい人にとっては
他人のやったことで楽になるものが残ってたらあまりいい気はしないだろうな
リセットされるんじゃランダムで発生するヒントみたいなもんだな
通信を繋ぎに行く物語だからプレイヤーが繋ぐ前の土地に誰かの物が置いてあることは無い
時雨で物は劣化し無くなっていく(修理する事は可能)
当たり前でしかない
実際変化を全てデータ化するの大変だろう
「赤い月の日」 的な要素があるんでないの
紅い月と何が違うんですか?
監督「ゼルダをプレイしたことないのでわかりません。ですが全く新しいタイプのゲームです
100人分のデータが溜まった状態で101人目のデータが加わったら1人目の分は削除される とかじゃなくて
定期的に全削除ってなる訳?
なんで任天堂のゲームしか知らないくせに口出すんだよ
どうせお前らやらねーだろ
とりあえず今の所この要素は新しい!って思える情報が皆無で
なおかつ本人が他の類似ゲーを全く知らない発言してるから先人に学ぶとかも一切無さそうなんだよな
クソゲーの危険が高すぎるだろこれ
???「ダクソ知らない奴は全くゲームを知らない!!!」
プレイヤーが力を合わせてアメリカの道を開拓するみたいに言ってたゴキちゃん多かったけど
思ったよりハイペースでリセットかけてくる感じになりそうだな
今はもう凄いゲーム多いから知らなかったりやった事なかったりするゲームがあるのは当然だけどな
でも周りの知ってる奴が誰か教えてやれよとは思うw
なんか可哀想になってくるよな
日本人が日本語で説明したものを翻訳して日本語に直すって最高に頭悪くていいね
売り上げが心底楽しみ
小島信者の嘆きを早く聞きたい
本当にすまん
今年のソニーの本命タイトルだから売れるのは既に決まってるんだ
流石に自分の行動の結果は残り続けるんだと思うが
そうなると他人の痕跡はあてにしないで自力開拓した方が
結局は行動ルートが安定しそうなのがなんともはやだな
こいつのやりたい事に対するアンサーってもうマインクラフトが完璧に出してて。
TGSの時に言ってなかったっけ
なんたらネット繋ぐまでは他のプレイヤーの痕跡は見えないみたいな事
10年遅れてないかな、監督
うらしま化がすごい気がする
エンタメ性皆無で半年後にはネットで信者に絶賛されながら店頭でワゴンにいそう
まあめっちゃ進んでるからシステム今まで隠してたんだけどね
ゼルダが今からパクるのは無理だろ
一定期間ごとにリセットするとしても、リセット直後に効率ルートを知り尽くしてる廃人が速攻開拓しつくすだけなのでは?
まだ全容わからないから評価できないけど
結果だけを反映させる要素を追及したのは新しいな
ダクソがやってたって言う奴いるけど
あれはただヒント置いてるだけで物理的に干渉できないしな
>>78 プレイ人数が多いだけだろ
普通に遊んでるだけじゃ気付かないワザも多い
単純にストーリー進むにつれ非同期オンラインの数がアンロックされて増える
古いものは消えていく
ってだけでしょ?
ダクソ信者はダクソしかゲームやったことないからしゃーない
ウィッチャーやモンハンの痕跡に近いシステムなのに
自分からハードルを上げていくスタイル
ガッカリにならないといいけど
要はデータ量増えてきたら古いオブジェクトから消していくってだけの話だろ
効率厨が余計なオブジェクト置くなって晒し祭りになって息苦しいオンラインになりそう
オブジェクトは消せます
小島はバカが叩きそうなことを全部先回りして否定してたから凄いね
安易に予想つきそうなことを誤魔化して説明してくるあたり嫌な予感しかしないな
ストーリー的に最後どんでん返しがあるから説明できないか
予想通りの駄作か
ブレスオブザワイルドの興奮再びって展開を期待している
ゼルダは余裕で超えたわ
これからは誰もがデスストを真似するだろうね
>嫌な予感
ゲーム内容以前に、何かとエラーが出ると思われる 小規模開発ではデバグに人を割けないから
>>95 PTはパクられまくったな
デスストはどうなるか・・・
要はソウルシリーズのヒント書き込みを少し発展させただけのようなものだろ
インディーゲーを超えるクオリティーは質、量ともに無いな
半年後のプレイしたら人がいない場合はどうなりますか?
半年後には誰もいなくなっててスタッフが仕方なくそれっぽいの設置してごまかすのが見える
トランスファリングを発明した偉大なる監督様のありがたい解説だ
させこマップ
「ひかないでほしい、、
わたしね、エッチしたことないの」
何をやっても信者が「さすがだこれはあたらしい!」と持ち上げてくれるからな
それが監督の手口…
あ、やべー。手口って言っちゃった。矢野ファンネルが飛んでくるわ
>>76 ところがワールドでまだ倉庫がパンパンなんだ…
プレイヤーのやったことが無駄になりますって
糞ゲーの特徴じゃん
>>2 はえ~だから"デス"ストランディングなのか
考えましたね監督()
プレイ映像公開したのに分からん分からんって粘着する理由が分からん
森林伐採しても
時間経ったら元に戻るみたいな感じ?
半年後にプレイしたら過疎ってて痕跡が全く更新されないとかありそう
小島「半年後に買って遊べへんってことは無いです」
アンチの行動小島に読まれてて草
何やっても同じようなゲームしか作れない無能とは違うでしょ
ん?せっかく建てたものとかリセットされるん?
糞ゲーじゃんそれ
これはヤバい
導きの地にしてもそうだが、他人のプレイが自分に影響するというのを
ゲーマーは物凄く嫌うし、バランスを取るのが難しい
びちびちのウンチ2号が生まれそう
小島監督()の言ってることを全部鵜呑みにしてはいけない
影響と言う影響なんてないんだろw
こいつ自分の作ったものを誇大広告並みに吹聴する癖がずっとあるじゃん
小島「自分が通信を回復させるまでは他人のアイテムは表示されないし邪魔だったら消せます」
アンチ馬鹿すぎて草
擁護馬鹿すぎて草
邪魔だったら消せる程度の影響でドヤ顔w
マジで小島ウィルスに脳を汚染されてないかw
>>126 デスストでも大塚明夫に「またせたな」って言わせてるんだろうけど、こんなゲーム待ってねーよって言いたい
コジカンにはやっぱりメタルギアっぽいゲーム作ってほしかった
どう森で放置したら雑草だらけになるのと同じでしょ
遊びに行ったら放置は結構いるよ 問題無し
テキストアドベンチャー作ってほしい
俺の名前はジョナサン・イングラム
ちょくちょく発表してるのに未だにしっこしか見えてこない
他の人たちが開拓した楽々ルートが
ある日突然消えてなくなるのか
それとも開発側の裁量で変更されるのか
そういうとこがよくわからんのよね
劣化していって無くなるんだけどそれも全部TGSで説明しましたね
>>146 リミットが来てるのは判るから、補修作業やれば伸びるとか言ってた
でもそれって毎日プレイしてないと無理だしな
ハードルあげまくって大丈夫か?
発売前から完成されたゲームとか言ってたアンセム思いだしてしまう
効率ルートは仮に消えたところでいいね乞食が即座に作り直すのでは?
だからガチガチの道路じゃなく緩やかなけもの道が残るんだろ
>>1 うるせーナレーションでなにゆうとるか聞こえんて
>>116 現状出てる情報が全てって判断するとお使い配達を繰り返すだけのクソゲーという認識にしかならんが
まぁ実際そうなってる可能性も有るから皆警戒してんだろうけど
僕は頭が悪いですって自己紹介始めたけど何がしたいんだ?
>>143 意訳ガー騒いだ子が文脈やニュアンスを丁寧に説明された結果黙って逃走したんだっけか
レフトアライブ、キンハー3、サバイブコースかな?
1500円ぐらいになったら買うかも
>>160 最速ベストを超える最速フリプ落ちくるか!?
今一番発売が楽しみなゲーム
この時代にここまでどんな感触か遊ぶまでわからないゲームは稀だろう
>>163 もったいぶってる感だけで
今んとこの説明じゃ過去にあって安易に予想つきそうな内容じゃね?
宣伝に踊らされて大量に入荷したとしたら高速値崩れか爆売れのどちらかだな
売れる要素がないのが悲しいな
これ発売日に買うやつほんとバカ
で、信者しか買わなくて有り得ないレビューが蔓延しそう
まあ貧乏人は後でからでもいいと思うよ
どうせソニーだから無料になるし
例えば、比較的新人な30人とのリンクなら、あの広大なマップだから手放しで完璧に仕上がってるなんてことは無いだろう
反映されるアイテムもエリアで制限かければ、不自由が生まれるか自分で開拓する楽しみも生まれる
プロなんだからそれくらい容易にやるだろ
ゲーム1本買うことすら悩む貧乏人可哀想
ゲームなんて他に比べれば安い娯楽なのにね
他人が置いた橋や梯子には使うと自動で「いいね」が入るらしい
「いいね」が全く入らない誰にも使われない物はタイムフォールで劣化して無くなるんだろ
小島信者は楽でいいよな
何か批判されたらコナミ社員や豚のせいにすりゃいいんだからw
PS信者ってフォトリアル大嫌いだよね
これほど凄いゲームあるのに持ち上げないし
いい加減に設置されて使用も評価もされない邪魔なオブジェクトが消えていくならいいな
>>180 発表時はすごい持ち上げられ方してたけど地雷感あったらすぐ見捨てるようになったな今は
サクラ大戦ですら情報出てきたらざっくり消えたわ
未だにコナミとこじ付けるのは無理あるな
今作で小嶋自身の正当な評価がされる
つまり発売直後なら人もたくさんいて他人の痕跡使って楽々クリアできるけど
人が減ってきたら痕跡も減ってより高い難易度で挑戦出来るってことだな
どう見ても日本人クリエイターの作れる最高水準を超えてるし
この内容で問答無用で叩くのは国内に多い内弁慶醜い足の引っ張り合いとしか
今も手ぐすね引いて発売日前後に一斉に叩く準備して待ち構えてるんだろうな
>>176 草
いいねで絶頂してる信者の大絶賛間違いなしだろ
いやこれはすごいわ承認欲求オナホだ
じゃあ、3年後ぐらいが面白いそうなんで2022年に買うよ
従来のゲームとしての面白さじゃなくてSNS的な面白さっぽいな
ツイッターでもいいね稼げないコミュ障ゲーマーにはちょうどいいかもしれん
過疎ったら終わりだからフリプは本当に早く来るような気がする
>>189 あんまりそういうのが感じないんだよな
小島の挙げる具体例が既にやったことあるのばっかりで
>>190 「そういうの」がどのへんのことでどういう風に受け取ったのかちょっとわかんないけど
ここでいってるSNS的な面白さのことなら目的が繋がりやコミュニケーションじゃなくて
いいね集めになってるパクツイ野郎とかインスタのタピオカみたいなイメージだぞ
このゲーム不確定要素を入れ過ぎてるね
コジカンの思いつくままにアレもコレもごちゃ混ぜに突っ込んでる。
そもそも並行世界のサムが自分を助けてくれるって設定は
重厚なストーリーにどう組み込まれてるのか?
プレイヤーがついていけない強引な設定が多過ぎるよこれ
不確定要素なんてあるか?
どうせいいねほしい効率厨が1ヶ月で効率ルート確立させて
プレイングなんて半固定化されるでしょ
これよくわかんないんだけど
先人が作ったハシゴやツタのルートをそっていけばクリアできちゃうの?
無茶苦茶クソゲーじゃね
楽しいのって最初のルート作った人だけ?
過疎ったら過去のデータをしれっと配置しそう、人気が高い建築物は残りやすいとか(投票はションベンでする)
>>196 初見の場所には出てこないぞ
ストーリー攻略には役に立たない
>>196 主人公はインターネットの開設業者みたいな役割負ってて、住人や都市の同意を得て接続することで管轄エリアのみ他プレイヤーとの同期が発生する感じだったと思う
それやるまではそのエリアは真っさら
ただ内容を説明するだけで良いのに、余計な自慢やセルフポジキャン付け足して
勝手にハードルあげてるようにしか見えない
システムがフワフワしたゲームだな
地雷臭しかしないんだが
半年でオンラインサービス終了して開拓が無効になるってことかな
>>197 過去データを再配置するのは確実だけど、ユーザIDが Hideo Kojima なダミーユーザーに差し替わってると思う
/ら ⌒\
/ /\ \\
KOJIMA PRODUCTIONS (ノ > )u)))
/⌒ ̄ ヽ |
| | ̄ ̄ ̄\ | .|
|_|/ ⌒ \ | | |
(__) |__|
(__)
ファークライやアサクリみたいにフィールド開放していく感じなの?
なら買うわ、そういうの好きだし
ストーリーが進むにつれ非同期オンラインのものが解放されるってだけじゃないの?
簡単に説明出来ることを遠回しに言ってるだけ
みんなでションベンかけて橋伸ばそうとかそんなんでしょ
他ゲーの類似システムの差異を聞かれたらゲームしてないから分かりませんって答えたせいで不安しかない
アンテナ低い奴のゲームとか大丈夫かよ
なら7割引くらいになってからやる方がお得やね
半年も経たずにそうなるだろうし
>>211 国内の意識高い系クリエーター定番コメント「僕はゲーマー()みたいな低俗な人間じゃないので」「パクりと言われたくないのでプレイしない」ってのは何なんやろね?
スクエニの野村や田中(既にクビ)、ポリフォニーの山内とかもそうだけど
「今までに無いモノ、新しいモノ」に拘ってる奴ほどアンテナ低くて、出してきたモノが新しいどころか周回遅れってのは
必死に新しくないって言ってる人って多分ゲームやってないよね
まあ小島自体が最近のゲームやってなくて
映画のコメントとかいっぱい出してるから試写会ばっかに行ってるだろうしなあ
ダクソ知らなかったからからアホのフロム信者が逆恨みしてるだけだよ
他人のプレイが自分のマップに影響します!ある程度影響したらリセットするよ!
フロム信者って海外で評価されない事にめっちゃコンプレックス持ってるから小島が憎いんだろ
痕跡システムはウィッチャーの影響なのに自意識過剰過ぎるんだよなあ
小島監督は可哀想だけど今作限りでゲーム開発止めてもらうのが本人の為だよ
好きな映画でも撮って余生を過ごすほうがファンもうれしいんじゃない?
残された梯子使うと「いいね」されて、「いいね」されたお返しにそのアカウントの梯子を
意味も無く昇り降りして「いいね」を返すソーシャル文化
>>222 映画のオファーはいくつか来てるけどデスストに集中してるから断ってる
て前にインタビューで答えてたな
デススト発売する頃には次のゲームのテストプレイしてるって言ってたから諦めて
なんかTGSでゲームプレイ公開してから不安感しかないな、マジで
流れも変わったろ
ロシアのコミコンで、デスストが発売される頃には次の作品をプレイしてると思うみたいな事言ってたな。
もう次作の制作始めてんのかな。
てかよく金あるよな
クラウドファンディングでやると思ってた
>>228 まぁソニーが金出してるからな
大企業に金貰ってエンジンも借りて、どこがどう独立系なんだよって思うけどな
PSNのフォロワー数やフレンド数がパワーみたいなことになりそうだな( ・∇・)
会社に自分の等身大フィギュア置いてるんだっけ
>>229 本体同梱出るみたいだな
ソニーの期待に応えられるか
アホみたいな子守しょんべん運送よりもマイクラ系に振った方が良かったんじゃない
lud20250717190919このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1570399822/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「小島監督「デスストは半年後にプレイしても開拓されてつまらなくはならない」 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・小島監督「デス・ストラング」の開発は順調。発売日は変わっていない」
・小島監督「デスストはアクションゲームだが、プレイヤーがカメラだけを操作する場面も有る」
・小島監督が毎日PVの編集画面をアップしてるけどSIEはE3付近でイベントやらないんだよな?
・小島監督「デスストの面白さはFPSばっかりやってるアメリカ人じゃ分からないだろう」
・小島監督「『人殺しゲーム』が多くなったことは恥じている。ゲームは次のレベルに行けていない」
・デスストランディングは小島監督版ノストラダムスの大預言である全人類はプレイするべき
・小島監督「スターウォーズや007の映画監督のチャンスを僕に与えてくれたら断らない。成功させる」
・なぜ小島監督デスストは田畑ディレクターFF15ほど、盛り上がらなかったのだろうか?
・小島監督「デスストランディングはパラレルワールドの自分と繋がるゲーム」
・小島監督がデスストランディングのプレイ画面をツイート
・【速報】小島監督新作デスストランディング、神機能が公開ヘッドセットを外されるw
・【デススト】結局小島監督のデスストランディングって累計どのくらい売れてるの?
・小島監督「PVでは“ただ歩いている”だけのように見えるが、プレイすると全然違うと分かる」
・小島監督のいいところを「あ」から順に挙げていくスレ
・Tom Henderson「小島監督のXboxCloud用ゲームは、Overdose。GooglePixelでプレイしてたのを見た」
・ゲームは映画だ病に憑かれた小島監督デス・ストランディング。21分毎に心臓発作で死ぬAED内蔵キャラ
・【朗報】記者「小島監督、ダクソとデスストってどう違うんですか?」
・【朗報】小島監督「リコリス・リコイル気づくと3話まで観た、4話は何処だ!」
・小島監督のデス・ストランディングはソニーのエンジンで作ってるとのこと
・10億円もらえるけど永久に小島監督のゲームがプレイ出来なくなるボタン
・小島監督「僕が10年前から言い続けてきた通りクラウド時代が始まる。新しい事をやりたい」
・小島監督がデスストの体験版を配信しない理由
・【悲報】小島監督、デススト2本編にVtuber兎田ぺこらを登場させる😆
・小島監督、ソニーをクビになるwwwww今後はXboxにソフトを供給へ
・【謎】小島監督が「繋がり」を強調するデスストランディング、1人用ゲームだった
・メタルギアソリッド5TPPやってるんだけど、MBコイン課金したら小島監督のためになりますか?
・【デススト】小島監督の新作でありそうな要素
・【悲報】小島監督新作のデススト、メタセコユーザーレビュー5.9で6.0を割る
・名越、小島監督とトップクリエイター達は退社したんだし、野村もそろそろ退社する?
・小島監督最新作PS4『デスストランディング』発売から1ヶ月でPSstoreで30%OFFセーフ!
・KONAMIって小島監督切ったことを後悔してるのかな?
・【環境大臣】小泉進次郎氏「レジ袋やスプーンの有料化は必要なことだと理解して。海が汚染され、魚よりプラスチックが増えてしまう」 ★3 [ボラえもん★]
・【悲報】小島監督の最後のツイートから25日、最後のリツイートから4日が経過
・SONYに捨てられた小島監督が最下位XBOXで新規ゲーム開発中
・小島監督最新作『デスストランディング』GEOで新品57%OFFセール!
・【朗報】小島監督さん、絶賛日本レビューをまとめた画像を公開!
・PS4小島監督最新作『デスストランディング』オール10
・【速報】小島監督のデススト、steam売上全世界2位wwwwwwwww
・自分達で勝手に小島監督というイマジナリー監督を作り上げて叩きまくる任豚って頭おかしいの?
・SONYがコナミからメタルギア、サイレントヒル等のIP取得の動き 小島監督も参加へ
・普通に考えて小島監督って何かに洗脳されてない?
・【チカニシ悲報】小島監督、ジムライアンさんとツーショット!!!
・【悲報】小島監督、『ブレードランナー2049』を3回も鑑賞してしまう
・小島監督「VRはMGSやFFのようなムービーゲーには相性が悪い」
・小島監督を「大島」って呼んだ時にありがちなこと
・小島監督「近いうちに、ゲームでも映画でもないような新作を発表する。」
・【P.T.】 小島監督「次は『最恐ホラーゲーム』を作ろうかと思っている」
・任天堂「おめぇの出番だ!小島監督!!」←作ってきそうなゲーム
・ゲーパスDAYONEの「Twelve Minutes」を小島監督が大絶賛!!!
・小島監督のゲームに惹かれる人ってどういう層なの?
・小島監督FF7リバースを手に入れる
・傷心中の小島監督にオススメしたいゲーム
・おまえらが小島監督について知っていること
・小島監督がプロボクサーになったらどうなるの?
・小島監督「メタルギアにゾンビでるわけないじゃないですか 」
・小島監督と富野監督ってどちらが有能なの?
・Xboxユーザー、小島監督に脅迫をしてしまう……
・小島監督というダイヤモンドを何故拾おうとしないのか
・小島監督って今は何してるの?
・なぜ小島監督は映画を作らないのか
・KONAMI(本当はAAAをPSハードで出したいけど小島監督切っちゃったしなぁ…どうしよ)
・【朗報】「世界が尊敬する日本人100人」に小島監督が選ばれる
・有吉が小島監督につけそうなあだ名wwvwwvwwvwwvww
・【MGS6】小島監督が何故かこのタイミングでメタルギア公式アカウントをフォローする
・「いきなりステーキ」成功の前に立ちふさがった「5つの危機」2007年店長とバイト従業員が女性客に暴行を働くという大変な事件 ★3
・【悲報】小島監督の本業、トークショーと化す