お金使いたくないからリストラするねって馬鹿じゃないの?
800匹越えてるんやろ?
300匹ぐらいに絞って永遠のリストラでいいよ
隕石落ちて世界が滅びかけて絶滅してしまいましたでいいやん
あまりにも人気のある奴は後から化石ポケモンとして復活させればいい
過去作のポケモンを新作につれていけるってのもポケモンの長所というか他のRPGにない特徴だから
そこ捨てちゃうのかーとは思った
そこ捨てた代わりにゲーム内で新しいことしてるって言うし出るまで批判はしないことにした
>>7
まぁ面白ければリストラを批判する声は減るだろうな
逆に面白くないなら余計叩かれるだりうけど
リストラしても面白いものできませんでしたってただの無能集団だし 誰も想像していない動きを見せてくれたり
適当なタイミングでちょっと伸びをするだけだったりと
BWみたいなピンキリのクオリティになるからダメ
別にそのシリーズでコンプリートできる必要はない
データとして残っていればいい
なのにリストラされるから問題になってるんだよな
任天堂主力班の全面協力で
長期運営のMMOポケモンをつくれば解決
開発会社増やせばいい???
どういう意味やねん
結局リストラって喚いてるヤツらの知能レベルなんてこんなもん
確か開発スタッフは前作は500人規模だったのを1000人規模に増やしたって話じゃなかったっけ?
それで無理ならもうどうやったってリストラなしは無理だっつーの
確か開発スタッフは前作は500人規模だったのを1000人規模に増やしたって話じゃなかったっけ?
それで無理ならもうどうやったってリストラなしは無理だっつーの
開発会社増やしたら開発費も増えて利益が減る
守銭堂がそんなこと許すわけがないw
800匹コンプする気もないくせにリストラリストラわめくなよ
よー知らんけど800匹もいるんなら使用率小数点以下なんてざらだろうし言わずに削ってても誰も気づかないんじゃね
それとも満遍なく使われるほど神バランスなんか
3DSのオンサービス続いてる限りポケモンHOMEに移動できるから望みはある
150匹ぐらいに絞って色んな動きや表情してくれた方がいいけどな
戦闘中ほぼ棒立ちやし・・・
というかさ、過去作のポケモンは進化前だけ削ればいいじゃん
ポケモンは育て終わってから持ってきてくださいねでいいよ
>>20
使用率高そうなカイリューボーマンダガブリアスの内定もらってないけど >>22
本当にそうなればいいけど
現実はピカブイやん
汎用エフェクトで誤魔化すなら全部出せよ 対戦のバランスに関してはリストラしても良質なものになるとは思えないほどに信頼できない
どうせ1年で使い捨てる環境だし適当でいいやとか思ってそう
リストラと言っても
その系統がセットで削除されるか
ブビィとかヒンバスとか単体削除されるかは分からないんだよね
当然進化前ポケモンは対戦に向いてないポケモンも居る
>>27
基本的にセットで削除なんじゃないの
寒い地方だから寒いのが苦手な〇〇はお休みですみたいなことをE3中に言ってたはず 対戦も含めたオンライン環境には
今回は任天堂から厳しいお達しが来ている気がする
今の時代対戦人口比率が少なすぎるのはちょっとねだし
>>29
ユーザーが膨大だから対戦人口の比率あげるのはどんなに良環境で敷居低くても難しくない? ポケモンは本当にポテンシャルが凄まじすぎるゲームシリーズなだけに、任天堂とかが本気出してソフト開発したらどんなものが生まれるのか考えるとモヤモヤする
オープンワールドでもアクションアドベンチャーでもぶつ森みたいな交流ものでも
海外スタジオと組んでMMOとかきちんと作ればスマホゲーでまた覇権も取れそう
でもどうせ今の本編とオマケみたいなスピンオフ、スマホゲーは日本のガチャゲー会社と組むだけなんだろう
切ないわ
全ポケモン出すってことは900体一度に覚えろってことだから新規にとってはハードル高すぎて避けられる
そうなればコンテンツそのものが死ぬ
>>31
株ポケとテンセントが組むって話しあったよね いま情報出てる時点だと過去キャラの進化なり派生が多いイメージ
どの程度リストラされるんだかよくわかんなくなってきたわ
単純に考えれば
タイプ的なバランスを取る程度でいいんじゃね?
ピカブイがいい例
大半の敵が雷エスパーで弱点つけると言う
人気もなく対戦でも使われてないポケモンは
無理やりテコ入れするか削除しかない
キマワリとか何処に需要あるのって感じだし
>>33
中華じゃなあ
世界展開されるかもわからんし これだけ長いシリーズだし、今の本編はそのままに大人向けのシリーズを展開してもいい気がするんだけど
キャラクターや世界観はそのまま、ゲームプレイだけコアな感じ
ポケモンGOがこんだけ流行ってるんだし、大人がポケモンとか言われる時代でもない
大人向けにする必要はない
子供と大人両方遊べる方が合理的
もう対戦方面はバトレボポケスタ系の新作出してそっちをアプデし続ける方針にして、本編は収集育成特化にすれば良いんじゃないかな
大人向けにしたらFFみたいになって死んでいくだけだぞ
>>8
新しいのが出る度に批判されてるのがポケモンだぞ
そもそも無理 >>45
批判する者も多いがその分擁護者もいた
ウルトラサンムーンの出来とリストラの件で今回は擁護者が少ないけどね 「今まで私たちはこれほど多くのポケモンを一つのゲームに登場させ続けてきたことを誇りに思っていました。しかしその結果、かなり多くの機能やゲームのアイデアをあきらめることになりました」
「今後、ポケモンシリーズの将来を考えて、新しいゲームの楽しみ方や私たち自身がゲームフリークでチャレンジしたいことなど全てのアイデアに優先順位をつけることにしました。これが新しい方向性を決定させた本当の理由です。」
この決定はゲームフリーク、株式会社ポケモン、任天堂の三者の間で行われました。
「私たちはソード・シールドでまだ公開されていない新しい挑戦をたくさんしています。私たちはこれらの新しい機能を継続させていきたいと思っています。だからこの決定は将来シリーズのためのベストな方法だと思います。
ゲーフリ、株ポケ、任天堂の三者で決定したってのは大きいよね
>>48
海外でのインタビュー記事やで
ゲーフリの独断やせいぜい株ポケ止まりで一部カットが決まったのではなくて任天堂も付いている、という安心感はあるな 開発スタッフ1000人位いるって話でもはや既にAAAクラスだぞ
どこにそんな金かかってるってやっぱりポケモンだろうな
半分リストラしても新規入れて500とか行く頭おかしい物量
メガテンや妖怪はおろかドラクエやFFでもリストラする方が普通だし
むしろ遊戯王以外にやれてるやつあんのか
スマブラにも言えるが、もうずっとアプデし続けるオンゲで良いんじゃね?
新作は別路線で出せば良い
スマブラもモーション使い回しなのにリストラしてたじゃん
選ばれしポケモンだけは持ち込めるんだ
みんな連れていけなくしたRSよりはマシだと思ってほしいね
>>47
USM→全ポケモン登場を優先した結果何も変わっておらず文句を言われる
剣盾→全ポケモン登場を止めて新要素を入れて作品を進化させようとした結果文句を言われる
結局ユーザーがワガママすぎるわ >>61
USMは出すの早すぎた
中せめてあと2年開けて欲しかった 嫌なら次回作まで待てばいいだけじゃん
延期しろって言ってる奴謎すぎる
>>63
次の次回作(マイチェンorリメイク)と剣盾は世代が同じなのに対戦できない可能性が高い
理由はリストラ >>64
usumで追加ポケモンあったけどsmと対戦できたよ(追加ポケモンは使えないが)
てかどうせみんなマイチェンに移行するでしょ >>62
ピカブイとバッティングするしswitchへの世代交代が遅れる >>65
剣盾にはリストラ分のデータがないUSMはデータがある
分かるだろよ >>46
リストラは批判者の声が馬鹿でかいけど理解してる人も多いだろう
署名もぶつ森のクラウドセーブ対応要求よりずっと少なかったし
USMはうんこ >>67
いやアーゴヨンやツンデツンデの話してるんだけど
剣盾とマイチェン間の対戦でリストラポケモンが使えないってだけでしょ 公式動画見れば分かるけど既存ポケモンもモーション追加されてるからね
リストラされたやつは次の世代でとりあえず復活するだろうし、ローテーションしてけばいいんじゃない?
人気なやつはずっと続投だろ?
>>71
現時点で出てないというだけだから、あえてリストとして作る人はいないんじゃない?
確定したポケモンリストなら大量に作られてるけど 心機一転新ポケモンだけで始めた海外編のイッシュはカントーとポジション被ってるのが多いけど
ダンゴロ、コロモリ、プルリル、オタマロ、ヤブクロン系統こいつらがいて
イシツブテ、ズバット、メノクラゲ、ニョロモ、ベトベター系統がもし全部リストラだったら悲しすぎるだろ
初代だから大丈夫だとは思うが
ワンリキー系統もいるんだから、ドッコラー系統も要らなかっただろ
>>22
XY以降モーションも3Dモデルもほぼ変わってないからな… mtgみたいにローテでスタン落ちが発生した方が環境に変化生まれておもろいと思うけどな
>>78
ほんそれ
これまでは新世代作品が出た時は完全新環境、ただし同世代作品では技の追加や教え技解放程度の変化しか無かった
でも剣盾からはどの作品も大幅に環境が変わり、毎回大いに対戦を楽しめる
対戦勢はおそらく大半が喜んでるはず 正直アサクリの開発の方がポケモンの数百倍は激務だよな
>>76のいうようなキャラ被りという視点だと、過去作リストラはやむなしかもしれんな。
人気のモチーフなんて200も300もないんだから、ぬいぐるみの販売とか考えると過去ポケ被りを避けようとする事そのものが足かせになる
この出来事の原因は多分スペックや開発以外のしがらみの方が大きそうな気がする いっとくが仮に今回全部いれれたとしても
900体以上になる
この前続けたら1000 2000とシリーズ続けるほと増えて開発費が跳ね上がり
パンクするのは目に見えるからな
どこかで断ち切らないと
>>83
剣盾に入れないでいいし互換させるだけでいいんだってば
3DSに全部あるんだよ クラウド保存(500円)されてるからソレをスイッチに移動できるようになればいいの
必死に3DSを切り捨てて排除しようとしてるけど 皆がんばって厳選してるんだから3000匹も 互換切るに値するクオリティがあればいいよ
USMとピカブイの実績でゲーム面とグラフィック・モーション面に絶望されてるのにキャラクター面まで捨てるから本格的に価値が無くなってきただけ
この場合のクオリティって
実は求められてる仕様が密かに高すぎて
1500万本売れるくらいのゲームだと
どこのメーカーでも達成できないレベルになってそう
BOTWのロードを短くして
モンスターとモーションの数を大幅に増やしてくれ状態
ポケモンをつっついたりできるやつは全ポケ分作ってて大したもんだなあと思ってたけどなあ
仮に人を増やしたところでその人達はポケモンを増やすことではなく新しいアイデアに使われる
>>84
3DSからはホームまでは連れていけるんじゃないの
剣盾には連れていけないけどローテでそれ以降の新作では使える機会が訪れるだろうってだけで
君の言う「剣盾にいれない」ってのはそういうことでなく新作対応してないポケモンは技データの更新もされず、モデリングモーションも調整されずサン・ムーンそのままでいいから剣盾に遅れるようにしてほしいってこと? 変えるだけ←結論
(ゲ-ムムリ-クじゃなれけばいい)
物量用意しないといけないことがRPGが出なくなっていってる理由そのものだからなあ
第四世代とか新ハードなのにしょぼい下画面と微妙な3Dマップしか進化しなくて戦闘画面ほとんど進化しなかったしな
全部出してもいいことないわ
確かに
儲かってるくせにユーザーに還元しないってそれ一番ダメだよな
ネットオンリーで保存・遊べるソフト ポケモンスタジアムでも一本出して、全ポケモンはそこに集約出来るようにしたらええやろ
本編は地方図鑑だけで十分
だんだん豪華になって手がかかっていくのに
手抜き扱いされる
ゲームによくある謎の現象