◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

海外メディア「FF7リメイクのボックスアートは分作であると示しておらず、間違いなく誤解を生む」 YouTube動画>3本 ->画像>27枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1569386843/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな2019/09/25(水) 13:47:23.61ID:zmFWqquld
Final Fantasy VII Remake's Box Art Sure Is Misleading
https://kotaku.com/final-fantasy-vii-remakes-box-art-sure-is-misleading-1838404053
海外メディア「FF7リメイクのボックスアートは分作であると示しておらず、間違いなく誤解を生む」 	YouTube動画>3本 ->画像>27枚

上記の画像は2020年3月3日にリリース予定のファイナルファンタジーVIIリメイクのボックスアートです。それはキラーアートであるが、これを店頭で見つけたとき、それが実際にリメイク元のほんの一部の作品に過ぎないということはまったくわかりませんでしょう。

パブリッシャーのスクウェア・エニックスが「ファイナルファンタジーVIIリメイク」と呼んでいるゲームは、実際にはゲームの最初の4時間で構成されるオリジナルのFF7のミッドガルの拡張したものにしか過ぎません。これまでのリメイクのルックスは非常に素晴らしいが、全体のプロジェクトは、実際にどのくらいで完成するかディレクター北瀬にすら分からないと言っています。

これまで見てきたことを基にすると、このPS4ゲームは劇的にリメイクされ、元のFF7のミッドガルよりもはるかに大きくなるでしょう。ストーリーが拡張され、ゲームプレイが完全に見直され、大小さまざまな変更が多数あります。
しかし、それはまだFF7の完全なストーリーのほんの一部です。それでは、なぜこのボックスのどこにもこれが一部であるという表示がないのですか?(スクウェア・エニックスは、これに関する私たちの質問には答えませんでした。)

プレスリリースでは、スクウェアエニックスはこのゲームについて次のように説明しています。

FINAL FANTASY VII REMAKEは、RPGのジャンルを再定義した象徴的なオリジナルゲームの再考であり、これまで以上に世界とそのキャラクターを深く掘り下げます。このプロジェクトの最初のゲームは、都市ミッドガルで設定され、シリーズの素晴らしい出発点を提供する完全にスタンドアロンのゲーム体験を提供します。

あなたは疑問に思う必要があります。GameStopまたはTargetでこのボックスを見て、「わあ、90年代に私が愛したあのゲームのリメイク」と実際に彼らが実際に90年代に愛したゲームの1/10のストーリで。

2名無しさん必死だな2019/09/25(水) 13:48:07.34ID:zmFWqquld

3名無しさん必死だな2019/09/25(水) 13:48:32.13ID:0sVYSYERp
さすがクズエニ。

4名無しさん必死だな2019/09/25(水) 13:48:41.49ID:COx0NtEC0
これはマジで思うわ

5名無しさん必死だな2019/09/25(水) 13:48:52.00ID:ej5PCxDu0
ホントこれ

6名無しさん必死だな2019/09/25(水) 13:49:06.77ID:JEP7dOxq0
これ優良誤認だよなあ

7名無しさん必死だな2019/09/25(水) 13:49:35.70ID:jNn6LhF20
マジで詐欺やろこれ
普通ならEpisode 1とか記載するわ

8名無しさん必死だな2019/09/25(水) 13:49:48.47ID:K1AObEof0
やべーなクズエニ

9名無しさん必死だな2019/09/25(水) 13:49:53.88ID:IoDjIWHP0
公式サイトでミッドガル編って書いてあるからいいでしょ
パケ裏も説明入れるからいいでしょ
こういうのは誠実な上場企業のやることじゃないんだけど
書いてないことは何やってもオッケーって連中が政治家やってんだから企業もそれを真似するわな

10名無しさん必死だな2019/09/25(水) 13:49:59.98ID:R1i+54jRd
ホンマにこれ

11名無しさん必死だな2019/09/25(水) 13:50:05.89ID:Mr7ACriM0
詐欺企業

12名無しさん必死だな2019/09/25(水) 13:50:24.57ID:QAJpJ5tdd
これはマジでガイジ

13名無しさん必死だな2019/09/25(水) 13:50:51.05ID:hnGC1CpUd
このパケ絵なら全部出来ると思うよなあ

14名無しさん必死だな2019/09/25(水) 13:50:54.18ID:u20uvro10
ジャップ相手なら騙せるが外人は黙っちゃいないぞ

15名無しさん必死だな2019/09/25(水) 13:51:00.43ID:v2SGY90dr
もしかして高評価を得たのは分作だって知らなかったからだったりして

16名無しさん必死だな2019/09/25(水) 13:51:26.07ID:zNDBGEAX0
文作なの?

17名無しさん必死だな2019/09/25(水) 13:51:36.41ID:jDZTNKXAM
FF13も3部作構成なのに言ってなかったし、そういうもんでしょ

18名無しさん必死だな2019/09/25(水) 13:51:41.13ID:r9jKaeEG0
分作じゃなかったら発売日に買ったのに

19名無しさん必死だな2019/09/25(水) 13:51:52.65ID:vq1TrLhD0
それがスクエニの狙いだからな

20名無しさん必死だな2019/09/25(水) 13:51:55.80ID:52m/mygCd
1/10ってつけとけよwwww
これ発売後揉めるわ
集団訴訟だわ

21名無しさん必死だな2019/09/25(水) 13:52:05.26ID:GYNkNUL00
>>17
ガイジ

22名無しさん必死だな2019/09/25(水) 13:52:06.95ID:VyhqE3rA0
本当にこれがパッケージってならスクエニ大丈夫か
ただでさえ外国は裁判が多いんだから変な弱み見せればつけこまれるだろうに

23名無しさん必死だな2019/09/25(水) 13:52:22.17ID:pzKmZ8lj0
これからも出すつもりならFF7R-1とかミッドガル編やらのタイトルに変更すべき

24名無しさん必死だな2019/09/25(水) 13:52:25.46ID:T38vlU4N0
外国はガチ訴訟で
結果的にスクエニ損しそう

25名無しさん必死だな2019/09/25(水) 13:52:28.33ID:kgl3Xk910
>>17
こういうアホがスクエニにいるんだろうなあ

26名無しさん必死だな2019/09/25(水) 13:52:54.00ID:hV0pxcHo0
豚がうるさい

27名無しさん必死だな2019/09/25(水) 13:53:06.99ID:68NGgcwkd
これな

28名無しさん必死だな2019/09/25(水) 13:53:11.82ID:90fS6glg0
完結させる目処は立ってるのかい?

29名無しさん必死だな2019/09/25(水) 13:53:23.46ID:Gxdnt2ksd
前からずーっと言われてたよな
スクエニは何も対処しなかったけど

30名無しさん必死だな2019/09/25(水) 13:54:18.06ID:z5NN0IVS0
1/10のストーリーを薄めて10倍に増やせば一緒だろ!

31名無しさん必死だな2019/09/25(水) 13:54:19.46ID:ffLQn6wO0
むしろ騙す気満々なのでは

32名無しさん必死だな2019/09/25(水) 13:54:35.53ID:kkpTHZWu0
まぁサブタイ付けるかPART1入れるかだけで済む話だからなぁ
騙し売り言われてもしゃーないわな

33名無しさん必死だな2019/09/25(水) 13:54:39.91ID:DhMoAV1od
???「分作と言ったけど、3部作とは言ってないからね」

34名無しさん必死だな2019/09/25(水) 13:55:21.94ID:ZKMWomLp0
和ゲーが天下取れないのはこういうとこだよな
あんだけ話題になったモンハンも結局ポシャったし

35名無しさん必死だな2019/09/25(水) 13:55:30.10ID:BNNyQVcmK
>>14
スナック感覚で裁判や犯罪

逮捕がなんだ飯は出るぞで暴動する熱意は見習える部分はあるな
悪法ポチ化や企業ポチ化こそヤバイし

36名無しさん必死だな2019/09/25(水) 13:56:12.61ID:IgQ7G4QY0
スクエニ案件に対して突っ込めない日本のゲームメディアの惨めさが浮き彫りになる記事

37名無しさん必死だな2019/09/25(水) 13:56:15.21ID:sMu1+anW0
まぁ俺はPS5で全部そろったらやるからいいけどね

38名無しさん必死だな2019/09/25(水) 13:56:21.00ID:BOOvOn+70
>>30
なんかkh化しそうで怖いわ
間違いなく本編水増ししてるやろし
13機関みたいな変な団体でてきそうでさ

39名無しさん必死だな2019/09/25(水) 13:56:45.40ID:BNNyQVcmK
ユフィ使えるようにしてくれよ

ユフィの優遇は必須

40名無しさん必死だな2019/09/25(水) 13:57:37.72ID:52m/mygCd
ミッドガル編とかでもつけとけばいいのに
相変わらずゴミエニはクズみたいな事してるな
これもよーちゅーぶで実況見て済ますのが無難やね

41名無しさん必死だな2019/09/25(水) 13:57:40.83ID:rKNV8HOI0
これ今ゲームやってない人はマジで勘違いしてるんだよ
せめてミッドガルドとかサブタイトル付けんとダメだろ

42名無しさん必死だな2019/09/25(水) 13:58:02.43ID:Hwsdaw3CM
大丈夫、FF7r-2が出ることはないから。
これ一本で終了だから

43名無しさん必死だな2019/09/25(水) 13:58:21.40ID:i1nFCby40
これはあかんで
日本でも修正されるわ

44名無しさん必死だな2019/09/25(水) 13:58:56.29ID:w0cTurpYM
外人様に詐欺タイトル認定されてんじゃん

45名無しさん必死だな2019/09/25(水) 13:59:11.14ID:gsC+43Hur
知らんかったんだが、これ分割なん?

46名無しさん必死だな2019/09/25(水) 13:59:30.84ID:x+mMk0rh0
うっかり買ってもらうのが目的だからな

47名無しさん必死だな2019/09/25(水) 13:59:55.35ID:Gxdnt2ksd
普通にPART1って入れればいいだけの話

48名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:00:29.83ID:TxUIJNU60
小説原作の映画でも全編を作中で描かないで続編をにおわして結局は制作されないことが多々あるだろ
ゲームでもあるかもしれないしないかもしれないってスタンスがなぜ批判されるのか

49名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:00:56.54ID:kkpTHZWu0
分割だって分かるとロイヤルエディション待ち絶対出てくるもんな

50名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:01:10.19ID:rWHTCITPM
>>1
>>FINAL FANTASY VII REMAKEは、RPGのジャンルを再定義した象徴的なオリジナルゲームの再考であり、
FF7が絶大な支持を得た作品であることは否定しないけど
別にRPGのジャンルを再定義するような内容ではなかっただろ
自分たちでどんだけ過大評価してるんだ

51名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:01:57.95ID:TnTmUk2ba
ゲハでも初期から言われてたよな
vol.1とか付けた方がいいって

52名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:02:32.80ID:/PjWcv72M
ほんとこれ
詳しく知らない当時やってたおっさん騙す気満々でやばい

53名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:03:35.03ID:li5KqFVUa
てかタイトルに1とかつけてない時点で詐欺

54名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:03:42.49ID:GRWYez3Y0
次は出ないから問題ないだろ
ミッドガルまでにした連中が史上最大規模のワールドマップ飛空艇付きを作れる訳がない

55名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:04:05.38ID:jeT2PDvw0
情弱騙して少しでも売上稼ぐためだからな

56名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:04:21.62ID:MVQPuA8rr
きっとこれ一本買えば残りの分作は完成次第順次無料アップデートで加えられるんだろう
でないと詐欺まがいも甚だしい行為だし

57名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:04:28.14ID:w0cTurpYM
ゲームの最初の四時間ぽっちの部分にオナニームービーやらゴテゴテつけて水増ししたゲー無が
ゴミステ最後の希望とか、自分草いいすか?w

58名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:05:03.16ID:tOd2NaZsd
>>53
Ⅵの1かも

59名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:05:16.80ID:GRWYez3Y0
でもまぁ荒れた方がすぐ安くなって買いやすいから良いかな

60名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:05:42.45ID:XZs/wL6U0
多分、法務部とかが上に忖度して「法的には大丈夫です」とか杓子定規に答えた結果だろう
法務は専門バカでエンタメ分かってない奴が各社多すぎる

61名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:06:20.32ID:Z5pArhUcd
クズエニほんまクズエニ

62名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:07:23.83ID:52m/mygCd
>>59
実況飛ばし見するだけで十分だろ

63名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:07:43.35ID:spABQMip0
ちなみにこれセブン予約でも分作表記一切なしで完全に詐欺
訴えられるべき案件だろ
知らずに買って最低でも3分割、それ以上の可能性も高くていつ完結するかわからないなんて現実は完全に隠してやがる

64名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:08:21.87ID:TnTmUk2ba
海外だと訴訟になる可能性あるんじゃねこれ?日本人は従順だからしないだろうけど
すぐ訴えるからなアメリカンは
今からでもパート1とか付けるのオススメしときたいわ

65名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:08:28.41ID:063h2IfHM
ヴェルサス15は連作ですと言ってたにも関わらず、改名後は連作を示すタイトルじゃなくそのままFF15となってた
そういう体質の会社なんだよスクエニは

66名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:08:36.02ID:ygZ1Y3pe0
>>45
こういう人は実際沢山いるしスクエニはどうするつもりなんだろう?
あわよくば情弱騙して中途半端な物を売りつけたいってことなんだろうけど、このご時世にそんなことしたら完全に信用失うな

67名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:08:42.88ID:tOd2NaZsd
>>60
最後にスペシャルサンクス付ければ他所の版権勝手に使って良いと思ってる集団やぞ舐めんな

68名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:09:44.00ID:GRWYez3Y0
>>62
残念ながら俺は糞ゲーを作る連中と同程度に動画見て語る奴が嫌いだから

69名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:09:53.37ID:spABQMip0
>>41
予約案内も含め分作表記なしだから
完全に騙しにいっているんだよなぁ悪質すぎる

70名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:11:13.98ID:B1zqAxzca
これなんでもっと騒がれないんだろうね
ゴキブログは完全にスルーしてるしw

71名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:11:53.71ID:rWHTCITPM
>>45
>>1に書いてある通り作ってる側も何分作になるか把握できてない
絵に書いた餅状態のまま巨大プロジェクトを動かしてる無能っぷり

72名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:12:34.61ID:OZXa96Mq0
>>1
お前何様だよ サブタイは付けねぇぞ

73名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:13:00.37ID:w1DZKrIPd
冷静に考えて
発馬前から分作決めてるなら
最低でも「FF7リメイク ○○」って副題つけないとおかしいからな
「FF7リメイク」だけなのは100%騙しにいってるわ

74名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:13:16.59ID:LbDencAXM
全部のイベントミッドガルでやればいいじゃない

75名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:13:34.57ID:w0cTurpYM
>>71
ゲームメディアはこういう事実を公にするために存在してると思うんだけど、
餅屋は何やってんの?

76名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:15:22.28ID:MVQPuA8rr
>>75
餅屋(ファミ通)なら.comでアニメや声優やフィギュアの情報記事をせっせと書いてるよ(´・ω・`)

77名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:15:58.29ID:esm3jPTZ0
>>1 これ一作で終了&完結と言う可能性も有るじゃないか!!

78名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:16:39.59ID:MABbNxpvM
実は続きを作る気ないんだろ
ミッドガルを再現してみたかっただけ

79名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:18:09.84ID:fdaeKNqnp
ミッドガルだけ作ったものの、余りに手間と金と時間が掛かって割りに合わないから、それ以降作らない気だと思う
作る気があってvol.1とかもミッドガル編とかも入れてないんだったらマジの詐欺

80名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:18:30.48ID:lMdV9tqM0
パート1ぐらい付けたら良いのにな。

81名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:19:14.51ID:z5NN0IVS0
たぶんこれ「わざと」だよ
分作ってのを無かった事にして、今回売り逃げして続編を作らないつもりだよ

だって真面目に考えたら、完走するのに何十年かかるか分からないもん
ユーザーも待ちくたびれて途中で脱落していくだろうし
スクエニはこのまま有耶無耶にする気だよ

82名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:19:35.72ID:B0hBMlJ6a
結局売れずに一作で終了した桃太郎伝説外伝ですら、PCエンジン版には第1集って付けてたのにな

83名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:20:56.50ID:P0Pv/Jll0
そらそうだ 分作にした時点で取り敢えずお前らウルサイからリメイクしたったんや でもオリジナル全部詰め込むの無理や それでも良かったら買え あ でも続き出る確約はしねぇよ。

84名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:21:07.98ID:vjy94iR0a
仮にパート2作っても絶対売上落ちると思うんだが

85名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:21:57.99ID:BwTzcPzMM
>>82
GBでやったけど面白かった
伝劇と一緒のカートリッジの奴

86名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:22:20.70ID:fdaeKNqnp
つーか、国内メディアはマジでこれちゃんと追求しろよ
ミッドガル以降は作るんですか、何分割になる予定ですか、なんで全体の2割くらいしか収録してないのに副題もナンバーもつけないんですか
この程度も聞きだせずに記者ヅラしてるとか恥ずかしくないの?

87名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:22:33.74ID:6SgIapdb0
ミッドガルで完結するんだろう

ミッドガル内でエアリスが殺されて
ミッドガル内でライフストリームに飲み込まれて
ミッドガル内でロケット発射して
ミッドガル内でユフィにマテリア奪われて
ミッドガル内でウェポンシリーズが蘇って、ミッドガルからミッドガルに魔晄キャノン撃って
レッド13の故郷もミッドガルだよ
当然飛空艇もミッドガル内を飛ぶ これなら文句ないだろ?

88名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:22:38.37ID:oTCvZjRsd
タイトルで分作わかるようにしろって発表当時から散々言われてるのにガン無視だし
最初から騙す目的でわざとやってるよ

89名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:22:57.71ID:FfQFIRrO0
FF7プロローグと銘打つと5分の1くらいしか売れなくなるので

90名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:23:34.52ID:FVaOtJZCM
>>84
1でミッドガルしかいかないからなぁ…
2でどこまでいけるか知らんがエアリス死ぬくらいまでいかないと盛り上がりにかける 下手するとジュノンでパレード見て終わりそう

91名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:24:14.56ID:MVQPuA8rr
>>86
昔は4亀辺りがそういう追及してたこともあったんだけど
あそこも今やすっかり忖度メディアになったな

92名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:25:38.90ID:MVQPuA8rr
>>84
普通に考えてパート2が1の売り上げを越えることはないはさ
パート3が2の売り上げを越えることはない
スクエニはそこまで考えてもなさそうだけど

93名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:27:03.91ID:jLcoW4Mwa
>>87
文句しかねえよ

94名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:27:35.06ID:XrWyiwlhM
バイオ2ですらラクーンシティの市街地を丸々削ったり、裏パートを手抜きスカスカで出してたのに
FF7を完全再現とか無理無理無理

95名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:29:27.58ID:wSWVzf6ra
エピソード2は足速にシナリオ消化するんだろ?

96名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:30:41.08ID:UVMPiEkKa
ミッドガル以降はゼノギアス方式で

97名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:31:34.14ID:vzA5Hf4Nd
俺が定年迎えるまでに完結してくれるんだろうか

98名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:32:11.95ID:z5NN0IVS0
分作ってダメなんだよね
パート1のクリア率が50%だったとすると
パート2を買ってくれるのは、最大でも前回の半数しかいない

売り方として上手くないんだよ
断言するけど完結までいかないよ
今作で「俺たちの戦いはこれからだ!」で締めて逃げる

99名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:32:21.92ID:HN9S9HE5d
>>96
ミッドガル以降って最初からじゃん

100名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:33:42.37ID:Iv0H5tRtd
終盤の明るくなったクラウド作りたく無いだろうから
打ち切りはむしろ喜びそう

101名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:34:09.63ID:6SgIapdb0
「FF7外伝ミッドガル」 だったら誰も文句言わなかった

102名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:35:14.41ID:E8+bnuCh0
逆転裁判だって1、2、3で話繋がってるのに
リマスターだすときいちいち1だのつけないし
いいんじゃねーの

アニメだって原作終わってないやつを
12話25話で作ってるのに
タイトルをいちいちなんとか編とかつけねーし

103名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:35:39.42ID:KOQzTcVs0
野村じゃ真仮面ライダーパターンになってもおかしくないなぁ

104名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:36:09.05ID:rWHTCITPM
そりゃ逆転裁判のリマスターは1,2,3セットで出るからな

105名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:36:31.10ID:oYjdB/vfa
>>102
逆転裁判は1作だけで商品として成立してたんだから全く別の話

106名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:39:09.87ID:0Dn9N1Lk0
ミッドガルが大空洞化してそのまま最終決戦だな
これなら1本に収まる

107名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:40:38.58ID:lveagNYLM
スクエニの法務部が大丈夫だと判断したから大丈夫だろ。
スクエニ法務部はFF11絡みで個人に裁判で負けたくらい有能やぞ。

108名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:41:10.67ID:kkpTHZWu0
必死に探して持ち出してくるのが逆裁とかw

109名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:43:46.56ID:z5NN0IVS0
スクエニの法務って、ハイスコアガールで各社から許可をとってなかったとか
仕事をしてないイメージしかない

110名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:44:16.01ID:xLWZzcwf0
多分、この一作で終わると思うわ

111名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:44:41.09ID:ejsMoUD60
逆裁=3作品を1つにまとめてセット売り
FF7=1作品を分作して売る

112名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:44:41.54ID:tOd2NaZsd
>>109
前提が違う
許可取る必要ないから取ってなかったんだよ

113名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:46:16.19ID:NNiWIQ8U0
ミッドガルドの出口にイカセフィロス 置いて、倒したらエンドでいいやろ

114名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:47:36.54ID:bVmwa/jha
とにかく詐欺る気満々なのがやばい
絶対に分作でいつ完結するかもわからないことは絶対に悟られさせない感

115名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:47:41.56ID:RWY/HdWL0
ミスリードして売り逃げる気なんだから当たり前だろ
ソニー&スクエニという最凶の糞タッグを知らんのか

116名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:48:07.34ID:DDjdqMDl0
その点シェンムーは偉いよな
しっかり一章と書いたから


あれ普通は描かないんだよな日本の卑しい商習慣だと

117名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:49:14.71ID:rWHTCITPM
>>102
アニメはそもそも二期作る前提じゃない作品が多い
結果的に盛り上がって売り上げ次第で二期作ることもあるが
その場合はタイトルを少し変えたりサブタイ付けたり2ndシーズンとか付けたりする
そうでない場合は1期から通算話数になったりもする

118名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:51:07.92ID:wSWVzf6ra
なんというかワゴン入りしてからでいいやってシリーズだから1作目から盛大にコケるのが確定してる

119名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:51:29.66ID:dxtEq7khd
1部でこのぷろか終わるから
続きは原作で

120名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:51:35.29ID:f3e2J0Y2a
ほんとソニーが絡むと朝鮮流になるよな

121名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:53:14.80ID:P9p0wSZiM
ミッドガルまでってのが凄いな。
こんなの体験版レベル。
これを7800円で売ろうとするならマジキチ

122名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:54:15.64ID:9tfSTDP20
別にスクエニからしたら出荷できればそれでいいんだろ
分割って知らないアホがレビューがボロクソに叩いても関係ない

123名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:55:04.03ID:xDYhZ/4RF
あれだ。続編が出るかどうかわからないから数字はつけてないという銀河英雄伝説の初版本みたいなやつ
続きの目処がついた時にはPS5だからその時改めてナンバーを振ればいい

124名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:55:47.49ID:RT1aJBNc0
ゲハにいるようなのはわかってるけど普通わからないよね
リメイクでまさか分作だとは思わない

125名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:56:21.32ID:DnADVGxf0
いま7リメイクに喜んでる奴らの中の3割は分作だと知らないと思う

126名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:56:59.99ID:ZOyjBqWE0
最後は完全版へ

127名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:57:52.48ID:5EG4wGmRM
ミッドガルで終わるとFF7ストーリー意味不明なんだけどどうするんだろうな

128名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:58:49.55ID:U6avv6nTp
~ミッドガル編~

これをつけない理由とは

129名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:58:56.62ID:X+r7+ttmr
ファーストガンダムの劇場版は当初前半だけをまとめた一作しか作る予定がなかったのに
続きを作りたいからわざと機動戦士ガンダムIとナンバリングをつけたのに
完全に真逆のことやってるな

130名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:59:37.56ID:VuDPkxyr0
分割商法ってバレたら売上激減するからね
隠さないとね

131名無しさん必死だな2019/09/25(水) 14:59:51.28ID:j19Sbrqg0
良く調べない人は間違えるよな悪質だわ

132名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:00:29.17ID:fu7OFwJx0
ノムタンが「ファンはそんなのわかってるから無粋な表記はしたくない」
とか言ってそう

133名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:00:54.20ID:RdU45k3K0
詐欺エニらしいな

134名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:01:19.99ID:XZs/wL6U0
>>102
これアニメでも複数作品リマスターでもないから

135名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:01:23.36ID:mAvEmmmp0
だって分けてるのバレたらまだ買わなくて良いってなっちゃうし…

136名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:01:27.93ID:EjYOCyLg0
>>128
スクエニお得意の売り逃げする為だろ

137名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:02:28.65ID:tY9H2ydY0
スクエニ的にはむしろ次があると思われるほうがやばいと考えてそう

138名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:03:41.03ID:RT1aJBNc0
小売もいい加減学習しないとね

139名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:03:56.34ID:J51yIzZAM
相変わらず例え話が下手くそ

140名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:05:01.36ID:ATr9cV13p
きっと小さく1/が7の前に書いてあるんだろ

141名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:05:21.05ID:oYjdB/vfa
小売も変に学習して中堅ソフトは妙に絞ってるけどな

142名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:06:28.24ID:Qir6uQ0E0
コレがパリーンと割れてFFXVIてなれば解決

143名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:09:19.36ID:O+rVF15/a
ミドガルドで完結するストーリーに書き換えてる可能性も十分にあるな
ラスボスはセフィロス

144名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:10:05.23ID:QQrSg3qx0
ネタでも何でもなく真面目に詐欺だと思う

145名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:11:14.48ID:ronimmIi0
KHじゃなくこれに2.8つけろ

146名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:11:36.35ID:eRWKVCA4a
しかし実際に最後まで作らないで終わるとか普通にやりそうだからな
下手に分作表記しないのはそのせいかも

147名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:13:21.35ID:sMu1+anW0
ダマされたフリしたスメシニシくんが大量に1つけそうw

148名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:13:39.85ID:bBEllBfn0
でもじゃあどうやって表記すればいいんだろうな
ディスク1とでも書けというのか

149名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:14:41.20ID:QmA6eSkY0
分作だと表示して
続きが出せなかったらどうすんだよ~

150名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:14:46.52ID:rWHTCITPM
>>148
チャプター1とでもプロログスとでもKHみたいに野村算数で算出した数字でも好きなのつければいい

151名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:15:42.98ID:lNX3AQLo0
ゲームはこれ1本で
続きは小説にするんだろうから
詐欺には当たらない

ってパターンなんじゃないの

152名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:15:46.58ID:jjblFKbX0
本当に分作なのかね
ミッドガル出て俺たちの戦いはこれからだでThe Endだったりして

153名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:16:24.55ID:w0cTurpYM
このまま売りつけて海外で集団訴訟でも起こされた方が
ゲームより面白いことになりそう

154名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:16:35.45ID:ZWs+49Mid
最初に「分割作品です」なんて言ったら続きを作らないとならなくなっちゃうじゃん

155名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:16:41.55ID:sMu1+anW0
>>152
んなことしたら100万単位の人間に恨まれるわいw

156名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:18:38.46ID:SmUrtc150
FF7リメイクの歴史
2014年??月 開発開始
2015年??月 野村氏、自分がディレクターだったことに気付く
2015年06月 発表
2015年06月 野村「次の情報は冬。これまでのFFの概念から外れた驚くようなものをお見せすると約束する」
2015年12月 分作と判明、プレイ映像風PV公開
2016年04月 FF15よりも非常に短いサイクルで開発を進めたいと明言
2017年01月 コンセプトアート公開
2017年02月 野村「戦略性も高くかなり派手なバトルになっている」
2017年05月 共同開発していたサイバーコネクト2が抜ける
2017年05月 メビウスFFの主要スタッフである浜口直樹が開発リーダーに就任
2017年05月 開発体制を内製に変更し2020年発売を目指す(中核スタッフ募集)
2018年01月 コンセプトアート公開(スタッフ募集中)
2018年02月 2年前の公開PVから全部作り替えてる、開発体制は整った、順調!
2018年03月 開発のコアメンバー募集中
2018年04月 中核スタッフ募集!
2018年05月 FF35周年の2023年発売を目指す
2018年06月 「初期の構想段階」を脱し、本格的な開発に入った
2018年06月 野村「KH3やFF7Rをあまりにも早くに発表してしまったのはファンのせい」
2018年06月 株主「開発進捗を具体的に%で教えてほしい」スクエニ「%では表せないが順調、安心して」
2018年11月 「来年のKH3が発売後、FF7に取り掛かりたい」という情報は曲解、開発は順調
2018年12月 野村「来年は7の年にしたい、様々な発表があると思います」
2019年04月 開発リーダーを務めていた浜口直樹が共同ディレクターに昇格
2019年05月 発売までの段取りがほぼまとまる
2019年06月 分作の一作目のミッドガル編の発売日が2020年3月3日と発表
2019年06月 海外メディア「FF7リメイクは何作分になるの?」北瀬「自分たちでもわからない」
2019年06月 野村「FF7の新映像を公開します、公開タイミングはカウントダウン開始をお待ち下さい」

157名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:19:29.77ID:SmUrtc150
野村関連FF 分作の歴史

野村「FF7CCは三部作になる計画もあったが会社に却下された」 (2007年)

――製品版の物語は序章をのぞいて10章に区切ることができますが、当初はもっと章が多かったんですか?

田端:12章くらいでしたが、野島さんのシナリオ案に野村のアイデアなどを足すと、かなりの長編になったんです。
『こではUMD1枚じゃ無理だな、前後編の2枚組の形で出そう』という話になったんですけど、会社からNGが出まして。

今泉英樹:ぜひ二部構成を実現したくて、綿密な企画書を手に理論武装してお願いしに行ったのですが、
まだ1本にもできてないのにそれはないといってあっさりとNG(笑)。

野村:三部作なんて話が出たこともありましたね(笑)。


『ファイナルファンタジーXV』野村哲也氏インタビュー完全版&画面写真も一挙公開  (2013年)
https://www.famitsu.com/news/201306/24035505.html

――それは連作になる可能性がある、ということでしょうか。

野村
この密度で作っていると、途方もなく壮大なものになるんです。
ボリュームや密度を落とすという案もありましたが、
それでは、きっと望まれているものではなくなってしまう。
そのため、『FFXV』は連作を念頭に完成させることを考えています。


『FFVII リメイク』のバトルにはお馴染みのリミットブレイクも搭載。分作にした経緯にも迫る   (2015年)
 http://dengekionline.com/elem/000/001/173/1173362/

――『FFVII REMAKE』は分作になるとのことですが、詳しく教えてください。
北瀬佳範氏(以下、敬称略):『FFVII』をリメイクするなら1本では収まりきらないだろうという考えは当初からありました。
分作の詳細についてまだ詳しくはお教えできませんが、今後の発表をお待ちいただければと思います。
野村哲也氏(以下、敬称略):1本に収めようとすると、ダイジェストのようになってしまう部分も出てしまいます。
削る部分もあるでしょうが追加する部分も少なくはないでしょうから、フルボリュームでのリメイクにしなくてはいけないと判断し、分作にすることを決めました。
北瀬:今回お見せした映像は壱番街や八番街のものなのですが、あれだけでもかなりの密度を感じられたと思います。
オリジナル版の内容すべてをあのクオリティでリメイクすると、どうしても1本に収めることはできません。

 分作にすることでオリジナル版の内容をそぎ落とすことなく、内容を補完したフルボリュームでリメイクしたいと思っています。

158名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:19:58.54ID:zccqfFIC0
BD2枚で7000とるのをわめいてるのは妊娠のみだろ
ゼルダの糞リメイクみたいなまともにマップ追加されてない糞じゃないんだしな
仮にミッドガル編てつけてもわめくやつはわめく
相手にしてたらきりがないからな
このゲームはリメイクといってるがリブートだと思う

159名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:21:04.57ID:rWHTCITPM
>>154
最初に言ってはいるからな
万人に分かるようにパッケージに記載しないのが問題って話で
訴えられたらスクエニは知らない奴が情弱とでも反論するのかもしれない

160名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:21:05.40ID:SmUrtc150
http://www.ff-reunion.net/blog/2016/04/06/ff7-remake-looking-at-ffxiii-saga/
・「FF7リメイクに関して」
・リリースのモデルとして「FF13サーガ」(本格的な3部作)のような展開
・それぞれのゲームは、FF13のボリューム、と具体的に表現
・つまり、フルスケールの30+数時間
・彼らは「計画に関して、条件の変更に関する提案は何もない」と言っている
・彼らは、ハッキリと全てを変えてはいないと言うが、北瀬・野村・野島は、オリジナルのゲームに関わっていたので、ファンが望むものを追加・変更する自由も持ち合わせていると感じている。
・彼らはまた「FF15」よりも、非常に短いサイクルで開発を進めたいと明言

161名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:23:13.83ID:J/0HtP3n0
良心があればPrologueとかPart 1とか1st Chapterとか付けるんだが
当時プレイしてて今ゲームから離れたおっさん達が誤解して買うのを明らかに狙ってるパッケージだよな

162名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:24:08.99ID:AKzfT1VA0
EDまでプレイして騙されたと騒いで返品しようとする人達はこのパッケージのままでいて欲しいだろうなw

163名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:25:19.50ID:rWHTCITPM
>>160
散見された三部作との誤解はこの発言から生まれたのかな

164名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:25:20.25ID:z5NN0IVS0
法律上は何の問題もない
リメイクだからといって全編を完全再現する義務はない
「これが俺たちの考えたリメイクの形だ!」と言われたらそれまで

続編にしても予定はあくまでも予定なので保証はない
FF15のDLCも、作ると約束してたのに反故にしたからな

165名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:25:23.96ID:SmUrtc150
【朗報】キングダムハーツ3さん、ベストオブE3を多数獲得してしまう

116名無しさん必死だな2018/06/14(木) 22:12:06.27ID:L3sU85EW0
田畑見てるか~w?

120名無しさん必死だな2018/06/14(木) 23:18:27.90ID:cidK+37H0
田畑は野村に土下座して詫びろ
これが才能だ

132名無しさん必死だな2018/06/15(金) 09:29:03.92ID:D3Rjo+9wd
メディアが貼るシールの数ではサイバーパンクが最多
参加者の投票ではKH3が最多っぽいな

ディズニー作品を一気に2本発表
映像が本家クォリティー
試遊スペースも好評

146名無しさん必死だな2018/06/16(土) 16:00:47.35ID:fWt53New0
ゲハぐらいだよなKH叩いてるのって



キングダムハーツ3、発売から13日で45%OFFに暴落!定価8800円→4980円に
http://2chb.net/r/ghard/1549568649/

【悲報】キングダムハーツ3の新品が3199円まで値崩れしてFF15を超えてしまう・・・・
http://2chb.net/r/livejupiter/1552725176/

【悲報】キングダムハーツ3さん、アマゾンで新品が63%の投げ売りされてしまう・・・
http://2chb.net/r/livejupiter/1556619850/395

【悲報】キングダムハーツ3、Amazonレビュー星3.3まで下がってしまう
http://2chb.net/r/ghard/1550413532/

ゲオ GWセール 新品のキングダムハーツ3が1999円で投げ売りwwwwwwwww
http://2chb.net/r/ghard/1556274230/l50

ジョーシンでKH3が無料
http://2chb.net/r/ghard/1558676214/

【朗報】PS4『キングダムハーツ3』、新品19.99ドル
http://2chb.net/r/ghard/1562558056/

166名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:25:38.34ID:zccqfFIC0
FF7で評価されてる部分はそもそも最後のストーリーではない
FF7のイメージはほとんどミッドガルである
ACFF7でもほとんどミッドガルでの話
だからこそその部分を大幅に増やしただけである
その部分をオリジナルと同じ3時間くらいにして作ればファンが納得するわけないからな
ファンは嬉しい妊娠は嬉しそうに叩くだけの話

167名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:25:41.40ID:fdaeKNqnp
>>102
無理矢理逆裁に例えるなら、逆裁1第1話はじめての逆転を超美麗アクションとしてリメイク!2話目以降は入ってません
というのを逆転裁判1リメイクの名前で売り出すようなもん

168名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:26:01.76ID:2H+f6tHP0
分バレ

169名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:26:19.03ID:EjQtnFMC0
オフィシャルのトレーラー
初報からここ数年で何本か出てるけど
一度も分作って事に触れてないよね

170名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:26:19.21ID:SmUrtc150
野村哲也が語るヴェルサスのイメージ

世界観
・主人公のいる世界は現代的で、外世界と呼ばれる異文化が周りに存在する世界

オープンフィールド
・見渡す限りの広大なフィールドをどこまでも歩いていける、2Dだった頃のFFがHDになった感じ

都市/街/村
・大国が複数存在、途中途中には広大な村もある、本筋とは別に寄り道が出来る街やダンジョンも存在

イベント
・操作中にイベントがリアルタイムに発生、プレイヤーの行動によって様々なイベントが発生

フリーラン
・建物などを自由自在に走り回ることが可能、水中を泳ぐことも可能

乗り物
・チョコボ、車、飛空挺など様々な乗り物が登場(操作可能)、魔導アーマーのような外骨格兵器も登場
・飛空挺は昔のFFのように、フィールド上空を自分で操作して飛ぶことが可能

イベントシーン
・リアルタイムによるイベントシーンは全て操作可能
・会話のテンポがかなり良いので、これまでのFFよりも展開が速く感じる可能性も

バトル / アクション
・“FF”であることを重視、完全なアクションゲームにはならない
・ダメージ数値を見ながら行動を考える従来のFFのバトルの流れを汲みつつ、アクションのテクニックで戦うバトル
・コマンドを選択するとキャラクターが即座にアクションを起こす
・アクャVョンが苦手な瑞lでも安心して覧Vべるものに
・操作キャラクターはリアルタイムに切り替えることが可能、自然な連携が可能
・大型モンスターは部位ごとに弱点が設定、部位破壊の要素も

171名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:26:42.06ID:jWKBRLk4d
ファイナルファンタジー
・・ミッドガルと花売りの少女・・

172名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:27:01.96ID:LkyXNBP+r
>>1
これは詐欺案件では?

173名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:29:41.72ID:wF9cPYwiM
そろそろ野村コピペマンが湧いてきてスレ終了しそう

174名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:30:12.92ID:zccqfFIC0
>>164
バイオ2なんてリメイクなのに話と設定変えてるからな
敵の数も減って裏編はあるけどほぼ無いようなもの無理やり裏ってつけただけ
まあ妊娠はここら辺もしらないんだろうね

175名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:30:14.38ID:rWHTCITPM
>>170
妄想垂れ流すだけの野村本人も当然ダメダメだけど
この妄想垂れ流すだけの野村を作り出したのは橋本真司であることもまた忘れてはいけない

176名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:30:15.74ID:ybDCevymM
>>1
いや、だから紛らわしくしてるんだよ?
分作だと知られず買わせる為に

ポケモン映画でもあったろ同行者を伏せる予告
リメイク映画と勘違いさせる作りをしてた奴
わざとやってるんだよああいうの

177名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:33:12.56ID:VNLGyXcfa
FF、Ⅶ、野村、スクエニのファンは文句言わず褒め称えるだけじゃね?

178名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:34:02.23ID:zccqfFIC0
だから分作と必死でわめていて広めてみせろよ
誰もそんなことで買わないとはならないからさ
前からショーもないことでわめき散らしてるけど
なにか効果はあったか?

179名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:34:49.88ID:rWHTCITPM
>>178
なら記載しろよ

180名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:35:52.60ID:zccqfFIC0
>>177
野村は最初から分かりやすく分けると説明してるしな
騙すってのは全てありますよって言ったのになかった場合のみの話
日本語分かってるのかも怪しいよな詐欺とか言ってるのは

181名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:37:11.98ID:LkyXNBP+r
>>102
ゴキちゃんこれか本当のアクロバティックだぞ

182名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:38:22.09ID:eDr9WRIRM
これ絶対打ち切りにするつもりだろ
2以降作ってもDisc1までで

183名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:41:05.29ID:F1Se5PQ00
ええ...

本当なら騙し売りするつもりと疑われても仕方ないぞ

184名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:42:39.11ID:ZWs+49Mid
分かりにくいと指摘されているって話なんだから事前に言っているかどうかは関係ないだろ
「事前に言っているから分かりにくくても良い」じゃねえんだよ
「事前に公表した上でパッケージやプロモーションでFF7の全編リメイク作品ではないことを重ねて周知させていく」のが真っ当なやり方

185名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:43:33.47ID:zccqfFIC0
妊娠で勘違いしてるのがいるけどさ
FF15がDLCが途中できられたのは新作を作ってほしいからなんだぜ?
つまり続編でもパッケージをちゃんと作っていれば打ち切られてない
DLCが儲からないから切られたのをさFF15が売れなかったから切られたと勘違いしてんだよね
なんでFF15のDLCが打ち切られた程度で妊娠はそんな自信満々になれるの?
ちゃんと事情を理解してるのかねー
野村はKHでもいってたけど基本DLCより新作を優先したいってなDLCをガチで作ること自体オカシイってなんで理解できないのか

186名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:44:17.13ID:H2UrlasW0
ミッドガル以降の話はダイジェスト映像で入ってて続編出なかったりして

187名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:44:54.15ID:lNX3AQLo0
続きは小説で!
なんだから何でもいいよ

188名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:45:41.09ID:SmUrtc150
https://app.famitsu.com/20140627_400900/
>「哲(野村哲也氏のこと)がさ、外の会社と組んでやるならサイバーコネクトツーがいいって」


『ファイナルファンタジーVII リメイク』北瀬佳範氏&野村哲也氏に訊く分作の意図――バトルはATBありのアクションに!?【PSX2015】
https://www.famitsu.com/news/201512/07094721.html

――CC2! 

北瀬 CC2さんはアクションゲームの経験が豊富でノウハウをお持ちですし、映像演出のセンスに光るものがあると感じていました。
ただ、演出のテイストが微妙に弊社の作品とは違っている部分があったので密にやり取りをして。
今回のPVについても哲(野村哲也氏のこと)がうるさく言って(笑)、弊社のスタイルに近づけていただきました。

北瀬 もう哲の1000本ノックがすごくて。思い描くビジョンに近づけるために、
いっさい妥協をしないので、制作現場とのやり取りを幾度となくくり返しているんです。
こういうのは久々で、私も楽しくなってきました(笑)。


>★週刊ファミ通 No.1411 2015年 12月31日号
>ファイナルファンタジーVII リメイク 野村哲也氏&北瀬佳範氏ロングインタビュー
>リアル≠フォトリアル(抜粋)

>北瀬 “路面”も相当言っていたよね。
>――ろ、路面?
>野村 人と対比したとき、アスファルトの粒が大きすぎたんです。もっと細かいはず、といったことを延々と指摘していました。

189名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:45:50.22ID:oj+UkhOQ0
ここまでシェンムー無しと思ったらあったし

190名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:46:24.20ID:SmUrtc150
【悲報】スクエニさんFF7が分割作品である事をタイトル・商品名共に隠し9,698円で予約開始してしまう [992063448]
http://2chb.net/r/poverty/1560221892/

FF7リメイクのタイトルがFF7リメイクなのは騙す気満々じゃね?なんとかしろよ
http://2chb.net/r/ghard/1560466700/

【舐めすぎ】FF7リメイク限定版、中身も海外と大きく差をつけられる【鴨】
http://2chb.net/r/ghard/1560241643/

FF7をイメージした「腕時計」が発売。魔晄やマテリアをイメージした宝石を配置した機械式時計でクラウド、セフィロスモデル各25万円 [208924962]
http://2chb.net/r/poverty/1560252666/

191名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:46:42.10ID:oYjdB/vfa
まあ周知以前にタイトルにつけるわな普通
「おせち料理」と銘打ってる商品を買ったら黒豆しか入ってなかったみたいな話だからな
スカスカおせちの方が遥かに良心的

192名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:47:02.47ID:zccqfFIC0
FF7RでもFF15と同じように野村が降りるとか自信満々で言ってた妊娠いたけど
どうだ?野村は降りたか?
それどころかこんなにちゃんと作り上げちゃったけどね
野村がいたら完成しないとかいってたけどもうKH3にFF7RでPS4で2本作ったことになるぜ?

193名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:47:14.24ID:7SVjlDmf0
>>188
さすが
おにぎり野村

194名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:47:30.76ID:SmUrtc150
・FF7リメイクが全体で何作になるか決めておらず、当然完結までのロードマップも無し
→海外メディアのインタビュアーのツイート
http://twitter.com/jasonschreier/status/1138538061686378496?s=21
北瀬「FF7リメイクが全部で何作になるかは我々にもわからない」
Just asked Yoshinori Kitase how many games are going to be in the Final Fantasy VII remake - he said he can't say yet "because we don't know ourselves."

・3月に1作目が発売されるが2作目は企画段階
→海外メディアのFF7R北瀬へのインタビュー
http://kotaku.com/final-fantasy-vii-remake-feels-great-to-play-but-the-p-1835426634
北瀬「1作目の開発と並行して2作目を企画している」
"Kitase added that the development team is simultaneously finishing Final Fantasy VII Remake’s first game, which is out in March 2020, while planning game number two"
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

195名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:47:54.87ID:rWHTCITPM
野村一人に任せられなくなって途中から開発リーダーを別に充てがわれてますがな

196名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:48:08.30ID:SmUrtc150
https://kotaku.com/final-fantasy-vii-remake-feels-great-to-play-but-the-p-1835426634
大手ゲーム情報ブログ「kotaku」の編集者ジェイソン・シュライアー曰く
スクエニの北瀬佳範に報道関係者に言ったこと
――オリジナルではミッドガルが全体の5~10%という事を踏まえて――
ジェ「(FF7Rは)何部作になりますか?」
北瀬「そのことについては多くを語れません。作業を開始する前に大量のコンテンツになる事は分かっていましたが
プロットを決めるときにそれは重くのしかかりました。そこで私達は一部をミッドガルに集中させる事にしました。
残念ながら先の事はお答えできません。私達も分かっていないのです」
「1部作成と並行して2部の計画を練っています」

197名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:48:43.45ID:6Hfb9wo2M
この手の商法は日本じゃ定番だからな
どうせ訴えられないんだから泣き寝入りさせた側の勝ち
勘違いした方が間抜けなだけだ
どうせ訴えないんだし

198名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:49:14.36ID:DhMoAV1od
まぁ絵描きとしての才能はあったがディレクターとしての才能は無かっただけだろ

199名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:49:16.54ID:SmUrtc150
野村「ファンからは,グラフィックスが向上するだけでいいという声やATBで遊びたいという声も聞くがそれでは意味がない」

https://www.4gamer.net/games/305/G030589/20150618060/
4Gamer:今回,「フルリメイク」という言葉を使っていますが,単純にグラフィックス向上版というわけではないんですか?

野村氏:ファンからは,グラフィックスが向上するだけでいいという声も聞くんですが,
それだけなら先ほど話に出たPS4版のFINAL FANTASY VII INTERNATIONALもあるので,
「ちょっと綺麗になったVII」と「すごく綺麗になったVII」ができるだけになってしまいます。
それではリメイクをする意味があまりないと思うので,大変だけど手を入れるべきところ
にはきちんと手を入れようと,我々も覚悟を決めています。

https://www.famitsu.com/news/201512/07094721.html
>野'村「1作に収めようとするなら、いろいろなところをカットして、
>『FFVII』のダイジェストにするしかありません。それではやる意味がない」

http://dengekionline.com/elem/000/001/386/1386402/
>――もともとがコマンドバトルだっただけに、アクションバトルに作り直すのは骨が折れそうですね。
>野村「『FFVII』ファンの方からは、原作どおりATBで遊びたいという声も聞きますが、リメイク版はアクション性が高い方向で進めています。」

200名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:50:55.82ID:uVx0UescM
>>192
絶対に完走する前に降りるぞ
責任を他に擦り付けるために

201名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:53:06.56ID:n1QUKK9d0
なお国内の通常版パッケージはリアルタイム経験したライト層を騙してパケ買いを促す気満々の模様

https://imgur.com/Yackdu0

202名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:53:16.80ID:zccqfFIC0
>>195
残念ながら今回現場リーダーは野村に従順だったから今回は自分で企画書作って社長に野村を下ろすようには言わなかったようだね
FF15でも現場のリーダーはいたよ田畑がね
でも野村の指示を無視してスタッフを変えた

203名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:54:38.66ID:+0U06iQPd
バウンサー忘れてねーからな

204名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:56:02.22ID:wQF6qpsT0
FF7R 1/3  で良いんじゃないの

205名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:56:15.05ID:jeT2PDvw0
>>192
7R最後まで出してから言ってください

206名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:57:25.81ID:Pn/EP9/h0
いまだにガチャの確率開示しない企業って時点で
クソエニのスタイルに気づけ

自社が不利になる事への対処はめちゃくちゃ遅い

207名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:58:00.90ID:GanZwgb40
>>204
三部作かどうかすらきまってないだろ

208名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:59:07.17ID:5AXLUgUN0
続きを作ってるとは言っても
出す(発売する)とは一言も言ってないからVol.1で終わる可能性すらあるんやで

209名無しさん必死だな2019/09/25(水) 15:59:50.26ID:uVx0UescM
>>204
1/2にして水浴びたら女体化させよう

210名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:00:17.42ID:SmUrtc150
野村哲也はスクエニに必要か
http://2chb.net/r/ghard/1303663693/

1 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/04/25(月) 01:48:13.40 ID:EW1m1Wpu0
元社員の人と話すと、皆決まって、スクが落ちぶれた理由は野村の害悪と言う。

KHやヴェルサスのディレクターだけど、実際に自分で仕様設計できないから、
ぼんやりイメージをチームリーダー勢に丸投げし、出来たものに延々駄目出しする
クライアント的な仕事してるって。
会社もほぼ来ないでそのやり方だから、誰もがあっという間に野村を嫌いになるらしい。

ヴェルサスは、あまりにも開発難航してて野村じゃどうにもならないから、
そのうち鳥山か田端あたりが参加すると言われてるらしいし、そろそろ野村も
立場ヤバい気がする。

211名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:00:47.82ID:rWHTCITPM
>>202
従順じゃなくてお飾りにしておいただけだろ…

212名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:00:48.68ID:w0cTurpYM
>>207
それな
分母がわからないという

213名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:01:11.38ID:zccqfFIC0
野村が降りることがあるとしたら野村のゲームデザインに部下が反発した場合のみ
そもそもアンチは何を根拠に降りる降りるいってんの?
KHは降りたことある?
FF15が異常だっただけなのにたった一回だけあったことをさいつまでぐちぐちいってんの?

214名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:01:12.63ID:fdaeKNqnp
>>209
クラウドが女体化したらライトニングさんになるやん

215名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:01:51.66ID:SmUrtc150
植松伸夫氏と北瀬佳範氏が語る、『FFVII』の思い出とコンサートへの意気込み。
https://www.famitsu.com/news/201801/11148204.html

『FFVII』のベースにあったのは、坂口博信氏の思想

北瀬『FFVII』の、星と命というテーマについては、坂口さんが基本となる思想を持っていました。
書類で書かれていることだけじゃなくて、直接詳しく話してくれていたんですよ、その星と命の思想について。
それを『FFVII』というゲームの世界観にうまく定着させるのが私の仕事でした。
坂口さんの中にベースがあったから、星や宇宙などの設定をしっかりと作れたのだと思います。

216名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:01:59.18ID:SmUrtc150
北瀬 開発のはじめのころには、坂口さんの作った初期プロットがありましたね。
野村 一番最初のプロットはニューヨークから話がはじまっていて、そのつぎにきたプロットが魔晄都市の話だった。
北瀬 ミッドガルという名前はまだなかったんですけど、サーチライトで照らされている摩天楼みたいな感じで、魔晄都市の設定が出てきていましたね。
最終的にはかなり変更されてますが、星の命というテーマの部分も、坂口さんの初期プロットがベースになっています。
野島 マテリアも坂口さんのアイデアでしょ?
北瀬 そう。マテリアは、たしか当時は「スフィアシステム」って呼んでいたんですよ。
だけど、坂口さんがもう少しハッキリした語感にしたいと言って、マテリアという名前に決まったんです。
野村 坂口さんの初期プロットをもとにして最初に描いたキャラクターのイラストは、いまだに残ってますよ。
北瀬 そのころは、まだクラウドはいなかったよね?
野村 クラウドはいなかったけど、その原型になった主人公はいました。

217名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:04:31.03ID:oOFrhX3Lp
マジでな
分作って分かるようにタイトルに入れるべき
これはパケ見た時から言ってたで

218名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:05:28.69ID:qT7LOMU1d
>>208
FF7Rでオリジナルゲームが全部出来ると誤認しているのが問題なんやで
もしこれで打ち切りでも関係ないんだ

219名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:05:32.69ID:Zg0/gjaD0
ファイナルファンタジー7リメイク グラウンドゼロズ

220名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:05:52.63ID:stWB3jr4M
今のところ積極的に情報調べる人しか分作って知らないだろ

221名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:06:08.43ID:SmUrtc150
野村「早く遊んでほしいから分作にした」

――今回は、1作で終わらず、分作にされるとか。

北瀬 はい。そもそも、これまでリメイクをしなかった理由に、『FFVII』をいまの技術で正面から作り直すのは相当にたいへんで、踏み切れなかったというのが少なからずありました。
きちんと『FFVII』の“密度感”を保ったまま、HDでリメイクすると、とうてい1作では収まらないボリュームになります。

野'村 1作に収めようとするなら、いろいろなところをカットして、『FFVII』のダイジェストにするしかありません。
それではやる意味がないし、たとえば今回はオリジナル版では行けなかった、ミッドガルのさまざまな場所を探索できたりするのですが、やるからにはそういったことまで入れ込んで濃密に描き切りたい。
もちろん、さまざまな理由でオリジナル版からカットする部分もあるでしょうが、そうした今作ならではの描写の追加をしていき、かつこのディテールの作りだと、結局は全体的なボリュームも増える見込みです。
皆さん、スケジュールも心配でしょうし、自分たちも早く遊んでいただきたい。その線引きのためでもあります。
https://s.famitsu.com/news/201512/07094721.html

222名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:06:19.41ID:UVMPiEkKa
プロログス

223名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:09:19.47ID:0/YnsFOj0
パート1つけないのはマジで悪徳商法
話題になったら普通に消費者庁コラボなると思う

224名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:10:58.75ID:n1QUKK9d0
海外版も並べて表示したら、そのひどさがわかると思う

海外メディア「FF7リメイクのボックスアートは分作であると示しておらず、間違いなく誤解を生む」 	YouTube動画>3本 ->画像>27枚
海外メディア「FF7リメイクのボックスアートは分作であると示しておらず、間違いなく誤解を生む」 	YouTube動画>3本 ->画像>27枚

225名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:12:21.49ID:rWHTCITPM
一生懸命擁護してるのが一人だけいるけど問題ないのであれば
>>なぜこのボックスのどこにもこれが一部であるという表示がないのですか?(スクウェア・エニックスは、これに関する私たちの質問には答えませんでした。)

ここでちゃんと問題ないと答えられるだろうし答えるべきでしたねとしか

226名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:16:46.11ID:WwAI/E510
1/10wwwww
これを黙って売ろうとしてたのかw
クズ過ぎますよスクエニさん

227名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:17:04.72ID:LkyXNBP+r
.hackを見習え

228名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:18:24.87ID:mV81tGat0
「序章」で良いじゃん

グインサーガならイシュトヴァーンに逢う前でしょ?

229名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:19:36.62ID:lnEjj+UK0
ミッドガル以降はゼノギアスのディスク4枚目状態でFF7R完結だな
野村は他人が作ったFF過去キャラのイラストに「@野村」をつける作業だけやってればいい

230名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:20:09.10ID:dBqmWyAk0
これ、時オカで例えるとコキリの森だけ一本のゲームとしてリメイク出してんのに何も言わないような状態?

231名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:22:46.36ID:MTY5tVWZd
分作だと分かりやすくしたら騙せないじゃん

232名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:25:33.08ID:zErLxvzi0
>>1
日本もパッケージや予約ポスターには何も書いてない
公式サイトに小さく書いてあるだけw
海外メディア「FF7リメイクのボックスアートは分作であると示しておらず、間違いなく誤解を生む」 	YouTube動画>3本 ->画像>27枚

233名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:28:03.57ID:mHVVFs92d
10時間未満でクリアできるボリュームで大炎上する未来しか見えない

234名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:28:08.00ID:DCfA50W70
騙し売りしたい

235名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:29:40.87ID:LkyXNBP+r
>>232
ちっさ

236名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:29:45.56ID:W+W++rSp0
これスクエニの景品表示法法は大丈夫なのか?

237名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:30:55.86ID:o+a5veJq0
海外メディア「FF7リメイクのボックスアートは分作であると示しておらず、間違いなく誤解を生む」 	YouTube動画>3本 ->画像>27枚

これヤバクね?…とんでもないクソゲー臭が漂ってんだけど…

238名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:31:23.68ID:d/2bWNof0
野村「ハードスペックなんて知らない。無茶をいうのが仕事。」

「(野村氏)プロデューサーから”哲はゲーム機のスペックを知らないでいい”と言われるんです(笑)。
『FF』チームでは、僕は無茶を言う役割かな。
既存のスペックでは難しいかもしれない、でも自分がいい、と思うデザインを提案する。
その無茶をみんなで実現しようとするから、映像表現としても先を行く作品になる。 それが『FF』なんです」
□BRUTUS 2009年10月15日号


スクエニChan! in E3 出張生配信



安江泰 (キングダムハーツシリーズ共同ディレクター)
(野村が)とんでもないことを言ってくるのでものすごい夢のようなうおーってねスケール感が全然違う

安元洋貴
さぁこれをどうまとめるんだと言う

安江泰
それがクリエイターとしてはすごく刺激になるしなんかがんばらなきゃって感じになりますけど


安江「開発の終盤には野村が、仮の名称のものを正式名称にする作業を行うんです。
     今回も終盤にコマンドの正式名称が決まったのですが、僕らは仮の名前に慣れ親しんでいたので、
     どのコマンドなのかわからなくなってしまったんです。」

239名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:31:24.20ID:i9E4DLAG0
普通にpart1とかエピソードミッドガルとかつけろよまじで

240名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:31:32.09ID:zErLxvzi0
ボリュームの問題じゃないんだわ
10時間遊べようが100時間遊べようが詐欺は詐欺
海外なんてPS1版のパッケージそのまんまなんだぞ
店頭で見たらフルで入ってると思うだろう

241名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:31:42.51ID:d/2bWNof0
スクエニ(第一開発)の開発スタイル

体験版がチームの“万能薬”に…鳥山氏らによる『ファイナルファンタジーXIII』事後検証
http://s.gamespark.jp/article/2010/10/19/25336.html
・E3でPV流した時点でゲーム自体は何も無かった
・鳥山たちはPV=仕様書と考えていたが、開発チームは「まさか仕様書が無い訳ないよな?」
・各開発チームがPVから仕様書を作る → 解釈がチーム間で違って揉める → 鳥山たちはPV=仕様書なので揉める理由が判らず放置
・エンジン開発チームも仕様書が無いままスタート → 鳥山達が要望をまとめないので各開発チームからバラバラに要望が来る→対応する為に何度も作り直しで時間が無駄に
・実情を知った和田が強権でデモ版を作らせる→まとまった形の物が初めて完成する→開発チームのイメージが統一され完成させる事ができた。

デモ版(相当)は最近の任天堂が推してる開発スタイルと言うか、海外スタジオでは常識なんだけど「我々は作らないスタイル」と記事中で言ってる


詐欺プリレンダPV=動く仕様書
https://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/creators/vol15/index3.html
岩田 それってどうやって伝えるんですか?

野村 うーん・・・最初のころは話しながら絵をパパッと描いて説明していたんですけど。
たとえば自分が何か映画を観てきて、 「こんな映画だったよ」って話をするときに 言うような感じと、同じです。

岩田 ああ、自分は完成像を見ているから、それを説明して 「ここちょっと違う」「ここはこれでいい」みたいに
だんだんイメージが形になっていくんですね。 典型的なビジュアルの完成イメージから入るタイプですね。

野村 だからPVをつくると、スタッフはわかりやすいと言ってくれます。

岩田 PV自体が、お客さんだけじゃなくスタッフにもプレゼンされるから、動く仕様書みたいになるんですね。

野村 そうです。 ゲーム部門のスタッフはPVを見て、 こういうアクションがやりたいんだな」と、 イメージが伝わるみたいです。

242名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:32:03.45ID:d/2bWNof0
野村哲也「ヴェルサスは自分達でも「本当にこんなことできるのか?」ということをやろうとしている。」

あくまでイメージですが、広い空間を使ったアクションの想定。アクションはKH程度、操作自体は難しくない。
高低差の非常に激しい場所で戦うことが可能、平面移動だけなく上下も含めたバトルを考えている。
広い空間で色々なことが起きているという臨場感をだしたい。剣を投げてそこへ瞬間移動など、パーティーメンバーがいるバトル。     07年1月

バトルはKHが一番近い。TPSの要素も欲しい。操作性優先で視点は武器ごとに変わるかも。
飛空挺はある。ワールドマップを自分で操作して飛べるようにする。
個人的にFFのナンバリングシリーズをディレクションするのはFFヴェルサスXIIIを最後にしたい。
FFXIIIもあくまでヴェルサスだからやっているのであって、さすがに王道FFをディレクションしろといわれたらきつい。     07年2月

自分の中で、この会社にいる間は"作らなければ"と思っているものがあるので、それを作るまではやり続ける。
今はそこまでしか考えていない、それが目標。自分の中で作らなければと思うものは3つあって、
そのうちの一つがFFヴェルサス13です。なので、やっと一つ目に手がかかったところ。
後二つは一人では出来ない規模なので、タイミングとか社内情勢を考えて。
とりあえず自分は開発がしたいのか、経営がしたいのか分からない開発者にはなりたくない。       07年4月

アクション性の高いものにはなりますが、客観的な目線で敵を倒していく形ではなく、
もっと自分がその世界に入り込んだ気分を味わえるバトルにしたいなと。「FF」的な作りでありながら、
いかにTPS(三人称視点のSTG)のような緊張感や臨場感を持たせるかが課題だと思ってます。       07年6月

FF7では深く関わっていたが、すべての決定権はなかった。
本当にやりたいことが出来るという意味ではヴェルサスが初めてで、本当に自分がやりたかった"FF"になります。 
ヴェルサスは過去のFFあってのもの、"FF"でこういうことができる幅の広さというのが"FFヴェルサス13"ではないかと思う。
自分の中の"FF"像は、壮大さ、常に技術の粋を集めた最高峰でなくてはいけないというイメージがある。      07年9月

最初からPS3のフルスペックを引き出そうとしている。
先日(ヴェルサスの)ワールドマップを飛空挺で飛べる状態の物を見せてもらった。
久しぶりに"FF"らしい画面を見たな、というかんじ。          07年11月

243名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:32:15.72ID:raDfLuS60
外人はスクエニエアプかよ

244名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:33:06.19ID:hVjF28Z7a
>>115
ミスリードなんて生易しいものではない
宣伝で一切伝えずにff7リメイクでるよと
販売するという

完全なる詐欺

245名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:33:36.38ID:DCfA50W70
>>240
騙し売る気マンマンだなw
ひっでw

246名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:34:03.10ID:i9E4DLAG0
逆に二作目はどういうタイトルつけるんだろ

247名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:34:26.86ID:8X8W0vnYa
>>232
とりあえずセブンとかのポスターは撮影しておいたわww

248名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:35:20.68ID:4pGgE3fWp
>>102
むしろその例なら大逆転裁判の方が適切

249名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:35:39.78ID:d/2bWNof0
都市だけでなく自然地形もある。FF13よりヴェルサスのほうがFFを意識した感じになっている。
野を越え山を越え、ダンジョンに入ったり、召還獣を倒して入手したりと。
昔のFFを最新技術で再現した雰囲気。スタッフにも古き良きFFを意識して欲しいと言っている。
自分の中でやりのこしたFFをヴェルサスで表現する。         08年8月

主要キャラクターの服のデザインが完成し非常にいい出来でヤバい。
開発メンバーはFF7のメンバーとほぼ一緒で息が合っている。
息があったチームがこだわりをもって作っているので、クオリティが自然に上がっている。
各自が厳しいチェックを行っているので、ほとんどの問題がクリアされている。
今はバトルやマップギミックのテスト中。
照明のテストで昼と夜の町並みを確認したが、現実の町が目の前にあるようだった。
キャラを放置したときのアクションとか今すぐ見せたいくらい。               09年5月

現在はどれくらい大きな敵を出せるかというテスト中。
自分達でも「本当にこんなことできるのか?」ということをやろうとしている。
プレイスタイルはKHの延長上にカテゴリーは近いが、FFらしい懐かしさと新しいものが融合したものを目指している。
中でもレベルデザインを最重要で考えている。
画面の右下にノクトの表情が出るウィンドウはまだテスト段階のもの。
パターンを用意するのではなく、リアルタイムでノクトがキョロキョロする表情などが見えるようなもの。
仲間が別々に動いている時、そのウィンドウで状況を把握するためのテスト。
常に画面内にパーティーメンバーが写っているのは、臨場感がないのでやめるつもり。
例えば銃で攻撃するキャラは、常に近くにいるわけではなく高い場所から狙いをつけていることもある。
海外のFPSのように仲間がバラバラに行動しても、お互いが連携しているような感覚をめざしている。
ムービーとリアルタイムを寸分違わず見せるため、ブーツのシワなどにもこだわりをもって作っている。        09年10月

数年前から海外タイトルのクオリティは凄い。でもだからといって特別脅威とは思わない。
自分はあまり国内、海外を分けて考えていない。見習うべきタイトルは国内、海外関係なくある。
自分たちは自分たちにしか作れないものを作っているという自負がある。
現在製作しているヴェルサスは世界でも決して他で作れないものになると思うし、海外でも無視できないタイトルになると思う。
自分にとってはヴェルサスこそが夢のゲーム。
「こんなことができたらスゴイ!」というゲームを作ろうとしている。
そのためには毎日がイバラの道。正直、しんどいですよ。                        09年12月

250名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:35:59.87ID:72ZzkSHVa
>>246
ミッドガル編をセットにして「FF7リメイク」として発売だろうね

251名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:36:31.01ID:MFOsuGg50
続編にぶん投げな消化不良オチの新規RPGでも
前後編でカタがつくか、EP1の副題つけておいたり良心あるだろ

252名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:37:18.87ID:d/2bWNof0
野村哲也「実は血液に異常があり、常人なら立っていられない。ずっと重力100倍状態」

https://twitter.com/1stPD_PR/status/23934524424
ありがとうございます。みなさん色々なんですね。確かに実は貧血持ちです。
血液に異常があるらしく常時富士山で生活している酸素の薄さで、常人なら立っていられないとの事。
自分は生まれながらなので慣れてしまっているらしく倒れた事も無いです。
ずっと重量100倍みたいなものですかね。@野村 1:02 AM Sep 9th webから

お、たばちゃん来たね。
じゃあ、バトンタッチして仕事しよう。
数々の締め切りが真っ赤なので。 重力は100倍の例えは本当よ。
ただ、一生100倍なので本領発揮出来ないだけ。
多分みんなと同じ酸素量になれば超人並みな活動量が可能になるはずなんだけど。
残念だな~。。@野村 2:45 AM Sep 9th webから


https://twitter.com/1stPD_PR/status/26656181606
あ、40になった。不惑。。@野村   2010年10月7日

https://twitter.com/1stPD_PR/status/26659503571
SQEX 1-4ビジネスディビジョンPR @1stPD_PR  2010年10月7日
あれ?定年60じゃなかったっけ?大作だと後10本も作れないなぁ。@野村
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

253名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:37:21.12ID:BszYTyVn0
分作だとばれたら売り上げ三分の一くらいになるだろうからなぁ。

でもゼノサーガも、.hackもちゃんと一作目ですってわかるようにタイトルに書いてあったけど。

254名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:37:45.64ID:o+a5veJq0
シナリオが見えたな
開発費は膨大になるなか想像以上に売れなかったのでR-2は苦渋の判断で打ち切りになることになりました
ご理解いただきたいと思います

またいつもの宣伝詐欺商法売り逃げ

255名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:40:35.91ID:z/D2UNhDM
分割って数を重ねるほど売上下がってくのに、次世代移行で開発費は増えていく
1作目は売り逃げできるが、2作目で盛大に爆死して未完エンドだと思う

256名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:41:07.07ID:4K3FMnfBr
???「ぼくは関わっていません」

257名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:41:37.62ID:d/2bWNof0
野村哲也「ヴェルサスは自分達でも「本当にこんなことできるのか?」ということをやろうとしている。」 (2009年)
http://aozoranokumo.jugem.jp/?eid=256

野村「ヴェルサスはPS3で作ると取捨選択を行う必要がある為、PS4に移行した」 (2013年6月)
https://www.famitsu.com/news/201306/24035505.html

野村「PS4でのゲーム開発においては取捨選択が重要になる」(2013年10月)
https://news.nicovideo.jp/watch/nw804178

野村「BDの容量50GBはもう限界。キングダムハーツ3はボリュームが多くムービーが入らなくて困っている」 (2018年)
https://s.famitsu.com/news/201807/11160575.html?page=3

258名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:41:53.43ID:d/2bWNof0
野村「FF7Rはハード普及の後押しになればと思い発表した」 2015年
https://www.4gamer.net/games/305/G030589/20150618060/

野村「7Rの次の情報は冬。これまでのFFの概念から外れた驚くようなものをお見せすると約束する」 2015年
http://www.ff-reunion.net/blog/2015/06/25/ff7_remake_nomura_interview/

野村哲也「KH3やFF7Rをあまりにも早くに発表してしまったのはファンのせい」 2018年
https://twinfinite.net/2018/06/kingdom-hears-iii-final-fantasy-7/

259名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:43:13.43ID:CN8OvteQ0
ミッドガルだけでもフルゲーム相当のボリュームに
しっかり水増しされてるのに叩かれすぎ
リメイク元が4時間とか関係ないだろ

260名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:43:47.08ID:DCfA50W70
ボリュームガーじゃねえよ
表示の問題だろw

261名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:44:43.52ID:d/2bWNof0
元スクエ二「例の会社にちゃんと来ない大物のDをなんとかしろ」

tah3gucci3cozy3 田口浩司
ずっと考えている事。発表時1・2年後にロンチするものだった作品が予定より更に2・3年かかってまだ未完成。
トレンドは変化しており、類似作品は先んじて他から既に出てる。予定通り発売できてれば旬だったはずのものが陳腐化したものと見なされる。この状況はどうやったら変えられるか?

tah3gucci3cozy3 田口浩司
製作者が納得するまでやらせる環境を提示してきた結果が今なのです。
残念ながら、納期優先になったから評価が低いモノが生まれるようになったわけではないのです。

tah3gucci3cozy3 田口浩司
つまり、具体的な完成型をイメージできないまま、無駄にスクラップ&ビルドを繰り返して、最終的に破綻してるのではないか?と言いたいわけです

ohtay090 太田嘉彦(元FF13スタッフ)
@tah3gucci3cozy3 現場スタッフが見たらさぞ落胆すると思います。 いまだそこですか!? と。 現場スタッフは当初告げられた納期から逆算してプロとしての仕事をしています。
阻害してるのがまともに指示できなくて理解が幼稚で自分の身がかわいいDやPがすべて元凶なんです。

太田嘉彦 (FF13バックグラウンドテクニカルディレクター)
ohtay090 :
間をおいて思った事は、悪の、とか悲劇の、とか茶化している時点で真面目に取り組む気がしないな。
という事と、事を難しく考えすぎて単純な所は見て見ぬふりなんだろうと。
例の会社にちゃんと来ない大物のDをなんとかするのは非常にシンプルでないの?もがいている?本当に?

太田嘉彦 ?@ohtay090
和田叩きが目立つけど、和田さんは我慢強くよくやっていた思う。社長交代しても変わんないって。元凶は別なんだってば。そして現場の開発の実働スタッフが貧乏くじ。

262名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:46:20.31ID:o+a5veJq0
まぁどうせ区画もコピペで水増しだろうけどな

263名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:46:51.31ID:b9MyYpRBM
リメイクで話の流れや結末が変わるのは普通にある。
短編だった話が長編に変わるのもある。
リメイクで分作になってかつそれがタイトルで分からないのはおそらく初めて。

264名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:46:53.10ID:jeT2PDvw0
仮に滅茶苦茶ボリュームあったとしても
そこまでやってストーリーの謎が全然わからないってどんなクソゲーだよ

265名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:47:02.15ID:kShHBTMR0
騙し売って数字出しても騙されたと思った人らは次買わないからなぁ
目先の利益ばっかりで客の方なんか全く見てないから信用が地に落ちたのに

266名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:47:21.15ID:7JdFHPKJr
FF7rって初作を如何に騙し売りするかが肝だろ
その後は惨憺たるものになって、最後のほうは空気みたいになる。最悪、途中で終わり
たかが一時の勝利ムードの為に失うものが多そう

267名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:47:50.15ID:T1J9qThs0
あなたは疑問に思う必要があります。GameStopまたはTargetでこのボックスを見て、「わあ、90年代に私が愛したあのゲームのリメイク」と実際に彼らが実際に90年代に愛したゲームの1/10のストーリで。


ホンマこれ秀逸だわ

268名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:47:53.07ID:d/2bWNof0
太田嘉彦@ohtay090
相変わらず遅い上にコソコソしてんなーと。

太田嘉彦@ohtay090
返信先: @chiharu0さん
@chiharu0 延びたら一律下げちゃって、赤ならその率から下げちゃうのをデジタルに処理しちゃえばいいのよ。なんか下の現場ばかり損してるからさ。
そういう責務があるはずなんだけど、なんか守られてるからシステム化と、なんかあったらヤバイかもという軽いプレッシャーは必要かなと。

太田嘉彦@ohtay090
返信先: @chiharu0さん
@chiharu0 あらまーw 働いていない割には活動的という忙しい感じですなぁ。

太田嘉彦@ohtay090 (FF13バックグラウンドテクニカルディレクター)
何気に、ある層以上からは全員例外なく毎年契約にすればいいのに・・・とか思ってみた。 緊張感が一番必要な層。

269名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:48:04.45ID:MFOsuGg50
ゼルダの伝説
夢をみる島REMAKE    ・・・・-満月のバイオリン- (スッ

STAFF
・・・

To Be Continued

「8作買うとオーケストラになるんです

270名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:48:05.97ID:EjYOCyLg0
>>259
プレイする前からフルボリュームって信じてるなんてピュアだね君
FF15は公式でクリアまで40時間以上って言ってて実際は10時間以下だった前例を知らないのかい?

271名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:48:10.56ID:DCfA50W70
表示ぐらいちゃんとすればいいのに
そこまでスクエニは余裕がないのかと

272名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:48:14.97ID:2YODghKyp
MMOみたいにパッチで少しずつ無料アップデートで追加すればいいのにな

273名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:48:53.99ID:kd9UkhmB0
ロードオブザリングの映画だって1とか書いてないだろ

274名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:49:05.28ID:Z0c1md/1M
星を巡る壮大なストーリーなのに何故か一つの都市だけで物語が終わるのか…
FF15よりもひでえな

275名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:49:47.17ID:d/2bWNof0
太田嘉彦 @ohtay090
ここまで見事に何も出来ないのに、まだ降りないってすごいよね。
その心理が知りたい。 無能ナンバーワンで語り継がれるだけなのに。
まぁただの操り人形だしなぁ。
あ、とある国の話ね。

太田嘉彦 @ohtay090
日本人の規律正しき文化は平和な時のみ賞賛されるけど、
緊急を要する場合は手続きがとか、上に確認しないととか、
責任の所在がぁあ…とかで一向に何も進まない。
どこかの会社と大してかわらん。 歩いて数秒のとこに行って交渉すりゃ
OKなのに会議設定とか、しかも来週とか。 あ、政府の話です。

太田嘉彦 @ohtay090
開発者が何かを発表出来るのは素晴らしい事。 
だけど開発者は手と頭を使って行動して作ってこそ。 
作ってもいない、作っている途中、架空の理論でそれっぽくやっちゃったり、
発表自体の行為が保身の行動であってはならないと思う。

276名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:51:37.88ID:lNX3AQLo0
>>272
俺もそれを言ってたけど
野村信者にすごい剣幕で怒られた

277名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:53:26.38ID:d/2bWNof0
太田嘉彦 @ohtay090
あ、うっかり。 社内での連絡は済んだのだけど、ここでは告知してませんでした。
えっと、一身上の都合(笑で現在の会社を退職して、沖縄のさらに離島に移住することにしました。 何か作るのも引退です。

太田嘉彦 @ohtay090
返信先: @hishinumさん
@hishinum 経営 と 本当の現場 は考えが近いのは色々お上と話してわかった。 
後は現場のお上がそういう判断しちゃってるんだから・・・という感じです。 
色々と変えたかったんだけどねー。 

太田嘉彦 @ohtay090
ここまで駄目になっているとは思わなかった。
もう部外者だから首突っ込んじゃけないよなぁと思うんだけど、
ほっとくのも残された人たちが不幸になるだけだし悩むね。

20:21 - 2010年12月10日

278名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:55:36.50ID:mdUZNxxr0
何部作になるのかわからないけど、
最初の部は無料配布したらどうだろう
気に入ったら最後まで買えばいいし

279名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:56:04.49ID:bEv2+gu1M
サブタイトルにミッドガル編って入れとけ

280名無しさん必死だな2019/09/25(水) 16:58:28.67ID:n1QUKK9d0
スクエニ「やっべ、海外でもバレた。日本なら無視できるのに…」

>>273
それ邦題だけです。原題は1作目から副題つきで公開されてます

281名無しさん必死だな2019/09/25(水) 17:00:19.35ID:CN8OvteQ0
>>270
寄り道せずにスキップしまくれば
どんなゲームでも数時間でクリアできるわ
FF7リメイクはBD2枚組
PS4のゲームで最もボリュームがある

282名無しさん必死だな2019/09/25(水) 17:02:49.41ID:hJgA2LZZ0
でも流石にオリジナルの内容全部詰め込むのは無理としても最後までやるだろ野村さん
と思ったけど今のスクエニじゃ全くあてにならんな。

283名無しさん必死だな2019/09/25(水) 17:03:13.92ID:zccqfFIC0
スクエニのゲームで10時間未満でクリアで話題になったのなんてそんなにないよな
バイオとかDMCとかベヨネッタとかゼルダは話題になったけどさ
なにをもってしてFF7Rがボリュームないときめつけてるんだろうな
スクエニは任天堂とかカプコンみたいなすぐ終わるゲーム作るイメージなどない

284名無しさん必死だな2019/09/25(水) 17:04:45.80ID:o+a5veJq0
R-1やる前にFF7AC見とけよ落ちてくる超重量の建造物の中をぴょんぴょんバトルしながら剣で両断するスーパーバトルだからな

285名無しさん必死だな2019/09/25(水) 17:05:09.36ID:jeT2PDvw0
完全なアクションゲーと比べるとか馬鹿なのかな

286名無しさん必死だな2019/09/25(水) 17:05:57.66ID:nkfdbeRDM
アメリカだとこれを理由に返品祭りが起きそうだな

287名無しさん必死だな2019/09/25(水) 17:06:17.77ID:BT9hY0700
劇場版エヴァで序とか付けずに完全版っぽく公開して途中までだったらどうなるか

288名無しさん必死だな2019/09/25(水) 17:06:27.93ID:EjYOCyLg0
>>281
FF15は寄り道せずに突っ走ったら40時間って言ってたんだが?

289名無しさん必死だな2019/09/25(水) 17:08:04.98ID:kyQWl7j/0
ミッドガルから出る前にセフィロス死亡して完結するんやろ

290名無しさん必死だな2019/09/25(水) 17:09:00.22ID:lNX3AQLo0
>>286
中裕司氏のスタジオが
負債かぶってくれるから大丈夫

TBTの代わりはいくらでもいる

291名無しさん必死だな2019/09/25(水) 17:09:46.52ID:WqgIS2y5a
FFのトロフィーとか残るのイヤなんで絶対買わん

292名無しさん必死だな2019/09/25(水) 17:09:51.47ID:n1QUKK9d0
表示の話なのにボリュームに論点ずらす信者さん

293名無しさん必死だな2019/09/25(水) 17:10:14.70ID:RkhCWJvN0
間違いなく次作以降ハードも変わるしな
全部遊びたきゃ本体まで買い換えろと

294名無しさん必死だな2019/09/25(水) 17:11:29.32ID:/wHGUVXUM
グダグダ言わずにちゃんと訴えろよ

295上生菓子 ◆27lGosbYAuyR 2019/09/25(水) 17:11:58.39ID:gz4K9mDWM
>>9
日本でもアウトだろうけど、海外ならもっと...

296名無しさん必死だな2019/09/25(水) 17:13:33.85ID:zccqfFIC0
>>293
当たり前だろFFファンはそもそもナンバリング追ってハード買ってるから別に話続いてなくてもPS5買うしな
話が続くだけでハード別にしたら文句言うのかお前は
流石FF知らない妊娠だな
ずっと同じハードでだしつづけろとかいうファンなど要るはずがないマリオをずっとファミコンでやってろよ
満足ならな

297名無しさん必死だな2019/09/25(水) 17:14:19.49ID:DCfA50W70
訴えるのは発売してからだろ
中身がどうなるか一応まだわからんし

298名無しさん必死だな2019/09/25(水) 17:16:11.24ID:zccqfFIC0
>>297
分からない?なにいってんの分けると明言してるんだが?日本語分からないのかね
今訴えろよ
何で発売してから訴えるのキッズ脳か?
もうわかってるよ分作はな
詐欺なんだろ?
やってみろよ

299名無しさん必死だな2019/09/25(水) 17:19:49.40ID:kyQWl7j/0
アメリカとは言えさすがに被害が出ていないものを訴える事は出来ないだろ?

300名無しさん必死だな2019/09/25(水) 17:20:09.45ID:o+a5veJq0
まぁもう騙されないために配信動画で済ますけどな

301上生菓子 ◆27lGosbYAuyR 2019/09/25(水) 17:23:48.01ID:gz4K9mDWM
>>166
開発(特に野村)がミッドガル好きなだけ
ミッドガルだけだと龍が如くのような
狭っ苦しい世界観になってしまうからな

まあ、一番の懸念は完結できるの?
あのパート、ガッツリ削られるのでは?
というところだからな

302名無しさん必死だな2019/09/25(水) 17:24:27.94ID:zccqfFIC0
アメリカ頼みの糞妊娠だな
アメリカがなんでも訴えるとか思うなよ
絶大な人気があるゲームを陥れると続編にまで被害が及ぶ
圧倒的にFFのファンが多いアメリカがそんな妊娠の思い通りの行動にでるわけがない
妊娠が思ってるよりマジで人気があるからなFF7は

303名無しさん必死だな2019/09/25(水) 17:27:53.18ID:kyQWl7j/0
人気がある(=FF7のオリジナルを皆が知ってる)から問題なのでは

304名無しさん必死だな2019/09/25(水) 17:29:50.44ID:n1QUKK9d0
>>1の記事が言ってるのはこういう事だよ。ただのコピペだが
https://imgur.com/DX8Xv5X

305名無しさん必死だな2019/09/25(水) 17:30:21.93ID:9UWZFLAx0
でーじょーぶだ心配すんな
そもそも買わねえから問題ない

306上生菓子 ◆27lGosbYAuyR 2019/09/25(水) 17:32:06.12ID:gz4K9mDWM
しかし、これを訴えない奴はファンなのか?
訴訟リスク抱えるし、評判ガタ落ちするのなんか
目に見えていることだからな

それとも、FF7ファンはリメイク失敗してほしいのか?

307名無しさん必死だな2019/09/25(水) 17:38:51.84ID:kz8tGPWBd
>>299
発売してからだろな

このままだと全額返金とか続編の無償提供とか有りえるので、むしろ面白がってる感じ

308名無しさん必死だな2019/09/25(水) 17:40:32.06ID:0Dn9N1Lk0
バレット・シド辺りに「〇〇には寄らねーぞ」って言わせて
色々カットしていこう

309名無しさん必死だな2019/09/25(水) 17:42:10.76ID:jqTPWCC4M
>>1なんか左腕がだらんとしてるからこれからオリジナルの神羅と一戦おっぱじめるって感じがしない

310名無しさん必死だな2019/09/25(水) 17:43:38.69ID:Cub8tZN+a
ミッドガル四時間を引き伸ばすのかよ!

311名無しさん必死だな2019/09/25(水) 17:45:44.25ID:/XkFt5FqM
アバランチのメンバーの掘り下げとかいらんわ
あいつら神羅ビル突入するころには忘れられてるから

312名無しさん必死だな2019/09/25(水) 17:50:59.65ID:KnBTB6YHM
と見せかけて、実はFF7の内容全部入ってるんじゃねーの?
んで最後に新たな謎が提示されて、
FF7に続く残り2つの物語が始まる

ってなるのが予想つくわ

313名無しさん必死だな2019/09/25(水) 17:55:29.68ID:wTkqnrwa0
これ明記してないのは、作れるかどうか不明だからでは?
つまりこれで終わり

314名無しさん必死だな2019/09/25(水) 17:57:35.37ID:Ozw3GCe6M
ワールドマップどう表現するか決めきれないまま開発開始して
結局ミッドカルだけになったんだろう

315名無しさん必死だな2019/09/25(水) 17:59:28.29ID:vtPQnjXxM
ファンはこんなのFFカウントしてない

316名無しさん必死だな2019/09/25(水) 18:01:08.72ID:HZz8Irix0
(´・ω・`)FF16はPS5のキラーソフトになるからFF7もPS5でより綺麗な画面でやりたい

317名無しさん必死だな2019/09/25(水) 18:01:20.13ID:HZz8Irix0
(´・ω・`)FF16はPS5のキラーソフトになるからFF7もPS5でより綺麗な画面でやりたい

318名無しさん必死だな2019/09/25(水) 18:01:57.95ID:d7H2jByM0
こういうの海外だと裁判になりかねんのによくやるよな

319名無しさん必死だな2019/09/25(水) 18:02:30.53ID:0Dn9N1Lk0
たしかにFF16は国内PS5を殺すキラーソフトになりそう

320名無しさん必死だな2019/09/25(水) 18:05:32.00ID:UGoGPDRV0
ゲームではあんまり前例ないだけで日本も商品表示にかんしてはだいぶやかましいけどな

321名無しさん必死だな2019/09/25(水) 18:06:31.74ID:AKzfT1VA0
>>232
追記って事は言われてしかたなく書いたんかな

322名無しさん必死だな2019/09/25(水) 18:09:34.66ID:gRJ9Q47a0
アメリカだと訴えられるぞ

323名無しさん必死だな2019/09/25(水) 18:10:31.53ID:n1QUKK9d0
>>321
日付の通りこれが追記されたのはE3の映像が出てから数日後
恐ろしいことに映像の時点ではミッドガルまでとは明言されてなかった

324名無しさん必死だな2019/09/25(水) 18:11:10.48ID:vNtRNwU+0
>>305
今米アマ51位なんですけどね

325名無しさん必死だな2019/09/25(水) 18:12:36.62ID:bEv2+gu1M
>>58
もうミッドガルでセフィロス倒しちゃえばいいよ

326名無しさん必死だな2019/09/25(水) 18:14:27.80ID:kyQWl7j/0
>>321
どこかから突込みがあったって事だろうな
つまりこのパッケージは意図的

327名無しさん必死だな2019/09/25(水) 18:14:48.39ID:gRJ9Q47a0
>>36
ソニーがバックについてるし

328名無しさん必死だな2019/09/25(水) 18:15:09.40ID:AnGNVpUh0
>>73
たしかに。
「TES5 Skyrim」とか「ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ」みたいにサブタイトルとして
「FF7 Remake ミッドガル」とか据えるべき

329名無しさん必死だな2019/09/25(水) 18:16:14.68ID:hSP0mSDR0
誤解してもらわないと困るんだよ

330名無しさん必死だな2019/09/25(水) 18:17:20.81ID:5nnf+WdR0
今まで「オリジナルにはなかった要素」を見たことない気がするぞ
せいぜいタークスがミッドガルで出てくるくらいだ
ボリュームが変わってないなら8割以上が新しいネタになるはずだが

331名無しさん必死だな2019/09/25(水) 18:17:22.19ID:vyRCGA1L0
こういう事すると次の売上は露骨に落ちるだろうな
もしくは最初から出す気がないか

332名無しさん必死だな2019/09/25(水) 18:17:31.21ID:d/2bWNof0
野村哲也氏「BDの容量50GBはもう限界。キングダムハーツ3はボリュームが多くムービーが入らなくて困っている」 (2018年)

――発売日発表をひとつの区切りとして、これから開発が大詰めに向かっていくと思いますが、
現在はどのような状況なのでしょうか。

野村 パーセンテージではなかなか表現しづらいところです。
いまは、『KHIII』のボリュームがありすぎて、容量が足りないことが悩みになっています。

――その原因とは?

野村 理由はいろいろあるのですが、影響が大きいのはムービーの容量ですね。

333名無しさん必死だな2019/09/25(水) 18:18:24.17ID:xMgW6w+Pa
誤解させるのが目的なんだよなあ
バカなハードファンは騙されながらも喜んで買う

334名無しさん必死だな2019/09/25(水) 18:18:54.16ID:d/2bWNof0
「適当」「密な指示はしない」 でも千本ノックはやります

野村氏独特のテイストは“適当”なところから生まれる?
https://www.4gamer.net/games/317/G031744/20160607098/

>>「適当」「密な指示はしない」といった,ほかのクリエイターからはめったに聞けそうにないコメントに,同じ思いを抱いた読者もいるのではないだろうか。

335名無しさん必死だな2019/09/25(水) 18:19:31.21ID:d/2bWNof0
http://www.ff-reunion.net/blog/2013/07/08/japan-expo_nomura_intervew/
Q、野村さんは、FF15、KHシリーズ、すばせかなど多くのタイトルに関わっていますが、どのように管理をしているのですか?

野村氏:私は多くの異なるプロジェクトを管理しているが、自分自身を管理するのは得意ではありません。
しかし、私のスタッフや全てのスタッフは、非常に優秀なので、私は異なるプロジェクトを同時進行できるのです。
さらに重要なのは、各プロジェクトの共同ディレクターです。彼らは非常に有能でスキルを持つ人々で、
実際の日常的な作業を管理しています。

336名無しさん必死だな2019/09/25(水) 18:19:45.01ID:d/2bWNof0
http://jp.ign.com/final-fantasy-vii-remake/25992/news/ff7
>野村は余暇の時間を他人と過ごすよりも、残業の方が好きだと話している。
>「私は全然疲れを感じませんね」と野村。「仕事は楽しいですよ。
>実は人間関係のことよりも働くのが好きなので、人間関係の管理をしなくても良いときは、仕事に集中してモノを創りたいです。
>仕事をしないよりも、している方が私にとっては心地よいですね」


安江泰(KHシリーズ共同ディレクター) の証言
http://www.ff-reunion.net/kh/2014/12/05/kh-yasue-interview-change-of-the-engine
>「開発チームは大阪にあり、野村さんは実際の所、大量で細かい仕事はしないで良いですし、

安江「開発は大変な状況」 「最初はキラキラした目だったが最近は疲れたオッサンになってる」
   「野村さんが居なくても何も困りません」「用がある時は自宅に電話します」

337名無しさん必死だな2019/09/25(水) 18:20:33.97ID:vyRCGA1L0
>>332
これがあるからBD2枚でもムービーで容量水増ししてるだけとしか思われていない
馬鹿は未だに2枚組大ボリュームとか言っているが

338名無しさん必死だな2019/09/25(水) 18:26:29.04ID:kyQWl7j/0
これってワールドマップのデータが入ったディスクを何回も買わされるのかなぁ

339びー太 ◆VITALev1GY 2019/09/25(水) 18:29:21.44ID:7DSeZH6H0
>>1
そもそもだけど文作とは決まってないよね
リメイクパート2がとん挫する可能性はある

340名無しさん必死だな2019/09/25(水) 18:30:40.51ID:2ZnxahyXd
まさに、「完璧な陰影をつけた1セント硬貨」だよなぁ

341名無しさん必死だな2019/09/25(水) 18:31:23.93ID:xmOwa/ROM
>>330
なんか新顔のソルジャーぽいやつが襲ってきてた クラウドの肩書元ソルジャー1stに説得力持たせるためにソルジャーってこんなに強いんだよってのを教えてくれるんじゃないかな

342名無しさん必死だな2019/09/25(水) 18:35:05.37ID:6Hfb9wo2M
なんでpart1付けるだけの事をここまで渋ってるのか理解できん

343名無しさん必死だな2019/09/25(水) 18:35:07.50ID:CDnG1flEa
これに攻撃してるのは豚だけでPSユーザーは何も思ってないんだよなあ…

344名無しさん必死だな2019/09/25(水) 18:35:14.14ID:I3/2ZGzW0
>>330
コルネオのところでユフィが出てきて仲間になるくらいすればいいのにな
シドやヴィンセントも繰り上げで仲間にできるようにしてミッドガル脱出はハイウインドでって大幅な改変をすればわざわざセフィロス(ジェノバ)追っかけるのに世界をまわらなくていいし

345名無しさん必死だな2019/09/25(水) 18:35:28.55ID:POmvaUYi0
これはFFファンを騙す為に計画されたプロジェクト
だからサブタイトルでpart1と明示しないし
売れなかったら続編の開発は即刻中止w

スクエニとソニーの金儲けの為だけの詐欺プロジェクト

346名無しさん必死だな2019/09/25(水) 18:36:26.38ID:0g0qW2zj0
誤解も何もスクエニはむしろ騙す気でやってる

347名無しさん必死だな2019/09/25(水) 18:37:08.65ID:SBHZWkmZM
実は分割じゃないんじゃね?

348名無しさん必死だな2019/09/25(水) 18:37:11.95ID:4pGgE3fWp
>>338
そこはさすかにマップ選択のエリア制にするんじゃないかな?
ドラクエと違ってマップ探索にそこまで面白みをまたせる意味のないゲームだと思う。

349名無しさん必死だな2019/09/25(水) 18:37:25.65ID:jmPvlANG0
ゴミクズエニの商品買うなんてゴキブリもいいところ過ぎる

350名無しさん必死だな2019/09/25(水) 18:40:11.99ID:WOLWSA8n0
アメ公が知らなかったフリして訴えたらどうなるんだろうな

351名無しさん必死だな2019/09/25(水) 18:40:42.60ID:1cBSBktt0
>>166
ミッドガル編って肝であるクラウドの記憶に一切触れずに終わるんだがさてはやった事ないなこいつ

352名無しさん必死だな2019/09/25(水) 18:42:12.27ID:jmPvlANG0
>>350
密かに期待してるw

353名無しさん必死だな2019/09/25(水) 18:43:41.86ID:d7H2jByM0
パッケージの一番目立つところに「分作」ってデカい字で書いとけよ

354名無しさん必死だな2019/09/25(水) 18:45:59.74ID:POmvaUYi0
坂口博信にはぜひこの問題について指摘していただきたいね

なんでパート1って付けてないの?
今後のロードマップはどうなってんの?
売れなかったら開発中止するの?

坂口はこれを北瀬にしつこく問い詰めるべきだ!!!

355名無しさん必死だな2019/09/25(水) 18:51:02.31ID:Gxdnt2ksd
正直こういう狡い事やってるの見ると
絶対に新品で買うもんかという思いしか湧いてこないんだけど

356名無しさん必死だな2019/09/25(水) 18:55:56.07ID:5pW2Idak0
>>17
・・・大丈夫ですか

357名無しさん必死だな2019/09/25(水) 18:59:41.59ID:wDDNeWZM0
レフトアライブのようにパケ詐欺いける

358名無しさん必死だな2019/09/25(水) 19:03:22.39ID:h0YroKhza
何が問題なの…?
ミッドガル脱出までできちんと起承転結になってればそれが一つの作品となりえるだろ
その先が計画されてないんだから、実質これ一本で独立してるわけじゃん

文句言ってるのは豚だけなんだろうけど何が気に入らないの?遊べもしないくせにw

359名無しさん必死だな2019/09/25(水) 19:05:07.38ID:2EeLDyg30
実際に訴えられないと学習しないんだろうなクズエニは
PV詐欺も当たり前のようにやるし

360名無しさん必死だな2019/09/25(水) 19:06:12.96ID:i9E4DLAG0
>>354
そういや坂口博信もめっきり表舞台に出てこなくなっちゃったな
結構前に当時のスタッフでFF3だか6やるみたいな動画見たっきりだ

361名無しさん必死だな2019/09/25(水) 19:13:01.44ID:AnGNVpUh0
クーリングオフ適用できるんじゃないかこれ

362名無しさん必死だな2019/09/25(水) 19:14:46.46ID:sFZYj120M
ミッドガルまで30時間遊べて
ここで終わりかと思わせて実は続きがあるんですよというサプライズ
新規ユーザーを驚かせる仕掛けですよ

363名無しさん必死だな2019/09/25(水) 19:16:30.04ID:WwAI/E510
>>232
正直この追記だけでは旧作プレイした人間にしか伝わらんよな
知らない人からしたら脱出がどこの位置に当たるか分からんから中盤くらいと考えて買ってしまうかもしれんw
まさか1/10しかありませんでしたwとは思わんだろう、依然として新規を騙す気マンマンw

364名無しさん必死だな2019/09/25(水) 19:20:52.33ID:waIP5HXH0
■FF7アルティマニアオメガ
野村:そうですね。あれはもともと、坂口さんから「とりあえず頭身を上げろ」と言われていたんです。
     ↓

クラウドの頭身について(ゲームウォーカー連載コラム vol.3)
でも当初は5頭身ぐらいまでって言ってたエグゼクティブ・プロデューサーの坂口も段々「等身が高いのもいいね」ってなってきて、とりあえずあそこまでは引っ張れたんやけどね(笑)。

□ゲーマガ07年7月号
野村:もう、敵キャラに関しても全部自分がチェックして、ここ直して、あそこを直してっていう指示をして。
   そこで、クラウドが剣を振りかぶった時に、手が頭にめり込んでたんですね。
   これはマズイ、じゃあ頭身上げるしかないねって話になって。
   無理のないところまで頭身を上げて、坂口さん「上げていいですかね?」みたいな感じで聞いて。

365名無しさん必死だな2019/09/25(水) 19:21:19.21ID:waIP5HXH0
2014年6月 インタビュー
http://app.famitsu.com/20140627_400900/
松山 ええ。しかも、橋本さんが「哲(野村哲也氏のこと)がさ、外の会社と組んでやるならサイバーコネクトツーがいいって」とか言うんです。「絶対うそだ!」と信じませんでしたけど(笑)。
E3など、業界の方が集まる場で野村さんとお会いすることもありましたが、ご本人の表情を見ていても、まるでそんな気配はなかったから、「橋本さん、盛ってるな」としか思いませんでしたね。
それで、あるとき呼ばれて行ったら……橋本さんと間っちだけでなく、北瀬さん、それから野村さんもいて。

間 そのとき集まったのがコアメンバーで、だいたい1年前のことです。そこから、スノボではなくGバイクとして開発が始まりました。

北瀬 ちなみにこれまでも、社内だけでは制作が難しいタイトルを外の会社さんとやるのなら、という話を野村とすることがありましたが、そのときは、必ずファーストチョイスとしてCC2さんのお名前があがっていましたよ。

2014年9月 TGS スクエニステージ
CC2松山「FF7のリメイクやる気あるんですか?」
スクエニ橋本「今はまだ。まずはGバイクから」
松山「じゃあGバイクがリリースされてヒットしたら、FF7作りましょうよ」
橋本「OK。まずは松山さんがカギを持ってます。」
松山「7だけじゃなくて、8も9も全然リメイクの気配がない!やろうよ」
橋本「物事には順番があるから。FF15も零式HDもあるし・・・」

2015年6月 E3
野村「このフルリメイクは去年からスタートしていた。」

2015年12月
http://www.famitsu.com/news/201512/07094721.html
北瀬 そうしたコアメンバーが集結して監修すると同時に、現在では当たり前の制作手法となっていますが、複数の制作会社さんにもご協力いただいています。
『FFVII Gバイク』でお世話になったサイバーコネクトツー(以下、CC2)さんも、そのうちの1社になります。

――CC2! 

北瀬 CC2さんはアクションゲームの経験が豊富でノウハウをお持ちですし、映像演出のセンスに光るものがあると感じていました。
ただ、演出のテイストが微妙に弊社の作品とは違っている部分があったので密にやり取りをして。
今回のPVについても哲(野村哲也氏のこと)がうるさく言って(笑)、弊社のスタイルに近づけていただきました。

★週刊ファミ通 No.1411 2015年 12月31日号
北瀬 “路面”も相当言っていたよね。
――ろ、路面?
野村 人と対比したとき、アスファルトの粒が大きすぎたんです。もっと細かいはず、といったことを延々と指摘していました。

366名無しさん必死だな2019/09/25(水) 19:25:23.36ID:waIP5HXH0
🐺AOI 🐶
@EustaceDog
FF7リメイク やっと開発入る 

妹が開発加わってるけどほぼ毎日愚痴聞いてる

1:05 - 2018年6月15日
https://twitter.com/eustacedog/status/1007534651466919937?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

367名無しさん必死だな2019/09/25(水) 19:26:00.35ID:CiYIaT7la
>>358
セフィロスもザックスもシドもウェポン狩りもない
そんなFF7がいいんだ

368名無しさん必死だな2019/09/25(水) 19:27:06.01ID:HjX1gsn20
アメリカだと確実に分かってた上で集団訴訟する奴らいるだろ

369名無しさん必死だな2019/09/25(水) 19:28:22.75ID:waIP5HXH0
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1250645795/
716 : 名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 14:32:26 ID:I6ZgMFTX0
どこかブログにTGSの映像のレポート書いてる人いないのかな?

720 : 名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 14:48:37 ID:6H4X3IS60
>>716
プレイアーツのところはレポ上がってた
野村の発言がいちいち笑えるw
>>717
ヴェネチアと巨大モンスターキタ━━(゚∀゚)━━!!!!

726 : 名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 16:11:51 ID:UvAca7nSO
三年たってまだテスト映像て
なんかワロタw

727 : 名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 16:25:13 ID:PyGzv/cgO
今回は何の情報も出ないだろうと皆思ってた中でのことだから、かなり喜ぶべき誤算だろ

370名無しさん必死だな2019/09/25(水) 19:29:29.05ID:waIP5HXH0
ヴェルサスのディレクターのはずだが何故か他人事の様に話す野村

『ファイナルファンタジー ヴェルサスXIII』スタッフインタビュー
http://www.famitsu.com/news/201102/01039883.html

> じつは自分がテストプレイをしていたときは、まさか上れるとは思っていなくて、「あの階段上がれるとおもしろいのに」と言うと、スタッフに「非常階段から上がれますよ」と言われて(笑)。

> しかも、村といっても広くて……。自分がチェックしたときに「こんなに広くしたの?」と、驚きましたから(笑)。

> バトルの担当者によると難度は多少高めに設定するとのことで、かなり骨太なものになると思いますよ。


FFXIII Versus試作機映像の話とか 2009/09/24(Thu)
http://marshallalloc.blog90.fc2.co m/bl og-entry-755.html

■FFXIII Versus
野村氏が試作機を操作している画面。音声なしで字幕。

宣伝の人「FFXIIIからNPCを借りてきました」
野村氏「なにこれ?光ってる人いるけど?なにこれ?ねえ?」
野村氏「街には人がけっこう多くいるなー・・・」

夜になる
野村氏「あれ?人がぜんぜんいないんだけど?」
宣伝「夜ですからw みんな家に帰ってしまったんでしょう」

野村氏「なんか暗いなあ・・・。あの光ってる人達がいれば便利じゃん?」
一同「wwwwwwwww」

草原みたいなフィールド

野村氏「わー何これ?ねえ、なんかデカイのがいるよ?
ねえ?なんかこっちくるーーー!怖いんですけど!!」

371名無しさん必死だな2019/09/25(水) 19:29:33.02ID:ELrSkinM0
初めから騙す気なんだから問題ない

372名無しさん必死だな2019/09/25(水) 19:33:53.42ID:+7APMQiga
DQXのオールインパッケージに最新ヴージョンが入ってないことに比べたらまだましだからセーフ
クズエニってほんとにクズエニだよな

373名無しさん必死だな2019/09/25(水) 19:34:46.00ID:waIP5HXH0
FF7R開発初期 (CC2時代) の野村のノックの一例

https://www.famitsu.com/news/201512/07094721.html
>北瀬 もう哲の1000本ノックがすごくて。思い描くビジョンに近づけるため
>に、いっさい妥協をしないので、制作現場とのやり取りを幾度となくくり返
>しているんです。

https://twitter.com/aibo_ac7/status/676720699826835456
aibo @aibo_ac7
FF7R:「野村氏は地面のアスファルトの粒が大きいと延々と修正させていった。
そのくらい野村氏は目を配らせている」


ヴェルサス開発時の野村のノックの一例

>「マップ」はダメ出ししていた部分の修正チェックだったんですが、
>オーダー以上に 応えてくれた遊び心に満ちたものでした。
>更にオーダーした部分もありますが;@野村

https://twitter.com/1stPD_PR/status/25824668742
SQEX 1-4ビジネスディビジョンPR @1stPD_PR  2010年9月28日
狭い山道を行き抜けた所に見える森の見え方、ビルの屋上を立体的に移動し街を抜けて行く際に求めている事、
店内の棚の配置、旗の立て方、ワールドマップ上での海の扱いや飛空艇から見える道路、架ける橋の長さ等々、
チェックとオーダーは細部にまで至っています。@野村
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

374名無しさん必死だな2019/09/25(水) 19:57:22.67ID:OlpsFlg0a
カームには寄らねぇぞ
ジュノンには寄らねぇぞ
ゴールドソーサーには寄らねぇぞ
コスモキャニオンには寄らねぇぞ
ウータイには寄らねぇぞ
北の大空洞には寄らねぇぞ

375名無しさん必死だな2019/09/25(水) 20:03:38.56ID:NU3T5spDp
>>1
これはあかんわ
詐欺紛いな事すんなよ

376名無しさん必死だな2019/09/25(水) 20:07:19.03ID:lD820I2C0
騙してなんぼの社風なんだろ
15も発売前に出してたPVのシーンの8割カットで酷かったからな

377名無しさん必死だな2019/09/25(水) 20:07:57.45ID:ox/I7GzX0
あれ?これここまでなん?
あれ?続きないの?
15ドルくらいでよくね?
となるとは思う

378名無しさん必死だな2019/09/25(水) 20:09:26.28ID:NU3T5spDp
>>373
ホントにのろまだな。

こんな重箱の隅は現場サイドでやるように人使えよ
なんで野村が一人でつついてんだよ笑
リーダーシップゼロかよ

379名無しさん必死だな2019/09/25(水) 20:11:13.90ID:tGmfupbg0
アドベントチルドレンの時も友達が続編ゲームだと勘違いして買ってたなあ
映像作品と分かってキレて店に返品させてたわ
それはそれでどうかと思うが

380名無しさん必死だな2019/09/25(水) 20:11:19.13ID:ox/I7GzX0
まあボリューム的には普通やっても前編後編くらいのおはなしなのにね

381名無しさん必死だな2019/09/25(水) 20:13:39.14ID:d7H2jByM0
ミッドガル出たらラスボスまでサウンドノベルにすりゃよくね?

382名無しさん必死だな2019/09/25(水) 20:16:18.48ID:ox/I7GzX0
>>381
もう一枚絵でボタン連打でもいいような
そっちのほうが野村的にもいいだろ
アスファルトもこだわれるぞ

383名無しさん必死だな2019/09/25(水) 20:17:44.16ID:Z/aZLypgM
>>381
クラウド「その後色々あったんだ。
忍者とかパイロットとか仲間になってエアリスが死んで
俺はラリったけど最終的にティファとイチャコラできたぜ!」

384名無しさん必死だな2019/09/25(水) 20:18:22.48ID:KE6iRHeeM
ほんこれなんで許されてるの?
詐欺だよスクウェアは

385名無しさん必死だな2019/09/25(水) 20:19:38.73ID:eqCygsx+0
これ制作者も完結する気がないだろ

386名無しさん必死だな2019/09/25(水) 20:20:27.55ID:51b4HUIG0
散々お前らネタにして話してないんかい

387名無しさん必死だな2019/09/25(水) 20:25:39.61ID:KE6iRHeeM
この板はプレステ関係ならどんな悪事でも叩かない連中が多くいるからね
こんなの許したらゲーム史の汚点なのに

388名無しさん必死だな2019/09/25(水) 20:34:00.72ID:ox/I7GzX0
>>387
ゲーム史の汚点ってほどのもんでもないよ
当時一斉を風靡したタレントがしばらくぶりにテレビに出てきたレベルだと思う

389名無しさん必死だな2019/09/25(水) 20:35:21.16ID:q8ThNYMS0
以後のロードマップが何も明らかじゃないのにこんなプロジェクトを続行するスクエニってすごいね

390名無しさん必死だな2019/09/25(水) 20:38:00.57ID:4joogS/e0
善良なる批判者のファミ通、電撃が問題視していないのだから
特に支障はない

391名無しさん必死だな2019/09/25(水) 20:41:18.10ID:bIw2OtvN0
PS独占じゃなかったら
メディアやソニー系マーケティングサイトが
1日数十の叩き記事量産してたろうな、詐欺だの1割しか完成してないゴミだの
そういう意味でも騙し売りするならPS独占で正解
メディアやマーケティングサイトが味方に付くからね

392名無しさん必死だな2019/09/25(水) 20:43:32.03ID:Oh8tkBP90
えええ、たったの1/10のストーリーなの?
ほんと無駄なムービーたくさん見せられそうね
続編は作ってます!宣言だけは一応して2~3年後にしれっと開発中止発表しそう

393名無しさん必死だな2019/09/25(水) 20:43:49.44ID:qB5CPCcM0
vol.1とか第一章とか付けないのほんと悪質

394名無しさん必死だな2019/09/25(水) 20:46:15.47ID:ICeEbeSW0
クズエニ仕草だからね。分割って言わなくなっただろ?

395名無しさん必死だな2019/09/25(水) 20:47:28.25ID:P39xcwPor
何もしなくても大正義白人様が動いてクズエニは人誅という社会的制裁食らうよ
流石に日本人が悪いで言い逃れ出来る案件じゃないだろうし、返品祭りでクズエニ次こそ死ぬんじゃね?

396名無しさん必死だな2019/09/25(水) 20:48:00.05ID:vyRCGA1L0
元が1作完結ゲームのリメイクが分割数は不明だわ2作目の発売時期すら決まってないわ
それでいて値段は1作目だけで原作より高いしタイトルは分割とわからないようにする逃げ売り仕様
こんな酷い企画そうそう無いんじゃ

397名無しさん必死だな2019/09/25(水) 20:49:36.84ID:rmw7f55dd
相変わらず一般人を騙すことばっか考えてんな

398名無しさん必死だな2019/09/25(水) 20:51:40.51ID:86Qlw0wG0
完全に正論

399名無しさん必死だな2019/09/25(水) 20:51:41.21ID:C9/odfXe0
パート1なんて付けたらパート2を出さなきゃいけないからね
野村はミッドガル作りたいだけだろ

400名無しさん必死だな2019/09/25(水) 20:54:31.20ID:G1XIsZHQ0
>>1
PS5になったら野村はもっと拘るだろうし結果1作で終わる可能性もあるので問題ないやろ

401名無しさん必死だな2019/09/25(水) 20:55:19.00ID:ox/I7GzX0
YouTubeで一般の動画みようとおもってアプリ開いたらFF7Rの映像広告でるんだが
なんか声優も浮いてるしムービーも面白くないし
なんだろうな

402名無しさん必死だな2019/09/25(水) 20:55:38.37ID:FQnT2ZpT0
>>344
それなら上手いこと作ればワールドマップ作らなくても行けそうだな

メニューから場所選んで飛空艇でワープみたいな感じで

403名無しさん必死だな2019/09/25(水) 20:55:55.62ID:86Qlw0wG0
まあ分作が定着してるゲハですらミッドガルで終了できるようにしてんだなとはチラホラ言われてたしな
知らずに喜んでる層は二度と戻って来ないぞ

404名無しさん必死だな2019/09/25(水) 20:58:00.71ID:FQnT2ZpT0
>>403
ゲハでも三部作(予定)だと勘違いしてる人は未だに多い気がする

405名無しさん必死だな2019/09/25(水) 21:00:10.31ID:n1QUKK9d0

406名無しさん必死だな2019/09/25(水) 21:01:21.19ID:vyRCGA1L0
三部作のデマに踊らされてる人は他所でもよく見る
分割は知ってても何部作か不明ですっていう事実まで知ってる人はかなり少ないのでは

407名無しさん必死だな2019/09/25(水) 21:04:00.37ID:/WC2q7mW0
まぁ途中で終わってもノベル出して完結とかいうゲーム会社にあるまじき解決方法があるからな

408名無しさん必死だな2019/09/25(水) 21:04:18.97ID:tQlrLbxQ0
これ何度も指摘されてるけど全く反省の改善されてなくて草
流石騙し売りならナンバー1クソ企業ですわ

409名無しさん必死だな2019/09/25(水) 21:04:19.31ID:oJ3MLNnG0
3部作は野村がヴェルサス時代のインタビューで答えたFF15構想だっけ?

410名無しさん必死だな2019/09/25(水) 21:04:54.89ID:h7zk+qyD0
FF13みたいにFF7リメイク2とかリターンズって付ければ問題ない

411名無しさん必死だな2019/09/25(水) 21:05:42.10ID:2ztj1A990
作ってる本人たちがわからないし
続編出すことすら未定なんだよな

没ったので 続きはオリジナルやってください の可能性がある

412名無しさん必死だな2019/09/25(水) 21:05:45.41ID:AzuZH2kt0
どうせならFF7原作のイベントの殆どをミッドガルに詰め込んで
ミッドガルとその周辺だけで話を完結するリメイクにしとけば良かったのに

413名無しさん必死だな2019/09/25(水) 21:10:38.65ID:FQnT2ZpT0
>>407
5年(じゃ足りない年月)今更FF7の為にスクエニのAAAクラスの労力を浪費されるよりは遥かにマシじゃないかなぁ

414名無しさん必死だな2019/09/25(水) 21:18:11.73ID:Gd+nLd2H0
海外でもあの詐欺パッケなんか

415名無しさん必死だな2019/09/25(水) 21:19:01.40ID:ox/I7GzX0
スクウェアエニックスの経営方針がよくわからないのよな
なんか出す度に株を下げるよね

416名無しさん必死だな2019/09/25(水) 21:19:42.97ID:P39xcwPor
>>360
AppleのプレゼンのApple Arcadeで思いっきり出てたぞ
おヒゲのお爺ちゃん、ジオラマ作ったりお人形遊びしてて楽しそうだった
Arcadeでリリースするゲームも面白そうだった
あれも寺シリーズなのかね

417名無しさん必死だな2019/09/25(水) 21:22:52.60ID:XSCDGiGi0
>>306
本スレで文句出を言っても叩かれてアンチ扱いされるから無駄
てかFF7ファンは失敗してもフーンで流せるぐらいリメイクの期待値を下げてる奴が多いと思う

418名無しさん必死だな2019/09/25(水) 21:23:14.65ID:G1XIsZHQ0
>>412
野村が全イベントを完全再現した上でオリジナル要素も山ほど盛り込むと宣言してるからねえ

419名無しさん必死だな2019/09/25(水) 21:25:52.14ID:n1QUKK9d0
>>414
店頭でパケ買いしてもらえるように、それぞれの国のPS1版パッケージに寄せたデザインにしてるのがまた

420名無しさん必死だな2019/09/25(水) 21:26:25.66ID:/WC2q7mW0
PS9ぐらいにFF7R part10とか出て完結かなー

421名無しさん必死だな2019/09/25(水) 21:29:14.73ID:nGjcRwMSa
ずっと言われてたと思うけど
結局1章とかはつけない方針なの?

422名無しさん必死だな2019/09/25(水) 21:33:27.29ID:6+kO/UW40
たぶんこれのエンディング後にタイトルドンと出たときに下に小さくepisode1って出てるよ

423名無しさん必死だな2019/09/25(水) 21:34:51.98ID:vGf0GY2z0
悪質だな……

424名無しさん必死だな2019/09/25(水) 21:35:55.10ID:d7H2jByM0
「公表しないだけでロードマップはありまぁす!」らしいよ

だったらpart1/3とか明示すりゃいいのにね

425名無しさん必死だな2019/09/25(水) 21:36:41.13ID:Gd+nLd2H0
実際、会社の人は分割だって知らんかったから
きっちり説明しといたよ
普通タイトルでわかるようにするよねー
ほんとエゲツナイ

426名無しさん必死だな2019/09/25(水) 21:37:22.53ID:9a1XKCmD0
クラウド「7-2じゃない」
クラウド「16番目だ」

427名無しさん必死だな2019/09/25(水) 21:38:01.77ID:gRJ9Q47a0
>>246
だまし売りを叩かれるから多分出ない

428名無しさん必死だな2019/09/25(水) 21:39:58.67ID:TZljn55I0
だって騙そうとしてるんだもん、伏せるに決まってるじゃん
ついでにいうとPVも嘘だし、発言も詐欺だよ
逆に騙される方が悪いレベルに分かりやすい詐欺だからいいんじゃね?

429名無しさん必死だな2019/09/25(水) 21:40:21.52ID:4p18UydQ0
FF7リメイク ジェノバ編
FF7リメイク リユニオン編
続く・・・

430名無しさん必死だな2019/09/25(水) 21:40:21.54ID:kk14FuGi0
つーか売上見て次作るか決めるんじゃね?w

431名無しさん必死だな2019/09/25(水) 21:43:52.33ID:7IbFrAp90
FF7R開発から離脱後のサイバーコネクト2松山インタビュー

https://games.yahoo.co.jp/news/item?n=20180306-00000003-ygame_gamedeets
松山
今は、新入社員でいきなりPS4向けタイトルの3年間続くプロジェクトにアサインされるわけです。
しかも、昔は10人、20人で作ってたものを100人でやるわけですから、ずいぶんと役割が細分化されているんです。

3年間の開発の中で、広大なファンタジー世界の大陸を作っていくけども、大陸の端っこから3年間ずっと木を植えているやつがいるわけですよ。
それも1人じゃないんですよ。延々とずっとそれをやっているやつが何人もいる。

これに20代を費やして30代前半になったときに、今の開発者は3タイトルくらいしか経験していないわけですよ。
しかもそれぞれが膨大すぎて木を植えているだけだから、全容が掴めないまま。

みなさんも経験したと思うんですけど、20歳くらいで会社に入ったときに見た先輩社員って、頼りになる大先輩でしたよね?
今の30代は、新人が何か質問しても「オレ、木しか植えてないからわからない。ディレクターに聞いて」となってしまう(笑)。
30代が歯車になっているんですね。

432名無しさん必死だな2019/09/25(水) 21:44:04.98ID:7IbFrAp90
ゲームメディアのインタビュー記事を読めばわかると思うんですけど、紙面を飾っている日本を代表する
クリエイターの多くは40代なわけですよ。20代どころか、30代もほぼ載っていません。

――言われてみればそうですね。

松山:例えば、『鉄拳』の原田勝弘さんは45歳、『大乱闘スマッシュブラザーズ』の桜井政博さんは47歳で私と同い年です。
『ベヨネッタ』の神谷英樹さんも同い年。

ゲーム業界、私と同世代が多いんですよ。『バイオハザード』の竹内潤さんもそうだし、レベルファイブの日野晃博さんは2つ上で、もう40代ばっかり。

そこから上となると、小島秀夫さんや堀井雄二さん、有名な方々はみなさん50代、60代。おっさんだらけなわけですよ。

今のゲーム業界だと、30代が新人みたいな扱いだから、そろそろディレクターやらせてみようかとなる年齢が、アラフォーになってしまう。

10年かけて1人前になっていったところを、今は10年かけてそろそろチャンスあげてみる? くらいになっちゃってるんですよ。

40代って、一般の企業でいうと部長ですよ。40代で初ディレクターってそんなことあります?

私は20代で会社を作って今現在に至りますが、気が付いたら、ゲーム業界って全然後続の育成ができていないんですよね。
スマホゲーム業界の方が若い人間にチャンスが与えられていますね。

433名無しさん必死だな2019/09/25(水) 21:45:27.68ID:v2+L+Ty40
分作なんてことバラしたら売れなくなるじゃん。
豚はそんなこともわからんのかw子供部屋に引きこもって社会経験がないんだろうなw

434名無しさん必死だな2019/09/25(水) 21:45:50.22ID:7IbFrAp90
分作の主犯は野村と北瀬

383名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 42aa-RXvy [221.82.90.127])2019/06/13(木) 10:47:55.89ID:Q6cf2ave0
>>379
普通の感覚だと最初にゲーム開発の工程表なり計画なりを起てて容量や開発進行が一本では収まらないから分作にしようって感じじゃないの?

こんなの最初っから分作ありきじゃん

393名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 02ee-KKPZ [59.138.255.149])2019/06/13(木) 11:08:37.48ID:woO4z92Z0
>>383 リメイク企画当初から分作にするって経営陣に通してた
初めは渋られたけど説得して押し通したって何かの記事あったよ

396名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c728-aDQK [124.154.10.18])2019/06/13(木) 11:10:49.92ID:RkNbcJWI0
>>393
渋ることはないだろ、その分稼げるんだから
評判が悪かったら打ち切りもあるが

399名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdc2-Il04 [1.75.8.68])2019/06/13(木) 11:15:49.71ID:Ce+Zw2tWd
>>396
1作だけなら評判悪くてもFF15みたく宣伝攻勢かけて売り逃げられるが
連作だと1作目評判悪いと確実に2作目に響く上
だからと言って打ち切ったらスクエニの信用に響くから社長は渋るだろうな

まぁスクエニの信用なんてもう無に等しいんだが

435名無しさん必死だな2019/09/25(水) 21:47:42.67ID:ox/I7GzX0
>>431
CGの木を植えるだけとかなぁ
植木を手入れするバカボンパパとかみたいな仕事した方がいいような

436名無しさん必死だな2019/09/25(水) 21:48:38.01ID:AzuZH2kt0
CC2はFF7リメイクの開発から引いたが
スクエニから降ろされたのか嫌になって自ら降りたのか
どっちなのか気になるところだが個人的に後者っぽい気がする

437名無しさん必死だな2019/09/25(水) 21:49:49.41ID:SCz+UJOX0
まぁ分作と知らない情弱にも買わせるようにとしか思えないよな 普通はエピソードミッドガルとかそういうの付けるべきだろ

438名無しさん必死だな2019/09/25(水) 21:57:16.17ID:Skak8KOO0
分作…分作だが
今回まだいくつまで出すとは指定していない
スクエニがその気にならなければ
今回で打ち切りも可能だろう…ということ…!

439名無しさん必死だな2019/09/25(水) 21:57:48.46ID:VYg3BNoba
>>15
割とあり得るかも

最後までプレイしてレビューとかしないんだし

440名無しさん必死だな2019/09/25(水) 21:58:34.59ID:08imIXe40
そもそもリメイクで分作になるとか一般人には理解できんよ

441名無しさん必死だな2019/09/25(水) 21:58:55.71ID:G1XIsZHQ0
>>436
開発初期段階でアスファルトの粒を何度も直させられたからな
千本ノックに耐えられなかった

442名無しさん必死だな2019/09/25(水) 21:59:22.48ID:LM/YT9n20
こういうやり方はソニーの意向だろ

443名無しさん必死だな2019/09/25(水) 22:00:18.61ID:/WC2q7mW0
情弱と小売りが騙されて500円で投げ売りになるのは確定なのでそれから遊ぶよ
ありがてぇよなぁ・・・スクエニ。お前らのせいでどんどん小売りが潰れていくけど

444名無しさん必死だな2019/09/25(水) 22:01:03.75ID:EANxa1QQ0
訴訟リスク無いんかな

445名無しさん必死だな2019/09/25(水) 22:04:12.90ID:n1QUKK9d0
ビビッて年末あたりのPVで、FF7リメイク → バリーン → FF7ミッドガル! とかやりそう

446名無しさん必死だな2019/09/25(水) 22:09:46.18ID:gRJ9Q47a0
こんな売り方してどうなっても知らんぞ

447名無しさん必死だな2019/09/25(水) 22:24:04.34ID:4/nW9fWn0
開発者「俺達でも何部作になるかわからねぇwwww」

448名無しさん必死だな2019/09/25(水) 22:26:50.69ID:s0jPWMXBa
>>443
そこまで予測できない小売ならやめた方が得策だと思う

>>442
そのソニーは内製の大作バチコーンぶつけてきてるんですけど…
なぜ協力的なサードぶっつぶすんだい?

449名無しさん必死だな2019/09/25(水) 22:29:01.71ID:/kf6Chid0
PS5で完結すると思ってるヤツは賢い振りした無能
PS6出る頃まで完結しねえから

450名無しさん必死だな2019/09/25(水) 22:31:11.36ID:1R+oA4Kx0
訴訟起こされて利益の何倍の賠償金要求されれば良いと思うわ
悪質な商売は滅びるべき

451名無しさん必死だな2019/09/25(水) 22:31:57.87ID:xMXcvmlc0
分作じゃなくてミッドガル脱出で終わりだろ

452名無しさん必死だな2019/09/25(水) 22:32:10.39ID:pMsKgo/X0
外人に批判されたから流石に今後は大々的にミッドガルのみだと発信するんじゃね

453名無しさん必死だな2019/09/25(水) 22:38:08.15ID:LM/YT9n20
>>449
むしろ話を大幅に変えて次作で完結したとしても驚かない

454名無しさん必死だな2019/09/25(水) 22:41:26.31ID:sb+mGGko0
他でも使われただろうけど
ビックカメラの予約開始バナー見たとき同じ感想だった

455名無しさん必死だな2019/09/25(水) 22:43:06.38ID:2/9Mcs7Ia
ミッドガル脱出してからが本番みたいなもんなのに

456名無しさん必死だな2019/09/25(水) 22:46:27.00ID:n1QUKK9d0
最悪あとでサブタイトル付ければいいじゃんと思ったけど、このソフトすでに予約開始してたんだな
しかも公式でミッドガル脱出までと追記する前のE3直後から予約開始してたの忘れてたわ

457名無しさん必死だな2019/09/25(水) 22:49:10.48ID:P2r3fX89M
ファイナルファンタジー7~腐ったピザの上で~

何となく好きなBGMを乗っけたらいい感じしない?

458名無しさん必死だな2019/09/25(水) 22:51:27.54ID:INTxJ11X0
>>436
あれだけアピールしてUE4の開発体制まで整えたのに降りたって事は、よっぽどビジネスにならんからじゃね

野村の千本ノックで現場クリエイターはゲーム仕様が固まる前から背景グラを延々修整させられてるわけで
本当なら仕様決定→プロトタイプ作成の流れの中でバランス調整しながらやるもので、先に気合入れて作っても無駄になる

しかも仕様固めるのはコアスタッフだけでみっちり練り込むのであって、アスファルトの粒なんて指示してる暇は無い筈なんだ
やるにしてもサンプル写真渡せば秒で済む話

459名無しさん必死だな2019/09/25(水) 22:56:17.22ID:HtFVaii+0
>>1
fackfack言われまくるのか
まーたクラウド君海外からボロクソに言われそう

460名無しさん必死だな2019/09/25(水) 22:56:23.18ID:INTxJ11X0
>>456
セブンイレブンの予約もそうだけど、途中までって一切書いてないから優良誤認を指摘されたら終わりだと思う

https://7net.omni7.jp/general/027010/190611ffviiremake

461名無しさん必死だな2019/09/25(水) 23:04:12.88ID:INTxJ11X0
>>453
裁判の和解条件で「ラストまで無償提供」になったらマジでブチ切りエンドになると思う

462名無しさん必死だな2019/09/25(水) 23:05:02.25ID:tuENplHH0
本当に続きがあるとでも?これで終わりなんだよなFF7のリメイクは
だから間違ってはいない

463名無しさん必死だな2019/09/25(水) 23:07:01.97ID:yXLt9TRw0
俺もこれで終わりだと思う

464名無しさん必死だな2019/09/25(水) 23:09:56.94ID:5wimUsfb0
野村がFF15の時の田畑以上に叩かれる未来しか見えない
田畑は野村の尻拭い役だったし過剰なまでに叩いてたのは野村信者なんだけど

465名無しさん必死だな2019/09/25(水) 23:10:33.72ID:K8xDeKTT0
完全に詐欺なんだよなぁ

466名無しさん必死だな2019/09/25(水) 23:16:25.79ID:lNX3AQLo0
>>464
野村も大概だけど
一番の害悪は橋本でしょ

こいつまったく矢面に立たないくせに
プロデューサーなんだろ?

467名無しさん必死だな2019/09/25(水) 23:17:55.34ID:6gFyXCHE0
操作できるのはミッドガルまでだけど、
もしかしたらその後エンディングまでのダイジェストが
2時間くらいの映像作品として収録されるのかも

468名無しさん必死だな2019/09/25(水) 23:21:22.11ID:09Ws6F+W0
第一弾だけは何とか発売まで漕ぎつけて
あとは有耶無耶にする気満々なんだろうな
実際無理っしょ野村を更迭する理由付にはなるのかなそれを狙ってるのか

469名無しさん必死だな2019/09/25(水) 23:25:35.97ID:b4jJ3XrE0
これスクエニは7リメイクの続編を作ってなくて作る気も無いよ。
なのでパート1表記も無し。
スクエニ殆ど信用無かったがこれで完全に信用は無くなるな

470名無しさん必死だな2019/09/25(水) 23:31:36.86ID:n1QUKK9d0
たまにもう2作目に取り掛かってるからと主張する信者がいるけど紙の上でも取り掛かってるとは言えるからな
お前らは4年前のリメイク発表時にミッドガルまでと予想してたのかと聞きたい。そういうことが普通に起きるのがスクエニ

471名無しさん必死だな2019/09/25(水) 23:34:06.15ID:iWeKPa4M0
 
負け犬PS4ケタン週販10倍累計81万台差ボロ負けwwwwwwwwwwwwww

switchに未来永劫勝てないPS死wwwwwwwwwwwwww

472名無しさん必死だな2019/09/25(水) 23:36:32.58ID:uM1hbymGd
完成させる気なくただFF7世代のおじおばを離さないよう抑えつけるためだけに出してるようにも思えるな
これからはFF7Rで進んでない進行情報を大々的に発表してブランド持たせようとするんだろう

473名無しさん必死だな2019/09/25(水) 23:36:54.77ID:IoDjIWHP0
>>470
>お前らは4年前のリメイク発表時にミッドガルまでと予想してたのかと聞きたい

してたしなんならリメイク発表前から分割作予想してたぞ
僻みやめろって叩かれたけど

474名無しさん必死だな2019/09/25(水) 23:39:01.56ID:AfJlW8voM
リメイク発表時に分作は予想できても
さすがにミッドガルだけとは予想外だったわ

475名無しさん必死だな2019/09/25(水) 23:41:06.22ID:ox/I7GzX0
>>467
そうしたほうがいかもな
そのうちニブルヘイムまでとか大空洞直前までとかやると思う

476名無しさん必死だな2019/09/25(水) 23:46:03.20ID:n1QUKK9d0
分作に言及されてからも、ディスク1までだろ、ボス的に連絡船のジェノバまでか、いやカームの回想までは、と
どんどん後退していった挙句、ミッドガル発表後はボリュームの問題とか言い出す流れを、今まで本スレで見てきたぞ

477名無しさん必死だな2019/09/25(水) 23:46:15.79ID:5wimUsfb0
【偶然】京アニ、来客(NHKの取材)対応のために事件当日だけセキュリティを切っていた事が判明★12
http://2chb.net/r/newsplus/1563586971/164
164 :名無しさん@1周年[] :2019/07/20(土) 11:22:19.93 ID:NEvHHRO30
NHKの取材のためにセキュリティーを解除
犯人が放火、自分も道端に倒れる
NHK取材人が現地到着、放火犯をカメラに偶然に捉える

189 :名無しさん@1周年[] :2019/07/20(土) 11:25:23.37 ID:NgpDtBeI0
現場から100mのところで
車内から写真撮ってるね
機転ききすぎ
ドンピシャすぎ

202 :名無しさん@1周年[] :2019/07/20(土) 11:27:01.37 ID:uK52onLB0
なんで犯人だってわかったんだろうね。
犯人知らないよね。

226 :名無しさん@1周年[] :2019/07/20(土) 11:30:09.16 ID:SQLBDrkR0
あの犯人とらえたというスマホ画像?も異様だな
降りて撮影しない

478名無しさん必死だな2019/09/25(水) 23:46:37.61ID:5wimUsfb0
270 :名無しさん@1周年[] :2019/07/20(土) 11:35:16.60 ID:uK52onLB0
なんで犯人だってわかるんだってはなしだよな。

231 :名無しさん@1周年[] :2019/07/20(土) 11:30:43.41 ID:NEvHHRO30
倒れてるのが被害者でも何でも、カメラには収めるとは思うよ。取材陣なんだから・・

282 :名無しさん@1周年[] :2019/07/20(土) 11:37:11.60 ID:p6yvySGo0
向かってる正面には黒煙を上げ続けてる建物
その周囲には犯人より酷い火傷を負った被害者

この状態で離れた場所で寝てる少し焦げた人間が
『スマホ2台両方向けて』撮る必要があるほど重要人物だと
分かったんだ?

297 :名無しさん@1周年[] :2019/07/20(土) 11:39:20.93 ID:TJmhtOfe0
取れるもんはなんでもとるだろ

345 :名無しさん@1周年[] :2019/07/20(土) 11:44:36.17 ID:p6yvySGo0
そうなんでも撮ればいいのにそうしてないんだよ

色んな方向を撮っててたまたま犯人が映り込んでたなら分かるが
(わざわざ奥の人間が手前のスタッフが撮ってる様子ごと)
一方向だけ撮影するとかよっぽど重要なものがある場合だろ

479名無しさん必死だな2019/09/25(水) 23:48:52.69ID:IoDjIWHP0
>>476
まあ本スレならそうだろうな……

480名無しさん必死だな2019/09/25(水) 23:50:36.48ID:aPW2XrZv0
インタビューで分作になるって言ってから
オリジナルがディスク3枚だからリメイクも3作だろうと予想はされてた
さすがにミッドガルだけになるとはその時思った奴はほぼいないだろうけどな

481名無しさん必死だな2019/09/25(水) 23:54:24.91ID:NeXIsc4X0
リメイクで分作で完結しないってオチになると
映画FFに続きスクウェアまーた記録残すぞ

482名無しさん必死だな2019/09/25(水) 23:56:15.52ID:7ljqpDjz0
内部的には続きを作る体力なんか無くて、これで打ち切るつもりでしょ

483名無しさん必死だな2019/09/25(水) 23:58:11.23ID:P2r3fX89M
>>480
エアリス死ぬのか死なないのか議論とかあったね

484名無しさん必死だな2019/09/25(水) 23:58:23.81ID:gZq16lBX0
副題付けないのは次は有りませんって暗に示してるからだろ
もし付けちゃったら次は?って催促されてそれで出さなかったら無能呼ばわりされるし
付けないでミッドガルドで終わっても「我々はFF7を完全リメイクするとは言ってません」とか言って誤魔化す気なんだから

485名無しさん必死だな2019/09/25(水) 23:58:49.02ID:Fqp8y01M0
はじめから分作前提のゲームって前例あるんか?

486名無しさん必死だな2019/09/25(水) 23:59:12.53ID:n1QUKK9d0
まあそれも3部作というガセ情報が定着してしまう要因だったと思うけど
e3あたりまでは、さすがにミッドガルはねーよw みたいなのがほとんどだった気がする
普通リメイクと聞いてそこまで小物になるとは思わないよな。現実になったけど

487名無しさん必死だな2019/09/26(木) 00:01:45.41ID:11QZGY4h0
まあゼノギアス方式じゃなきゃ
エアリス殺しましょうまでと
完結編で3作はかかるな
もっと分割されても別におかしかないな

488名無しさん必死だな2019/09/26(木) 00:02:39.36ID:cQy3gb15M
まるでカルピスみたいやね

489名無しさん必死だな2019/09/26(木) 00:05:14.18ID:fhisb+atp
本スレでワールドマップどうすんだ?って提示したら無理だろって奴とFF15を流用でいけるって奴がいて俺がミッドガルだけじゃね?って言ったら
ディスク1の前半どころか3分1程度しかリメイクしない馬鹿がいるかスクエニナメんなアンチって言われたよ

490名無しさん必死だな2019/09/26(木) 00:06:48.58ID:DRF84Q9h0
>>483
あったなあ
リメイクだからこそ条件きつくてもいいから助けられるようにしてほしいって言う人多かったけど

491名無しさん必死だな2019/09/26(木) 00:08:38.05ID:apKyxV2T0
>>480
ググって出たなんJのログだけど
分作をインタビューで認めた時点ですでにミッドガルだけ予想がかなり多いから
そう思った奴は多いんじゃないかなあ

1 : 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/07(月) 11:21:22.75 ID:7j3qUGS/0.net [1/8回]
新生PS4『FFVII』は分作に。正式名称は『ファイナルファンタジーVII リメイク』に決定
http://dengekionline.com/elem/000/001/173/1173258/

えぇ・・・

33 : 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/07(月) 11:25:38.86 ID:iEdO5yKr0.net [2/3回]
1枚目はバイクゲームからミッドガル脱出で終わるんやろ?

完結まで何枚かかるの?

36 : 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/07(月) 11:25:48.71 ID:aZa7yqh70.net [3/10回]
一枚目はミッドガル脱出まで

138 : 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/07(月) 11:34:05.16 ID:xAmdv4ldM.net [1/2回]
ミッドガル編で一枚とかそんな売り方するってことか

142 : 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/07(月) 11:34:18.55 ID:7j3qUGS/0.net [5/8回]
ディスク1ミッドガル脱出で終了とかガチでありそう

150 : 風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/07(月) 11:34:53.33 ID:p2Z7+tk4H.net [1/1回]
一本目 バイクでミッドガル出るところまで
二本目 エアリス死ぬところまで
三本目 ラストまで
ってところやろな

168 : 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/07(月) 11:35:57.38 ID:R4lPTM2Da.net [2/2回]
ミッドガル脱出まで→船ジェノバ戦まで→エアリス死亡まで→メテオ発動まで→エンディングまで
5分割やね

以下まだあったけど略

492名無しさん必死だな2019/09/26(木) 00:10:32.80ID:1n5m3gYRa
>>485
シェンムー、シャイニングフォース3とか分作は大抵は最初から伝えてる
ただクロス探偵物語とか続編を予定してながら作れなかったのも結構ある

493名無しさん必死だな2019/09/26(木) 00:16:17.66ID:uvmNGmhL0
FF7 1章横須賀
とか分かりやすくしないと外人は裁判起こすんじゃないか

494名無しさん必死だな2019/09/26(木) 00:22:45.05ID:lDOz21fR0
まあ実際かなり気合い入れて作ってるのは分かったから分作表記とか何部作になるとかは早めに公表してほしい

495名無しさん必死だな2019/09/26(木) 00:23:25.61ID:3Y4Oab8K0
>>1
これ、マジでまじめな話
そこそこゲームに詳しい友達が普通にFF7のフルリメイクでラストまであると思ってたからな

詐欺まがいと言われてもしょうがないくらい、隠蔽気味になってる

496名無しさん必死だな2019/09/26(木) 00:25:29.56ID:dpmqlFk00
>>483
シュレディンガーの猫みたいな
最後の一作が発売されるまで、生きているエアリスと死んだエアリスが重ね合って存在している

497名無しさん必死だな2019/09/26(木) 00:26:14.39ID:ACPOHIZQ0
打ち切り漫画みたいなEDになるのかな

498名無しさん必死だな2019/09/26(木) 00:31:41.27ID:tC3Cd0vR0
訴訟の強いところでは売らない方がよさげだな。

499名無しさん必死だな2019/09/26(木) 00:34:51.04ID:4UguqvF+0
新シリーズの分作展開はあるけど、リメイクの分作はまず聞かないな
だが、ただのリメイク分作であればほとんど問題にはならない
問題はこっち↓
海外メディア「FF7リメイクは何作分になるの?」北瀬「自分たちでもわからない」
そしてこれである↓
『ファイナルファンタジー VII リメイク』
本作は1997年に発売された『FINAL FANTASY VII』(原作)のリメイク作品です。
ミッドガル脱出までの原作を元にオリジナルの要素を加えた作品となり、複数作で展開予定の第1作目です。

500名無しさん必死だな2019/09/26(木) 00:35:31.76ID:ufaGhNBg0
でもクオリティはマジで凄いフルプライス取ってミッドガル脱出までなのも凄いが。

501名無しさん必死だな2019/09/26(木) 00:39:27.73ID:ufaGhNBg0
こんなクオリティで作ったらもう完全新作のFFなんて作れないだろうな。
まずはFF7RE完結させろよとなるからね。

502名無しさん必死だな2019/09/26(木) 00:43:25.72ID:5Tm/x+y0r
オンゲみたいなロードマップ作っていた田畑の方が野村より有能説あるか
田畑いなければ未だにFF15出てないんじゃね
アスファルトの粒を1000本ノックとかもう糖質か何かの精神病だろ
顔キモいし陰キャ臭いし言い訳マンだし

503名無しさん必死だな2019/09/26(木) 00:45:55.32ID:zyjqkYBv0
>>485
ウィッチャーとか
ゲラルトのシリーズは3作で終わる予定で、ちゃんと3作で終わらせた

504名無しさん必死だな2019/09/26(木) 01:20:39.97ID:ZYsqX+jjM
>>502
言い過ぎだろ
大体当たってるけど

505 2019/09/26(木) 01:27:01.59ID:LL9OmXqra
>>1
日本のソフトメーカーは
最大値でも一本しか買わないユーザーに売る事じゃなく
いかに小売に大量に様々なバージョンを押し付けるか
を念頭に置かれているからな

506名無しさん必死だな2019/09/26(木) 01:28:12.20ID:dEAsXj3g0
海外大炎上してる中、日本は工作員が「海外じゃ誰も文句言ってない。叩いてるのは日本人だけ」

とかいういつもの同調圧力に訴える流れ作るんだろ

507名無しさん必死だな2019/09/26(木) 01:35:05.17ID:kJuUFCb/0
ミッドガルまでで終了を正史に変更だな

508名無しさん必死だな2019/09/26(木) 01:35:05.52ID:D+7KgyxP0
>>502
E3だかに短パンで出てきたのはキツかった…せめてGパンだろ

509名無しさん必死だな2019/09/26(木) 01:44:18.31ID:7ieQgmwkM
てか恐らくvol.2はDLCとして出すだろ?
またモンハンみたく数字で誇れなくなるぞ

510名無しさん必死だな2019/09/26(木) 01:57:03.60ID:pHrUgq5S0
最初から騙し売りする気に決まってんじゃんか

511名無しさん必死だな2019/09/26(木) 01:59:56.29ID:kJuUFCb/0
これリメイクって言ってるけどぶっちゃけ別物だよな

512名無しさん必死だな2019/09/26(木) 02:05:53.92ID:ZJdX/Jmo0
タピオカの入ってないタピオカミルクティーみたいなもんじゃね

513名無しさん必死だな2019/09/26(木) 02:29:22.90ID:JHuOII600
あれだけ嘘くさい過大広告詐欺さんざんやらかして糞掴まされてきてんのに
さすがに初日に買う情弱減るだろ
小売ももうガチ仕入れしないだろ死産確定みたいなもんだし

514名無しさん必死だな2019/09/26(木) 03:02:02.82ID:oVHMKl8J0
リメイク1作目だから番号振ってないだけだれ
2作目はリメイク2って表記されそう

515名無しさん必死だな2019/09/26(木) 03:05:35.20ID:oVHMKl8J0
>>86
質問して回答を得られたとしてもスクエニ側にそれついては掲載しないでねって言われたらおしまいでしょ

516名無しさん必死だな2019/09/26(木) 03:08:47.12ID:kxGIYU+s0
しっかり下調べしてからゲーム買う層って実はあんまいないからな
おっこんなの出てる買っちまえーてのが大半

そういう層からすればパッケにちゃんと分作と表記してない
或いは小さい文字でごにょごにょ書いてるとかただの詐欺だよ

517名無しさん必死だな2019/09/26(木) 03:17:57.17ID:MNAcFQhK0
景表法にひっかかりそう

518名無しさん必死だな2019/09/26(木) 03:18:40.07ID:gpWwz9xU0
発売後に野村死ぬ程叩かれるだろうな

519名無しさん必死だな2019/09/26(木) 03:20:33.46ID:te15p7Zs0
野村信者は絶対野村叩かないからなあ
その為のスケープゴートが開発ディレクターの浜口
そしてプロデューサーの北瀬

520名無しさん必死だな2019/09/26(木) 03:41:04.74ID:zFStgzVU0
フィールドあるの?
ミッドガル編で終わり?

521名無しさん必死だな2019/09/26(木) 04:10:59.71ID:2/w+xnXZ0
タイトルもFF7リメイク1とかにしないと誤解されるよな

522名無しさん必死だな2019/09/26(木) 04:11:07.35ID:jLeIv5q70
フィールド無いよ。ミッドガルで終わり。
続編も出ないよ。作ってない。詐欺だよ

523名無しさん必死だな2019/09/26(木) 04:12:19.64ID:+gcQIlqHp
続編は出るよ
小説でね!

524名無しさん必死だな2019/09/26(木) 04:12:58.69ID:ZFxQMhR5M
今までのスク見てたら、なんかR-1を出すだけでもエラいエラいだよね

525名無しさん必死だな2019/09/26(木) 04:56:19.56ID:HMtllTC80
北瀬はディレクターじゃないだろ

526名無しさん必死だな2019/09/26(木) 05:22:33.09ID:U1LtoLQk0
そらバカがブランドにつられて買うのにわざわざPart1だのつけねーよ

527みんなほんの少しの秘密の為に苦しんでいる(ホモセックス)2019/09/26(木) 06:01:38.15ID:ylkI8zW40
野村は絵だけだよ
他はすべて糞

528名無しさん必死だな2019/09/26(木) 06:01:40.04ID:3vqN5LP00
KH3発売前の野村インタビューではシナリオの仕上がりに自信を見せていた模様

KH:野村氏インタビュー「アクアよりさらに大きな驚きがある」他発売遅延の理由など

http://www.ff-reunion.net/blog/2018/06/13/kh3-e3-2018-nomura-interview/
GI:アクアの件について、あのトレーラーがネットに衝撃を与えた事を知っていると思うが、野村が反応を知った時の感想は「驚いた」だった。

野村氏「Frozenの発表でアクアとのそのシーンがありましたが、Frozenが大きなサプライズであると考ていたので、
実際はアクア関連のバズが同等かそれ以上であったことに、驚いていました。 人々が闇堕ちした事に驚いた事に、私が驚いた。
もちろん私は、ストーリーラインの全体を知っているので、実際には、それ以上の驚きと、さらに大きなものもある。
皆さん大丈夫なんでしょうかね」

529名無しさん必死だな2019/09/26(木) 06:01:56.62ID:3vqN5LP00
https://jp.ign.com/kingdom-hearts-iii/25987/news/iii
野村哲也「ゲームの終わりが近づくと、たくさんのショッキングなイベントが起こります。覚悟を決めておいた方が良いと思いますよ。」

http://jp.ign.com/kingdom-hearts-iii-ps4/21908/news/d23-expo-japaniii11
野村哲也は「III」のラストステージについて
「『FF』を作っていた頃からずっとやりたかったこと」を実現していると話した。
具体的な内容は不明だが、開発者がラストステージについて語ると
「いろいろなんでもできる」や「これまでの集大成」といった気になる言葉が飛び交っていた。

530名無しさん必死だな2019/09/26(木) 06:02:28.79ID:3vqN5LP00
https://www.famitsu.com/news/201901/24170939.html
――野村さんがシナリオまで書いているんですか?
野村 シナリオに関しては、セリフ含め、トイボックスだけでなくすべて自分が最終的には書いているんです。
これまで公にしていませんでしたが、『KHII』以降、とくに『KH 358/2 Days』からは全般的に。

――そうだったのですね。野村さんがプロットを組んで、セリフなど細部はほかの方々が担当されているのかと。
野村 初期はそんな感じでしたが、『KHII』以降は現在に至るまで、大まかに言うとシナリオの大筋を自分が作り、
それをもとに岡(勝氏)が、レベルデザイン班の要望も考慮したうえでセリフを含めた叩き台のシナリオを組んでいます。
その後改めて、自分が最終稿を執筆するという流れです。以前は、ほかのスタッフもシナリオに参加していたのですが、
『KH』シリーズは設定が込み入っていますし、関わる人数が多くなるとそのすべてを共有することが難しくて。
結局自分がもっとも把握しているということで、現在のスタイルになっています。

――しかし、これまでの作品では、スタッフロールで“Scenario(シナリオ)”担当としてはクレジットされていませんよね。
野村 “Story(ストーリー)”でクレジットされているので、あえて言わなくてもいいかなと。また、自分はこの業界が長いこともあり、
“野村哲也が書いている”という先入観は、プレイの邪魔になるのではないかという懸念もあって明確にしていませんでした。

531名無しさん必死だな2019/09/26(木) 06:02:54.78ID:3vqN5LP00
FF7:野村氏インタビュー「FFを変えたいと言う者だけがFFを作れる」 (2015年6月)
http://www.ff-reunion.net/blog/2015/06/25/ff7_remake_nomura_interview/

・(E3で公開した映像は)ゲーム内で使われる映像の一部で、ビジュアルワークスが制作したプリレンダ
・(FF7リメイクの)正式名称は、次回の情報公開時になる
・かなり前に、一度自分が(リメイクを)立ち上げようとしたが、当時は実現できなかった
・各要素の調整を北瀬によく聞かれたので不思議に思っていたら、北瀬がディレクターだと思っていたのに自分がディレクターになっていた
・北瀬に(ディレクターの件を)確認したら「当たり前じゃん」と言われた
・野島さんの名前を出しているのは、そこに新たな意味やしかけもあると言う事
・ただグラフィックを綺麗にするだけではワクワクしない、フルリメイクをするなら時代に合ったものに
・リメイクに関する詳細は今後の続報を待ってほしい。ただ、新キャラはいない
・キャラクターは本作用にすべて書き起こし。デザインは自分とフェラーリ
・「アドベントチルドレン」のモデルは使っていない
・ゲームシステムも変わっている、詳細はまだ言えないが、臨場感のあるシステム。
・(オリジナルからの変更に反対の声は?)自分もオリジナルのFF7に愛着はあるが、そういった思いと過去のFFに囚われるのは別
・自分は「FFが好き」なだけではFFは作れないと思う。FFに満足できない者がFFを作れる
・FFは「FFを変えたい」「FFを超えたい」という者だけが作れる
・次の情報は冬。これまでのFFの概念から外れた驚くようなものをお見せすると約束する




https://twitter.com/1stPD_PR/status/24934434120
野村哲也「自分達開発が成すべき事は、多弁に語る事では無く、面白い物を作るだけです」
2010年9月19日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

532名無しさん必死だな2019/09/26(木) 06:11:00.10ID:eMyA9dtH0
海外の事だからプレイ終了後に返品か集団訴訟で寧ろマイナスってオチ付くんじゃね?

533名無しさん必死だな2019/09/26(木) 06:14:19.41ID:3vqN5LP00
262名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ db6f-3k7i [119.244.239.178])2018/06/21(木) 09:43:32.82ID:e+NL8kT50>>265
あーだこーだ言って色々詰め込もうとして作りきれず
ダラダラ時が過ぎ2020年代にも間に合わない
完全にヴェルサスパターンw

265名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd43-mk60 [49.97.106.70])2018/06/21(木) 10:58:59.08ID:k0Lk40X1d>>281
>>262
わかるよ
野村が怖いんだよね
今まで何年も何年も野村を叩いてきたのに今になって風向きが変わってきてる
KH3のPVが続々発表されて「やっぱり野村凄いんじゃね?」って皆が言い始めてる
怖いよね
でもさ、今こそ自分の間違いを認めて弱い心と戦うべきじゃない?

347名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd03-mk60 [1.72.6.169])2018/06/22(金) 08:18:30.33ID:7qyxEdoLd
>>317
野村は仕事が遅いんじゃない
凡人はいくら次回をかけてもクオリティが上がらないから適当なところで切り上げてリリースする
だから早いだけ

絵の上手いやつは一枚の絵に三時間より五時間、五時間より十時間かけた方がより良い作品を出せる
だが下手くそな奴は一時間描いた時点でそれ以上どこに手を入れればいいかわからなくなる
陰影の付け方を知らないし構図の黄金比も知らないし彩度を調節して見せたい部分を強調する技も知らない
だから「これでいいっしょ」とさっさと妥協してしまう

野村は「時間をかける事ができる」んだよ

534名無しさん必死だな2019/09/26(木) 06:14:28.55ID:3vqN5LP00
216名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dd54-ddEH [220.211.71.103])2018/06/30(土) 07:24:09.35ID:5Bhwhlhs0
>>192
野村が怖くて怖くてたまらないんだろ?
KH3がメチャクチャすごいからFF7はどれほど凄いのか想像を絶するよな
ずっとの野村を叩いてきた人達はしょんべんちびるほど怖いよな

283名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbc3-ddEH [223.135.117.191])2018/06/30(土) 23:08:34.47ID:NQc7KVD90>>286>>289
何年も何年も嘘・大袈裟・紛らわしいを駆使して野村を叩いてきたんだもの
今さら野村が本当は凄かったなんて現実受け入れられないってのもわからんではないよ
頭おかしくなりそうだよな
でも今の内に少しずつ慣らしといた方が方がいいぞ
来年にはKH3が発売されるし何かしら賞も取るだろう
7のPVとかも発表されてますます野村すげーのオンパレードだぞ
今の価値観のままそんなもの見たら奇声を上げて窓から飛び降りちゃうんじゃね?
悪いことは言わないからリハビリしとけって



キングダムハーツ3、発売から13日で45%OFFに暴落!定価8800円→4980円に
http://2chb.net/r/ghard/1549568649/

【悲報】キングダムハーツ3の新品が3199円まで値崩れしてFF15を超えてしまう・・・・
http://2chb.net/r/livejupiter/1552725176/

【悲報】キングダムハーツ3さん、アマゾンで新品が63%の投げ売りされてしまう・・・
http://2chb.net/r/livejupiter/1556619850/395

【悲報】キングダムハーツ3、Amazonレビュー星3.3まで下がってしまう
http://2chb.net/r/ghard/1550413532/

ゲオ GWセール 新品のキングダムハーツ3が1999円で投げ売りwwwwwwwww
http://2chb.net/r/ghard/1556274230/l50

ジョーシンでKH3が無料
http://2chb.net/r/ghard/1558676214/

【朗報】PS4『キングダムハーツ3』、新品19.99ドル
http://2chb.net/r/ghard/1562558056/

535名無しさん必死だな2019/09/26(木) 06:15:45.15ID:4CK3nlZjd
スクウェアが黄金期の頃は坂口が現場と経営の両面で責任を背負ってた
その坂口が映画製作を始めて歯車が狂い、坂口がスクウェアを去ってから完全にブランド崩壊が始まった

肝心の坂口はハワイで悠々自適だから脅迫してでもスクエニに復帰させろ

536名無しさん必死だな2019/09/26(木) 06:16:14.78ID:MyMeqei70
ミッドガル編やパート1をつけないのはこれ以降作る気が無いからだろ
たぶん予定としか言ってないんじゃないか
ほんとに作る気あるならこの売り上げにも影響するし作ってますって言ったりちょっと制作映像公開したりするだろうしな

537名無しさん必死だな2019/09/26(木) 06:16:55.52ID:yXVmffy10
ほとんど情弱狙いの詐欺商材だな
嘘はついてないけど…っていうのが多すぎる

538名無しさん必死だな2019/09/26(木) 06:21:27.81ID:3vqN5LP00
ミッドガル(PS4はここまで)

→カーム→チョコボファーム→ミスリルマイン→(コンドルフォート)→ジュノン
→運搬船→コスタ・デル・ソル→コレル山→ゴールドソーサー→コレルプリズン→ゴンガガ
→コスモキャニオン→ギ族の洞窟→ニブルヘイム→ニブル山→ロケット村→(ウータイ)→(ダチャオ像)
→古代種の神殿→ボーンビレッジ→忘らるる都(元のPSディスク1はここまで)

→アイシクルロッジ→大氷河→ガイアの絶壁→竜巻の迷宮
→神羅ジュノン支社→ミディール→コレル魔晄炉→海底魔晄炉→(神羅飛空艇・沈没)
→ミッドガル(再)→シスター・レイ
(PSディスク2ここまで)
→大空洞

539名無しさん必死だな2019/09/26(木) 06:22:29.97ID:3vqN5LP00
島国大和
‏@shimaguniyamato
一番ダメなダメ出しとは『俺の脳内と違う』であり、これを何回もやると、やられた方は、ただただ忖度するだけの糞みたいな仕事に工数を取られるようになる。(つづく)

偉い人がこれ(俺の脳内と違うというダメ出し)をやると最悪で、プロジェクト全体が、
忖度して相手の望むものを探すモードになり最善を尽くすことができなくなる。
偉くない人でもこれを意外とやる。
ある仕様に対し「これがやだ(代案は出さない)」みたいなやつ。実は上に向かって忖度を求めている

『俺の脳内と違う』のナニがダメかといえば、ちゃんと脳内を説明してないからだよ。説明してあれば脳内じゃないし、紙に書いてあればそれは仕様だ。
指示と違う、といえば済む。そこを手抜きして何となく俺が望むものを作れというのは手抜き。

540名無しさん必死だな2019/09/26(木) 06:22:46.49ID:3vqN5LP00
島国大和
‏@shimaguniyamato
ゲームの場合、企画書、仕様書から、完成品を想起できる、も必要能力。コレが無いと作ってはリテイクの地獄に落ちる。 / “かつてプロデューサーに求められてた(気がする)こと | BARNUM STUDIO”
https://twitter.com/shimaguniyamato/status/687461332510089216
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

541名無しさん必死だな2019/09/26(木) 06:29:31.50ID:fgm51M250
まぁなんというかめっちゃ楽しみなゲームだよ。

542名無しさん必死だな2019/09/26(木) 06:40:58.26ID:uvmNGmhL0
買っても買わなくても楽しめるゲームは多くない
野村は紙クリエイターやな

543名無しさん必死だな2019/09/26(木) 06:46:29.44ID:VSdq78sV0
わかってる日本のゲーマーもみんな思ってるしな
情弱がどこまでいるかはわからんが、確実に詳細を見ずに買った古参ファンがふざけんなって発狂するでしょ
注意書き一切無いもの

544名無しさん必死だな2019/09/26(木) 06:47:23.94ID:0LzkSUfb0
次はエアリスと飛空艇でしょ
9部作にするよてメッセージです

545名無しさん必死だな2019/09/26(木) 06:50:30.10ID:V17zpJtm0
未完で終わりそうだな

546名無しさん必死だな2019/09/26(木) 06:58:49.42ID:lprmxlIqa
>>533
まるで時間をかけることが偉いみたいなアホ意見だが、「限られた時間でそれに見合ったクオリティを提供できるのがプロ」なんだよ
ただ時間をかけてうまい絵を提供するだけなら同人作家でもできるわ

547名無しさん必死だな2019/09/26(木) 07:09:38.13ID:v9vLwMdjM
>>17
映画で言うと1作3分割が、FF7リメイク。
ランボー1を分割してリメイクしてるようなモノ。
FF13は、例えるとランボー123の3部作。
1本単位で完結してる。

548名無しさん必死だな2019/09/26(木) 07:09:48.38ID:QF5kN+qu0
「信者が多いから、フルプライスで分割商法したろ!!」

で大失敗したエンジェルビーツみたいになるんじゃね?

549名無しさん必死だな2019/09/26(木) 07:16:14.33ID:qBGuwkbZ0
分割商法になるなら
まだマシなレベルだと思うぞ
これかなりの高確率で最後まで作られない

550名無しさん必死だな2019/09/26(木) 07:20:44.02ID:w2r9JRRu0
野村さん仕事してくださいよ、自分の手で…

551名無しさん必死だな2019/09/26(木) 07:36:40.51ID:cDBoBiHE0
DLCをあと7つ15年かけて出すからウソじゃないぞ。
DLC一つあたり7000円也

552名無しさん必死だな2019/09/26(木) 07:45:25.50ID:vcNRaMRq0
いやこれマジで全部真面目に付き合ったらどんだけの金と時間もってかれるんだ
誰がそんなのに付き合うんだよ頭おかしいんじゃないのスクエニは

553名無しさん必死だな2019/09/26(木) 08:08:18.08ID:hvcj5fww0
序章編とかついてないの本当に酷いと思うわw

554名無しさん必死だな2019/09/26(木) 08:10:00.90ID:83XWLlzA0
パケ絵見たら序章ってわかるやん

555名無しさん必死だな2019/09/26(木) 08:13:38.29ID:nlu5Wmnt0
打ち切っても良いように俺たちの戦いはこれからだと終了するではあるまいか。

556名無しさん必死だな2019/09/26(木) 08:17:26.07ID:gz27lgoM0
採算とれなかったらどうするんだろうな
採算とれなくても完結させないとファンは激おこなんじゃないだろうか

557名無しさん必死だな2019/09/26(木) 08:17:48.37ID:lwf7nO78M
>>554
いやわからんがこれでトラブルにならないと本気で思ってるか?

558名無しさん必死だな2019/09/26(木) 08:24:51.40ID:fvlZaGFy0
>>552
少なくとも続編やるにはPS5買う事が前提だしな

559名無しさん必死だな2019/09/26(木) 08:27:56.48ID:SWggNKAg0
リメイクなのに強気の値段で分作だしすぐに買う気にならん

560名無しさん必死だな2019/09/26(木) 08:29:08.60ID:dDq1Twf/M
虎の子のFF7リメイクをこんな中途半端な形で出さざるを得なくなるとは思ってなかったろ

561名無しさん必死だな2019/09/26(木) 08:32:46.92ID:G4r7KiLMd
>>554
え?w
海外メディア「FF7リメイクのボックスアートは分作であると示しておらず、間違いなく誤解を生む」 	YouTube動画>3本 ->画像>27枚

562名無しさん必死だな2019/09/26(木) 08:39:21.57ID:yd9p2Trg0
客を舐めてるのか?
序章で終了するゲームがどこにあるんだよw

563名無しさん必死だな2019/09/26(木) 08:55:35.88ID:Qncd/ImQa
>>556
多分スクエニはFF7ファンとかどうでも良いと思ってるよ

564名無しさん必死だな2019/09/26(木) 08:58:07.75ID:S2sXcRqT0
「勝手に勘違いしたやつが悪い」
で押し通す

565名無しさん必死だな2019/09/26(木) 08:59:07.22ID:YajLVwHoM
つーかお前ら続編出ると思ってんの?
爆死して終わりだろ

566名無しさん必死だな2019/09/26(木) 09:00:03.23ID:QS7lWUQed
>>565
続編がでないはこれの論点になってない

567名無しさん必死だな2019/09/26(木) 09:06:58.61ID:YajLVwHoM
>>566
どうせ数年後、パート1とか付けてなくてよかったねえってなるよ

568名無しさん必死だな2019/09/26(木) 09:14:23.74ID:yT6C1PJTM
>>561
海外版パッケはその絵使われてるのか
こりゃあ最後まで入ってると思われそうやわ

569名無しさん必死だな2019/09/26(木) 09:15:14.34ID:yT6C1PJTM
続きは配信されているオリジナルのリマスター版をお楽しみください

570名無しさん必死だな2019/09/26(木) 09:17:36.82ID:aalbnxel0
>>546
時間をかけるとかかけないとか関係ないよ
利益を出すのがプロ
それだけ

571名無しさん必死だな2019/09/26(木) 09:19:56.76ID:0xyjge0Xr
野村ってなんでか何部作とか好きだよね

572名無しさん必死だな2019/09/26(木) 09:21:06.41ID:L7+gIxOm0
特典でps1のオリジナルつければいいのでは

573名無しさん必死だな2019/09/26(木) 09:21:56.32ID:yT6C1PJTM
>>572
デフォルメ見て何これ?レゴ?っていう声が結構来そう

574名無しさん必死だな2019/09/26(木) 09:22:28.37ID:obwyDgIr0
>>567
だまし売りで採算は余裕で取れると思うが
中身がどんな評価されるかはまだ予想できんし
絶対訴訟騒ぎもあるからな

575名無しさん必死だな2019/09/26(木) 09:25:58.75ID:hw/id4Gs0
半年後にはサイバーパンク2077を棍棒にされてミンチより酷いことになってると思う

576名無しさん必死だな2019/09/26(木) 09:27:40.39ID:TQP0Q8Fp0
日本はまだしも海外だと確実に訴訟に発展するからなあ
何考えてるんだか
消費者はそんなに甘くはないぞ

577名無しさん必死だな2019/09/26(木) 09:32:30.99ID:0irXUOgN0
全10章なら1章作るのに約2年費やすとして完結するのは2040年前後か

578名無しさん必死だな2019/09/26(木) 09:33:15.15ID:yT6C1PJTM
>>577
リアル500年後…かも

579名無しさん必死だな2019/09/26(木) 09:33:37.67ID:+XqnymeX0
俺が生きてる間はこれで食っていける!
とか小学生みたいな考えしてないよな

580名無しさん必死だな2019/09/26(木) 09:34:58.26ID:yT6C1PJTM
序章でかなり強くなりすぎた場合、メインが動いたとしても苦戦が茶番劇だとしか思われなさそう
いや、お前レベル99なのになんで苦戦してるの?とか。

581名無しさん必死だな2019/09/26(木) 09:36:09.73ID:1n5m3gYRa
流石に海外だけはパート1と付けるだろ
さもなければ訴訟祭りだ

582名無しさん必死だな2019/09/26(木) 09:37:32.28ID:1KrmUHa2M
メインイベント以外はミッドガルのチンピラどつきまわすクエストか
コルネリオのとこで娼婦でナンバーワン目指すクエストぐらいしかないぞ

583名無しさん必死だな2019/09/26(木) 09:37:39.11ID:bm0936nqa
シーズン1とかにしたら海外っぽいしなんかオシャレでAちゃんも満足じゃね

584名無しさん必死だな2019/09/26(木) 09:50:01.60ID:D4/pSF+S0
次出す時どうするんだろうな、EP2とか付けたら叩かれるぞ

585名無しさん必死だな2019/09/26(木) 09:50:09.76ID:8pD/odjGd
>>580
多分レベルキャップがあるはず
FF7RE2が出たら漏れ無くレベルキャップ開放
だと思う、でないとパワーバランスの関係でぬるゲーマになってしまう。

586名無しさん必死だな2019/09/26(木) 09:50:51.17ID:h47iqVEf0
海外で不適切な表示をやるとクラスアクション起こされるから日本人相手の時と同じように舐め腐ってると酷いことになるぞ

587名無しさん必死だな2019/09/26(木) 09:52:31.17ID:yT6C1PJTM
そういえば最初の劇場版機動戦士ガンダムって続編の構想はなかったみたいだね

588名無しさん必死だな2019/09/26(木) 09:59:10.55ID:wysc0VRSd
もう作る気無いから表示が無いんじゃね?

589名無しさん必死だな2019/09/26(木) 10:00:07.94ID:YeHUCDAC0
最初から誤解させるつもりのパッケージなんだから問題ないだろ
むしろ誤解して買うような情弱が悪いとしか

590名無しさん必死だな2019/09/26(木) 10:02:38.64ID:+XqnymeX0
これを作った後、次が出るのは10年後ぐらいになりそうだが

591名無しさん必死だな2019/09/26(木) 10:03:48.58ID:ZIs/iGHp0
最後どうする気なんやろなぁ…
中途半端なところで スタッフロール流れるんやろか…

592名無しさん必死だな2019/09/26(木) 10:05:55.76ID:f5yv+nwm0
>>6
最悪誤認だよ馬鹿

593名無しさん必死だな2019/09/26(木) 10:07:11.51ID:IKyhYcY1M
>>592
え?え?マジ?

594名無しさん必死だな2019/09/26(木) 10:11:05.92ID:w7GlVYPzd
セフィロス追っかけるぞな打ち切りENDやろ

595名無しさん必死だな2019/09/26(木) 10:13:10.41ID:IKyhYcY1M
クラウドに話しかけたのがセフィロスだとわからないまま終わるのね

596名無しさん必死だな2019/09/26(木) 10:15:07.19ID:myjly1Xy0
リマスターじゃなくリメイクだからな
FF7を元にした別作品なんだよ
クレーム馬鹿が本編全部が入ってると勝手に思い込んでるだけ
まぁ豚だろうけど

597名無しさん必死だな2019/09/26(木) 10:16:33.62ID:0YypSDcOM
おま国で海外版だけ無料アプデされて完全体になるから大丈夫

598名無しさん必死だな2019/09/26(木) 10:18:14.95ID:IKyhYcY1M
>>596
オリジナルカルピスから少しコップに入れて水で足した感じが今作ね
まさに水増し…

599名無しさん必死だな2019/09/26(木) 10:50:11.96ID:/ksv2mbdp
SIEがプッシュしている作品
デススト、原神、FF7R

品質というより、品格に問題あるものばっかり

600名無しさん必死だな2019/09/26(木) 10:53:31.52ID:IKyhYcY1M
>>599
ひょっとしたらパンクだと勘違いしてるのかも

601名無しさん必死だな2019/09/26(木) 10:53:34.49ID:AgUMI8y+d
タイトルにミッドガル編とつけておけばよかっただけでは

602名無しさん必死だな2019/09/26(木) 10:55:45.02ID:IKyhYcY1M
【腐ったピザの下で】という曲名を副題につけるのも
ドラムの音が特に好き



603名無しさん必死だな2019/09/26(木) 11:15:14.83ID:3vqN5LP00
野村哲也「FF7Rもいいが、FF7の番外編も開発してみたい」 (2018年)

FF7には、その巨大な人気から幾つかの番外編が存在している。
Before Crisis:FF7など、その中でも最も著名な作品の1つであるが
野村哲也氏が最近、このゲームについて尋ねられたとき答えた内容によると
どうも彼らにはFFのコンピレーションソフトを開発する予定があるようだ。

これは「すばらしきこのせかいFinal Remix」の発売に合わせた
イベントで野村氏が語ったもので、彼は今のところキングダムハーツ3の
開発に絞って仕事をしていると回答したものの
それが完了した暁にはFF7Rの現場に戻ることを約束。

その上で今後のFF7Rの見通しについて北瀬プロデューサーと
ここのところ、話し合いを重ねていると報告すると
2人とも特にコンピレーションソフトの開発に対する関心が強いと述べていた。
https://wccftech.com/final-fantasy-vii-compilation-titles/

604名無しさん必死だな2019/09/26(木) 11:18:08.25ID:3vqN5LP00
野村の目指すリアルとは?
海外メディア「FF7リメイクのボックスアートは分作であると示しておらず、間違いなく誤解を生む」 	YouTube動画>3本 ->画像>27枚
海外メディア「FF7リメイクのボックスアートは分作であると示しておらず、間違いなく誤解を生む」 	YouTube動画>3本 ->画像>27枚
海外メディア「FF7リメイクのボックスアートは分作であると示しておらず、間違いなく誤解を生む」 	YouTube動画>3本 ->画像>27枚

605名無しさん必死だな2019/09/26(木) 11:18:45.33ID:IKyhYcY1M
>>603
本当にFF7リメイク終わらせる気あんの?って思う
そもそも現場の様子見に行ったことあるのか

606名無しさん必死だな2019/09/26(木) 11:31:48.26ID:aalbnxel0
>>585
>>580
2が出てもデータ引き継ぎなしに決まってるでしょ
ストーリーが続いていても1本1本が完結したゲームになる
例えばキングダムハーツシリーズと同じ
分作とはFF7がシリーズになるということであって
レベル引き継ぎなし云々は根本的に理解できてない

607名無しさん必死だな2019/09/26(木) 11:32:39.61ID:+XqnymeX0
終わらせるわけないやん
永遠に引き出せる金づる

608名無しさん必死だな2019/09/26(木) 11:33:18.45ID:uO2NCxBl0
あー、FF7ファンやけどお前ら覚悟しとけよ
スクエニはFF7リメイク売るけど、ミッドガル脱出までや。
1作目ではユフィやヴィンセントは温存すんねん。凄いやろ?
この意味わかるか?
俺にはわからんわ

609名無しさん必死だな2019/09/26(木) 11:40:44.81ID:y5CY+9TAM
完結する前に氏ぬ人もいるだろうな

610名無しさん必死だな2019/09/26(木) 12:03:00.01ID:DXcbGKrlM
>>608
合流しないだけでユフィ、ヴィンセントそれぞれのストーリーはやりそうな気がする

611名無しさん必死だな2019/09/26(木) 12:32:04.35ID:fI4SnWII0
ヴィンセントなんて活動してたのは何十年も前で、それ以降はずっと眠ってたのにどう話をもっていくんだ

612名無しさん必死だな2019/09/26(木) 12:34:04.38ID:hw/id4Gs0
>>604
こういうの、SFなんだから普段はデバイス的なもんに収納してるとか適当に設定つけろよ

613名無しさん必死だな2019/09/26(木) 12:43:22.53ID:pLbOP5Cw0
>>612
馬鹿でかい剣を背負ってるキャラっていうベルセルク由来の記号的表現が定着してるから
やめるとキャラが変わっちゃうからそこは変えられなかったんだろな

614名無しさん必死だな2019/09/26(木) 12:55:22.38ID:VTffO69a0
詐欺だろ

615名無しさん必死だな2019/09/26(木) 12:56:03.45ID:3vqN5LP00
ディシディア配信で野村哲也ディレクターから直々にFF7R予約してねというコメント
野村もスクエニも売り逃げする気満々

【2019.6.25】DFFアーケード&NT合同公式生放送~新キャラクター参戦SP~


616名無しさん必死だな2019/09/26(木) 12:56:16.04ID:w7GlVYPzd
>>604
町中は100歩譲っても、店は立て掛けろと何度思ったか

617名無しさん必死だな2019/09/26(木) 12:58:59.75ID:xzrUc+lb0
これ完結するまで10年かかって声優も途中で変わるんでしょ。

618名無しさん必死だな2019/09/26(木) 12:59:19.61ID:zQfezQkW0
正直にエピソード表記した時に失うであろう利益と守られるイメージ
だんまり決め込んで売り逃げして得られる利益と失う信頼
これを秤にかけて後者を選んだわけだ、まるで三流実況者の釣り動画だな
これが天下のスクウェアのやることなんですかね?

619名無しさん必死だな2019/09/26(木) 12:59:53.31ID:u6y0/DIF0
モンスターとかが暴れてるFF7の世界では
街中でデカい剣を背負っても違和感がないのかもしれない

620名無しさん必死だな2019/09/26(木) 13:00:32.20ID:0QcyJkp+0
リアルにするほどこういうのが浮いてしまう

621名無しさん必死だな2019/09/26(木) 13:01:09.85ID:1KrmUHa2M
ff15の売り逃げ成功体験あるからな
マジでミッドガルのみだったら十年以上かかるので呆れるが

622名無しさん必死だな2019/09/26(木) 13:02:30.71ID:R8rVvzF4a
なんかコスプレ大会みたいだな

623名無しさん必死だな2019/09/26(木) 13:02:46.82ID:3vqN5LP00
売り逃げダイナミック

624名無しさん必死だな2019/09/26(木) 13:05:00.52ID:xzrUc+lb0
>>609
ps4が先に死ぬ

625名無しさん必死だな2019/09/26(木) 13:06:30.67ID:DXcbGKrlM
>>624
腐った死体って生きてるじゃん
だからゾンビでも大丈夫かと

626名無しさん必死だな2019/09/26(木) 13:11:22.13ID:RWPxbX2G0
小売がトラブル回避のために「ミッドガルまでです」みたいなポップ飾ったら
営業妨害って文句付けにうちスクが来そう

627名無しさん必死だな2019/09/26(木) 13:11:44.99ID:xzrUc+lb0
ps4ではpart2まで出して、ps5でまた一から出しなおすと思う

628名無しさん必死だな2019/09/26(木) 13:17:07.39ID:rXia1bDv0
最後まで出るかわからんけどPS5でも収まらなかったりしてな

629名無しさん必死だな2019/09/26(木) 13:17:31.75ID:D5qwDUfZ0
ユアストーリーもこれだよな

630名無しさん必死だな2019/09/26(木) 13:31:27.99ID:/ksv2mbdp
>>629
この展開で「ここで終わるけどいいよね、怒るな、大人になれ」て最後にセフィロスに言われるのか…

631名無しさん必死だな2019/09/26(木) 13:40:35.57ID:uCmBL/yF0
>>619
モンスターがいて剣持った兵隊や野盗がうろつく中世ヨーロッパ的世界観のベルセルクでもガッツは普段マントの下に剣隠してるし、取り出した時は必ず「なんだあのバカでかい剣は」と村人が驚く描写が入るけどね

632名無しさん必死だな2019/09/26(木) 13:55:59.78ID:VVhTYyn/M
FF7R
MIDGARU MADE

633名無しさん必死だな2019/09/26(木) 13:56:39.17ID:jiQaUtfN0
バレットなんて片腕ガトリングでその辺歩いてんだからこの位ヘーキヘーキ

634名無しさん必死だな2019/09/26(木) 14:08:19.23ID:3vqN5LP00
――『FFVII アドベントチルドレン』のモデルは使用されていないんですよね。

野村 あのモデルは10年以上前のものなので、技術的に古すぎますし、いま見るとデフォルメされすぎているんですよ。
今回のビジュアルは、目や鼻、髪などの細部にいたるまで、リアルとデフォルメのバランスを何度も何度も調整し、ようやくたどり着いたものになります。

野村 とはいえ、クオリティー的にはまだブラッシュアップしていくので、まだまだこんなものではありません。  (2015年)

海外メディア「FF7リメイクのボックスアートは分作であると示しておらず、間違いなく誤解を生む」 	YouTube動画>3本 ->画像>27枚

635名無しさん必死だな2019/09/26(木) 14:09:23.29ID:aalbnxel0
現実の日本だって少し前まで普通に帯刀しながら歩いていただろう

636名無しさん必死だな2019/09/26(木) 14:18:38.25ID:ah7+/ggk0
分作やぞって教えてあげて

637名無しさん必死だな2019/09/26(木) 14:19:29.58ID:0LzkSUfb0
ザックスから引き継いだ大切な剣なんだよ
肌身離さず持つに決まっているじゃないですか
…他の剣装備した時どうしてんだろうね

638名無しさん必死だな2019/09/26(木) 14:21:52.07ID:6M5git0r0
FF7 REMAKEって名前を根本から変えるか
FF7 REMAKE 1/10
ってちゃんと1/10表記入れればいいって事だな

現時点のままでは訴訟もありえると

639名無しさん必死だな2019/09/26(木) 14:29:08.07ID:ZAHqc+d60
彡(゚)(゚)「分作やけどタイトル表記どないしよ」
彡(-)(-)「(Part1やミッドガル編やと売り上げ下がるやろなぁ・・)」
彡(^)(^)「せや!何も表記せず売ったろ」

640名無しさん必死だな2019/09/26(木) 14:41:06.65ID:RkTJj/4G0
最低でもミッドガル編って明記は必要だと思うわ
売れ行き悪ければミッドガル編で終わりですでいいし、良ければ次の何たら編作りますでいいのでは

641名無しさん必死だな2019/09/26(木) 14:45:35.57ID:jcDqslpOa
映像スゲーしか言うことないゲーム

642名無しさん必死だな2019/09/26(木) 14:46:33.70ID:6M5git0r0
このままだと訴訟されるって警告されてる
つまりそういう動きが既にあるって話なんだから
100%変えないとまずいでしょ

643名無しさん必死だな2019/09/26(木) 14:49:12.63ID:V17zpJtm0
日本版だけ高いんだろうなw

644名無しさん必死だな2019/09/26(木) 14:50:50.88ID:RkTJj/4G0
売り上げ悪かろうが何だろうが続編が有るってなると開発チームの志気は上がらんわ非常にだらけたチームになる
悪ければ次は無い。何が何でも良い物を作って何が何でも売るという気迫がまったく感じられない

645名無しさん必死だな2019/09/26(木) 14:59:54.64ID:juyh8swK0
外国で訴訟リスクあるのにスクエニ間抜けなのかってのがこのスレの主題なのに
買うやつは調べてるからみんなわかってるし問題ないみたいに言ってるのは理解してるのだろうか

646名無しさん必死だな2019/09/26(木) 15:00:24.29ID:o7qVY7pa0
MGS5とかゼノクロとかFF15みたいなもの…といえなくもないが
いかに消化不足な内容でも製作者が「誰がなんと言おうがこれで完成だ!」と言い張ればそれまで。
FF7Rの場合オリジナルという完成形がとっくの昔に提示されてる以上序盤だけでオシマイは許されない

647名無しさん必死だな2019/09/26(木) 15:01:40.81ID:goyeAlaSM
日本での騙し売りに慣れ過ぎたんだろうな

648名無しさん必死だな2019/09/26(木) 15:04:10.48ID:d906XmUG0
知らずに買う情弱の反応が楽しみ。

649名無しさん必死だな2019/09/26(木) 15:19:01.00ID:PnfECTv+p
俺はミッドガル編だけと知って、予約キャンセルしたわ

全部出てから買う

650名無しさん必死だな2019/09/26(木) 15:27:10.37ID:OULG9fZ2M
>>7
正論だ
せめてFF7-1リメイクとぐらい表記すべき

651名無しさん必死だな2019/09/26(木) 15:31:14.14ID:bJyYj/W3a
調べてる人なら導入部分で終わらせているゲームと知っているだろうが、
店頭のPVやFF7Rの特設棚を見てミッドガルの導入部分しかプレイ出来ないと気付くとは思えんがな。
FF7RのタイトルにしててFF7のストーリーの最後までプレイ出来ると思ってたら、
FF7Rプロローグでしかなかったと気付いたら相当荒れるだろうな。

652名無しさん必死だな2019/09/26(木) 16:01:41.41ID:/EglXw5KM
2作目はどういう名前にするんだろうな
Part2とかか?

653名無しさん必死だな2019/09/26(木) 16:11:02.02ID:3RevVPk7d
>>651
パッケージ表面に判るように書いてないとダメだよな
ただもう予約始まってるから後戻りできないと思う

654名無しさん必死だな2019/09/26(木) 16:12:17.06ID:/gSMGXRj0
海外で誤解させるようなことやって売っちゃうと後で面倒くさそうだが

655名無しさん必死だな2019/09/26(木) 16:14:02.41ID:6ZKXeVe+0
FF7R-Avalanche
とかにしておいて
以降B、C、Dで始まるワードを副題にすりゃええねん

656名無しさん必死だな2019/09/26(木) 16:18:43.74ID:niqLZqAF0
国によっては詐欺罪で死刑だろう

657名無しさん必死だな2019/09/26(木) 16:25:04.39ID:4UguqvF+0
第1部『ロード・オブ・ザ・リング』
第2部『ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔』
第3部『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』

↑は公式の邦題。本国では第1部から公式に『旅の仲間』の副題あり
結果的に大ヒットの大作だからまだよかったものの日本人さん足元を見られ過ぎでは

658名無しさん必死だな2019/09/26(木) 16:26:07.28ID:SoxRpt5DM
「出来た素材を使って、2作目以降は中身を作り込みます!」だと
まだ希望が持てるけど、素材も更に造り込むんだろどうせ

659名無しさん必死だな2019/09/26(木) 16:33:53.37ID:vwoo0o8W0
指輪物語読んだことある日本人がいない設定ですか?

660名無しさん必死だな2019/09/26(木) 16:34:55.73ID:YUX729Gba
ミッドがルしか遊べないって体験版レベル

661名無しさん必死だな2019/09/26(木) 16:39:40.58ID:GEVHxQNt0
>>1
知らずにやった人はいつになったらミッドガルから出れるのかうんざりしてくるだろ

662名無しさん必死だな2019/09/26(木) 16:46:16.18ID:iSqF53g3d
>>657
長いからよくね?
あんなの一本にされたら見るの疲れる

663名無しさん必死だな2019/09/26(木) 16:54:09.24ID:4UguqvF+0
そこじゃねぇよ。
ちなみにソレは映画だしもちろん初めから三部作と決定してた。あくまで例でしかない

664名無しさん必死だな2019/09/26(木) 16:56:49.57ID:0xyjge0Xr
指輪物語は原作ですら6巻の大長編だっての
原作で1巻にまとめられたドラえもん長編が4回に分けて放映されるようなもん

665名無しさん必死だな2019/09/26(木) 17:49:17.67ID:BpDgVKcrM
神羅ビルでジェノバを取り逃さず無事討伐しました
こうしてセフィロスは大空洞で眠り続け星の危機は人知れず防がれたのでした
めでたしめでたし

666名無しさん必死だな2019/09/26(木) 17:50:14.59ID:Uof6D/ECa
残りの展開を拡張DLCという形でやればギリセーフ
FF15で学んだ教訓やぞ

667名無しさん必死だな2019/09/26(木) 17:52:51.69ID:QpIHxsK40
俺もこれは思ってた
Twitterとかだと分作であることを知らない人が結構いた

668名無しさん必死だな2019/09/26(木) 18:18:39.32ID:83XWLlzA0
やっぱり1度、3DSでデフォルメリメイクしておけばよかったのにとつくづく思うわ
3DSなら開発費の上限もたかが知れてるだろうし、
丁寧にモデリングすればそれをVITAやスマホに移植して・・・FHD版として据え置きに移植してもいい 
これで3重4重に儲けられたと思う
デフォルメリメイクならPS4のフル等身リメイクと食い合っちゃう事はないだろうし
こういう経営判断出来ないものかなマジで・・

669名無しさん必死だな2019/09/26(木) 18:21:53.99ID:0xyjge0Xr
野村がFF7とPSと美麗ムービーに変な幻想持ちすぎたせい

670名無しさん必死だな2019/09/26(木) 18:28:16.20ID:3N7ERiR2d
>>599
そこに並べると
デスストが凄いマトモに見えるなw

671名無しさん必死だな2019/09/26(木) 18:32:00.97ID:3N7ERiR2d
>>657
メディアで大々的に取り上げて最初から三部作の一つ目ってずっと言ってたから
実際には大体みんな知ってた感じ

672名無しさん必死だな2019/09/26(木) 18:35:33.13ID:mzk/vFUb0
>>102
逆転裁判1の1話だけリメイクして売るやり方だろこれ

673名無しさん必死だな2019/09/26(木) 18:39:29.37ID:zyjqkYBv0
>>671
メディアで3部作と明記してるところは無いはず
どこも責任取りたく無いからな

だから記事タイトルしか読まない一般人は分作を知らないのが大半だよ
なんせ予約ページにも書いてない

674名無しさん必死だな2019/09/26(木) 18:44:09.24ID:u7pTZ4Rgp
>>248
大逆転裁判ですらサブタイトル付けてるけどね…

675名無しさん必死だな2019/09/26(木) 18:44:55.71ID:0xyjge0Xr
>>673
明記するも何も開発者自身何部作になるのかわかってない言うてるし

676名無しさん必死だな2019/09/26(木) 18:51:39.40ID:3N7ERiR2d
>>673
三部作はロードオブザリングの方

ああ、そうか
FF7は何作になるかすら分からんから
そこを話題にしづらいのか…

677名無しさん必死だな2019/09/26(木) 19:01:17.00ID:mzk/vFUb0
>>662
アスペルガー

678名無しさん必死だな2019/09/26(木) 19:03:59.47ID:7Rer+koE0
ff7リメイク作ります。ボリュームが半端ないことになるので分作にします←100歩譲ってまぁわかる

サブタイトルを付けると外伝や続編のような印象になるから、サブタイはつけません←!?

679名無しさん必死だな2019/09/26(木) 19:07:30.50ID:mzk/vFUb0
ほかの板で分作なのは充分周知されてるとか言ってるバカがいる

タイトルにつける以上の周知はないし
手っ取り早いのに

680名無しさん必死だな2019/09/26(木) 19:08:30.55ID:6ZKXeVe+0
>>678
統括してる側が
「進捗を%で表現することはできない(橋本)」だの
「何作になるか分からない(北瀬)」だの
言ってる時点でなあ

681名無しさん必死だな2019/09/26(木) 19:09:06.67ID:QFbfRd8Q0
ゲームじゃ作らなきゃいけないモノが多すぎるので、続きは映像作品にして完結させます

マジでありうると思う

682名無しさん必死だな2019/09/26(木) 19:10:08.49ID:mzk/vFUb0
>>681
倒産しそう
エニックスだけ独立とか無理なんだろうか

683名無しさん必死だな2019/09/26(木) 19:12:06.00ID:SJx2G9CA0
ここ最近のFFの迷走の原因は
橋本名人じゃないかという説があるが
意外と当たっていたりして

684名無しさん必死だな2019/09/26(木) 19:13:57.41ID:SJx2G9CA0
スクエニの正体はスクウェアを飲み込んだエニックスらしいな
存続したのはエニックスで
解散したのはスクウェアだからだとか

685名無しさん必死だな2019/09/26(木) 19:14:02.74ID:asGpYSFn0
>>680
これはマジで何言ってんだろ思った

686名無しさん必死だな2019/09/26(木) 19:16:22.37ID:4UguqvF+0
リメイクします → 分作になります → 「何作分になるの?」

→ 「自分たちでもわからない」

687名無しさん必死だな2019/09/26(木) 19:19:41.05ID:0xyjge0Xr
会社から売れなきゃ続き作らせないとか言われてるんだろ
だから最初はサブタイトルなし

688名無しさん必死だな2019/09/26(木) 19:25:31.13ID:d9AkKKFld
>>7
というよりそもそもミッドガル以降作る気がなくてこれでリメイク終わりなんじゃね

689名無しさん必死だな2019/09/26(木) 19:25:49.95ID:zyjqkYBv0
>>676
>話題にしづらい
ホントその通りで、分作です → 何作?ってのが最初に来るし
新作じゃなくてリメイクだから買う客層は全員エンディングを知ってる → 総集編まで待つ訳で

こういうタイトルはサブスク向け、それこそPSNowやクラウドサービスの目玉タイトルとして使った方がよかったんじゃないかなぁ
1~3ヶ月ごとに章単位で追加、装備作成とかの強制やり込ませ要素を入れとけば完結まで待つ派も毎月課金せざるを得ないし
スクエニも野村も永遠に続けられるのでwin-win

690名無しさん必死だな2019/09/26(木) 19:30:53.06ID:/ksv2mbdp
>>674
そうなんだけど、サブタイトルだけじゃ2部作前提のストーリーとは判別つかんかったからね。

691名無しさん必死だな2019/09/26(木) 19:31:28.47ID:4UguqvF+0
発売1か月前とかにこういう事実が話題になれば
お布施より完成版が出ない限り買い控え派が多数になりかねないね(そうなってほしい

692名無しさん必死だな2019/09/26(木) 19:35:43.31ID:GEVHxQNt0
>>668
デフォルメリメイクなんかいらんわ

693名無しさん必死だな2019/09/26(木) 19:37:42.22ID:SJx2G9CA0
FF7リメイク 一章 ミッドガル
タイトルはこれにしよう

694名無しさん必死だな2019/09/26(木) 19:44:50.96ID:3+xHg5GV0
>>692
何処かで省略出来るような作りになってないとFF7は無理じゃね

当時はマップの繋がりとか何にも考えずに
一枚絵描いてクラウドを縮小しながら動かすだけで大きな世界を表現できたが

このリメイクの仕方だと一瞬通過するだけの場所すら整合性取ってきっちりマップ作らないとダメ

695名無しさん必死だな2019/09/26(木) 21:48:52.52ID:IWEfwoaP0
>>680
それに関しては
最初に言ったのと少し違うだけで鬼の首取ったように叩くからしょうがない
具体的なことは言えないでしょう

696名無しさん必死だな2019/09/26(木) 22:00:18.20ID:4UguqvF+0
まともな感覚だと完成が不明のリメイクとかあまりに斬新だよな。さすがスクエニだわ

697名無しさん必死だな2019/09/26(木) 22:18:17.49ID:zyjqkYBv0
>>696
スケジュールというかロードマップすら決まってないプロジェクトにgoが出るとか有りえないしな 
予算幾らかかるか判らんし

698名無しさん必死だな2019/09/26(木) 22:26:54.05ID:4UguqvF+0
いやたぶん1作目のロードマップしかないんでしょ? 言えないんじゃなくて言うことがない
複数作で展開予定なんて、できれば次も作ります程度の表現でしょう。最悪、リメイク=ミッドガルの可能性も十分あると思う

699名無しさん必死だな2019/09/26(木) 22:40:56.42ID:opSD8qc1a
いくつ作るか名言すると自分に都合のいい作数にならないからだろ

売れればドンドン水増しできるし、
逆に売れなくなれば雑に最終作としてまとめて出せばいいし

700名無しさん必死だな2019/09/26(木) 22:52:15.72ID:kEOtARi80
FF7リメイク!?よっしゃPS4本体と合わせて買うぞ!って人結構多いと思う
その後の反応は知らん

701名無しさん必死だな2019/09/26(木) 22:55:53.50ID:6ZKXeVe+0
>>700
まだPS4買ってない人だと
PS5出るまで忘れておこうになると思う

本編揃うのに時間かかるし
ミッドガル編だけのためにPS4買うのは割高すぎるでしょ

702名無しさん必死だな2019/09/26(木) 22:58:46.80ID:kEOtARi80
>>701
いやそのミッドガル編だけっての知らない人多いと思う
狭い世界の話だかど身近に結構そういう人いるから

703名無しさん必死だな2019/09/26(木) 23:02:05.53ID:opSD8qc1a
プレイヤーがやりたいのってFF7であってミッドガルじゃねえんだが、

704名無しさん必死だな2019/09/26(木) 23:05:26.97ID:7Rer+koE0
フルコース食いに行ったら全コース前菜で、
スープ~デザートはまだ完成してないから後日また金払って食いに来てねーみたいなもんだろ

そんなん誰が食いに行きてえんだよ

705名無しさん必死だな2019/09/26(木) 23:20:13.39ID:fvlZaGFy0
ノムラ「FF13も分作にすれば良かった」
鳥山求「・・・・・」

706名無しさん必死だな2019/09/26(木) 23:25:43.96ID:jLeIv5q70
>>638
1/?だな

707名無しさん必死だな2019/09/27(金) 00:01:52.33ID:dNJUXHW80
>>604
クラウドもダサすぎる…(笑)

708名無しさん必死だな2019/09/27(金) 00:02:22.26ID:PtWodWZc0
共同ディレクター「野村さんは間違いなくドS」

ヒロ@KH3発売待機 @EXkhs
サイン貰う時に安江Dに「普段野村さんは怖いですか?」って質問したら「野村さんは間違いなくSで(同席してた開発の)ヤマザキはMです」って回答もらった


https://twitter.com/1stPD_PR/status/23243138550
SQEX 1-4ビジネスディビジョンPR @1stPD_PR  2010年9月7日
哲さん>>>>>>>わるのり>>たばた>>>Mの壁>>>>宣伝>>>>>>北瀬さん  
ぐらい振り切ったドSです。@田畑
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

709名無しさん必死だな2019/09/27(金) 00:02:36.43ID:PtWodWZc0
>>705
全13部作予定だったファブラ神話

>・これまでのシリーズに比べ、世界観の構築や設定に長い時間をかけて製作
>・シリーズ全体のコンセプト監修は野村哲也氏が担当
>・神話の製作は野島一成氏と主要開発メンバー(北瀬氏・鳥山氏・野村氏)

>・発表当初は『ファブラ ノヴァ クリスタリス FFXIII』という名称で、FF13を同時多面展開するプロジェクトとされていた。
>・構想当初は13作(携帯アプリや小説なども含む)制作する案もあり、天野氏にもタイトルロゴイラストを13点発注していた。

710名無しさん必死だな2019/09/27(金) 00:13:04.88ID:Iiza2+bl0
15で学ばなかったのか?
続きは開発中止やぞ

711名無しさん必死だな2019/09/27(金) 05:49:50.04ID:wJWUV/8D0
確実にハード跨ぐだろうからセーブ引き継ぎどうすんのとは思ってたのよな
まさかの方向をマジでやる気なのかな

712名無しさん必死だな2019/09/27(金) 07:15:17.13ID:8/xZ8yv+M
つくりものは小説にしろ映画にしろどの程度作者なりディレクトする人間の思惑が緻密で繊細であるべきだが
共同作業である今のゲームに至ってはディレクト部分の作者の思考が姿勢や物を見る目が陳腐だと120パーセントの確率で駄作になる可能性が充分にある
かもねえ

713名無しさん必死だな2019/09/27(金) 07:54:49.96ID:1ByeO0Si0
原作だとミッドガルからフィールドマップに出た時ようやく冒険が始まるぞって感じだった。
ミッドガルまでなんてプロローグと言っても過言では無い

714名無しさん必死だな2019/09/27(金) 07:56:01.45ID:SNKx8qJEa
FF7Rでミッドガルまでしか無いと、
FF7で仲間になるキャラが全然いない気がするんだがな。
FF7のスピンオフ作品で主人公になったヴィンセントって、
ミッドガルにいなかったよな。

715名無しさん必死だな2019/09/27(金) 07:56:46.85ID:oJJ0uhdv0
>>697
工程管理という概念はFFラインというか野村には無い

716名無しさん必死だな2019/09/27(金) 08:52:41.55ID:kHzlS22C0
part1ってつけろや

717名無しさん必死だな2019/09/27(金) 12:10:54.80ID:2o3QZ0rFr
>>714
プレイアブルにならないまでもねじ曲げて登場はさせるかもな
原作じゃミッドガルではまだ使えなかった召喚獣も使えるみたいだし

718名無しさん必死だな2019/09/27(金) 12:54:12.22ID:mL9jspOUC
>>717
本来序盤なミッドガルまでの要素だけだとショボくなるからアレコレ突っ込んで来るだろうけど
後半でネタ切れとシステムの破綻を起こすんじゃないかなぁ

パート2で引き継がせるか、仕切り直しするか

719名無しさん必死だな2019/09/27(金) 13:00:29.98ID:BNiUJf5qM
>>716
タイトルがまんまFF7リメイクだもんな
分作である情報が全く無いw

720名無しさん必死だな2019/09/27(金) 13:17:15.37ID:opxDS/aLM
15は一応完結したぞ小説だけど

721名無しさん必死だな2019/09/27(金) 15:34:34.32ID:XhN854on0
たかがリメイク作品を (1OUT)
分作で          (2OUT)
今のスクエニが作る  (3OUT)

完全にゲームセット

722名無しさん必死だな2019/09/27(金) 16:00:01.34ID:25tn+RN10
FINALFANTASY VII REMAKE -Prologue-で良んじゃね

723名無しさん必死だな2019/09/27(金) 16:28:57.81ID:uVZkUHcb0
つーかどこで区切るつもりか知らんが盛り上がって終われるようなところや
ひとまずの区切りがつくところなんてあんな序盤であったっけ?

724名無しさん必死だな2019/09/27(金) 16:43:03.86ID:p8FBA+Erp
神羅ビル脱出してハイウェイでのボス戦で終わりだろ
あの後さあミッドガル出てセフィロス追うぞって感じだから区切り的にはそこまでだろ
俺たちの戦いはまだまだ続く的な打ち切りエンドっぽいけど

725名無しさん必死だな2019/09/27(金) 16:52:05.93ID:prPJFw2Vr
ざっと予想して15~16分作にはなりそう
FF7R2が2030年に出れば早い方
FF7R3が2040年の10年ペース
あれ?これ野村死んで未完で終わるんじゃね?
野村死亡後、小説で補完

726名無しさん必死だな2019/09/27(金) 16:52:10.83ID:uVZkUHcb0
こんだけ長い間待たせておいてそんな終わり方してファンが納得すると思ってるのかと聞きたくなるが
要は最後まで作ることができないだけだろな
出来上がり次第順次無料アップデートで追加していくとかでも絶対最後までたどり着かないし許されないだろ…
なけなしの信頼を失ってまで何がしたいんだスクエニは

727名無しさん必死だな2019/09/27(金) 17:10:38.79ID:O1Grtv7+0
何も作ってないのにあたかも開発中であるかのようにE3で発表したのが最大の失敗だな
コンセプトアート的な物をちょくちょく公開していくだけならファンも変に期待せずに気長に待てたというのに

728名無しさん必死だな2019/09/27(金) 17:10:51.14ID:prPJFw2Vr
最悪、丁度神羅ビルに入る直前でここまでプレイありがとうございました、野村先生の次回作にご期待くださいでR1終わるんじゃね
続きは数年後か制作中止か
とりま草生える

729名無しさん必死だな2019/09/27(金) 17:34:05.33ID:ra7NSEbi0
ドラクエIIIもリメイクするときは分割にしよう。
アリアハン大陸にカンダタや幽霊船を顔見せ登場させれば
あの大陸だけでも時間は稼げるし、そいつらが逃げていったから
それを追うんだ!というところで終わらせれば次回に続く。

こんな感じか。

730名無しさん必死だな2019/09/27(金) 17:49:04.21ID:4ymMr/S60
オリジナルとリメイクのパッケージ比較
日本版 https://imgur.com/Yackdu0
北米版 https://imgur.com/DX8Xv5X

これがREMAKEの表記のみで店頭に並ぶわけだ

731名無しさん必死だな2019/09/27(金) 18:03:33.76ID:plDROdi4d
>>730
画像を貼るときは拡張子を付けようね

オリジナルとリメイクのパッケージ比較
日本版 海外メディア「FF7リメイクのボックスアートは分作であると示しておらず、間違いなく誤解を生む」 	YouTube動画>3本 ->画像>27枚
北米版 海外メディア「FF7リメイクのボックスアートは分作であると示しておらず、間違いなく誤解を生む」 	YouTube動画>3本 ->画像>27枚

732名無しさん必死だな2019/09/27(金) 18:04:26.32ID:Z6RXbPb60
FF7リメイクの最後はバイクレースでQTE塗れになりそうだな

733名無しさん必死だな2019/09/27(金) 18:10:27.07ID:WHSUvHm+r
野村がミッドガルをリメイクしたい欲求だけで作られたゲーム
草原なんて作りたくないので後続は出ません

734名無しさん必死だな2019/09/27(金) 18:57:50.27ID:W0HkfFOOd
もしかしてDLCで出すのか?

735名無しさん必死だな2019/09/27(金) 19:00:28.93ID:E0duu2OJ0
え、簡単じゃん
FF7リメイク2を出すんだろ

736名無しさん必死だな2019/09/27(金) 19:28:52.03ID:5A2IASVN0
リメイクという先入観を捨てろ
ストーリーが続編へと続いていくのはキングダムハーツも同じ
FF7リメイクもそれと同じ事をやるだけのこと

737名無しさん必死だな2019/09/27(金) 19:48:09.73ID:0P0NTcQy0
動「他」remake:作り直す;修正する,改造[改作]する

738名無しさん必死だな2019/09/27(金) 19:48:59.35ID:wUswPAa3r
>>17
連作と分作の区別がつかないガイジ
キチガイはPS独占

739名無しさん必死だな2019/09/27(金) 21:52:19.29ID:dDvFyA520
あれだけ三部作だって事前に宣伝していたロードオブザリングですらも、一作目の時に「途中で終わった!!!!」とかわめきだした馬鹿観客がそこそこ沸いたからなwww

740名無しさん必死だな2019/09/27(金) 21:52:21.48ID:oa8PnQfb0
FF7リメイク インターナショナル版
とか出るかも

741名無しさん必死だな2019/09/27(金) 21:55:23.02ID:55T9/LtGa
>>739
そりゃ日本だけタイトル詐欺してるし
海外はちゃんと分作と表記してる
訴えられるからな

742名無しさん必死だな2019/09/27(金) 23:38:50.57ID:p8FBA+Erp
>>739
裏を返せば日本人は「文句言うだけ」で何の問題もないんだよ
海外みたくきちんと対応しないと訴訟やら賠償やらにならないからこんな扱いやすい人種他にはいないって思われてんだよ悲しいかな同族人種に

743名無しさん必死だな2019/09/27(金) 23:41:29.94ID:SkXTEsL20
文句言うほうが正常な感じはするけどね
日本人はむかしから言われてるけど
文句言わないで去っていくのが普通

744名無しさん必死だな2019/09/27(金) 23:42:53.45ID:SkXTEsL20
最近はネットあるからそうでもないけど
今で言うなら炎上して公式が検討ってとこかな

745名無しさん必死だな2019/09/27(金) 23:51:03.01ID:kHzlS22C0
>>739
前情報から来る客だけじゃないだろ
気まぐれで飛び込みで来る客もいる
ゲームも同じ

746名無しさん必死だな2019/09/28(土) 00:07:25.69ID:5XDzAWCop
文句だけって本当にそれだけだからね
相手にちゃんと責任をとらせないし騙されたのは自己責任で基本的に自分が悪いって思い込むし
反省して次はもう相手にしなきゃいいのに時間が経つと前回よりはマシになってるだろうって都合のいい解釈してまた騙される
一回でもやらかした奴には徹底的に責任取らせればいいんだよ

747名無しさん必死だな2019/09/28(土) 01:33:59.25ID:rPvjJfo20
FF7Rをプレイする気は無いが、
どんな終わらせ方をするのかだけは興味があるな。

748名無しさん必死だな2019/09/28(土) 01:38:16.38ID:IAUh/HDp0
バレット「大空洞には寄らねぇぞ」

fin

749名無しさん必死だな2019/09/28(土) 03:00:26.00ID:FqhOPrJP0
>>747
90年代に流行った
あとは読者(視聴者)の想像にお任せします
みたいなノリではなく
キッチリ答え合わせして欲しいってのはあるね

750名無しさん必死だな2019/09/28(土) 06:06:12.37ID:oyP2Vw9nM
プロログスって書けよ

751名無しさん必死だな2019/09/28(土) 07:04:18.16ID:S0DsHdC20
エピソード1とかついてたらその時点で売り上げ下がるか上がるかなら下がるわな
できるだけ勘違いしたまま買った上で満足してもらったほうがいい

なにしろスクエニの秘奥義だからな
外せば死ぬ

752名無しさん必死だな2019/09/28(土) 07:55:38.41ID:YFdonkL30
大逆転裁判とかもそうだったけど、未完を伝えずに売ると後々まで悪事として残るからネット時代にはキツイぞ

753名無しさん必死だな2019/09/28(土) 07:59:46.49ID:j4D7MNex0
このスレとかyoutubeでも必ず批判動画があがって信用落とすだけなのにな
上が無能なんだろうな

754名無しさん必死だな2019/09/28(土) 08:09:35.45ID:eFR/F4cC0
>>747
俺たちの戦いはこれからだ以外に何かあるのか?

755名無しさん必死だな2019/09/28(土) 08:19:10.09ID:QJEWOVvF0
上が無能すぎて何年もコンセプトアートみたいなのを作ってはやめてを繰り返してそう
さっさと方針決めてやればいいのにふわっとしたイメージしか持ってないから出来上がらないみたいな

756名無しさん必死だな2019/09/28(土) 09:30:42.87ID:i2L00W1n0
フルプライスなんだよなコレ・・・

757名無しさん必死だな2019/09/28(土) 09:41:47.57ID:ZGU4qQkz0
これマジでミッドガルまでがFF7リメイクの可能性あると思う
複数作で展開予定ってコンピのリメイクや新作あるいは映像作品とかでも複数作展開になるし

758名無しさん必死だな2019/09/28(土) 09:56:22.90ID:V1rqVvdy0
野村が関わってるものすべてが会社の信用を下げ続けてるな

759名無しさん必死だな2019/09/28(土) 10:09:47.42ID:aGcU5jPs0
ラスアス2は発売日発表と同時にプレイ動画大量に公開されたけど
FF7っていつになったらイベントバトル以外のプレイ動画公開するの?
ミッドガルをどういう感じで探索移動するのか全く不明なんだけど
サイバーパンク2077並の作り込みは無理だろうな

760名無しさん必死だな2019/09/28(土) 10:21:35.95ID:FC2Afm6E0
売り上げが悪かった場合は続きはボイスドラマになる

761名無しさん必死だな2019/09/28(土) 10:23:21.83ID:HgV+gGgU0
なんで56飛ばしてリメイクしたの?
7より絶対そっちの方が面白いだろ

762名無しさん必死だな2019/09/28(土) 10:35:41.03ID:dUCMXsjJ0
ミッドガルでセフィロスがエアリス奪いに来て返り討ちにしたらその先の旅いらんからおk

763名無しさん必死だな2019/09/28(土) 11:44:02.91ID:py91qNK40
>>761
野村の出世作だし思い出で買ってくれる元PS1ユーザー多いだろうしな
ちなみにFF8のリメイクしたいと言ってるね

764名無しさん必死だな2019/09/28(土) 12:05:33.93ID:QGUIa1+t0
DMCみたいなよくある閉鎖的な3Dアクションゲームになるだろうな
目的地までの道のりがロックされてて
細かいいざこざとお使いやサブクエでプレー時間が10時間くらいになるまでの尺稼ぎするんだろ

765名無しさん必死だな2019/09/28(土) 12:17:58.87ID:5AZKB97o0
>>763
さすがは宗教

766名無しさん必死だな2019/09/28(土) 12:24:44.96ID:QGUIa1+t0
ヴェルサス時空で考えるとこれが野村の遺作
それもDQWヒットで株価の心配もなくなったし分作途中の立ち消えが濃厚

767名無しさん必死だな2019/09/28(土) 16:00:28.87ID:G2J4GzvB0
>>1
訴訟祭り決定

768名無しさん必死だな2019/09/28(土) 17:02:10.71ID:3GeRGhyma
>>762
そこでセフィロス死んでエンドロール行ったら俺は評価する

769名無しさん必死だな2019/09/28(土) 17:19:04.82ID:7IFpUOos0
>>761
5、6は7以上にどハマりしたけど海外考えたら7で正しいとも思う

770名無しさん必死だな2019/09/28(土) 17:20:16.08ID:9D4dvFrW0
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa09-en87 [211.120.150.16])2019/04/27(土) 19:06:57.61ID:WuQPcUsZ0
終盤にかけてシナリオがどんどん擁護できなくなり、
ラスダンは狭い張りぼて、
キャラは設定だけで描写スカスカ
DLC補完前提の未完成品
野村信者がヴェルサスを返せ、ヴェルサスを返せと超長期に叩き続けたFF15と、KH3の欠点がそっくりだとは
これ以上ない笑い話

771名無しさん必死だな2019/09/28(土) 17:20:38.10ID:9D4dvFrW0
ジョーシンでKH3が無料
http://2chb.net/r/ghard/1558676214/

7名無しさん必死だな2019/05/24(金) 14:39:16.52
GE3セットのが高いっていうのがww

20名無しさん必死だな2019/05/24(金) 14:51:48.61
KH3で野村のメッキも剥がれたな

26名無しさん必死だな2019/05/24(金) 14:59:21.70
ゴッドイーター3より安くなってて草

28名無しさん必死だな2019/05/24(金) 15:04:58.19
限定1000セットって

31名無しさん必死だな2019/05/24(金) 15:14:20.96
全国で週に2000本売れてないものを1つのチェーンで1000ってすごい量だわ

33名無しさん必死だな2019/05/24(金) 15:16:45.94
KH3どんだけ小売に押し付けたんだろうなマジで
ずっと投げ売りされてるだろ

51名無しさん必死だな2019/05/24(金) 15:33:43.29
1,000セットって
販売初期から思ってたんだけどMHWとか一部のPS大作ゲーって卸値が500円とかなんじゃない?
じゃなければ国内版が海外で10ドルで撒かれてたり(輸入コストも掛かるのに)
国内でリピート掛かってたはずなのに在庫だらけの説明が付かないよ

82名無しさん必死だな2019/05/24(金) 16:57:09.64
キンハーは絶対に値崩れしないとか必死になってたバカいたよな

86名無しさん必死だな2019/05/24(金) 17:22:52.42
KHのほうが500円安いのがツボ

87名無しさん必死だな2019/05/24(金) 17:30:58.99
>>86
kh3のが高いのにね・・・

91名無しさん必死だな2019/05/24(金) 18:18:17.65
KH3が無料で遊べちまうのか

100名無しさん必死だな2019/05/24(金) 23:24:20.75
各店舗毎に限定1000台限りなんだろ
どんだけ在庫抱えてるんだよw

772名無しさん必死だな2019/09/28(土) 17:21:01.72ID:9D4dvFrW0
https://s.kabutan.jp/news/k201902050111/

19年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比54.1%減の159億円に大きく落ち込み、通期計画の300億円に対する進捗率は53.2%にとどまり、5年平均の88.0%も下回った。


家庭用ゲーム機向けタイトルにおいては、「SHADOW OF THE TOMB RAIDER」、「JUST CAUSE 4」、
「OCTOPATH TRAVELER」などを発売したことから、前年同期比で増収となりました。
一方で、新規大型タイトルの開発費の償却や広告宣伝費が増加したことから、前年同期比で減益となりました。

773名無しさん必死だな2019/09/28(土) 17:21:16.23ID:9D4dvFrW0
スクエニHDの前期、純利益28%減 新作ゲーム投入の費用増で
https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL13HKW_T10C19A5000000
スクウェア・エニックス・ホールディングス(9684)が13日発表した前期(2019年3月期)の連結決算で、純利益は前の期比28%減の184億円だった。
主力のデジタルエンタテインメント事業で、家庭用ゲーム機向けソフトの新作タイトル投入に伴う費用増が利益を押し下げた。
スマートフォンなど向けは新作タイトルの売り上げが振るわなかった。


今期(20年3月期)の純利益は前期比9%減の168億円となる見通し。「新作ゲームソフトの投入に向け、引き続き費用が先行する」(IR担当者)という。売上高は微減の2700億円を見込む。

前期の期末配当は37円とした。年間配当は47円で、53円を見込んでいた従来予想から6円引き下げた。今期の年間配当は前期に比べ4円少ない43円を予想する。

774名無しさん必死だな2019/09/28(土) 17:31:25.58ID:nOjwv+9E0
スクエニの売り逃げ体質はヤバイレベルだと思うわ
この件だけではなく
ドラクエ11Sにしても、2Dと3D切り替え時に
ゲームが巻き戻ることを発売まで伏せていたり
隠蔽して売り逃げるのがデフォになっている

775名無しさん必死だな2019/09/28(土) 17:48:09.55ID:osSM9Sq00
開発費の幾らかをSIEが持つ約束だったので本来は何年もかけて最後までフルリメイクする予定だった
その間情報を小出しにしてPSの客寄せパンダとして機能させる計画
しかし、SIEの規模縮小により方針転換され開発費打ち切りが決定、スクエニ単独では開発費維持が不可能となり本年度中に発売しなければならなくなり見せかけに作ってあったミッドガルまでを無理矢理ゲームとして成立させ発売へ

だったりしてなw

776名無しさん必死だな2019/09/28(土) 18:46:02.38ID:ZGU4qQkz0
PS4リメイクについては初めからとりあえずミッドガルの予定しかないと思う
PS3のデモとか出してた時点ではまだフルリメイクのつもりはあったんじゃないか

777名無しさん必死だな2019/09/28(土) 18:51:00.56ID:1IKRTrtpp
Part2以降が出ないかも知れないからPart1を付けられない。

778名無しさん必死だな2019/09/28(土) 20:02:46.06ID:Ez+uwiSWM
これで売り逃げして得られる目先のゼニより、失う信用のほうがよっぽど深刻だと思うんだがな

779名無しさん必死だな2019/09/28(土) 21:23:28.33ID:IM6Hoa640
>>775,776
昔はフルリメイク(分作無し)だったけどSIEの支援が入る事で分作になったんじゃないかな
おそらくPS4独占タイトル確保のプロジェクトでデスストもその1つ、スクエニはFF16では無くリメイクだから許可

スクエニの新作に影響与えたくない&SIEが開発を管理しやすいようにCC2に委託
これはデスストの開発を実際にはゲリラがやってるのと同じやり方

ただSIEの方針変更によりプロジェクト中止、出来た部分だけを金にする事に
そしてデスストもFF7Rも小島や野村と関係ない所で発売日が公表された

780名無しさん必死だな2019/09/28(土) 21:28:26.06ID:i2L00W1n0
まあ今後のPS4の新作スケジュールがスカスカ状況だから
小出しにする戦略に切り替わったんだろうさ

781名無しさん必死だな2019/09/29(日) 00:21:16.34ID:ysBv22KlM
今後のPS4の新作スケジュールがスカスカなうえ、全期とほぼ同等の売上を見込んでるなら7Remakeの発売延期とかは心配しなくてもよさそうだな

782名無しさん必死だな2019/09/29(日) 00:23:57.39ID:ysBv22KlM
>>781
全期→前期

783名無しさん必死だな2019/09/29(日) 00:44:41.74ID:WbKk4sTe0
デアゴスティーニ方式だということは周知した方が良いかもね
Twitterなどの草の根運動で広げていかないと沢山の被害者が出てしまうかも知れん

784名無しさん必死だな2019/09/29(日) 01:56:23.95ID:PiI7ldM50
海外では分割作であることを示す一文をこっそり追加してくるかもしれないね
あっちは訴訟大国だし面倒ごとは避けたいだろうから

785名無しさん必死だな2019/09/29(日) 01:58:26.28ID:S7WhhbIy0
えっ普通に本編全部収録してると思ってた。

786名無しさん必死だな2019/09/29(日) 02:18:51.62ID:NTw9BOxx0
あえて分作ではないと思うが、ミッドガルという区切りはあえてだと思う
今世代クオリティで全編作れる見込みがない、どうせ分けるなら一定のマップで済んで
フィールドとか考える必要のないミッドガルまででとりあえず出しとけと

787名無しさん必死だな2019/09/29(日) 02:24:48.78ID:2gq/36KS0
良くて薄暗い箱庭ゲーのバットマンやスパイダーマン
悪いとリニアなアクションアドベンチャー

788名無しさん必死だな2019/09/29(日) 09:03:26.90ID:hKxb0t9Z0
>>786
単にゲームデザインの失敗じゃね、ミッドガル自体は元々作り込まれて無かったんだし

他ゲーで作り込まれた街を見て「本物の街を見せてあげますよ」って全体構成を無視して暴走しただけだと思うな
しかも単体作品にしちゃったから、全編の中盤~終盤に開放されて盛り上げるはずの要素まで序盤のミッドガルで開放しないとショボゲーになる
つまり次やその先のパートでの新規目玉が無くなるって話

新パートで新装備を入れて、やり込ませ要素で作った旧装備をゴミ化する方法もあるけど
総集編つくるときに手間のかかる再調整が必要になるし、パートごとのやり込ませ要素が消えちゃう

789名無しさん必死だな2019/09/29(日) 09:17:52.85ID:7tVlmqhc0
>>788
ゲーム業界という不確かな部署にいるのがねえ
その役職や立場にいて上を目指すヤツと
そうでない企業と幹部

790名無しさん必死だな2019/09/29(日) 09:31:30.73ID:VeQwA8TrM
海外版は副題にミッドガルとか入れとけ
日本と違って返金騒動もあり得る

791名無しさん必死だな2019/09/29(日) 09:35:48.04ID:K0KwIoUy0
今のスクエニは
技術講演でもフォトリアルフォトリアルしか言わないからなあ

792名無しさん必死だな2019/09/29(日) 10:21:59.06ID:kBLObG560
体験版レベルの物を分作表記なしで売り逃げしようって根性が凄いわ
野村にイタい副題付けて貰えよ(笑)

793名無しさん必死だな2019/09/29(日) 10:30:32.29ID:QDtAJ4aJ0
>>24
アメリカならプレイしても返品できるな

794名無しさん必死だな2019/09/29(日) 10:38:49.64ID:BLD1fh/q0
>>788
そんな問題はセーブデータ引き継ぎなしにすれば解決する
リメイク2でゲームシステムを変えることもできるわけ

ストーリーが繋がっていても
セーブデータ引き継ぎなしで1本1本が独立しているのは
キングダムハーツシリーズも同じ
同じようにFF7が一つのシリーズになるということ

この単純な理解ができてないバカが多すぎる

795名無しさん必死だな2019/09/29(日) 10:45:23.83ID:7HBa32FT0
>>778
ほんとにね
スクウェアともあろうものが炎上上等な三流ユーチューバーの真似事ですよ?
なんでこんな情けない会社になっちゃったんだろ

796名無しさん必死だな2019/09/29(日) 10:47:29.93ID:Ihf23QBL0
>>778
失う信用がまだあったのか(驚愕

797名無しさん必死だな2019/09/29(日) 10:48:48.41ID:hKxb0t9Z0
>>794
セーブデータ引き継ぎ無しだとやり込ませ要素が無くなって、動画視聴が正解になってしまう

パート2発売まで検討中のまま回答せず誤魔化し続けるだろうけど、個人的には引き継ぎには拡張の有料DLCが必要とか言って買わせると思ってる
もう信者層からどれだけ絞り取れるかしか見てないんじゃないかなぁ

798名無しさん必死だな2019/09/29(日) 10:52:24.73ID:t/hp5pLs0
>>788
「Part1でやり込み要素を達成していればPart2開始時に良い事があります」程度の気がする
新コスチュームや追加マテリアとか

799名無しさん必死だな2019/09/29(日) 10:54:12.85ID:Ihf23QBL0
>>794
うんうん。そうだね

FF7リメイクって一体何?って思うのは気のせいだろうね
ところどころがブツ切りになってるだなんてただの劣化版じゃないか?

800名無しさん必死だな2019/09/29(日) 10:59:56.37ID:Ihf23QBL0
多分FF7リメイクというタイトルはもう契約で動かせないんだろ?

本当ならばFF7クライシスなんちゃらかんちゃらというサブタイトルの後にPART1とか
もしくは始動編とかってのをつけたいし、むしろスクエニ的には好みだろう

タイトルにわざわざあえて「リメイク」だなんてクソダサいものをつけなくてはいけないのは、そうとしか思えない

801名無しさん必死だな2019/09/29(日) 11:02:23.71ID:O5tn0Fnm0
訴訟大国怒らせたらいかんな

802名無しさん必死だな2019/09/29(日) 11:04:05.88ID:ezEDkVHWd
スクエニ「『誤解を生む』じゃねーよ!誤解するのを狙ってんだよ!」

803名無しさん必死だな2019/09/29(日) 11:04:16.79ID:NTw9BOxx0
リメイクという名前だからといって必ずしもリメイクとは限らない。今までのリメイク像をぶっ壊したい(スクエニ脳

804名無しさん必死だな2019/09/29(日) 11:06:46.83ID:BLD1fh/q0
>>797
>セーブデータ引き継ぎ無しだとやり込ませ要素が無くなって、動画視聴が正解になってしまう

なんでそんなに理解力が低いの?

FF7リメイクシリーズは、
ストーリーが繋がっていても1本1本が独立したゲームになる

1本1本が独立したゲームという日本語の意味がわかれば
それぞれやりこめると理解できるでしょ

805名無しさん必死だな2019/09/29(日) 11:16:23.32ID:Ihf23QBL0
>>804
もはやFF7に対するリスペクト全くない別ゲーだけど?
てめえらの商売の為に引っ張り出してきてるだけやん?

しかもよりによって史上まれに見る「リメイク」という名前をタイトルに突っ込んでる訳だしな
FF3リメイクだって「FF3DS」聖剣伝説リメイクだって「新約聖剣伝説」
「FF7リメイク」という名前自体がブランド価値だと思って利用している証拠

「RPG」というジャンルですらそれに利用するスクエニだからなあ

806名無しさん必死だな2019/09/29(日) 11:37:31.98ID:Bwdz6dcl0
むしろ海外で返品祭り来て欲しい

807名無しさん必死だな2019/09/29(日) 11:44:23.75ID:NTw9BOxx0
米だけサブタイ追加とかありそうだけど向こうもリメイクの名前でとっくに予約開始してるの?
日本はまあ無視されるから発売前に拡散するくらいしかないよね

808名無しさん必死だな2019/09/29(日) 16:18:08.92ID:K0KwIoUy0NIKU
FF7R1章 ミッドガルは原発に爆破テロかまして企業テロやって終わりか

809名無しさん必死だな2019/09/29(日) 16:21:25.78ID:vcHoTqGs0NIKU
FF7R1 でよかったのに

810名無しさん必死だな2019/09/29(日) 16:32:42.06ID:NTw9BOxx0NIKU
だから数字入れたら2作目を絶対出さなきゃいけないじゃん。ミッドガル表記で十分

811名無しさん必死だな2019/09/29(日) 16:41:02.51ID:hKxb0t9Z0NIKU
>>810
‘プロローグ’だと‘メイン’も有るんだろ?って話になるから
‘エピソード・ミッドガル’あたりが落とし所かな?

812名無しさん必死だな2019/09/29(日) 23:19:36.20ID:oo4gngsf0NIKU
何本か知らないけどターゲットより売れたら続きを作る計画なんだろうな

813名無しさん必死だな2019/09/29(日) 23:21:20.30ID:Vqqmr09b0NIKU
社運を賭けたプロジェクトが過去作のリメイク、しかも分作の時点でもう、目も当てられない

814名無しさん必死だな2019/09/29(日) 23:29:23.18ID:XpMwUnN10NIKU
>>811
終盤再びミッドガルに戻ってくるから
「アヴァランチ」でいいやん
綴りもAから始まるし1番目っぽくなるで

2作目をBから始まる単語をチョイスすりゃいい

815名無しさん必死だな2019/09/30(月) 00:56:33.86ID:ghoqk1Tf0
絶対これ毎回全部入り限定パッケージ出して
しまいにはBOXになってようやく全作品コンプしたと思ったら
全体を繋げて再構築した完全版FF7RSですとかやるぜ

816名無しさん必死だな2019/09/30(月) 11:24:36.07ID:UNV546ltM
>>815
まあ別にそれ自体はいいよ 今回のRemakeが良い意味でユーザーの期待を裏切って、絶賛される作品になれれば 15みたく誰も求めてないのにやれば叩かれるだろな

817名無しさん必死だな2019/09/30(月) 11:27:20.88ID:NlLqDOCb0
せめて何作なのか、スケジュールはどうなっているのかくらいは
ユーザーに明かしてくれないと困ると思うんだけどなー
売り逃げする気満々すぎて引く

818名無しさん必死だな2019/09/30(月) 12:55:26.02ID:oAoxpv5od
FF7リメイクの続編は全く出す気が無いのでミッドガル編などの表記も無し、これ正解

819名無しさん必死だな2019/09/30(月) 16:47:32.91ID:d9yfKD4T0
スクエニは自民党と同レベルの詐欺集団で責任なすりつけ野村は安倍ポジション

820名無しさん必死だな2019/10/01(火) 01:45:43.89ID:vOXp/iWz0
FF7・コピー・インコンプリート 続編無し
それがFF7Rの真実

821名無しさん必死だな2019/10/01(火) 01:48:53.08ID:2DZmPKW00
ミッドガルを徹底的に作りこんでおけば、例え続編が中止になっても
ミッドガルの住民になれる「腐ったピザオンライン」として再利用できるな!

822名無しさん必死だな2019/10/01(火) 01:59:24.86ID:TaMrpWJd0
>>821
ユーザに人力で住民役を任せるオンラインよりも
AIで制御できてるゲームがこれからの課題になるだろうから
三宅教授に師事を仰いで
ミッドガル住民が自律行動しているスクエニ版シムズを作るべき

823名無しさん必死だな2019/10/01(火) 05:07:40.67ID:cSomV4/E0
>>821
上手いこと言うのやめろよw

824名無しさん必死だな2019/10/01(火) 12:50:08.02ID:87zSQMcHM
スクエニ調子乗ってんなほんとに

825名無しさん必死だな2019/10/02(水) 00:32:28.54ID:RyLqiqANM
ff7R-1って書いとけや

826名無しさん必死だな2019/10/02(水) 00:52:19.33ID:NeT/5fp40
買うのはガイジだけだから無問題

827名無しさん必死だな2019/10/02(水) 12:05:51.15ID:RyLqiqANM
アメリカでこれはアカンで訴訟やぞ

828名無しさん必死だな2019/10/02(水) 12:16:24.63ID:L/B+I4fi0
またスケールが小さくなるんだよなあ
巡礼の一本道でルートを割り切ったFF10がハイエンドRPGの限界だった
逆にFF12みたいに3Dマップを広くするとカジュアル層からとことん受けが悪いし仕方ないのかも
ここ20年冒険の体裁を捨てて舞台を小さくするばかり

829名無しさん必死だな2019/10/02(水) 12:31:24.78ID:VZQMfbjs0
分作の時点でメタスコアやアマレビューは低くなるだろうなあ
どこまで足掻けるか

830名無しさん必死だな2019/10/02(水) 12:37:29.91ID:L/B+I4fi0
クラウド素敵かっけー層はボリュームなんか気にしないだろ
日本のコアユーザーだけやったこと有るゲームの劣化版がちらついてイライラするパターン

831名無しさん必死だな2019/10/02(水) 20:17:06.85ID:UV/GYjme0
>>829
やらせレビューで乗り切る予定、とかじゃないの

832名無しさん必死だな2019/10/03(木) 06:14:54.97ID:KJwCuIFz0
こんな商売日本のアホな消費者だから通るわけであって、海外なら団体訴訟くるぞ

833名無しさん必死だな2019/10/03(木) 11:46:59.49ID:ghG26ySwr
せめてミッドガルは零番街から八番街まで全部シームレスに繋がってるくらいはやってるよな?

834名無しさん必死だな2019/10/03(木) 22:31:30.79ID:5Kuo+1rfM
中身がクソゲーだったら大荒れ

-curl
lud20191214112817
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1569386843/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「海外メディア「FF7リメイクのボックスアートは分作であると示しておらず、間違いなく誤解を生む」 YouTube動画>3本 ->画像>27枚 」を見た人も見ています:
海外メディア「FF7リメイクは何作分になるの?」北瀬「自分たちでもわからない」
【おま国】FF7リメイクの国内版はDLCが店舗毎に分割、海外版は特典全部入りで予約開始!国内版はサントラとアートブックも付属せず
FF14吉田「海外インタビューの記事でスイッチ版確定と誤解されたが、まだ具体的な話は何も無い」
海外メディア 「グランツーリスモ7はPS5用ソフトとして最悪でソニー最大の失敗作」
海外メディア「 FFシリーズのランキングを作った、一番の名作は"FF6"だ 」
【ゲーム】 『サイバーパンク2077』公式が光感受性発作に関する注意喚起。発作を起こしたという海外メディアからの指摘を受けて [朝一から閉店までφ★]
【海外メディア】日本の製造業「壊れつつある」-米紙が分析★2
海外メディア 「ソニーはグランツーリスモのオープンワールドを作ってForza Horizonに対抗すべき」
海外メディア 「日本人は自分たちを天照大神の子孫だと信じている。実際は朝鮮人や中国人の子孫なのに。」
【快挙】海外大手メディアが選ぶベストオブE3受賞作品が発表、ゼルダ新作が和ゲー史上初の三冠を達成!
【悲報】ポケモン海外ファン、リメイクに激怒してハイクオリティなPVを作ってしまう
【隠蔽大国】海外メディア「日本は十分に新型コロナの検査をしていないという批判がある」→感染者グラフから日本が除外される ★9
海外メディア「ポケモンはゼノクロを作ったモノリスソフトが必要だ…」と嘆く
海外メディア「ソニーは、Xbox Game Passのライバルを作成するには'数年'かかると信じています」
FF7リメイクの分作商法って1作目がコケると後が地獄なんだよね
【悲報】日本人さん、FF7リメイクのエアリスを修正して海外で大炎上
海外メディア「FF7RはFF13にインスピレーションを得たクソゲー」
スクエニがFF7に続く第二弾大型リメイク企画を立ち上げる、再び巨大IPを分作形式でリメイクへ
【悲報】メディア「FF7R2の売れ行きは前作の『半分』 PS5独占が足かせに」
真面目な話、もしFF7リメイクが分作と知らないで買った場合訴えとか起こせるの?
FF7リメイク『第一弾はミッドガルだけ。オリジナルの5-10%』開発者ですら何作分になるかわからない
■FF15■田畑D「発売日より先にゲームを手にしてるのは特に日本人」と誤解を生む問題発言 ★2
海外メディア「日本では7人に1人の子供が嫌儲を経験している」
海外メディア「米国での次世代コンソール予約者の内72%がPS5を選択」
海外メディア「PS5のコントローラーの寿命は417時間。スティックが摩耗してドリフトする」
【悲報】IGN「ラスアス2は20年後の評価を考え7点とした。海外メディアは全て忖度。間違いなくクソゲー」
海外プレビュー「FF16はGOTYだと確信している、FF最高傑作」
【快挙】FF14の新拡張・紅蓮のリベレーターが海外メディア及びゲーマーから大絶賛。WoWを完全に超える
龍が如く7、海外レビューで絶賛の嵐 「シリーズ最高傑作だ」「RPG史上最高のソフト」
海外メディア「XboxがNetflixならPS5は映画館」
海外メディア「Switchは低性能すぎて時代遅れ」
海外メディア「ゼルダ姫を韓黒人にすべき」
海外メディア「なぜゴキブリはPS4を好むのか」
海外メディア「スプラトゥーン2は続編というほどのものではない」
海外メディア「現在UKのPS4 Proの在庫は恐ろしいほど少ない」
【悲報】海外メディア「ファミ通クロスレビューの正当性は疑わしい」
【悲報】海外メディア「PS5のOSは夢のようであり、箱SXにとって悪夢となる」
【ステマ】ソニー海外メディアに賄賂して提灯記事を書かす
【超絶悲報】海外メディア「ゼルダの伝説botwは史上最も過大評価されたゲーム」
ソニー事実上カナダから撤退したと捉えられると海外メディアが報道2
海外が作ったダークソウルにありがちなこと
【ニンダイ】もはやどれが新作でどれがリメイク・移植なのかも分からない
海外メディア「UBIのゲームは確かに凄いけど、全部同じ」
海外メディア「魔法(笑)のSSDは箱SXとの差を埋める材料にはならない」
海外メディア「XboxシリーズXはキャンセルする必要があります。」
海外メディア「Halo開発元は内部崩壊状態。職場は有毒でMSの技術は時代遅れ」
【悲報】あつ森のクラウド・バックアップ機能に海外メディア苦言「台無し」
海外メディア「ラスアス2の否定的なレビューを書いたらSIEから修正を促す連絡が来た」
【海外メディア】「Concordベータ、最終日にプレイヤー数が50人を下回る」
カプコン、海外メディアに賄賂渡してモンハンwの提灯記事書かす
【動画】海外メディアが「グラフィックが最高なゲームTOP10」を発表!
『パンツァードラグーン』『ツヴァイ』のリメイクが海外発表!
海外メディア「ゼルダの製品版では体験版よりフレームレートが安定している」
海外メディア「PS4pro(4Tflops)とXboxSeriesS(4Tflops)、改めて比べてみた。」
【悲報】スイッチ版FIFA18、海外メディアからのレビュー未だに0
海外メディア「5年経った今でもBotwのオープンワールドは他の追随を許さない。」
海外メディア「RDR2をプレイしたら別のオープンワールドゲームへと戻ることは容易ではない」
【悲報?】海外大手メディアGameXplainさん、寿司ゲーにBotWより高い評価を付けてしまう
【悲報】海外メディア「任天堂がゲーム業界から10年遅れてる。次に何をパクるのか予想できる」
海外メディア「FIFA22とバトルフィールド2042がXboxGamePassに向かっているようです」
【悲報】大手海外メディア「ゼルダの伝説BOTW」は史上最も過大評価されたゲーム
日本のゲームなのになんで白人や海外設定ばかり作ってるんだ?
【話題】日本人は「ファックス」が好き? 海外メディア「いまだに使ってる」と不思議がる★2
【ラスアス2】全てのリアルを追求した良作 海外の10点評価は間違いではなかった
海外メディア「ヘルブレイド2はMSが買収したので低評価にした」
岡本P「ドラクエは海外で売れてくれないともう作れない」

人気検索: あうあう女子小学生エロ画像 高瀬ゆり masha babko 女装 エロ ワキフェチ Kids 繝斐Φ繧オ繝ュ縲?gif縲?辟。菫ョ豁」縲? 女子高生 ヌード かわいいJS
05:32:27 up 103 days, 6:31, 0 users, load average: 25.72, 18.29, 15.10

in 0.29576396942139 sec @0.29576396942139@0b7 on 072918