ファルコムBGMは同じ曲でも、FM音源とMIDIとじゃガラッと変わるしなー
88Pro音源のイース1エンディング曲の、THE MORNING GROWは素晴らしかった
最近の軌跡は知らないけどバイオリン使いたい病は治った?
TO MAKE THE END OF BATTLEかバレンスタイン城か翼を持った少年のどれかだろ
この会社の音楽って
時代錯誤感がスゴいよね。
90年代で時が止まってる。
完全に絶滅危惧種だと思うわ。
だけど、
おっさんには、懐かしく心地いいんだ、、。
今日はフェルガナのバレスタイン城かけて
出勤したからスピード出たぜ。
バレスタインとバレンタインが重なってンを入れてしまう病が発症してしまったぜ
英伝2のOP以外ありえん
大体のファルコム曲脳みそから消えたがあれだけは忘れられん
ジャカジャカは時代変わらず若者が好きなのさ
時代遅れじゃなくてお前が歳をとっただけさ
個人的には英伝もYsもPCE版の米光亮アレンジが至高。
いや比べるのはいいけどさ、なんで閃オンリーなの?
軌跡シリーズのBGMって空がピークで碧までだぞ、すげえよかったの
閃からはシナリオもBGMも劣化しまくり
英雄伝説は空の軌跡でがらっと曲調も曲の出来も変わって良かったけど
流石にそのまま閃の軌跡まで同じ曲パターン引っ張るとは思わなかった
ファルコム通販って、
昔はオマケでサントラ付いてきたよね。
軌跡の時はボーカルCDが付いてきたわ。
引越しで捨てたけど。
東京ザナドゥくらいから全然耳に残らなくなったんだが中の人変わったの
ゲームはクソだったけど閃2のラスダンの曲だけはすこ
ys1-3はサントラ聞きまくったな
FM音源かっこええ