◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

任天堂「インディゲームのコーナーなんか作ったら面白くないゲームしかないと思われる」 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1518375626/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな2018/02/12(月) 04:00:26.69ID:aTXSf6fp0
https://entertainmentstation.jp/177243/2
「たとえば、仮にインディーゲームのストアを作ったとして、
お客様がそこには面白くないゲームしかないと認識してしまったら、
見に来なくなってしまう。
そうなると、インディーゲームというだけで
中身を見てもらえなくなることがあり得ます」

2名無しさん必死だな2018/02/12(月) 04:06:53.28ID:DTww6NGQ0
クソアフィスレ立てるな クソはちまボケ野郎

3名無しさん必死だな2018/02/12(月) 04:09:17.13ID:DTww6NGQ0
こんなクソスレ立てて恥ずかしくないのか?
任天堂は君の親父でも殺したのかゴキブリ
それともアフイスレの為のクソ業者かこの時間ならそうだよな?
お疲れ

4名無しさん必死だな2018/02/12(月) 04:11:54.40ID:ZIYwX49y0
対立煽りで潤う財布がある

5名無しさん必死だな2018/02/12(月) 04:14:23.99ID:mkQX6hCya
>>1
スレタイ捏造じゃん
本文で言われてるのはゲームをいちいちショップ内で区別しないってことでしょ
それはデベロッパーも嬉しいと言ってる

https://www.inside-games.jp/article/2016/07/09/100224.html
BitSummit 4thの初日に行われたパネルでは、"Nindies"を代表するデベロッパー3社が登壇し、その実情を語りました。
登壇したのは『蒼き雷霆ガンヴォルト』を大ヒットさせたインティ・クリエイツの會津卓也社長、『ショベルナイト』ではamiiboも登場したヨットクラブゲームスのIan Flood氏、そして『Year Walk 最後の啓示』を開発したDakko DakooのRhodri Broadbent社長です。

■インディーをサポートする姿勢

いま全てのプラットフォームがインディーデベロッパーを囲い込もうと支援を強めていますが、任天堂はどうなのでしょうか? 3社からはサポートの質についての言及もありました。

「任天堂のサポートでE3に出展させてもらって、しかも試遊台が置かれた場所は"インディーコーナー"などではなく、普通の超大作と並べてもらったんです。
そこで差別をしない姿勢はとても良いと思いました。多くの場面でサポートしてもらい、さすが任天堂だと感じましたね」(Rhodri Broadbent氏)

「(ヨットクラブゲームスでは『ショベルナイト』のamiiboをリリース)amiiboをインディーデベロッパーに作らせてくれたのは本当に凄いと思いました。
amiiboが発表された時から、どうしても作りたくてお願いに行ったのですが、数カ月後に"本当にやりますか?"と返事がきました。僕らのゲームが認められたとも感じましたし、本当に嬉しい瞬間でしたね。」(Ian Flood氏)

「任天堂を一番リスペクトしているのは、ゲームの価値を信じて、安く売らない、という姿勢です。
eShopでもセールはありますが、その値段決めでも適切な金額を設定しようという姿勢が感じられます。そこに強く共感していて、だから任天堂ハードでやっているのだと思います」(會津卓也氏)

6名無しさん必死だな2018/02/12(月) 04:15:07.85ID:FOO8605Z0
ゴキブリがインディをゴミ扱いしてるのを考えると当たってるな

7名無しさん必死だな2018/02/12(月) 04:16:07.80ID:4alRS1qL0
インディーゲームという括りをマイナスに捉える人もまだ多いってことだろ
同人漫画をエロ漫画としか捉えない人がいるのと同じだよ

8名無しさん必死だな2018/02/12(月) 04:18:16.69ID:7jd2XvMAd
まーたゴキブリの捏造か
キチガイはPS独占
失せろ業界の癌

9名無しさん必死だな2018/02/12(月) 04:19:09.08ID:T0gFzZ/40
パッケージタイトルとインディタイトルを分け隔て無い
この政策がインディの売り上げ貢献になっている

10名無しさん必死だな2018/02/12(月) 04:19:59.48ID:9jObRmU10
ソニーに朴という社員がいた場合→ホラ見ろ!やっぱりソニーはチョン企業だ!汚らわしい!
任天堂に朴という社員がいた場合→人種差別するな!これは実力主義が正しく働いてる証拠だ!

11名無しさん必死だな2018/02/12(月) 04:20:07.68ID:ZIYwX49y0
>>1
立て逃げアフィイッチは責任持ってスレ完走させろよ

12名無しさん必死だな2018/02/12(月) 04:20:42.50ID:d7Q32ck60
言ってる事は分かるけど、もうちょい言葉選べばいいのに

13名無しさん必死だな2018/02/12(月) 04:21:12.28ID:2J7ZLxXJp
>>1
お前自身が「インディー如きはインディーコーナーに引き篭もっとけ!」
って言ってるも同然なんだよなあ

14名無しさん必死だな2018/02/12(月) 04:22:18.30ID:X4Luxjku0
本音「インディーゲームのコーナー作ったら

   フルプライスの新作が何もないのがバレてしまう」

 

15名無しさん必死だな2018/02/12(月) 04:24:42.08ID:OfRd9Gt40
ソニーが“区別”して実際に失敗したのがPSMobileってVITA/Android内のストアだな。
大作も良作も微妙ゲーもクソゲーも大手も中小もインディーズも同じストアにあった方がいいという“差別”しない任天堂のやり方は正解。


2015年10月13日
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア
PlayStation®Mobile
コンテンツ配信および購入済みコンテンツの再ダウンロード終了のお知らせ
http://www.jp.playstation.com/psn/psm/


PlayStation Mobileとは何だったのか。
スマートデバイスとインディーズ開発者取り込みを狙ったSCEの敗因を西田宗千佳氏が分析
http://www.4gamer.net/games/990/G999021/20150324040/
 ゲーム開発者から見れば,PSMはAndroidの上にある「別のストア」であり,「別の環境」のようなものだ。
Android向けに作れば,PSMへの対応を考える手間もなくビジネスができる。
「なぜ,わざわざOSの上に仮想マシンの層を重ねなければならないのか」というのが本音であったろう。
開発は面倒になり,動作も煩雑になる。魅力を感じないのも無理はない。

16名無しさん必死だな2018/02/12(月) 04:26:31.97ID:FokdEETb0
>>8
五期(ゴキ)団がご迷惑をお掛けしております
多分つまらない痕跡集めのし過ぎで脳がやられてしまったんだろう
許してやってくれ

17名無しさん必死だな2018/02/12(月) 04:29:25.31ID:qV+7BbSo0
善し悪しだよなぁ
分けてないせいでe-shop安っぽいし

18名無しさん必死だな2018/02/12(月) 04:33:14.63ID:ndvP8Q9Y0
ゴキブリがスイッチをどれだけ恐れているかがよく分かるな。
もはや捏造でもなんでもいいからスイッチのネガキャンをしなければいけない、と考えるほどに追い込まれている。
PS4は7000万台売れてる一方スイッチはたったの1400万台。
数字的には圧倒的に差が付いているが
ゴキちゃんの脳内ではもうすぐ後ろにスイッチが追いついてきているように感じているんだろう。

19名無しさん必死だな2018/02/12(月) 04:43:24.07ID:3CN9+vxL0
ゴキくんやり方が姑息すぎてネガキャン効果無し

20名無しさん必死だな2018/02/12(月) 04:52:41.56ID:bEABcj4d0
スイッチに配信されるゲームニュースで積極的にインディーの新作紹介をやったり
パズルゲーム特集、RPG特集、みたいな特集を組んで
できるだけインディ作品が日陰者にならない配慮がされてるよ

21名無しさん必死だな2018/02/12(月) 04:56:12.00ID:R440/DRZ0
昔と違って開発費高騰しすぎて大手が尖ったゲーム作れなくなってるから
インディーはプレイする人次第で極端に評価分かれる
最初に遊んだのが全く合わないってのも結構な確立で起こるんでコーナー分けないのは英断だと思うね
インディーはそういうものっていう前提知識が広まるまではね

まあインディーをゴミ扱いしてるPSには関係の無い話だよ

22名無しさん必死だな2018/02/12(月) 04:56:49.67ID:ndvP8Q9Y0
国内に関しても約700万対約400万台でまだまだ大きな差があるが
PS4はproへの買い替えユーザーや二台目三台目ユーザーの存在を考えると
実働ユーザー数で言えば数字ほど差は無いのかもしれない。
ひたひたと近づいてくるスイッチの足音をゴキちゃんが一番敏感に感じているのかもしれないね。

23名無しさん必死だな2018/02/12(月) 05:00:46.19ID:bEABcj4d0
任天堂「インディゲームのコーナーなんか作ったら面白くないゲームしかないと思われる」 ->画像>1枚
こんな感じでマリオデみたいな超大作と一緒に平等に扱われてるから
インディ側の信頼感も凄くある

24名無しさん必死だな2018/02/12(月) 05:03:12.82ID:aTXSf6fp0
>>23
逆に言えばインディの評価にゲタ履かせてるってことだよね

25名無しさん必死だな2018/02/12(月) 05:06:55.47ID:CcTmbzyDa
>>24
下駄を履かせてるんじゃなくて同じ土俵に立ってるってだけ。
ゲームを判断して評価をするのはユーザー。

インディーズというレッテルを貼って専用ストア作って、評価する前段階の客が逃げて終了したのがXbox INDIESやPSMbile。

26名無しさん必死だな2018/02/12(月) 05:07:08.95ID:zCdy9eYA0
「インディーコーナーに面白いタイトルがなかったら、その客はインディー全部が面白くないと思い込む可能性がある」

↓ ゴキフィルター

「インディゲームのコーナーなんか作ったら面白くないゲームしかないと思われる」

27名無しさん必死だな2018/02/12(月) 05:10:01.26ID:bEABcj4d0
>>24
紹介の機会を増やしてるだけだ
こうしないと皆名前を知ってる有名タイトル以外は
たとえ面白かろうが発見自体されず埋もれていくからな

28名無しさん必死だな2018/02/12(月) 05:11:13.54ID:R440/DRZ0
任天堂はインディーゲーのコンテンツとしての価値を対等に認めている
SIEとPSユーザーはインディーゲーは穴埋め用の弾、もう用済みと思ってる
それだけの違い

29名無しさん必死だな2018/02/12(月) 05:11:16.67ID:+D2V+dkKd
>>24
病院行けよキチガイ
お前の思考回路がおかしいことを自覚しろキチガイ

30名無しさん必死だな2018/02/12(月) 05:12:31.80ID:qV+7BbSo0
と言うか、地味にオナニシが毛嫌いしてるチョンだな
朴だし

31名無しさん必死だな2018/02/12(月) 05:13:16.91ID:ZJvRQPqk0
>>24
馬鹿は黙ってろ

32名無しさん必死だな2018/02/12(月) 05:14:09.87ID:CcTmbzyDa
Xboxもストアを区別して終了に至った一例がある。
任天堂のeShopやSteamはいろんなゲームが同じストアに並んでるから、小規模タイトルも盛況なわけだ。
任天堂は他社の失敗から学んでるわけだね。


Xbox 360向け「Xbox LIVE インディーズ ゲーム」今月29日にサービス終了。
誰もがゲームを作れた自由なプラットフォーム
2017-09-20 19:37
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20170920-54732/
個人でもコンソール向けにゲームをリリースできるとあって、XBLIGは多くの開発者を惹き付けてさまざまなゲームが発売された。
ただ、前述したような大きな成功を収めたゲームも存在するものの、参入ハードルが低いが故にクオリティのばらつきが大きかったためか、全体的に見ればXbox 360ユーザーのXBLIGへの関心度はあまり高まらないままだった。
XBLIGの理念として未熟なゲームが存在すること自体は問題ないのだが、結果的に開発者らはSteamなどに活動の場所を移していった。
人が減ったXBLIGではおのずとピアレビュアーも減り、自身のゲームのピアレビューへの協力をSNS上で呼びかける開発者も見られるようになった。

33名無しさん必死だな2018/02/12(月) 05:14:57.42ID:iirYfoXwp
>>22
たぶんアクティブユーザ数はほとんど差が無くなってると思う
アクティブユーザどころか普及台数でも今年中に抜かれる可能性高いからどうでもいいけど

34名無しさん必死だな2018/02/12(月) 05:17:05.96ID:qV+7BbSo0
Switchのアクティブユーザーも疑わしいけどな
転売ヤー、新古品の山が各所で見られる
多分200万くらいなんじゃね?Switchのアクティブユーザー

35名無しさん必死だな2018/02/12(月) 05:18:13.82ID:KJ73LVfk0
PSNはしょっちゅう80%オフコーナーとかやってるなw

36名無しさん必死だな2018/02/12(月) 05:23:25.85ID:zm+5k1800
>そこでお客様のアンケート結果から、評判の良いタイトルを紹介していく“PLAYER’S VOICE”というコーナーをゲームニュース内で展開開始いたしました。第1回では、インディータイトルとして評判の高かった『OvercookedR』を取り上げています。

まともなタグシステム、レーティングシステム作らず人力でチョイスして紹介か
昭和かよw
これじゃますます特定インディの依怙贔屓が強まるな

37名無しさん必死だな2018/02/12(月) 05:23:50.03ID:/ItV+4M6d
Steamも基本は大手もインディーズもごっちゃだしな
メーカー規模で区分けすると露骨に格差が出来るからあかんわ

38名無しさん必死だな2018/02/12(月) 05:29:57.69ID:zm+5k1800
任天堂「システムがゴミすぎてAAAからインディ、神ゲーからクソゲーまで全部ごちゃまぜになっちゃったよwwとりあえず発売順に表示しておくから自分で目視で探してね。」

Nintendo Switchソフトウェア|Nintendo
https://www.nintendo.co.jp/software/switch/index.html?nt_redirect_referrer=https://www.google.co.jp/

Steam「AAAからインディまですべてを統一的に扱うこともできるし、インディだけ抽出することもできる。全てはユーザーの望みのまま。」

独立系開発会社
http://store.steampowered.com/search/?tags=492

独立系開発会社 を表示中
http://store.steampowered.com/tags/ja/%E7%8B%AC%E7%AB%8B%E7%B3%BB%E9%96%8B%E7%99%BA%E4%BC%9A%E7%A4%BE

似てるようで全然違う

39名無しさん必死だな2018/02/12(月) 05:33:40.13ID:zEufEs4h0
その結果、インディーズタイトルは他ハードを合わせた数よりも多く売れるんだからええやん

40名無しさん必死だな2018/02/12(月) 05:34:22.59ID:+oKmeC110
マリオゲームのコーナーとかどれ見ても同じのマンネリオ状態だから見なくなるしな
それと同じだろ

41名無しさん必死だな2018/02/12(月) 05:36:19.07ID:9NMq3Xkl0
アタリショックみたいなことにならないようにって話だろ?

42名無しさん必死だな2018/02/12(月) 05:39:21.84ID:qV+7BbSo0
アタリショックってクソゲーばかりで埋めつくされて客が離れたってやつだろ?

43名無しさん必死だな2018/02/12(月) 05:41:17.92ID:6VWFbFaH0
eshopのパッケージとDL専用ゲームを分けない感じは素晴らしいわ
ランキングもごちゃ混ぜになってるし
国内DL率でPS4超えてるのも納得

44名無しさん必死だな2018/02/12(月) 05:47:03.90ID:/UayMZALd
朴とかチョンテンドーに相応しいな

45名無しさん必死だな2018/02/12(月) 05:48:03.15ID:5t53N3ymM
ファーストのソフトは売れるし、テレビで宣伝できるから、一緒に紹介されても問題ないのかもね

46名無しさん必死だな2018/02/12(月) 05:54:06.94ID:Lx+8ZFdl0
また恒例の「ソニーが悪い!ゴキが悪い!
(だから任天堂は悪くない!序列が上だ!)」をやってる
元は印象(イメージ)の話だね

>なぜインディーゲームコーナーを設けないのか?

>冒頭でもありましたが、ほかのプラットフォームと異なり、
>Nintendo Switchのニンテンドーeショップでは
>インディーゲームが大手企業の作品と同列に取り扱われています。
>近年、とくに海外ではインディーであることが
>ひとつのブランドのようなポジションになっており、
>インディーゲームを優先して遊ぶユーザーも増えています。

>朴
>我々としてもインディーゲームを担当して取り組んでいくなかで、
>それがひとつの魅力的なブランドになっていけばいいと思ってます。
>しかし、日本ではまだ海外に比べてインディーゲームの認知度が低いと思いますので、
>まずはお客様に認知され、それが魅力的なものとして見られるようにしたいです。
>インディーゲームだからと“区別”はしたくないと思っています。

>区別、というのは?

>朴
>たとえば、仮にインディーゲームのストアを作ったとして、
>お客様がそこには面白くないゲームしかないと認識してしまったら、
>見に来なくなってしまう。
>そうなると、インディーゲームというだけで中身を見てもらえなくなることがあり得ます。

>インディーゲームであるということが、マイナスに働く危険性もあるわけですね。

>朴
>“インディーゲーム”としてブランディングすることで、
>必ずプラスαな価値をソフトに付与できたらいいんですが、
>逆にそのゲームを受け入れられなくなってしまう可能性も残っています。
>それは絶対に避けなければいけないと思いますね。

[ wikipediaより、「ブランディング(英: branding)」]
ブランドに対する共感や信頼などを通じて顧客にとっての価値を高めていく、
企業と組織のマーケティング戦略の1つ。
ブランドとして認知されていないものをブランドに育て上げる、
あるいはブランド構成要素を強化し、活性・維持管理していくこと。また、その手法。
ここでいうブランドとは高級消費財に限らず、その対象としては、
商品やサービス、それらを供給する企業や団体のほか、
人物・建築物・史跡・地域 ・祭事など、あらゆるものが該当する。

任天堂の経営方針は任天堂が責任を負うべき事であって、どうやろうが自由だ
だが、他社を踏み台利用しないと気が済まないのかね?
筋違いが過ぎる

>10で指摘されたダブスタを>>15が証明してるのも滑稽
詭弁のパターンが完全に読まれてる

47名無しさん必死だな2018/02/12(月) 05:57:53.88ID:YXFNwsIaa
ゴキちゃんがインディを持ち上げてた時期もあったんやで…

48名無しさん必死だな2018/02/12(月) 06:05:03.01ID:WAfZSPq50
箱○のインディーゲームは隔離されてたけど、開発者には不評だったんだろうな
中にはメゾン・ド・魔王とかプリズマティックソリッドとかいった良作もあったんだけど
殆どは素人が作ったゴミだったから、このカテゴリ自体がスルーされるようになった、と
箱一ではインディーのカテゴリは無くなったけど、個人開発者は参入できなくなったようだな

49名無しさん必死だな2018/02/12(月) 06:05:17.91ID:CuhNSOhT0
青沼がゼルダのように開発規模が大きくなって挑戦的なゲームが中々作れなくなってるから
インディの活躍できる環境をSwitchで用意するのも任天堂の仕事なんだと語ってたね

50名無しさん必死だな2018/02/12(月) 06:05:27.43ID:Lx+8ZFdl0
海外掲示板を引用して「チョンゴキブリがー!」と勝手に逆恨み
「嫉妬されてるニダー!ホルホル」もいい加減しつこい
 【チョンゴキブリ撃退】神谷英樹「ベヨネッタがPS4に来る確率はマリオのそれと同程度だ、失せろ」
http://2chb.net/r/ghard/1518302719/
仮想敵を仕立て上げないと何もできないのか?
ゼルダやゼノブレ2の炎上マーケティングでも延々とやってやがった

一方では、増えて欲しいタイトルはPSゲーから選べなんてやってるダブスタ
乗っ取りミンジョク丸出し
 任天堂 Switchに来てほしい PSタイトルなんかある?
http://2chb.net/r/ghard/1518345968/

51名無しさん必死だな2018/02/12(月) 06:10:10.01ID:Gg2UPFsfd
インディー=同人
こういう認識の人多いからね

52名無しさん必死だな2018/02/12(月) 06:13:43.05ID:MkkCzWTod
>>50
ベヨネッタ2〜3は任天堂販売だから無理って話やろ
サードタイトルなら別にSwitchマルチになってもおかしくない
何でそこで怒るのか分からない

53名無しさん必死だな2018/02/12(月) 06:21:22.11ID:Lx+8ZFdl0
任天堂ゲーは他社ゲーより序列が上ニダー!ホルホル、
しかも「ゴキが煽りやがった」とスレ立て
 ゴキ「ゼルダよりスカイリムの方が面白い!」→遊んでみたらゼルダの足元にも及ばない糞ゲーだった件…
http://2chb.net/r/ghard/1517646531/

「差別ニダー!ヘイトニダー!」も欠かさない
 【マジ怖い】ソクミン、ルフラン脱P判明で日本一へのヘイトがヤバイことに・・・
http://2chb.net/r/ghard/1518313676/

任天堂がどんな方針を採ろうが任天堂の責任だろ
それに賛否のコメントしてるならまだしも、任天堂を持ち上げる為に常に逆恨みが付きまとう
自分達のやる事は常に棚上げで、毎度「他人のせい」がデフォ
正直キムチ悪い

54名無しさん必死だな2018/02/12(月) 06:22:23.49ID:rMZBiyDl0
チョン連呼だ

55名無しさん必死だな2018/02/12(月) 06:23:54.28ID:YXFNwsIaa
ゴキブリも豚も宗派が違うだけの同類で気持ち悪いよ
どっちかだけが気持ち悪いって言ってる時点で同類

56名無しさん必死だな2018/02/12(月) 06:26:05.99ID:Lx+8ZFdl0
>>50
「ゴキが悪い!」の炎上マーケティング何年やってるんだ?

>>54
IPアドレス抜きのパヨク豚乙


なんだこりゃ?コントか?

>10名無しさん必死だな2018/02/12(月) 04:19:59.48ID:9jObRmU10
>ソニーに朴という社員がいた場合→ホラ見ろ!やっぱりソニーはチョン企業だ!汚らわしい!
>任天堂に朴という社員がいた場合→人種差別するな!これは実力主義が正しく働いてる証拠だ!

>15名無しさん必死だな2018/02/12(月) 04:24:42.08ID:OfRd9Gt40
>ソニーが“区別”して実際に失敗したのがPSMobileってVITA/Android内のストアだな。
>大作も良作も微妙ゲーもクソゲーも大手も中小もインディーズも同じストアにあった方がいいという
>“差別”しない任天堂のやり方は正解。

57名無しさん必死だな2018/02/12(月) 06:27:11.81ID:Lx+8ZFdl0
アンカずれてたわ
>>52
「ゴキが悪い!」の炎上マーケティング何年やってるんだ?

58名無しさん必死だな2018/02/12(月) 06:28:31.73ID:NygUhq9IK
洋インディーってグラがキレイなだけの劣化和ゲーばっか

59名無しさん必死だな2018/02/12(月) 06:31:26.99ID:MkkCzWTod
グラもピンキリだけどな

60名無しさん必死だな2018/02/12(月) 06:32:38.41ID:i11Qe4U/0
>>1
取りあえず自殺するといいよ
あと君みたいな産業廃棄物を生んだご両親も道連れにね

61名無しさん必死だな2018/02/12(月) 06:34:51.21ID:WAfZSPq50
>>58
それは最初から売れないと決めつけて作ろうともしなくなったメーカーが悪い

62名無しさん必死だな2018/02/12(月) 06:48:12.13
さすがゲーム苦手板のゴキブリらしいスレだな

63名無しさん必死だな2018/02/12(月) 06:48:41.11ID:cd55hKg40
>>1
日本語理解できないやつがこれをみるとそう思うんだな・・・

64名無しさん必死だな2018/02/12(月) 06:53:10.46ID:4LAdYH+t0
またゴキブリが悪質な捏造してるのか
死ねばいいのに

65猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw 2018/02/12(月) 06:55:04.17ID:fTCjWRVXr
>>15
別の環境、別のストアにしないとソニーにお金が入らないからでは?

66名無しさん必死だな2018/02/12(月) 06:57:14.02ID:/AzSV17E0
また捏造アフィゴき

67名無しさん必死だな2018/02/12(月) 07:02:37.88ID:nuY2/LZL0
インディはインディでわけないで全部一緒くたに陳列しようってことでしょ?

68名無しさん必死だな2018/02/12(月) 07:05:24.53ID:KDpCoRwEa
PS4のパケよりインディーズの方が面白いから
困るw

69名無しさん必死だな2018/02/12(月) 07:05:45.76ID:Lx+8ZFdl0
結局、「ゴキを仮想敵認定して叩くニダー!」をやりたいだけのカルト、
マッチポンプスレか?

ID:WAfZSPq50
http://hissi.org/read.php/ghard/20180212/V0FmWlNQcTUw.html
「チョンゴキブリが悪い!」スレ(笑)で「ゴキガー!」レス

ID:aTXSf6fp0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180212/YVRYU2Y2ZnAw.html
誇張気味のスレタイ付けた>>1も、少し怪しいな
>ソニーのゲームがスイッチに出てるんだから
>マリオがソニーに行くこともありえないとは言えないだろ
ソニー(SIE)製ゲームがブヒッチに出てる?
だからマリオ(任天堂製ゲーム)がPSで出る可能性もある?
よく分からない

ゴキチョン云々レッテル貼って逆恨みを繰り返す、
自分達の言動は反日シナチョンと類似し過ぎてる滑稽さ

70名無しさん必死だな2018/02/12(月) 07:10:05.59ID:07Savj4s0
>>5
ふむ

71名無しさん必死だな2018/02/12(月) 07:11:29.04ID:07Savj4s0
>>67
そうだが

72名無しさん必死だな2018/02/12(月) 07:14:16.06ID:+qPBpQD1a
捏造とキチガイ量産しかしないなwPSはww

73名無しさん必死だな2018/02/12(月) 07:20:05.18ID:Lx+8ZFdl0
ネトウヨガー!と、定説(笑)をデッチ上げて歴史をコリエイト
どちらも任豚で逆恨みレスが多い

ID:af+0yFmkp
http://hissi.org/read.php/ghard/20180211/YWYrMHlGbWtw.html
【マジ怖い】ソクミン、ルフラン脱P判明で日本一へのヘイトがヤバイことに・・・
>192 :名無しさん必死だな[sage]:2018/02/11(日) 14:06:25.75 ID:af+0yFmkp
>ネトウヨ並みに頭おかしいな

ID:O2Ogipoa0
【マジ怖い】ソクミン、ルフラン脱P判明で日本一へのヘイトがヤバイことに・・・
http://hissi.org/read.php/ghard/20180211/TzJPZ2lwb2Ew.html
>198名無しさん必死だな2018/02/11(日) 14:21:10.04ID:O2Ogipoa0
> >192
>ゴキは韓国が定説だぞ
>ややこしくなるからアホ左翼は出てくんな
「じょじょに」を漢字変換しない日本語不慣れ感、「ゴキガー!」の呪詛も多い

ID:+qPBpQD1a
http://hissi.org/read.php/ghard/20180212/K3FQQnBRRDFh.html
>>72は「キチガイはps独占」の連投役みたいだぞ、また印象操作か

印象・印象、また印象
実態と異なるイメージ造りに余念が無いキムチ悪さ
任天堂がインディーズをどう扱うか?には興味は無いらしい
反日そっくりの八つ当たりのマトに出来ればそれでいいらしい

74名無しさん必死だな2018/02/12(月) 07:20:55.22ID:dV2dCzXp0
>>41
聞いた話によるとアタリってライセンスって概念が無かったんだって
だから、ゲーム作った事が無い怪しげなメーカーがいっちょ噛むか みたいに多数ゲームを出してて
ゲームとして成立すらしてないような酷いのがゾロゾロ って事だったらしいね
本当は良作も出てたんだけど、その結果アタリ市場全体が信用されなくなって言う

今のインディーズ市場ってある意味その構図に似てるからね。もちろん良作もあるんだけど
あまり有象無象のチャチなゲームが増えてしまうと、その良作の方まで悪いイメージがね・・・

75名無しさん必死だな2018/02/12(月) 07:23:56.18ID:xA7fNoGXM
チョン連呼君生きてたのか

76名無しさん必死だな2018/02/12(月) 07:25:59.37ID:LrGz5JRk0
下に見てるんだねやっぱり

77名無しさん必死だな2018/02/12(月) 07:28:48.61ID:Lx+8ZFdl0
「誰々が生きてたのか?」なんて煽り文句を使う、他人の死を願う呪詛っぷり
反日シナチョンらしい

「仮想敵から攻撃されてるアル!だから任天堂様は正しいニダ!」
持ち上げ方がパターン染みてて、反日と共通してる『狂った正義オナニー』は
今日も全開

78名無しさん必死だな2018/02/12(月) 07:30:34.28ID:w/GRpuAod
なぜみんなやってることを真似るだけで任天堂は褒められるのか

79名無しさん必死だな2018/02/12(月) 07:32:24.44ID:zImydPY/0
アフィがまとめて信仰心を高めるんだろ?

80名無しさん必死だな2018/02/12(月) 07:33:51.89ID:xA7fNoGXM
さっきIPありスレに書き込んだから俺がどこ住みか晒してくれよ

81名無しさん必死だな2018/02/12(月) 07:37:41.77ID:OBm7Kd4E0
>>34
Switchのアクティブユーザ疑わしいならなんでアホみたいにソフト売れてるんだよw
ハードの台数の割にソフト売れないからアクティブユーザ少ないと思われるのがPS4だろw
ハードの台数の割にソフト売れすぎだろSwitchはw

82名無しさん必死だな2018/02/12(月) 07:37:56.92ID:99O8rFVw0
>>69
こういうことだ
【悲報】八割がスレ立て書き込み社員のフェイク掲示板だと判明するwwwww
http://2chb.net/r/ghard/1518224078/1-18
ファミ通ならぬガジェ通
掲示板という姿形をした対立煽り雑誌
対立煽って読者投稿求めるクソ雑誌

83名無しさん必死だな2018/02/12(月) 07:38:01.19ID:euJXYPnN0
>>74
任天堂はソフトを審査することでアタリショックを回避してると聞いたが
ソニーやMSも同様にやってるんだろうな。
スマホゲーは審査してるのか疑問なレベル。
アップデートを前提にアルファ版みたいなクオリティでもリリースできる
不人気なら3ヶ月せずサービス終了もあり得るので
課金は特定のゲームに集中しやすい構造な気がするね。

84名無しさん必死だな2018/02/12(月) 07:38:40.20ID:Lx+8ZFdl0
スレが乱立しても「ソニーがシャベチュ(笑)してるアル/ニダー!」のセリフは変わらない
ID:yghaBGH7a
http://hissi.org/read.php/ghard/20180212/eWdoYUJHSDdh.html
Nintendo Switchで展開する任天堂のインディーゲーム戦略(前編)
>5 :名無しさん必死だな[]:2018/02/12(月) 07:30:26.62 ID:yghaBGH7a
>何年か前に海外の開発者も
>「ソニーはAAAとインディーズを差別するけど、任天堂は大作と一緒に同じゲームとして扱ってくれるから嬉しい」
>って言ってたな。

>>10のダブスタ指摘を証明するコメントの数々、お疲れ

85名無しさん必死だな2018/02/12(月) 07:40:35.76ID:euJXYPnN0
ID:Lx+8ZFdl0の言ってることが理解出来ない

86名無しさん必死だな2018/02/12(月) 07:40:38.36ID:ZwRPEUqj0
こんな嘘ばっか付くからどんどん嫌われるんだぞ

87名無しさん必死だな2018/02/12(月) 07:45:43.28ID:Lx+8ZFdl0
結局、「ソニーが悪い!ゴキが悪い!」の反動を期待して
「任天堂を崇めろ!」と扇動する作業に過ぎん

都合の悪い事は「見えない聴こえない」、ID:euJXYPnN0もそれを証明か?

88名無しさん必死だな2018/02/12(月) 07:47:22.85ID:BkCZoorHa
ソニーってマジでねつ造ばかりだな

89名無しさん必死だな2018/02/12(月) 07:48:57.29ID:1lZrr+lKH
クソニー社員語だらけだな
マッチポンプスレとしてこれ以上はないほど熟成されている

90名無しさん必死だな2018/02/12(月) 07:50:00.40ID:euJXYPnN0
>>87
ごめんなさい
本当に何を主張してるのか理解できないんだ
一生懸命なことは分かるんだけど

91名無しさん必死だな2018/02/12(月) 07:51:34.13ID:QK0VL0MVa
な、このスレでも捏造とキチガイはPS独占だろ

92名無しさん必死だな2018/02/12(月) 07:55:38.03ID:Lx+8ZFdl0
任天堂様はシャベチュ(笑)しないアル/ニダー!とレス付けて崇めてるのと同時に
「ジャップガー!シャベチュガー!」の保守レスをする反日シナチョン
ID:xqGFlBGUp
http://hissi.org/read.php/ghard/20180212/eHFHRmxCR1Vw.html
ID:xqGFlBGU
http://hissi.org/read.php/ghard/20180212/eHFHRmxCR1U.html
詭弁の引き出しが悉く酷似してる滑稽さ

>>90
「理解できない」と拒否反応を示して否定する必要があるんだろ?
実際には「理解したくない」だとは思うがなw
つ >>10

93名無しさん必死だな2018/02/12(月) 07:57:08.27ID:76ODWwuQa
移植を残飯とか
インディーズを水増扱いとか
フリプレベルとか馬鹿にしてたら
そりゃ大作しか売れませんわ。

94名無しさん必死だな2018/02/12(月) 07:59:05.20ID:9vSsJ4t40
>>78
以前に他のファースト二社が全く逆の考えで失敗してるから

95名無しさん必死だな2018/02/12(月) 07:59:39.31ID:ZHfLowlNd
さすがにこれは豚のなりすましだろ

96名無しさん必死だな2018/02/12(月) 08:00:32.23ID:GOk3TJ4I0
>>1
ゲハ見てればスレタイどおりの人種がいるのはすぐわかるだろ?

97名無しさん必死だな2018/02/12(月) 08:03:31.19ID:xA7fNoGXM
>>90
その人はチョン連呼君って言うゲハでは有名なネームドキチガイだよネームドの言ってることは基本的に理解出来ない

98名無しさん必死だな2018/02/12(月) 08:05:59.20ID:kcRTQcD90
朴さんのために必死に頑張るチカニシwww

99名無しさん必死だな2018/02/12(月) 08:06:52.88ID:nCePdahKa
韓国コンプレックスキチガイはpsにしかいないんだよね

100名無しさん必死だな2018/02/12(月) 08:07:44.76ID:uZ9PiICu0
面白い面白くないを決めるのは消費者自身だよ
任天堂じゃなくてな

101名無しさん必死だな2018/02/12(月) 08:09:07.34ID:PnXpDg2L0
スレタイの任天堂をソニーに変えるとしっくりくるな

102名無しさん必死だな2018/02/12(月) 08:10:31.57ID:zgpzeTTFp
チョン連呼久々に見た
平昌五輪でも見とけやガイジ

103名無しさん必死だな2018/02/12(月) 08:12:06.15ID:JXWx7wMDd
>>95
チョン豚連呼君は前からいるゴキだよ

104名無しさん必死だな2018/02/12(月) 08:12:31.51ID:8xt6FGE20
Xboxがインディーズをやめたみたいな誤った認識の奴がいるけど、Xboxoneでもやってるよ
クリエイターズコレクションってやつ
今回はWindowsでもXboxでも共通のストアってのが売りだ

105名無しさん必死だな2018/02/12(月) 08:13:22.12ID:Lx+8ZFdl0
ネームドキチガイ(笑)のレスは除外ジョガイしてやるアル/ニダー!の、言論統制
韓国コンプレックスアルニダー!の、嫉妬されてるホルホル・ネトウヨが悪い?
他社(他社)を悪者に仕立て上げる事を洗脳手段として常用してるカルトでしかない

実態は恐ろしくセコイというオチですたw
自白の上手さに毎度脱帽

106名無しさん必死だな2018/02/12(月) 08:13:45.50ID:zgpzeTTFp
キチガイはPS独占

Japanese speaking insect

107名無しさん必死だな2018/02/12(月) 08:14:28.98ID:zgpzeTTFp
>>105
キチガイはPS独占

Japanese speaking insect

108名無しさん必死だな2018/02/12(月) 08:14:53.21ID:rcAMX693M
建国記念日に韓国人インタビューww

109名無しさん必死だな2018/02/12(月) 08:15:52.35ID:CuhNSOhT0
>>93
マルチになればゴミ扱いだしな
自分たちでどんどんゲームの価値を落としていった末路には
最終的にはSIEのファーストタイトルしか残らないんじゃねw

110名無しさん必死だな2018/02/12(月) 08:16:31.41ID:1H2F4YMd0
ごっきーも任天堂に親近感わいちゃったか

111名無しさん必死だな2018/02/12(月) 08:19:07.64ID:zgpzeTTFp
>>105
ネトウヨはPS独占

112名無しさん必死だな2018/02/12(月) 08:19:21.03ID:Lx+8ZFdl0
>>100
そうだね、任天堂が判断する事では無いと思う
得な事もあれば損もある実情の説明もしてるし、
「客にどう受け取られるのか?」をコントロールしたい姿勢は見て取れる

それを任天堂ユーザーがどう受け取るのか?そこが本題だとは思うんだけどね

>>107
日本人を服従(笑)させる為に英語de扇動?反日シナチョン豚らしいw

113名無しさん必死だな2018/02/12(月) 08:23:49.40ID:uZ9PiICu0
こういう閉鎖的なところが任天堂ハードにゲームが少ない原因だろう
だいたい任天堂ソフトよりインディーズのほうが面白いソフト多い
psや箱があって本当によかった、任天堂ハードだけならゲーム文化は
どんどん閉じられていくだけだったろうね

114名無しさん必死だな2018/02/12(月) 08:24:39.80ID:QTLm0gJS0
一図くんおる?

324 名前:名無しさん必死だな :2018/02/07(水) 19:41:47.71 ID:L1r83ol80
PSハード=神ゲーの宝庫なのでインディーズには誰も興味を示さない

任天ハード=糞ゲーの宝庫なので仕方なくインディーズにも一図の望みをかけて手を出さざるを得なくなる

115名無しさん必死だな2018/02/12(月) 08:25:34.60ID:8cnNiOQ1a
>>112
まともな言葉も喋れるじゃねーか、と思ったら後半でいつものキチガイに戻ったww
前半のまともな言葉使ってりゃキチガイ扱いされずにすむのにw
と思ったけど、やっぱキチガイ演じてレス貰うことに幸福でも感じるんかねww

116名無しさん必死だな2018/02/12(月) 08:26:31.17ID:7PPtm3x+p
>>113
キチガイはPS独占

クソアフィ用にキチガイレスするなゴミ業者

117名無しさん必死だな2018/02/12(月) 08:27:55.67ID:unq/9kfza
>>113
閉鎖的ではないということをインディの人が言ったというスレだが
日本語が読めないんかな?スレタイ印象オンリーな人かな

118名無しさん必死だな2018/02/12(月) 08:28:25.59ID:yghaBGH7a
>>113
スレタイに騙されてるね
ちゃんとリンク先読んだ?
キミが言ってることと真逆のことだよ


MS&ソニー「インディーズゲームは隔離ストアにしました」→ 人が来なくなりインディーズゲーム専用ストア閉鎖

任天堂「ゲームはゲーム、インディーズ専用ストアなんて必要ないし全部一緒に並べる>>1」→ インディーズゲームがちゃんと売れる市場へ

119名無しさん必死だな2018/02/12(月) 08:32:09.30ID:Lx+8ZFdl0
>>115
「ネトウヨガー!」と精神勝利法ホルホルでも決めておけば?
他人を悪者にでっち上げて崇めろとか、反日特亜人と共通の詭弁で扇動するしか能が無い
結局はシナチョン利権で動いてるだけの寄生虫が、任天堂カルトをやってると自白してるだけ
その自白がいつまでも長い

おまエラの損得で歴史をコリエイト、一方的に逆恨みされてるのは迷惑
「ソニーガー!ゴキガー!」のマッチポンプやってなければスルーするスレだ

恨の精神乙

120名無しさん必死だな2018/02/12(月) 08:34:49.90ID:wF3ofBITd
あえてわかりづらくするってのは小売とかでもやってるとこあるよね
結局ゲームってあれを買おうって店に来るからそのゲームがすぐに見つかっちゃうと他のゲームには目も当たらないで買い物を終えていく
あえてわかりづらくしとけば欲しいゲームを探す間に色々なゲームに目が当たってこれ面白そうだなって思って一緒に買うこともある

121名無しさん必死だな2018/02/12(月) 08:36:17.80ID:kcRTQcD90
しかし朴さん勇気あるなー
日本人がパールハーバーで軍服きるようなもんだろこれ
こわくてできんわ普通

122名無しさん必死だな2018/02/12(月) 08:40:26.36ID:DuDWJbTA0
下種ブログ用スレか

123名無しさん必死だな2018/02/12(月) 08:40:34.38ID:zgpzeTTFp
インディが任天堂ハードで成功して悔しいアル/ニダー!

124名無しさん必死だな2018/02/12(月) 08:41:02.81ID:Q9wauOHQ0
>>23
Switchは起動からボタン一つでゲームニュースに繋がるから便利だよね
しかも軽いからチェックするのが苦にならない

PS4の場合、ストア重いからわざわざ見にいこうとは思わない

125名無しさん必死だな2018/02/12(月) 08:44:48.92ID:Yygp1QPX0
インディーってなんだよ
ただのオリジナル縛りの同人ゲーだろ

126名無しさん必死だな2018/02/12(月) 08:45:22.12ID:kimTq9LJ0
>>24
君はバカだなぁ
本当にバカだなぁ

127名無しさん必死だな2018/02/12(月) 08:47:22.91ID:kimTq9LJ0
>>32
360のは本当に酷かった
良貨が悪貨に駆逐されてしまった感

128名無しさん必死だな2018/02/12(月) 09:00:50.97ID:rZVmdItJ0
朝鮮堂のゲームより質がいいというw

129名無しさん必死だな2018/02/12(月) 09:35:12.86ID:5d0rTWr/0
>>89対立煽り


>>92くそあふぃ

>94
>>98ゴミ


>1

130名無しさん必死だな2018/02/12(月) 09:35:44.06ID:Lx+8ZFdl0
「仮想敵認定しろアル/ニダー!」のマッチポンプ確定
>>1がID変更を失敗したのか、幻影陣君役を同じIDでレス

■ ■■■■【ゴキ】必死チェッカー監視員がまさに業者な件【業者】8■■■ ■■
>70名無しさん必死だな2018/02/12(月) 09:28:46.24ID:aTXSf6fp0
>PS業者のスレ監視が始まったね

逆恨みの自作自演が多過ぎる

131名無しさん必死だな2018/02/12(月) 09:37:06.16ID:5d0rTWr/0
>126
>>127
>128
              ____
          /⌒   ー \
.         /(●)  (●) \  +
         /:::⌒(__人__)⌒::::: ヽ
        |    |r┬-|     |  +
         \_  `ー'´    _,/
.          /          \     +
.       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
      (,,)ゲーム系迷惑サイト(,,)_
      / ..|  はちま、JIN     |  \
    /   |   Alt、みらい    |.   \
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

132名無しさん必死だな2018/02/12(月) 09:42:24.32ID:1a1LxlBU0
チョンディーゲーのコーナー作れよ絶対買わないから

133名無しさん必死だな2018/02/12(月) 09:45:19.72ID:Lx+8ZFdl0
こっちが幻影陣君役の本IDか、使うID直して再度保守レスしてた
ID:4OXr8YDw0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180212/NE9YcjhZRHcw.html?thread=all
回線複数持ちの任豚業者辺りが逆恨み扇動やってただけ、毎度のパターン

>>95
誰を指してるのかは分からないが>>1は任豚だった

134名無しさん必死だな2018/02/12(月) 09:46:28.61ID:5d0rTWr/0
>>133              ____
          /⌒   ー \
.         /(●)  (●) \  +
         /:::⌒(__人__)⌒::::: ヽ
        |    |r┬-|     |  +
         \_  `ー'´    _,/
.          /          \     +
.       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
      (,,)ゲーム系迷惑サイト(,,)_
      / ..|  はちま、JIN     |  \
    /   |   Alt、みらい    |.   \
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>132
豚骨しょうが

135名無しさん必死だな2018/02/12(月) 09:51:13.37ID:SPKxx7Qg0
インディの区別なくしてユーザーをガッカリさせると、配信ソフト全体の評価が下がってしまう。
それを防ぐにはインディゲームと言えどもある程度選別する必要がある。
選別すると真の隠れた名作が他プラットフォームより遅れてリリースされる事になる。

136名無しさん必死だな2018/02/12(月) 09:52:03.97ID:Lx+8ZFdl0
ID:5d0rTWr/0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180212/NWQwclRXci8w.html
「ソニーが悪い!ゴキが悪い!」の後は「アフィが悪い!」のコピペ連投か

任天堂の方針に対し、任天堂「実」ユーザーが賛否どんなコメントしようが勝手だが、
他社や他社ユーザーを悪者にデッチ上げる自演の繰り返しがあまりにも陰湿

「仮想敵を叩けアル/ニダー!」信仰心を植え付けるカルトが、常習化・日常化してる
てめーらの自業自得はてめーらでケツ拭け、正直キムチ悪い

137名無しさん必死だな2018/02/12(月) 09:53:46.86ID:5d0rTWr/0
>136
              ____
          /⌒   ー \
.         /(●)  (●) \  +
         /:::⌒(__人__)⌒::::: ヽ
        |    |r┬-|     |  +
         \_  `ー'´    _,/
.          /          \     +
.       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
      (,,)ゲーム系迷惑サイト(,,)_
      / ..|  はちま、JIN     |  \
    /   |   Alt、みらい    |.   \
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>135
画ビョウは?青空起きる受け昔

138名無しさん必死だな2018/02/12(月) 09:59:10.14ID:pVrVp1BE0
曲解スレタイ速報

139名無しさん必死だな2018/02/12(月) 10:00:40.39ID:5d0rTWr/0
>136
>>138
ゴミスレ

140名無しさん必死だな2018/02/12(月) 10:05:27.25ID:Lx+8ZFdl0
>>2-3で「ゴキガー!アフィガー!」と喰らい付いてたのも任豚業者か
Jコム回線地味に多くね?ゴキガー連呼してるIDで結構見るぞ
ID:DTww6NGQ0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180212/RFR3dzZOR1Ew.html

なんでゴキブリってあんなゲームが上手いの?それに比べて任天堂ファンの俺は下手くそ過ぎて…悔しい…
>12 :名無しさん必死だな[]:2018/02/12(月) 09:43:29.57 ID:DTww6NGQ0
>こんな嘘のヘタなゴキブリは初めて見たわw
同じようなマッチポンプスレにレス付けて逆恨み煽りしてた
街宣右翼そっくりの被害者に成り済ます自演を繰り返す
最初から全部仕込んでるヤラセ、セコ過ぎ

141名無しさん必死だな2018/02/12(月) 10:08:22.79ID:t+Ja0uMKa
>>1
あいかわらずですねw

142名無しさん必死だな2018/02/12(月) 10:27:35.69ID:OSI2gbI10
>>46が何を言ってるのかわかんないから誰か解説してくれ

143名無しさん必死だな2018/02/12(月) 10:35:00.49ID:a6X2Sa/f0
え?豚はPSストアのインディーは分けられてると思ってんの?

144名無しさん必死だな2018/02/12(月) 10:41:46.26ID:Nst+9U++0
>>51
日本人のオタクの大多数の思考だろうな
DLを利用するのもオタが多いし
通常ソフトとインディーを分けないというのが一番効果があるのかもしれない

145名無しさん必死だな2018/02/12(月) 10:43:07.98ID:T8XlpM0e0
なぜPS4黎明期を支えたインディーズゲームに感謝しないどころか下に見て差別的言動を吐けるのか
コレガワカラナイ

146名無しさん必死だな2018/02/12(月) 10:44:15.64ID:QUR1e6AO0
むしろ俺はインディーゲーだけ見たいときあるから分けてほしいんだけどな
まあインディーゲーに偏見持ってる奴が大勢いる以上仕方ないか

147名無しさん必死だな2018/02/12(月) 10:47:34.52ID:zImydPY/0
アフィ行きかな?
情弱騙して信仰心を高めるんだろうなぁ

148名無しさん必死だな2018/02/12(月) 10:59:12.09ID:Nst+9U++0
>>145
PSはインディーを差別したんだよな、そりゃ売れないよ
SIE自らインディー不要を表明したんだから

149名無しさん必死だな2018/02/12(月) 11:17:27.71ID:8ebGDiuT0
箱はインディメーカーからこの苦情が来てインディーのカテゴリやめて統一した経緯がある

150名無しさん必死だな2018/02/12(月) 11:54:09.36ID:9P53FVo10
>>15
任天堂は変わった
2016からこの二人はインディ担当言ってるが
switchから空気が変わった辺りやっぱり変わった

151名無しさん必死だな2018/02/12(月) 11:56:39.44ID:uoqncUl80
ひどすぎる
こんなんだから任天堂のソフト開発力も落ちてるんだよ
スプラ2ひどかった

152名無しさん必死だな2018/02/12(月) 11:59:49.12ID:g223h7630
まぁわざわざ売り場分ける必要はないわな

153名無しさん必死だな2018/02/12(月) 12:02:34.33ID:lwvyRdD70
これは一理あるよ
箱のときはインディーズとアーケードで分かれてたんだけど
インディーズにはクソ安いけどクソなゲームであふれてたから評価高いのしか見なくなったわ

154名無しさん必死だな2018/02/12(月) 12:02:35.21ID:fT4GK1CeM
任天堂もアタリショックの怖さを知っているからインディーの怖さも知っているのだろうな。スマホやPCとは訳が違うので

155名無しさん必死だな2018/02/12(月) 12:05:22.74ID:gw2De7MEK
はいゴ訳

156名無しさん必死だな2018/02/12(月) 12:14:54.54ID:UaW1Jj8C0
>>142
被害妄想

157名無しさん必死だな2018/02/12(月) 12:17:39.77ID:UaW1Jj8C0
SME主体の頃はコンテンツ屋だけあってゲームやろうぜとかやってたけど
ハード屋に乗っ取られた今のPSはソフト軽視してるようにしか見えない

158名無しさん必死だな2018/02/12(月) 12:22:32.11ID:oqWL+MVa0
>>157
軽視しているというのもあるだろうけど
どちらかといえば政治的なもので
ハード屋が権力を握るためにはソフト屋を冷遇してるんじゃね。
最初から成功の機会自体を摘み取ってしまえば
ソフト屋が上に行くことはないからな。

159名無しさん必死だな2018/02/12(月) 12:29:33.73ID:Rtsk0ysD0
>>81
今モンハンで最低200万はアクティブ無いとおかしいから、この後に注目だよ。
ずっとモンハン遊んでる設定になりそうだけどw

160名無しさん必死だな2018/02/12(月) 12:31:02.73ID:RShVeqZE0
>>159
まじでずっとモンハン遊ぶんじゃね
WiiUのイカだって他のゲームに波及しなかっただろ

161名無しさん必死だな2018/02/12(月) 12:46:59.53ID:xs+XjFcT0
売り場が一緒なのは今世代みんなそうでしょ?
箱○のみたいな「なんでもええで 審査ゆるいで 個人出品でもええで」なインディじゃなくて
インディのうち評価されてるのや実績のあるデベのを場合によっては代理パブが責任をもって出してるやつだけだし

oneはまた「つくってみた」なやつ隔離してやってるけど

162名無しさん必死だな2018/02/12(月) 14:33:06.31ID:Lx+8ZFdl0
スレ立て直して「ソニーが差別してる(笑)」とまだやってたぞw

インディ開発者「任天堂はインディと大作ゲームを差別せず、常に同等に扱ってくれる。感動した。」
http://2chb.net/r/ghard/1518409272/
>14名無しさん必死だな2018/02/12(月) 13:27:10.03ID:ag6vnPwra
>つまり某S社は差別してると…

163名無しさん必死だな2018/02/12(月) 14:44:32.70ID:Lx+8ZFdl0
「被害者様になりたいアル/ニダー!」もまだ継続中
「ミリオンに非ずはソフトに非ず」連呼してたのは、もう無かった事扱い?

ID:OSI2gbI10
http://hissi.org/read.php/ghard/20180212/T1NJMmdiSTEw.html

ID:HdTiOyn20
http://hissi.org/read.php/ghard/20180211/SGRUaU95bjIw.html

SMEが販売元を請け負う新レーベルでもこの有様
【悲報】任信さん、「TINYMETAL」をクリアまで堪能したあとバグを見つけ公式に突撃返金要求
http://2chb.net/r/ghard/1514940268/

164名無しさん必死だな2018/02/12(月) 15:02:12.82ID:Yygp1QPX0
360の頃、ひどいインディーゲーしかなくてそれから完全に差別してる
規則ですべてに体験版があって、落としたすべてが濃密に煮詰めてあるクソだった
ゴミよりひどい存在だった

165名無しさん必死だな2018/02/12(月) 15:04:50.52ID:/Nij+YUp0
スマホゲーに毛が生えた程度のインディーズを
手厚くサポートしてブランド化したのがニンディーズ

一方、ソニーはスイッチの箱をブースからこっそり排除した

166名無しさん必死だな2018/02/12(月) 15:12:03.88ID:Lx+8ZFdl0
>>1 ID:aTXSf6fp0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180212/YVRYU2Y2ZnAw.html
「ゴキガー!」連呼の任豚業者、ここはマッチポンプの自演スレ

ゴキブリに論破された任豚がマジギレして母国語連発し始めてワロタwwwwww
>44 :名無しさん必死だな[sage]:2018/02/12(月) 14:25:09.65 ID:aTXSf6fp0
>ゴキちゃん都合悪過ぎて擦り付けしだしたね
恒例の「常に他人が悪いアル/ニダ!」

>>10>>15の証明はお見事

167名無しさん必死だな2018/02/12(月) 15:18:34.81ID:aTXSf6fp0
インディを分けてないせいで、
eShopがインディの安っぽいゲームに浸食されてるよね
このままだとeShop自体が面白くないゲームしかないと思われそう

168名無しさん必死だな2018/02/12(月) 15:18:44.38ID:Lx+8ZFdl0
ID:SSCOB2ru0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180212/U1NDT0IycnUw.html
インディ開発者「任天堂はインディと大作ゲームを差別せず、常に同等に扱ってくれる。感動した。」
>311名無しさん必死だな2018/02/12(月) 15:13:30.64ID:SSCOB2ru0
>クソムシイライラw
嫌らがせの呪詛をやってるだけのホルホルオナニーだと自白
今日も歴史をコリエイト

169名無しさん必死だな2018/02/12(月) 15:20:28.72ID:qV+7BbSo0
>>167
今既にそう言う印象になってるわ
e-shop見る度に酷いな...なんだ?これ...って思うし

170名無しさん必死だな2018/02/12(月) 15:30:07.98ID:Lx+8ZFdl0
>>167
今更任天堂批判と見せかけての「任天堂ゲーは序列(笑)が上」ってか?
「ソニーが悪い!ゴキが悪い!」の自演は既にバレバレだけど?
責任転嫁せずに任天堂ユーザーとして堂々と発言すれば?

インディーズソフトが安っぽいと「差別」してるのは当の任豚
「シャベチュされてるアル/ニダー!」と騒ぎ立てる奴ら自身が
自分達の言動を濡れ衣着せして誤魔化してる
これも知ってた

171名無しさん必死だな2018/02/12(月) 15:59:35.68ID:UpL2WWvg0
アフィ対立煽り

172名無しさん必死だな2018/02/12(月) 16:08:00.90ID:Rtsk0ysD0
>>171
お手本みたいなスレだよね。

173名無しさん必死だな2018/02/12(月) 16:43:44.04ID:Lx+8ZFdl0
任豚が「ゴキガー!」やって被害者気取り、都合の悪い事は「被害妄想」のレッテル貼り
ID:bkpri8kn0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180212/Ymtwcmk4a24w.html
>151名無しさん必死だな2018/02/12(月) 16:35:57.04ID:bkpri8kn0
>そうやって変な被害妄想ばっかりしてるから気が狂ってネガキャンするんでしょ
>>142 ID:OSI2gbI10 → >>156 ID:UaW1Jj8C0 の流れと同じ
パヨクのテンプレ、「ネトウヨガー!」ともまんま同じ

174名無しさん必死だな2018/02/12(月) 16:59:40.02ID:zfB1p+aZM
>>10
誰も何も言ってないのに何1人でハッスルしてんの?

175名無しさん必死だな2018/02/12(月) 18:13:42.61ID:aJFtxYwcM
初心会で伝説のオウガバトルが拾われた件があったな


lud20221016065525
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1518375626/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「任天堂「インディゲームのコーナーなんか作ったら面白くないゲームしかないと思われる」 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
『任天堂が一番面白いゲームを作ってる会社だと思ってる、任天堂以外のゲーム機を買ったことがない』
任天堂「このインディーゲームが面白い!」 俺「よさそうやな、PCで買うわ」
任天堂「面白いゲームを作ってハードを買わせよう」 ソニー「面白いゲームが集まるハードを作ろう」
普通に任天堂よりソニーの方が面白いゲーム作ってるし男の中だったら流行ってるイメージだがな
任天堂「性能が高いからと言ってゲームが面白くなるわけではない そこそこの性能があれば十分」
任天堂「インディーズいっぱい発売」ぼく「そんなゲームいらねえんだよ」
任天堂以外のCSが、面白いゲームを作れないから凄いゲームを作って逃げてる
東京ゲームショウ2019のインディーコーナー、任天堂がスポンサーに ソニーは撤退か
ゲームフリークさん、不満 「ポケモン作ったのは任天堂だと思われてる!」
任天堂「今まで作ったことないけどオープンワールドのゲーム作ってみるか!」
任天堂のゲームがなぜ面白くないのかわかった
 我慢できないから言うね。この板の「任天堂ゲームを面白くないと言えない空気」が嫌なんだが
インディーゲーム開発者「Switch版出したらびっくりするくらい売れた。任天堂のサポートも良かった」
任天堂、面白いゲームを作ってくれてありがとう
10年前 洋ゲー「うおおおOWですごいゲーム作ったぞ!」 任天堂「ほーん」
「任天堂のゲームは面白いと勘違いさせててるだけで本当は面白くないしゲームですらない」
有名漫画家「任天堂ゲームによくあるこういうギミックが面白くない。イライラするだけ」
年を重ねるほどプレステのゲームが面白くなるのが当然だと思うんだが任天堂好きの異常者多すぎだろここ
任天堂ダイレクトの半分はインディーゲームの紹介だったね
【悲報】任天堂 インディ以下のクオリティのゲームしか生み出せなくなってしまうwwwww
【悲報】任天堂 インディ以下のクオリティのゲームしか生み出せなくなってしまうwwwww
逆にゴキでも面白いと思った任天堂のゲームってなんだよ
任天堂はいつから面白いゲームを作るよりも消費者を洗脳することに命を賭けるようになったのだろうか?
任天堂はいつから面白いゲームを作るよりも消費者を洗脳することに命を賭けるようになったのだろうか?
任天堂のゲームで”本気”でこれは面白いと思ったゲームがない件
任天堂ラボの評価は「凄いけどゲームとして面白くない、すぐ飽きる」に決定
任天堂のゲーム→シンプルで面白い、PSのゲーム→複雑な上に大して面白くない
任天堂もソニーもサード誘致なんてしないで、自前で似たゲーム作った方がいいのでは?
 日本人に「スマホや任天堂ソフトなんかよりもっと面白いゲームがあるよ」と教える、気づかせるには、
ポケモン作者田尻に任天堂幹部が「6年かければ誰でも面白いゲーム作れる」って言ったらしいけど
任天堂が普通のゲーム機作ってたら爆売れやと思うんやが
【正論】任天堂、ゲームはハイスペックで面白くなる【PS5/Switch】
 任天堂のファンに「コアゲームの面白さ」を学んでもらうにはどうした良いと思う?
任天堂「ソニーとゲーム機は作りません」→ソニーの作ったPS1が大ヒット、N64は死亡
インディ開発者「任天堂はインディと大作ゲームを差別せず、常に同等に扱ってくれる。感動した。」
任豚って本当に任天堂のゲームが面白いと思って買ってるの?皆持ってる!とかくだらない理由だろ
任天堂信者「グラはゲームの面白さに直結しない」僕「3DS、switchのマルチが出ても3DS版買うの?」
小学生 「あれ?任天堂のゲームよりも洋ゲーの方が面白くね?」
任天堂のゲームばかり遊んでても面白いゲームは作れない
任天堂「叩かれるのをビビってたらゲームなんて作れない」
 なぜ任天堂のゲームの「面白さ」ってコピーできないんだ?
任天堂が数か月置きにゲームを出す、その間インディーズで暇潰し
コナミの新ウイイレが大失敗したのって任天堂ゲーばっか作ってて技術力が無くなったからだよな
Nintendo Switchで展開する任天堂のインディーゲーム戦略(前編)
大人向けの上質な任天堂スイッチの面白いゲーム教えて?見つからない
switch発売時 任天堂「インディ!ニンディーズ!!」 任豚「インディ!インディ!」
任天堂のゲームしか遊んだことないから任天堂のゲームが一番面白い←ぶっちゃけこれだよな
任天堂しか売れないのってサードが面白いゲーム出さないのが悪いんじゃ…?
任天堂から脱出した元社員、インディーゲームイベントで受賞してしまうwwww
 売上が全てになってる任天堂派に質問。つまらないのに売れてるゲームと面白いのに売れてないゲーム、
任天堂「ええい!ままよ!スイッチのソフト不足をなんとかしろ!」 インディー軍「わかりました!!」
日本最大級のインディーゲームイベント「BitSummit THE 8th BIT」が開催。任天堂は出展なし
PSで出たら本体ごと買うのに!←わかる★このゲーム面白そうだから任天堂ハード買う!←わからない 肉
俺「やっぱねー任天堂の機器じゃ面白いゲーム作れないんだよウン」→どれくらいの速さで論破できる? [無断転載禁止]
インディー「任天堂は大作とインディー差別しない」任天堂「ニンテンドーダイレクト『ミニ!!!』」
 任天堂って実際たいしたことないのでは? マリオメーカーで素人が作ったステージのほうが面白いぞ
Sonyと任天堂が仲悪くなったのは共同開発ゲーム機の中止が原因たが、また2社でゲーム機作って欲しい
【朗報】去年Switchの赤箱が撤去させられたTGSのインディーコーナー、今年は任天堂がスポンサーに
え?本気で任天堂のゲームが面白いと思って遊んでるの?
任天堂のゲームって他社のゲームをパクって面白くしてるだけだよな?
任天堂小泉「ユーザーをゲーム廃人にすることを目標にSwitchを作った」
なんか任天堂のゲームしたらムラムラしてきて小学生を犯して首絞めてポイ捨てしたくなってきた
俺「このゲーム売れてないけど面白いなぁ」任天堂信者「売れてないならゴミだろそれ」

人気検索: ジュニアカタログ 女児 Daisy あうアウアウロリ パンチラ siberian mouse 小学生 無撫 目撃 胸チラ 中学生 パンツ
02:00:03 up 3 days, 11:37, 2 users, load average: 4.35, 4.72, 5.46

in 0.50416302680969 sec @0.50416302680969@17e on 061315