お前とキム沢ジャポンは、前にもこれが逆鱗に触れてスイッチが入ったんだよなwwww
どうやらキム沢の田舎者には刺激が強かったようだなwwww
インスタ映えする新潟の都会夜景と、インスタ映えしないキム沢の糞田舎夜景w
新潟とキム沢の中心街の差はこの画像↓に表れている
新潟の夜景(実に美しい信濃川夜景)
これは素晴らしい!実に美しい!信濃川両岸に広がる新潟市中心街の黄金に輝く美しい夜景 !!
キム沢の夜景(プッ、辛気臭い糞田舎wwww )
キム沢の夜景がショボいのは昼間の俯瞰画像を見れば納得する。
キム沢の中心街ってどこにあるの?屋根瓦ばかりで中心街が見当たらないのですが
この画像の外側(キム沢駅から東キム沢駅方面)は田んぼばっかだからねwwww
高さ規制がある京都市でも中層ビルが広範囲に渡ってビッシリと沢山林立してるけど、
経済規模が小さいキム沢は何もないよね、これじゃ夜景がショボいはずだねwwww
新潟が日本なら、キム沢は北朝鮮だなwwww
商業都市としての規模も実力も違うからwwww
「新潟サイドの方が正論が明らかに多いし、データに基づいた分析という点でも優れてる 」
と第三者に言われる始末wwww
キムは都合の良い水物観光ブームに乗った話と地価の一点突破だけしかなく、
都市の王道である商業データやインフラは全て新潟に惨敗してるじゃんかよwwww
本州日本海側の盟主は都市の王道である商業データやインフラで圧勝している新潟がド鉄板
相手より数少ない優位な点を自慢したり、相手の重箱の隅を突く奴は、格下の証左であるなw
俺たち都市の実力に伴わないボッタクリ地価に騙された wwwwwwwwwwwwwwww
●合併に左右されない中心街限定の商業データ(オフィス面積・小売販売額)
中心街オフィス延べ床面積(地方新興政令市、ビッグマウス中核市、他40万平米未満は割愛)
新潟市 _,_70万平米 ←札仙広福以外で最も健闘してる地方都市(一部で北陸・信越を管轄)
北九州 _,_55万平米
静岡市 _,_55万平米 ←地価に見合う様にもっと頑張りましょう
岡山市 _,_52万平米 ←地価に見合う様にもっと頑張りましょう
高松市 _,_46万平米
金沢市 _,_45万平米 ←富山に抜かれることが確実な雑魚ウジ虫、水物観光地価に見合わんww
富山市 _,_43万平米 ←北陸290万人の中枢を分けるなか金沢を抜き去る勢い
長野市 _,_40万平米
熊本市 _,_32万平米 ←地価に見合う様にもっと頑張りましょう
浜松市 _,_31万平米
那覇市 _,_27万平米 ←離島の小さな経済圏の限界(那覇のビル=台風対策のコンクリート住宅)
http://www.reinet.or.jp/wp-content/uploads/2017/09/c33d62fe65d56f0bfccd3a15548763fc1.pdf ちなみに中心街を最も多く含んで、郊外が除外される範囲での小売販売額の比較だとこうなる
半径2キロ圏内の比較だと、新潟(万代起点で約2,300億円)>>>>金沢(香林坊起点で約1,900億円)
半径1キロ圏内の比較だと、新潟(万代起点で約1,200億円)>>>>金沢(武蔵が辻起点で約800億円)
●水物観光バブルを抜きにした混雑レーダー(本来の都市の実力が分かる)
緊急事態宣言前の混雑レーダー(ソフトバンク)
新潟
金沢
緊急事態宣言前と後の駅・繁華街の動向(NTTドコモ)
新潟駅周辺
https://mobaku.jp/covid-19/report/#area_39 金沢駅周辺
https://mobaku.jp/covid-19/report/#area_45 ●尺度・範囲・時期等がほぼ同じ条件の中心部の空撮画像(最新の状況でも殆ど変化なし)
新潟市中心街(新潟駅周辺・万代シテイ・古町)
金沢市中心街(金沢駅周辺・武蔵が辻・香林坊片町)
金沢駅から徒歩5分で広大な田んぼ、香林坊から徒歩5分でクマが繁殖する山
令和3年路線価(R3/7/1発表)(1㎡当たり円)
令和3年 令和2年
東京市 42,720,000 45,920,000 -3,200,000
大阪市 19,760,000 21,600,000 -1,840,000
横浜市 16,080,000 15,600,000 *,+480,000
名古屋 12,320,000 12,480,000 *,-160,000
福岡市 *8,800,000 *8,800,000 **,***,**0
京都市 *6,530,000 *6,730,000 *,-200,000
札幌市 *5,880,000 *5,720,000 *,+160,000
神戸市 *5,200,000 *5,760,000 *,-560,000
さいたま *4,260,000 *4,260,000 **,***,**0
仙台市 *3,300,000 *3,180,000 *,+120,000
広島市 *3,180,000 *3,290,000 *,-110,000
熊本市 *2,100,000 *2,120,000 **,-20,000
岡山市 *1,480,000 *1,480,000 **,***,**0
那覇市 *1,430,000 *1,450,000 **,-20,000
千葉市 *1,180,000 *1,140,000 **,+40,000
静岡市 *1,160,000 *1,210,000 **,-50,000
金沢市 **,920,000 **,960,000 **,-40,000
鹿児島 **,910,000 **,920,000 **,-10,000
長崎市 **,760,000 **,760,000 **,***,**0
奈良市 **,700,000 **,800,000 *,-100,000
松山市 **,660,000 **,660,000 **,***,**0
大分市 **,530,000 **,520,000 **,+10,000
富山市 **,490,000 **,490,000 **,***,**0
岐阜市 **,470,000 **,470,000 **,***,**0
新潟市 **,440,000 **,450,000 **,-10,000 wwwww 投資価値ゼロの糞田舎 wwwww