◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

日本棋院理事長、経営悪化理由に任期途中で辞任 3 YouTube動画>2本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamestones/1563619958/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し名人2019/07/20(土) 19:52:38.49ID:ykecQhD+
前スレ
日本棋院理事長、経営悪化理由に任期途中で辞任 2
http://2chb.net/r/gamestones/1558904890/

2名無し名人2019/07/20(土) 19:53:46.92ID:ykecQhD+
堀義人 ※日本棋院理事・グロービス経営大学院学長
https://twitter.com/YoshitoHori/status/1131991865882865664
>今日は忙しい1日だった。
>住友商事の兵頭社長に表敬訪問し、日本棋院の小林理事長と面談し(酷いミーティングでした。もう日本棋院の理事とグロービス杯を辞めるかも)、
>名古屋で学長セミナーがあり、京都へ。京大ベンチャーの会の後に遊びシステムの中川さんが登場。クラブのオーナーと一緒にパチリ。

毎日新聞・囲碁@mainichi_igo 42m
表彰式後、小林覚理事長が今回を最後にマスターズカップ終了を報告しました。
「参加している棋士がツイッター上で非常な悪質なものを何度も出すことになり、
フマキラーさんが棋戦を降りることになりました。その棋士の責任は大きいですが、
日本棋院としてもおわびしなければならない」と悲しげでした。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

3名無し名人2019/07/20(土) 19:54:05.60ID:7mchznf2
フマキラー自分も不戦敗したのに何も謝罪なし
グロービスなくなったら誰のせいにするのかな

4名無し名人2019/07/20(土) 19:54:22.86ID:C6Ff+1kw
>1乙
日本棋院の最後を見守りましょう

5名無し名人2019/07/20(土) 19:57:42.33ID:ykecQhD+
小林覚が権力を握ってから起きたこと

・いかにも怪しい仲邑菫ほか女流棋士大量入段
・理事長前触れもなく退任そして後任
・スポンサーであるグロービスと謎の喧嘩
・原解任
・依田が解任に不満でtwitterで運営批判、からtwitter削除
・依田がマスターズの準決勝を不戦敗(小林覚も1回戦を不戦敗)
・産経新聞がスポンサーを降りて女流名人戦が消滅
・フマキラーがスポンサーを降りてマスターズ消滅 ←new!

6名無し名人2019/07/20(土) 20:02:29.94ID:Mz5Pxo4I
>>1
日本囲碁業界「経営トップ」による将棋に対する発言集

■日本棋院常務理事 後藤俊午囲碁九段

囲碁“10歳プロ”仲邑菫初段の伝説…家にテレビなし、韓国語ペラペラ、東大合格並み ※ビジネスジャーナル粟野仁雄
https://biz-journal.jp/2019/05/post_27805_2.html

>だが、囲碁にあって将棋にないのは国際性だ。
>後藤九段は「囲碁はサッカー、将棋は蹴鞠ですよ。蹴鞠がたまたまあんなに人気になっただけ」と切って捨ててみせた。


■日本棋院理事長 小林覚囲碁九段

第二回電聖戦(依田紀基九段 vs Crazy Stone、Zen 解説:小林覚九段、聞き手:下坂美織二段)
つべURLがNGワードに指定されている様なのでYoutubeで「第二回電聖戦 囲碁・将棋チャンネル」と検索してください

42:20あたり〜

小林覚「だってもう将棋危ないでしょ。」
下坂「そうですね。もう五分の戦い…」
小林覚「五分っていう噂もあるし、もう抜かれてるっていう噂ですよ?」
小林覚「僕が言ったんじゃないよ?そういう噂まであるんだよ。」
観客(爆笑)

■日本棋院理事 堀義人氏(グロービス経営大学院学長)

ex1.
「将棋と囲碁」子どもにやらせるならどっち? ビジネスに活きるのは 棋士の収入比較
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/02250801/?all=1

>堀義人氏 「囲碁と経営はほぼ一緒で、類似性は非常に高いと実感しています。
         私は40歳から始めましたが、経営の感覚を磨くのに囲碁を打つことはとても重要なんです」

>堀義人氏 「将棋は王を取るだけの直線的なゲームです」

ex2.
日本棋院理事にしてグロービス総帥の堀義人氏のツイート
https://twitter.com/yoshitohori/status/452420274856525825

>将棋のプロは負け越しだが、囲碁のプロはまだ互先で負けたことが無い。
>コンピュータは、やっとアマの県大会参加レベルだ。
>囲碁の奥深さを理解できる、分かり易い事例だ。
>“@nikkei: 将棋のプロ棋士が負け越し 対ソフトの電王戦
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

7名無し名人2019/07/20(土) 20:03:25.31ID:Mz5Pxo4I
>>1
日本囲碁業界関係者の将棋に対する発言集

■1995年頃の趙治勲囲碁九段(ソースはNHKBSの囲碁将棋ウイークリー)

羽生さんが七冠を達成した時に囲碁界の頂点にいた趙治勲の発言 「将棋界が情けないから達成できた」

なお、井山が七冠を達成した時の羽生さんの発言 「我々棋士にとって井山さんは誇りだ」

井山は「2度も」囲碁七冠になったが、「囲碁界が情けないから達成できた」とは言わんのか?

■依田紀基囲碁九段の言う囲碁の魅力とは?(ソースは依田氏が出演したフジテレビの番組)

・世界でやってる
・賞金が高い
・将棋と比べて仲間になりやすい
・人生の縮図

■依田紀基囲碁九段 「囲碁AIとの長手数対局の方が将棋の長手数対局よりニュース価値があるよ」(ソースは依田氏のツイート)

■依田紀基囲碁九段、三浦九段や将棋界をブログで徹底批判(ソースは依田氏のブログ)

■三村智保囲碁九段 週刊新潮の将棋囲碁比較記事について
https://twitter.com/igomimu/status/964990663807741952

>著名人愛好家の顔ぶれ、囲碁側が勝ってたと思う。

■三村智保囲碁九段 藤井くんの連勝記録について
https://twitter.com/igomimu/status/879543899689172992

>(藤井くんの連勝記録に)全く知らなかった。囲碁界でプロ入り時の連勝は、それ程大きく評価されない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

8名無し名人2019/07/20(土) 20:08:00.94ID:hG7zo71h
覚の挨拶内容だと100%責任押し付けられてるから今度はブログで暴れそうだな

9名無し名人2019/07/20(土) 20:13:48.51ID:FM/hSXQs
みんな忘れてるかもしれんが大竹の無気力対局ってのもあったからな
やる気ない雰囲気は十分満ちあふれてたんだろう
スポンサーとしては不戦敗無気力不戦敗でよーし来年も頑張ってくださいねとは言えんだろう
体調不良は嘘だったのかも説明してないし吉本並みに隠してることはありそう

だいたい何で依田と覚の喧嘩を数あるスポンサーの中でフマキラーだけが切れてるんだ

10名無し名人2019/07/20(土) 20:15:56.74ID:Mz5Pxo4I
元名人、執行部批判 スポンサーの意向で大会終了
http://www.asahi.com/articles/ASM7N5RC5M7NUCVL00B.html

>「ヘイトスピーチのよう」と関係者が受け止める表現だったという


さすが「り地域」国技の囲碁だなw
都合が悪いと「ヘイトスピーチ」認定して言論封殺かw コリアン・しばき隊とそっくりだなw
将棋に対してはやれ「蹴鞠」だ「王を取るだけの直線的なゲーム」だ「将棋界は情けない」などと憎悪を剥き出しにしてる癖にw

11名無し名人2019/07/20(土) 20:20:00.46ID:1CtGUYPT
>>9
あれを責められるならアタリに突っ込んだ中野神はどうなるんだw

12名無し名人2019/07/20(土) 20:25:44.75ID:ykecQhD+
囲碁の元名人、執行部批判 スポンサーの意向で大会終了
 囲碁の日本棋院は20日、元名人らが争うシニア棋戦「フマキラー囲碁マスターズカップ」を
今年で終了すると発表した。出場した元名人・依田紀基九段(53)がツイッターで理事会執行
部を批判したことが、「大会の名を傷つけた」としてスポンサーの殺虫剤大手フマキラーの意向
を受け、打ち切りに至ったという。
 優勝賞金500万円の中堅棋戦で9回目。七大タイトル獲得経験者ら50歳以上の16人が参
加する。同日、決勝戦が東京都内であり、閉会式で小林覚理事長が「参加棋士がツイッターで非
常に悪質なものを何度も出すことにより、大会そのものが傷ついてしまった」とファンの前で説
明した。
 依田九段は6月、理事会人事について執行部を繰り返し批判。不特定多数が読むツイッターで
「誤った内容で品位を欠く表現」と関係者が受け止めるものだったという。同29日の準決勝で
不戦敗となっていた。
 棋戦中止について、依田九段は「棋士はファンに夢を与える存在。ツイッターで執行部と争う
やり方は間違っていた。それにスポンサーが不快感を覚えて棋戦中止となったのは確かな話。今
後はファンに精いっぱいの碁を見せて恩返ししなきゃいけないと思っている」と話した。
(大出公二)
https://www.asahi.com/articles/ASM7N5RC5M7NUCVL00B.html

13名無し名人2019/07/20(土) 20:34:49.06ID:vYyolNX+
原のせいで堀さんを怒らせた、依田のせいでフマキラーが・・・アホか

14名無し名人2019/07/20(土) 20:35:10.08ID:Mz5Pxo4I
>>12
当初の記事から下記の件が丸々削除されてるなw
何か都合悪かったのか?w 一応削除前の記事はスクショ撮っておいたわ

>依田元名人は6月、理事会人事について執行部を繰り返し批判。
>不特定多数が読めるツイッターで「ヘイトスピーチのよう」と関係者が受け止める表現だったという。
>同29日の準決勝出場を見合わせ、不戦敗となっていた。

15名無し名人2019/07/20(土) 20:42:13.38ID:Ev7VfSI4
>>14
よくやった
imgur辺りにあげて拡散しようずwww

16名無し名人2019/07/20(土) 20:44:42.15ID:p2emepCA
>>2
トップの発言とは思えませんね

17名無し名人2019/07/20(土) 20:46:11.99ID:oeuutFFB
この理事長は棋士は守らないだろうな・・・
精神性が吉本と似たものに見える

18名無し名人2019/07/20(土) 20:50:30.75ID:vj1MzM2t
囲碁、女流名人戦が終了
将棋、女流棋戦ヒューリック杯精麗戦が始まる

囲碁、グロービス社長を怒らせる
将棋、ヒューリック所有物件に将棋連盟入居

この差なんやねんwww
次は本因坊危ないんちゃうか毎日新聞200人リストラしてるし大幅な条件変更ありうるやろ

19名無し名人2019/07/20(土) 20:53:08.24ID:mOFjHfz7
>>9
そら前期マスターズだからだろ依田が
タイトルホルダーはスポンサーの広告塔でもあるのだから、それが不適切発言したら出場停止・棋戦終了もやむなしだろ

20名無し名人2019/07/20(土) 20:53:15.15ID:7mchznf2
とりまグロービス杯辞めるかもツイートからの終了で若手棋士かわいそうだな

21名無し名人2019/07/20(土) 20:53:41.98ID:FM/hSXQs
>>11
いやいや、中野神も同レベルだけど不戦敗にせよ大ポカにせよNHKなら50人トーナメントで10年に一度あるかどうかだろ?
16人トーナメントで1期に3回起きるなんて棋士に思い入れがなさ過ぎると言われても言い返せまい

>>17
一度は不祥事で引退間際まで追い込まれて救われた人間とは思えない冷たさだよな

22名無し名人2019/07/20(土) 20:58:06.74ID:fnRHIYYv
将棋連盟の佐藤会長との人柄の差よ
永世称号持ちなのに腰の低い佐藤会長を見習えよw
やっぱり酔っぱらって暴力事件起こすような男を理事長にしちゃいけなかったんだよ

23名無し名人2019/07/20(土) 21:07:34.36ID:c7fFXNdn
依田は執行部を批判したが、フマキラーについては何も言わなかった。覚は、依田のツイッターの発言のせいでフマキラーが怒ってスポンサーを降りたかのように言っているが、それは事実ではないと思うのだが。

24名無し名人2019/07/20(土) 21:10:15.39ID:7mchznf2
>>23
自分の不戦敗も謝罪しない人の言葉はまるで重みなし

25名無し名人2019/07/20(土) 21:11:45.56ID:Mz5Pxo4I
韓国国技コリアン産業日本囲碁業界 「ヘイトスピーチガー」

あっ・・冊子

26名無し名人2019/07/20(土) 21:14:29.25ID:oeuutFFB
同じ事しか言わない昆虫みたいなやつだな

27名無し名人2019/07/20(土) 21:16:02.28ID:ykecQhD+
人の上に立つタイプじゃないな
依田を見捨てて公の場で罵倒した時点で誰もついてこないだろう
あとは自主的に降りれるかだが無理だろうな。
引きずりおろせなきゃまたスポンサーが一つずつ消えていく

28名無し名人2019/07/20(土) 21:21:12.55ID:ykecQhD+
依田九段ツイート、スポンサーが問題視…「棋戦に傷」大会打ち切り
 日本棋院は20日、この日決勝が行われた囲碁の公式戦「フマキラー囲碁マスターズカップ」の
今大会での終了を発表した。この棋戦に出場していた依田紀基九段(53)のツイッター上での発
言をフマキラー社が問題視したことがきっかけで、同棋院の小林覚理事長(60)は「今後は依田
九段の処分を検討していく」と話した。
 依田九段は先月中旬からツイッターで日本棋院の人事などに関して執行部や特定の個人を批判す
る発言を繰り返し、同棋院理事会から警告を受けた。依田九段はすでに謝罪し、発言を削除してい
るが、その言動で「棋戦そのものに傷が付いたとして、フマキラー社がスポンサーを降りる意向を
示していた」と小林理事長は説明した。
 マスターズカップは、50歳以上の七大タイトル経験者らがトーナメント方式で争うシニア棋戦
で、2011年に創設。今大会には依田九段を始め16人が出場。趙治勲名誉名人(63)が4度目の優勝を果たした。
https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/20190720-OYT1T50252/

29名無し名人2019/07/20(土) 21:22:09.44ID:ykecQhD+
現時点で、読売新聞のサイトのトップニュースになってるな
とうとう依田のツイートが世間に知れ渡ってしまったか。実害が出たのが大きいか

30名無し名人2019/07/20(土) 21:28:51.24ID:vj1MzM2t
泥仕合が見れそうや

31名無し名人2019/07/20(土) 21:35:44.42ID:fnRHIYYv
俺達はプロ棋士先生なんだからスポンサーに頭なんて下げられっかよ、みたいなメンタルなの?
そういうとこ直してかないと、女子にツアーの数で逆転された男子プロゴルフ協会みたいになっちゃうぞw

32名無し名人2019/07/20(土) 21:38:23.55ID:1CtGUYPT
関西棋院の理事長はどんな人かと思って検索したら,
医師だったとは
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190719-00000001-kobenext-sctch

33名無し名人2019/07/20(土) 21:39:51.50ID:DlKhtrl3
そりゃ自分とこの大会にまでゴタゴタの影響が出たんだからスポンサーはキレるよね

34名無し名人2019/07/20(土) 21:41:36.74ID:kMY8qhLH
真面目な話、覚は何か仕事したのか?
これまでの棋院の失態を依田にかぶせて逃げようと思ってるだけだろ。
村地弘美が逃げた理由は何だ?
孔令文が逃げた理由は何だ?
柳時燻が怪我した理由は何だ?
依田が悪者にされてるのはなぜだ?
全部こいつのせいだろ。

35名無し名人2019/07/20(土) 21:42:53.10ID:zCOJ1Z/s
これは、悪手だな。この理事長はさっさと辞めた方がいい。
一棋士のせいにするアホなんてトップの器じゃない。

36名無し名人2019/07/20(土) 21:43:41.26ID:7mchznf2
孔令文が逃げたって何のことだ?

37名無し名人2019/07/20(土) 21:48:02.18ID:FM/hSXQs
>>14
まずいのはたぶん「出場を見合わせ」のあたりだよな
表向きは体調不良で不戦敗と当日武宮がアナウンスしていたけど
読売によれば「後日説明する」と言ったまま何も説明がない
なぜかここは日本棋院が触れたがらない部分らしい

まあ抗議の不戦敗みたいなもんだったんだろうが
事情はどうであれ不戦敗の方が大問題だと思うけど
「不戦敗をしたことにスポンサーが激怒しました」とは言えない事情が覚にはある
だからツイッターに全ての原因を押しつけてあんな大トラブルを引き起こした不戦敗には何も触れてない

まだ隠していることがあるんじゃないかなあ

38名無し名人2019/07/20(土) 21:51:27.28ID:B4nueYHX
依田、棋戦を潰すことに成功www
http://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/20190720-OYT1T50252/

39名無し名人2019/07/20(土) 21:56:26.09ID:ykecQhD+
>>14
やっぱり依田の対局拒否だったのか
運営批判は多少は許せるが対局拒否だけはダメだな
将棋でも女流の石橋がやらかして将棋界追放になった

40名無し名人2019/07/20(土) 21:56:58.86ID:vj1MzM2t
ツイッターの囲碁じじい

何かわからない。
マスターたるもの、聖人君子たれということ?
あれが企業のイメージダウンに繋がるからやめるというのは度量が小さい。
依田さんとフマキラーを結びつける人は誰もいない。
批判対象になった方とフマキラーが関係あるのならこういうことも起こりうるかな。

41名無し名人2019/07/20(土) 22:08:57.99ID:oeuutFFB
おいおい
マルチコピペバカの言うこと真に受けんなよ
ガセネタ撒き散らしたいの?

42名無し名人2019/07/20(土) 22:10:47.86ID:ykecQhD+
ほんとだ。
あぼーんされてたわ。すまん。>>39は全面的に取り消す。

43名無し名人2019/07/20(土) 22:11:42.75ID:HSmymnUk
フマキラーは二年前あたりから撤退したかったけど、今回の騒動は撤退する理由として良かったんやろ

44名無し名人2019/07/20(土) 22:14:47.35ID:p2emepCA
ヘイトスピーチ云々の記事は

スマートニュース(アプリ)の朝日配信記事で
自分も見たよ

現在訂正済み

45名無し名人2019/07/20(土) 22:16:10.65ID:Mz5Pxo4I
な、碁リアンと俺、そちらがホラ吹きか判っただろ?

46名無し名人2019/07/20(土) 22:17:17.06ID:3aXaviz0
>>19
厳重注意+ツイート削除+本人謝罪程度で済むだろ

47名無し名人2019/07/20(土) 22:22:20.05ID:w5BD8XbS
依田の発言を悪質だと思うのは批判された本人だからだろ
多く外野は依田の発言を歓迎した

48名無し名人2019/07/20(土) 22:26:06.74ID:3aXaviz0
>>34
リンウェンと覚先生の娘さん離婚した?

49名無し名人2019/07/20(土) 22:32:18.73ID:DMMjmoSK
953 名前:名無し名人 [sage] :2019/07/20(土) 19:41:59.48 ID:DMMjmoSK
>毎日新聞・囲碁@mainichi_igo 42m
>表彰式後、小林覚理事長が今回を最後に
>マスターズカップ終了を報告しました。
>「参加している棋士がツイッター上で非常な
>悪質なものを何度も出すことになり、
>フマキラーさんが棋戦を降りることになりました。
>その棋士の責任は大きいですが、
>日本棋院としてもおわびしなければならない」と
>悲しげでした。

マスターズカップを終わらせるとは、
依田の伝説にまた1ページ付け加わったな。
日本棋院理事長、経営悪化理由に任期途中で辞任 3 	YouTube動画>2本 ->画像>6枚

50名無し名人2019/07/20(土) 22:52:28.57ID:FM/hSXQs
>>44
オレもヘイトスピーチと書いているのを見たけどこの場合明らかに誤用だから修正したんだろう
囲碁担当の記者なんてこんなレベルだろう
コメントしたのもヘイトスピーチがなんなのかわかってないな

51名無し名人2019/07/21(日) 00:03:59.01ID:M9gvgL5x
依田の執行部批判は棋戦自体には関係ないような気もするんだが・・・
大竹の酷い棋譜、依田&理事長の不戦敗とかスポンサーに対してあまりに失礼
で、ここぞとばかりに辞める口実ができたのかもしれんが

52名無し名人2019/07/21(日) 00:19:40.58ID:Fekg7Ly9
そりゃそうだろう。フマキラーが依田のツイッターフォローして毎日チェックしてると思うか?
覚が不戦敗のせいで撤退しましたというと「お前もだろ」と言われるからそれ以外の理由を必要としてるだけ

53名無し名人2019/07/21(日) 00:49:54.56ID:tJH/01oE
なんでフマキラーは
「地元開催の準決勝を不戦敗にされてイベントぶちこわしでメンツ丸つぶれにされた」
て言わないんだ?ツイッターが原因とか笑わせる。正直に言うと何か問題があるのかよ?

54名無し名人2019/07/21(日) 01:06:07.89ID:Fekg7Ly9
それは内々で言ってるんだろう。表に向けてそれを言ってもフマキラーの得にはならない

むしろ異例なのは日本棋院がわざわざ棋戦終了を発表していることだろう
女流名人戦だって産経はだいぶ前に言ってるのに日本棋院のホームページにすら記載がない
不名誉なことはなるべく隠す組織なんだからこっちがむしろ通常運転

棋戦終了をわざわざ公の場で言ったのは「依田のせいだ」というのを世間に発信するため以外に考えられない
新聞に取り上げられて依田が悪いという記事を書かせて組織の評判落として
そこまでして何を得たいんだか理事長

55名無し名人2019/07/21(日) 01:08:02.61ID:NS8yB0K+
覚ってもっと優しい人じゃなかったっけ?
なんで依田のこと見捨てたんだろう。

56名無し名人2019/07/21(日) 01:16:35.51ID:Fgc+6lem
自分がやらかしたとき依田に「罰として便所掃除やれ」って言われたのを根に持ってるんだろ

ファンもスポンサーもどんどん消えていって厳しいねぇ

57名無し名人2019/07/21(日) 01:19:57.75ID:wUchmiS3
>>55
そりゃ実姉と現役監事をメチャクチャに批判されたからでしょ

58名無し名人2019/07/21(日) 01:27:55.04ID:Fekg7Ly9
姉と言うよりシアトル問題というのがやっかいなんじゃね
それで姉は役職を降りてるんだから
そこを蒸し返してつつくやつは見せしめでつぶすという話
現にそれで原も依田も食らったわけだし

59名無し名人2019/07/21(日) 02:03:50.95ID:m3C61AuH
依田は関西棋院に移籍せよ!

日本棋院と無関係になれば、
日本棋院について何も発言する必要は無くなる
黙って囲碁を打っていればよい

60名無し名人2019/07/21(日) 02:31:45.90ID:uSAcvTME
閉会式で小林覚理事長が「参加棋士がツイッターで非常に悪質なものを何度も出すことにより、大会そのものが傷ついてしまった」

棋戦中止について、依田九段は「ツイッターで執行部と争うやり方は間違っていた。それにスポンサーが不快感を覚えて棋戦中止となったのは確かな話。」


ツイッターで大会に傷、ツイッターにスポンサーが不快感てw

61名無し名人2019/07/21(日) 02:39:10.76ID:5E9b3wDk
依田は少し空気が読めないところもあるが基本的に素直で実直な人間、
対して覚は人格的に大いに問題あり。柔和な笑顔に騙されてはいけない。
こんなん覚の言い分を信じる奴はいねーよ。

62名無し名人2019/07/21(日) 03:22:45.40ID:R78BEAVG
>>53
ツイッターが原因と言ったのはフマキラーでは無く覚じゃね?

63名無し名人2019/07/21(日) 04:15:29.10ID:bHh3bje4
あんまり依田さんを追い詰めないでほしいなぁ
今話題の吉本芸人みたいにクビにするなら棋院の暗部を暴露する自爆テロ会見するぞ!とかやりかねないしw

64名無し名人2019/07/21(日) 05:07:47.01ID:l0dq7agD
菫ちゃんに関わる責任は全て私にあるって覚が言ってたぞ
早く日本棋院解体しろよ

65名無し名人2019/07/21(日) 05:08:12.26ID:djtKOfXs
>>61
そうだろうか

30年以上仲のいい依田は陽性の覚といって性格も好きそうだぞ

66名無し名人2019/07/21(日) 05:34:30.55ID:eYjGtHsU
>>48
4、5年前に別れたよ。
当時、覚先生の娘さんブログで離婚についても書いてた。

67名無し名人2019/07/21(日) 05:39:18.61ID:z88ecni0
>>66
なんて書かれてたの?

68名無し名人2019/07/21(日) 07:06:46.76ID:6JWxTLM7
女流名人戦は別のスポンサー見つかったら続けたいんだろう。
マスターズカップは理事長自らサボったくらいで要らないから、この際、依田のせいにしちまえってことだな。
フマキラーともともとコンタクト取ってた大竹は怒ってないのかな?

69名無し名人2019/07/21(日) 08:12:22.71ID:z88ecni0
理事長は全く自分の責任を認めず全部ひとのせいで済ましています

70名無し名人2019/07/21(日) 08:28:03.29ID:3JFs5nRL
團さんの辞め時が絶妙

71名無し名人2019/07/21(日) 09:16:22.29ID:6bW42nun
依田と覚、これだけ関係を悪化させているが、今後対局で面と向かうときにはどうするんだ?
棋聖戦リーグもまだ未対戦だがもうそろそろあるだろう?

72名無し名人2019/07/21(日) 09:20:28.56ID:mJJ76UrC
どんな顔して打つのかぜひ見てみたいから生中キボンヌ

73名無し名人2019/07/21(日) 10:19:08.15ID:fY5gkLgM
>>5
次はどこが撤退するのか。覚が撤退すればいいと思うんだが

74名無し名人2019/07/21(日) 10:28:54.34ID:nhlMlSPN
覚と依田の号泣会見しかないやろもう

マスコミ10人くらいしか来なそうだが

75名無し名人2019/07/21(日) 10:30:28.61ID:NS8yB0K+
吉本=棋院
宮迫=依田

76名無し名人2019/07/21(日) 10:32:28.66ID:uTilaFzS
十段位も怪しいけどその場合日本棋院第一位に戻ると関西棋院困るよな

77名無し名人2019/07/21(日) 11:26:12.43ID:z88ecni0
相撲協会の発覚理事長と重なる件

78名無し名人2019/07/21(日) 13:33:09.25ID:d23NiSo0
本因坊も終わらせないとな
危機感ないやろ棋院の連中は、小さな棋戦が終わっても何も感じてない。

79名無し名人2019/07/21(日) 13:49:33.18ID:ZG1HFi8p
???「菫ちゃんで押し切れるから平気」

80名無し名人2019/07/21(日) 14:22:52.33ID:6JWxTLM7
>>76
日本棋院選手権が発展したのが天元戦

81名無し名人2019/07/21(日) 14:50:03.73ID:TpLvwSBj
棋戦二つ消し飛ぶとなるとね
来年の決算今年以上にやばそう

82名無し名人2019/07/21(日) 15:27:27.32ID:6JWxTLM7
グロービスも消えるでしょ

83名無し名人2019/07/21(日) 15:30:34.60ID:z88ecni0
OVER40早碁トーナメント戦もスポンサー撤退で
お稽古もないしシニアは野垂れ死にかな

84名無し名人2019/07/21(日) 17:16:48.19ID:6JWxTLM7
こんなのたくさんのプロ棋士が、プロでございって食えてる今までがむしろおかしかったんだから。
そこまず認識しようよ。

85名無し名人2019/07/21(日) 17:20:56.26ID:fY5gkLgM
よく考えると引退して当然の実力がうようよ残ってるんだから囲碁の方がデビュー戦からの連勝記録作りやすいんじゃね?

86名無し名人2019/07/21(日) 17:26:26.73ID:x3OcXCS1
>>85
実力が飛びぬけた人が居ないだけでしょ
プロになれ無い人間を救済してプロにしてるようでは尚更の事

29連勝の記録を作ったのは坂田はずば抜けて強かったしな

87名無し名人2019/07/21(日) 17:54:27.54ID:aD9be1rw
産経なんて自社のコストカットめっちゃせざるを得ない状況なのに棋院は赤字垂れ流してもニッコリで今年も金はくださいとかブチ切れされてもおかしくないだろ
よく女流棋戦消えただけで済んだわ

88名無し名人2019/07/21(日) 17:54:42.41ID:bHh3bje4
>>71
二人ともしっかり対局してファンを楽しませてほしいね
将棋でいう渡辺三浦戦みたいな因縁の対局が囲碁にも必要w

89名無し名人2019/07/21(日) 17:56:38.31ID:0K9aDul5
>>88
そのふたりと一緒にするな
棋士生命を失いかけた三浦と失わせかけた渡辺に比べたら
覚先生と依田なんて茶番劇に過ぎない

90名無し名人2019/07/21(日) 18:02:09.46ID:ScXHydty
今後の依田の対応次第では除籍もありえるんだよなあ

91名無し名人2019/07/21(日) 18:47:15.28ID:6JWxTLM7
依田も棋士生命を失いかけてるけどな。

92名無し名人2019/07/21(日) 19:38:19.35ID:z88ecni0
その棋士の責任は大きいですが、日本棋院としてもおわびしなければならない

   ↑
理事長、手順前後ですよ!

93名無し名人2019/07/21(日) 19:51:03.45ID:bHh3bje4
過去に暴行事件起こした理事長がいまだに棋士でいられるのに、上層部批判しただけの依田さんが追い出されるとかないでしょう
相撲協会のほうはリモコンでぶん殴った日馬富士は廃業させられてますが

94名無し名人2019/07/21(日) 21:06:06.09ID:a665Rq13
依田が戦犯だが
理事長もひで

95名無し名人2019/07/21(日) 23:08:34.94ID:6jdOajWx
ペーペーの若手に負担かけんなよ
何故まともな公式発表が無いのか

繻エ駿(囲碁棋士)
@kuwabara_igo614

マスターズ関連の質問がいくつか来たので少しコメントを。
言いたいことはたくさんありますが、自分の立場、時期、このツイッターという場を考えると今ここで話すのは相応しくないと思うので控えます。
せっかく考えて質問してくださった方を無視するのは失礼と思いあえて言わせていただきました。
/
言ってはダメだから言わないのではなく、その内おそらく多くの方に伝わる内容を今自分が先取りして話しても混乱させるだけで何の得にもならないから言わないということです
/
一つだけ分不相応にも言わせていただくならば、僕は良くも悪くも依田九段ほどの正直者を見たことがないということです。
今回の件は依田九段の行動が悪く棋戦終了を引き起こしたのは確かですが、なぜあんなことを彼がしたか、大元の原因は何かをしっかり考えることが囲碁界の未来に繋がると思います。

96名無し名人2019/07/22(月) 00:37:00.72ID:al7KdV67
無能な働き者でない事を祈るばかりだ

97名無し名人2019/07/22(月) 07:01:23.58ID:OMivNmGP
依田の連続不適切投稿というが不適切かどうかは棋院が決めてるわけだ。

依田がまとめブログをソースに事実に基づかない嫌韓のヘイトスピーチを投稿したわけではない

98名無し名人2019/07/22(月) 07:56:15.21ID:VBUhpizZ
>>95
大先輩を彼呼ばわりとはw
全体的にペーペーというよりボンボンの口調だな

99名無し名人2019/07/22(月) 08:00:55.62ID:uz1l/gJW
棋院がちゃんと説明しないから番外でバトルがw

繻エ駿(囲碁棋士)
@kuwabara_igo614
9h 返信先: @bb181116さん
正直者だからああいうことを呟いたとは言ってないことが
伝わるように改行しています。
常識を知らないのもある程度把握しているから
良くも悪くもと書いています。お分かりいただけたでしょうか?
このツイートに対して引用などで色んな意見を見ましたが
そんなことに噛みついてるのはあなただけですよ。

100名無し名人2019/07/22(月) 08:28:13.57ID:uz1l/gJW
反撃開始www

日本棋院が傷口をこれ以上広げないように、
依田を処罰してでも必死?で事をおさめようとしている時に
たった一人の軽率なツイートで蒸し返し台無しにしてしまう、
と言う事、 ほんまにわかってるんやろか。
TsutomuKobayashi@bb181116
返信 cリツイート aいいね 4分前

101名無し名人2019/07/22(月) 08:37:48.90ID:ttyR+DRT
「り地域」国技キムチ産業囲碁に相応しい末路だなw

102名無し名人2019/07/22(月) 08:38:02.03ID:aS1619fj
繻エ駿って人は、見ず知らずの一般人に対して、なぜこんなに高圧的なの?

103名無し名人2019/07/22(月) 09:15:30.83ID:oni+KegI
>>102
プロ棋士なんだから、一般人から見たら
雲の上の高見の存在だろ?

104名無し名人2019/07/22(月) 09:38:25.88ID:VdDULqF5
こんな子どもから見ても覚がバカに見えるって言ってるだけじゃん。
こんな程度の文章見て、一般人に対して高圧的って、すごい高い読解能力だ

105名無し名人2019/07/22(月) 10:29:34.41ID:4dIP5vrw
どうせ一般人とやら装おって失言引き出してこのスレとかでコピペしたいクズだろ

106名無し名人2019/07/22(月) 10:30:58.25ID:k4Y0IATM
誰か繻エに官僚の答弁学ばせろw
余りに乗せられ過ぎる繻エにも問題ありと言わざるを得ない

107名無し名人2019/07/22(月) 10:31:41.42ID:uz1l/gJW
覚がバカに見えるとか言って逆らうと依田みたいな処分されるな

108名無し名人2019/07/22(月) 10:47:24.39ID:T+4DQVPn
確かに誰か繻エにスルースキル覚えさせるか黙らせるかさせないといかんわ
推敲してないのか単に文章力ないのかは知らんけど、こいつのせいで囲碁棋士の知能レベルは低いって思われそう

109名無し名人2019/07/22(月) 11:27:09.12ID:OMivNmGP
誰だコバヤシ ツトムって

理事長のご子息?

110名無し名人2019/07/22(月) 11:32:41.58ID:klCxQVFh
棋院が依田の不戦敗の理由を公表しないことには話が進まない

1.依田の対局放棄
2.依田の体調不良
3.棋院の指示による対局禁止

たぶん1だとは思うが

111名無し名人2019/07/22(月) 11:46:17.30ID:LLIpq6Xl
>>82
グロはむしろ高笑いしてると思うよ
碁会はますます彼らにしがみつかなきゃならなくなったから
全ての布石で上手くやられてものの見事にヨセられましたなという感想
使われるだけ使われますな

112名無し名人2019/07/22(月) 11:51:14.92ID:uz1l/gJW
グロがなくなるとしたら誰のせい?
やはり依田?

113名無し名人2019/07/22(月) 12:14:27.24ID:Ackg+mPg
グロービスと依田って過去にトラブルあったっけ?
覚先生とならトラブルあったけどなwww

114名無し名人2019/07/22(月) 12:19:33.44ID:VZdldJha
覚のことだから、全部依田のせいにしそうだって話でしょ

115名無し名人2019/07/22(月) 12:21:35.14ID:Ackg+mPg
堀のツイートがあったから流石に無理だろw

116名無し名人2019/07/22(月) 13:06:27.11ID:ttyR+DRT
グロービスって囲碁をスポンサードしても何ら利益を得てないやん
グロービス堀主導の「用将」戦略により将棋ファンからも無駄に嫌われることとなったし

ココってほんとにビジネススクールなのか?

117名無し名人2019/07/22(月) 13:39:32.72ID:7nxJbj95
覚の発言はフマキラー社長がいる場でのことだから、
依田のツイートが問題視されたというのは
事実なんだろうな。
そう考えると、不戦敗もフマキラーの意を受けた
ものなんじゃないかな?

棋院は閉鎖的な組織とはいえ、理由も明らかに
できないというのは妙だ。
健康が理由なら「後日説明」なんてせずに
そう公表すればいい。
覚が理事会にも諮らず独断で対局を取り上げるのも
さすがに無理。

118名無し名人2019/07/22(月) 13:44:53.44ID:5qDCdX2U
誰のせいであれマスターズカップが無くなった事実は変わらん
早くスポンサー取ってこい代わりの

119名無し名人2019/07/22(月) 13:56:01.20ID:9hMcg+Mw
>>117
スポンサーが怒ろうがそれとこれとは別ですからと何盾になって対局を実現させ棋士を守るのが日本棋院の仕事じゃあないんか。
仮に敵が攻撃されたからこれ幸いと同調したんならそれこそ許されない

120名無し名人2019/07/22(月) 13:57:18.05ID:tebpUIHL
将棋
石橋幸緒
2013年1月に第6期マイナビ女子オープン準決勝における里見香奈との対局を放棄
→石橋幸緒は退会、マイナビ女子オープンは存続

囲碁
依田の対局放棄
→フマキラー囲碁マスターズカップ終了

この差は理事長(会長)の差?

121名無し名人2019/07/22(月) 13:59:02.35ID:4dIP5vrw
ふざけた将棋のカスが荒らしに来てるだけのターンだからどうでもいいわ

122名無し名人2019/07/22(月) 14:31:06.16ID:1wmJczge
>>120
マイナビはただのスポンサーではなく、将棋本の出版でも密接に関わっている
それとマイナビ女子オープンは全女流棋士参加のタイトル戦
石橋ごときのために棋戦を終了させて将棋界と縁を切るわけない

123名無し名人2019/07/22(月) 14:40:12.79ID:9zZWEqdB
むしろフマキラー社サイドとしては、対局をボイコットした依田には怒り心頭だろうが、
それを「体調不良のため」としてお咎め無しにしようとした棋院執行部への怒りの方が
大きいのかも知れん「スポンサーをバカにした所業で許さん!」と

124名無し名人2019/07/22(月) 14:51:35.01ID:w1kOZmn0
これは覚も号泣会見しかないな

125名無し名人2019/07/22(月) 15:06:37.13ID:+MI4zDJv
覚のようなやつに号泣会見はない。あるのは泥酔会見だけた。

126名無し名人2019/07/22(月) 15:23:26.46ID:Yjr3J9OE
>>123
棋院が依田をかばおうとしてるのは分かるんだが
覚の発言からはそれが微塵も感じられないのが何とも

127名無し名人2019/07/22(月) 15:29:40.74ID:t7489dGA
依田と覚で争碁で決めるしかないやろ

128名無し名人2019/07/22(月) 18:30:00.45ID:OMivNmGP
依田と覚って依田の方が成績よかったよね

129名無し名人2019/07/22(月) 18:39:55.32ID:kMsO0CsF
>>120
依田のクビを切ればマスターズは存続できたんじゃね?

130名無し名人2019/07/22(月) 18:57:20.88ID:uz1l/gJW
依田の首までは切りたくないからマスターを切った?

131名無し名人2019/07/22(月) 20:37:48.79ID:Z5XuPKtw
依田と覚で争碁やって、負けた方が引退。
これでいいんじゃない?
ニコ生で中継したら、視聴者数爆発するだろ。

132名無し名人2019/07/22(月) 20:44:32.74ID:8+0PI7n/
それでも視聴者数が増えないのが囲碁。

133名無し名人2019/07/22(月) 21:27:16.34ID:3ZCbrtXK
Abemaの韓国chで「韓国の国技囲碁」としてやれば韓流女が食いついてくれるかもよ?w

134名無し名人2019/07/22(月) 21:31:51.47ID:5qDCdX2U
>>131
いいなそれ
どっちが引退とか不幸大好きなニコ生民が来る

135名無し名人2019/07/22(月) 21:35:36.35ID:3ZCbrtXK
ニコニコ視聴層は大の嫌韓だからキムチ臭い囲碁の需要なんて無いよ
テレ朝が資本参加しており「韓国ch」もあるAbemaの方がまだ可能性がある

「韓国ch」で放送すれば、だけどなw

136名無し名人2019/07/22(月) 21:51:59.74ID:QpW3T6zE
週刊誌沙汰になるかと思ったら新聞沙汰になったか

137名無し名人2019/07/22(月) 22:06:56.60ID:9hMcg+Mw
事情がどうであれスポンサーに逃げられるのは執行部の落ち度。依田問題もガバナンスの行き届かなさに過ぎない。
そういう世間からどう見られてるかを無視して組織のトップがアイツが悪いんですとか見苦しい

138名無し名人2019/07/22(月) 22:40:07.55ID:C/HGZcT6
そうなんだよな
言ってることが「あいつが悪いんですぅ〜」なのがな・・・
100パーそうであったとしても尻尾切りですまそうとか組織として信用されんだろ

139名無し名人2019/07/22(月) 22:58:29.05ID:8UXiOXPk
覚は一般社会の社長とは違うのだよ、棋士が会社の社長ができないのと同じ。勘違いするな、覚は囲碁のプロであっても経営のプロではない

140名無し名人2019/07/22(月) 23:01:39.95ID:ePFoo1vB
なら棋院のトップなんかさっさと辞めろ
あっ、そんなことしたらお姉ちゃんに怒られちゃうか

141名無し名人2019/07/22(月) 23:04:04.68ID:ePFoo1vB
公衆の場で他人殴って怪我させたようなやつがトップって、反社勢力jogtyrdwrwrwrddtghvtuyvufrresaryujk,loluygtffdrrfdxfxxrgrghghgghdfgdtbry

142名無し名人2019/07/22(月) 23:13:30.51ID:3ZCbrtXK
一回り以上年下の将棋連盟会長佐藤康光に何もかも負けてるなw

143名無し名人2019/07/23(火) 00:23:28.97ID:z2liAkVY
西の吉本、東の棋院

144名無し名人2019/07/23(火) 05:50:10.89ID:DPvBqBxn
>>23
フマキラーが怒ったのはツイッターではなく対局拒否のほうだよな当然。

145名無し名人2019/07/23(火) 06:04:48.63ID:DPvBqBxn
>>37
> 読売によれば「後日説明する」と言ったまま何も説明がない
しばらく静観しようとしたのだろうな。

> 「不戦敗をしたことにスポンサーが激怒しました」とは言えない事情が覚にはある
どんな事情? 自分が不戦敗をしたこと?
それなら「ボクも不戦敗だが依田九段の不戦敗とは違う」と言い得ると思うが。

146名無し名人2019/07/23(火) 06:24:11.08ID:lL0p8dDo
元名人をクビにしたら大ごとになって皆の知るところになるし
依田のことだから内情を暴露したり記者会見を開いたりしかねない
そうなったら覚も終わりだからクビにはできないだろうな

147名無し名人2019/07/23(火) 06:36:31.81ID:j/1pLOgI
覚みたいにキレてる人間は自分が対局拒否ったという自分の失策は何とも思ってないだろう。
だけど、大事な大事なお姉ちゃんの悪事暴かれるのだけはやめてってことだろ

148名無し名人2019/07/23(火) 07:09:10.01ID:LiABiH1x
ちょっと忙しかったり、気分が乗らなかったら気軽に不戦敗しても大丈夫な棋戦、
扱いされたら誰でも怒るわ
覚は自分の不戦敗の理由もちゃんと説明しないとな

149名無し名人2019/07/23(火) 09:55:33.61ID:pGB9Vypf
>>146
過去のことを考えると覺に言い渡せるのは対局停止1年までやろなあw
しかし処分をまた新聞に説明しないといけないし依田が暴露する前に痛いところを自分で喋らんといけない。どっちにせよ困ったな

150名無し名人2019/07/23(火) 09:59:59.84ID:pfr8JoZ0
繻エ駿が批判した一般人は相当オコだな
繻エの謝罪後も反撃の荒しおさまらずw

151名無し名人2019/07/23(火) 10:34:56.96ID:etCztQ6b
どうせガキ棋士煽ってここに晒したいだけだろ
自分の文句に自信があるなら若い棋士じゃなくて棋院の代表にクレーム入れるだろ
ガキから失言引き出そうとかほんと程度の低いクズだわ

152名無し名人2019/07/23(火) 10:49:36.19ID:+WrE/M6K
お前が言っても説得力無し

153名無し名人2019/07/23(火) 11:46:52.64ID:HfOy5Tvy
日本棋院の過去の棋士処分例

藤沢秀行: 「独自の免状を発行」で除名。 数年後に秀行が謝罪して復帰
小林覚:  中国での日本棋士との飲み会で、柳時熏の顔面をブランデーグラスで殴打して
      負傷させた。 公式では「泥酔の上で故意での殴打ではない」とのこと
      本人は「棋士引退」を表明したが、謹慎(対局停止1年)で復帰
日高某:  義母を数回に亘って殴打して片目を失明させる。 傷害罪で懲役3年6月の実刑
      しかし棋院としては「棋士を引退」のみで処分無し

この他   
趙治勲:  2015年の竜星戦決勝(賞金500万円)に「夫人が危篤」で欠場、不戦敗
      夫人は翌日死去。 もちろんお咎め無し
張栩:   本因坊リーグの結城との対局場を、実際は関西棋院なのに、日本棋院と
      勘違いして不戦敗。 謝罪文を掲載のみ

その他:  寝坊(二日酔い?)や交通機関の遅延での公式戦不戦敗は日常茶飯事

154名無し名人2019/07/23(火) 11:53:24.32ID:pfr8JoZ0
葛西弁護士が抜けてるぞ

155名無し名人2019/07/23(火) 12:20:04.83ID:MBLdP+Vs
>>153
笠井七段の対局停止処分忘れてる

156名無し名人2019/07/23(火) 12:20:51.42ID:heQehhkt
新初段の分際で休場届けも出さず無断欠場しまくった棋士が怒られただけで復帰した漫画があったね

157名無し名人2019/07/23(火) 12:28:46.02ID:/8XwxTAY
中澤の件は?

158名無し名人2019/07/23(火) 12:39:21.24ID:pGB9Vypf
>>153
不戦敗ってやっぱり何らかの形で原因と経緯を公表してるんかな。理事長なんだから自分のやつをまず説明しなきゃダメだよね

159名無し名人2019/07/23(火) 12:43:42.26ID:T5K13btm
故意でも泥酔理由にする不誠実なやつ

160名無し名人2019/07/23(火) 12:45:57.65ID:T5K13btm
堀は依田の処分撤回と引き換えにグロービス杯存続で手を打つらしい。

161名無し名人2019/07/23(火) 12:49:55.66ID:8uZoQhKt
覚自体もこのスレタイが当てはまるように辞任しそう

162名無し名人2019/07/23(火) 13:03:24.24ID:pfr8JoZ0
>>160
その情報の出どころはどこ?

163名無し名人2019/07/23(火) 13:11:22.51ID:3hpniCZo
十段戦も危ないってマジか

164名無し名人2019/07/23(火) 13:50:31.46ID:uE2AEeI0
だって産経自体が風前の灯

165名無し名人2019/07/23(火) 14:40:12.49ID:XWPBGjI7
はっきり言ってプロ棋士とか日本棋院とかなくなってもよくないか?
囲碁棋士という職業がなくなっても囲碁というゲームはなくならない。
俺は休日の暇つぶしに囲碁が打てればそれでいい。
誰がタイトル持ってようが、誰が理事長だろうが、そんなのはどうでもいい。
それに、最高峰の棋譜を鑑賞するってのにももうプロはいらないからな。
最高峰の棋譜はAI同士の棋譜にとってかわられた。
ぶっちゃけプロ棋士の存在価値がわからん。

166名無し名人2019/07/23(火) 15:09:49.51ID:WkN+8P2R
メセナ活動に力をいれている新聞のおかげで生き残っていたが
新聞自体が保護対象の文化になりつつある

167名無し名人2019/07/23(火) 15:16:41.04ID:eJ7qzw7s
産経からつぶれようが、讀賣・朝日が先につぶれようが、毎日がもう一回つぶれようがどうでもいいわ。
最後、一力家の河北新報だけがスポンサーしてくれるってことになると面白いな。

168名無し名人2019/07/23(火) 15:17:54.60ID:eJ7qzw7s
そんなときに貴重なスポンサー(グロービスやフマキラー)を捨てに行く覚は大したタマだ

169名無し名人2019/07/23(火) 15:20:52.18ID:tAE/kLgj
朝日新聞は安泰だよ。
不動産事業が絶好調だから、新聞の販売部数が
半分以下になっても大丈夫。

170名無し名人2019/07/23(火) 15:22:35.61ID:2K4P7qNU
産経って潰れそうなの?

171名無し名人2019/07/23(火) 15:41:39.81ID:th1g1N6K
産経はずっと危ないでしょ
夕刊廃止したり、将棋では単独では棋聖戦は厳しくてヒューリックが協賛について継続
囲碁では女流名人戦を廃止

172名無し名人2019/07/23(火) 15:42:35.43ID:+WrE/M6K
>>165
なくなったらなくなったでいいけど、なくならんよ
それこそ囲碁というゲームがなくならん限り、そこにプロ需要は出てくるからな

173名無し名人2019/07/23(火) 15:56:16.94ID:eJ7qzw7s
突如スポンサーが消えて囲碁棋士が路頭に迷ったといえば明治初期かな。
それとの類比ではどう考えればいい?

174名無し名人2019/07/23(火) 15:56:21.49ID:Nfryz1KT
囲碁って国に保護してもらえるんやろ?

175名無し名人2019/07/23(火) 16:05:01.06ID:eJ7qzw7s
学校教育絡めて保護して欲しいって石倉なんかの高学歴系棋士は物乞いしてるけど、そんな国に保護してもらうような糞ゲームなんてキモい気がする。

176名無し名人2019/07/23(火) 16:07:13.06ID:DYBYcT4P
実際囲碁人口が100万もいれば、囲碁というコンテンツをプロが食えるコンテンツにするには十分だと思うが。
もちろんそれで食わせられる人数には限界があるがな。

177名無し名人2019/07/23(火) 16:14:58.20ID:Vf1xmjhL
>>175
韓国はフンヒョン先生や囲碁愛好家の議員が動いて
囲碁特化中等教育機関の設立や小学校での囲碁教育プログラム導入に関する法律を作ったが
日本は将棋側を巻き込まないと無理だろうな

178名無し名人2019/07/23(火) 16:35:39.37ID:eJ7qzw7s
韓国はまだ実際に乞食がウロウロしてる国だから、そういう発想になるのかな?
日本に乞食囲碁も乞食将棋も要らんと思うけどね。
明治初期ってどれくらいの人が囲碁で食えたの?

179名無し名人2019/07/23(火) 16:39:55.54ID:MYd5slVL
いらねえのはお前だけだ

180名無し名人2019/07/23(火) 16:42:21.72ID:eJ7qzw7s
囲碁ファンって、そんな乞食だらけなのか?

181名無し名人2019/07/23(火) 17:02:44.32ID:MYd5slVL
ID真っ赤っかで顔も真っ赤っかか
ヒマな奴だ

182名無し名人2019/07/23(火) 17:54:51.79ID:eJ7qzw7s
顔がまっ赤っかって、覚のことかと思ったわ

183名無し名人2019/07/23(火) 18:08:57.95ID:x3CzLdbY
>>63
なんで追い詰めないほうがいいんだよ?
自爆テロ会見してくれるなら追い詰めたほうがいいじゃんw

184名無し名人2019/07/23(火) 18:10:44.66ID:x3CzLdbY
>>72
生中なら俺も出したい。

185名無し名人2019/07/23(火) 18:11:00.58ID:x3CzLdbY
>>72
生中なら俺も飲みたい。

186名無し名人2019/07/23(火) 18:11:55.68ID:x3CzLdbY
>>77
> 相撲協会の発覚理事長
相撲協会の理事長は何が発覚したん?

187名無し名人2019/07/23(火) 18:14:34.09ID:x3CzLdbY
>>91
それは自業自得だろ。
三浦さんの場合は魔太郎の陰謀によって棋士生命を奪われかけたんだから。

188名無し名人2019/07/23(火) 18:15:39.66ID:x3CzLdbY
>>93
> 上層部批判しただけの依田さん
上層部批判だけならそうなんだが、対局拒否はダメだったな。

189名無し名人2019/07/23(火) 18:16:58.80ID:x3CzLdbY
>>95
誰だか知らない人だけど、そのとおりだな。

190名無し名人2019/07/23(火) 18:22:51.80ID:x3CzLdbY
>>131
ほとんどの人は興味ないから爆発しない。

191名無し名人2019/07/23(火) 18:27:02.52ID:x3CzLdbY
>>153
治勲先生のはお咎めが必要か?

192名無し名人2019/07/23(火) 18:31:06.62ID:x3CzLdbY
>>180
囲碁ファンは金持ちが多いでそ。
貧乏人なのは将棋ファンのほう。

193名無し名人2019/07/23(火) 19:20:09.63ID:GFXHMtiq
>>192
たしかにそうかもしれんが、それが弱点になってきてる
金持ちの方が数が少ないので、将棋のようなネット観戦での広告という戦術を使えない
しかも余裕出来たから教養として囲碁学ぼう、という金持ちまで減ってきてる

大丈夫か日本囲碁界 恐竜が絶滅するような雰囲気だぞ

194名無し名人2019/07/23(火) 19:41:23.39ID:U3JQTMvd
中国では囲碁人気高いらしいのはなぜ?

195名無し名人2019/07/23(火) 19:45:27.52ID:x3CzLdbY
>>194
他にすることがないので。

196名無し名人2019/07/23(火) 20:00:56.41ID:3hpniCZo
>>171
ヒューリックが超優良企業で羨ましいわ
社長がしゃしゃり出ないし、将棋連盟が困れば手を差し伸べてくれるし

経営規模もグロービスと比べ物にならん

197名無し名人2019/07/23(火) 20:04:19.44ID:U3JQTMvd
日本人、囲碁以上に楽しめること一杯あるなら、仕方ないよね。プロ棋士どこまで減ったら成り立つか考えた方がいい。

198名無し名人2019/07/23(火) 20:34:14.58ID:XWPBGjI7
プロ棋士の存在価値として、
かつては「囲碁というゲームにおける現段階での最高レベルの攻防を棋譜として残す」というのがあった。
でも今はAIの登場でこの役割は終わったからね。

「車の方が速いからといってマラソンの魅力はなくならない。だから人同士の対局の魅力もなくならない」という奴がいるがそれは屁理屈。
車のレースと人間のレースは別競技だからね。
それを例えるなら世界最高峰のF1レースと素人ドライバーの趣味のレースとどっちが魅力的か?
あるいは五輪のマラソンと、中年市民ランナーのマラソン大会とどっちが魅力的か?
って話だろ。

現段階での最高レベルのAI同士の棋譜と、名人戦の棋譜と、
どっちか一つしか観れないとして囲碁ファンはどっちの棋譜を欲しがるかっていったらほとんど前者だろ。

プロ棋士の存在価値は激減してるよ。特に万年予選落ちのプロはいらない。

199名無し名人2019/07/23(火) 20:45:55.29ID:MYd5slVL
自分が価値のない人間だから棋士もいらないと思うのかもしんないけどそんなことはないんだよ
ネットでくだらん事書いてないで少しは成長しないと

200名無し名人2019/07/23(火) 20:50:07.78ID:isZca6bu
同じ議論は将棋側にもあるけれどプロ棋士が消滅するか?という問には
しないと考える人の方が圧倒的だね
人間同士の対局ならではの面白さがちゃんと認められているから

囲碁もそういう点を含めて「棋士は必要」とファンに認めてもらえたらいいんだろうが

201名無し名人2019/07/23(火) 20:52:43.99ID:vv+WOyRj
テレビ対局である竜星戦の決勝が不戦敗は聞いたことない

202名無し名人2019/07/23(火) 20:57:53.68ID:GFXHMtiq
いくら強くても、もはや人間に理解不可能な手を見せられて楽しいか?
仮にそうだとしても、それ見て碁会所のおっさんに勝てるようになるか?

見る気も起きない棋譜作るAIより、俺は指導対局してくれる棋士を選ぶわ

203名無し名人2019/07/23(火) 20:59:56.61ID:eJ7qzw7s
>>201
趙治勲のあのときの選択を悪いとは思わんけどな

204名無し名人2019/07/23(火) 21:01:33.57ID:3FT/K7E2
たとえ対局したとしても勝てなかった
あのような非常事態,平常心を保つことは不可能だっただろう

205名無し名人2019/07/23(火) 21:01:38.74ID:pfr8JoZ0
奥さん死にそうなのに碁なんか打てるわけない

206名無し名人2019/07/23(火) 21:10:07.32ID:xcdBWbfs
「り地域」国技囲碁の愛好家は朝鮮人に優しいね

207名無し名人2019/07/23(火) 21:15:04.67ID:3hpniCZo
>>200
将棋の方が早くAIに追い越されたから棋士の危機感はある。
ニコ生やアメバの解説見ても大半の棋士が初心者にやさしく解説したり、笑い取りに行ったり、裏話したりと視聴者目線で解説してて驚いた

プロ棋士の人間性を高めて人間のやる将棋の価値を高まるように努力してるのを感じる。

囲碁はまだプロ様が抜けてない、わからなければ勉強し直せ、なんとなくで初心者放置だからなぁ…解説も
アメバのチャンスも初心者向けで19路盤でやり始めてワロタ
囲碁棋士はどうすんだろねーこれから

208名無し名人2019/07/23(火) 21:19:56.45ID:U3JQTMvd
プロ棋士に理解不可能な手を見るの面白いけどな。
指導碁は指導碁でそういう手を試してつぶれるのもまた楽しいし。

209名無し名人2019/07/23(火) 21:28:30.54ID:TfCCGf7f
3月のライオンでの将棋棋士後藤は病気の奥さんの
危篤にもかかわらず対局してたんじゃなかったかな?
野球でもなんでも勝負事のプロは
そういうもんだと思うんだが・・・

210名無し名人2019/07/23(火) 21:28:32.46ID:GFXHMtiq
碁打ちは金を落とす確率が高いから、顔を合わせて碁打ちを増やすのが一番良い
良く言えば豪気 悪く言えば馬鹿正直

将棋界は、自らの長所短所を理解してネット活用による広告戦術を採用したんだから
特性の違う囲碁界がそれを猿真似しても駄目さ

211名無し名人2019/07/23(火) 21:40:04.37ID:xcdBWbfs
>>210
将棋のパクリを始めなければならない程に追い詰められていると考えることもできるよね>日本囲碁業界

212名無し名人2019/07/23(火) 21:51:22.80ID:GFXHMtiq
>>210
そうなんだよね・・・金銭的にも心理的にも余裕がなくなってきてるんだろう
対策としては、棋士や職員の協力のもとに無駄な経費を削減して時期を待つぐらいか
でもそれが出来てれば、こんなことになってないか どうしてこんな状況に・・・

213名無し名人2019/07/23(火) 21:59:56.29ID:GzW2nwzq
>>202
指導対局は人間がAIに優る数少ない要素だわな
ただそれを活用できていない棋士が余りに多すぎる気がするし
指導対局「だけ」を棋士の存在意義としても駄目だと思う

214名無し名人2019/07/23(火) 22:12:57.49ID:uA+6XEke
指導対局ならば、女流棋士には絶対勝てない。

215名無し名人2019/07/24(水) 01:39:36.18ID:kSyV8r9S
>>214
女流棋士や女性インストラクターに指導碁を申し込む奴って、
そもそも強くなるのが目的じゃないからな。
DISの稲婆とかはエロ爺のそのへんの心理をよく理解してるので若い女性インストラクターばかりそろえてる。
ま、指導碁の需要ってそんなもんだろ。別に強いプロ棋士が求められてるわけじゃない。
アマ強豪とか本当に強くなりたい奴は指導碁なんて受けないで、AI使って自分達で勉強してるだろ。

216名無し名人2019/07/24(水) 01:55:44.64ID:w/C8Jeny
>>209
その漫画の後藤は師匠の娘と不倫してるクズじゃなかったか?
なにがあろうと対局を優先とかいっても、あんまり美談にならんよな

217名無し名人2019/07/24(水) 02:29:14.86ID:NUAVgDkr
>>209
実際治勲は父親の死に目に会えなかった
二日制の対局の初日に亡くなって、関係者が終局までそれを知らせなかったから、丸一日父親の死を知らずに碁を打っていた。

218名無し名人2019/07/24(水) 05:58:23.80ID:5+bhz0bE
>>198
> 屁理屈。
屁理屈じゃないと思う。

> それを例えるなら
あんまりいいたとえじゃないなあ。

> ほとんど前者だろ。
いや、ほとんどが後者だろw

219名無し名人2019/07/24(水) 05:59:49.30ID:5+bhz0bE
>>205
愛妻家の治勲先生ならなおさらだわな。

220名無し名人2019/07/24(水) 07:01:08.27ID:jp5TyLvj
柳時薫をグラスで殴って怪我させる
実力の怪しいガキをプロに採用してこき使う
いくつもの棋戦を終了させる
姉ちゃんの不正を追求する元名人を貶める
スゴい強権(狂犬)的な理事長さんだな

221名無し名人2019/07/24(水) 07:05:09.68ID:jp5TyLvj
このあと、平田やクワバラが消されるようなことだけはないようにしてもらいたいな
菫の選考過程で、平田は外されたわけだが。

222名無し名人2019/07/24(水) 07:24:27.82ID:xPzb/RQp
https://noryo15fes.com/osaka/wp-content/uploads/2019/07/hankyu_osaka_pam2019.pdf

菫vs羽根娘
茶番路線に日本棋院が全振りって正しい感覚だと思う
ただプロレスの試合でだよ、始まった瞬間に自ら転けて3カウント喰らうとかもうアホかと
やるなら徹底していけ

223名無し名人2019/07/24(水) 08:02:38.46ID:4AsV7yD5
朝鮮通信使も危機に。
囲碁界は韓国から決別できないだろうね。

224名無し名人2019/07/24(水) 09:45:26.87ID:IqMg/ZsN
これ繻エだいじょうぶか?基地に絡まれてるんだが

225名無し名人2019/07/24(水) 10:16:08.72ID:Ju1YX7D/
ガキの分際で依田を彼呼ばわりするからだ
SNSの怖さを理解できないガキは黙って静観してろ。依田と変わらん

226名無し名人2019/07/24(水) 10:17:45.65ID:78MaTtPn
日本棋院の失敗に何も学ばない体質だからなあ
何も同情する気にならんなあ

227名無し名人2019/07/24(水) 10:20:38.59ID:ISNl/c5V
>>225
お前はどんな分際よ・・・
その絡んでる基地とやらと同類だな
恥ずかしい野郎だ

228名無し名人2019/07/24(水) 10:32:45.48ID:JHd0ujeM
棋院はソーシャルメディアに関する教育を修了してからじゃないとTwitterやFacebookの使用を許可しないように制度を改めるべきだね。

229名無し名人2019/07/24(水) 10:53:51.70ID:Qi6w/rot
>>227-228
繻エがしたのは匂わせってヤツで基本的につっこまれるし、嫌われる使い方してるからある意味で依田より質悪い

依田は間違いだったにせよ明確に主張して、最後には間違いを認めて全面謝罪にツイッター消す事までした
繻エってヤツはそれが出来るのか

230名無し名人2019/07/24(水) 11:09:05.17ID:JHd0ujeM
碁が強いだけで満足な社会常識なんて全く身につけていないガキやガキ同然のオッサン、ガキよりひどいオッサンなどの魑魅魍魎にSNSを与えても良いことなどないわけで。

231名無し名人2019/07/24(水) 11:27:07.18ID:F5u/fPPm
>>228
少なくとも三村と繻エからは即刻取り上げだなw
繻エは若手棋士アカウントの当番からも当面外すと

232名無し名人2019/07/24(水) 11:45:57.19ID:+WaarU+8
三村は性格の悪さがにじみ出ていてやめてもらった方がいいと思うが、クワバラは素直なだけだろ。絡んでるのは、覚の意を受けたやつっぽいし。

233名無し名人2019/07/24(水) 12:12:18.50ID:hpnbZEV0
>>232
素直だからこそだよ
使い方や匿名の相手との接し方を学んでから再開しても遅くはない

234名無し名人2019/07/24(水) 12:19:13.74ID:IqMg/ZsN
そういうのも含めたコンプライアンスを決めるのは小林覚理事長な件

235名無し名人2019/07/24(水) 12:31:44.71ID:3W4Ps3J3
こういうのは言った所で通じない事も多いからな、依田がそうだっただろ
ボヤ程度だと「何が悪いんですか?」ってなるのが馬鹿の常

236名無し名人2019/07/24(水) 12:36:24.95ID:IqMg/ZsN
いや失礼無理だね。
今回警告まで出したのに止められなかったんだからコンプライアンスを決めても無理

237名無し名人2019/07/24(水) 12:52:17.49ID:IqMg/ZsN
他にも学校さぼって参加の菫をツイッターであげてるとか
まずは常識とは何かの勉強が先

238名無し名人2019/07/24(水) 13:04:17.95ID:YdpUaJUW
個人的には「馬鹿とハサミは使いよう」とも言うし、ミムさんは使い方次第で役に立つのでセーフ。
依田さんは扱い方を間違えると棋戦が消滅するレベルで危険なので止めておくのが賢明。
ポッと出のガキどもは成人するまで棋士としてのSNS利用は許可しない、くらいが妥当なんだがね。

239名無し名人2019/07/24(水) 13:09:55.87ID:7TYSTUa8
依田がSNS全般やらない方がいいには同意
依田は彦坂のような友達がいる事に感謝すべき

あと若手には16歳未満の若手棋士の画像を無闇にあげさせない事だな
成人した二段以上の若手で平日昼の研究会に来てる
すみれちゃんや福岡君の画像あげてる奴がいた

240名無し名人2019/07/24(水) 13:41:50.16ID:5PdP6YgG
>>232
どこが素直?

なんだこいつって発言多い

241名無し名人2019/07/24(水) 14:38:18.22ID:78MaTtPn
棋士の本性がわかっていいじゃないか。
大体統制しようにも上にいるのが責任逃れの覚と蹴鞠の後藤なんだから無理やん。
全廃しない限り問題は起こり続ける。でもそんなことすれば世間の笑いもんだわ

242名無し名人2019/07/24(水) 16:22:01.29ID:k76wJlbU
クワバラ・・実に囲碁らしい苗字だね

243名無し名人2019/07/24(水) 17:03:58.69ID:NUAVgDkr
明日の覚ー依田戦が楽しみ

244名無し名人2019/07/24(水) 17:32:24.19ID:jp5TyLvj
覚が公務多忙を理由にサボるか、その前に依田に処分かけるかもな。

245名無し名人2019/07/24(水) 17:49:00.64ID:tztEHgvM
勝つ自信がない&依田の顔をみたくない覚が1週間限定の対局停止処分を発令すると予想

246名無し名人2019/07/24(水) 18:08:53.79ID:3W4Ps3J3
八百長の語源とはいえプロレスじゃねーんだから、そんな部分での勝ち負けには拘らんだろ
勝ったら気まずいぐらいの心はあるかもしれんが

247名無し名人2019/07/24(水) 18:15:00.03ID:snKdLBjo
>>222
彩夏ちゃん、かわいいな。

248名無し名人2019/07/24(水) 18:22:44.48ID:EBkfgwgK
>>198
強いだけがプロの役割ではない
強さを伝えることができる事も大事な仕事
AIが出て来てそれが更に加速された
AIの着手の意味がわかりそれを一般の人に伝えられる
今hそういう人材が重宝される

249名無し名人2019/07/24(水) 21:25:14.89ID:63mR6AGI
平日の昼間に学校サボって囲碁の研究することを世間がどう見るかという視点がないんだね
藤井聡太がタイトル戦の見学に行ったときは、平日で学校を休んでいるからという理由でマスコミ等には伏せられてたんだがね
まあ事情を知らん棋士がバラしたので意味なかったが

250名無し名人2019/07/24(水) 21:46:53.22ID:Uyd/PfW/
コンプライアンスは決めるようなものじゃないよ?

251名無し名人2019/07/24(水) 21:52:30.74ID:1nRV3a05
将棋の連中が心配するようなこっちゃない
クソして寝ろ

252名無し名人2019/07/24(水) 22:11:00.43ID:snKdLBjo
>>249
> 平日の昼間に学校サボって囲碁の研究することを世間がどう見るかという視点がないんだね
里菜タソをディスってるの?

253名無し名人2019/07/24(水) 22:28:28.01ID:/uW/KIQy
勝てることを証明してないガキに小学校サボらせてる親は、児童虐待認定してもいいのではないかと思うレベル。藤沢の孫と同列にすな

254名無し名人2019/07/24(水) 23:33:56.83ID:5V2CpMmn
いや里菜ちゃんも入段当初はパッとしなかったワケでな。
5年くらいかけて大成していったんだっけか。

それで里菜ちゃんの毒親は雑誌の取材に対して小学校にロクに通わせていないことをドヤ顔で語っていたような。

255名無し名人2019/07/24(水) 23:39:47.09ID:w6uOKo8X
>>249
名人戦の見学のこと?
あれは名古屋会場だったため、授業が終わったあと5時過ぎに行ったんだよ。

256名無し名人2019/07/25(木) 00:09:12.89ID:wLCPkz0o
菫の場合は、プロ以前に勝てることを証明してない。里菜より弱いやつでもインチキ入段者以外は一応勝ち上がって入ってきている

257名無し名人2019/07/25(木) 07:15:13.04ID:3OeMH2n9
>>254
こっちも確か母親の方だよな

258名無し名人2019/07/25(木) 07:58:48.48ID:+V8zWbar
五藤母も濃いキャラw

259名無し名人2019/07/25(木) 10:16:11.15ID:T43qm2WR
やっぱ親が暴走するパティーンって多いのね。

260名無し名人2019/07/25(木) 16:46:22.31ID:/9yiYIDP
依田に負けた覚は即辞任か引退すべきだ。
早く処分かけて出場停止に追い込めばよかったのに損したな

261名無し名人2019/07/25(木) 16:54:39.96ID:orO3nsps
依田ー覚戦ってやったんだ
内容どうでもいいから、朝の顔合わせたところからの反応や挨拶、
感想戦での会話内容を詳しく観戦記つきで頼む

262名無し名人2019/07/25(木) 21:11:21.81ID:dRhm8t4J
この木曜日にあからさまに書き込みが少ないという現象w
いろいろ察してしまうなあ

263名無し名人2019/07/25(木) 21:19:41.02ID:0QjmalYl
亀田の親父も息子たちを学校に通わせずボクシングの合宿とかさせてたのが問題になったよな。
なんで囲碁は問題にされないんだろう。
子弟に義務教育を受けさせるのは憲法で定められてる国民の義務。
囲碁界は憲法違反の親が多いな。

264名無し名人2019/07/25(木) 21:22:50.66ID:50EyXOHH
>>263
マスゴミが大々的に取り上げるか取り上げないかの違いじゃね

265名無し名人2019/07/25(木) 21:42:26.92ID:iXWQSaj8
このゴタゴタをマスコミで取り上げさせれば菫ネタよりよっぽど世間様は注目するよ
吉本ほどじゃないが笑

266名無し名人2019/07/25(木) 21:45:06.47ID:2Rj+XbzK
人格形成には義務教育より碁をやっている方がよい。

267名無し名人2019/07/25(木) 21:47:08.34ID:3tSG+rcx
小林って性格悪いの?
社会性がなくてこんなになっちゃったの?

268名無し名人2019/07/25(木) 21:48:09.34ID:LLq4aTI8
>>267
後者だろう

269名無し名人2019/07/25(木) 21:54:42.30ID:azLv8qYm
将棋は世間知らずの村社会により、スマホ冤罪事件起こす、、、未曾有の危機からのいかさま?藤井の連勝上げネタで救われる

囲碁は世間知らずの理事で沈没

270名無し名人2019/07/25(木) 22:06:06.30ID:BiyX4HiW
>>262
なるほどね〜
対局日の木曜日に、覚擁護が出て来なかったのはそういうことか。
棋院職員がやってるんだと思ってたが、棋士のお仲間がやってるのか

271名無し名人2019/07/25(木) 22:10:42.50ID:BiyX4HiW
傷害事件の加害者ではあっても仲間は多いってことだな
まあ、能無しでも理事長になるくらいだから当たり前か

272名無し名人2019/07/26(金) 01:45:07.16ID:SDPZVyUV
なるほどねぇ
>>225のクワバラへのイチャモンのツケからなんて、彼という言葉の使い方理解できない義務教育すらロクに通ってないやつっぽいし、>>238のさん付けの呼び方とか違和感ありまくりのレスは、棋士だったんだな。
先生、もうチョイ勉強しててくださいよ。滅多に勝てなくても努力は諦めないでくださいね。

273名無し名人2019/07/26(金) 08:09:50.95ID:I0tx6UXx
>>272
件の棋士が30代以上六段以下だったら本当に救いようがないなw

274名無し名人2019/07/26(金) 08:15:33.02ID:mF/hiWqu
>>270
お仲間なら木曜日でもやれるよ
対局中の本人はさすがに書き込めないねー

275名無し名人2019/07/26(金) 08:26:26.35ID:pSaAWuwW
昨日対局あった棋士で、ミムさんって書きそうなやついるよな

276名無し名人2019/07/26(金) 09:08:20.95ID:Pt0DkX2H
一般人がミムさんとは書かないよな絶対
明らかに書いたのは棋士なのが明らかで草

277名無し名人2019/07/26(金) 09:14:18.42ID:ioGmdoUd
じゃあ次は誰か当てようず

278名無し名人2019/07/26(金) 09:25:24.09ID:Pt0DkX2H
ミムさん、依田さんだから後輩なのはアホでもわかる

279名無し名人2019/07/26(金) 09:39:21.21ID:z63Sxji6
本人が楽しそうだからムキになっては止めないけどプロ扱いされててワロタ。

280名無し名人2019/07/26(金) 12:02:55.76ID:83l1VrD3
マスターズカップ終了の報道について 2019年07月26日
 弊院の小林覚理事長は20日、フマキラー囲碁マスターズカップ大会終了後の取材につき、
報道陣に対し、「棋戦そのものに傷が付いたとして、フマキラー社がスポンサーを降りる
意向を示していた」という旨の説明を行いました。
 このうち「棋戦そのものに傷が付いた」という部分は、フマキラー社様の発言による
ものではなく、理事長の見解として話したものです。
https://www.nihonkiin.or.jp/news/etc/post_772.html

281名無し名人2019/07/26(金) 12:06:13.50ID:83l1VrD3
小林覚が権力を握ってから起きたこと

・いかにも怪しい仲邑菫ほか女流棋士大量入段
・理事長前触れもなく退任そして後任
・スポンサーであるグロービスと謎の喧嘩
・原解任
・依田が解任に不満でtwitterで運営批判、からtwitter削除
・依田がマスターズの準決勝を不戦敗(小林覚も1回戦を不戦敗)
・産経新聞がスポンサーを降りて女流名人戦が消滅
・フマキラーがスポンサーを降りてマスターズ消滅
・報道陣にフマキラーが降りた理由を捏造して説明 ←new!

282名無し名人2019/07/26(金) 12:16:40.92ID:7awIu5ng
団さんは覚のことわかってて辞めたんだな
覚に辞めさせられたというべきだろうが、菫のときからかな。
反対した平田くんを選考者から外したあたりがキナ臭いな

283名無し名人2019/07/26(金) 12:22:40.65ID:YY3cDaKG
>>280
これを期に、スポンサーの駆け込み辞退が加速するな
内心辞めたがってるスポンサーも多かろう
まだある程度の競技人口があるうちは辞めるにも大義名分は必要だろう

人口が無視できるレベルに下がったら冷たく切られかねない

284名無し名人2019/07/26(金) 12:32:47.49ID:LKz1zsFx
しょうがない

285名無し名人2019/07/26(金) 12:44:51.74ID:ioGmdoUd
平田のくだりはどこソースなの

286名無し名人2019/07/26(金) 12:53:45.27ID:7awIu5ng
>>285
菫入段発表会見のとき覚の発言。
映像まだどこかにあると思うんで見て。
「ナショナルチームコーチの平田くんには外れてもらった」って内容。

287名無し名人2019/07/26(金) 12:55:47.53ID:7awIu5ng
反対したとまでは明言はしてないよ。それ要求してるなら、>>282は書き過ぎ、スマン。

288名無し名人2019/07/26(金) 12:58:54.62ID:7awIu5ng
そのときの映像にみえる張栩の表情や発言も非常に示唆的。

289名無し名人2019/07/26(金) 12:59:51.69ID:0wc7O/8u
ミムさんジワジワ来るな(^o^)
FBIじやなくてもすぐ特定出来そう

290名無し名人2019/07/26(金) 13:01:26.20ID:7b9g3Hzu
>>281
大竹バージョンも作って欲しいわ
くろかか拒絶と富士通だかトヨタだか撤退したとか誰か言ってたな

291名無し名人2019/07/26(金) 13:11:08.86ID:z63Sxji6
大竹さんが理事長離任に当たって週刊碁のインタビューで
「二日制の碁なら日本が世界最強。といっても棋戦をオープンにするつもりはありません。」
と寝言を抜かしていたのを見た。
棋士としては疑いなく偉大だけど理事長としてはとんでもないボンクラだなあとしみじみ思ったもんだった。

覚さんは大竹さんを超えるボンクラになっちゃうかな?

292名無し名人2019/07/26(金) 13:13:26.89ID:7awIu5ng
そのボンクラ大竹の取ってきたフマキラー棋戦を潰したもっとボンクラの覚

293名無し名人2019/07/26(金) 14:11:31.27ID:/0pI4imY
碁をやると、頭が悪くなる。

294名無し名人2019/07/26(金) 14:50:35.57ID:WLlHyjp6
ミムさんと言ったのは誰か
キムスジュンが怪しいと思う
あいつもツイッターやってるしな

295名無し名人2019/07/26(金) 15:13:30.08ID:56A4Yf4n
フマキラーの人が60年代の竹林時代のファンで大竹に頑張らなくてどうするんですかって誘った

296名無し名人2019/07/26(金) 15:20:19.12ID:7awIu5ng
金秀俊、昨日対局あったの?
まあ、覚に比べりゃかわいいので犯人は誰でもいいが、クワバラくんにからむ姿とかみっともないから控えてほしいね。

297名無し名人2019/07/26(金) 19:45:59.69ID:viboeDJ4
>>293
囲碁界を見ていると、それは正しいと思えるな

298名無し名人2019/07/26(金) 19:52:16.64ID:7awIu5ng
親や祖父母が「囲碁やらせると頭良くなりそう」て言ってやらせてるバカ親(爺婆)よく見るがそんなことないし、囲碁やったからバカになることもない。
囲碁しかやってない上に勘違いして囲碁棋士ファーストになっちゃってるバカが時々いるだけ。
それが、大竹や覚。

299名無し名人2019/07/26(金) 21:29:55.08ID:lIf6C0+4
プロ棋士がこんなとこで書き込みとか恥ずかしすぎるな
ここが炎上したところで、世間的にはなんも影響ないぞ
逆にそんなに棋院の内部がやばいのかと思うわ

300名無し名人2019/07/26(金) 21:40:19.50ID:kgzgPsJa
囲碁界はヤバいんだな。
新聞で井山が再婚したと書いてあったから覗いてみたんだけど。

301名無し名人2019/07/26(金) 21:41:15.44ID:+quPWZM5
クワバラって言うのも書き込んでそう

302名無し名人2019/07/26(金) 21:42:11.31ID:Pt0DkX2H
お前も恥ずかしいな
棋士とはプロなんだよ
それなのにプロ棋士とか草生えまくるわ

303名無し名人2019/07/26(金) 21:50:53.70ID:YEwfeYbC
>>299
囲碁も将棋もちゃねらー棋士多いぞw
棋戦スレで読み手書いてくれたり
インサイダーしか知らない話を差し障りない範囲で教えてくれるなら歓迎だけど

304名無し名人2019/07/26(金) 22:01:48.94ID:lIf6C0+4
引退した棋士と分けたつもりなんだけど
ミムさん現役やろ恐らく、まあどうでもいいけど

305名無し名人2019/07/27(土) 00:15:41.76ID:sifeYiYS
>>302
プロという意味が正しく使えてればねw
負けても引退のないトーナメントプロに限定してそうで草
本当にN棋院のプロ棋士とやらが釣れそうだな

306名無し名人2019/07/27(土) 00:24:50.43ID:J5eKQMUV
騒いでるのは将棋のバカばっかなのにな
碁打ちの悪口が言えればなんでもいいんだし頭の悪さが丸出しだわ

307名無し名人2019/07/27(土) 00:52:08.79ID:/ORLnrz+
>>303
将棋にコンプレックスを吐露するのは後藤を思い出させる
口の悪い繻エは書き込んでる可能性高い
同様に三村大橋白石みたくヒマでツイッターやってる連中は単発で書き込んでそう

308名無し名人2019/07/27(土) 01:07:25.00ID:CFM0hwsz
>>302
囲碁はアマチュアも棋士呼ばわりだろ
それなら将棋の真似をしてアマチュアは選手呼びにするか?w

309名無し名人2019/07/27(土) 01:26:38.22ID:veVbD9tN
個人的にはプロ棋士より囲碁棋士のほうが違和感

310名無し名人2019/07/27(土) 11:17:56.46ID:fN83A4A0
別に将棋好きでもいいけどよ
なんでも将棋に当てはめようとしたりシステム違う囲碁界に説教はじめるから嫌われるんだろ
真面目に将棋好きかどうかも怪しいもんだけどな

311名無し名人2019/07/27(土) 11:38:24.95ID:lXTYPwBR
個人的には、アマも含めた全体を「碁打ち」「将棋指し」と呼びたい
あと女流棋士も存在するから、「プロ棋士」という言葉もアリでしょ

312名無し名人2019/07/27(土) 11:41:34.55ID:6IVE56t9
>>309
とはいえ当の棋士たちがもう率先して使ってて定着してるしな>囲碁棋士
将棋棋士と違って語呂もいいし

313名無し名人2019/07/27(土) 14:06:13.77ID:vARllnFc
くだらん人的トラブルで棋戦が潰れた事実

週刊新潮にフマキラーのコメント載ってるよ

314名無し名人2019/07/27(土) 14:14:02.14ID:Wghp/xJ3
小林いずみと女管理職?ってそんなに力があるん?

315名無し名人2019/07/27(土) 14:25:32.58ID:68MnuWoi
>>314
泉美じゃなくて千寿

316名無し名人2019/07/27(土) 18:47:15.43ID:Z5n2nebU
原のメール問題とシアトルの千寿問題とふたつあるでしょ


どっちも明らかになってない

317名無し名人2019/07/27(土) 18:54:47.49ID:bSwwgjvq
裁判で明らかになると依田ツイートしてたよ

318名無し名人2019/07/27(土) 21:19:14.94ID:sifeYiYS
今頃になってヨダログ読んだ
https://blog.goo.ne.jp/yoda_norimoto/e/62245130c03e7dea45d5672040988422
傷害事件起こす直情径行のヤツよりズッと大人だな
「覚のヤツ、偉そうにしてる割に弱い野郎だな」と思ってるのがありありだが、
「今頃になってヨダログ読んだ
https://blog.goo.ne.jp/yoda_norimoto/e/62245130c03e7dea45d5672040988422
傷害事件起こす直情径行のヤツよりズッと大人だな
「覚のヤツ、偉そうにしてる割に弱い野郎だな」と思ってるのがありありだが、
「しかし、ひとたび碁盤の前に座り、その幽玄の世界に入り込むならば、小林9段の非凡で格調高い着手に尊敬と感謝の念しか心に浮かんでこない。」というのはなかなかいい内容だw

319名無し名人2019/07/27(土) 21:20:07.25ID:sifeYiYS
スマン
一部二重になった

320名無し名人2019/07/27(土) 21:54:45.08ID:H6JQR4my
覚さんは一連の騒動で心労を感じるタイプ。
依田さんは痛痒に感じないタイプ。

321名無し名人2019/07/27(土) 22:04:54.23ID:sifeYiYS
心労を感じるって、身(内)から出たサビ
傷害事件起こして棋士続けてるだけでも十分面の皮厚いが、そんな身で団理事長追い落として理事長になる輩が心労なんて冗談が過ぎるな

322名無し名人2019/07/27(土) 23:51:54.88ID:/lcVt5mk
>>318
囲碁に関する依田の発言は敬意を払うし一目置くが
それ以外はな。。。

323名無し名人2019/07/28(日) 04:23:51.65ID:Nh/g308f
>>320
騒動に対して何も感じない人なんて居ないだろうが
心労を感じるほど気を使ってるなら
公式の場で一棋士に罪をなすり付けるような発言はしないだろう

324名無し名人2019/07/28(日) 06:57:53.81ID:MKzEhI+D
>>323
腹黒いけど肝は小さいということなのではなかろうか。

325名無し名人2019/07/28(日) 07:05:42.59ID:UCzz4TN7
ここは大内監事にガバナンスの観点から覚に辞めろって言って欲しいもんですな

326名無し名人2019/07/28(日) 07:10:59.43ID:UCzz4TN7
>>322
依田に囲碁以外何求めてんだよ
犯罪さえ起こさなきゃ十分だろ

あれっ、理事長は囲碁も弱くなってる上に、…

327名無し名人2019/07/28(日) 10:40:08.45ID:viZ/AL4a
>>320
公の場で「あいつが悪いんです。あいつのせいでスポンサーがおりたんです」
とかいう人間は心労とか感じて当然

しかもスポンサーから「問題はそこじゃねえぞ」と言われて慌てて訂正
ただ公の場で責任をなすりつけようとした事実だけが残ったw

ちゃんと反省して公の場でわびろよ。何HP更新して終わりにしようとしてんだか

328名無し名人2019/07/28(日) 11:30:48.08ID:R5NvvSEl
わびもさびもないまま終わると思うよ

329名無し名人2019/07/28(日) 11:37:39.91ID:FdmyFbZW
覚も辞めずに終わるのか?
外部理事たち、仕事しろよ

330名無し名人2019/07/28(日) 11:41:40.45ID:FdmyFbZW
阪急の角さんあたりが、東西の阪急囲碁まつりが終わったところでクビ狩に行って欲しいね

といって、阪急囲碁まつりもこの人が元気なうちだけだろうからな

331名無し名人2019/07/28(日) 11:52:23.03ID:oGDM8uQ4
地図と眼クソ鼻くそでおk?

332名無し名人2019/07/28(日) 11:56:53.84ID:QL0yodAG
>>330
東京に比べて大阪がショボい
井山を東京側に取られるとかどれだけ組織に力ないんだよ>関西総本部

333名無し名人2019/07/28(日) 13:40:46.03ID:WkHzptcP
東京側から見ると、羽根父娘を呼んでる大阪は羨ましいけどな
もしホントに大阪しょぼいとしたら、関西人、囲碁なんかにあんまり金出さないからでしょ。

334名無し名人2019/07/28(日) 20:04:36.82ID:viZ/AL4a
>>329
こういうときに自浄作用が働くのか問われているよな
でも結局は棋士たちがどう考えてどう動くかが一番影響力があるけど

335名無し名人2019/07/28(日) 21:17:54.58ID:dVEykDrx
誰か、3番手か4番手ぐらいの野心がない人物が「他の人を理事長にしては」
と言い出さないと無理だろうな
理事じゃなくても若手数人が声を出して理事に通すだけでも随分違うと思うが

336名無し名人2019/07/28(日) 21:26:29.14ID:R5NvvSEl
誰がやっても一緒だって
身内経営、お友達派閥でなあなあな今の4〜50代棋士連中が何の能力もないのに足は引っ張ってくるからな
100パー外部にしてリストラも受け入れるくらいでないと浄化されんわ

337名無し名人2019/07/29(月) 05:24:23.43ID:rOz4hHv0
棋士のリストラは棋士がやるしかない。
外部がそこに踏み込むことは無理だろう。
(元)トッププロが顔になってスポンサーに頭下げる営業マンになり、大派閥のドンが実務を仕切ってトーナメント戦う能力のない棋士をリストラするのがいいんだろう。
今回形式的にはそんな体制になったものの、営業マン勤めりゃいいやつがスポンサーに迷惑をかけ、あげく亡霊のようなお姉ちゃんを護る体制になった。
最低でもシスコンのトップ外して他の華のあるやつに変えていくしかないだろう。

338名無し名人2019/07/29(月) 06:51:41.12ID:RjVDbGbo
>>336
> 4〜50代

339名無し名人2019/07/29(月) 06:53:02.56ID:RjVDbGbo
>>337
> 営業マン勤めりゃ

340名無し名人2019/07/29(月) 07:22:12.79ID:t1VL2uqK
坊門理事が3人、酒飲み解説者後藤も理事の時点で改革する気まるでなし

341名無し名人2019/07/29(月) 07:33:29.90ID:NRvMZ1w7
後藤には、孫弟子がシスコンに大恥かかせた大殊勲がある。

342名無し名人2019/07/29(月) 07:37:04.01ID:NRvMZ1w7
もちろん後藤の本意は知らないが、シスコン覚によるインチキ入段の菫よりは、忖度できない大森の方が全然強いことは示せた。

343名無し名人2019/07/29(月) 07:53:50.89ID:owZmuMB6
流石に大森さんに手加減しろとは後藤先生も言えないだろ
入段したばかりの自分の孫弟子だぞ

344名無し名人2019/07/29(月) 08:01:09.98ID:t1VL2uqK
大森-菫戦をいつかと同じく後藤に酒飲み絶口調解説してくれてたら面白かったのにな

345名無し名人2019/07/29(月) 08:11:48.57ID:8rpSqq7+
マスターズカップ幻の準決勝の解説で後藤が大森をいじってる姿は、非常に嬉しそうだぞ。
大森も小インチキ入段だが、菫の大インチキ入段には異論があるんだろ。
多分まだ動画あるだろうから見るといい。

346名無し名人2019/07/29(月) 09:18:58.62ID:5a/O2PPT
囲碁とストライキで検索したら出てくる労働組合の告発文見たら
外から呼んできた前の経営陣も機能してなかったみたいだな

347名無し名人2019/07/29(月) 09:23:41.92ID:d0MMt7Lu
>>345


これの1:29:18辺りからか
全く解説してなくて草

348名無し名人2019/07/29(月) 11:40:27.92ID:IEROir0z
>>346
まあどのみち発想を変えない限り日本棋院は終わっとるんだよ
衰退を加速させそうな理事長が今たまたまいるから目立ってるけど

349名無し名人2019/07/29(月) 12:39:13.24ID:GoTE2N96
>>348

http://twitter.com/igokyoto/status/710851544820781057

この状況で抜本改革の動きが全くみえてこないというのもある意味すごいよな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

350名無し名人2019/07/29(月) 12:45:31.19ID:rTL1xrDS
このグラフ見ようによっては、ガキ増やすより少し暇が出てきた中高年に積極的にアプローチすべしというグラフじゃないのか?

351名無し名人2019/07/29(月) 12:52:59.66ID:v+0/Qfo3
子どもへのアピールも30-40代へのアピールも大事だよ


…なんだ親子囲碁教室やればいいのか(違

352名無し名人2019/07/29(月) 13:06:20.01ID:GoTE2N96
>>349
ヒント 理事の任期は2年

353名無し名人2019/07/29(月) 13:10:32.98ID:t1VL2uqK
人気なんて意味ない大渕や平野なんかもう10年くらいしてるだろ

354名無し名人2019/07/29(月) 18:59:49.94ID:Ldrty++k
>>350
子供が覚えると一生囲碁を理解できる
暇な中高年でも悪くは無いが子供を巻き込むと実に効果的

前回のブームの時は子供に付き添いの母親が結構囲碁を覚えた
それを目当てに爺が碁会所に来るようにもなった

355名無し名人2019/07/29(月) 19:11:06.86ID:Vvjpc4lB
>>342
> 全然強い

356名無し名人2019/07/30(火) 07:59:06.20ID:AT/BF/Fg
>>354
結局、中高年の客の確保が重要なんだな。
そのために子ども連れの母親くらいが必要ってわけか。
嘆かわしいなw

357名無し名人2019/07/30(火) 15:31:41.74ID:zApVWzCg
>>336
囲碁でも弱い人が最善だと思って頑張ってもどんどん形勢は悪くなっていくのと同じで社会人として5級レベルの棋士がどんなに頑張ったところで経営は悪化していくだけなんだよね。理事長が棋士とかもうその時点で敗着なのに陣地を数えるまで負けに気づかないんだろうね

358名無し名人2019/07/30(火) 16:28:28.04ID:dpR8X/uV
日本棋院は70Mの赤字、関西棋院は14Mの赤字。
もう危険が危ない。
変なパンダで普及図るのも必要だけど、もっとスリム化しないとやばい。
今回のゴタゴタついでに、棋院の大改革してほしい。
俺が打つのに、棋院の財政は関係ないけど、プロがなくなるのは寂しい。
将棋は140Mの黒字。なんとかならんか。

359名無し名人2019/07/30(火) 17:39:26.72ID:JiHDpInH
慢性的な赤字続くのに棋士増やしてますw

360名無し名人2019/07/30(火) 18:06:37.29ID:pTCuSgNi
日本の棋士より強い中韓棋士がいて
さらにその上にAIが君臨してる現状だもんで

日本の棋士が路頭に迷ったところで囲碁ファンですら気にしない

江戸碁のむかしから碁打ちの拠り所は強さですもの

361名無し名人2019/07/30(火) 18:54:19.20ID:dpR8X/uV
そうだよなあ。弱すぎるんだよなあ。
将棋は日本国内だけだからいいよなあ。

362名無し名人2019/07/30(火) 19:03:37.47ID:mOeK/RKu
仮に世界戦獲ったところで受け皿が無いんだから新規が増えるわけでもないでしょ

363名無し名人2019/07/30(火) 19:30:48.17ID:mULwqfFQ
棋士半分クビにすればしばらくは黒字になりそう

364名無し名人2019/07/30(火) 19:39:41.49ID:wf/0jCgC
クビにすると反発があるんなら上級棋士みたいなのを作ればいいんじゃね?
本戦経験者に限り10年は基本給支払い、対局料も2割増しみたいな。

残りは準棋士待遇で基本給ゼロ。肩書きだけは棋士のままって感じで。
タイトル経験者とかでも一定成績以下なら待遇落ちることにした方が良い

ついでに予選Cの対局料は最高5千円、地方住まいで対局から引退するなら月2万円出すとかな
地方都市で才能発掘しながら普及も進むんじゃないか

クビ以外の現実的な方策で進めないといかんよ

365名無し名人2019/07/30(火) 20:10:48.43ID:QZ9La7Fb
予選五千円とかさあ・・・
お前がバイト生活してるからってよそさまバカにするにもほどがあんだろ
そんな組織、プロ選手かかえる資格ねーよ

366名無し名人2019/07/30(火) 20:14:37.76ID:sSLeAz2x
棋譜が残らない碁なんて碁会所のおっさんと変わらないんだから五千円でも多いわ。活躍すればたくさんもらえるんだからそれで十分だ

367名無し名人2019/07/30(火) 20:55:29.62ID:FMtDJ4f+
むしろ予選はゼロでいいんだよ。

368名無し名人2019/07/30(火) 20:59:00.28ID:l6wlFr2n
そんなことしたら食えない棋士が棋院を通さない直指導碁
するようになっちゃうだろ

369名無し名人2019/07/30(火) 21:16:22.72ID:DvTAYUJ6
既にしてますが

370名無し名人2019/07/30(火) 21:17:00.47ID:FMtDJ4f+
今だって通してる方が稀だろ

371名無し名人2019/07/30(火) 21:20:55.01ID:FMtDJ4f+
ゴルフならうといいかもね
少子高齢化・人口減少の波はゴルフも襲ってて、市場規模の縮小が言われて久しいけどね。
でも、男子ゴルフはダメで、女子ゴルフは成功してるんで、何か参考になることあるかもね。

372名無し名人2019/07/30(火) 22:27:41.41ID:pRAwjbea
>>371
囲碁界も参考にできそうな話だな
https://www.alba.co.jp/tour/news/article/no=130157

373名無し名人2019/07/30(火) 22:51:07.94ID:sSLeAz2x
汗をかかずに金だけもらうとか非常識極まりない。新聞に掲載されない対局で金が貰えるのをどういう論理で当たり前だと思ってるんだろうか

374名無し名人2019/07/30(火) 23:25:11.21ID:wf/0jCgC
勝てなくても食っていけるという環境が普通に働きたくないという動機で棋士を目指す輩を大量に生んだ
一日8時間週5日レッスンやってるやつなんかいないんだから就職するより割が良い労働環境なのは確かだ
それくらい働いてやっと食えるのが標準なんだから今はだいぶ甘やかされてる
もっと締め付けても全く問題ない。困るのは弱いやつだけ
中韓なんて強くても食えないからあんなに国際戦が必死なんだろ

375名無し名人2019/07/30(火) 23:36:16.22ID:QZ9La7Fb
お前らは顔も見せずにでかい口聞いてるだけだろうが
こんなゲス連中に稼ぎがどうこう言われる棋士も大変だね

376名無し名人2019/07/31(水) 00:43:23.70ID:2lOPHfPA
>>375
底辺棋士さんですか?
大変ですねw

377名無し名人2019/07/31(水) 01:10:52.69ID:dFL99jq2
巨大な囲碁組織は戦後の貧しい時代をみんなで生き抜くための名残
そういうのは囲碁に限らずいろんな組織で行われてきた
問題はいつまでそれを引きずってるんだという事

将棋はちゃんと未来を見据えて改革し黒字化している
囲碁は今さえ良ければいいと資産を食い潰すばかりで未来への展望が無い

378名無し名人2019/07/31(水) 01:21:18.95ID:93ORLPTY
碁リアン 「日本棋院は放漫経営だが関西棋院は基本給もゼロで健全経営スミダ」

だが現実は・・

237 :名無し名人 [] :2019/07/30(火) 22:35:15.95 ID:dpR8X/uV
日本棋院 赤字70百万円
関西棋院 赤字14百万円
将棋連盟 黒字136百万円
どこで差がついた

379名無し名人2019/07/31(水) 02:59:14.03ID:WAV8C0u3
弱い棋士は強制的に引退させる制度が必要。
一度プロになったらどんなに弱くても続けられるぬるま湯はアカンやろ。

380名無し名人2019/07/31(水) 04:37:00.33ID:93ORLPTY
コナンの羽田にナルトのシカマルという有名将棋キャラがおり、将棋漫画も各誌に1本は連載されているという盛況ぶり
さらに「3月のライオン」と「りゅうおうのおしごと」のTVアニメが大好評を博し
からかい上手の高木さんの作者がマガジンで将棋漫画「それでも歩は寄せてくる」を
少年ジャンプでも「ふたりの太星」がスタートした将棋ですが、
ここでもう一度、韓国国技キムチ産業スミダゲー囲碁を扱った近時の日本コンテンツを見てみよう!

・HOPE〜期待ゼロの新入社員〜 (蛆TVの日9ドラマ)→韓国の国民的囲碁漫画「ミセン」が原作
・プリパラ(TV東京のアニメ)→ヒロインの一人が韓国の国技である囲碁の愛好家という設定、韓国資本との合作(製作委員会に韓国資本が参加)
韓国国内では「韓国製アニメ」として大きく展開している「半韓国アニメ」
・こもれびの碁(WEBマンガ)→韓国企業カカオの日本法人が運営する漫画アプリ「ビッコマ」をプラットフォームにして連載、
この作者はツイッターフォロワー数が僅か270のまったくの無名で韓国出版社に知己がいる

韓国が関与しないとまともにコンテンツも作られない囲碁というキムチ臭いゲームw
純粋和製コンテンツが次々と作られる将棋とは大違いwwwww

ちなみにコナンは韓国でも放送されていますが(韓国地上波で日本コンテンツは禁止なのでケーブルTVオンリー)
将棋棋士キャラの羽田や将棋がフィーチャーされた回は「倭色」が過ぎるという理由で放送されていませんw

コリアンから見ても将棋は日本伝統文化の象徴であり対日レイシズムの対象なのですね
対して囲碁は韓国の国技であり産業ですので「半韓国アニメ」プリパラの囲碁少女は大人気w
まさに囲碁はキムチゲー

381名無し名人2019/07/31(水) 06:15:36.59ID:UGAgEiml
大赤字なのに今年大量棋士採用で引退者は全然いないとかクソワロタ

382名無し名人2019/07/31(水) 06:51:50.61ID:X/65djsr
>>381
引退者はいたよ(楠先生、吉田先生)
その後星野先生が亡くなられたので1人増えている

383名無し名人2019/07/31(水) 07:23:02.20ID:Z1juq5xN
Q 
なぜ東日本大震災のあと、福島原子力発電所にロボットを送り込んで作業をさせることができなかったんでしょうか。
ロボット工学研究分野の最大の問題は何なのでしょう。


すばらしい質問です。
1980年にOmniという雑誌に、たとえ知能ロボットを作ることができなくても、どうやったら、リモコン操作できるロボット
を作ることがはできるか、という記事を書きました。(前年にアメリカのスリーマイル島で原子力発電所で故障して、誰も中に入れなかった)
約30年を経て、全く同じ事態が起こっているんです。
問題は、研究者が、ロボットに人間の真似をさせることに血道をあげているということ・・・。
たとえば、ソニーの可愛らしい犬ロボットは、サッカーができるわけです。
それはたしかに何かを蹴ることができるけれど、ドアを開けることも、何かを修理することもできない。
ですからロボット工学に関しては、30年前にその進歩はほとんど止まってしまって、その語はエンターテインメントに走ってしまったように見受けられます。
ホンダをはじめとする会社が、見栄えがいいロボットを作ってきたわけですが・・・実際は何もできない。
チェスのようなものは(チェスで人間に勝つのは)、実はコンピュータにとっては非常に易しい問題なんです。
【マービン・ミンスキー(コンピュータ科学者、認知科学者。専門は人工知能。マサチューセッツ工科大学教授)】
【知の逆転 NHK出版新書】

チェスのようなものは(チェスで人間に勝つのは)、実はコンピュータにとっては非常に易しい問題なんです。
チェスのようなものは(チェスで人間に勝つのは)、実はコンピュータにとっては非常に易しい問題なんです。
チェスのようなものは(チェスで人間に勝つのは)、実はコンピュータにとっては非常に易しい問題なんです。

hhhhhh

384名無し名人2019/07/31(水) 09:06:32.52ID:Anuypf6s
おれは経済のことそもそもわかんないんで教えてほしいんだけども
赤字ってさ
いったいどこから金が出てるの、どこに借金してるの

385名無し名人2019/07/31(水) 09:16:53.92ID:Xeuy1zNn
だから、シアトル

386名無し名人2019/07/31(水) 09:19:03.64ID:Anuypf6s
シアトル問題の弁護料でこんだけ赤字が出たと?

387名無し名人2019/07/31(水) 10:16:07.46ID:WW47ge0i
また、擁護のための話題逸らしか。
理事長さんも大変だな。

388名無し名人2019/07/31(水) 10:31:19.88ID:Anuypf6s
はぁ?

389名無し名人2019/07/31(水) 10:59:49.53ID:dHPczkFu
>>384
赤字の補填
1.預金の取り崩し
2.借金
3.売掛の回収
4.資産の売却
5.資本金の増加
このくらいかな 

390名無し名人2019/07/31(水) 11:09:16.91ID:R5oI5lrH
その4に関連するのがシアトル問題
依田は馬鹿だから弁護士費用のような小さな話にいってしまうが、ここに地図や大先生に触れられたくない問題がある。

391名無し名人2019/07/31(水) 11:20:05.54ID:R5oI5lrH
シアトルといえば、岩本遺産。
岩本といえば広島の宝。
広島からんだら、黙ってられないフマキラー。

392名無し名人2019/07/31(水) 11:27:52.51ID:R5oI5lrH
岩本の弟子でもある理事長は、難局に直面したかに見えたが、何ら迷わずお姉ちゃん擁護のためになりふり構わず表に出せない『第三者委員会』を組織して原を常務理事から解職。

393名無し名人2019/07/31(水) 11:31:16.09ID:R5oI5lrH
それに怒った依田の悪手に乗じて責任を全部依田におっかぶせようとしたものの、調子に乗りすぎて問題がいろいろと露見。

394名無し名人2019/07/31(水) 14:06:09.72ID:ANy7nX8a
フマキラーも経営傾いてたからおりる口実を見つけたんだろう

395名無し名人2019/07/31(水) 14:47:27.79ID:2lOPHfPA
経営傾いてるのは産経のみ
フマキラーは安泰

396名無し名人2019/07/31(水) 17:22:08.10ID:wZUjbU+y
フマキラーは経営が傾いてるわけではない。
ただ、元々大先生とこの大会を推進してきた先代(今の会長)が去年代表権を返上して経営の一線からは退いたので、上場企業として株主に広告宣伝効果を説明できないこの棋戦からはおりたいというのが現社長以下の経営陣の意向だった。
そんなところへ、飛んで火に入る夏の虫が飛び込んできた。フマキラーとしては殺虫処分にかけたところ抜群の効果が出てしまったといのがことの顛末。

397名無し名人2019/07/31(水) 17:26:07.54ID:UGAgEiml

どこかで発表されてるの?
理事長派閥書き込み乙でないなら根拠示して

398名無し名人2019/07/31(水) 17:29:41.85ID:dw2EgeSr
>>396
敷島パンの会長が死んだら、天才クイズが終わったような話だな

399名無し名人2019/07/31(水) 18:08:02.30ID:wZUjbU+y
天才クイズの問題です。
問題「今回の一連の事件で本当に悪いのは、大先生と覚ではなく、依田の方である?」
答え「答えは…ノー」

400名無し名人2019/08/01(木) 00:33:57.66ID:y3KtYiWN
>>398
>>399
「さあ〜かぶりましょー!」
高松しげおさんって今どうしてるのかな?

401名無し名人2019/08/01(木) 01:47:27.95ID:WvkQTsDu
Q 
なぜ東日本大震災のあと、福島原子力発電所にロボットを送り込んで作業をさせることができなかったんでしょうか。
ロボット工学研究分野の最大の問題は何なのでしょう。


すばらしい質問です。
1980年にOmniという雑誌に、たとえ知能ロボットを作ることができなくても、どうやったら、リモコン操作できるロボット
を作ることがはできるか、という記事を書きました。(前年にアメリカのスリーマイル島で原子力発電所で故障して、誰も中に入れなかった)
約30年を経て、全く同じ事態が起こっているんです。
問題は、研究者が、ロボットに人間の真似をさせることに血道をあげているということ・・・。
たとえば、ソニーの可愛らしい犬ロボットは、サッカーができるわけです。
それはたしかに何かを蹴ることができるけれど、ドアを開けることも、何かを修理することもできない。
ですからロボット工学に関しては、30年前にその進歩はほとんど止まってしまって、その語はエンターテインメントに走ってしまったように見受けられます。
ホンダをはじめとする会社が、見栄えがいいロボットを作ってきたわけですが・・・実際は何もできない。
チェスのようなものは(チェスで人間に勝つのは)、実はコンピュータにとっては非常に易しい問題なんです。
【マービン・ミンスキー(コンピュータ科学者、認知科学者。専門は人工知能。マサチューセッツ工科大学教授)】
【知の逆転 NHK出版新書】

チェスのようなものは(チェスで人間に勝つのは)、実はコンピュータにとっては非常に易しい問題なんです。
チェスのようなものは(チェスで人間に勝つのは)、実はコンピュータにとっては非常に易しい問題なんです。
チェスのようなものは(チェスで人間に勝つのは)、実はコンピュータにとっては非常に易しい問題なんです。

vbn

402名無し名人2019/08/01(木) 02:39:21.79ID:6vGbzvhK
無類の碁好きだった山内社長が亡くなられたら任天堂が子供囲碁大会のスポンサーから降りたようなもんか。
まああれは目立った不祥事などなかったが。

403名無し名人2019/08/01(木) 07:18:01.94ID:wH4GFixC
我が国の上流階級においては、
まだまだ囲碁>>>>将棋だからな。
オレの生きているうちは大丈夫だろ。

404名無し名人2019/08/01(木) 07:21:14.68ID:DlX7xpVE
>>403
将棋議連→安倍総理・菅長官ら約200名
囲碁議連→菅直人・小沢一郎・細野豪志・後藤田正純ら10余名

405名無し名人2019/08/01(木) 07:50:00.21ID:ELF+OmsO
>>404
「政治家は囲碁好きが多い」って棋院だか5ch住人が言ってたの信じ込んじゃってたわ。。
そういえばニコニコの将棋番組にわざわざ安倍さん来てたなぁ

406名無し名人2019/08/01(木) 08:15:15.35ID:3zi+8b5R
囲碁民ウソツキばっかやん
普及で嘘つくのやめーや

407名無し名人2019/08/01(木) 08:36:39.22ID:BhDo5FKx
囲碁好きの政治家って明治期とかの話じゃないの

408名無し名人2019/08/01(木) 08:49:33.25ID:4AhAnH9i
囲碁の嘘つき体質は直らんよ
あらゆる囲碁アゲが嘘に元付いてるのが伝統な上に
今は存亡の危機だから余計妄想に縋り付いてる
自分たちの嘘が実になればそれでいいと思ってる
指摘されるたびにはぐらかす
ネットですぐに真実が判明する時代だとマジに理解してない
直らないよもう 無理無理

409名無し名人2019/08/01(木) 08:53:01.83ID:BhDo5FKx
存亡の危機って・・・
囲碁が?日本棋院が?

410名無し名人2019/08/01(木) 08:54:26.07ID:DlX7xpVE
まぁ囲碁なんて朝鮮人血統の宿主な訳だからね
コリアンと言えば息を吐くように嘘を吐くことで悪名高いでしょ

囲碁業界が大嘘吐きというのは要するにそういうことだよ

411名無し名人2019/08/01(木) 08:58:58.20ID:1jDghfhJ
トドメの一撃www


囲碁愛好者の一例

イチロー ビルゲイツ アインシュタイン 湯川秀樹 川端康成 山中伸弥

将棋愛好者の一例www

・宮崎勤   (中学校将棋部、幼女連続誘拐殺害)     死刑執行
・加藤智大 (高校将棋部、アキバ通り魔大量殺人)    死刑判決確定
・小泉毅   (高校将棋部、元厚生事務次官連続殺傷)   死刑判決確定
・樋口邦雄 (赤旗東信大会A級、長野県上田市夫婦殺害) 無期懲役
・菅野昭一 (小学校将棋クラブ、八王子通り魔無差別殺傷) 懲役30年
・少年A   (12・当時)(故・森安秀光九段の長男、森安九段刺殺)

・山田茂樹 (関東朝日アマ名人、ベトナム人女性殺人未遂)
・千田郁司 (アマ王将戦ベスト16、青森公社14億円横領)
・久保貴史 (アマ名人戦愛媛県代表、偽ブランド詐欺一億五千万円)
・布施邦彦 (全国オール学生選手権者、電車内で下半身露出)

412名無し名人2019/08/01(木) 09:06:39.84ID:WvkQTsDu
将棋民顔真っ赤wwwww
巣に帰れ犯罪予備軍www

413名無し名人2019/08/01(木) 09:55:58.29ID:sYjvtn0B
今日、覚は依田に処分かけるみたいだが、何理由にするのかね?
対局おサボはテメーだってやったんだからね〜

414名無し名人2019/08/01(木) 09:57:58.10ID:sYjvtn0B
先週の対局で依田が覚をボコボコにしたのが処分理由としては一番ふさわしいかもな

415名無し名人2019/08/01(木) 10:05:52.51ID:O0XJth5K
Twitterで内情暴露と誹謗中傷がメインになるだろう
問題はフマキラーが対局放棄なのか対局中止を理事長が迫ったのかという点
スポンサー降板の経緯が少しだけわかる
マスコミそろそろ仕事せいよ。大本営発表垂れ流しはやめれ

416名無し名人2019/08/01(木) 11:07:59.39ID:xtEpMJKL
たしか所属棋士のSNS利用に関するガイドラインってのがあったはずなので、それに沿って話が進むんだろうね。

417名無し名人2019/08/01(木) 12:04:36.01ID:WXej1R7x
>>411はこの書き込みでマウントを取れると本気で思っているのか、
あるいはその辺のコピペを貼り付けただけなのか、
>>411がどういった人生を送っているのか私は知りたい。

418名無し名人2019/08/01(木) 12:13:03.06ID:xtEpMJKL
多分だけど、トムとジェリーみたく仲良く喧嘩してる気分なんじゃないかな。
ゲハ板のGKと妊娠みたいな感覚で。

419名無し名人2019/08/01(木) 12:24:41.65ID:ZqaK+DeP
ゲハって仲良くプロレスしてるわけじゃないだろ
お互い本気で潰れろでやってるよ
ソニーが囲碁界みたいに卑怯な嘘やごまかしやステマでユーザー騙して商売してるから

420名無し名人2019/08/01(木) 12:33:21.73ID:xtEpMJKL
そうそう、そういう感じだよね。
お約束の常套句の応酬。

421名無し名人2019/08/01(木) 13:03:10.68ID:Ldb1xJ3m
囲碁が人気ないのは単純にゲームとしての出来が悪いからでは
後手に大量ハンデが必要とか、それすら国によって違うとか完全性に乏しすぎる

422名無し名人2019/08/01(木) 13:16:50.63ID:WvkQTsDu
>>421
何も知らないアホ将棋民乙

423名無し名人2019/08/01(木) 13:44:16.73ID:sYjvtn0B
先手有利の問題が大きいのは将棋の方。
こいつ、多分将棋の方が理解できてない。

424名無し名人2019/08/01(木) 13:45:13.59ID:gZTJr0n+
囲碁の無頼派・依田紀基九段の「悪質ツイート」にスポンサー降板・棋戦終了
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190801-00574195-shincho-soci

425名無し名人2019/08/01(木) 14:01:18.16ID:/bGQQnSb
上でも似たようなこと言われてるけれどズバっと問題点を指摘されると切れてうそをついてごまかすのが囲碁の悪いとこだと思う
だからすたれた

426名無し名人2019/08/01(木) 14:04:08.88ID:SenIKlaI
碁はハンデないとゲームにならんもんな
確かにゲームとして不自然

427名無し名人2019/08/01(木) 14:42:27.74ID:A9vR99vH
>>424
圧倒的に覚批判のコメントが多いのは今日が木曜日だからなんだろうなあw

428名無し名人2019/08/01(木) 16:27:03.95ID:WvkQTsDu
木曜じゃなければ依田批判が多くなるの?

429名無し名人2019/08/01(木) 16:46:31.62ID:sYjvtn0B
覚、珍しく今日勝った。
今日の依田処分、調子に乗って厳しくしそうだな。
まあ、こいつが調子に乗ると失敗するのが常だが…

430名無し名人2019/08/01(木) 16:48:16.27ID:sYjvtn0B
将棋が先手有利だっての知らずに指してるバカが将棋語るなよ。

431名無し名人2019/08/01(木) 16:50:51.31ID:vh4a3KKJ
将棋のことなんぞクソどうでもいいと思われてることに気づかないんならさっさとハブダイスキーフジイキュンダイスキーとかのたうちまわりながら寝てろ

432名無し名人2019/08/01(木) 16:53:35.50ID:sYjvtn0B
>>431
囲碁好きはいいが、日本語読めるのか?流れ読めよ。

433名無し名人2019/08/01(木) 17:24:05.39ID:y3KtYiWN
>>431
> のたうちまわりながら寝てろ
かなり難しそうだなw

434名無し名人2019/08/01(木) 17:48:14.70ID:YaXXAjOO
コミさえなきゃ、将棋やチェスを上回る美しさが囲碁にはある
でも、コミが下世話
先手有利を隠そうとして、見苦しくなってる
将棋は先手に3%ほど振れているのも知ってるしチェスもそれ以上の開きが出て引き分け率も高い

それでもそこは味だとも思える
ボードゲームには先手後手の差

435名無し名人2019/08/01(木) 17:50:18.10ID:YaXXAjOO
>>434
つづき
先手後手の差はつきものだし
コミつけて完全に均衡してるならまだしも
それすら保証されていない

もうコミが欠陥にしかみえない

436名無し名人2019/08/01(木) 19:24:26.03ID:E80txsc3
確かに子供の頃からやってると刷り込まれてて疑問に思わんのだろうけど
大人が始めたときまず第一に「は?」って思うのがコミ
単純に美しくない

437名無し名人2019/08/01(木) 20:09:12.35ID:r7pAwd6W
コミなし碁でのセコさといえば、先手番の有利さを悪用する秀策のコスミって美しいか?
将棋後手としては仕方ないが、千日手狙いとか薄汚く感じないか?

438名無し名人2019/08/01(木) 20:12:06.93ID:WvkQTsDu
時代遅れ乙秀策のコスミは現在大流行
将棋村の自分の巣へ帰れ

439名無し名人2019/08/01(木) 20:24:48.90ID:4hZ9y39K
コミは1局で勝敗を分けるために導入されたものに過ぎない
コミが嫌いなら昔のようにコミ無しで何局も打てば良いだけの話

440名無し名人2019/08/01(木) 20:36:44.45ID:7HzTzwTJ
小学生が聞いても詭弁と分かるような理屈をよく書けるなぁ
暑さのせいなのか 囲碁という不条理欠陥ゲーのせいなのか

441名無し名人2019/08/01(木) 20:47:35.61ID:sYjvtn0B
>>439
そう思うよ。
囲碁にしても将棋にしても、互いに先後交代で打って(指して)いって、言葉として正しいかは知らんがデュース方式(2つ勝ち越した方の勝ち)ってのがいい。
こうする限りは囲碁も将棋も同じ。ただ、それが無理なときにある程度均衡させ、かつ、決着をつける方法としてコミは悪くはない。
均衡を図ることを諦めている将棋の方がこの点は劣る。

442名無し名人2019/08/01(木) 21:14:39.80ID:jd11nvH7
囲碁はゲーム性以前の問題としてキムチ臭いから何をやっても無駄だろうw

443名無し名人2019/08/01(木) 21:22:31.12ID:gQHxv3VO
そのキムチ臭い囲碁に粘着しているあんたもキムチ臭いぞw

444名無し名人2019/08/01(木) 21:23:02.32ID:McfpvxLV
お前の方がキムチ臭いのに気づかないのか

445名無し名人2019/08/01(木) 21:24:34.26ID:McfpvxLV
444は
>>442へのレス

446名無し名人2019/08/01(木) 21:29:36.03ID:jd11nvH7
>>443
この大嫌韓時代、キムチ臭い囲碁を日本から排除する良い機会だからなw

447名無し名人2019/08/01(木) 21:31:15.59ID:McfpvxLV
チョンゲーみたいに濃厚キムチ臭のするニートが
この嫌韓時代に受け容れられるはずがないわな

嫌韓時代にチョンの宣伝をするのがチョンゲー

448名無し名人2019/08/01(木) 21:33:00.87ID:gQHxv3VO
囲碁に親を殺されたのか?
自分の人生は囲碁のせいで台無しになったのか?

449名無し名人2019/08/01(木) 21:35:55.26ID:jd11nvH7
>>447
ヤフコメ見てみな、面白いコメント多いぞw

450名無し名人2019/08/01(木) 21:38:51.34ID:gQHxv3VO
いつからそんなに囲碁界を憎むようになったの?
そもそも,囲碁のルールは知ってるの?

451名無し名人2019/08/01(木) 21:53:20.69ID:3U2gzYOE
>>447
馬鹿は死ね

452名無し名人2019/08/01(木) 21:54:24.95ID:xb7rQhLo
大好きだったけど全然勝てなくて嫌いになったんだぞw

453名無し名人2019/08/01(木) 22:04:53.38ID:gQHxv3VO
だったら違う趣味を見つければいいだけであって,
囲碁のことなんて考えずに生きればいいのにな

454名無し名人2019/08/01(木) 22:12:36.99ID:ChPmOP/P
>>451
>>447はまともな意見だよ
馬鹿はお前

455名無し名人2019/08/01(木) 22:18:57.52ID:mw80zLs9
>>454
どこもまともではない

456名無し名人2019/08/01(木) 22:23:18.22ID:McfpvxLV
キムチ臭のするニートの方がまともではないだろ

457名無し名人2019/08/01(木) 23:25:14.46ID:/kzTj3+W
おっさんがついったーとか言うおもちゃで
棋戦をつぶしたときいて

458名無し名人2019/08/01(木) 23:29:37.96ID:+uwOZeSl
どっちがいい悪いって次元でなくて、身内の恥暴露しやがって!って総スカンなんだろ
功を焦ってツイッターに頼らないで棋士内での話し合いを重ねるべきだったな

459名無し名人2019/08/01(木) 23:37:37.14ID:mw80zLs9
組織の恥をどんどん暴露していってほしい
公的な性格をもつ法人何だから

460名無し名人2019/08/02(金) 00:04:15.09ID:6izbAjf7
カンニング碁リアン安田のヘボコスミは
コミという超人工的ルールがある現代ではぬるいというのが常識で
今更使う者などおらんのだよww
カンニング碁リアン安田は「碁盤の広さが変わらぬ限り、このコスミが悪手とされることはあるまい」
などとのたまったそうだが、コミのことまでは予測できなかったという残念ぶりw
そもそもこいつって苗字からしてインチキ碁打ちらしさ全開だよなwww

461名無し名人2019/08/02(金) 00:17:05.55ID:vXyvTGIT
こいつの親も
こいつがおっさんになってこんな怪文書垂れ流す恥知らずとして生きるとは思わなかったろう
かわいそうにな

462名無し名人2019/08/02(金) 00:29:58.15ID:cXWS3rAn
>>428
ご覧の通り木曜日が終わると依田を口汚く罵る輩が現われるのである
ふしぎだなー先週も同じようなことがあったなー(棒)

463名無し名人2019/08/02(金) 05:30:29.23ID:zBmA7c7X
ナルホド確かに。となると棋士は覚寄りが多いから理事長続行安定か

464名無し名人2019/08/02(金) 05:38:31.60ID:B2yIyqcx
>>454
馬鹿は死ね

465名無し名人2019/08/02(金) 06:17:00.78ID:lVQhU8mj
もしかして内部の情報通かとも思ったのだが、完全な妄想キチガイだったwww
        ↓ 
413名無し名人2019/08/01(木) 09:55:58.29ID:sYjvtn0B
今日、覚は依田に処分かけるみたいだが、何理由にするのかね?
対局おサボはテメーだってやったんだからね〜

466名無し名人2019/08/02(金) 07:47:32.64ID:zBmA7c7X

理事長の対局日に処分決めると思うとかお前は基地外じゃなくてバカなw

467名無し名人2019/08/02(金) 08:14:44.10ID:FUbDG7Jk
清水善郎(よしろー)
https://twitter.com/yoshiro_kaba/status/1156925663271538688

>名人戦リーグ最終局お疲れ様でした☆彡
>なお、井山さん、山下さん、村川さんは明日(8月2日)から韓国です(震え)


ホワイトリスト除外の閣議決定の予定日に敵国韓国に赴く日本囲碁業界の面々
さすが「り地域国技」の囲碁だなw そら日本人から忌み嫌われるのも当然w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

468名無し名人2019/08/03(土) 00:03:21.71ID:HKIhmnu5
しばき隊津田大介による「あいちトリエンナーレ」の反日イベントに批判が殺到しているけど
日本棋院理事グロービス堀は本業のビジネススクールでその津田を重用してるんだよなw

さすが「り地域」国技コリアン産業日本囲碁業界の役員だけあるなw

469名無し名人2019/08/03(土) 00:31:44.99ID:pj8888QV
駅にポスターが貼ってあった。
『人をぶっちゃ、ダメなんだよ』
『暴力行為は犯罪です』
あれっ、どこかの理事長がヤベッ

470名無し名人2019/08/04(日) 11:41:01.03ID:LsuHxYcl
事の是非はともかく、覚が菫のインチキ入団発表し、団理事長を理事長から追い落としたまでは多くの棋士が喜んでたが、原を解職、堀と諍い、依田トラブルの惹起、フマキラー撤退となっていい加減にしてくれってなってるみたいだね。

471名無し名人2019/08/04(日) 11:41:37.17ID:LsuHxYcl
あと、女流名人戦からの産経の撤退も。

472名無し名人2019/08/04(日) 11:56:06.94ID:7nCGc2oC
>>470
> いい加減にしてくれってなってるみたいだね。
どこでそんなことがわかるのか客観的な事実を示してくれないと。

473名無し名人2019/08/04(日) 12:10:32.96ID:MjGDAMwf

覚関係者お得意のツッコミだなw
では、順番に聞こう。
菫の入段記者発表動画見たか?

474名無し名人2019/08/04(日) 12:22:54.77ID:MjGDAMwf


475名無し名人2019/08/04(日) 12:37:22.85ID:A5wmV8Gy
>>472 
柳への暴行の証拠見せろとか草生えまくるな
>>474
自分が気に入らない平田には追放www

476名無し名人2019/08/04(日) 12:38:02.41ID:hvrXYyM3
なってるみたいという語尾でどれくらいの確度なのか大体わかって読んでるのに時々客観的事実とかいうて筋悪くダメを詰めにくる御仁がいるんやなあ
トラブル続きで支持しまくる棋士がいるとも思えないし特に噛みつかなきゃいけないほどのもんでもないごくごく平凡な見方じゃないか

477名無し名人2019/08/04(日) 14:34:22.64ID:7nCGc2oC
>>476
> なってるみたいという語尾でどれくらいの確度なのか大体わかって読んでるのに
いや、確度はゼロだぞw

478名無し名人2019/08/04(日) 21:49:19.10ID:MjGDAMwf
>>477
菫入段記者発表の覚の確度がゼロか?
確かに、菫が強くなりそうな気はしないもんなw
田中のババアを中韓まで準備してもらう必要ありそうだ

479名無し名人2019/08/04(日) 22:59:04.94ID:RgwJQANz
2ちゃんでソースがなきゃ確度ゼロというなら何でここに来るんだか
まあ火消しの仕事なのかもしれんが

480名無し名人2019/08/04(日) 23:41:55.27ID:MjGDAMwf
火消しももうちょっとは頑張れよな
手勢には、もう村地弘美も孔令文もいないとしても。

481名無し名人2019/08/05(月) 02:31:24.23ID:vTgPgi4w
何と戦ってるんだコイツは

482名無し名人2019/08/05(月) 06:28:02.79ID:pUv+jtNQ
>>479
おまえは何を言ってるんだ?

483名無し名人2019/08/05(月) 06:33:52.43ID:NjTMIaPK
ヨーダ消された。

484名無し名人2019/08/05(月) 06:37:18.65ID:NjTMIaPK
OTK、STR、CHZにやられた。棋士生命絶たれるかの土俵際まで追い込まれた模様。

485名無し名人2019/08/05(月) 20:13:43.25ID:MgaMtjOy
依田から囲碁とったら何が残るのであるか

486名無し名人2019/08/07(水) 19:13:47.58ID:fFtMiOEt
覚ってなんで去年理事なんかに立候補したの?
お姉ちゃんのため、大先生のため?
団さん追い落としのためはわかるけど、一番向いてない前科持ちでしかないよねw

487名無し名人2019/08/07(水) 19:37:04.94ID:nNq5LIgc
毎年赤字とはいえさすがに理事長になれば少なくても年収1千万はあるだろうから
それもあったんじゃね?

488名無し名人2019/08/07(水) 19:51:30.67ID:fFtMiOEt
覚どうこうより、大先生が立てられる玉がこいつくらいしかいなかったと考えた方がいいのかな?
武宮が一番いいんだろうがバカじゃないし、24世も過去があるし、コバコウとチクンは傷つけられないとすると、木谷系では案外この前科持ちしかいなかったのかな?

489名無し名人2019/08/07(水) 19:58:23.61ID:eVaQ0Gc5
理事長は趙治勲でええやんw
コリアン血統が多数を占める韓国国技コリアン産業の日本囲碁業界に相応しいw

それに趙治勲なら彼のパトロンである韓国5大財閥ロッテを始めとしたコリアン資本からカネを集められそうじゃんw

490名無し名人2019/08/07(水) 20:01:43.50ID:fFtMiOEt
>>489
半島人的にはめでたくていいなw

491名無し名人2019/08/07(水) 20:03:47.71ID:fFtMiOEt
趙治勲の偉業は讃えた方がいい。

492名無し名人2019/08/07(水) 20:06:00.23ID:DrGtjodO
"多数"って,何割くらいだ?

493名無し名人2019/08/07(水) 20:07:01.71ID:eVaQ0Gc5
井山と趙治勲が並ぶと実の親子に見えるよねw
さすが囲碁だw

494名無し名人2019/08/07(水) 20:13:49.30ID:fFtMiOEt
489=半島人

495名無し名人2019/08/07(水) 20:15:06.96ID:fFtMiOEt
今の日本で頑張る半島人は褒めてやる、乙

496名無し名人2019/08/08(木) 20:26:00.73ID:nsa4Q4Tv
>>1
三村智保 ※囲碁棋士
https://twitter.com/igomimu/status/1159399262733688832

>身内が韓国旅行中で多少心配していたけど、
>全く心配ないどころか街で会う人会う人皆親切だったとのこと。
>国同士は色々あっても、人間同士は皆ホワイトです。


三村って北九州市出身で竹島で反日活動したイセドル来日時にその身を心配したり
親韓極左・茂木健一郎による対テロ法に反対するツイートをRTしたりした人だよね

しかもこのご時世に身内が敵国韓国へ渡航・・しかもこの発言って・・
さすが囲碁としか言いようが無いわ・・そら囲碁が日本人から忌避される訳だ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

497名無し名人2019/08/08(木) 21:22:03.49ID:I/lZ1OSv
>>496
おまえが日本人から忌避されたほうがいいw

498名無し名人2019/08/08(木) 22:43:14.92ID:nsa4Q4Tv
そういや日本棋院理事のグロービス堀が経営するビジネススクールって
今話題の「津田大介」を重用してるんだよなw さすが韓国国技コリアン産業の囲碁らしいよなw

499名無し名人2019/08/09(金) 08:56:28.76ID:XtgZaWmX
三村なんて囲碁界の中で忌避されてる存在なんだから
そこを突いてもしょうがないだろうに
チョンゲは分かってないね

500名無し名人2019/08/09(金) 09:59:50.83ID:tM54AICL
詐欺AIとロリコンプロ導入してどんどん囲碁界の中身が出てきてより囲碁やらなくなるね
被害者が減るのは良い事だ

501名無し名人2019/08/09(金) 14:26:13.77ID:ScoqdJdd
>>499
死ね

502名無し名人2019/08/09(金) 18:04:38.00ID:SyzsVomj
>>499
そうか?
囲碁と敵国韓国の密接な繋がりが三村のツイートに集約されているけどなw

2chのログは長い間残るから多くの人に囲碁と韓国の濃密な関係を知って貰う上で三村の存在は貴重だわなw
韓国語ペラペラ特例パンダ枠や師匠が朝鮮人の芝野にしてもそうだが三村が例外という訳でも無いしなw

503名無し名人2019/08/10(土) 06:54:25.41ID:Ocz1xIs5
しかしこのニュースが一般に知られてないのが逆に悲しいな
将棋でこんなことあったらお家騒動でワイドショーをにぎわすだろう

504名無し名人2019/08/10(土) 09:20:13.32ID:2dt6cSkb
その辺は囲碁の強みだな。日本棋院の電話がジャンジャン鳴ることもあるまいし

505名無し名人2019/08/10(土) 22:51:51.84ID:TShaSoE3
キムチ臭い囲碁は日本人から愛されていないからな
だからスキャンダルが起きても勝手にやってろとなる

506名無し名人2019/08/10(土) 22:55:08.66ID:Accpf4Mn
>>505
キムチ臭いのはお前だろ

507名無し名人2019/08/10(土) 23:34:32.21ID:TShaSoE3
ほーん

■日本囲碁業界の若手一覧

・仲邑菫(特例英才枠9歳)→朝鮮人の韓鐘振の教室で修行、ハングルペラペラ、好物がプルコギとキムチチゲ

・井山裕太→東大阪市出身、親友が金志錫で尊敬する棋士も竹島で反日活動を催したイセドルとそのイセドルと昵懇の仲である日本囲碁業界の伝説・趙治勲

・一力遼→朝鮮人の宋光復が師匠、岡崎トミ子の出身母体「河北グループ」の御曹司

・芝野虎丸→朝鮮人の洪清泉が師匠(朝鮮人の洪清泉が経営する日本最大規模の囲碁教室出身)

・大西竜平→朝鮮人の洪章植が師匠、十代にしてハングルペラペラ

・村川大介→韓流アイドル少女時代のファンで半島のコリアンにも親韓派として知られる(cf.http://gall.dcinside.com/board/view/?id=baduk&no=433863&page=2)

・上野梨紗(女流枠12歳)→趣味はKポップに合わせて踊ること

・稲葉かりん→特技は韓国語、韓国で1年ほど修行経験あり

・福岡航太郎(大物新人13歳)→朝鮮人の洪清泉が師匠(朝鮮人の洪清泉が経営する日本最大規模の囲碁教室出身)、小学生の頃に単身3年間韓国で囲碁修行

・池本遼太(大物新人)→朝鮮人の宋光復が師匠、朝鮮人の洪清泉が経営する日本最大規模の囲碁教室で修行

・繻エ駿→尊敬する棋士は竹島で反日活動を催したイセドルhttps://twitter.com/wakatekishi_igo/status/1000920895794237440
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

508名無し名人2019/08/10(土) 23:53:22.26ID:Accpf4Mn
キムチコピペ

509名無し名人2019/08/10(土) 23:59:34.42ID:u1B0+trE
同じことを何度も張り付ける奴は頭おかしいんだから相手すんなや

510名無し名人2019/08/11(日) 00:10:24.50ID:c9jFstQi
http://gall.dcinside.com/board/view/?id=baduk&no=433863&page=2

日本人なら誰も読めない汚らわしいハングルソースを解読して持ち出せる時点でチョンゲ本人の出自がお察しワロタァwwwww

511名無し名人2019/08/11(日) 08:51:58.61ID:xHxU9PUJ
>>510
死ね

512名無し名人2019/08/11(日) 17:15:48.78ID:HQEyqrh9
阪急囲碁まつりでの覚の挨拶
「理事長なんかなったばっかりにトロフィーを渡すだけのために来なきゃならなくて・・・」
そしたらやめればいいのにね

513名無し名人2019/08/11(日) 17:21:32.53ID:HQEyqrh9
阪急、その他のスポンサーに対しても失礼な発言だよな

514名無し名人2019/08/11(日) 17:56:48.79ID:dKQgHKvV
>>512
まじでそんな挨拶してたの?
冗談にもなってない

515名無し名人2019/08/11(日) 17:58:21.38ID:R2hxccbs
トロフィーを渡すためだけに遠路はるばる来たわけですが、本当にこの場に来れて良かったですとかそういう方向で話せないのかね
どこの殿様だよ

516名無し名人2019/08/11(日) 18:00:43.37ID:eq1/wQJr
理事長職が日本棋院に限っては貧乏クジみたいな感じ
真面目にやると加藤先生みたいに過労死する

517名無し名人2019/08/11(日) 19:09:56.58ID:5FALG/u3
アヒャヒャヽ(・∀・)ノ

藤井聡太七段、初めて和服で臨んだ公式戦…黒星
https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/20190811-OYT1T50128/

518名無し名人2019/08/11(日) 19:11:46.12ID:PFwV0cAU
コリアン血統が多くを占める韓国国技キムチ産業囲碁に和装対局なんて無いしなぁw

519名無し名人2019/08/11(日) 19:33:05.77ID:5FALG/u3
>>518
これぞ国技

江戸時代の「御城碁」の雰囲気を再現し、門川大作京都市長(中央奥)が見守る中、
初手を打つ本因坊文裕(手前右)。左は挑戦者の山下敬吾九段=京都市中京区の二条城で2018年5月23日

https://mainichi.jp/articles/20180523/ddf/001/040/005000c

520名無し名人2019/08/11(日) 19:35:22.34ID:CgKgPeZ8
>>512
碁が強くても人間としてはクズなんだな

521名無し名人2019/08/11(日) 19:39:38.01ID:PFwV0cAU
>>519
それって開始1時間だけの日本文化擬態工作だよねw
さすがキムチゲー囲碁業界らしい小細工だねw

しかも変態毎日の囲碁記事を統轄してるのが学芸部編集委員で
日本アマ囲碁の伝説「金沢盛栄」だしなw

522名無し名人2019/08/11(日) 21:12:58.39ID:SbxXtxop
>>517
>公開対局で約4000人が見守る中、

…煽ってる暇ねーじゃんか

523名無し名人2019/08/11(日) 22:35:45.75ID:FDoWfdIj
福岡で4000人か、そりゃすごいわ。
今日の新橋、上でやってた大会含めても1000人には行かんよな
下のイベントが棋士も含めて300プラス上の団体戦300ってとこか?

524名無し名人2019/08/11(日) 22:43:46.25ID:PFwV0cAU
対して日本囲碁業界が担ぎ出した特例パンダ枠は頼みのオールドメディアにも見捨てられていた

525名無し名人2019/08/12(月) 00:23:17.23ID:c5M/I8wm
>>512
たまたま理事長になって公の場でこんなこと言ってるのが明るみになってるけど、色んなレベルの一般人に知らんうちに無礼な事積み重ねてきたんだろうね
ツイッターやってる棋士が無自覚に無礼な事書いてるようなもんで
そらスポンサーもいなくなるわ

526名無し名人2019/08/12(月) 00:53:03.59ID:3E3exx8M
常に飲んでるんじゃないのか?
理性と言うものが全く感じられない

527名無し名人2019/08/12(月) 03:04:48.50ID:nnSDivAU
眼は座ってたが、匂ってはいなかった。なので泥酔まではしてなかったが、それ以上は不明。
理性があったら、柳時熏グラス殴打傷害事件が発生してるわけはない。

528名無し名人2019/08/14(水) 09:07:30.93ID:8g1AQ4DJ
今日からの大阪阪急に出演か
あいさつは「理事長になったばかりにわざわざ大阪までくる羽目になって・・・から始まるのかな

529名無し名人2019/08/14(水) 09:09:03.96ID:5RuSsW/m
>>528
それ言って客からペットボトルでも投げられたらある意味ネ申

530名無し名人2019/08/14(水) 09:26:19.75ID:8g1AQ4DJ
数年前に解説会でビール飲みながら解説で客の怒号浴びた万芋以来の大惨事かw

531名無し名人2019/08/14(水) 11:32:07.39ID:Ap/YBjF5
なんじゃそりゃ?マジなやつ?

532名無し名人2019/08/14(水) 12:16:26.12ID:5cBgyOvf
>>528
最初はどん引きだが2度目はネタに出来る

と言うか2度言えないようならネタにすらなってないわけで深刻

533名無し名人2019/08/14(水) 22:57:05.51ID:2q/bwFaO
覚その他の大阪での挨拶どうだったの?
期待通りの問題発言あった?

534名無し名人2019/08/15(木) 08:04:25.15ID:ZfhbNvyV
>>517
またGTOが暴言吐くのか

535名無し名人2019/08/15(木) 08:25:17.94ID:F2JUSKqx
>>535
和服で蹴鞠でおじゃる

536名無し名人2019/08/16(金) 19:10:33.57ID:S3gDnyNw
坂井が囲碁棋士を休場して医者に戻るらしいが
関西棋院の顔だった坂井ですらまともに稼げない日本囲碁業界は10年後どころか数年で崩壊しそうだなw

537名無し名人2019/08/16(金) 19:54:48.37ID:6i6gRjp0
稼げないから医者になるわけじゃないんじゃね?

538名無し名人2019/08/16(金) 19:58:50.83ID:S3gDnyNw
関西棋院には基本給も無いしな
坂井の直近の囲碁収入は年300万も無いと思われ

そら関西棋院の40代9段(坂井より弱い)が次々と引退する訳だw

539名無し名人2019/08/16(金) 20:02:16.62ID:ZDI+zxdC
山田はともかく森山は別の理由…おっと誰か来たようだ

540名無し名人2019/08/16(金) 20:05:24.35ID:Sx8h31ct
棋士が誰もこの話題に触れないことを見るとbadnewsなんだろうな。あるいはオレも辞めれるなら辞めたいとやっかんでるのか

541名無し名人2019/08/16(金) 20:06:02.15ID:VYW9SR+h
山田九段は何かの病気だと聞いたことがあるな

542名無し名人2019/08/16(金) 20:13:01.20ID:6i6gRjp0
坂井さんはお父さんが77歳だから
お父さんの病院を継ぐにはギリギリなんじゃねえの?

543名無し名人2019/08/16(金) 20:14:56.06ID:S3gDnyNw
日本囲碁業界が特例パンダ枠のスミダちゃんという御神輿を総出で担ぎ上げ
さらに常識外の「放心の手」が生まれた背景がよく解る坂井の転身劇だなw

関西棋院の若手に対局そっちのけで資格学校に通ってるのもいるけど
中卒塗れの囲碁棋士は業界が消滅したら生きる術が無くなるから
そらスミダちゃんとの試合でも協力は惜しまないだろうねw

544名無し名人2019/08/16(金) 20:32:21.09ID:S3gDnyNw
そういや日本棋院職員が加盟している労組って敵国韓国やしばき隊とズブズブの日本共産党系「全労連」系「一般労組」だったよなw
さすが韓国国技コリアン産業の囲碁だw 日本人から忌み嫌われるのも当然w


日本第2の労総「全労連」議長が訪韓、「安倍政権、貿易規制で労働者に直撃弾」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190816-00034108-hankyoreh-kr

cf.
囲碁愛好家御自慢の図体(売上)だけ大きくても大赤字の日本囲碁業界
棋士も職員もダブルワークが当たり前という惨状w

https://twitter.com/NUGWNambu/status/740043393208750083

>全国一般東京南部日本棋院職員労組は春闘ストライキ決行中。
>院前で集会をしています。近隣の支部の支援も受けて、みんなで声を上げています。
>経営責任を組合に転嫁するな!不当な評価を元に戻せ!ルールを勝手に変えるな!誠意を持って団交しろ!

https://twitter.com/kazutann2/status/740477413394657280?lang=ja

>日本棋院でバイトしてた知り合いが話してたが、
>社員はバイトよりも圧倒的に収入が少ないらしい。
>囲碁バイトは妙に時給高いの多いけどそれでも気になる話だった。

cf.
外国人労働者受け入れ拡大
国民的議論が必要
共産党国会議員団、労組と懇談
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-10-19/2018101903_01_1.html
>政府が外国人労働者受け入れ拡大をめざして、
>今秋の臨時国会に入国管理法改定案の提出をねらっているもとで、日本共産党国会議員団外国人労働者問題対策チームは
>18日、衆院第2議員会館で【全労連】や東京土建などの労働組合役員らと懇談しました。

※「全国一般東京南部日本棋院職員労組」は共産党系「全労連」の一般労組(ブラック中小零細企業プロパー)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

545名無し名人2019/08/16(金) 21:44:34.05ID:S3gDnyNw
日本囲碁業界は末期的だからね、スミダちゃんを担ぎ上げるのも解るw

関西棋院が賞金ランク90位以下の棋士の対局料半減を決めた2014年における90位以下は41名
対局料半減で浮いた額が500万円ということは90位以下の棋士の年間対局料(関西棋院に基本給は無い)は
半減前で年平均24万円ほど、半減後だと12万円ほど
日本棋院の下位棋士の対局料は半減前の関西棋院下位棋士と変わらんだろうから今も24万円程度だろう


cf.【日本話題】関西棋院、賞金下位棋士の対局料半減
http://nitro15.ldblog.jp/archives/40245143.html

>日本の関西棋院が来年1月から前年度の賞金ランキングで90位に至らない棋士に支給する対局料を半減すると読売新聞が最近報道した。
>今回の措置が施行されれば年間500万円(約4800万ウォン)程度が派生する

546名無し名人2019/08/16(金) 21:53:48.97ID:POmLvPpr
関西棋院に未来がないから棋士稼業に見切りをつけますとは言えなかったのではないかなと邪推してしまう。

547名無し名人2019/08/16(金) 22:21:37.98ID:XiWblKVp
日本棋院はサッサと覚をクビにして、坂井を理事長に据えた方がいいぞ。
囲碁業界がヤバイという意識は明らかに覚より高いし、棋士の気持ちがわかるw棋士経験者ではある。

548名無し名人2019/08/16(金) 22:56:10.77ID:VYW9SR+h
>>541
自己レスですが,関西棋院スレから

696名無し名人2019/03/07(木) 02:08:15.57ID:Jrxc4dsv
平成28年4月から休場中だった山田規喜九段が引退
まだ40代後半という若さなのにお体でもお悪いのだろうか
復帰されるものとばかり思っていたのですが、残念です

549名無し名人2019/08/17(土) 08:48:06.12ID:yM0KRU0X
毎年数千万の赤字なのに真剣に改善する気がトップにもほかの人達にもないんだからな
借金の業界なのに、似たような世界だけど、黒字の将棋界をやたらバカにしたするやつがいたり、上っ面だけ真似たりお粗末
腐ってる上にあとはさらに腐るだけ
逃げるしかない

550名無し名人2019/08/17(土) 09:30:25.34ID:WOhRkOrU
今の日本棋院には見切りをつけて新しい団体「全日本棋院」を設立するしかないな。
「全日本棋院」に行けなかった人はそれに対抗して「新日本棋院」を設立する。
どちらにも行かなかった人たちは「国際日本棋院」へ。

551名無し名人2019/08/17(土) 09:58:36.52ID:NMcyyd6r
「国際日本棋院」は早々と解散
「全日本棋院」はのちに「日本棋院・能亜(のあ)」と分裂
「新日本棋院」は海外にもファンが増える

552名無し名人2019/08/17(土) 10:12:28.76ID:WOhRkOrU
あるいは、
「日本棋院」
「続・日本棋院」
「新・日本棋院」
「日本棋院・征服」
「最後の日本棋院」
と変化するか。

553名無し名人2019/08/17(土) 10:12:57.82ID:YBpaY8dL
>>545
関西棋院はこんなことまでして予算を捻出したのにクソ無駄遣いして一瞬で財政難になったからなwこれ以上改善はしないし抗議の引退という面はあるだろう

554名無し名人2019/08/17(土) 11:27:32.34ID:DrX3ZbJH
坂井の引退の理由の一つに覚から暴言された、とかありそう

555名無し名人2019/08/17(土) 12:06:05.18ID:IMJHDd6m
関西棋院が国際プロレスの位置だぞ

556名無し名人2019/08/17(土) 13:40:10.27ID:GBDXxHMT
>>553
将棋界とも交友がある人だから例の最年少特別英才枠に反対してた可能性はありそう。上層部の方針にうんざりして見限ったのかもなあ。

557名無し名人2019/08/17(土) 13:59:33.55ID:FnzyLWn5
「5chの書き込みは便所の落書き」と知れ渡っているのに、毎日毎日同じ事をせっせと書き込むアホウwww 他にやる事は無いのか?

558名無し名人2019/08/17(土) 14:09:09.89ID:yKlXL3EX
ジリ貧になるまで分裂しないと思うなあ。
ノアみたいに旧団体に負債を残して新団体に所属棋士が全員移籍するとかならあるかもしれんけど。

559名無し名人2019/08/17(土) 14:41:05.74ID:YBpaY8dL
すでにじり貧ですが?

560名無し名人2019/08/17(土) 14:48:04.84ID:KTgadQTG
文句は言うけど独立しようなんて気概のあるヤツはおらんだろ

561名無し名人2019/08/17(土) 15:00:10.54ID:AbY/k29Z
日本のプロレス界は今も団体乱立してるけど、
新日本(NJPW)は復活して世界最大のプロレス団体WWEにも負けない人気があるよ
成功の要因はいろいろありそうだけど、
トップを外国人にして世界戦略を積極的に進めたのは素晴らしかった
まずは日本棋院公式英語チャンネルを開設してみては

562名無し名人2019/08/17(土) 16:49:42.17ID:KxyljwOw
今の時代だとYOUTUBEの登録チャンネルに囲碁関係をどういれるかが
普及戦略になるがそれ以前にコンテンツがないのが問題

563名無し名人2019/08/17(土) 17:29:33.26ID:AbY/k29Z
コンテンツなんて生み出そうと思えばいくらでもあると思うけどね
強さでは当分中国には勝てないから
少なくとも定期配信、棋士のキャラ付け、ストーリー作り
全部ネットで完結出来るようにすれば老人の趣味のイメージも消えてメリットばっかり
どうせ世界トップの棋譜なんてアマチュアには分からんし障害にはならん

564名無し名人2019/08/17(土) 19:48:31.74ID:cgOeJRT7
http://2chb.net/r/gamestones/1562855337/797

797 :名無し名人 [] :2019/08/17(土) 19:43:34.71 ID:rIxQRa9x (5/5)
【悲報】囲碁の本丸のグロービスさん 津田大介さんを礼賛・重用し特設ページさえ作っていた
https://globis.jp/person_articles/442

・津田大介とは
「表現の不自由展」と題して、韓国人アーティストの作による慰安婦像に酷似した少女の像や、
昭和天皇と思しき写真を燃やした「焼かれるべき絵」という題名のついた作品、
特攻隊隊員らが寄せ書きした日の丸を使った「間抜けな日本人の墓」という題名の作品などを展示した事により物議を醸した。

565名無し名人2019/08/18(日) 00:05:50.17ID:fhWass6n
アマ本因坊戦も終了だってなw
もうアマチュア棋戦すら開催できないのかw

566名無し名人2019/08/18(日) 00:09:26.55ID:5SchyXIY
>>565
マルチすんな基地外

567名無し名人2019/08/18(日) 06:36:15.75ID:b193aAES
>>559
日本棋院会館を売り飛ばしたらいよいよジリ貧かな。

568名無し名人2019/08/18(日) 11:48:11.45ID:Bmu9+ISj
タイトル争いすら出来ない棋士は権力にしがみ付くしかないからな

569名無し名人2019/08/18(日) 22:32:37.16ID:fhWass6n
スミダちゃんも活動拠点が韓国でハングルペラペラ、尊敬する人物がパクジョンファンだけど
スミダちゃんに限らず日本囲碁業界はほんと韓国との繋がりが深いねぇ


中村本因坊 ※名古屋の大手碁会所 席主・趙錫彬 ※三村智保囲碁九段もRT
https://twitter.com/bin7674/status/1163055353191227394
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

570名無し名人2019/08/19(月) 13:50:13.10ID:3yQziUzD
もう交渉の経験も能力もないやつが理事長と言う千載一遇のチャンスだから資金を引き上げたい各社は今が談判の時期と見ているんじゃないかなあ

571名無し名人2019/08/19(月) 22:48:09.15ID:0Scj6MZr
アマ本因坊戦のスポンサーは最終赤字に転落しリストラ200人の変態毎日だからなw
コリアン従業員塗れの毎日は韓国国技囲碁に熱心だったが、それも限界って事だろw

572名無し名人2019/08/20(火) 00:52:11.15ID:oi13XGkJ
「日韓市民、連帯しよう」と集会 東京・永田町の国会近くで
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190819-00000113-kyodonews-soci

>集会は「戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会」と「安倍9条改憲NO!全国市民アクション」が共催。
>主催者発表によると、約1600人が参加した。会場では多くの人が「韓国敵視を煽るな!」と書かれたプレートを掲げていた。


そういや韓国国技コリアン産業日本囲碁業界の重鎮にして元理事の「石田芳夫」も
「戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会」の賛同者に名を連ねているよねw
そら囲碁というキムチ臭いゲームが日本人から忌み嫌われるのも当然だなw

cf.戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 賛同者一覧
http://sogakari.com/wp-content/uploads/2016/09/%E7%B7%8F%E3%81%8C%E3%81%8B%E3%82%8A%E8%A1%8C%E5%8B%95%E8%B3%9B%E5%90%8C%E8%80%85%E4%B8%80%E8%A6%A7.pdf

>石田芳夫 囲碁棋士

573名無し名人2019/08/20(火) 08:08:07.51ID:oi13XGkJ
キムチゲー囲碁の愛好家に在コリやしばき隊、後期高齢左翼が多いのも納得のレスw
そら囲碁というキムチ臭いゲームが日本人から忌み嫌われ超絶不人気大赤字なのも当然

http://2chb.net/r/gamestones/1565932332/213
213 :名無し名人 [↓] :2019/08/20(火) 06:59:24.76 ID:gofNHpT9
そもそも日本が法治国家ではないからね

574名無し名人2019/08/20(火) 12:58:54.58ID:oi13XGkJ
スミダちゃんが初戦敗退した日本主催のペア碁セカイ()大会って
敵国韓国ペアが決勝シードなんだよなw

ほんと日本囲碁業界は敵国韓国に日本人から吸い上げたカネを貢ぐ為のコリアンの宿主だよねw

575名無し名人2019/08/20(火) 14:34:10.42ID:uTFW7jrb
地方放送局の経営が悲惨な状況というスレのレスだが、まんま囲碁界にも当てはまる

>落ち目産業が自分らの権益を守るため
>さらに殻に閉じこもり
>自爆自壊していくのはよくあるパターン

576名無し名人2019/08/20(火) 19:32:29.48ID:S9lvFZEj
地方に行ってびっくりするのは昼間っからTVショッピングやってるからな。
夜やっててもろくすっぽ電波使用料払わない奴らがふざけんなと思うが、それくらい発想も乏しくなってる。
とは言っても、覚が理事長やってるクソ棋院を同レベルにするのは、地方放送局に失礼すぎると思う。

577名無し名人2019/08/20(火) 21:21:04.32ID:oi13XGkJ
日本主催のセカイ()ペア碁は決勝シード!の韓国ペアが優勝しました
日本囲碁業界はさすがコリアン血統が多くを占める韓国の宿主だなw

578名無し名人2019/08/21(水) 18:30:10.93ID:1aEYaZCC
囲碁はコリアン血統が多くを占める韓国国技パチンコ類似キムチ産業だからねぇ
日本人から吸い上げたカネを韓国・コリアンに分配するのが日本囲碁業界の役割だし


http://2chb.net/r/gamestones/1552880812/735
735 :名無し名人 [↓] :2019/08/21(水) 06:08:05.56 ID:lJ5e46g1
韓国ペア同士の決勝。
当然、優勝は韓国ペアで賞金1000万ゲッ。
井山裕太と一力遼が大盤解説。

なんじゃそら(´・ω・`)

579名無し名人2019/08/22(木) 19:40:33.93ID:WhfjCWEL
「責任をとらなくては、と考えた。ただ新棋戦の設立など明るい材料もあり、足がかりもつかんでいるので、一新してやっていただきたい」
と、団宏明前理事長が辞任に際し述べているが

新棋戦はいつ開催されるのだろうか?

580名無し名人2019/08/22(木) 19:53:12.86ID:jiiNlPYp
将棋界は8大棋戦の足腰を強くする方向でスポンサーを獲得しているが(大阪王将など)
キムチゲー日本囲碁業界は韓国にカネを流す為の棋戦設立目的にスポンサーを獲得してるからなw

その結果将棋界は最下層のフリクラですらリーマン並みに稼げるのに
日本囲碁業界の最下層は(大半が中卒なので)スーパーのレジ打ちしながら生きながらえている訳だw

581名無し名人2019/08/22(木) 20:31:40.71ID:e+lAy6j6
>>579
なんとかアカデミーがあったじゃないか。
賞金も人数も抑えたコンパクト新棋戦とかいうなよ?

582名無し名人2019/08/22(木) 20:33:42.47ID:iw0A8jG+
團理事長時代に誕生した中庸戦のことだったのかもしれない

583名無し名人2019/08/22(木) 20:41:28.51ID:LhRNQfYE
結局、依田の不戦敗は依田の意志か棋院の指示か、はうやむやのままか
そんなんでいいのか?

584名無し名人2019/08/22(木) 22:18:13.78ID:jiiNlPYp
GSOMIA破棄で益々コリアン血統塗れのキムチゲー囲碁は立つ瀬が無くなるなw

585名無し名人2019/08/22(木) 22:35:59.60ID:WhfjCWEL
てっきり新理事長下で、全棋士参加型の新棋戦として開催されるものと思っていましたが
>>582さん が正解なんでしょうね

それにしても、参加棋士は年齢制限をして120名程度で、予選はネット対局ですが
賞金総額約900万円?(優勝賞金200万円)、棋院運営費を入れて事業費は約1000万円?
新棋戦の開催には、結構、経費がかかるもんですね
売上数十億の企業みたいですが、棋戦に協賛するのも大変だな

586名無し名人2019/08/23(金) 00:46:36.22ID:floiEpHT
キムチゲー囲碁やってる輩は売国奴

587名無し名人2019/08/23(金) 07:35:10.63ID:KIQKAwGx
>>583
日本棋院が後日詳細説明すると言ってるんだから待てないの?

588名無し名人2019/08/23(金) 11:24:36.54ID:6m2X71tz
覚の退任まだ〜?

589名無し名人2019/08/23(金) 13:05:42.34ID:zbrBuRYN
立場が下の者をメールでの伝聞で裁いておきながら
公式の場で虚偽の情報を発した事に付いて何の説明も責任も取らないのは流石としかいいようが無い

590名無し名人2019/08/23(金) 19:15:56.06ID:H4aN2Knk
現在、産経新聞社が経営危機。
十段戦が無くなる日も近い。

591名無し名人2019/08/23(金) 19:27:31.74ID:floiEpHT
アマ本因坊戦終了の話題でも判る通り
一番やばいのはキムチゲー碁リアンのお仲間変態毎日新聞だよw

何せ昨年最終赤字に転落し現在大規模なリストラ(管理職200名削減)を行っているだろw
アマ囲碁の伝説にして毎日新聞学芸部編集委員の「金沢盛栄(京都出身)」は大丈夫なのかな?w

592名無し名人2019/08/23(金) 19:32:44.52ID:B/zKZf3r
俺囲碁が好きでも韓国が嫌いだから碁リアンじゃないぞ

593名無し名人2019/08/23(金) 19:46:32.72ID:JNaVrLiZ
>>591
>アマ本因坊戦終了の話題

ググって見たが一切引っ掛からないがな? ソースプリーズ

594名無し名人2019/08/23(金) 20:01:13.64ID:B/zKZf3r
この人のようだ
まあ,静観するのがいいだろう
http://twitter.com/teiou141
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

595名無し名人2019/08/23(金) 20:14:09.60ID:floiEpHT
韓国国技コリアン産業の囲碁をやってる輩に朝鮮人が多い現実

596名無し名人2019/08/23(金) 21:35:25.61ID:S7kbNKo7
ネタが無いから相変わらずデマ確定済みの話を引きずっているのか。

597名無し名人2019/08/24(土) 00:56:41.70ID:iK0hxkqR
まぁ200人リストラする毎日新聞やで
本因坊戦の開催費値切ってはくるやろね

598名無し名人2019/08/24(土) 02:39:32.33ID:sJQNjR+Z
棋戦にメスを入れても浮かせられるお金はタカが知れてるからまずは役立たずの給料泥棒の整理なんじゃないかな。
朝日毎日読売は不動産部門が稼いでいてグループ全体は深刻な赤字でもないと聞くし。
ただし産経、お前は駄目だ。

599名無し名人2019/08/24(土) 02:47:27.32ID:4gCk9yPZ
>>598←これがキムチゲー囲碁の愛好家碁リアンですw

600名無し名人2019/08/24(土) 07:15:57.06ID:hfqCYh8+
>>598
不動産で安泰なのは、朝日読売。
日経は電子版が好調なので当分大丈夫。
産経はアウト。毎日も不動産収益が減少してきて沈没寸前。
中日はどうなのだろう?

601名無し名人2019/08/24(土) 09:21:23.89ID:ANb7QMm+
>>600
そうなんだ。
たしかに毎日の不動産部門がブイブイ言わせてたのは10年くらい前の話だからなあ。

602名無し名人2019/08/24(土) 09:57:54.19ID:l76bsVuR
昨年ついに最終赤字に転落した変態毎日が管理職200名(全従業員の1割)のリストラを進めているのに
その変態毎日の韓国仲間日本囲碁業界は大赤字が続いてもリストラするどころか大量に新規採用してるんだから笑えるよなw

603名無し名人2019/08/24(土) 14:38:58.45ID:/E5QLqRv
>>598
リストラするけど文化事業はそのままなんて通用しない労組(従業員持株会)が突き倒すでしょうねw
毎日新聞の筆頭株主は従業員持株会。

604名無し名人2019/08/25(日) 01:51:21.91ID:2bTHlERv
キムチ産業「日本囲碁業界」ほど「半島の法則」を体現している業界も無いわなw

605名無し名人2019/08/25(日) 11:12:21.28ID:rrodjJD7
産経は女流名人を切ったが毎日も切る順番がある
まずはアマ本だべさ

606名無し名人2019/08/25(日) 11:22:27.63ID:5aOhTOTT
毎日が降りたいと言っているのを、現在引き止めているところかな。
別のスポンサー探しもしているんだろうけど、まあ無理だな。
棋院としては、一応終了は否定するよね。
来期を楽しみに待とうじゃないか。

607名無し名人2019/08/25(日) 12:34:19.73ID:iK3n/VfN
終了が楽しみとかただのクズだな

608名無し名人2019/08/25(日) 19:56:51.19ID:2bTHlERv
囲碁NHK杯、この時世に朝鮮人を解説に起用するのは笑える
さすがコリアン血統・資本支配の韓国国技キムチ産業囲碁だなw

609名無し名人2019/08/26(月) 03:16:29.77ID:OYGkdtXz
>>606
キムチゲー日本囲碁業界のキムチ仲間である変態毎日は相当にやばいね
今日の毎日WEB版の社説掲載日時がAM2時05分だぞ
どんどん繰り上がってる、これは残業代を盛大にカットしているという意味だからなw

610名無し名人2019/08/26(月) 04:18:17.82ID:OYGkdtXz
>>1
これが「ほぼ」コリアン・しばき隊・後期高齢左翼に「しか」人気がない
韓国国技コリアン血統・資本支配のキムチ産業スミダゲー囲碁の愛好家です

これは周知の事実ですが反アベはコリアン・親韓売国奴の特徴です
「ごはん論法」などという朝鮮人・売国奴にしか通用しない謎のタームを「流行語」に選んだのも
キムチゲー囲碁を重用する左翼企業「ユーキャン」主催の流行語大賞でしたね


http://2chb.net/r/gamestones/1557641367/276
276 :名無し名人 [] :2019/08/07(水) 17:42:43.94 ID:nNq5LIgc
>>272
これ >>269 の質問の答えだよね?
安倍総理も顔負けの何も答えてない国会答弁だなw

277 :名無し名人 [] :2019/08/07(水) 17:57:14.16 ID:5RFQLsHT
> >>272
> 安倍総理も顔負けの何も答えてない国会答弁だなw
わろたw 確かにw

611名無し名人2019/08/26(月) 04:58:03.33ID:A+OIHNeN
囲碁NHK杯、趙治勲さんの解説、メチャクチャ面白かった。虎丸君の対戦相手の事も、強いんだ
けれども少し淡白すぎると、ユーモアでつつみつつ、さりげなく叱咤激励するのもとても良かっ
た(他の解説の人はあたりさわりのないことばかり)。碁も将棋も日本で大きく発達した文化な
んだから共に栄えればよい。この国際化の時代、日本人であろうがなかろうが、そんなこと関係
ない。もともと2万年くらいさかのぼったら、今の日本人のご先祖様は皆中国かモンゴルかインド
シナのあたりにいたんだし。


で囲碁NHK杯、この時世に朝鮮人を解説に起用するのは笑える
さすがコリアン血統・資本支配の韓国国技キムチ産業囲碁だなw

612名無し名人2019/08/26(月) 05:05:56.18ID:OYGkdtXz
>>611
エラ見えてるよ
さすがコリアン血統が多くを占めるキムチゲー囲碁の愛好家
そら日本囲碁業界が超絶不人気大赤字なのも当然だなw

613名無し名人2019/08/26(月) 08:14:13.04ID:6L12b1Qe
>>611 
受け取り方によっては結構きつい言い方になってたな
まあチクンくらいのレジェンドがいうからこそ、本人も視聴者も素直に受け取っただろうけど

614名無し名人2019/08/26(月) 08:16:42.34ID:OYGkdtXz
半島朝鮮人がレジェンドじゃキムチゲー囲碁が超絶不人気大赤字なのも残当だなw

615名無し名人2019/08/26(月) 09:26:31.61ID:MKDt0Lel
>>613
虎丸さんの相手、誰だったの?

616名無し名人2019/08/26(月) 09:31:23.97ID:OYGkdtXz
ここの書き込み見ても判るとおり
キムチゲー囲碁なんぞやってたら良くて「売国奴」、悪いと「コリアン」だと思われてしまうよねw

617名無し名人2019/08/26(月) 10:41:53.01ID:dNQSX7ke
>>613
話芸はそう簡単に身に付くものではなく
普通の人が同じ事しても笑えないわけで
チクンは笑いに昇華してるから一流のエンターテイナーなんだよ

618名無し名人2019/08/26(月) 11:05:15.83ID:lY6HxkWO
俺はいい歳をしたおっさんだが、NHK杯は30年以上視聴しているが
昔に比べて、解説者の話術のスキルは格段に向上したな。

昔はどこの与太者かと言う下品な話しぶりや、何を言ってるのか意味不明な解説があったが、いまや立て板に水で禁止用語なども良く心得ている話し方。

聞く所によると、棋士の多くは「話し方教室」に通って聞きやすく好感の持てる
話し方のトレーニングを受けているし、もちろん下品な表現や放送禁止用語なども
チェックをうけているとか。

619名無し名人2019/08/26(月) 11:27:22.86ID:HHlot1Xq
昔は知らんが今は個性がないやつばっかり
知ってる定石を並べるごとく決まり文句を順番に声に出してるだけ
だからたまに例外的な解説者が現れると盛り上がってしまう

620名無し名人2019/08/26(月) 17:07:41.91ID:y1BZPpl9
AIがある今は下手なこと言えないってのもあるかもね
この手は駄目ですねとか言って、いやAIが指してますけどw
とかなったら大恥だし

621名無し名人2019/08/26(月) 17:37:51.97ID:1YS3kBhE
AIが打ってようがカケツが好んで打ってようが駄目なものは駄目だろ
何言ってんだお前
強いものが正しい訳じゃない

622名無し名人2019/08/26(月) 18:06:58.39ID:y1BZPpl9
いや囲碁詳しくないけどさ、AI以前には駄目とされていた打ち方でも
AI出現後に評価が変わって打たれるようになってきた手とかあるんじゃないの?
そりゃ某パンダに対する放心の一手レベルのものなら
AIだろうがカケツが打っても駄目な手なんだろうけどw
駄目と判断するのがゴミ棋士なら駄目なものは駄目なんて言えないよ

623名無し名人2019/08/26(月) 19:08:59.53ID:6L12b1Qe
621のようなこと言うやつよくいるけど、駄目かどうかを結局だれが判断するんだってことだよな
お前個人か?世界トップ棋士か?AIか?碁の神様か?
囲碁が完全解析されたなら話は別だけど、そうでない限り強いものが打ってるかどうかで今は判断するしかない

624名無し名人2019/08/26(月) 19:52:36.24ID:U9AwmhtX
誰も判断する必要ないだろ
神様以外正解知らないんだから
自分で正しいと思ってその根拠が示せてそれに納得できる人がいれば納得すればいい
強い人が一手パスするような手をわざと打って勝てたらその一手パスが正しい手だなんて言う人いないだろ

625名無し名人2019/08/26(月) 22:27:24.63ID:U+f+NK07
>>620
むしろAIがあるからこそ正解はAIに任せて自分の打ちたい手とかアマが勉強になる手とか示してくれる機会が増えてもいいかなって

626名無し名人2019/08/28(水) 09:46:06.22ID:lYQq/E0/
囲碁名人戦すらニコニコ中継して貰えなくなった日本囲碁業界 or2=3

日本囲碁業界総出で担ぎ上げている特例パンダ枠のスミダちゃんによる集客効果も案の定ゼロw

627名無し名人2019/08/28(水) 12:33:40.03ID:lYQq/E0/
>>1
コナンの羽田にナルトのシカマルという有名将棋キャラがおり、将棋漫画も各誌に1本は連載されているという盛況ぶり
さらに「3月のライオン」と「りゅうおうのおしごと」のTVアニメが大好評を博し
今一番売れているラノベ「転スラ」でも頻繁にネタにされる将棋

更にからかい上手の高木さんの作者がマガジンで将棋漫画「それでも歩は寄せてくる」を
少年ジャンプでも「ふたりの太星」がスタートした将棋ですが、
ここでもう一度、韓国国技キムチ産業スミダゲー囲碁を扱った近時の日本コンテンツを見てみよう!

・HOPE〜期待ゼロの新入社員〜 (蛆TVの日9ドラマ)→韓国の国民的囲碁漫画「ミセン」が原作
・プリパラ(TV東京のアニメ)→ヒロインの一人が韓国の国技である囲碁の愛好家という設定、韓国資本との合作(製作委員会に韓国資本が参加)
韓国国内では「韓国製アニメ」として大きく展開している「半韓国アニメ」
・こもれびの碁(WEBマンガ)→韓国企業カカオの日本法人が運営する漫画アプリ「ビッコマ」をプラットフォームにして連載、
この作者はツイッターフォロワー数が僅か270のまったくの無名で韓国出版社に知己がいる


韓国が関与しないとまともにコンテンツも作られない囲碁というキムチ臭いゲームw
純粋和製コンテンツが次々と作られる将棋とは大違いwwwww

ちなみにコナンは韓国でも放送されていますが(韓国地上波で日本コンテンツは禁止なのでケーブルTVオンリー)
将棋棋士キャラの羽田や将棋がフィーチャーされた回は「倭色」が過ぎるという理由で放送されていませんw

コリアンから見ても将棋は日本伝統文化の象徴であり反日レイシズムの対象なのですね
対して囲碁は韓国の国技であり産業ですので「半韓国アニメ」プリパラの囲碁少女は大人気w
まさに囲碁はキムチゲー

628名無し名人2019/08/29(木) 07:22:28.70ID:x+uznJ0i
碁リアンが「囲碁界の藤井聡太」という芝野登場の囲碁名人戦がまったく話題になってなくてワロタ
さすが日本人から忌み嫌われAbemaニコニコ中継なしの超絶不人気大赤字キムチゲー囲碁w

629名無し名人2019/08/29(木) 09:03:32.32ID:Io+8lRW9
Abemaもニコ動も、完全にオワコンどころか倒産物件だがwww

カドカワもYoutubeと張り合ってニコ動を再建するために、人材と資金を投入し続けるなど
自殺行為だというのは心得ているだろう。 このまま放置して安楽死コースだろうw
実際に昨日の名人戦はYoutubeで実に面白い中継があったからな。

630名無し名人2019/08/29(木) 09:15:47.10ID:x+uznJ0i
で、誰がそのキムチ臭い囲碁放送を見てるの?w

631名無し名人2019/08/29(木) 10:50:05.03ID:kJ6Jz8f0
お前がキムチ大好きなのは伝わったからそのへんで

632名無し名人2019/08/29(木) 22:39:02.93ID:x+uznJ0i
芝野虎丸って師匠も朝鮮人だし半島朝鮮人の趙治勲にも好かれるって事はつまり・・

633名無し名人2019/08/30(金) 03:54:12.15ID:35swerub
覚さん 台湾にも挨拶に行くのかな? イベントあるとこに必ずいるし

634名無し名人2019/08/30(金) 11:35:42.23ID:O79NdvAr
「理事長になんかなったばかりにわざわざ台湾まで来なきゃいけなくなりまして・・・」

635名無し名人2019/08/30(金) 11:39:48.95ID:+1bD59/z
あんなゴダゴダ見せたらもう民間人理事長は望めないんじゃね?サトルが降りたら後藤とかだろ。大惨事待った無し

636名無し名人2019/08/30(金) 12:14:47.62ID:Dj3WZ8Y2
>>635
むしろ御輿に徹する事ができるなら棋士理事長でもいいかも
外部から実務担当呼んで理事長の名前で仕事内容発表すれば言うこと聞かせられるんじゃね

637名無し名人2019/08/30(金) 12:54:56.15ID:O79NdvAr
後藤理事長になって酒飲み解説OKならおもしろいけどなw

638名無し名人2019/08/30(金) 14:46:07.61ID:FHqqAs+y
さすが韓国国技コリアン産業囲碁の愛好家
このご時世でもブレる事の無い韓国愛だなw


日月貴公子
https://twitter.com/jitsugetsuki/status/1167284567146782722

>崔精九段(※半島朝鮮人女)、三年くらい日本棋院にレンタル移籍できないかなあ…
>日本の棋戦でどれくらいの成績残すのか見てみたい。
>女流タイトルは総ナメとして一般棋戦でどうなるか。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

639名無し名人2019/08/30(金) 16:09:38.86ID:NfNqRsZA
一力理事長でいいよ。
できればオヤジがいいが、息子ももう天井見えた感じなんで、息子本人でもいいし。
傷害沙汰のアル中無責任男より全然いいだろ。

640名無し名人2019/08/30(金) 18:09:21.41ID:ZGwE9L2V
誰でもいいから、これ以上失言増やしてスポンサーを減らす前に交代してくれ
あと、依田の不戦敗の理由をさぼりか棋院の指示なのかはっきりさせてくれ

641名無し名人2019/09/01(日) 16:24:45.73ID:CBuINmD0
日本棋院の積立金は7億円ほどだと、聞いたことがある。
この赤字決算を続けていれば、5年くらいで経営破綻しそう。

642名無し名人2019/09/01(日) 19:14:46.60ID:WO5xf8w6
破たんなんかするわけない
対局料から半額没収すればいい

643名無し名人2019/09/02(月) 20:06:19.99ID:SZrUFMGQ
>>642

とすると、生き残れる棋士は関西棋院と合わせて150人くらいか。

644名無し名人2019/09/02(月) 20:11:05.27ID:t6Zvs3ph
どこかで大規模リストラは不可避だろうねw
コリアン産業仲間の変態毎日も昨年ついに最終赤字に転落して管理職200名(全従業員の1割)リストラだしなw

日本囲碁業界の場合も名ばかり九段の大量解雇は避けられないだろうねw

645名無し名人2019/09/02(月) 20:59:11.35ID:t6Zvs3ph
韓国国技コリアン産業囲碁、特例パンダ枠スミダちゃん効果ゼロでワロタ

洪清泉四段(※日本最大の囲碁教室を運営する半島出身コリアン)が長期休場 芝野ら育てた棋士、囲碁の普及に専念
https://www.asahi.com/articles/DA3S14161985.html

>近年の囲碁人気の低迷に危機感を覚え、普及に専念することを決断した。

646名無し名人2019/09/02(月) 21:31:39.37ID:t6Zvs3ph
このツイ、さすが韓国国技コリアン産業囲碁の愛好家らしい韓国愛ですね

それとこのツイをRTしている三村囲碁九段って
北九州市出身で竹島で反日活動したイセドル来日時にその身を心配したり
親韓極左・茂木健一郎による対テロ法に反対するツイートをRTしたりした人だよね

くるみパン ※三村智保囲碁九段がリツイート
https://twitter.com/jina0428/status/1168343353546530816

>囲碁界はいいな〜 日中韓&台湾の間で、普通に年間何回も国際棋戦が開かれてるもの。
>トップ棋士同士はライバルだけど、何回も会ってれば親しくなると思う。
>日本はここんとこ勝てないけど、そんなことより、こうした平和な民間交流の様子をもっと報道宣伝してほしいと思う。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

647名無し名人2019/09/02(月) 22:42:51.83ID:jg/pGVka
>>611
> もともと2万年くらいさかのぼったら、今の日本人のご先祖様は皆中国かモンゴルかインド
> シナのあたりにいたんだし。
ウソツキw

648名無し名人2019/09/02(月) 22:43:52.17ID:jg/pGVka
>>618
> 俺はいい歳をしたおっさんだが、NHK杯は30年以上視聴しているが

649名無し名人2019/09/02(月) 22:44:49.47ID:jg/pGVka
>>620
> この手は駄目ですねとか言って、いやAIが指してますけどw
将棋かよw

650名無し名人2019/09/03(火) 12:07:35.55ID:/dsm56Jn
囲碁ライター内藤も認めるコリアン血統が多くを占める韓国国技キムチ産業の囲碁w
そら囲碁が日本人から忌み嫌われるのも当然だなw


日本と韓国 囲碁界の関係 ※内藤由起子 囲碁観戦記者・囲碁ライター
https://news.yahoo.co.jp/byline/naitoyukiko/20190903-00141001/

651名無し名人2019/09/03(火) 19:58:19.93ID:/dsm56Jn
さすが韓国国技コリアン産業の日本囲碁業界だねw
日本囲碁業界とは親韓仲間の変態毎日新聞も嬉しそうだw


毎日新聞・囲碁
https://twitter.com/mainichi_igo/status/1168815344149880832

>女流特別採用推薦棋士として、日本棋院東京本院の院生、大須賀聖良さん(15)の入段が内定しました。
>「東京本院の院生研修Aクラスに5カ月以上在籍」の基準を満たしたため。母は女流アマ選手権優勝歴のある大澤摩耶さん、その姉は大澤奈留美四段です。
>小6〜中1にかけて韓国修行もしたという大須賀新初段。←←←←←←←←←←←←←←←
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

652名無し名人2019/09/06(金) 13:09:13.97ID:Tcg0LO3m
囲碁のことを、キムチゲー囲碁とか韓国国技コリアン産業とか言って毎日のように
罵倒している信じられない人がいるが、この人って、昔プロ試験にでも落ちて頭が
おかしくなったジイサンなのか、家にこもって、ネットで偏った勉強しかしなかった結
果、知識にバイアスのかかったネトウヨなのか、それともよほど囲碁に恨みのある
将棋関係者なのか、誰か教えてくれませんか。

653名無し名人2019/09/06(金) 13:50:25.82ID:UK+ofMiV
荒らしの話したがる奴は同類
スレタイに沿った話はできませんか

654名無し名人2019/09/06(金) 14:22:42.44ID:XRM/KmiG
>知識にバイアスのかかったネトウヨなのか

ネトウヨなんてタームは在コリ、しばき隊、親韓左翼しか使わんわなw
これが韓国国技コリアン産業囲碁の愛好家ですw

655名無し名人2019/09/07(土) 14:48:18.38ID:WJH4uGDr
何せ韓国政府と在日韓国民団が推し進める「朝鮮通信使」の世界遺産登録に全面協力していたのが
日本囲碁業界と日本囲碁業界の伝説である木谷實の息子だからなw

http://kokorono-uta.net/kokorono-uta/120921forum.pdf
http://archive.nihonkiin.or.jp/match/z-obizaka/21seiki1008.pdf

656名無し名人2019/09/07(土) 21:26:58.12ID:3/UfvNsD
ネタ切れでコピペしか出来なくなったか。

657名無し名人2019/09/08(日) 21:27:08.22ID:WgSJgPSo
日本共産党と言えば日本囲碁業界のレジェンド「石田芳夫」もしばき隊・共産党系団体の賛同者だよなw

戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 賛同者一覧
http://sogakari.com/wp-content/uploads/2016/09/%E7%B7%8F%E3%81%8C%E3%81%8B%E3%82%8A%E8%A1%8C%E5%8B%95%E8%B3%9B%E5%90%8C%E8%80%85%E4%B8%80%E8%A6%A7.pdf

>石田芳夫 囲碁棋士

そういや日本共産党と在コリ民団は「しばき隊」を共同運営してるんだよねw

緊急集会 「韓国は『敵』なのか」 ( #東北アジア市民連帯行動 )
http://sogakari.com/?p=4249

>協賛:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会

658名無し名人2019/09/12(木) 17:23:31.36ID:4156jXak
>>644
まあいきなり引退ではなく体面も考えて待遇を落とすことから始まるだろう
七大棋戦全部Cランクの棋士は給与なしとか。
でも引退があった方がこの歳でまだ現役とかいう話に感動のしがいがあるけどなあ

659名無し名人2019/09/12(木) 18:00:07.46ID:vok7epRB
今でも固定給ないやん

660名無し名人2019/09/12(木) 18:19:45.08ID:RAtiVhtP
日本棋院は、消費税のアップ(2%)に併せ、入場料等を大幅に値上げ
 値上げ率 12%〜15%

661名無し名人2019/09/12(木) 21:02:56.86ID:X61WWunY
どさくさにまぎれて値上げとかひでーな
それでなんかサービスあげるのか?

662名無し名人2019/09/12(木) 21:06:46.39ID:A/VeE8b8
>>660
実は棋院は客に来てほしくないのかもなw

663名無し名人2019/09/12(木) 22:33:13.64ID:tjCCD5go
>>662
やっと気付いた?

664名無し名人2019/09/13(金) 02:36:32.61ID:Ygla7q4g
>>659
日本棋院は棋士に少額ですが固定給ありますよ
社会保険にも加入してます
関西棋院は完全に個人事業主です

665名無し名人2019/09/13(金) 08:38:35.19ID:fe54cY58
>>664
社会保険は無いよ

666名無し名人2019/09/13(金) 08:53:49.46ID:fe54cY58
>>664
社会保険は無いよ

667名無し名人2019/09/13(金) 11:15:42.08ID:Ygla7q4g
>>666
社会保険もあります

白石勇一七段(日本棋院東京本院)のツイッターより転載


不正確な用語を使うかもしれないが、ご容赦頂きたい。まず、棋士は給料を貰っているのか?
それとも個人事業主なのか?という疑問をお持ちになる方も多いと思うが、実は両方である。
僅かながら給与所得を得ているので、厚生年金にも加入しているし、その一方で事業所得もあり、確定申告の必要がある

@固定給
毎月固定の金額が支給される。段位によって決まる・・・のは、昔の話。
現在は段位には全く関係なく、成績によって毎年昇給する。私は現在12年目だが、家賃が半分払えるぐらいになった。

A変動給
日本棋院関係の仕事は、給与という形で支払われる事が多い。分かり易いのは市ヶ谷の2階をはじめとした、指導碁コーナー。
ちなみに出来高制なので、皆さんぜひいらしてください。
・・・つい宣伝を紛れ込ませてしまった。他には大会審判などの棋士派遣も、ここに入る。

<事業所得>
ここからは、個人事業主としての部分。Aと同じ事をやっていても、こちらに入って来る事もある。
@原稿料
例えば碁ワールドの連載などが思い付くが、実際にはいろいろな仕事がここに分類される。
例えば週間碁や幽玄の間で解説すると、原稿を作らなくても原稿料である。

A手合(対局)料・賞金
最も重要なものを忘れていた。多くの囲碁ファンの皆様が、棋士の収入と聞いて思い付くものだろう。
事業所得なので、特別な事情がない限り、全く対局しなければ0である。
昔と違い、今は段による影響は完全に無くなった。棋戦と、その中の位置によって決まる。

B棋院外の仕事
碁会所独自の指導碁などは、日本棋院を通さず収入を得る形になる。通常は事業所得になるだろう。
出版による印税なども同様である。ここは棋士によってかなり差が出る部分である。
ほぼ0の棋士もいれば、収入の大半がここという棋士もいるだろう。

668名無し名人2019/09/13(金) 14:47:05.69ID:Pf0BPoBR
>>667
文春の記事だと固定給は毎月3万だと書いてあったがな
「放心の手」の日本囲碁業界と文春のどちらが信じられると思う?w

669名無し名人2019/09/13(金) 16:32:54.24ID:c+yFikI0
不安定棋院の制度は赤字も酷いから常に不安定だと思う。白石12年目ってことは2、3年前の話だもんな
成績による昇給はあっても降給はないのかね。随分甘やかされてんなと思うけど

670名無し名人2019/09/13(金) 22:24:00.85ID:sPg7crGo
普通に考えて全く生活できないクソ貧乏な棋士が大多数ってことね

671名無し名人2019/09/14(土) 00:24:13.33ID:E6wqS6pQ
>>667
棋院が独自にやってる年金を厚生年金だと思い込んでいるだけでは?

672名無し名人2019/09/14(土) 23:22:59.33ID:A7zfzYuW
>>671
公表決算書が大雑把すぎて、棋士として給与を支払っているのかどうか解らん。
白石勇一七段が勘違いしている可能性もあり、どうなんだろう。

673名無し名人2019/09/15(日) 00:04:04.25ID:/Te3z4Ns
日本棋院棋士採用規程
https://www.nihonkiin.or.jp/player/docs/saiyokitei2019.pdf
第9条
(5)特別採用棋士に棋士給与は支給されない。また、棋士第二年金のみ加入となる

言い換えると、正棋士には棋士給与は支給されるし、棋士(第一)年金に加入している
棋士年金とは厚生年金のこと

将棋連盟は厚生年金に加入していたが公益認定の際に廃止した
日本棋院はそのまま維持している

674名無し名人2019/09/15(日) 00:29:42.59ID:DTLErQk3
>>673
棋士は国民年金を払っていると聞いたよ
棋士第一年金は厚生年金ではないと思うよ

675名無し名人2019/09/15(日) 00:32:21.77ID:qw6w93dR
>>673
厚生年金だとすると、もらっている給与の9.15%の積立だから、すごく少ない。
国民年金と両方入れないから、老後の生活費は厳しいな。

676名無し名人2019/09/15(日) 01:27:20.68ID:/Te3z4Ns
http://imepic.jp/20190915/051120
http://imepic.jp/20190915/051110

どーぞ

>>674
誰に聞いたんですか?w

給与の件は認めたんですか?w

677名無し名人2019/09/15(日) 01:46:15.42ID:nKtnTvvG
棋士の年金がどうだろうとおまいらに何の関係があるんだか・・・おかんか?

678名無し名人2019/09/15(日) 07:20:08.66ID:np6gqvlE
>>675
>国民年金と両方入れない
いわゆる1階部分と2階部分

679名無し名人2019/09/15(日) 08:26:49.21ID:qw6w93dR
しかし、給与払って厚生年金も負担しているんじゃ、赤字解消には人員削減待ったなしじゃないか。
待ったは反則だよ。

680名無し名人2019/09/15(日) 12:12:09.22ID:np6gqvlE
標準報酬月額が最低水準にあるとすると、自分で国民年金保険料払うより、両側合計しても安いんじゃないか。

681名無し名人2019/09/15(日) 13:32:21.32ID:DTLErQk3
>>680
厚生年金じゃなくて国民年金だからね

682名無し名人2019/09/16(月) 07:35:16.28ID:s9lOHcPE
大手合は、だいぶ前になくなった。
年金が解散され、基本給が無くなるのも時間の問題だろう。

683名無し名人2019/09/16(月) 10:58:32.44ID:4QA7esrQ
年金の仕組みについて最低限の知識
https://www.nenkin.go.jp/service/seidozenpan/shurui-seido/20140710.html

684名無し名人2019/09/16(月) 13:26:06.73ID:SS09+NIn
>>682
棋院が無くなればそれで終わりだからな
大手合いを廃止した偉大な理事長は命を落とす事になった
この腐りきった棋院を改革するというのはそれほどまでに困難だという事

685名無し名人2019/09/16(月) 16:19:16.66ID:4QA7esrQ
年金の仕組みについて最低限の知識
https://www.nenkin.go.jp/service/seidozenpan/shurui-seido/20140710.html

686名無し名人2019/09/16(月) 16:20:11.68ID:4QA7esrQ

操作ミス
すまん


lud20190920015415
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamestones/1563619958/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「日本棋院理事長、経営悪化理由に任期途中で辞任 3 YouTube動画>2本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
日本棋院、大赤字の引責で理事長辞任「将棋界に比べて囲碁は明るい要素がない・・・」
【囲碁】日本棋院理事「AlphaGoの開発者に(本人には無断で)井山裕太棋聖との対戦を申し込みました」
【国際機関】IAEAトップ天野之弥事務局長が辞意 「健康上の理由」か 任期途中で 
日本銀行「妙だ…」景気が良いのに銀行の経営が悪化している理由がわからない
日本棋院総合スレ part3
【YouTube】日本棋院YouTubeチャンネルPart3
【YouTube】日本棋院囲碁チャンネル Part3
日本棋院の囲碁検定
日本棋院の改革論議
日本棋院で働くには?
日本棋院は小林千寿を追放しろ
日本棋院中部総本部および王冠戦スレ
日本将棋連盟、日本棋院への転職
日本棋院総合スレ part4
緊急事態宣言発令後も対局続行と日本棋院が発表
日本棋院 スマホ等を対局中ロッカーに 規定変更
芝野 虎丸(日本棋院東京本院)統一スレッド
共同通信様、日曜対局を日本棋院に提案
日本棋院所属の棋士げ新型コロナ感染。囲碁棋士で初
赤字続きの日本棋院、囲碁棋士の採用減へ
日本棋院ネット対局(幽玄の間)第12局
公益財団法人日本棋院100周年を祝すスレ
なぜ日本棋院は眼鏡メーカーに営業をかけないのか
【PC】「囲碁AI搭載」のノートPC発売、日本棋院も公認
【話題】「サザエさん」波平&サザエ 日本棋院から囲碁の段位免状授与 作中に描かれ囲碁普及に貢献
日本棋院公式アプリ「囲碁シル」 (17)
日本棋院はいつFAX廃止するの? (52)
日本棋院「囲碁はもうダメだけど何卒ご理解を〜」 (91)
【日本棋院必見】こんな新棋戦を設立してほしい (124)
【相撲】八角理事長が挙げた貴乃花親方降格の2つの理由、欠勤と監督責任 鏡山理事「願いを込めてこのような処分に」[03/29]★2
【韓国】 日本人が滅亡する9つの理由と1つの生きる道〜ピースコリア理事長、光復節記念寄稿[08/13]
【日本】通園バスに3歳の幼女を置き去りにして死なせた静岡の幼稚園、理事長が辞任→後任としてその息子が新理事長に
【企業】首都圏で37の老人ホーム運営する会社「未来設計」 民事再生法の適用申請 不正な資金流用疑い発覚で経営悪化
【悲報】J3鹿児島の代表を書類送検、他の理事の辞任届を勝手に作り法務局に提出した疑い
【進さんどうして…】レジ袋大手、有料化による経営悪化で希望退職者を募集へ 製造子会社も清算 ★3 [ニョキニョキ★]
愛理の武道館公演を鑑賞中の萩原舞が体調不良で途中退席したわけだが愛理のステージを見て倒れてしまった本当の理由って何?
【東京】護身術道場経営者(49)を逮捕 強制わいせつ疑い 帰宅途中の女子中学生の背後から、胸を触る
【日銀】銀行経営悪化「妙だ」
【五輪】JOC竹田会長「不正なことは全くしていない」 6月の辞任はあくまで「任期満了」
【速報】日本大学内田常務理事辞任を理事会にて承認
【悲報】日本一ソフトウェア、経営悪化か?
日産、急激に経営悪化、+10000人の緊急リストラを実施
【監督辞任】日本大学フェニックス21【理事留任】
名古屋のFMラジオ閉局 全国2例目、経営悪化で [ひよこ★]
【社会】障害者の大量解雇相次ぐ 就労事業所、経営悪化と突然廃業
【企業】大塚家具、経営危機へ…久美子社長の改革失敗、父・勝久時代より経営悪化★4
名古屋のFMラジオ閉局へ 全国2例目、経営悪化で(共同) [蚤の市★]
【企業】経営陣が無能だとこうなる 優秀な人が会社を去っていく7つの理由
日本、ガチで医療崩壊へ 市民が病院へ通わなくなって急激に経営悪化 体力の無い地域の小病院などは壊滅危機
中国一の富豪「ディズニーの倒し方、知らないでしょ?オレらはもう知ってますよ」 ⇒ 経営悪化で事業を1兆円で売却
【アメフト問題】日大、田中英寿理事長辞任などの要求書に賛同署名752人 教職員組合が発表
【鉄道】JR西日本「経営悪化」で廃線が噂されるローカル線は?「1日の乗客数が11人」 [砂漠のマスカレード★]
【池袋暴走】飯塚運転手(87)が「理事長」務める団体「日本淘道会」 事故後に辞任の申し出あった ★3
【アメフット】<日大教職員組合>理事長、内田氏ら辞任要求書提出へ!
【恐慌へ】 日本人の景気見通しが大幅に悪化 理由は多すぎて一言では言い表せない 【日銀アンケート】
【韓国】「日本政府は少女像撤去を強く求めない方がいい」 慰安婦財団理事長を辞任した金兌玄氏インタビュー[7/29]
神奈川県内病院経営悪化、コロナで8割が赤字
【リーク?デマ?】WiiU版ゼルダの伝説、開発難航を理由に経営陣が激怒し、開発中止か? ★2
【日大】田中理事長が自身の辞任要望書に署名した職員をクビにする報復人事を開始

人気検索: 蜿ッ諢帙f縺・??辟。菫ョ豁」 小学生 パンチラ ショタ 画像 アウあうロリ ジョリ julia 縺ゅ≧繧? Child あうアウpedo little girls 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ 駅女子 Preteen
05:08:25 up 1 day, 2:17, 5 users, load average: 59.64, 70.07, 72.13

in 0.017441987991333 sec @0.017441987991333@0b7 on 091318