◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【Switch】ダイの大冒険インフィニティストラッシュ【PS&Xbox】Part3 YouTube動画>2本 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamerpg/1696074110/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください
次スレは
>>980以降に立てれる人が宣言して立てること
https://www.dqdai-is.com/ 2023年9月28日発売
※前スレ
【Switch】ダイの大冒険インフィニティストラッシュ【PS&Xbox】Part2
http://2chb.net/r/gamerpg/1695818266/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
ライブ配信してる人が「ここまでずっと操作してないですね、凄いですね。ハハハ」
操作する場面があると思ってプレイしてる人を見るのは面白いなw
ヒーローズのガワをダイ大キャラに変えるだけで良かったのになぜそれができなかったのか
勝った奴に聞きたい
これは面白いのか面白くないのか、くそげーなのか良ゲーなのか
どっちなんだい!?
YOUTUBEに思いっきりクソゲとタイトルに書いてあるレビューあるな
こういうやつ権利者から営業妨害で起訴されないの?
メタスコアは厳しめの60点
AmazonレビューはSwitchが2点、PS5が1.4点
うーんこれはキツいですね…
ヒーローズの名をチラホラ見るけど、モデリングの完成度はともかく戦闘が賛否両論なの忘れてそうだな
2作とも方向性は違えど賛否両論な所あるから流用でダイを題材にしたところでそこが改善されるとは思えない
まあこのゲーム見るとオメガフォースに作って欲しかったのは分かるんだけど
紙芝居じゃなくてしっかりと3Dで動かす
ストーリーを最後まで入れる
この2つだけでもかなり評価違ったと思うけどなぁ
>>12 たまに入るCGムービーはいい感じだもんな
まじで何で紙芝居なんだよそれならせめて最後までやれよ
正直地雷なの分かってて2日でトロコンして手放す予定で買ったけどソロ踏破で思ったより時間取られてる
ダイ大好きだけどファンでもオススメはできないなぁ
たまに入るCGムービーが割と良いのはホントそう
今時ムービーがショボいゲームも珍しいからそこが良くても大して評価はされないのがな
本当PS2時代なら許されてたと思うわ出すのが20年遅かった
確かに一部の3Dはかなり出来が良かったからあれを増やして紙芝居を減らしてたら良かったなぁ
まぁアニメの絵を貼り付けるだけの紙芝居の方が楽ってのはわかるんだけどさ
前も書いたけど、実際プレイしてると紙芝居がどうというより、
シーンスキップのみで、メッセージスキップが無いことが問題に感じる
ギャルゲーやらノベルゲームでフルボイスを全部聞くしかないイメージ
>>17に同意。3Dモデルのモーションは良い、好き。ハドラーとかウッキウキで大魔法放ってくる
走るのおせーなと思ってダイで端から端までのタイム測ってみたら
走るよりも通常攻撃連打のが早くて草
今更だけど何でFFドラクエ板じゃないの
ドラクエとして認められてないの?
スレの維持出来るか怪しいからだろ
今はまだいいけど2週間もしたらFFDQ板だとスレ消滅する
キャラゲーなんだしクロコダインやバランぐらいは
プレイアブルで使用可能にしてほしかったね
まあマジレスするとクソゲーでは明らかにない
KOTYに入れろとかいう奴いるけど、ノミネートにはならんレベル
ただベースは良いけど、土台部分で力尽きたとか、納期で見切りつけたとかいう感じの
頓挫した企画をむりやり引き起こして作った資金回収ゲー。
結果的にスキルやら装備の自由度はほぼ無いし、プレイ部分のボリューム不足で
大部分が原作の紙芝居と名場面イベントを見るやつ。
一瞬・・・!!だけど・・・閃光のように・・・!!!まぶしく燃えて
>>1乙してやるっ!
2006年辺りの選考基準までのKOTYならまず大賞なんだよなー
四八(仮)とかいうマイナーゲーが大賞取ってからというもの選考基準が“商品未満の無価値ゲー“になってしまった
以降はsteamで100円とかで売ってるとにかく金が掛かってない虚無ゲーしか候補に上がらなくなり
KOTYというコンテンツ自体に誰も興味を持たなくなり潰れてしまった
それはまあわかる
ゼノサーガ2、ローグギャラクシーはああクソゲーだなって納得できたが四八?なにそれ?だったし
戦闘が操作性悪いのに神殿やらないとボスの難易度まぁまぁ高くて苦痛だった
個人的には紙芝居無くてもサムライメイデン並みの微妙ゲー
>>26 俺はそう言うのをクソゲーって言うんじゃ?って感想をお前の文章から読み取ったよ
クソゲーっていうのは基本システムの設計が間違っているやつのことを言うんだと思う
これはボリューム不足といつところ
実況者のをちょくちょく見てるけど毎回紙芝居しかやってない
サウンドノベル系かなんかのゲーム配信で捕まったやついたけどあれに引っかかりそうなくらいな紙芝居ゲームだな
ごちゃごちゃ言葉こねくり回した所で単なるクソゲーだよこれは
アニメも紙芝居がマシなレベルで低クオリティだったじゃん
ストーリーは決まっているんだから労力いらないから
その分ゲーム部分に力いられるだろうに
ほんと集金しか考えてないから徹底的に手を抜くよなスクエニは
アニメは真ん中ぐらいから良かったけど、序盤は如何にも週一本安く作りますって感じのクソ作画だったな
ゲームは真ん中ぐらいから面白くなると思ったらまさかの途中までしか収録されていなかった
ドラクエパワーで10万行ったら消費者の恥だな
どんなクソゲーでも売れちゃうと思わせたら負けなのに
>>36 実際プレイしてみると分かるけど記憶の神殿やらないと死にゲー並の難しさになるから、ずっと紙芝居ってことはない
バンナムにでも作ってもらったほうが良かったな
ゲーム部分がどうのこうのよりも原作再現部分はしっかりやってくれるだろ
つうか脚本完成してるものが最後まで作れないってスクエニどうなってんの
原作ファンがどれだけ手を出すかだろうがワイは見送りした
理由はプレイアブル4人、鬼岩城まで、マップないし、武器や防具もなさそうだから
キャラゲーにしても弱いしゲームとしてもすごく弱いので糞ゲーの可能性大と判断
原作ファンがどれだけ手を出すかだろうがワイは見送りした
理由はプレイアブル4人、鬼岩城まで、マップないし、武器や防具もなさそうだから
キャラゲーにしても弱いしゲームとしてもすごく弱いので糞ゲーの可能性大と判断
>>45 いやヒーローズシステム流用でオメガフォースに手掛けてもらうほうが良かった
レオナ姫で遊べないと聞いて愕然としてる
遊ばずに叩くつもりは無いけど流石に見送ろうかな…
確かにアニメは二回目バラン戦で竜の紋章を右手に移すまでなんだこりゃだったなw
そこから一気に出来が良くなった気がする
アニメ全話いれておけばよかったのだよね
今からじゃ無理だからソフト持っていればアニメ動画を1年間みれるサービスとかすればよかったのに
ダイVS竜魔人バランはほとんどドラゴンボールだった
これとなつもんをXでやたらと推してるゲーマーいるが
ひょっとして『そういう事』だったのか…?
クリアした。
間違いなくFF16よりは面白かった。
78/100
コマンドRPGなら絶対面白かったわほんと惜しい
レオナとクロコダインでバラン相手に耐久するのとかゲームでやりたかったわ
ストーリーのボスが強いからレベル上げるか!
↓
フリーのクエストやってもすぐにレベル上がりにくくなる
↓
絆の記憶の共鳴で「〇章の記憶を全て集める」を達成してステータスアップ狙うか!
↓
周回しても全然集まらなくて萎える←イマココ
アニメの出来は結構満足したけど円盤やガチャはキツいからお布施感覚でコレ買ったわ。ステキャンが何処からでも出来ればもうちょい遊びやすいんだが
>>56 実質レベルキャップ設けられとるようなもんやな
記憶ダンジョンはレベル上がらんらしいし実質育成要素がなくつまんなさそう
育成要素ないならマリオでええわ
>>54 このクソゲーで78点とか高
このゴミにそれだけ点付けられるイカれた感性持ってるなら神ゲー認定も出来るだろ
FF16を皮肉ってるつもりかもしれんが実際神ゲーって思ってそう
>>48 オメガフォース様に開発させて貰えたFateは絶賛の嵐だな
まぁ開発云々の前に企画自体がゴミだからどうしようもないけど
まぁこりゃキッズ向けだし完全に見えてる地雷だったから
キッズ人気が有るか無いかは置いといて
知らずに遊んで突然エンディング迎えてガッカリするキッズが0ではないだろうと思うと胸が痛むわ
恥を知れスクエニ
YouTubeで記憶の神殿ソロクリアの攻略ビルド動画上がるの待ったほうがいいかな
買ってすらいない人がスレにいる始末だし
多分一回は途中で頓挫したと思うんだよな
仲間からアバンが消えてるし
謎の延期はするし
そのままお蔵入りするか途中でも出すか迫られたんじゃねーかな
イースやサムライとなぜ発売被せたし
そして今週はSAOだし
>>61 セロBの段階でキッズ捨ててる気がする。今はBまではキッズむけのらいんっぽいけど
いかに糞と言ったところで四八(仮)の足元にも及ばん。
クソゲー界の大魔王バーン
いや、ゴラムの34の方がヤバいやろ
ゲーム開発部門閉鎖して、従業員切ったくらいだし
発売から2日でもうSteamの売上トップ100に乗ってないんだが…
原作好きな人ほど買ったらダメなゲームだと思う
こんなん昔のドラクエ風にダイ大のストーリー遊ばせてくれる方がよっぽど良いわ、最後まできちんと作ってくれるならまだ良いけどただの手抜きすぎ
クオリティで叩かれた時に発売中止にしとけば良かったのに
これだけ延期して結局このクオリティ。
当初ならまあ理解はできた物語途中までしかないのも、続編なんか絶対出ないからとても残念。
アニメキャプチャしただけの紙芝居ずっと見せられるの本当にヤバい
糞な出来でもいいから最後の鬼眼王バーン戦までプレイさせて欲しかった。
TBSに打ち切りにさせられた旧アニメのトラウマが
仮にDLCで続きが出ても紙芝居だからな
やばいって
作り直してやや不評とか作り直す前一体どうなってたんだこれ
ああこれこれ、ツクールのやつ。ファンメイドの方が判ってるというのが何とも言えないわ。
ラー油さん
初日に『インフィニティストラッシュドラゴンクエストダイの大冒険』を10時間遊んで即クリアする。
アクション部分が結構単調だし、
ストーリーの大半がアニメから流用したスチルにボイス付けた紙芝居形式で、
大半の名シーンもそこに押し込まれているので「ゲーム化とは一体……」ってなってくる。
「鬼岩城まで」と言いつつそこまでもほとんど再現できてねーじゃねーか!
クロコダインやアバン先生使えないし!
デルムリン島やロモス王国を歩き回ったりも出来ないし!
ちゃんと3Dデモがあるシーンやキャラのモデリングは出来良いんだけど、
アクション部分も単調だし、全体的にハリボテのツギハギ感が凄いゲームだ。
アニメ見てない人や、
アニメより手軽にシーンを名ボイス付きで見返したい人なら楽しいかな……。
ソシャゲのダイの大冒険を早々に切った時点でスクエニの姿勢なんてわかってたわな
原作愛とかプレイヤーのことなんて何一つ考えてない
会社のことだけ
神殿でオンラインコープ出来たらめちゃくちゃ面白そうなんだけど対応しないのかな
これが4980円か3980円ならまあまあ
これでフルプライスとかユーザー舐められすぎやで
記憶の神殿を最下層まで踏破できる人すごいね。12階くらいでウンザリして帰っちゃった。もう再チャレンジする気力もねえ。
とにかくボスが固くてダルくてつまらない。マァムのホイミベホイミ連打しながらひたすらタコ殴りするだけで何も面白く無いし、ミリ減りしかしない体力バー眺めてると虚無感がひどい。それに加えて2体同時とか連戦とか震えるほど下らないわ。
仲間が死んだらそれきりとか全滅したらアイテム没収とかペナルティは無駄にキツいし、これもう少し工夫して5階潜るごとに仲間の復活チャンスが得られたり低確率で一時帰還できるアイテムゲットできたりってメリハリを付けるような発想を持てなかったのかね?
>>73 無限ゴミの方を中止にして、作り直しに費やした金で魂絆のオフライン版制作が絶対に良かった
無限ゴミの素材が惜しかったなら魂絆オフライン版に追加コンテンツや追加シーンとして入れれば無問題だった
ストーリーモードクリアした
3Dモデルは再現度高いし、動きもいいんだけどなあ
ゲームシステムとか内容がねえ
あと一部衣装追加がやはり課金だったな
ヒーローズの動画見なおしてるけど、こっちのほうが面白いってやばいな
フィールドのbgmとクリア後bgmのノリノリなやつが好きなのにクリア後に変わるのつれーわ
3Dモデルの出来だけはマジでいい
ズームするとマァムめっちゃ可愛いしヒュンケルめっちゃかっこいい
コマンドRPGでレオナやクロコダインも仲間にできてたら絶対面白かったんだよなぁ
>>77 いやこれ紙芝居以下やん
さすがにボイス入り紙芝居と比較するのはなあ
>>72 そんなわけねーよ
紙芝居なしで3Dキャラ動かしてフィールド走れる方がいいに決まっとるやん
懐古厨死ね
普通に面白かったわ
叩いているのはエアプだろ
正直言って神ゲーではないけどかなりの良ゲーではある
得点つけるなら80/100くらいかな
コマンドなら絶対面白いってのは盲目的だけどアクションは開発実績のあるところじゃないとキツい
>>48 無双システムはつまらんからいらねー
聖剣スリーリメイクくらいがちょうどいいわ
>>45 ないないバンナムはない
クソゲーメーカーなんて微塵もない著作権もない
最近のスクエニはなんでもアクションにしてなんでもムービーにするのがほんとダメだな
レオナとクロコダインでバラン相手に耐久するのとかムービーじゃなくてゲームで実際に耐久させろよ
ピンチに助っ人が助けに来るのもFF4のリディアみたいにゲームとしてやらせるべきなんだよ
トドメにライデインストラッシュ使ってたり、アバンストラッシュするのもムービーじゃなくてゲームとしてやらせろよ
アクションにしたから技術的な問題で全部ムービーになったんだよな
アクションムービー病のスクエニ
>>103 これ作ったのゲームスタジオとかいうソシャゲメーカーだぞ恥ずかしい
いまのところDLCの予定すら無いジョジョASBみたいなもんだな
最後まで描けって言い分も分からないでもないけど、全紙芝居を見てクリアした上で言わせてもらうとこれ以上の紙芝居は見たくないんだよな。
楽しめる人を選びすぎるゲームなので、結局ゲームデザインが間違ってたというのが結論。
クロコダインにバランがギガブレイク打ってきて999ダメージ与えてきて残りHP1になってるところにレオナがベホマして全快させるのとかゲームで実際に操作してやらせろよ
ドラクエ5でもジャミゴンズがパパスにやられてるのをゲームとしてやらせてたぞ
なんのためにゲーム化してるんだよまじで
ヒュンケルがポップを助けるシーンとかいちいちムービー挟まないでゲームとしてやらせろよ
原作は持ってるけど、しばらく触ってなかった自分からすると紙芝居はそこまで苦痛じゃないな
逆にアニメ見たばっかだとキツいだろな
アンチは葬式スレでやれや
買った上で不満をぶちまけるならまだしも買ってもないのにあーだこーだ言ってる奴はほんと女々しい
結局、このゲームが気になって仕方ないけど買えない貧乏人じゃんw
そんなに気になるならクソゲーでも1万円くらいポンと出してプレイしろやw
ダイの大冒険がmGeForce NOWに来てるね。
無料もしくは550円で遊べる。
無料だと、30分ごとに再接続する必要があって
550円だと、6時間ごとに再接続する必要がある。
ダイの大冒険がmGeForce NOWに来てるね。
無料もしくは550円で遊べる。
無料だと、30分ごとに再接続する必要があって
550円だと、6時間ごとに再接続する必要がある。
>>112 スクエニのゲームを買ってプレイしたら叩かれるの当たり前やん
だれも買わなければ何も言わないよ
制作スタッフは確信犯だと思うけど、会社命令だったかもしれんとは言え不評確定のゲームを世に出しておいて今どんな気分なんだろうか
>>105 ティザーpvだとレオナとアバンが同行してたのにな
ボツになった方を大人しくアニメ放映中に出しておいた方が傷口浅くて良かったと思うわ
結局作り直してもあの出来だった訳だしね
>>7 されるわけねえだろ
ゴミゲー作って文句言われたら怒るって当たり屋か?
5ch閉鎖しなきゃいけねえなあ
レオナ使えないせいで武道家マァムが死んでるんだよな
マァムのヒーリングゾーンは必須だしわざわざ武道家なんて使わん
レオナがマァムの上位互換だから武道家になったのに無駄な努力だった‥
レオナとクロコダインは絶対にプレイアブル化すべきだった
コマンドを馬鹿にしてアクションにしたからこうなった
閃華裂光拳は一撃必殺だとおもうけど
ゲームじゃそうじゃないの?
でも実際スクエニ製のゲームってプレイしてない人にも過剰に叩かれる傾向あるよな
ジョジョASBの例えとか違うと思うし
ジョジョASBは格ゲー部分やストーリーがポンコツだったけど、ちゃんと原作愛はあった
コレからはダイの大冒険が好きならこうはならんだろって印象しかない
クソゲー扱いなPS2のジョジョ一部ゲーの方がマシかもしれない
とりえあずチャレンジモードも全部終わってバーンも倒したから一区切りついた
なんだかんだそれなりには遊べたけどこれでちゃんと最期まで実装されてたら
普通に満足できたと思うんだけどなあ勿体ねえ
閃華裂光拳は生物に対して一撃必殺ではない
グランドクルスは使ってもHPが1すら減らない凄く安全な技
竜闘気全開アバンストラッシュにも耐えるはがねの剣。ダイの剣なんていらなかった
鎧化は時間限定
ポップのMPは無限。ベタン100発撃っても大丈夫
他にも探せばまだまだ原作破壊要素がある気がする
フィンガーフレアボムズも寿命なんて気にしないで連発できるぞ
ボスで効率よく削っても大技最低2・3回は使うHP調整になってるから
絶対的にこうなるのなんとかならんかったのか
ちょっとプレイしてほぼ見てるだけだからなあ。
神殿が合わなかったら全てが退屈だ。
>>98 普段ソシャゲやってる人なら最高に面白いと思うよ
ストーリーだけなら短時間、寄り道で強化ってのがヒーローズというよりクライシスコアに近い感覚だった
DSとスマゴミのせいで日本のゲーム開発が20年遅れてるのがよく分かるゲーム
記憶の神殿うりにしてるのに
狭いとこで敵の数増やして硬くして同時攻撃
小学生が考えたバランス
レフトアライブトロコンまで耐えた俺が
これにはキレる
真面目にこのゲームをプレイしてる奴おる?
ようやくバーン倒したところなんだけどソロクリアとか行ける気しないんだけど
クリアした人いたらどんな感じで行ったかとか教えてほしいわ
真面目にこのゲームをプレイしてる奴おる?
ようやくバーン倒したところなんだけどソロクリアとか行ける気しないんだけど
クリアした人いたらどんな感じで行ったかとか教えてほしいわ
スリープしてたらセーブデータの所で見れるプレイ時間も進んでるんだが同じ人いる?
ラスボスがさまようよろいってあったんだけどどういうこと?
原作世代のオッサンだけどめっちゃ楽しいよ今のところ
クソゲー呼びしてるのは普段どんな神ゲーやってるんだろ
むしろアニメのゲーム化の中じゃ相当マシな部類だと思うぞ。
SFCの北斗みたいな基本すら出来てないやつくらいならクソゲーってきっぱり言っていい
結末まで話知ってるのに,hackのvol1だけ遊ばせるみたいな内容のゲームよ
ちゃんと一本ボリューム作れてれば惜しいくらいの内容
>>115 昨日試したらSteamで購入する必要あったけど本当にできんのか?デマやめろよ
アクリアの手が空けばダイの大冒険でもロトの紋章でも
キャラクリエイト可のゲーム的に面白そうなの作ってくれそうだけど
>>137 巨大ボスによくある画面奥からの攻撃を避けながら雑魚を倒してボスに攻撃が届くチャンスを待つ感じ
所で大量の魔影軍団なぎ倒してくのをこれのゲームシステムでひねらず再現しただけじゃね?
冒険王ビィト面白くなってきた
ひねらないならヒーローズモデルで良かったような気が...
アクセ合成とかも付ければまんまだし
PS4でダウンロード版買ったけど
これってオンラインマニュアルとかないの?
トロコンしたから終わりや
CT0メラまで続けようと思ったけどバーン確定で出るわけじゃないからやめたわ
記憶の神殿がもうちょいお手軽だったらもう少しやり込んでも良かったんだけど
1回1回時間かかりすぎるのがな
ビィトはゲーム楽しかった気がする
ちょい記憶が曖昧だけどね
クラフトソード物語辺りと混同してる
DQM3も良くて15万本程度だろうな
ジョーカー3の60万、プロフェッショナルの20万より下回りそう
いい加減スクエニの新品は様子見も当たり前になるだろしな
ぶっちゃけスクエニとジャンプのキャラゲーってダブルパンチだったし見えてる処か立て看板してある地雷だと思ってたからソシャゲの方に突っ込むより全然いいくらいに考えてる
買う前は、DQ12の有料体験版みたいな扱いになるんだろうと思ってたわ。
ダイ大アニメリブート計画って俺達じゃなくて子供達にドラクエブランドを植え付ける為のキャンペーンだったんだと思う。
結果俺達しか見てなくて目論見失敗
からのもうゲーム化はどうでもよくね?状態だったのでは?
>>150 8万売れたってどこソースだよ
見えてる地雷として散々な評価だったから5万くらいかと思ってたが思ったより売れてるのな
腐ってもドラクエブランドなのか
>>161 それでも最近のヤバいスクエニラインアップからすると売れてる方に見える
10万すら行かないのが普通だからなやっぱ腐ってもドラクエだな
作り直して金が無くなっただけなんじゃないかな
操作キャラがあと3~4体いて、上で誰かが言ってたけど神殿攻略をMO風に協力プレイができたら
本編が薄くてもかなり楽しかったかもね
ユーザーも30年前からタイムスリップしてるようなやつが多いな
頼むから攻略の話ししてくれ
トロコンした人はどのキャラでどういったビルド立ち回りか知りたい
鬼岩城倒したらスタッフロールって知らずに買ったら ( ゚д゚)ポカーンになるな
だってプレイしてないんだもの
話す内容なんて無いよう
紙芝居に攻略もビルドもないだろ
強いて言うなら紙芝居見るためにポップコーン装備するくらいだろ
どう見ても地雷なのになんで買うのかマジで理解出来ないけど
イースとサムライレムナント終わったらデジタルデラックス買うわ
どれだけクソか確かめたいしクソゲーならそれはそれで自分ルール作って楽しめるタチなんで
>>173 ソロ踏破ならマァムに2種類ある吸収を両方レベル10にして残り会心系の記憶で埋めて殴るだけ
ダンジョン内のボーナスはある程度適当でも大丈夫、不安なら防御系全般振っておけばいい
吸収記憶は13〜15で両方回収できるからひたすらそこだけループすればいい、レベル10になった記憶は出てこなくなるからそのうち必ず揃う
ソロじゃないなら自操作ポップにメラミマヒャドベタン装備、マァムにホイミベホイミマヌーサセットするだけ
チャレンジも吸収マァムで全部終わる
ダイ大は好きだしAC6でゲーム熱が復活してたから勢いに任せて地雷踏んだわ
人間っていいぞ 100万再生いきそうじゃん
誰だよ クソ寒いとかいったやつ
お前の感性が古いんちゃうか
知らんよ
ゲームが面白い訳じゃ無し
またスクエニ勘違いすんだろ
今年は特に面白いゲームが多いから余計に粗が目立つだけよ
例えば10年前ならダイも名作扱いされてた
スクエニ < 次は藤原カムイのロトの紋章をゲーム化するよー
>>183 たしかに今年は史上初の神ゲーラッシュだけども、ねぇよw
FF16と同じでそもそもゲームじゃないから評価の対象外
高級なキャンバスに落書きしたジジイの紙芝居って感じ
まぁデジタルな紙芝居って点では江戸時代なら評価されてたとは思うけど
ゲームやってるはずなのにユーチューブで動画見せられてる気分
このエンディング考えたヤツというか全般的な演出したヤツは誰なんだろ
是非個人名と経歴を知りたい
喧嘩売ってるだろユーザーに
この糞ゲーの開発者にクリアまでプレイさせて感想聞きたいわ
答えによってはゲーム作りから身を引いていただきたい
ジョジョとかならまだしもダイのゲームとかもう出なくてもおかしくないから地雷が見えてても踏むだろファンなら
昔はキャラゲーに良ゲー無しとか言われてたもんだけど、昨今はIPビジネスの重要性が浸透して良くも悪くも版権料が釣り上がったから、どのメーカーもキチンとした予算と体制でキャラゲーを作るようになってきたと思ってます。
そんな中で出てきたのがコレで、しかも価格はフルプライスで、トドメにアプデやDLCで補完される見込みも無いときたらそれはもう批判するしか無いです・・・それらいヒドイ。
>>179 ありがとうございます😊
めげずに頑張ってみる
地雷というか完全に事前PV通りの出来でそれ以上を期待しすぎて新品購入するのが悪いな
むしろなんか周回というか育成要素そこそこありそうで驚いてるわ
まぁ半額以下セールの時に他にやるもの無くて覚えてたら買うわ
アニメ放映中に作り直しとか正気かよって思ったけどまあ予想通りの結果になったな
>>184 ロト紋やってほしいわ
最後のボスは獣王でいい
ゲームの内容がクソだってバレるから人間っていいぞの動画で誤魔化してるんですね
あの動画自体は面白かったよ
FF16もそうだったけど
RPGとしてあって当たり前の要素が入ってないのはどうなんだスクエニ
>>181 こんなクソゲー出しといてふざけとる場合かって感情が勝るだけであって、ウケ狙いの方向性自体は滑ってはいないからなあ
>>186 フレデリカのように定価5000円なら評価されたかもね
紙芝居で7000円は高い
ライトユーザー層から見たら普通に面白いんだけど?
ゲームヲタが批判しているだけだろ
アーマードコアとかのがライトユーザーから見たら
糞ゲー扱いだぞ
ライトユーザーだらけのアマゾン民からの評価も低いけど
むしろ批判してるのはライトユーザー
ファミコン時代のクソゲー知ってる人なら懐かしさを覚える
インフィニティトラッシュに金を落とす人間はゲーム業界の敵だろ
Steamのレビューもボロクソだな
貴重な海外のダイ大ファンががっかりしてるのが悲しい
>>203 アーマードコアは合わない人が批判してる
これはクソゲーだから批判される
意味合いが違うし、さすがにフロムに失礼
>>204 ステマ規制入って尚更ボロボロだね
ff16も相当やってたんだろうな
実況みてたら戦闘のシーンより紙芝居シーンの方が多い
初ACだったけど楽しかったわ
全ED見る為に三周目突入した
それが終わったらインフィニティストラッシュも買う予定。
モデリングとモーションの人はどうかもっと腕が活かせるゲーム会社で活躍してほしい
アニメは良作だったけど、大ヒットにはならなかったしソシャゲも振るわなかったから後から予算削減したとかかね
ぶっちゃけストーリーが紙芝居だらけの所に関してはアニメ見りゃいい。ダイたち動かして満足出来るかどうかの方がゲームとして重要
グラ改修でいろいろな意味で力尽きて中身スッカスカすぎて紙芝居で水増しするしかなかったんだろうな
正直ガチでやべえな今のスクエニはゲームから苦しさが伝わってくる
アニメもゲームもいまいちだったって事は原作そのものの限界なのかもね
いや、時代の流れか
アニメよく完走できたな
マーケティングボロクソだったろうに
わしゃがなTVのLIVEタイムシフトつべで週末見たけど、取り扱い困ってるじゃねぇか・・・。
番組前半バトエン出しw
>>220 アニメは最初から完走させるのが至上命題でやってたからね。
キャストも終盤のことを考えて選んでたふしがあるし
>>97 そんなゲームがクズエニに作れると思ってんのか?無理なんだよ現実見ろ
まあ一応最低限ゲームとしての形は保ってるだけよくやった方だよコレでも
ロクなゲーム作ってない会社の外注だし、最初のpvなんか本当にps2レベルでなんならDSのゲームみたいなモーションだったからな...
それがボロカス叩かれたから作り直したら力尽きてアバンもレオナもプレイアブルに出来なくなったと考えるとどっちが良かったとも言えないけど
ダイのゲームをボロカスに批評してる動画でどれも紙芝居って言ってて草
今のスクエニってソシャゲ会社ってイメージだしほとんどの一般人もそういうイメージだと思う
そのソシャゲも一年持たせてさっさと閉じる感じ
記憶の神殿はトルネコの大冒険みたいで結構好き
少しずつ強くなっていく
それがいいんだ
リザルトでボタンぽちぽちしてレベルアップの確認させられんのめんどくさ…とはおもうけど神殿は嫌いじゃないな
>>228 俺もクリア後の最初はそう思った
ばくだんいわや突進がつえー敵はめんどくさいけどまだ我慢できる。
キャラクターのとれる行動がボタン数が少なくてやることがルーチン化するのが飽きが早かった
記憶の神殿はせめてトルネコみたいに階段で中断セーブつけて欲しかった
マァムがいないバラン戦もレオナがいれば回復できたのになぁ
記憶の神殿ではなく破邪の洞窟してほしかったが、ストーリーとしてはダメかw
日本昔話のエンディングパロってた奴ってこのゲームだよね?
金かけるとこ間違ってね?
記憶の神殿、最深部のバーンまで倒して緊張感あって結構面白かったけど
ダイの大冒険をアクションRPGにしたことが許せないからポジキャンはしない
ドラクエ11風のコマンドのほうが絶対面白かった
レオナ使わせろよまじで
アクションRPGになったのもお前らアクションおじさんのせいだからな
コマンドは古いとか時代遅れっていうからこんなことになった
仲間がいるゲームのアクションってマジで何が面白いんだ
戦略性排除すんなよ
ある程度このゲームのことわかってくると敵嵌めれるようになってエフェクトバチバチになってキャラが見えなくなるからな
鎧ヒュンケルのとうまめっさいじんがエフェクトバチバチで拘束時間長くて最強だからな
アクションおじさんは能無しの馬鹿だから槍ヒュンケル使ってるよね
まぁ同日発売のイースやFateスルーしてこれ買う人達なら満足できるだろ
まさかその二つ並みに面白さやゲーム性期待してた人とかおらんやろ
>>236 コマンゴが古いと言ってるのは開発自身だよ
消費者はRPGを求めてる
アクションにするのは結構だがクオリティが低すぎるよ
敵にスパアマを持たせるならこちらも常にキャンセル出来るようにしないとチキン戦法が安牌になってしまうなんて分かることだろうに
アクションにするのは結構だがクオリティが低すぎるよ
敵にスパアマを持たせるならこちらも常にキャンセル出来るようにしないとチキン戦法が安牌になってしまうなんて分かることだろうに
>>236 アクション傾倒はスクエニ自身じゃない?
DQ12もそんな噂あるし
>>238 それはあなたの感想です
コマンドが好きな人もいれば、アクションが好きな人もいます
企業はアクションの方が消費者に求められてると考えてる、何らかの根拠があるからアクションにしてるってだけ
このゲームがクソゲーなのはアクションだからじゃない。そこは関係ないというか、そうゆう問題じゃない
問題はスクエニのアクション自体があんま面白くないって事だとはおもう
別にアクションで名を馳せたメーカーでもないしな
>>242 それはあなたが馬鹿だからです
アクションになったから技術的な問題で紙芝居になってプレイアブル4人しかいなくてストーリーがキガンジョウまでになってるんです
根本の原因はアクションです
消費者はアクションを求めていません
コマンドからアクションにしたFF16もヴァルキリーエリュシオンも爆死しています
貴方みたいなアクションおじさんの声がでかいから消費者は求めていると勘違いしてしまっただけです
世界で一番売れていて需要があるのはコマンドのポケモンです
お前みたいなのが癌なんだよ!!!!!
ポケモンはポケモンだからいいのであってポケモンがコマンド式だから売れるのではない
>>244 攻撃的になるなよ
言いたいのは、スクエニだってノリだけでアクションにしてないってこと。たぶん。さすがに…
その方が売れる、その方が求められてる、求めている消費者が多いと考えてるからアクションにしてるって考えるのが普通だろ
自分の好みじゃないからって、消費者の総意みたいに言うなよ
ちなみに自分はどっちも好きだよ
原神もスタレも好き、ポケモンもフロムゲーも好き
このゲームも、例に出したFF16とかも、アクション自体が悪いんじゃなく、手抜きしてるスクエニが悪いの。あんたが叩く対象は「スクエニの企業姿勢」であって「アクションであること」じゃない。
てかそんな熱意あるならこんなとこで書き込んでないでスクエニに言え
>>249 じゃあポケモンスカーレットバイオレットがアクションだったら販売本数2000万越えできて前作から3年で発売できたと?
無理だよねFFやヴァルキリーみたいに大爆死するよね
世界で一番売れてるRPGはコマンドのポケモン
アクションRPGで仲間がたくさんいて売れてるRPGってないよね
仲間×アクションの組み合わせは最悪
アクションおじさんは馬鹿なのに本当に声がでかい
>>252 今更ってなに?
仲間がいるRPGはコマンドが一番合ってるし世界で一番売れてるからな
時代遅れで今更なのはお前の脳みそだよ
お前か戦略性を組み立てるバトルが苦手な能無しの馬鹿なだけ
一生でんぐり返しからの攻撃してろよ
馬鹿でも反射神経さえ普通なら遊べるからな
ゲーム性がないアクションRPGはさすがにちょっと厳しい
バビロンズフォールでもやったら?
お前みたいな思考のやつがたくさんいるだろ
コマンドRPGに戦略性とか…アホ老害が涌いてるな
そもそもダイ大はコマンドRPGには不向きだって事を理解出来ない時点でもうね…
ゴミクソゲーのいいとこ探しw
不毛なことやってるねえ
ポケモンそっくりのメガテン、DQMがめちゃくちゃヒットしているかというとそうでもないからなぁ
rpgさんの言い分だとモンスターズ3は爆売れするっぽいな
ユーザーが求めてるってよりは、アクション系が世界的に売れ筋だから企画してGOサインが出ただけよな
なぜ売れ筋かというと、有能な開発者がしっかりと面白いゲームを作りだしたから
ただアクションだから真似して売れるやろって考えてるだけおじさん
ダイ大がゲームになるって聞いたときは
やっと来たか!ようやくダイをアクションで動かせるんだ!
とアクションゲーになるであろう事に何の疑問も抱かなかったわ
コマンドRPGにしたら魅力半減どころじゃないだろ
様子見してパクって失敗する企業
なんかアクションより紙芝居の方が多かったよな
>>254 いまさらコマンドRPGはねえわ
まさか世界で1番てポケモンのことじゃねえだろうな
それにダイの大冒険て魔法も技も種類少ないのにコマンドにしてやることねえよ
原作にない魔法使いだしたらそれこそ炎上のネタ
>>254 いまさらコマンドRPGはねえわ
まさか世界で1番てポケモンのことじゃねえだろうな
それにダイの大冒険て魔法も技も種類少ないのにコマンドにしてやることねえよ
原作にない魔法使いだしたらそれこそ炎上のネタ
🥺カプコンの宣伝のパクリまでする
マインクラフトぱくる
dmcぱくる
アクション風のFF15、アクションのFF16で懲りないとかスクエニってマーケティングしてるんやろか?
アクションなのはいいんだけど無能AIが避けれないような攻撃やめてくれんか?
>>261 老害すぎw
コマンドでもキャラを動かせるFF7Rやったことないの?w
コマンド=昔のドラクエ4とか5あたりを想像してるんだろうなこのジジイはw
アクションRPGにしてるから魅力半減で売れてねーんだよw
魅力的なキャラがいるのがダイの大冒険の魅力の一つなのにアクションにしたからプレイアブル4人しかいなくてゲストキャラ参戦とかできないのもわからない?w
コマンドならアバンやマトリフもハドラーと戦う時に一時的に仲間になって操作できただろうね
最後までやろうとすると
ダイ(鞘強化)、竜魔人ダイ、ポップ(パプニカの法衣)、ポップ(ブラックロッド)、魔甲拳マァム、強化魔槍ヒュンケル
クロコダイン(グレイトアックス)、ノヴァ、ロンベルク、復活ラーハルト、復活アバン
超魔ハドラー(兜)、超魔ハドラー、超魔ハドラー(最終)
ヒム、昇格ヒム、アルビナス、展開アルビナス、ブローム、ブローム(キャスリング)、シグマ、フェンブレン、マキシマム
キルバーン、キルバーン(怒りの仮面)、超魔ゾンビ、ゴロア、魔力炉、素顔ミスト、真ミスト、真バーン、鬼岩王バーン
最低こんだけ作らなきゃいけないだろうし、まぁ無理だなw
ぶっちゃけレオナのモデルすら作らないような会社じゃ
アクションRPGだろうとコマンドRPGだろうとその手の作り込みは期待できんでしょ
アクション擦り続けるなら元々アクションだったシリーズ群、KHニーア聖剣スタオー辺りでいくらでも擦ってくれって思う
KHニーアはブランド力高い分擦り散らかし厳しそうだから聖剣スタオー辺りを出しまくればいいだろ
スクエニは元々コマンドの会社だからコマンドで作った方が良いもん出来やすいと思う
>>264 だから今更ってなんだよ
今更なのはお前の古い感性をもった脳みそだよ
ポケモンに決まってるしポケモンがアクションだったら世界2000万とか絶対売れてないよね
魔法技めっちゃありますがwww
ダイの大冒険の魅力の1つはオリジナルの魔法技だろ
このゲーム3つしか特技セットできないの知ってるかなエアプ君?w
3つでも余りまくってるよ
あらかじめ技をセットしておかないと使いたい技使えないからな
明らかに敵が炎が弱点の時に火炎大地斬打ちたいのにセットしてないと使えないって笑えるよねwww
せっかくNG入れてんのにいちいちワッチョイ変えんなよ
今更コマンドマンって
自分がドラクエ4とかドラクエ5みたいな古いRPGしからやったことがないです〜wって言ってるボケ老人だよね
40歳、50歳の老人でもでんぐり返りして攻撃連打してでんぐり返りするだけのアクションRPGはやれるからなw
FF7Rリメイクはヘルハウスに勝てなくてクソゲー!とかいって泣いてやめてそうw
アクションRPG
敵は‥じんめんじゅか!
ここは炎技だな!あ‥!メニュー画面で火炎大地斬とメラミセット忘れた‥!仕方ないから海破斬で倒すかぁ‥でんぐり返りして海破斬!大地斬!でんぐり返りして‥海破斬!大地斬!でんぐり返りして‥
コマンドRPG(普通)
敵は‥じんめんじゅか!
よしダイで火炎大地斬してポップでメラゾーマでマァムで魔弾メラだ!
よし撃破!
コマンドRPG(老害アクションおじさん)
敵は‥じんめんじゅか!
よしダイで一番威力高そうな大斬してポップで一番威力高そうなヒャダルコ!あれ敵倒せない‥コマンドは敵が硬いだけのクソゲー!アクション最高!オクトラ2の敵は硬すぎ!テイルズとスターオーシャンおもろすぎい!んほお!
コマンドマンってかアクションでrpgやるとうまく出来ないからなぁ
やるんならsaoくらいのでキャラハクスラゲーが頂点だろうし
テイルズやらまで版権キャラゲーに求めるのもギャンブル過ぎてやんないだろうし
ヒーローズモデルだとまんまだから逆張りしたんだろうけど
まあ難しいよ初めから
今回みたいな原作忠実な方針だと、RPGの方が糞になると思うけど・・・
大抵1~2人パーティで進行、ポスはヒュンケルかダイで一騎打ちばかりだしなぁ
キャラを活かすならヒーローズみたいに別世界に飛んできてオリジナルストーリーにするのが安牌
FF7Rはちょっと特殊な例だろ
現実にアクションゲーとして出てるのに現実を受け入れられないで誹謗中傷することでしか鬱憤を晴らせないって虚しいね
香ばしいのが湧いてるな
頭悪過ぎる奴って例えがズレ過ぎてお話にならんよね。
ぼくのかんがえたさいこうのRPGじゃなくてキレる発達ガイジ
炎上YouTuber真に受けて突撃するもエアプがバレて発狂するキッズ
クソゲー慣れした懐古オッサン
クソゲー期待したのに普通のキャラゲーで怒りの矛先を失ったハンター
入り乱れてカオス
このゲームすぐ終わる言われてるけど
ストーリーはどこまで収録されてんの?
老バーンはでてくる?
アクションになってるのは世界戦略であって、日本の市場が二の次になっているって証拠だ
>>223 作っのはゲームスタジオとかいうソシャゲ会社な
スクエニは作ってない
俺がコマンドは時代遅れ、アクションが至高と声をデカくして主張するのは
今世界ではアクションが主流だからそれに乗っかって持ち上げてるだけなんだ実は
自分は遅れてない!最前線にいる!って安心感がほしいんだ
もし世界がアクションはもう古い、時代はコマンドってなったら
コロッと手の平返してコマンドを持ち上げるだろうな
お前らも正直なところそうだよなぁ?
今の子らは最新アクションに肥えてるからアクション(RPG)なんか大変だよ
エルデンやツシマゼルダがそして少し年齢行くとapex?とかやり出すわけだし
コマンドシステムもペルソナ5クラスを求めてくるだろうし
単発の版権キャラゲーにそこまで冒険出来ないでしょ
>>179 貴重な攻略情報助かります
・チャレンジモード
・ソロ神殿
どちらも僧侶マァムを使ったって事でいいのかな
火力が心配だけど回避or防御と回復をしっかりやるのが大事って事か
>>179 貴重な攻略情報助かります
・チャレンジモード
・ソロ神殿
どちらも僧侶マァムを使ったって事でいいのかな
火力が心配だけど回避or防御と回復をしっかりやるのが大事って事か
このコマンド推し野郎はあれだわ
このゲームがクソゲーなのは手抜きが原因なのに、アクションを悪にすることで少しでもスクエニの信頼回復を狙った一種のサクラだわ
>>272 お前が言ってるのは結局ゲームへの悪口であって、別にアクションが悪いわけではないじゃん
なんかコマンドなら色んなキャラや色んな技が使える前提で話してるけど、そんな保証ないよ
このクオリティでコマンドバトルにしたら、技の数固定、ダイしかコマンド操作できない、とかになるよ?やりたいそれ?
結局クオリティが低いことが原因だって
クソゲーは何してもクソゲーだから
>>283 開発会社を選んだのはスクエニ
開発は言われた通りにやるだけ
開発会社のせいみたいに言うのはやめましょう
>>292 社会出ような
スクエニはただのパブリッシャー
>>293 は?開発会社が一から自由にゲーム制作しているとでも?
>>272 アルセウス1300万本くらい売れてるぞ
ポケモンのアクション
ヒーローズと比較して叩いてる人いるがヒーローズ2やったか?
森山未來と武井壮がウンチ過ぎて全く内容が頭に入ってこないからあれはダメだぞ
みながいうほどクソゲーとは思えんがキャラゲーとしてみるとなんとも物足りないのもまた事実
ヒーローズと比較して叩いてる人いるがヒーローズ2やったか?
森山未來と武井壮がウンチ過ぎて全く内容が頭に入ってこないからあれはダメだぞ
ダイ大リブートとかいうゴミクズ企画を立ち上げた市村は既に逃走済みなのが笑える
いっそトラストみたいなシュミレーションRPGにしてくてたら喜んだんだが
>>294 なんで他人の著作物で稼ごうとしたやつが一からつくんの?馬鹿なの?
そんなわけないやん
ダイのゲーム化やりたいですぅ→クソゲー作りましたぁ
スクエニ「」
これが現実
>>303 スクエニは被害者だってこと?
そうゆう火消しやめろよ
本物のバカならだったらごめんな
海外ゲーマーもバカじゃないというか、仮にコマンドRPGが復権したとすればそれはそれなりに目新しい要素が出てきた結果だと思うので、
今のコマンドRPGがマンネリなのを否定できるものじゃないよ
開発会社界グラフィックスとかのアートヤベーなやくこれで出したなw
ぶっちゃけもっと尖った糞ゲ期待してたのに
事前情報などから想定されるまんまの出来だったせいで残念がってるだけやろ
種崎さんの話題でダイの名前出す奴マジでうざい
アーニャでいいだろ
あっちの方がヒットした看板役なんだから
>>305 デベロッパーとパブリッシャーの違いがわからないニートくんはあさっての方向にギャアギャア言っといてね🤣
種崎さんはエロ方面のイメージも強い。オールマイティ
>>311 だからそうゆう火消しやめろよ
さすがに不誠実だろ
>>181 ダイ大関連でおそらく一番視聴されてるであろうのがあれって複雑な気分だわ
アマゾンで5,000円台になってて草
福袋確定だな
>>181 知らんけど大体そういのってyoutubeの広告に表示されてるだけじゃねーの?
動画を再生される前に広告として流れると再生数としてカウントされる
広告に表示されてたら再生数はバンバン伸びるぞ
普通に100万再生ならすごいなw
>>314 違法切り抜き動画が外人さんに再生されまくってるし100万超えてるやつあるんじゃないかなあ
>>181 Twitter調べてみたらやっぱり広告として人間っていいなが流れてるな
お前が情弱の馬鹿なだけだったw
あの歌自体めっちゃ好きだけどダイの大冒険で100万再生いくわけないと思ったとおりだ
また一つ賢くなったね
スクエニ絡んでるゲームに文句言う奴は馬鹿だろ
ゴミ確定なんだからいちいち突っかからずに諦めろよもう
ソシャゲだけじゃなくコンシューマでもスクエニデバフかかるのか
スクエニはどうすればええんや
>>281 老バーンは雑に記憶の神殿最深部に出てくるよ
BGMとモデリングだけは本当に良いな
あとは全部うんこ
ゲームスタジオじゃなくオメガフォースに投げて欲しかった
キャラゲーなのに4人しかプレイアブル無いとかアホやろこれ…
>>306 だなコマンドが悪い訳でもアクションRPGが悪い訳でもなく
最初のプロットからゲームデザインを決める際のやらかし
もう戻れなくなるからな
声優からしても黒歴史だぞ?
ここでおめでとうとか迷惑になるから弁えろよ?
アバンの使徒のレオナがモデルすら無いの悲しい
なんかダイの大冒険好きがゲーム作っていますとか見たのに
>>326 初期PVにあったレオナとアバンが走っているあのシーンはなんだったのか…
ドラゴンボールカカロットみたいな世界観でやりたかった😭
さあGEO買取変動一斉に起こる火曜0時注目です
現在全機種4000円買取
>>328 それがキャラゲーに求めるものなんだろうね
実際カカロットももっと載せられるもんがまだあるからね土台としてはあんな感じがいいのかなと
原作もアニメも完結してるのに真バーンまで収録出来ない理由を知りたい
ノウハウのない会社が一から作って不評で一から作り直したからです
>>331 工数増えて金かかるじゃん
いかに安く作ったゴミを騙し売るかだぞスクエニは
>>331 そこまでやるとケムコの委託開発にお願いするレベルだわな
カネださん限り
>>326 このゲームの範囲内では使徒じゃないじゃん
グラフィックは学生のやりがい搾取で作った?教えは無いのかwww
>>339 真偽は知らんけど
何回も作り直したりしてたらカネだけ消費するわな
ソシャ開発のとこが勉強も兼ねてやったとかだったらね
種崎さんはポップ役の豊永さんの種をインフィニットストラッシュして欲しかったな…
種崎さんがあの声でどこぞの男のいきり勃ったモノでブラッディスクライドされてると思うだけで興奮して俺の魔槍が鎧化(アムド)してしまう…
レオナ使えないってマジかよ
DLCで使えるようになるのかしら
大したもん作れない奴が上司とかなんだろな…よくある環境か…
種崎さんはアイドル売りしてなかったからか、発狂してる声豚はほぼおらんかったな
素直にコエテクに開発頼めばよかったのに
ドラクエ関連でまともなゲーム出たのってビルダーズ2が最後だろ
>>328 あれ結構タルいよ……なんかテンポがイマイチ
これフルプライスで買ったやつは永久に恥を背負って生きていくんだろうな
まあアニメ後半が原作名シーンカットと蛇足アニオリでガッカリ
だったからそもそもこのゲームにも期待してはいなかったが
まさかトレジャーズ未満のゴミだとは思わなかったぜ
>>356 まあアレはアレでだだっ広いだけではあるけどね
変にエンカウント絡まれが多いし
ただDB世界を飛び回っているだけで価値があると思う
カプセルコーポレーションの建物近くのビルの上で佇んでみたり
ドラゴンボールカカロットに到達するまで何十本ドラゴボゲーが出てると思ってんのよ?
今後出るタイトルに響くでこれは確実にとどめ刺しちゃった感がすごい
FF16の現状の評価も売り上げも微妙なのにドラクエの枠でこんな低クオリティなゲーム出しちゃったらいかんでしょ
今後出るタイトルに響くでこれは確実にとどめ刺しちゃった感がすごい
FF16の現状の評価も売り上げも微妙なのにドラクエの枠でこんな低クオリティなゲーム出しちゃったらいかんでしょ
ダイはドラクエだけどドラクエ枠というより
アニメ枠のキャラゲーの方が近いと思う
今やってるけど思ったよりは悪くないかな
まぁイース10の方がずっと面白いけど
ダイの大冒険をあまり知らない人やアニメ見てない人向けだな
>>236 そりゃあボス戦なんかは戦略あるかもしれんけどザコ敵とかレベル上げとかって結局ボタン押すだけか見てるだけやろ
あんなので楽しんでるのなんかボケ老人やろ
歴史が長いから当然だがDBもクソゲーはある
・ファイナルバウト
・バーストリミット
・遙かなる悟空伝説
・舞空烈戦
・ドラゴンボールDS
・天下一大冒険
ドラクエシリーズなのは間違いないし
2年延期してからのクソゲー炎上
もうクオリティの低いゲームは出さないようにしていく発言からのコレ
ドラクエというよりスクエニゲームの買い控えはもうされてる
発売日新品で買うやつなんて脳死信者レベル
アニメがクロコダイン戦のクオリティ維持できてたらなあ…
ずっとは無理にしても名バトルシーンくらいさ…
結局あのクオリティあったのバラン対ハドラーとラストバトルだけだったという
こんなコケるなら鳥山デザインのアベルをリブートすべきだったろ
確かに炎上はない
そもそも期待すらされてなかった訳だし
体験版では評判まだ良かったFF16とは違う
ビルダーズ2やヒーローズで評判いいΩも今年ドラクエチャンピオンズっての出してたけどあれどうなったの
>>181 実際寒いよ。ゲームがまともなできなら許されるけど。
>>367 烈戦人造人間と超サイヤ伝説を忘れるな!
北斗現れるところクソゲーありと言われてる北斗の拳に比べればドラゴンボールは恵まれている
アクションで4人パーティって何の意味もないな
これこそRPGにすべきだったかと
PS2以降の聖闘士星矢ゲーなんかは良ゲー揃いだったなあ。なんだかんだバンナムになってあっちは成功したな。
スクエニは…
>>376 一般人が作ったなら笑えるけど、公式が出してるってのがね
公式が出すならゲームで満点出さないと、ただの舐めプというかIPを軽視してるとしか思えないよな
>>381 ps2の1作目の時点で青銅、黄金どころかミスティや鋼鉄も使えるのが良かった
教皇側でプレイ出来たりifストーリーもあって格ゲーとしたの出来はともかくファンのツボは押さえてたと思う
>>360 バビロンズフォールやチョコボの不誠実な対応、散々誇大広告気味だったフォースポークンの時にも同じようなこと言われてた
ソシャゲでも低クオリティ早期査収で、今後が〜て言われてた
会社のレピュテーションはたしかに下がってるけど、なんだかんだ買う人はいるよこれからも
モンスターズ3なんて、手抜き分かってても買う人いるわけで
悲しいね
>>380 アクションで4人PTなら操作キャラは2人で残り2人はそれぞれの控え、4人を役割分担して操作キャラ切り替えまくるのがいいかもな
>>384 そんなやりたいならメルカればええだけやのに
初日新品で購入して即しゃぶり尽くして差額500円くらいでメルったわ
送料込みで実質700円で遊びきったけど
悔しい?
>>389 新品でスクエニに金落とした時点で負け犬なんだぞ
スクショだけ見ると神ゲーだぞ
みんなフルプライスで買おう
次回作はRPGにしてくれるかもしれないぞ
メルカリ出品者になると、必ず超絶地雷購入者をいつか引く事になる
>>390 それは分かってる
Amazonはともかく小売にも金は落とすべきではないから、発売日に欲しいとかでない限り極力メルカリで買った方がええな
実質無料でゲーム出来るし
こんだけ紙芝居ゲー、クソゲーってアマやSteamのレビューとYouTubeで動画が投稿されてるのに炎上はしてないは草
金落としたら負けとか原作ファンの発想じゃないわ。DBとかみたいにゲームバカスカ出るもんでもなし、クソゲー予想出来ててもそのくらいポンと出してやるのが原作ファンだろ
クソゲーを原作愛で買う→この原作はクソゲーでも売れるんだな次もテキトーでいいか
クソゲーを買わない→この原作は売れないからもう出さなくていいか
売上悪かったらもう二度とゲーム出ないかもしれないレベルのを買わないで批判してるのはファンじゃないわ。ただの暇人
買った上で文句言うのがファン
これ買うの原作ファンじゃなくてアニメ寄りのファンじゃないか
今レベル50ぐらいなんだけどポップってもっとレベル上げればイオナズンとかベギラゴンとか使えるようになる?
アレだろ
アニメとかのコラボカフェで
ただの水やクズみたいな料理が相場の3倍以上で炎上してても
「これに文句を言えるのは実際行って食べたファンだけだ!」
って言ってるんだろ?
最近だとFF14花火大会の具なし焼きそば1000円とかあったな
あれも誰がみてもボッタクリだったけと外野は騒ぐなと。
草w
>>396 自分はこの手抜きゲームを許容できる人の方が、原作愛が無いと思いますけどね
ダイの焼きそば出たとしてダイ大の要素ないのが分かっててそもそも食べたいか?暇人は下手な喩えが好きだな
>>407 お前が弄れた解釈してるだけじゃw
なんでダイの焼きそばになるんだよw
これ見ると全体的にまあまあ面白いゲームを出してるドラゴンボールって凄いんだな
おっさんからするとまさかスクエニがバンナムに負ける日が来るとは
ドラゴンボールは世界人気あるからな
予算もかけられるんじゃね
ダイは新アニメでキッズ人気出して子供騙しゲー作る算段だったんだろう
ドラゴンボールはファミコン時代からキャラゲー出しててノウハウが蓄積されまくってるから
なんだかんだドラゴンボールは良ゲーも多いからなー
最近出たのブレイカーズはガチャのpay to winをして完全にやってしまったが
脳死でゴミに金をつぎ込むバカよりファンでも良いものにお金を落としてもらいたいものだわ
ダイはともかくドラクエなんて散々集金しまくってからの
今の惨状でリターン無さすぎ
ダイは権利関係がややこしくて長年塩漬けになってるのが良くなかったな
アニメが原作の魅力を十分に引き出せてなかったから
その足りなかった魅力を補完するってのもゲーム他メディアの役割なんだが
手抜き紙芝居じゃ意味ねえし買う価値ねんだわ
>>406 諦めながら買った上で許してはいない
>>412 そもそも最初から養分いなかったら花は咲かないんだよ暇人
>>416 ダイの立ち位置ってB+前後だろ。元から弱い立場。DBから精々呪術くらいがピンキリあるけど環境含めてSクラス
塩漬けのせいもあって選択肢がそもそも少なすぎる。全員が6000~7000円程度で買い物上手気取ってたらなんもならん
スクエニのゴミ加減がわかる
メディアミックス企画して下請けに何本も作らせてこれか
>>399 もう二度と出ないの確定してるから安心してくれ
いくらでも文句言っていいぞ
買って次回作に期待しても同レベル以下のゴミ出てくるだけだよな
ダイのアニメ企画が復活したのも社員の懐古趣味でしかなくて
本当に人気爆発とか売上見込めるとかじゃないから
開発外部スタッフさぁ…金貰う分の仕事せーよ…
あれか?リモートワークでオナにしすぎたかw
>>393 スクエニ以外のちゃんと真摯にゲーム作りしてるとこのは新品で買っていいと思う
スクエニのを買うのはダメ、もうそれはクソゲー制作の共犯に近い
みんな忘れてるとか思うけど
これは延期からのクオリティアップした完成形だからな
その辺のゲームとは完成度が違う
そう、だからもう諦めるしかない
スクエニのゲーム買って文句言ってる奴は馬鹿だよ
てか他にもこれの炎上スレちょこちょこあるしエアプで文句言うなら本スレじゃなくてそっちでやりゃええやん。悲しみ背負った購入ファン馬鹿にしにくる必要あるか?
元々2年前のPVでダイのファンが切れて炎上&延期しますからのコレだからな
ネタにもならんクソゲーだからしょうもねえよな
もっと回避で技キャンセルしまくりとかだったらクソゲーでもスタイリッシュに攻略できるが
そのへんはきっちり制限かけてるっていう無能アクションはいかにもスクエニらしさあるわ
カカロットのストーリーは、ラディッツからラストのブウまでダイジェストだったけどまとまっていたし、おまけに原作に無いサイドストーリーも充実していたからな。
ダイもドラゴンボールと同じくらいの長さだし、ストーリー全部をやれないわけではないんだよな。
エニックスは昔から外注ばっかしてたけどチュンソフトとかレベルファイブとか後に大きくなる才能のあるとこに投げてた
今はそういう才能ある会社がなくてソシャゲみたいな一本のものをきちんと完成させた経験のないとこばかりになってしまった
これはスクエニの問題と言うより日本のゲームーメーカー全体の問題だろな
ゲームスタジオ単体なんてまともなゲーム一本も出てないんだから
カカロットもボスのスパアマが鬱陶しいしアクションとしての出来は良くない
カカロットはサイバーコネクトツーだけどキャラゲー多くてクソゲー率高い
カカロットはまあ好きな人は好きレベルだしやっぱキャラゲー引き受けるとこなんて基本面白いゲームは無理なんよ
キャラゲーの下請けばっかやってるとIPの強さで爆死は免れるから企画力が育たんのだろな
ガバ調整でもまあ信者相手ならこんなもんやろて感じ
リアルでダイの大冒険見たことあるけどあんまりおもしろくなかったし人気も当時としては微妙だったんじゃないかと思う
なんでそんなもん発掘してきてゲームにしたのかちょっと理解できない
サイバーコネクトツーは
PS3のジョジョASBでフルプラなのにソシャゲ要素入れて、格闘ゲームとしてもダメダメだったんだよな
(無料で遊べちまうんだ事件)
死ぬほど酷評されて本数は売れたけどゲオられて即値崩れ
ゲーム界の炎上騒動の歴史の1ページを刻んだんだろ
原作愛は良かったんだけど、やっぱプレイヤーを最低限は納得させんゲームにせんとアカンよ
だって熱心なファンじゃないプレイヤーだってするんだし
アレ以降のキャラゲーはかなり注意して作ってるみたいだし、結果的に会社として炎上して良かったんやない?
リマスターのジョジョASBRは評判良いみたいだから、あんな復活でもしてくれたらいいけどダイは無理だろうな
おーおー、スクエニさんは昔のトレーラー全部非表示にしてんだな
よっぽど都合が悪いのかねえ?
レオナが動いてる動画見つけてきた
https://www.youtube.com/live/BFqbVfUZGng?si=vXfzycWZvZiGw8gN 1:50:30あたり
>>432 ASB以外で明確なクソゲーあったっけ?
>>436 あらためて見ると改修前は「あーこりゃ作り直すわ」って出来だなw
まぁ2年かけて出てきたのが本作なんですけどね・・・
スクエニは頼む会社を間違えたな 無難にオメガフォースに頼んでおけば良いものを
>>436 レオナもアバンもいたのになぜ削ったのか
イベントにこだわりすぎたんかな🤔
大半はテキストでポコポコ喋らせて名シーンだけリアルタイムレンダでよかったのになあ
普通が出来ない今のソフト会社情けない
>>436 モンスターズ3より、この頃のダイのがまだマシに見えてウケるw
すでに出来てたキャラ削るのは勿体無いなぁ
DLCじゃないよな…
ぶっちゃけ叩ければなんでもいいからYouTuberの批判見て来たヤツ居るだろ
褒めてやるから手を挙げなw
こんなん売れたら開発勘違いしてクソゲーばかり出る負の連鎖
なんで作り直したのか教えて欲しいわ
Switch最適化のために容量が全然足りないことに気づいてとかな気するけどな
パッと見ゼルダよりグラ綺麗だからSwitch切ってたらちゃんと作れた気がするが
売れなくても開発はダイが不人気だったって思うだけだぞ
アバンが動いてる試作品もう見られないのかな?そもそも俺は見たことがない。
タマキズかゲーセンのヤツと勘違いしてる?
こんな古いIPですら最後まで作らないのか
もう立て直し無理だろ、この会社
どっちもクソでしょ
ただスクエニは近年手抜きゲー連発してるから別にこの作品が特別って訳じゃない
まぁこうやって話の種にできるからいいんじゃないw?古い作品は思い出の中で風化していくだけだし・・・
良い思い出のままが良かったかクソまみれでも話の種になった方が良かったと思うかは人それぞれだしな
一日100円ずつくらいで値下がってるな
損切りのタイミングを見失ってゲオでセールされることを祈る
スタッフが熱いとかどうでもいいからな
予算無いって言われたら終わり
しかしこの紙芝居だらけでGOサイン出したのはマジですげーわ
PS2時代のキャラクソゲーでもストーリー端折ったりはするけど3Dで動かしてただろ
ほぼ紙芝居で構成されてるんだからゲームですらない
手抜きとは言わないが努力の方向を紙芝居に全振りしたのは非常にまずかった
バトルの途中で紙芝居が始まるので非常にテンポが悪い
神殿は意外と遊べるが内容的には1980のゲーム
>>451 延期して作り直してるし、プロデューサー辞めてるし、以前のプロモと内容違うし、製品は未完成だし…絶対内紛があるわな
こうゆう時、大抵はPが悪いよ
開発会社も無責任だとは思うけど
人も辞めてそうだし
なんにしてもこのクオリティで発売を決めたのはスクエニな訳で、一番叩くべきはスクエニ
ヒーローズ2の時空の迷宮に劣るわ<記憶の神殿
ヒーローズ2はマルチプレイできてそれが楽しかったし
フルプラで売り逃げて馬鹿から金取ったらとんずら
詐欺ソシャゲのノリでCSも作ってんだなこの会社
まあクオリティもソシャゲ並ではあるんだが…
よくこの方針でOK出るよな、ユーザーからも嫌われて評判超悪くなるのにそれと天秤にかけても余りある程儲かるんかねえ
まあ普段psかps2くらいの作ってるソシャの開発でよく頑張ったと言えるんじゃね?
あとはGO出した方が悪いんだし
ヒーローズ2といえばSwitchにも追加要素ありで出ていたからまじでオメガフォースに任せていれば
ノウハウあったので最後まで作れてマルチプレイもできたんだろうと思うと残念でならない
>>447 多分今度のピサロモンスターズよりはグラキレイだろうけど
和ゲーでそこそこのキャラゲーでswitch切るのは得策じゃあないのも現実だし
イースも見えてる台数としての売上欲しいから今回からそうした訳で
まあ自分はまだswitch持ってないんだけど
>>447 大勢がグラしょべぇって行ったから全部作り直したんだぞ
その結果がこれSwitch以前の問題
何よりもアニメとの連動が最優先だと割り切って強行すべきだったな
まあ結果論だけど…
鬼滅はアニメがそこまでいってないからしゃーない
あれ全部終わってるのに半分まですら実装してないゲームが?🤔
30巻以上有る漫画をアクションゲーム化ってのが
まず無理なんだよなあ
>>478 長編漫画のアクション化で成功してるゲームなんていくらでもあるだろ
スクエニが出すゲームに期待する方がおかしい
今や目に見えたクソゲーメーカー
原作追体験ってのがまずいらん
3Dムービー頑張ってもアニメの劣化版だし
>>469 失う物がでかすぎるよな
まあもう信頼とか期待とか無いのわかってるからこそのやけっぱち売り逃げなのかも
どっかに買収されるのもう決まってたりしてね
大して炎上してないところ見ると大して売れてないんだろうな
というかこれならコーエーに頼んでダイの大冒険無双を作ってもらったら良かったんじゃね?
登場キャラをほとんどプレイアブルにしてもらえたやろ
>>480 ストーリー全部入ってるのなんか有るか?
こういう下手くそ未熟な奴らに作らせても良いこと無い
記憶の神殿でメドローアゲットするところまで進んだ
が
次の帰還ポイントまでの間にばくだんいわにダイがやられてあえなく撤退
僧侶マァムで回復ガン積みしたら負けないかと思ったけど
深層のばくだんいわにワンパンされるから見つけ次第必殺技使ってでも倒さないとダメだな
乞食ばかりだな
ファルコムの社長がゲームは安過ぎって
言っとったぞ
>>490 とにかく装備でHPと防御上げておけ
扉も防御優先
防御やHP下がる装備は論外
ヒーローズ2が24人キャラいたからもしオメガフォースに頼んでいたら
ダイ
ポップ
マァム(僧侶戦士/武闘家)
ヒュンケル(鎧の魔剣/鎧の魔槍)
に加えて
アバン
クロコダイン
レオナ
ラーハルト
ノヴァ
マトリフ
ロン・ベルク
と使えたらかもしれないな
できたらハドラー(魔軍司令/超魔生物)とかバーン(老/真)も使えたらな…というのはもはや夢の夢
スクエニが勝手に自滅爆死しまくってナカイドも笑いが止まらんやろな
次のモンスターズ3も産まれる前から死んでるようなもんやし
これは地雷臭が半端なかったので様子見して正解だったと思う
モンスターズ3も評判悪そうだがドラクエ4が好きでその話が見たいのと体験版はまあまあ面白かったので買うつもりでいる
モンスターズはやったことないので過去作やった人からはどう見えるかわからんが
そういやゴメちゃんってヒーローズで言うところのホミロンポジションだったね
ナカイドもいちごうも半ギレボロッカス評価をほぼ同時刻に投稿しててワロタ
相当ひどい出来みたいだな
リメイク版聖剣伝説3とバトルが似てるけどエロさもないし完全に劣化版だもんな
クリアした人が増えて来たからか低評価レビューがどんどん追加されてるな
あちこちで「まるでソシャゲ(しかもあまり褒められない古臭い感じの)」って異口同音に言われてるね
まあソシャゲしか作ったこと無い開発会社みたいだしそりゃそうなるわな…
ポップの通常攻撃が攻撃力と魔法力どっちを参照してるかわかる人いる?
インフィニティストラッシュはドラゴンボールの3Dアクションより完成度高い神ゲーだから
Youtubeレビュー大体出そろった感じだけど、いい点なんてまるでねえな
ほんと魂絆にボイス追加なりして出した方が何倍もましだったろうに
3Dモデルは新魔槍ヒュンケル・ラーハルト以外ほとんど使えたし、全部捨て去ったの勿体なさすぎるだろ
イベントシーンのグラは作り直しただけあって悪くはないんだけどな
多分最近のドラクエじゃ1番良いと思う
まぁほぼ紙芝居だからあまり意味がないのだけど
ストーリーは4人でもいいけど記憶の神殿はたくさんのキャラ使えるようになったらいいのにな
コンシューマで発売したダイの大冒険のゲームでは歴代最高の出来なんだが
>>492 いやホントそうですな、安定重視が間違いない
ちなみに☆3の記憶でオススメある?今は
ダイ→クリアしたらもらえるやつ
ポップ→ヨット
マァム→慈愛
ヒュンケル→ブラッディースクライド
にしてる
>>512 「PS2時代のハズレアクションゲームがそのまま2023年に出てしまった」はなかなか辛辣でワロタ
ナカイドとかと違ってこの人基本的に褒めるレビューが多いのにな
こいつに関しては事前情報やPVからほんと期待してた通りの想定の範囲内な糞だったというだけのこと
もっとスクエニならきっと・・・と何か突き抜けた糞さを期待しすぎてたのに無難過ぎた糞で怒りのぶつけ先を見失ってる人が多い
何が悲しいって
堀井雄二もついにドラクエの名を冠する作品の品質チェックやらなくなったんやなって
ナカイドは いつものことだけど
いちごう氏はインパクトでかいな
基本褒めるようなレビューしかしないんやで?この人
今のスクエニ褒めてもステマ疑われるだけだからな
メリットが無い
スクエニのゲーム買ってすら無さそうな奴らがなぜこれ程まで憎悪を募らせているのか
惨めな人生のやつがスクエニ叩いてる傾向はある見たいね
なんか分析されてた
ゴミクズみたいな人生のやつは最後の幸せが中学生位で止まってるから思い出を過大に美化するらしい
スクエニはどこで延期した挙げ句紙芝居やってウケると思う分析したんだろう
>>523 DIY! DIY! DIY! DIY! DIY! DIY! DIY! diiiiiiiiiie!!!!
>>528 仕方なかった的な?ホントはテイルズばりにほぼ全部3Dモデリングキャラにアクションさせながらリップシンクしてやろうと思ったけどカネと時間が間に合わない!んでテキストをエンドロール的に流し時ました
スクエニはスマホも家庭用もクソゲーばかり
何なら作れるんだよ
ダイこれとかアニメ見てずっと思ってたけどダイの声が女性声優より男性声優の方が良かった気がする
勿論声優は上手いと思うしハマり役なんだろうけど
ドルオーラとか必殺技をもう少し男らしい声で聞きたかったな
>>533 でも少年役でウマい男性声優がパッと思い付かないんだが
今の状態ならFF14とDQ10以外は畳んだほうが良いレベル
アマゾンの平均評価1点なんだけど、こんなの見たことないよ。スクエニまじで恥を知れ!
>>533 村瀬 歩さんとか?
代永 翼さんとか?
あんま声優わからんからゲームとかの知識しかねぇ
エンディング後のフィールド曲になんか聞き覚えがあるんだけど既存曲?新曲?
悲しいメロディーになるところがなんか聞いたことあるような
>>12 紙芝居て騒がれてるけど、それがたとえ3Dムービーになったところで本質は同じだよ
その紙芝居、ムービーのところをゲームにしろって話よ
確かに誰って言われるとなかなか難しいけど
ダイの声優の人って綺麗な少年って感じがするから
やんちゃとまでは行かないけどもう少し力強い声も良かった気もする
昔アニメのダイの声を聞いたけど喋ってる時はまあまあだけどあの感じのアバンストラッシュは良かったな
>>525 嫌な思いをした経験がある人が多いのでは?少なくとも自分はそう
そうじゃなくても、例えばビッグモーターやテルミクラブなどの不祥事、あるいは無免許飲酒運運転速度違反信号無視で人殺したニュースとかさ、自分に被害が無くても腹立つやろ?それに近い。
ゲーム業界は甘すぎる
バビロンズフォールを忘れるな
何のオリジナリティも無いw
思考停止で作っただろコレ
>>517 反省して、ゲーム一本作れるくらい金かけてストーリーラストまで、かつコンテンツ増加を、無料アプデでやったら自分はスクエニを見直す
>>543 いやたかがゲームじゃんこれ
なに考えて正当化してんだよ
ビッグモは保険料にまで関わる問題だから関心たけーんだよ
もうエコーチェンバーしまくっててどうにもならなそうだな
RPGツクールのダイの大冒険のほうがゲーム内でキアリクでダイの麻痺直してたりしててインフィニティストラッシュよりゲームしてるわ
>>313みたいな開発がどこかも分かってない奴までいたし
ポケモンにバグあったから任天堂叩くみたいなことしてるって分かってんのかな
信者でもないかぎり開発会社まで意識するかよ
買う人間からすればドラクエはドラクエ
ブランドを大切に守らないスクエニの落ち度
ってか今回のは発売中止して良いレベル
>>551 いやなんでずれた批判正当化してんの?w
するかよじゃなくてちゃんと情報を調べろよ
>>546 要は顧客を考えてない企業の不祥事とかさ、非道徳的な事件とかで腹立つのと似てるんじゃないかって意味
コメ見る限りあなたは無関心派かもね
>>553 だからレベルが違うだろって話してんだけど
ゲーム買って保険料あがんのか?ん?
まあシンジェアかどうかは知らんけど
開発会社までは意識しないな確かに
最近は面白かったのは後で情報見たりするけど
>>554 いやだからゲーム業界甘いよねって話
価値観合わないからこれ以上はやめましょう
自分に被害が無くても自分は腹立つタイプ
あなたを否定するわけじゃない
どっちが正しいとか無い
YouTubeが一斉にアホみたいにこのゲームの批判動画ばっか出てくるな
数日前はスイカゲームが飽きるほど出てきたし
>>491 エロ動画と一緒で使えれば価値が高く、使えなければゴミに過ぎないので、ゲームだからとか労力がどうとか無関係なんですよ
クソゲー保険とか無いのかな。
掛け金500円で定価の9割買取保証とかさ。
これ原作の1/3くらいしか収録されてないけど残りは無料アップデートで補完される感じ?
あまりに評判悪くて続編やDLCで補完はないんじゃないかな
>>562 steamの2h返金みたいなの実装するか
そもそもアニメ本編放送中と言う最大の商機逃して出したのがこのクソゲーなんだから
このままフェードアウトじゃね
てかアニメに合わせるとか無理よ
できてる奴にDLCとかでやらんと
前もってって博打もなぁ
>>559 死刑死刑死刑死刑…
ワロタ外注痛めつけてるかもなw
>>557 でお前になんの悪影響あったの?
保険料も上がらない死亡事故も起こしてないゲーム開発で何をそんな憎悪を持つわけ?
>>551 いやいや、もし万が一にでもスクエニのソフトを買うんであればクソゲー上等で行かなきゃダメだよ
わざわざスクエニのゲーム買って文句言う奴の方が馬鹿だよ、ただの当たり屋
>>567 元々2021年発売なんだから鬼岩城までなのは想定内だったんだろうな
2年延期してもそのままなのには呆れるが
>>562 クソゲーメーカに得をさせないためにクソゲー保証があるに越した事はないが、メルカリあたり使えば掛け金500円くらいで遊べるだろ
コレみたいにとんでもないクソゲーでも最低1週間は相場最高価格キープ出来る
それ以上ポジション持ちすぎると段々、相場下がっていくからそこらへんは市場の動き見ながら流動的に遊んだ方が良い
ゲオは買取4000円から3000円に爆下げしたな
いくら買取価格の下げが早いゲオと言えよっぽどじゃないと1週間以内に下げとかあり得ないから如何にコレがクソゲーかが伺える
すうじかんでクリア出来るし伝説のクソゲーだからバカみたいに売られまくってんだろうな
マリオRPGとSO2Rはド安定と言われてるけど様子見の方でいいかな危ない
この時期は新作ラッシュだし所詮はリメイクだから新作遊びながら評価待つかスクエニは信用出来ん
スクエニ社員が頑張って火消しをしてるようにしか見えんヤツがいて草
>>537 期待して見に行ったらギリ2あるやん嘘つくなカス、これくらいの評価なら凡ゲーレベルだから世間的な評価としてクソゲーではないって事か
PCだと割れ対策Denuvo使ってるのが笑えるわ 結構高いのに
世界樹の迷宮でパーティの名前をダイとかマァムにしてプレイした方が、このゲームよりよっぽど面白いしダイの大冒険らしさ感じられるな
脳内補正余裕っす
2もないじゃん
1.9じゃん
どこがギリ2なんだよ
改めて見てみると伝説のクソゲー筆頭であるバビロン先輩が2.7でnewガンブレオンニが2.5か
もう訳分かんねぇな
Amazonは工作が混じるから星じゃ判断出来ねぇやレビューは内容見ればすぐ見抜けるから参考になるやつはなるけど
ストーリーのレベル引き継ぎないのかよ
レビュー見て知ったわ
高難易度をレベル上げて対処するみたいなことできないの?
明らかにクソg...クオリティがよろしくない雰囲気出てたのに
それでも買って文句言ってるのは本当に不思議だ
このクオリティでCSに出すと決めたPが全部悪いから開発のせいにするのはスクエニ社員だけだわ
作り直す前のもはっきり言ってPS2時代のそれでソシャゲじゃなきゃ取ってもらえないレベル
どうせゲームと言えばゲーム機だろって安易な考えで押し通したんだろうがアホすぎるからクビにしたほうがいいぞ
>>574 スターオーシャンセカンドストーリーに関しては
ほぼオリジナルで絵面酷くしたエボリューションより悪くなる事は無い感じが体験版でしたからどっちでも覚悟できてる
動画から来たのか知らんけど騒ぎたいだけのエアプいつも一辺倒のことしか言わんしマジで邪魔
まあ俺も発売日から様子見してるエアプだけど
何で作り直しちゃったんだろ
それより内容優先の方が良かった
CMおもしろかったわ
はやみんが歌うとは思わなかった
このクソゲーメーカーはHD2D系のRPG以外でマトモなゲームリリースしたの何年前なんだよ
利益率は極小だけど15は売上だけは上げたから(銀行への言い訳かw)
HD2Dはそれこそ懐古厨の老害しかマンセーしてないキワモノなんだけどまあアンチは100パー老害世代だからな
ボケて新しいものが楽しめないんだよな
惨めすぎる😭
つかジャンプでも人気はずっと下の方だったしリブートした意味が分からん
良い時代に掲載されてただけで漫画自体大したことがない
適正価格に下がるまでステイ
ダウンロード版だと1年後に50-60%オフぐらいまでかなぁ
そのまま買わずに記憶から消えそう
>>559 【急募】生意気な下請けをキャンと言わせる方法 byスクエニ社員
原作の後半は名作だろ
インフィニティトラッシュではすっぽり抜け落ちてるがw
ダイの大冒険のCS用ゲームなんて
これが最初で最期だろうから残念ですよ
3Dモデルは結構良いしプレイアブルキャラは沢山用意して欲しかった
記憶の神殿とか整合性無視して魔王軍との混合PTやれてもいいじゃないですか
>>581 10月からステマ規制入ったのも関係してそう
まだ様子見というか
スクエニだって全部クソゲーじゃなくて最近でも面白いゲームも出してるよ!
ほら!パノラマサイトとか!
>>269 レオナのモデルがないんだから
全部紙芝居でよいじゃん
記憶の神殿10階以降クソすぎる
レオナ姫でザオラル使える前提の難易度だったろこれ
ボスはメドローアぶっぱすればいいの?
このアバン先生とレオナはなんやったんや…
回復が本職じゃないマァムしかできないのがなぁ
武闘家マァム使ってガンガン攻めたいのに、周りのお守りもしないといけないのがめんどい
ベホイミの範囲内から逃げやがるしw
>>596 トリシマの自伝で言ってた出当時の2番手だったってのフカシか
トロフィーの一人で踏破ってどうやる?
ポップで途中からはじめて固定ダメージゴリ押しかダイ一人で最初からだとは思うんだけど
過去ログ見てなかった
吸収マァムでやるのがいいのか
ヒーローズの流用で良かったのになんでこんなクソゲーにするんだ?
子供向け、海外向けを目指せば目指す程コンテンツは衰退するのがわからない馬鹿が作ってるから
海外向けという体でコマンドからアクションにしてFF16もヴァルキリーもも爆死してる
龍が如くは逆にアクションからコマンドにして前作以上の売上上げて評価も高くて成功してる
龍が如くのアクション要素とかスパイダーマンとかと比較したらクソつまんないからコマンドにして正解
最初から絶対今作はアクション!海外や!って決めてるからこんなことになる
どんだけダイに魅力的なキャラやフォルムチェンジあると思ってるんだよ
散々今どきコマンドとか棒立ちとか批判されたらアクション作るかになるのは仕方ないとは思うけどねw
そもそもFF16は売上だけは爆死してるけどプレイヤーからの評価高いしな
まあストーリー主導のゲームで配信OKにしたうえにPS5自体の普及率、前作の酷い仕打ち、そこからのソシャゲ連発でブランドの安売りと、信用の切り売り
もうスクエニ自体が厳しいね
別にキャラゲーなんだからアクションで良いと思うけど
そこらへんの弱小ゲーム会社より低品質のゲームを平気で出すのがアカン
d3とか20人もいないぞ
D3はD3パブリッシャー だからスタッフ数名が在籍して指示出すだけで
ゲームの開発自体は全部他所のデベロッパーに依頼してるはずだが
ダイ大ってコミックも5000万くらい売れてるし人気あるぞ
全否定しようとして失敗してて笑うわ
ジャンプは読んでたけどこれの原作は知らんから最終回いつか調べてみたら1996年なのか、まだ2歳だわオレ
>>621 プレイヤー評価も低いだろw
本スレ見てこいよアンチしかいないぞ
お前みたいなのはアンチはエアプっていうんだろうけど
ダイの方がまだ属性や状態異常ある分16よりはゲームしてるんじゃね?
仮にアニメ放映中であってもそのままアニメ見たほうが充実感あるっていうね
モデルとモーション自体は良いんだから技術力はあるんだろう
足りないのは制作費
これは開発悪くないよ
>>578 そもそもダイの大冒険って冒険漫画というより人間と魔族の戦争バトル漫画なんだよな
だからこそジャンプのバトル漫画にドラクエ人気と重なりハマってウケた感じだと思う
冒険やってる感ならアベル伝説のほうが上行ってたな。
作るスピード遅かったら金食う
そういう意識が無いからこんなものリリースするんだ
時間かけりゃだいたい誰でも作れンだわ
>>596みたいにクソエニ上げるために大法螺吹いてダイ大下げようとするの出るからムカつくわ
まじでこのクソゲー生まれないほうが良かったわ忌み子だわ
>>621 まぁ16は面白かったよ
このゲームはほんとにスクエニ大丈夫かと思わせる感じで残念
>>634 バーンすら出て来ないってことだもんなw
>>628 そりゃ本スレは糖質アンチに乗っ取られてるし
>>631 開発スクエニじゃないことバレた途端そんなこと言い出すの草
技術力はなさそう
UIだっていかにもスマホゲーって感じだし
今からでは遅いけどコエテクに頼んでダイの大無双作ってくれ
>>628 本スレはアンチスレだから当たり前じゃん
評価低いのなんて5chのアンチスレ位なもんで、別に神ゲーとまでは言わんが世間の評価は良ゲーだぞ
16をクソゲーとか言ってるのは正直頭やばし
>>643 お蔵入りのスマホゲーを引っ張り出して、アニメの静止画に声だけ入れさせて、アクションやモーションこれまで社内であったゲームを流用して、突貫で作った感じよな
アニメーションだけじゃないかマトモに制作してるの
2年延期してるけど、これ半年程度で作ったって言われても納得できるわ
>>645 良ゲーというより、賛否両論で人を選ぶゲーム
ハマる人はめっちゃハマる
つまらん人はクソゲーっていうレベルで楽しめない
良ゲーってもっと批判意見が少ないイメージ
>>627 オクトパストラベラーっぽいのをやりたい気もする
最後の方ただの格闘漫画だったし落ち目のところにアバン生きてました、で完全に見限られたイメージ
有能な人がいたら…
「いまあるものを活かしながら手直ししていく方法だと2年かかります。イチからつくり直していいのであれば、半年でやります」
ダイ大アニメ大コケでゲーム爆死濃厚だからもうメチャクチャ適当に作っただけだろ
見えてる地雷なんだから買う奴が圧倒的に悪い
紙芝居といえばモデリングもアクション部分も結構良かったスカーレットネクサスも会話シーン紙芝居でもったいなかったな
>>648 そんなこたぁないよ
ダクソや昔のモンハンにしたって人を選ぶゲームだったしねえ
ダイは何十年越しにスポットライト浴びてもう今後はゲーム化されない可能性が高いから人を選んだとしても良ゲーにして欲しかったよ
>>655 ff16はストーリーとムービーがメインじゃん
求めてない人は合わないよ
ダクソやモンハンは基本的には事前情報通りのゲームじゃん
合わない人はそもそも買わないから批判も少ない
プレイキャラが基本クライヴだけだったり、属性や武器の概念ほぼ無く探索もなくしてRPG覧v素なくしたり=A難易度調整はャーザーに任せbトたり、妥協部封ェが目立つ
拘ってる部分の作り込みは感じるからダメなゲームでは無いと思うけど
ってて完全にスレ違いですねごめんなさい
インフィニティストラッシュは合う合わないの域に達してないPS2時代のクソゲーだから
さすがにナカイドの動画今回は楽しめた
めっちゃ怒ってて草
>>656 事前情報の話するならもとより16は公式からストーリードリブンゲームだと言われてたが・・・
つーかね、スクエニゲーってだけで叩いても良いって雰囲気が出ちゃってるんだよね
ま、そんな作品ばかりを提供してきてるわけだから自業自得とも言えるんだけど今作みたいなのだし続けた結果
ナカイドみたいなの持ち上げてアンチする奴らが普通にいるんだからすごいわ
所謂ナカイドキッズか
このデキでバイオ村であそぼとか
バイオ名作劇場の二番煎じやろうと思う精神だけは感動するよ
今回はナカイド以外も散々なレビュー動画出してるだろw
ダイの大冒険で検索してみろよ
コレunityだろ紙芝居タイムライン使ってカスタマイズしないと次へとか出来ないから普通に技術不足だろうよ
Unityすら使い慣れてないんだろ…
もう「スクエニだし仕方ない」ってなってるよな
てかこのクオリティで良くgo出たよなホント、さすがにファンを馬鹿にしすぎだろ
>>670 スクエニ擁護のために信者がダイ大が悪いとか言い出すしな
まじで頭おかしいわ
特技の途中で殴られると中断されてリキャも1からになるのうざいな
ダメージ食らってもいいから最後までやり切ってくれや
>>631 技術力がないからこんなことになってるんでしょーが
ロモス城戦、マァムが縛られてないじゃないの!
ロモス王もいてもいいだろ
ナイトガンダム物語の次の流行りはダイの大冒険だって言われてたかどうかは知らない
>>670 延期せずにさっさと出すべきだったな
アニメ放送中ならストーリー途中まででも文句言われなかったろうし
>>618 FF16はアクションだから悪いわけじゃなくて、アクションの出来が悪いだけやろ
エネルギー弾みたいにポンポン撃つだけの魔法とか舐めてると思うわ
16はオープンワールドやめた時点で終わってたわ
フル3Dのシリーズが唐突にドット絵2Dに戻るようなもんだろ
>>682 ストーリーを時系列で見せるのにオープンワールドにする意味が無いからな
オープンワールド信者はずっと勘違いしてるけど
魂の絆で作った3Dモデリングそのまま使ってるのかな
ムービーも使い回せばよかったのに
DQHのオメガフォースに頼んどけばまだまともなものになったろうに
意地でも内製で売り逃げしたかったのかな
まあそちらさんはfate作ってたんだけどね
スクエニはアンチが叩いているだけだよ
FF16も普通に面白く最後まで楽しめたし
ダイの大冒険も最後まで飽きずに楽しめた
ただ原作だとここから面白くなるので
是非続編作って完結させて欲しい
>>686 さすがにダイを最後まで楽しめたはねーわ
原作ファンじゃなくて普段ゲームやった事ない人?ちょっとその擁護無理あると思うよ
アホイドみたいな金儲けユーチューバーが叩いてるだけやろ
決して流されるなよ
このゲーム買うのなんて大半が熱心な信長くらいだろうし
そいつらを相手にこの出来は炎上仕方ないよな
ワイはオンラインマルチがない時点で買うのやめたが
正解やったわ
>>676 買ってないのに叩いて良かったのか
ブレワイもマリオもスタフィーもクソでいいか
ヤバすぎ😨
>>333>422>425
>>521>524
どんな逆恨みなんだこれ
>>691 このクソゲーに至ってはスカスカすぎて動画勢の方が実際のプレイヤーよりも知り尽くしてるまであるぞ
つまり購入者の方が実質エアプなんだわ
アホイドがこき下ろしてるから
買うのやめました
てやつがいそう
開発がスクエニかどうかすらも知らない
それを指摘されても間違いを認めずに開き直る
こんなアンチ他じゃ中々お目にかからないだろ
ポケモンやゼノブレイドの不満で任天堂叩いてる奴らとかいないだろうに
未だに開発会社ガーってやつがいるのか
クソゲーなのに発売のゴーサイン出したスクエニが大バカなんだよ
>>696 ゼノブレは興味ないから知らんがポケモンはそういうやつ多いぞ
スクエニの信者とアンチがダイのスレで大暴れ
そこに暇人ゲーマーが加わり地獄の三つ巴と化す
ダイの善良な一般ファンはNGが追いつかず静観するしかない
くそスレだな
記憶の神殿地下16階あたりで、ネットワークエラーで強制終了。辛いです。
ゲームスタジオってLovのところか
いかにもスクエニの中でも下級の下請けって感じだ
バーン様メドローア倒すってトロフィーあるけど撃ったらマホカンタしてくるとかトラップある?
とりあえずやり直しは絶対にしたくない
まだナツメとかディンプスとかの方がマシだったのに下請けすらケチるから
アニメがコケてる時点でもう損切り態勢だからクズ外注にやらせて売り逃げして被害を抑えてるんだろ
これに関しては買うアホが悪い、糞ゲー粗製乱造してるメーカーのいかにも手抜きくさいゲームとか警戒レベルMAXだろ普通
そもそもスクエニだと思われても仕方ないぐらい信用ガタ落ちなの可哀想
まあ自業自得ですけど
あのスクウェアが
バンダイやタカラトミーの様なゲームを売る日が来るとは
スクエニさんには頑張って欲しいね
今までゴミカスなもん出してるからどうせこれもスクエニ製だろと思われないぐらいにはね
槍ヒュンケルのブラッディスクライド、ブレイクゲージの削りやばい
発動くっっそ遅いけど
>>711 ドラクエはエニックスだがそんなことも知らんのか😂
そうだよな、ドラクエ抜きのエニックスなんてトンカツのないカツ丼みたいなもんだよな
>>691 ブレワイもマリオもスタフィーもクソゲーだって批判すればいいやん
そんなん個人の勝手だし、どうぞご自由に
ただ、ゲームの中身によって周りの反応は違うと思うぞ
このゲーム批判しても比較的賛同される
ブレワイはクソゲーだって言っても、お前の頭がおかしいって言われるだけ
アマゾン1.8でお祭りになってると聞いて飛んできました
ブレワイはティアきんの後にやったら20時間でクリアして全然やってないわ
ティア禁が拡張ディスクすぎてやること同じなんだもんなあ
アマゾン新品4600円でワロタw
まだ発売して一週間も経ってねぇやんな
>>686 このゲームを楽しめる楽しめないは個人の感性の話だけど、擁護をするのはさすがに一般消費者の感覚では無いぞ
>>712 スクエニ恨みすぎて何でもスクエニのせいにしてるアンチの問題なんだけど
>>717 任天堂信者にとって初めてのオープンワールドで過大評価になってるクソゲーだからなぁ
何故を恨みを買うようになったか、を考えた方が建設的だぞ
スクエニ恨んでるのは子供の頃しか楽しい記憶のない人生失敗したこどおじですので😭あんまりホントのこと言うとこいつら自殺するんでもっと言ってください
>>726 こどおじだからやろwwwwスクエニアンチはwwww
>>724 実際このゲームはスクエニのせいだよ
開発会社変えてもう一度作り直す、あるいは発売しないって選択肢もあったわけだから
実際ffとかドラクエのナンバリングとか会社として大事なものは時間かけまくってるやん
これは適当でいい、ボロカス言われても影響ないって判断した結果
ユーザー、ファンを馬鹿にした結果
>>726 スクエニアンチはゲーム買ってないこと開き直ってるじゃんw
だからやばいんだろw
>>729 マジかよ
毎回ポケモンのメタスコア死んでるのは任天堂が悪いのか…
ゼノブレイドのムービー偏重も任天堂が悪かったんだな…
CAPCOMってスクエニコンプがあったからGoの後追い出して毎回惨敗したソシャゲに何回も参入するの?
>>732 ポケモンのメタスコア死んでるの?
バビロンズフォールみたいな40点代とかあんの?
ポケモン会社できて正直よくわからんけど、昔は任天堂でしょ
今はプロデューサーがだれかによるんちゃう
てかなんでポケモンとか任天堂を引き合いに出すの?比べていい対象じゃないだろ
ほんとにスクエニ社員?
地雷は踏んでみなきゃ判らないってかwww死に急ぐなよ
>>735 有名タイトルが70点クラスだったらスクエニじゃ大バッシングになるよw
>>735 いやだからお前の適当な理論だと任天堂もそうなるって話
任天堂ポケモンの関係性では任天堂悪くない!
スクエニはクソ開発に投げたからスクエニもクソ!ってダブスタだらけだな
>>740 されどゲームですよ
別にタダで遊んでるわけじゃあないんだ
>>738 いやならない
このゲームはスクエニが立ち上げたダイの大冒険企画のひとつで、プロデューサーがスクエニ社員であることは間違い無いから、スクエニが発売決定したのは事実
てか他社を引き合いにだして、他社もそうだからウチもセーフ理論で擁護するの見苦しいからやめな
たかがゲームで〜って擁護もあるけどそれも同じで、自分たちがした事は大した事じゃないですよって話に持ってくのは不誠実極まりない
まあだからこんなゲームが出てるんだろうけど
てかメタスコアの話は?自分から出した話なんだから質問には答えろボケ
このゲーム買ったわ。楽しみすぎる。
レビューも予備知識もできるだけ情報遮断してきたので完全ピュアに楽しんでやるぜ!
>>720 購入翌日にフリマで5000円割ってたからな
メタスコアねえ...
この紙芝居ゲーは外人如きにはわかんねえと思うよ
楽しくないってことだけは一致しそうだがw
必死なヤツら1周回ってスクエニの強烈なアンチだろw
>>707 情報見てる感じ普通にメドローア撃てば終わりそうだから大丈夫かと(自分はまだ到達してないから誤情報だったらすまん)
昨日はいい感じだったんだが20階のボス戦でボラホーンにポップが落とされちまった…
10Fからスタートにしたんだけど1Fからしっかり育ててかないとアカンな
>>737 あーごめん見落としてた
別に70点代なら凡ゲーやん
死んだらってレベルじゃないだろ
てか本当にスクエニ側の物言いに聞こえるんだけど、やっぱスクエニは有名じゃないタイトルはクソゲーでもいいって考えなんですね
だから60点のこのゲームや、金かけても65点のぽーくん、41点のバビロンズフォールが生まれちゃうんですね
凡、良、神ゲーをアベレージで出してたらここまでになってないわ
よってスクエニの自業自得
>>743 いやなるよw
スクエニ叩きに都合いい理論作り上げてんのやばいな
自覚もなしか
スクエニアンチってみんなこんなヤツだろ
>>750 いやドラクエ本編FF本編クラスでそんな点数出したら大バッシングだよw
ポケモン本編が70クラスユーザースコアは4以下なのにw
擁護では全くないのだが、お子ちゃまモードを付けたのがとにかく失敗だと思う
テクニカルな要素が一切ないからな
>>733 スクエニがカプコンコンプこじらせて元々コマンドRPGのIPすらも無理矢理アクションにしてしまうぐらい執拗にアクション作りまくりなのと似てるな
カプはRPG作りも苦手で元々アクションのIPつかってRPG作ってしまったりもするし、お互い自分が持ってないものに憧れちまうんだな
普通にこれを3DにしたコマンドRPGつくればよかったのにお前らが棒立ちwとか馬鹿にするからアクションコンプこじらせてアクションRPGしか作らなくなったんだよな
ヴァルキリーもFFもドラクエも終わりだよ
ダイってそこそこ人気あったのになんで令和になるまで一本もゲームが作られなかったんだ?
>>763 ああそういうので出したら時代遅れ爺ゲーコマンドダアアってネガキャンされるよか
>>763>>766
スクエニは崩壊スターレイルとかいうゲームを一度プレイして
スクエニがコマンドRPGで今何を求められてるか学んで欲しいもんだね
>>765 権利がややこしくて最近まで整理されてなかったから
こんなクソゲーでもフルプライスで買った人がいるってのが驚きだよな😨
>>765 ストーリーは本家ドラクエより面白いからエニックスが困るんですよ😅
別にスクエニを叩きたいんじゃ無い
このクソゲーに携わった奴らを叩きたいんだ😤
Steamレビューでもファンの怒りが大爆発してんな
外国の大ファンがかわいそうだわ
神殿地下一階から全部やったらクリアまで2時間半もかかったわ
しかも最後かっこよく決めようと思ってたのにバーンじーさつしたんだが
なんだこれw
>>775 自分の知り合いの外国人もドラクエ好きなんだが
微妙だって言いながら頑張ってやってるよ
>>768 ハジーレイルが来週くらいにCS機に出るんだけど買って損はないけ?
>>773 なのにスクエニがーだらけで開発がどこかすら分かってないんだろ?w
>>763 さすがに今の時代に銅像ゲーだったらそりゃバカにするだろ
開発を選ぶのはパブリッシャーだぞ
てかドラクエ11もそれで失敗してたしな
ダイが紙芝居でもこうだったらある程度納得のライン考えた
1 ストーリーは多少端折ってもラストまで竜魔神ダイ対デカバーンまで
2 クリア後は6大団長+死神を使い地上征服モード簡素な個別エンドあり
3 続けて若アバンモード解放こちらはステージ毎に字幕やらで簡素だが魔王ハドラーまで
4 6大団長+死神と若アバンはクリアしたら記憶の神殿で使用可能
5 装備は武器に付加効果とアクセサリーでの付加効果スキルでの強化可能
6 マァムだけが女キャラは少ないのでメルル、レオナ、エイミ、フローラ等も記憶の神殿で使えるようにする
これぐらいしてくれたら本編紙芝居でも許容できたんじゃね
ダイの大冒険のダイファンのラー油もレビューあげたぞ
素材は最高、出来はハリボテの小冒険!『インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険』レビュー!
https://www.simplelove.co/entry/20231004/1696405913 プレイ済みの人達の評価だけすすってアンチ行為ってw
プレイすらしてないのにプレイ済みの人の評価否定して擁護するの?
>>779 こんなとこで火消しするの意味あるの?
なんとか以降の作品には響かないようにって感じなん?
火消しにしては熱が…やる気が感じられないよなぁ…やる気あんのか?w😤
まあ聞いて判断出来る事ありゃそれについての評価はいいんじゃね
例えば紙芝居は事実でレオナのモデルが無いからポップメガンテなどのシーンは声だけ メルルは居ない扱い
過去の公式ゲーム画像ではアバンはモデルあって操作出来ると思わせて実際は無い
過去のゲーム画像は非公開になってるなど
これらだけ聞いても何処がファンの為のゲームなのかと思うがなぁ
メルルまで使える魂の絆はキャラゲーとしては良かったよな
>>786 火消し?
エアプアンチに言及したら火消し?w
明かに糞げーだと思ったので避けたけど、予想通りで低評価多いみたいだな
ソシャゲ作ってる会社だけあってダイで信者相手に一儲けしようとでも思ったのかな
スクエニが作ってないとはいえスクエニ自身がプレイヤーに対してすごい不誠実なことしてるからやっぱりなくらいの感覚
おそらくそんなかからずにセールと値下げになるだろうが1000円でも買う気が起きない
原作ファンだけど残念だわ
>>792 なんで?最低限動画見ときゃこのクソゲーの全量なんて見えるし裁決権はエアプにある
例えば紙芝居を評価するのに生で見るのと動画で見るので結果変わるか?そう言う事
そもそもクソゲーと分かってて購入するサイコパスに発言権はない、こいつらこそ真のエアプまである
そもそもアニメって爆死したんか?
評判自体は良い印象しかないが
>>795 分かる、時給3000円貰ってようやくやってやるか考えるレベル
時間の方が大事だからね育成要素のないゲームとかプレイ時間積んでも何も残らんし価値ない
買ってないのエアプがってのはわかるのででかいことは言えない
ただ事前情報から察するに明らかに糞げー率高いと予想し、評価見る限りは間違ってなかったのかなという感じですわ
買った人にエラそうな意見は言えないが、素直に事前情報見ても買った人は勇者であり尊敬する
ダイのヒロインてレオナ姫だと思うがプレイアブルになってないからな
クロコダインもそうだがストーリー上は確かにパーティーには入らないのでいなくても不思議ではないかもしれない
でもさすがにヒロインとか超重要キャラのクロコダインがいないってのはさすがにファン舐めすぎかと
常時パーティーは無理でも一緒に戦うとかほかで戦ってたシーンもあっただろ
原作を再現出来なさそうなのが分かった時点でオリジナルのゲーム性だけ高いRPGにでも変更しとけと
>>797 そこそこ評価高いし
アニメは成功じゃね?
>>790 魂の絆はサ終発表1ヶ月前に
ギガスト アバストX メドローアをガチャで一気に出して
最期の一稼ぎみたいのがえげつなかったとはいえ
ストーリーは原作最期までしっかり完走したし
マトリフ ノヴァ メルルみたいな脇役も使用可能だったり今思えば割と頑張ってたな
3000円くらいならこの出来でも許せる人多かったんじゃない?
買う人ももっと多かったかもしれない
なんで結構高額で売ってしまったんだろう
>>802 じゃあこのゲームの力入ってない具合は何なんだ?
プロデューサーはとっくに退社してるし
エロ本見ながらかくれんぼ 鼻血を出した子一等賞
出血多量でまた明日 また明日
と言う替え歌が地元で流行ってた
仁王のとこで作って貰えりゃあ遊びとしてはかなり楽しくなったでしょ難しいだろうけど
いよいよ今夜22時に売り上げ発表か
10万ぐらいで今週の売り上げトップいくかな・・・?
>>809 いやDLが半分以上締める今の時代にパケ売上でそこまでいかないよ
ダイだとパケ売上でSwitch PS合計で5万前後くらいだと思う
ビルダーズの使いまわしっぽいけどアークデーモンの指差しがムカつく
攻略本のメタル系に確実にダメージ与えられるやつはあったほうがいいの?
今のとこ一度しかメタスラ会ったことないけど
ダイ冒険のゲームって今回が初めてだよな
もし出たら夢のようなゲームになるぞと何十年も待ってた人がいただろうに
結果はしょうもない開発が魂の絆で使わなかった素材を適当に組み立てただけのアレなゲーム
どんなクソゲ臭がしても買わないって選択肢のなかったそいつらがほんとかわいそう
ダイのIPはこれで完全に終えたかもな
ファンのやつらが本当にかわいそうで涙が止まらない
ボスが絶え間なくぶんぶん攻撃してきすぎだろこれw
ジャストガードしても特技が確らず反撃もらうのもしょっちゅうだし
まぁ俺も文句言いながらそこそこ楽しんでるが
youtubeに尋常じゃないキレ方酷評レビューしてるやつ何人もいるけどこのゲーム大丈夫?
ナメるなマジでとか言ってるやつもいればよくもまぁこんな代物世に出せたなとか言ってるやつもいる
youtubeに尋常じゃないキレ方しながら酷評レビューしてるやつ何人もいるけどこのゲーム大丈夫?
ナメるなマジでとか言ってるやつもいればよくもまぁこんな代物世に出せたなとか言ってるやつもいる
>>820 なにも間違ってないのでセーフ、いやこのゲームはアウトだけど
普段は忖度レビューっぽいのばっか出してるような人たちもこれはヤバいと言ってるから相当ヤバい
次はアベルの紙芝居ゲー作ろうぜ、ダイは格闘漫画過ぎて俺はあんまり好きじゃない
ごく稀に力の入ったメーカーや頭のおかしな担当がいて良ゲーや神ゲーが生まれるだけで
アニメや漫画原作なキャラゲーって大概こんなもんよどこのメーカーが手掛けてもまず良ゲー以上を期待すんな
レビューしてんのも糞ゲーだと思ってプレイしたら思った通り糞げーだったわと予定調和レビューやん
いやまぁヒーローズ2はかなり楽しめたんですけどもね
>>815 スレチ
サイコパスはしんでるスレへどうぞ
ダイのゲーム出せば当時のファンがテキトーに作っても買うだろうって思ってんだろなー
FF16も従来のFF要素削ぎ落として楽につくっても売れるからいいやーとか思ってそう
1000円でアニメを見ますか?
7500円で紙芝居を見ますか?
やめたとはいえプロデューサーしたんだから真摯に声を傾けて何かしらコメントだすべき
そもそも買う前からヤバイとわかってたし結果みんな買って無いのになんでそんなに騒いでるんだ?
来たされてたエルデンやAC6とかがこんなデキで買った人が騒いでるならまだわかるけど
買って無い買う気も無いゲームなんて山ほどあるのに
発売前からヤバいと思ってるやつが買ってないのは当たり前の話だが
問題はあの事前PVを見て面白そうwとかほざいてた配信者が尽く掌返ししてる事よ
それほど発売まで隠し通した紙芝居ダイジェストの罪は重い
発売前はクロコダインとヒュンケルの戦闘ばっかだったし
体験版も出さないから次第に怪しく感じていた
Amazonも残り1点ご注文はお早めにとか必死な感じ出てるな
新品4400円まで下げてるのにそんなに在庫少ないわけないじゃん
よっぽど仕入れ多かったんだな
フォースポークンとバビロンズフォールより面白いですか?
実況でクリアまで見たけど、ラスボスがさまようよろいだったw
ほとんどが紙芝居だからエアプで感想言っても許される稀有なゲーム
続編のファイナルストラッシュとかでても紙芝居形式はたぶん変わらないんだろうな
ラスボスは鬼岩城だけど鬼岩城の攻撃避けながらさまようよろいとかの雑魚ラッシュして
鬼岩城が寄ってきたら本体攻撃ってイベント戦だからあってるとも違うとも言いにくい
なんでもそうだけど初期のころは一生懸命でいいものを作ろうと思ってても人気が出てたり金の生る木になるとそれにあやかろうとするゴミが寄ってくるんだよな
狂信者みたいなのとか銭ゲバみたいなの
今回のソシャゲの会社もそれだろうけどスクエニ自身がゴミの集まりになってるような気がする
普通ここまで低評価だとゲハとか変なのが寄ってきてお祭り騒ぎになると思うんだが
スレも碌に進まず静かなのが逆にやばい
ダイがもう30年くらいの前の作品だからそんなに興味持たれてないのかもな
今のアラフォーが小中学生くらいの時のものだろうし
それか事前情報からして明らかに糞げーってわかりやすかったから買い控えた連中が多く怒る人も少ないのかも
amazonレビューによると☆5が10%いるから
アラフォーぐらいの真のファンなら満足してるのかもしれない
どうせクソゲー評価されるなら、鬼岩城までとか言わなかったらもうちょい売れたかも
>>844 うんがよければ2000円の福袋に入っているかもね
トレジャーと張り合える感じなん?動画は見たけどなんか紙芝居みたいだった
この手のクソゲーはyoutuberのメシの種にしかならんな
同じやつがちょっと動画サムネ変えてクソゲーだのゴミゲーだの何度も騒いでて草生えるわ
ただ初めからクソゲーなことは分かり切ってて意外性ないから再生数は伸びてない模様w
動画見たらチュートリアルがテランでのバラン戦はいいけど
ギガブレイクのモーションが剣先を斜め下にしてギガデインチャージで
飛び上がり左上からの振り下ろしってナニコレ?最低限右上からの振り下ろしだろ
しかもエフェクト違う技と同じモーションだし原作愛すらないじゃん
クソゲーをクソゲーと動画サイトとか公の場で貶せる時代もあと数年で終わりだろうな
今は]で軽い誹謗中傷しただけでも被害者が届け出れば普通に逮捕される時代
数年後には個人や企業だけじゃなくてその作品にも普通に適用されると思う
間違いなくクソゲーに分類されるけど遊べない訳では無いから色々微妙すぎるんだよこれ
もっとクソに割り振ってくれてたらクソゲーファンの需要あったかもしれないけどそこまでは行ってないんだよな
途中終了なのと合わせて中途半端ゲーってのがしっくりくる
小金を稼ぐより発売中止にする真摯さを持つべきだよな、スクエニさん
>>854 誹謗中傷ならそら逮捕されても仕方ないが、これがクソゲーなのは事実じゃね?
事実陳列罪で逮捕するようになったら独裁やん
>>858 だね
個人に対してではなく所詮はゲームだし
ゲオかなり在庫抱えてそうだから年末年始セールが楽しみ
これがクソゲーである事実を伝えるついでに
ソシャゲしか作ったことないデベロッパの人や退職したPの人格攻撃を行ったら逮捕の可能性もあるかもしれない程度
>>848 当時アニメ見てた38だが紙芝居に目をつぶれば悪くない
スクエニから神ゲー出たのってニーアオートマタが最後か
スクエニって言っても金かけてもらえる部署はひとつかふたつくらいだし
それ以外は全部ハズレだもんな
ダイとは関係ないけど
Switch版が24367本でPS4、PS5、Xboxは少なくとも11750未満の売り上げか
これで数万本いくとか
買う側にも責任があるよほんと
>>864 ニーアシリーズは外注じゃないの?
スクエニが作ったゲームで最後の良作はラストレムナントだな15年くらい前だが
スクエニ含めて開発会社が屑なのは当然として信者ビジネスは儲かるからな
ファンは減ってるだろうけどそれでも一定数の信者残るからそういうやつから搾り取るような悪徳ビジネスですわ
爆死してる方がまだ良かったな
せっかく買ってくれた人がダイ嫌いになりそう
擁護してるやつってマジでこの出来でいいと思ってるの?
さすがに無理ないか?
バーン2回目って最深部まで行ってランダムなの?
1回目みたいにマーク付いてたりする?
16階で出てきた、別に最深部しか出ないってわけじゃないのね
通常攻撃が□ボタンひとつだけでしかも3連までってPS2時代のアクションRPGかよ
スクエニのPが発売前にやめてるのが答えだったのかもな
しかしこれを企画したり作った連中に聞いてみたいが本当に売れると思って作ったんだろうか?
もちろんマーケティングやってるゴミかすにも
そこが知りたいわ
>>877 松田社長もFF16発売前に予約から15から半減分かってて逃げたもんな
記憶の神殿は面白そうに見えたんだがあれダメなんか?
>>878 おそろしいな
発売1週間で初期買取が半額になるとかクソゲーにしか生じない事象やんけ
クソゲーすぎる
Switch以外がわからんけど全機種なら4万くらいはいってるかもなコレ
ぶっちゃけ全機種合計で15000くらいの大爆死だと思ってたから思ってたより売れてそうで驚きだわ
>>882 Switchの売り上げから推測すれば大体そんなとこやろうな
今の時代、それなりのIPでも4、5万本がデフォだからコレも一定水準の売り上げは達成出来てるんだよな寧ろ爆売れまである
なんだ成功してんじゃん腹立つ
ケタ3つくらい多くない?
ダイってだけで反射的に買う層がいるんだな
スクエニさ元取れたんじゃないか
クソゲーだと知ってるがこれっきりだろうから買ったって連中がTwitterにはちらほらいた
記憶の神殿だって狭い四角いリングでモンスターと延々殴り合いしてるだけだから一瞬で飽きるやろ
しかも1ランド毎の制限時間1分だからセカセカ効率プレイしなくちゃいけないし何も楽しくない
経費の元は取れたとしても
それでスクエニが支払う代償は果たして
>>872 15,16,17,20階で出たことあるよ
バーン様のイオラ?玉クルクル出しまくるやつ
よけるのキツすぎてメドローア開幕ぶっぱ以外に突破できる気がしない
おかげでポップのメドローアをバーン様用に温存しとかなきゃならんから他で全然使えない
おれはもっと極大消滅呪文を撃ちまくってキャッキャウフフしたいんじゃよ〜
Switchで24000本は草
他機種やDL版入れても10万切ってるんじゃね?w
Switchで24000本は草w
他機種やDL版合わせても10万は切ってるんじゃね?w
メルカリで値崩れし始めたな
価格下がる前に売りさばけて良かった
まぁ殆ど無料で遊べたし自分は結構楽しめたわ
>>883 後々のこと考えたら成功じゃなくない?
信用無くなりすぎてどんどんゲームの売り上げ悪くなってきてるじゃん
生まれる前から糞ゲー認定してたのにこれが5万は売れてそうなのがショックだわ・・・
2万売れりゃ御の字だと思ってたのに
はぇーそんなに売れたんだおめでとう!DLC出るかもねw
ドラクエシリーズ売上本数ランキング
https://dq-dic.h1g.jp/?ffe8601e9e ワースト2位を記録したか・・・
なお、ワースト1位は、いたスト(パーティーゲーム)だから、純粋なRPGものとしてはワースト1
スクエニの信用とかもう無に等しいからいくらでも切り売りするぜ
>>883 訳の分からん新規のトレジャーズでも30万売ってるんだが
勝手にハードル下げて喜ぶのは悲しいぞ
>>896 合算だと絶対負けてるし、ps4版&ps5版は2万以下だろうからワースト1に食い込むだろ
ゲームは面白ければ継続的に売れるけどこれにそんな可能性は無いからな・・・
ゲームは面白ければ継続的に売れるけどこれにそんな可能性は無いからな・・・
お前らは意地でも認めないけどアクションにしたせいだからな
仲間がいるアクションRPGがつまらないことなんてテイルズやスターオーシャンやFF16で皆わかってるからな
オープンワールドで1人操作のエルデンリングやスパイダーマンが面白いだけで仲間がいるゲームとアクションの相性は最悪なのにお前らアクション爺共は仲間がいるゲームすらアクションにしようとするからな
バグとか値段のせいじゃない正々堂々としたクソゲーが現れたの久しぶり。
でもこれがswitch独占ゲーならそんなに叩いてないんでしょ?
「キャラゲーだし過度な期待しないでダイ好きなら楽しめると思うよ」みたいな感想になってそう
>>902 世間的にコマンドRPGが好きなのはオッサンだけと言われてるのに、アクション賛成派もオッサンなん?
ファミ通より
switch 24367 消化率40%
ps4 5255 消化率20%
ps5 9222 消化率40%
>>905 世界で一番遊ばれてて
子供も一番遊んでてて
若者も一番遊んでて
おっさんが一番遊んでいない
ゲームがコマンドRPGのポケモンなのに?
ポケモンがアクションなら絶対こんなに売れていません
その世間体はアクションRPG大好きなおっさんのお前の妄想だろ
アクションRPGなんて頭使わんでもでんぐり返りかパリィして攻撃するの繰り返してれば義務教育受けてないバカでもクリアできるからお前みたいな仕事で疲れたおっさんにぴったりだしな
FF12のようなリアルタイム路線を捨てたのはなぜだ
アクションとかコマンド以前にアニメや漫画原作もののキャラゲーはソシャで出せ
有名タイトルでもソシャじゃなきゃまず成功しない
キャラゲーで期待していいのはDBやガンダムとかある程度ゲーム積み重ねてきたものか熱意あるファン作品のインディーズくらい
ソシャゲに例えるアホ多いけど
ソシャゲじゃこのクオリティ出ないぞ
あと値段も今だと1万円超えが当たり前だし
普通の値段だぞ
これ文句言っている爺さんも子供頃にもっとクソな
ファミコンゲーム4800円とかで買っていそうで
なんか物悲しいわ
ここまで露骨に低予算クソゲーをPV詐欺で売り逃げていくか…
ソシャゲだけじゃなくてCSも捨て鉢になってんのねスクエニ
PVからもあっ(察し)ってなったからPV詐欺ってほどじゃないぞ
ベルセルク無双やワンピース無双より全然ちゃんと作っているし面白いと思うけどな
2016年5月27日に発売されたヒーローズ2にも劣るのはどうかと思うの
あっちは7年前のゲームやぞ
ただクオリティ低いとか手抜きでクソゲーってならまだしも、この件は詐欺も入ってる
バビロンズフォールの「開発費縮小しない」宣言からの査収を思い出した
よく体験版出してるのに今回は出してないの確信犯
。本来ってか普通に返品騒動になってもおかしくないのに、国民性とゲームっていう性質上起こす人がいないだけ。
おまけに工作っぽいAmazonレビューや、ここのコメントも増えてきた。ステマ規制入ったけど、このくらいなら大丈夫、って程度がわかってきたのかな?
本当にタチが悪い
スクエニがいる限り日本からクソゲーが消えない
本気で潰れてほしい
>>907 誰もアクション好きとか賛成してないのに頭大丈夫かお前?
これ、後から無料アプデで3Dムービー追加して購入者の信用回復してからの有料ダウンロードで続きのシナリオ随時追加しか汚名返上できんだろ…
それだけの事やってのけてるぞ
こんなのフルプラで売り逃げとか控えめに言って緩慢な詐欺やん
>>907 何だその文章・・・お前が受けた義務教育も怪しいぞ。
楽天ブックスはゴミステ5版を大幅に値下げしたね
ヒーローズシリーズで追加シナリオや追加ボスを無料でDLC配信してた頃の見る陰も無い…
アップデートでクロコダインとバランぐらいは使用可能にならんかな
3Dモデルのないレオナは無理だとしても
>>906 もうPS4よりPS5のが普通に売れるようになったな移行進んでる
>>928 すでにインフィニティトラッシュ化してて草
気が付いたら攻略本特典の絆の記憶持ってたんだけど普通に手に入るんだな
攻略本買わなくてよかった
今6章までクリアしたんだけどこれひょっとして魔槍ヒュンケル使えない?
それとも7章で解放される?
槍ヒュンケルはもうほぼ終わりってくらいに解放される
思ったんだけどチャレンジモードもバーンもメドローアの99999ダメージで楽勝って
やりこみ要素すら薄いよねこれ
TGSで株価上げただけで暴落見えてるからか必死に社員が擁護してるっぽいのがかなりウケるわw
Switchが24000
PS4と5が15000
これ他機種やDL版入れても5~6万本前後だろw
>>906 消化率40%なら、値段を半額ぐらいまで下げればさばききれそうだな
バーンがメドローアマトモに受けてくれるわけないじゃんwww
ほんま見積もりもできないスタッフとか笑わせてくれる…
これでダイコンテンツは終了
二度と日の目を見ることはないだろう
>>945 流石に6万は言い過ぎ そこまでDL率は高くない
アニメの出来は良かったのに
肝心のメイン事業なゲームがクソゲーって
スクエニ終わりすぎだろ
そもそもダイのリブート自体が失敗、墓から掘り起こすならもう少しマシなIPやれ
イタズラにドラクエの面汚しゲーを増やしただけに過ぎん
>>942 事前にゲージ貯めておけるバーンはともかく
チャレンジモードはゲージ0からだから無理だろ
メドローアはlv3で撃たないと99999出ないぞ
ドヤったつもりが残念だったなエアプ
きたぞ
【悲報】スクエニ「ダイの大冒険IS」、早くも全機種新品50%オフに値崩れ!!!【糞ゲー】
http://2chb.net/r/ghard/1696583054/
コンテンツごと潰したなスクエニ
いやー凄いねマジで、クソゲーばっかなのもそうなんだけど本当にユーザーを馬鹿にして舐めてるよねこの会社
ここまでやるのはなんでなんだろ、損しかしてなくないか?
>>955 99999出なくても必殺技ゲーなのは変わらんやろ
>>953 アニメも失敗扱いしてる人が定期的に湧くけど
並のクオリティで最後まで完走しきった時点で大成功だからな
この途中で終わるクソゲーとは大違い、このクソゲー出す金でスマホゲーの方のオフライン化マジで欲しかった
キャラゲーとしてはあっちの方が出来良いもん
>>959 完走までの予算ついてて枠も取ってたらしいからな
コンコルド効果で損切りできなかっただけ
>>928 Switch版★5あるのに安売りしてる不思議
ドラクエ11のモデリングデータ使ってロトの紋章やろうぜ
そっちのが100%売れる
>>956 イースは来週かな😃
フェイトは信者のおっさんが手放すかどうかで予想つかん
>>963 何故だかファルコムは強気だから言うほど下がらんのよ
流石に数年前のゲームは安いが
さすがに仕入れる小売がバカ
スクエニのゲームなんてクソなのわかってるだろ
>>958 お前本当にエアプで叩いてんだな
必殺技なんてせいぜい特技3〜4発分の威力しかないし
攻撃いっぱい当ててゲージ貯めないと撃てないんだが
全体のダメージ割合でいったら大したことないぞ
ヤバいのはパッケ4万本も売れてるのに
switch緑茶 PS5緑茶 PS4に至っては抹茶という酷すぎる消化率ということ
出荷本数は15万〜20万やな小売また騙されとるぞ
あーこれはソウルハッカーズ2とかエリュシオン超えて買取500円まで下がるかもな
>>969 確実に言えるのは出荷しまくって50万本突破!って言いたいんやろな
そしてFFの時と同じ様に、出荷と実売を勘違いする馬鹿が現れるまでがテンプレよ
>>969 売れると思ったんだろうなぁ
ゲオやヨドバシ、ビックはお疲れ様
『Fate/Samurai Remnant』の世界累計出荷本数が発売後約一週間で30万本を突破しました。
http://2chb.net/r/ghard/1696587811/ 小売からすれば一応ドラクエの名を冠してる商品だからな…
こんなゲーム出してスクエニ恥ずかしくないのかよ
マジでまずは謝罪すべきレベル
AmazonPS5版新品3300円ワロタw
発売して一週間しか経ってねぇのに
スタッフロールにはこんなクソ作った自分の名前が流れるのは末代までの恥といえる
インフィニティトラッシュとかいう原作人気とドラクエブランド使っただけのゴミとfateが同じARPGだから
イース含めそれぞれ客食い合って全員爆死した感じだな
ずっとスクエニに騙されてクソゲー掴まされてきたアホだけどこのゲームには騙されなかった
俺も学べるんだ
>>980 イースの場合はマルチの影響で客が分散しただけで合算したら8や9と同じだから平常運転だよ
そもそもイース人口の規模なんか五万人ほどだから爆死はしてない
仕入れる奴と買う奴がアホなだけ、まあ小売側は何か抱き合わせ的な条件とかあるのかも知れんが買う奴完全なるアホだから
インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険 -PS5
¥3,783 +76pt
B0C68GPCYB
>>974 fateは初週6.8万本だけど残りは海外?
マームがタイツ履いてる時点でそもそもゲーム以前に何の価値も無い
思ったことがひとつ。
掛け合いがないと関智は下手www
ハドラーとヒュンケル声合ってない
ハドラーの人はそもそも悪役が合ってない
コントっぽいというか、ふざけて演じてるように聞こえる
一日で下がりすぎだろ
見切りをつけられたか
1000円台になったら買ってもいいわ
コマンドジジイが何故かやたら頑張ってて笑ったスレだったなw
発売前はちゃんと次スレ立ってたのに発売後は次スレ立たないのかこのゲーム
好意的な人はまったり攻略スレでも立てるとよいかと埋め
lud20251018103046caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamerpg/1696074110/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【Switch】ダイの大冒険インフィニティストラッシュ【PS&Xbox】Part3 YouTube動画>2本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・DARK SOULS II ダークソウル 2 part1056
・■■サガフロンティア・リマスター■■
・【Switch/PS4】チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ! 6F ハラマセヨー
・【PC/PS/NS】タクティクスオウガ リボーン★340【TOR/運命の輪】
・クロノクロス☆53 Missing Piece
・【PS4/PS3】戦場のヴァルキュリア-第179陣-
・DARK SOULS II ダークソウル 2 part1097
・DARK SOULS III ダークソウル3 part1289
・DARK SOULS III ダークソウル3 part331
・【愚痴】ペルソナ5 反省会場 part14
・【PS3/PS4】DARK SOULS ダークソウル 1320
・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング part355
・DARK SOULS III ダークソウル3 part953
・DARK SOULS III ダークソウル3 part656
・【PS3】DARK SOULS ダークソウル 1217
・DARK SOULS III ダークソウル3 part898
・【PS3/PS4】DARK SOULS ダークソウル 1273
・【PS4/PS5/XBOX1/XSX】テイルズオブアライズ【TOARISE】part102
・DARK SOULS III ダークソウル3 part287
・【PS3/PS4】DARK SOULS ダークソウル 1242
・DARK SOULS III ダークソウル3 part1386
・DARK SOULS II ダークソウル 2 part1052
・本当の世界は想像よりもはるかに小さい
・【PS4】Fallout76 Vault345
・【PS/NS/XB/PC】ペルソナ5【P5/P5R】★715
・【PS4/PS5/XBOX1/XSX】テイルズオブアライズ【TOARISE】part91
・【Switch】 ファイアーエムブレム無双 風花雪月 葬式スレ Part6
・【PS3/PS4/Switch】DARK SOULS ダークソウル 1334【どんぐり導入】
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月無双 Part5
・英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき) 総合part4
・【PS4/PS5/XBOX1/XSX】テイルズオブアライズ【TOARISE】part109
・【緋色の野望】 サガスカーレットグレイス 総合スレ part142
・【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part 629
・【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part520【リメイク】
・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part1091
・【PS5】Demon's Souls デモンズソウル 悪質プレイヤー晒しスレ
・【PS4/PS5/Steam】モノクロームメビウス 刻ノ代贖 part3 【うたわれるもの】
・【PS4】Fallout76 Vault51
・【PS4】Fallout76 Vault610
・【Switch】Project TRIANGLE STRATEGY トライアングルストラテジー 第6話
・イースIX -Monstrum NOX- Level37
・【FFオリジン】STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN【SOPFFO】Lv8
・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part672
・【PS4】Fallout76 Vault467
・【PS4】Fallout76 質問スレ18
・Elden Ring エルデンリング 悪質プレイヤー晒しスレ ★10
・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part1134
・【PS4/PS5】SCARLET NEXUS スカーレットネクサス Part1【XB1/XBSX/steam】
・アーシャ/エスカ&ロジー/シャリーのアトリエ 黄昏総合 Part145
・サガ エメラルド ビヨンド IP有 part25
・ジルオール強さ議論スレ
・【Switch】LIVEALIVE ライブアライブ【祝リメイク】12
・【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part 635
・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part189【モノリス】
・【PS4/PS3】テイルズオブベルセリア part126【TOB】
・【PS/XB/PC】ロード オブ ザ フォールン Lords of the Fallen part9【2023】
・【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア 【TOZ】part806
・【PS4/PS5/XBOX1/XSX】テイルズオブアライズ【TOARISE】part100
・モンハンに水着イベントキター!!
・【Switch/PS4/Steam】聖剣伝説3 TRIALS of MANA Part39【フルリメイク】
・【Switch/PS4/Xbox One】RPGツクールMV Trinity★part4
・【PS4】Fallout76 Vault82
・正直スターフィールド面白い?
・【PS4】Fallout76 Vault309
・◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 305◇◆◇