■判明している危険な要素
【共通】
★序章クリア後、学級選び(黒鷲(教会含む)、青獅子、金鹿の3ルートに分岐)
★第1部09月【ep06「死神の噂」】
・フレンが捜索のメインクエストで学院某所のフレンの居場所へ進もうとすると9月が終了する
このため、クエストや講習等やりたいことがあればその前に済ませる必要がある
★第1部12月【ep09「涙のわけ」】
・踊り子は、クエスト「白鷺杯に参加しよう」で舞踏大会に参加してかつ魅力が13以上ないと、踊り子に就けない
・この章をクリアすると、支援で「期限を逃してしまった」と表示されるようになるキャラがいる
この場合、支援を更新する事が不可能になる為、クリアするまでに支援を更新すること
※主人公×レオニー支援C、主人公×レアの支援BC、イングリッド×アネットの支援Cなど
★第1部01月【ep10「女神の行方」】
・クエスト「ジェラルドに会いに行こう」をクリアしないと、第2部最終章前の選択肢がなくなり、支援Sが発生しなくなってソロENDとなる
★第2部最終章直前の章(帝国はep17、他はep21)で散策を1度も実行してないと指輪を渡すイベントが発生せずソロENDとなる
【黒鷲限定】
★第1部02月【ep11「深遠の玉座」】
・2月8日〜2月22日の間に、エーデルガルトに話し掛けると、主人公との支援がBまで溜まっている場合は分岐が発生
「付いていく」を選択すると「帝国ルートフラグ」が立ってその週が終わる為、作業が残ってるなら済ませる事
「帝国ルートフラグ」が立っていると、この章をクリア時と「エーデルガルドを守る(帝国)」「エーデルガルドを切る(教会)」の分岐が発生
「帝国ルートフラグ」が立っていないと、そのまま協会ルートへ
帝国ルート : レア、セテス、フレン、カトリーヌ、ツィリルが永久離脱
協会ルート : エーデルガルド、ヒューベルトが永久離脱し、ヒルダが引き抜き可能になる
【青獅子限定】
★ドゥドゥー
・第1部で外伝「弱きものの戦い」をクリアしていない場合、第2部で永久離脱
【兵種】
★騎馬は機動力と引き換えに成長率が低くいため、要所で使う運用がオススメです
■よくある質問など
Q.今作の難易度は?
A.ノーマル、ハード、ルナティック(無料アップデート)の3つ
Q.子世代あるの?
A.なし
Q.結婚はあるの?
A.主人公だけ支援Sあり。他キャラ同士は支援Aまで。クリア後にペアエンドあり
※一部同性でのペアエンドあり
Q.三竦みあるの?
A.なし
Q.釣り餌が欲しい
A.第1部8月クエスト「交易路を塞ぐ賊」クリア後から市場に現れる「東の商人」から購入できます
Q.魔法晶石が欲しい
A.第2部クエスト「交易路を塞ぐ魔物」クリア後から市場に現れる「闇の商人」から購入できます
Q.黒鷲→皇帝ルートでヒルダは仲間になる?
A.支援的に仲間になってもおかしくなさそうだが、現状不明、今のところ無理。「お茶会に誘う」は確認
※外伝パルミラクリア後?(仲間になる動画はチートだと思われ)
Q.支援で「期限を逃してしまった」と表示される
A.基本的に第1部12月【ep9「涙のわけ」】クリアまでに上げきらないと期限切れになるキャラが居ます。
※主人公×レオニー支援C、主人公×レアの支援BC、イングリッド×アネットの支援Cなど
Q.第1部「白雲の章」終了時のアイテム耐久値はどうなる?
A.第2部開始時、味方が所持してる武器・アイテムの耐久値は全回復
※輸送隊の中の耐久値はそのままで回復しない
■温室で栽培されるドーピングアイテム(品質に関係なく確率で出現)
・1つの種から7〜14種類の作物が生まれ、確率で「生命・岩・上魔・煉獄・俊足・奇跡・アンプロ・白・黄金」が出来る
・狙うアイテムがあるなら、預ける種は必ず2種だけにする事
※組み合わせ例
「生命の木の実(HP+1)・・西方産の種・青い花の種」、「岩コボウ(力+1)・・草の種、紫色の花の種」
「上魔草(魔力+1)・・南方産の種・黄色の花の種」、「煉獄のザクロ(技+1)・・モルフィス産・緑色の花の種」
「俊足のニンジン(速さ+1)・・水色の花の種・ノルドサラト」、「奇跡の豆(幸運+1)・・果実の種・ボアフルーツ」
「アンプロシア(守備+1)・・根菜の種・東方産の種」、「白ヴェローナ(魔防+1)・・野菜の種・赤い花の種」
「黄金のリンゴ(魅力+1)・・北方産の種・白い花の種」
やっぱり外伝とフリーマップのレベルは初週(章開始時)の味方のレベルの平均値(下限なし上限あり)だな
【キャラ】
【一般兵種】
【特殊兵種】
>>1乙
どこかに入れるならテンプレ厨に訊かないと配置がどうの煩い 危険な要素ってなんだよ
データ消えたり進行不能になったりするのか
気をつける要素とかにすべき
7名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/22(木) 13:36:10.47
>>1乙
黄or教会ルートは一度はやるべきよな
色々語り合うつもりなら >>800
>>1
ワッチョイ隠し、ID隠しのNG登録方法
■2chmateでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
NG編集→Name→有効、非表示、正規表現にチェックをいれて対象板を家庭用ゲーム板にする
NGの部分に(?<!\))$を入れて完了
■JaneStyleでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
ツール→設定→機能のあぼーん→NGEx
空白欄に好きな名前をいれる(ワッチョイ隠しNGなど)
・対象URI/タイトル
タイプ=「含む」キーワード=スレタイに固有な文字列(ここでは Splatoon2 と入力)
・NGname
タイプ=「正規(含まない)」、キーワード=(.*\-.*)$
左下のリストボックスを「透明あぼ〜ん」に設定
■BB2C
書き込みの時間のとこを軽く長押し→NGnameに登録→直接NGでID隠しあぼーん
【NG推奨IP】スレッドにおける迷惑行為を確認
スッップ 49.98.167.192
ワッチョイ 114.186.64.159
218.47.141.170 期限を逃してしまったが婚期を逃してしまったに見えてしまった
クロードS支援後日談だとみんな各々領地帰ったり何だりでガルグマグの戦力が先生周りだけだと結構危ない所まで行くんだね帝国残党+闇うご残党相手で
テンプレ追加民めっちゃ湧いてるやん前スレで何があった
追加はいらんと思うけど、ジェラルト回りのテンプレ間違ってるのは直したい(クエスト「ジェラルトに会いに行こう」は一部8月、1月は節で最初の散策時にジェラルトクエストをクリアしてるとジェラルト部屋に指輪出現、取るまで散策終われない)
>>800 四聖人
聖マクイル
聖インデッハ
聖キッホル
聖ラファエル
>>1乙です
リンハルトの命が心配です(フレン支援A) >>16
帝国残党と闇うご残党の双方相手とかいやー大変そうですね IPってワッチョイ以外だとコロコロ変えられるんじゃなかたっけ
FEHスレでもミネオが暴れまくってたな
だらしない先生ですまない
大橋でエーギル君とローレンツ君殺した後でも明るいイグナーツ君
先生リシテアENDってどうやって短命克服するの?
紋章学組はわかるけどさ
青の帝国残党と闇うごは何してんだよ
手槍で粉砕されたの?
リシテアといいフェリクスといい遺産が装飾品だと武器耐久と無縁のままパワーアップできていいよなぁ
いっそてんてーもアクセにしちまえばよかったのに
フレンは支援会話で組める異性の多さに対して同性1人だけ(ベレスなら2人)っていう肉食さがすごい
なんで千年前に子孫残してないんだ?って不思議になっちゃうレベルのハングリーさある
外伝でカスパルで撃破して鎌もらっても
帝都での死神騎士決戦時にカスパルで挑んでも無言、
メルセデスで挑んでも迎えに来たわよと言いながらそのまま殺して終わりなんだがこんなもんか
>>31
人間はゴリラに勝てないと悟って真面目に生きる事にしたらしい >>31
青で光の杭が使われなかったのは撃ったところで殿下の手槍で撃墜されるからだぞ >>35
戦争で傷ついて以来最近まで寝たり起きたりを繰り返してたって言ってたからそんな余裕は… ロナート卿の反乱ってルート共通でプレイヤーに教会への不信感を煽るエピソードではあったけど
この事件の真相って結局一部のアッシュの支援でしかわからないの?
僕を専攻してくれる学科も作りましょう!ね!マリアンヌさん!
>>36
本筋に関わるんだし、外伝にカスパルいらなかったと思う メルセデスと支援ないし死神とも武人というくらいしか関係ないし ずっと気になってたんだけど作物見やすくしようぜ
>>800
■よくある質問など
Q.今作の難易度は?
A.ノーマル、ハード、ルナティック(今後DLC予定)の3つ
Q.子世代あるの?
A.なし
Q.結婚はあるの?
A.主人公だけ支援Sあり。他キャラ同士は支援Aまで。クリア後にペアエンドあり
※一部同性でのペアエンドあり
Q.三竦みあるの?
A.なし
Q.釣り餌が欲しい
A.第1部8月クエスト「交易路を塞ぐ賊」クリア後から市場に現れる「東の商人」から購入できます
Q.魔法晶石が欲しい
A.第2部クエスト「交易路を塞ぐ魔物」クリア後から市場に現れる「闇の商人」から購入できます
Q.黒鷲→皇帝ルートでヒルダは仲間になる?
A.現時点で報告0のため実質不可能 「お茶会に誘う」は確認
Q.支援で「期限を逃してしまった」と表示される
A.基本的に第1部12月【ep9「涙のわけ」】クリアまでに上げないと期限切れになるキャラが居ます。
※主人公×レオニー支援C、主人公×レアの支援BC、イングリッド×アネットの支援Cなど
Q.第1部「白雲の章」終了時のアイテム耐久値はどうなる?
A.第2部開始時、味方が所持してる武器・アイテムの耐久値は全回復
※輸送隊の中の耐久値はそのままで回復しない
■温室で栽培されるドーピングアイテム(品質に関係なく確率で出現)
・1つの種から7〜14種類の作物が生まれ、確率でドーピングアイテムが出来る
・狙うアイテムがあるなら、預ける種は必ず2種だけにする事
※組み合わせ例
○生命の木の実(HP+1)…西方産の種・青い花の種
○岩ゴボウ(力+1)…草の種・紫色の花の種
○上魔草(魔力+1)…南方産の種・黄色の花の種
○煉獄のザクロ(技+1)…モルフィス産・緑色の花の種
○俊足のニンジン(速さ+1)…水色の花の種・ノルドサラト
○奇跡の豆(幸運+1)…果実の種・ボアフルーツ
○アンブロシア(守備+1)…根菜の種・東方産の種
○白ヴェローナ(魔防+1)…野菜の種・赤い花の種
○黄金のリンゴ(魅力+1)…北方産の種・白い花の種 フレンはようやくお年頃を迎えた(迎えようとしている)のが今なんでそ
青でも帝国と闇うごの残党頑張ったけど大して脅威にならなかったから触れられなかった説
48名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/22(木) 14:25:56.20
青は闇うご轢き殺してるし帝国はそもそも頭のエガちゃん討たれてるから戦ってもしゃーないって感じかな?
シャミアがみゃあって鳴くってのをここで見たんだが、どの支援会話なの?
>>47
全部野菜の種にする
散策に入る前にセーブしておき、温室を確認後枯れ野菜がなかったらリセットする
これでだいたいいけるはずだけど、野菜預けた時点で品質2あったらダメかもしれん 闇うごバカにされがちだけど戦闘能力は置いといて入れ替わり作戦は普通に怖い
疑心暗鬼になって無駄な粛清多発しそう
カトリーヌ最速加入成し遂げたぜ
レベル7で加入する不正受験おばさん最高や
マムクートってどれぐらいで成熟してどれぐらいで寿命なの?
大人チキの段階で2000-3000ぐらいだっけ
>>52
大体のこのこ出てきてはあっ踏んじゃった感覚で闇うごが死んだりするのがいけないんだよ
そりゃしょぼくも見える 外人がディミトリが1ピンした時のコスプレしてて草
コスプレは基本嫌いだけどこういうネタ系のはすき
>>51
ありがとうございます
なんでこんなランダム要素にしたんだ >>51
ありがとうございます
なんでこんなランダム要素にしたんだ >>58
だいたい0を2つ引いた数字が肉体年齢だと思ってる
ファ800チキ1000ミルラ1200とかだったと思うし >>41
むしろアッシュの支援でもロナート卿が反乱起こした理由分からなくね?
クリストフの方の真相は分かるけど 闇うごは多分入れ替わってなりすましてるというよりはクロニエみたいに
体内に紋章石みたいなのを入れて体を乗っ取ってるっぽいんだよね
アランデルの「あの盗賊か」もそうだけど闇うごではネメシスが盗賊だと
正確な伝承が伝わってるというより本人と直接面識あるかのような言い方だった
殿下の無惨、全相手に有効って書くと強そうだけど結局アラドヴァルの威力19足してるだけでしょぼいんだよな
敵を踏んで2段ジャンプする陛下を見習って?
クリストフは底抜けのお人好しだった位しか覚えてない
レオニーに告白したら 本当!?実は師匠との約束ってのは建前で本当は一緒にいたいんだってセリフもうまじ最高可愛い
けどジェラルドさん天国で苦笑してそう
アイテムの持ち越し出来たら移動距離+できるドーピング集めてワープした敵を追いかけられるような青ゴリラ作りたかった
殿下はルールの中の強さ、陛下はルール外の強さって感じだ
盟主は便利枠
>>66
手槍でいいからアラドヴァルは飾りなんだ
殿下自身が英雄の遺産だから >>52
劣化ガーネフみたいなことが出来るからな
後は無敵の闇魔法と伝説の剣でイキリつつ各国の王を唆して邪竜復活させれば立派なガーネフ >>70
リシテアとフレンを育成しまくればワープレスキューで瞬間移動殿下ができるな!! 無惨のダメージが手槍通常攻撃を超えられないの見るとなんとも言えない気持ちになる
ルールの中で自分を壊れにしているのが青ゴリラ
ルールをぶち壊してるのが赤ゴリラ
そして天刻を備え自分自身がルールになった我らが緑の先生
クロードしっかりしろ!
>>74
一人で全部やってたガーネフ様ってすごい悪役なんだなと思いました(小並感) >>64
フェリクス支援も併せてみれば大体わかるやろ
灰「騎士物語サイコー!ロナート様もおれの理想!」
フェリ「理想なんて現実には存在しないんだぞ…」 やみうご相手そっくりになるのか乗っ取ってるのかは謎だけどそんだけすごい技術持ってるのに前の人の性格の演技とかせず露骨に態度変えてて結果周囲に怪しまれてるの笑うわ
ソロンしかちゃんとシミュレート出来てるやついないじゃん
闇うごは如何にして化け物が天然で生まれたのか調べてこいよオラ早くしろ
>>65
闇うご側は紋章石らしき物に意識を移す技術を持ってそうだな >>79
そりゃお前マルス達が死ぬくらいまではニーナとして暮らす覚悟で偽物作戦してるからな 何かスカウトも試験みたいに確率判定な気がしてきた
支援無し生徒があっさり成功したり技能C支援ありが失敗したりで訳わからん
銀とキラーナックルプラスは強すぎる。弓もフェイエノールトよりもおかしなのあるし
>>88
確率判定だぞ
支援なしでもステータスが基準値満たしてれば引き抜けるし
シルヴァンに至ってはおっぱいがついていれば引き抜ける >>87
青赤教団は、キチンと全員情報フル開示し合えば、共闘出来そうなもんだがな
黄は基本外敵だから無理だろうけど ヒルダとリシテアが好きすぎる
無惨に殺したいけど使いたい気持ちもある
ロナート卿の息子とカトリーヌが士官学校の同期だったのにはちょっと驚いた
敵のヒューベルトはなんか良く分からんがメティオとかサンスト持ってるよな
敵だけ技マシン持ってるだろ
黄色ってそもそもエガちゃんが戦争起こしてなかったらどうしてたんだろうな
クロードは自分の野望の為に戦争起こすことはしないだろうし
覇剣サンダーソード+
天槍手槍
地斧キラーアクス+
聖弓キラーボウ+
剛拳キラーナックル+
神杖ローレンツ
>>97
ストーリー中はワープも使ってくるよな
リンハルトでもハンネマンでも誰でもいいから技マシン開発してくれ 死神騎士が持ってるのもメルセデス同様ラミールの紋章なのか?
全くもって戦闘スタイルに合わないけど・・・
>>99
同盟領単独でパルミラと友誼を結ぶだけじゃない? キラーナックルの殴らせる気ゼロのデザインわりとすき
特に赤クラスは敵にしたとき強いイメージ
ペトラもボス並みだった
これは闇うごの力か?
>>99
クロードは薬やらなんやらでレア殺ってたんじゃない? クロードはエガが何もしなかったら良くも悪くも何もしないんじゃないか
流石に教会が健在で平和なときにパルミラ兵連れてきたら粛清対象になるだろう
>>93
まず赤筆頭のエガちゃんが闇うごによる誤情報刷り込みか何なのか教会絶対許さないマンしてる限りは無理そうっていう >>104
名前は忘れたけどああいう形状の武器はあったよね この中で生えてるのは?
リシテア
エーデルガルト
イングリット
>>99
ヒルダと交流してダフネル家と親交深めてそう 3周して思ったこと
ペトラ、カトリーヌは敵に回すとやばい
黄色のダンサー候補って誰なんや?なお野郎と魚食は存在しないものとする
>>115
リシテアがエルちゃん攻略してるのがいいです >>119
黄色限定ならもうマリアンヌしか残ってない 拾った
二部でスカウトできるキャラって何処かに纏められてたりする?
ゲハはどうにかして風花雪月のネガキャンをしようと必死だからな
なんでもネタは拾うぞ
>>123
ドットいいなぁ雰囲気出てる
そして手槍装備w マリアンヌはダンサー適正高いけど、リブロー勿体ねえとか考えちゃう
ネガキャン自演してそうなのがワッチョイ c712-atfx [114.186.26.252]だけどこれもNG対象かな
>>123
なんだか懐かしい >>122
なるほど剣得意やし賊アサシン経由して回避サンソでもさせるか 今回の踊り獲得経験値高くてエエね
強ペトラが便利屋に回って弱メンサポートに回る心地好さ(損得勘定)
>>99
教団への反発も強まってたし、遅かれ早かれ帝国が戦争起こすと見てたんじゃないかな
それでエガちゃん利用したら、教団の隠蔽と改竄、諸悪の根源まで出てきた印象だった
最初の襲撃でクロードは察したんじゃないかって考察してる外国人もいた >>119
赤と違って抜ける要素の無いま!かわりかし簡単に引き抜けるドロテアでよくないかな フレン候補から外すなら、もはや踊り子使わなくていいんじゃないかな
それかメガネでも踊り子にすれば
青ルート終わったがマジでちょいちょい出てきて勝手に死んで何したかったのこのおじさんみたいな扱いだったわ孕んでる公
リシテアたそ(;´Д`)ハァハァ
先生♡奇襲♡有利思います♡
昔のがやりたくなって暁の女神始めたけど1章でやり直しまくりだわw
天刻の拍動のありがたさが身にしみるぜ
>>86
げええ!それは紋章の盾!
でお茶噴いたの思い出したわ。 >>138
ディミトリを煽りたくて煽りたくて仕方なかったんだよ
残されたエガちゃんは絶望してたけど >>145
周回してると、拍動のおかげで割と雑にプレイできるのがいいなあと思う。 >>143
覚える魔法だけは有能だろ。アネットと交換してくれよ 平然とエロイラスト貼る奴って何なん
>>148
煽ってあっそう、で潰されるとかほんと闇うごさぁ >>136
そりゃあ確かにあんなチンチクリンのロリBBAに抜ける要素は全くないけど酷い言い草だな 強メンが踊り子なると前線で踊って放置しても死なない安心感
赤組はヒューベルト以外微妙な成長率と恵まれた魔法と言う連中だから
地味にベルたそも白魔法が優秀
リシテアは何もかもが恵まれてる
アネットは応援団長
あんな青ゴリラ想定しろという方が無理
エーデルガルトより人造兵器してる
>>148
ヒューもアランデルが死んだ事に関しては不幸中の幸いでしたなって言ってたじゃん
それでエガちゃんは同盟が丸ごと王国に組み込まれて帝国と対峙するんじゃ割に合わねーよって突っ込んでるけど >>154
せっかくの強メンがあんな成長率の低い職につくという勿体なさがな… 武器に☆50要素欲しかったな
殿下のキラーランス(てやり)作るしかなかろう
アネット見た目が覚醒の光浦なら運用方法とか考えられずに放置されてるよな
踊り子に踊り以外の行動させたことが数える程度なんだよな
>>161
適当でもいいからワイの天帝の剣握ってやw フェリクスって魔力高いな。常に27は魔力得られるからブルトガングとかふつうに扱える
>>160
なんだかんだクロードが俺帰っから!した後は同盟も王国傘下になる感じで帝国vs王国同盟(教会)っていう戦力差になってたのだろうか
>>171
フェリクス何やらせても強い 踊り子はルナでNPC助けるために大活躍するかもしれん
エーギルって重装要求してくるし1部だと支援Bにすらできないからわりとスカウト最難関だったりしない?
アネ学はボルトアクス将軍か剣回避取ってサンダーソード将軍って結論出ただろ
ぶっちゃけ成長率気にするより数回開幕で育成吟味する方が強い
踊り子は調整しやすいから尚更だと二週目で思った
>>172
せやで
クロードが同盟と遺産は王国にあげまーすって言ってたやろ
ディミトリは困惑してたけど >>168
いいからその股間の枯れ野菜を早くしまえ >>160
アテにしめた闇うごがゴリラに潰されてあんな化け物を帝国だけで相手するとか無理ぽよ…って感じだろうなぁ >>172
帝国vsALLな上に同盟侵攻軍壊滅で打って出る戦力喪失してメリセウスと帝都で穴熊作戦するしかない状況になったからな 1部での踊り子マリアンヌってかなりの羞恥味わってるよね
人と関わりたくないって言ってるのに、あんな露出高い衣装でくねくねさせられるし
でもエガちゃん変身した方が弱くなってない?
ピッチャーしてないであの形態でアイムール振り回せばよかったのに
>>113
ジャマダハルだな
ベルセルクのパルミラ人が使ってた レタスさん…
教団…位置バレして一章で片付けられる
帝国…俺達の戦いはこれからだエンドのせいで嫌味言ってくるだけの人
王国…人間形態のままゴリラにあっさり轢き殺される
同盟…教団に同じ
なんかかっこよさげなグウェンダルとかいうおっさんをろくに会話も発生させないままメーチェで焼き殺してしまった…
まあいいか!
エガちゃんはドラゴン乗ってある程度ターン経過したら自分から突っ込んで狂嵐連打くらいやるべきだった
ディミトリとしては同盟救いに行った時点では三国和解も目指してたろうから同盟解散はそりゃ困惑する
>>174
支援B点灯状態であればB会話を見なくても支援Bまであがっている扱いになるから問題なかったよ
重装はD+は必要かもしれない、Dじゃ無理だったんで 「お前の告白を断るやつなんかいないぜ(キリッ)」とか言っといて
自分はさっさと国に帰ってグリットちゃんと結婚するクロードおまえほんま
青ルートの各メンツのクロードに対する謎の評価の高さ
「クロードは○○になることを読んでいた…?」が多すぎてクロードって尾ひれ付くタイプだわと思った2週目
>>192
ローレンツ引き抜いてたらどうなんだろう
帝国で引き抜いてたローレンツはクロードに文句言っててよかった ドラゴンエガちゃんはアイムールとのシナジーが高すぎて卑怯
ローレンツも戦争後半にはこりゃ戦後はフォドラ統一国家だなと思ってるから
速いか遅いかの違いしかないなと思ってるんじゃね
むしろ踊り子は剣回避20目的で取ってるから踊ることがないw
>>82
リシテアだけに適を轢き殺すんじゃなくて?
>>190
これ侵攻宣言にしか聞こえなくて草生えたわ 出来れば同盟軍として帝国と戦いたかったってローレンツは言ってたような記憶がある
クロードがあっさり解散しなかったら同盟からの客将扱いだったろうしそりゃあなと思った
フレン踊り子にしたときはたいして何も思わなかったけど
ドロテア踊り子にするといつも激しく腰揺らしてんのな。
もしかして今作って戦闘MAPの会話コマンドはお飾り?
今んとこ序章以外で使ったことないんだけど
>>108
エガちゃんが教会敵視してるのは、紋章至上主義の原因が教団だからだろう
教会と帝国が和解するには、教義の見直しは必須だろうな >>203
あーなるほど
やっぱいいなローレンツは >>205
5年後の盗賊退治での再会マップと青のクロード救出戦で会話あったぞ
他にもあるかはわからん >>205
ジュディットおばさんに力のしずくもらえたりする エガ「ヒューベルト。全員引き抜かれたから貴方が出るのよ」
ヒュー「絶対相手ドロテアとか出してきますし大人しく不参加と言う手はないのですか」
>>206
これまだ言ってる奴いるのか
そんな設定ないぞ 全ルートをやると王国同盟はもちろん教会も単なるとばっちりにしか見えなくなる
教会が紋章史上主義で貴族の腐敗も教会のせいってのは…
まあ黄色か教会やってないとわからんよね
>>210
青黄担当で生徒根こそぎ引き抜いても舞踏大会でエガちゃん見たこと無いな 前からたまにエロ絵張ってる奴見るけど
一応全年齢版なの忘れてないか
そもそも才能持ってる側の人間が紋章主義に納得いかないっていうのが異常者の発想な気がする
ここ数十年でそうなったとかならまだしも数百年とか千年とか続いてる文化だろ?
紋章の功罪しらない俺らプレイヤーがおかしいと思うならまあともかく
リシテアが子作りしまくるのは黄色の先生とだけだっけ?
ラファエルとかフェリクスはそんな多産の印象ないわ
シャミアアロイスツィリルマヌエラと紋章無しで重用されてる奴結構いるから
至上主義感全くない
>>205
青√ロドリグパパ
主人公で話しかけると「手土産です」って言いながらフラルダリウスの神聖武器くれる >>217
前、級長3人の争いになってるSSあったな
俺も根こそぎ取ってもドゥドゥーとヒューが出てきた なんかギルベルト初登場で無視してたら後ろからの敵に突っ込んで初めて死亡食らったんだけど…なにあいつ介護しなきゃならんの?
拾った奴だがこれかな 青でクリアした。
・メルセデスとアネットの格差が酷い。
アネットは射程+1の杖があったからよかったものの、これがあっても対魔物アタッカーにしかなれなかった。
魔防か速さのどちらかが欲しい。
・ボウナイトとキラーボウ+の組み合わせは大正義。
・最終面は運ゲーにならないかコレ。全部被弾する前提で行動すると何もできない。
>>225
シーン回想見直すと級長3人でバトってんだけどな
ヒューベルトとドゥドゥの壁があって実現できない >>225
級長三人狙うなら金鹿すっからかんにできる青だぞ >>220
どこが異常なんだろう?
何十年も奴隷制度やってたんだから奴隷はそのまま奴隷でいろって事かい?
努力や才能じゃどうにもならない紋章の有無で優遇される者がいるとかもう紋章なしで生まれた時点でつんでるじゃん
選民意識の差別社会が当然だと思ってる方が異常かと
改めて見ると子供の数書いてないな。 >>223
紋章重視してるのはそれぞれの家や人であって別に教会が強いてるイメージないんだけどね
シルヴァンの件も紋章無し兄貴が継げないのは遺産を使えない=外敵から領や民を守れないからみたいな言い草だったし え、踊り子対決、クロードに負けたんだが!?
マリアンヌの魅力28あるのに??
>>227
介護してもマップ変わった後魔物にぶっ飛ばされるから意味ないぞ
メーチェの介護意味なかったの悲しかったわ 2人とも長寿を全うってことはフュージョン状態の先生も不老不死じゃないのか
人間性では
ローレンツ>エーギル>シルヴァン
人気では
シルヴァン>エーギル>ローレンツ
だと思う
シルヴァン支援S絵のベレス先生の「お?」って表情可愛い
ローレンツは見た目と口調で損してる
中身は真っ当の貴族なのに
>>239
わざわざ置いてきたのに、配置を仕切りなおしてまで倒されに行く無能 >>234
うまい例えにならなくて非常に申し訳ないけど、俺らの世界で言うと
「子供の頃、滅茶苦茶悪い借金取りにトラウマ植えつけられた、今は世界トップ3の富豪だが通貨社会が許せない
借金取りと連携してこの世からすべての通貨を駆逐する」と石油王が全世界に核戦争ふっかけてきました
みたいな話じゃない? >>243
基本、貴族はプロポーズが全員かっこいい。
中でも壁ドン顎クイのフェリクスは群を抜いているけど。 マリアンヌとの支援がほんとすき
審美眼というか他人の本質を見つけられるっていうか
>>245
黄エガ城マップのドゥドゥーも発狂しそうだった。
せっかく助けたのに何の見返りもなくてさらに発狂。
(ガルクマクで魔道士がドゥードゥーのその後を語るくらい) ローレンツは毎月話しかけるだけでも
凄く真面目で良識の塊みたいな奴だと分かる
でも人格歪な方がキャラとしては面白いんだよな…
ってかリシテアはゲームバランス崩す勢いの便利さだな。
踊り子と合わせれば1ターンで2人ワープさせられるのも強すぎる。
シルヴァンは最後の落し物見た時見る目変わったわ
世を拗ねてるだけじゃなかったんだなって
見た目年齢だと
セテス42
レア35
フレン14
くらいかな?
レアが末っ子なのにフレンより上に見えるのはフレンが寝てたから?寝てなかったらフレンはレアよりおばだった...?
会話ループしてんなあ
紋章至上主義の原因は教会>違う帝国の政治が悪いだけ>元々の原因は教会>千年もたては自己責任だろ>最初に戻る
学生時代にスカウトしたアッシュが煉獄の谷で敵側で出てきて、アッシュは倒さず敵の頭を倒してクリアしたんだけど仲間に加入してくれなかった…
味方に引き入れる方法ってないの?
>>255
力使い過ぎての後遺症らしいしなぁ>眠ってる
成熟してくと髪の色がソティスに近付いてくのかなっては思った
タルティーン時のセイロスと今作のレア >>258
先生じゃなく級長で倒しても大丈夫。
おれ、知らずにクロードで倒しちゃったけど選択肢出たよ。 >>257
FE伝統の主人公または関わりのあるキャラで倒す ヒューベルトは紋章なしで普通に嫡男できてるし
カスパルの家とかそもそも紋章持ってるのか
どこまで重視してるのかもさっぱりわからん
キラーシリーズのクリ率が高すぎて面白くないから下方修正してほしいわ
あれのせいでゲーム後半ハードでもクリ一撃ゲー
つまんないから2週目以降使ってないわ
教団ルートでグロンダーズ後に現れたディミトリの亡霊は何を伝えたかったんだろうな
>>246
そんな複雑な話じゃなく単純に紋章至上主義社会の廃止と
神の加護なく人が己の力で納める人の世、紋章が無いものもきちんと評価される皆にチャンスが与えられる世を目指してるだけじゃ?
エーデルガルトは復讐者ではなく革命者って感じだし 帝国ルートしかやってなくて教会が元凶や悪みたいに言う人一向に減らなさそうですかね
ローレンツ君出てきて削るためにフェリクスで射貫いたら必殺出して倒しっちゃったけど普通に説得できた
エーギル君はスカウトしてないのでドロテアさんで倒しました 経験値ウマカッタデス
戦争に加害者被害者論を持ち出して対立煽るのはアフィの養分だということに気づいてね
こっちの幸運が伸びやすいのに対して敵の幸運が低いからねぇ。
リシテアとか幸運成長率15とは思えんほどクリ出すし
>>264
いやあんま言いたくないけど
作者に無断の転載も褒められたもんじゃないぞ
まあこの時代 商業目的じゃないならOKって人が大半だろうが >>254
スレン史だっけ
あそこら辺も地理とか理解してないと何が何だか分からんよな >>262
ディミトリが言ってたけど紋章をガチガチに重視してるのは王国
マイクランもそうだけどディミトリの伯父のリュファスも紋章なくて王位継げなかったからディミトリとかなりの不仲 ドロテアとシルヴァンは、
じつは性別を変えた同系統の沈思キャラなんだよな
ニヒリズムに陥りそうになって透徹した洞察力を身につけてる
教えてくれた人たちありがとう!
煉獄の谷やり直してくるー
流れぶった切って申し訳ないんだけど
教会ルートで
ペトラとフェルディナンド
ペトラとカスパル
の支援Aができないのって固定?
「深める機械を逃してしまった」って出たんだけど
それとも何かミスった?
レア様は1人で1000年間大司教やってんのかな
一般に長寿だとは思われていないのだろうし適度に新任に交代するフリしてヘアスタイル変えたりしてんか
初回プレイの圧倒的赤率は級長が女だからなのかね
俺はクラス全員を見てたのとベルの可愛さを知らなかったから女少ないけど可愛い青で行こうってなった
>>268
教団がそもそもの悪だよ→でもエガちゃんのやり方も駄目だよ→聖セスリーン最高ですわ→紋章システムが悪いよ→エガちゃんの方法だって間違ってるよ
の繰り返しになるからな >>267
それ踏まえても侵略戦争を吹っ掛けるだけの大義にはなり得ないんだよな
ディミトリやクロードも別に紋章至上主義を肯定してるわけじゃないんだし
戦争以外の手段で努力しなかった時点でやはり悪役ではあるよ>エガ 二部の敵学生スカウト出来たのか…全部ヒルダが斧で倒してたわ…
やっと5年後になったけど変わりスギィ!
5年前の可愛い生徒を返して
しかもこいつら全員でラブコメし過ぎてて草
これ主人公必要ある?
エガちゃんは何でも貴族社会と紋章主義が悪いと思い込んでるからな
支援見てるとその都度ダメ出しされてるけど
カスパルにすら言われてて残念な子やなってなった
>>280
エガちゃん演説で世界を人の手に取り戻すとか言ってなかったっけ
人間じゃないのは周知の事実なんじゃないかな >>268
そうじゃなく紋章至上主義社会廃止する場合教会は必要ないんだよね
教えが紋章至上主義を支えちゃってる側面もあるから
エーデルガルトちゃんは全て壊して紋章の縛りを断ち切り今とは別の世を作ろうとしてる
やっぱりなんか魏の曹操思い出すよ まあ、エガちゃん悪役突っ切りなのはシナリオライターもそう描いてる感じだから間違いないとは思うけど
それ無理に庇おうとすればそっからまた突っ込みの延々ループになるよねっていう
カスパルの実家って紋章持ってないし少ない出番見てもかなり無能寄りに見えるランドルフが有能オブ有能らしいカスパル父差し置いて後継者になりかけてる謎の家だよな
そもそも論で話したらレア様はベレトス生み出してフォドラの平和に一番貢献した人物ということになるぞ
帝国は遺産ないから紋章ないと使えないってのないからな
でも格差は帝国が一番きついっぽいのなんか皮肉だ
>>290
庇ってるとか擁護とかじゃなくエーデルガルトちゃんがやりたいことがわかるって話
教会は三国志で言うとこの儒教の教えあたりのポジションじゃないかな >>288
多分セイロス信仰的なものから人の手にって意味じゃね?流石にレアが化け物って思われてたら子供預けられないだろうし。 改革にレア様が邪魔ってのはクロードも同じ認識なんだよな
カスパルって防御が壊滅的で育成難しいから海外実況見ててもごみ扱いされてて可哀そうw
>>295
フルーチェとレア様大好きおばさんのどっちか 雷霆姉さん言う程嫌われてないやろ。女性で飛び抜けて嫌われてるのはおらんくないか?エガとかも好きな人は多いだろうし。
コルネリアおばさんからおっぱい取ったら何も残らない説
>>297
そのへんは言葉通りの意味でいいんじゃないかな
千年も共存してたてさすがに今更化け物!みたいな拒否感もうないと思うんだけど
あとレア様の治世はまだ17年だぞ >>301
ローレンツも言ってたけどパルミラ人や他と仲良くするって言うのが教義に反している認識らしいからな マヌエラ先生ってルート関係なく最後の散策のセリフが何で誰も自分と愛を育まない!だけど
支援Aがいると違うのかな
>>288
でも、モブ教団兵が「士官学校は200年前に当時の大司教様が設立され」って言ってたりするから
少なくとも偽装工作して長寿バレないようにはしてるっぽいし
寿命関連は考えすぎたら沼な気がしないでもないけど レア様死んでてほしかったのかとか選択肢あるから
クロードとしてもレア様は邪魔なんだろうね
神聖武器ってマクイルがネメシス達に抵抗するために作ったんだったよね?フラルダリウス
家が神聖武器持ってるってことはネメシスから離反してセイロス側に着いた比較的良心のある英傑のひとりってこと?
フラリダリウスとかいう完璧な血統なんなの
5年後カスパルはカッコいいなぁ
レスバ最弱将軍と戦わせたかったのに右行くんだもんな
最初は帝国が世界を統一していたみたいだし帝国が統一するのが妥当
とかいろいろ見かたはあり…
カスパルはきっとエガちゃんの角をかっけえ!とか褒めたんだと思うととてつもなくいいやつに思えてくる
>>297
みんなの前で竜になっちゃったじゃんレア様
変身したのは先生の前だけかもしれないけど、帝国兵にあれこそが教団の正体だって言えばいい話だし まあ邪魔って言っても、大政奉還みたいに引退させれば良いんでしょクロードはw
その帝国作りに尽力したの教会とレア様だしってなるのでは
>>303
そこなんだよね単純な善悪の話じゃないのに
なんか単細胞な子は帝国は悪だ帝国のやりたい事なんか知らないって怒って話聞こうとしないし
平行線になっちゃう 竜が神聖な生き物って刷りこませなかったの?
一応宗教画にいるけど
フェルディナント、じつは過去に関わりがあった系の支援会話多いな
>>318
自分たちも魔獣使っといて今更大義名分になるかなそれ >>267
文化的にも実利的にもこの世界の神の加護と向こうの世界の神の加護の扱いは違うっしょ
千年単位で認められていて、現実に圧倒的なパワーを発揮する、生まれと運次第で得られるかほぼ決まっているものって
こっちの世界では(十億単位の)お金くらいのもんじゃね?
で、こっちの世界でお金自体を無くそうぜっていう発想になる?まず借金取りヤクザを殲滅するとか普通ならない? 級長の中でレア様のこと普段からレア様って呼ぶのディミトリだけだしな
まあディミトリのセイロス教信仰具合はちょっとわからんけど
赤ルートのディミトリは教団に付き続ける理由はあまり無い気がするな
>>321
いや他国侵略して蹂躙始めるのは現代社会プレイヤーの認識だと普通に悪になると思うんだけど よくわかる風花雪月
源氏物語を現代人の感覚で批判しても仕方ないんだよw
>>325
魔獣を使役するのと自分たちのトップが化け物なのは全然違くない?
自分たちは便利だからロボット使うけど自分たちの信じてるものの正体がロボットだったら嫌じゃん
まあこれは俺の考えだから正解とかないけど 王国は地味にファーガス神聖王国ってついてるだけあって戴冠とかに教会関係してるらしい
エガ好きすぎて侵略正当化w
危険思想持ちは逮捕されてどうぞw
>>328
あれはなんというか教会が王国に逃げたわけだし >>255
フレンの兄に見えるだろ?ってセテスが言っていたから本人の中では25、6くらいのつもりなんじゃね? >>328
王国の成り立ちからして教会と密接だし、
レアの身柄を帝国に差し出したところで帝国が収まるとも思えないし…… ぶっちゃけ全ルート総合してエガちゃん踊らされてるアホの子って言ってる人を
いや悪くないからって無駄に擁護してる奴がいるってイメージ
コルネリア様はおっぱいなくなっても顔芸とギルベルト煽りが残るからセーフ
もっとあちこちでイキリちらして欲しい
どれか1ルートぐらいレア様囚われずに一緒に戦いたかった……
>>328
帝国ルートのディミトリにとって
教団は先に帝国にぶつけて弱らせる囮扱いやで でも作中で帝国サイドは自分たちが正義だと主張しているという皮肉
やっぱレスバ最弱将軍って糞だわ
>>328
つーか、教会が王国に逃げようが消えようがディミトリ自身がエガ絶対殺すマシーンなの忘れてないか 最終的に負けたから批判されるんだよ。勝者になってれば、それは正当な歴史だw
>>333
帝国も戴冠のときはセイロス教の司祭が見届け人になるのが慣例らしいし
なんだかんだ影響力はすごい >>339
ああ、なんかそんな感じする
>>342
セテスルートじゃなくてレア様ルート寄越してくれたらなあ >>328
あれは教団と王国側の利害の一致による協力関係だよね
実際タルティーンでアイツらは逃げるんだろうなと殿下愚痴るし実際王国兵盾にして逃げるし信頼関係は無さそう >>342
本気で戦ったら最強すぎてバランス崩壊しかねないからなあ… 戦争は勝った方が正義で負けた方が悪なんだよ
まだお前らくだらない善悪論でうだうだやり合ってるのか
教会ルート地味に他のルートで使えるキャラしか使えないからセイロス操作させて欲しかったわ
>>328
戦力として重要なのは間違いないし遠ざける理由のが無いぞ
教会無しの王国がどうなるかは他ルートが証明してる >>329
現代人の感覚もいろいろやで
アメリカがグリーンランド買おうとしたり
ちょい前にはロシアがクリミア併合したこととかもうニュースですらやってないしで… >>326
ヤクザや借金取りに加担してる下っ端を一掃してから本陣を叩くってだけじゃ?何かおかしいかな?
>>329
侵略された側はそうかもしれないけど紋章もちの選民による紋章優遇政策の中で奴隷になってる紋章なしにとっては紋章奴隷からの解放戦争ともいえるんだよ
単純な善悪じゃない レア様ってどれぐらい強いんだろ
今までにもニケとかカイネギスとか一線を画す強さをもったおかしい仲間ユニット居たけど、彼ら以上かな
教会が悪い訳ではなく教会の教えを曲解してる貴族が悪い訳で
紋章持ってる奴が偉いっていう全体の意識を変えるために
紋章の権威を担保してる教会を力ずくで変革させるっていうのは飛躍しすぎよねって話
そういうキャラが好きか嫌いかは別として
>>328
復讐に取り付かれたままだし敵が同じなら協力出来るでしょ
決戦前に先に教団をぶつけるつもりだったみたいな事言ってたし
弾除け程度の認識かもしれないけど エガちゃんの理想社会での弱者は甘えらしいからなぁ
結局紋章が別の物に変わるだけでは
青ルートの最後にレア様と再会する絵面楽しみにしてたんだけど
テキスト一行しかなくて悲しみ
紋章無くなったからって貴族の世襲が無くなって民主主義になるかと言われたら違うだろうし奴隷からの解放戦争とか言われてもな
誰が正義かより誰が可愛いか誰がエロいか誰がバブみかで争えよ
弱者は切り捨てるだっけ
紋章云々の代わりに力無い人が犠牲になるだけだな
>>358
魔獣三体にやられそうだったしそこまでじゃないんじゃないか
昔はもっと強かったと思うがさすがに17歳にもなると寄る年波には勝てないだろう >>332
魔獣は人体実験の産物だからよりヤバいだろ
いくら闇うごは胸糞だの全部がエガの指示でやってるわけじゃないと言っても
あれだけ魔獣を大量投入してたらそりゃ言い訳にもならん いくら出来が良くても長く続きすぎた秩序は歪みを生むからたまにぶっ壊される必要はある
それに巻き込まれた民衆はただ不幸なだけだけど
変わっていいじゃないかw 紋章が邪魔だから、別の何かに変わるのは進化かも知れんよ
>>362
エーデルガルトちゃんの目標ではいずれ貴族も廃止する方向目指してるようだから
これは始まりに過ぎないって感じだと思う というかレア様からしてみればそれで外敵とかの問題ないなら紋章持ちがいなくなって遺産は教会に収められるのが一番いいのでは?
いくら遺産として大切にされてるって言っても振り回されてるよりは聖墓入れといた方がいいだろうし
山をも砕く全盛期の天帝の剣持ったネメシスをタイマンで倒すくらいだし
レア様がユニットとして使えたらとんでもないことに…
>>362
神は一週間で世界をつくったけど人間はそうもいかないからね
はじめの一歩ですよ
リシテアと同じで短命なんだろうし戦争という劇薬がどうしても必要だったんじゃないの >>319
ぶっちゃけレア本人は別に地位に拘ってないというのが笑えるよね
生き残った眷属の安全と墓荒らしさせずソティス復活以外特に拘りないからな >>358
タルティーンのムービーでネメシス一騎討ちで倒してるから強いんだろうけど
個人的にはドラゴンモードの方が弱くねって思っちゃう >>370
レア様からすりゃ人間と比較にならないくらい気が長いんだから放っておけば紋章持ちなんて生まれなくなって無用の長物になって回収できるくらいのもんじゃないかね 流石に1000年間全盛期の力を維持とか出来ないだろうし
そこはマイルドに調整すれば何とか
レア様ネメシスは一見やり合ってるように見えるけど実際のユニット戦になったらレア様拳系だし応撃からの瞑想地雷してるだけでネメシスに勝ってそう
>>372
師の夢の中に出てきたセイロス様かっこいいよね
夜明けの光が横顔照らすところとか天帝の剣の薙ぎ払いを躱すところとか 力強く生きている者達は紋章のせいにしようがしまいが己を研鑽して生き抜く
紋章紋章紋章差別は紋章が原因等と嘆いている時点で自助努力を怠っている糞野郎
弱いなら弱いなりに強くなる必要性が有るその過程で死んだなら恨むのも人間だがそも差別を生むのは人間そのものだ
生まれながらの立場なんて運が有るか無いかの違いなだけ
どんな環境でも付き纏う物だから自助努力で新たに確立するしかないのは共通事項だろうと
実際モブソードマスターが最高完成品エーデルガルトを歯牙にも掛けないのは紋章等関係無いからと確信を以て言える証である
エーデルガルトは紋章学なる物が発展的であるにも関わらず視点を替えられずに凶行に踏み切り無駄に多くの命を巻き込む愚行を選んだ
>>358
帝国ルートでステータス出てるじゃん
弱くは無いが、アホみたいに強いわけでもない 結局どんな相手もメロメロにできる先生のご飯が最強だぞ
1000年も大司教なんてやって拳を鍛えるのを疎かにするから負けるんですよレア様
>>370
十傑の紋章持ちって仇の血筋だから外敵のダグザスレンパルミラからフォドラ守れるならさっさと遺産返させたいぐらいだろうな バランスなんて合ってないようなものだし
山をもwww砕くwwてんてーの剣wwwww
はもう設定通りの強さでもよかった気がする
>>390
アッシュカトリーヌの索敵防衛マップか
レア様ブーツもくれるしいいよな どうして隙あらばレア様に制服着せようとしてしまうのか(困惑)
レア様どれくらい強いのかって人間形態も竜形態も敵ユニットととして出てきてるやんけ
レア様の面白いところは白魔法よりも黒魔法適正の方が高いところ
リザーブもリブローもないのにアグネアとか標準装備してくるからな
>>390
あのマップレア様普通に耐えるからある程度一人で頑張ってもらって前線行った方が早いよね レア様は竜モードのほうが命中低いし攻撃力弱いし微妙やな
そして身体動かしてないからお腹出てるぞきっと…
>>383
そんな強いソードマスターをモブ扱いする紋章至上主義はやはりクソだね レア様の服よく見たら髪の毛が蔦みたいに体に張ってて少し気持ち悪かったです
同じタイミングで全員の支援A回収してるとヤリサー感があって好き
全盛期セイロス>ネメシス>現在レア様ってだけだろ
レア様だって衰えるよ
煉獄の谷やり直して気づいたんだがこのマップ、ロードごとに違う地形で出てくるのか…?
>>393
見たくない?レア様の制服姿
先生とお揃いにしよう 炎帝にそのマスクめっちゃダサいでカッコいい思てんの?って教えてあげたらなぜかエガちゃんが口利いてくれなくなりました
アッシュ外伝のレア様は猫被って魔法を使うより素手で自衛してくれた方が良かった
発売前はどのルートがいいか、ストーリーの考察で血の同窓会しそうwとか言ってたけどマジになったな
>>396
シリーズ対抗で荒れ
ゲームキャラのイデオロギーで荒れ
時には不人気キャラを聞く者も
誰が得するのこれ >>356
変な例えしたのが悪かったわ、要は「使用法で良くも悪くもなるモノ」の概念自体を
悪い使い方する連中と一緒になって潰そうってなるのがズレてるって話よ 逆にストーリーの解釈がぶつからなかったFEってあるんかいな
>>405
髪型変えたら似合いそうなのがズルい
カトリーヌとか絶対無理だろ ベルちゃんってレスキュー覚えるんだ グレモリありやん
設定上の強さは置いておいてレア様はもう成長率設定されてるけど器用貧乏になりそうなんだよな
魅力70%でエガちゃんにすら勝ってるのは
レア様制服おじさんはスレに住み着いた妖精みたいなもん
ザナドが赤き谷って呼ばれてるのって英雄の遺産が赤い光放つから?
ステが敵として出てきてもゴリラなゴリラの話をするか >>47
野菜の種5つ預けて、育成で何もしなければ割と高確率で出る。 >>413
魔力がね… クソザコ範囲レスキューになるぞ
現状だとレスキューいらんし >>417
血で一面に濡れて赤くなったからだろ?
俺はそう思ってたんだけど >>383
生き抜くのは出来ると思うよ
でもそれはあくまで紋章もちの選民が作ったルール、社会の中でね
結局力強く生きてるようでいて生かされてるだけだと気が付く
だからそれを壊しまっさらにしようとしてるだけ、本来の自然の人間の持つ力のみの姿にね
そしてあなたが言うようにその『自助努力』で紋章社会が無くなった世界を力強く生きてね 青クリア後の大司教先生ってたぶんディミトリに王冠授ける係だよな
俺だったら泣いちゃいそうだわ
学生時代から病みゴリラ時代、そして光のキングゴリラへと成長していく過程が走馬灯のように…
>>414
魔法のラインナップも酷いものだしダメみたいですね… >>428
先生が1番先生してる王国ルート
その代わり先生が1番主人公してないけど >>425
いや自分もそう思ってたんだけど
レア様の血が緑色だったから
「ん・・・?」って 主人公の巻き戻り能力って知ってるの本人達だけだよね
カミングアウトしたらどんな反応するんだろ
>>428
そうやで
ディミトリ支援Sで戴冠式が俺たちの初仕事だなって言ってたから先生がディミトリに王冠授けるんや 今回の主人公って心臓動いてない所謂ホムンクルスなんだよね
ベレスたんがダッチワイフだなんて……
最高だな
イングリッド魔力以外ドーピングしまくったら総合ステ340近くになって
王国ラストで壊れた銀槍で追撃出してた
レア様ソティスちゃんジェラルトは成長率もろもろが内部データにあるんだっけ
DLC期待していいのかな
なんかたまにゲームの中から出てきたかのように熱く語るやつがいてヤバいね
やっぱ人は定期的に外に出ないとダメなんだなあ、分かったかいベルちゃん
みなさん甘いものを食べて落ち着きましょうよ
そうすればわたしみたいにいつでも冷静です
>>425
そう思ったけどドラゴンレア様の流した血液?っぽい汁緑色だったし眷属の血が赤と決まってない以上天帝の剣の赤い光説もアリな気がしてきた ネームド荒らしが暴れるなんていつものことだろいい加減にしろ
>>428
辛い時もあれど教え導くが出来ていて先生報われてよかったなあって >>430
ヘタレてないディミトリが敵として暴れまわったらえらいことになるから… ザナドって昔ガルグマクに古代魔法ぶち込まれたけどソティスの魔法でズラして代わりに吹っ飛んだのがザナドなんじゃなかったっけ
同盟ルートで詳しくやってたけど記憶してないや
>>441
ベルちゃんがゲームの中から出てくるってマジ?保護しなきゃ ロナート編、マイクらん編と立て続けにやると「紋章なんて糞」「今日かいは胡散臭い」
ってなるけどこれどっちも王国の問題であって帝国内の問題と
エガ本人の悲惨な過去とは直接何にも関係ないんだよな
育成成功のゴリラが遠隔武器で襲いかかってきたらマズイでしょ
今青ルートの5年後の三つ巴の戦いやってたんだけど
動かないで放置してたらどうなるのかと思って見てたら
最後に残ったクロードがフェイルノート壊れるまで粘ったけど最後モンスター殺されたわw
残ったのはエーデルガルトとモンスターだけ
>>51
別に散策は栽培係の目の前でセーブしてもランダムで変わるよ
ドーピングアイテムの抽選は種を植えた時っぽいけど
散策中の素材もランダムだから玉鋼のポイントで魔法水晶出るまで粘るとかできるし
悩み相談も支援度上げたいキャラの相談来るまで粘ることもてきる 解析通りのステータスだとレア様成長率といい魔法といいほぼ劣化ローレンツだな…
魅力が高いところ以外勝ってるところがほぼないやん…
ゴリラ攻略が計略当てるかてんてーのクリティカル当てるかくらいしか思い浮かばなかった
うちのクロードくんこれかなりへたれてますよね
これ以下のクロードいるなら見せて
>>441
ベルちゃんの引き籠り治すラファエルは聖人だけど
治らないENDの「引き籠りこもりであまえんぼな妻」らしいベルちゃんがすごいかわいいような気がするので
治さないのもありだぞ >>451
どっちも裏に闇うごが一枚かんでるっていう点では関係ある
何が善で何が悪かは人によって感じ方が違うだろうが
一つ確かなのは全部闇うごが悪いと言うことだ ルナでは育成成功したゴリラが縦横無尽に動き回るってマ?
>>441
ワッチョイ変えてるけど暫く前のスレや前スレで50レスとかしてたエガちゃん好きの人ぽいね
まるで当事者みたいに語ってこわってドン引きされてた人 >>434
へーずっとベレト先生だから初めて知ったわ
そういうとこベレス先生羨ましいな
単純に情報多いもんな >>459
力だけは俺のクロードの方が低いな
俺の盟主非力すぎて困る >>460
フェリクスが引き篭もり治さないのも分かるわ >>460
楽しそうに引きこもってるのを見ると治す必要ないよな
どのペアエンドだろうとベルは甘えん坊だと思うけどw これペアエンド網羅しようと思ったら何時間プレイしないといかんのだ
スカウト時の同僚との戦闘会話も埋めるとなると4桁超えちゃうのでは?
初心者だからノーマルでテュルソスサンソ雷霆持たせたフォートレス経由エピタフリシテアに全てを捧げてたら剣魔法アタッカー兼ヒーラー兼ワープ使いになった、つおい
>>463
反論できなくなるとそうやって人格攻撃はじめるのが駄目な所だよ
自分の意見のみを通したいなら専用スレ立てて書き込めばいい Twitter見たら弱き者の戦いクリア者からも永久離脱報告を見たんだけど
え?どゆこと
やめてくれよドゥドゥー好きなんだよ
せめて女神イベは支援のとこで見返せるようにしといてほしいわ
魔力上がる飛行騎士団ない?
アネットがファルコンになりたがってる
このままじゃアサシンになってしまう
通販と携帯ゲーム機があれば、引きこもり気質の子も現代で生きていけるんだw
初FEの俺 暇つぶしに買ってクリアしたら売るつもりだったがはまりすぎて売るのやめた
>>437
母親がホムンクルスで父親が人間(竜の血入り)
Fateのイリヤスフィールみたいな感じかな先生
あの子も心臓が聖杯だっけか >>477
つまり闇うごの野望が達成されず潰される青・教会ルートが完璧勝利説 アッシュ「今度理想の騎士の姿について語り合いましょう!」イングリット「はい!」
↓
イングリット「やっぱり私は騎士には向いていないのかもしれません…」
支援を見る順番が悪いのかもしれないけどこの流れで笑ってしまった
パルミラとブリジットも征服しようや
差別はよくない
>>478
良いからお前は重装になるんだよと指導してあげて >>478
飛行は魔法使えない職しかないからな
マイナスが無い奴は居るけど >>462
青エガちゃんの気持ちが味わえるのか
人間辞めなきゃ やみうご「エーギルが将来ハゲるその原因 それも私だ」
>>483
理想の騎士を想像したら自分とかけ離れてたんやろなあ >>487
ワープとレスキュー駆使して手槍振り回すゴリラに動かれまくったらさすがに放り投げるわ ドロテア「夜が激しい人ってやっぱり禿げるのね・・・///」
テポドンに関してはもっと賛否両論あるかと思ったけど全然話題にならんよな
帝豚しかおらんのか?
帝国ルートしかやってないエガ擁護厨話題についていけてなくて草
>>489
まあたった100Gの燻製肉贈答してればクラスを移る女騎士だからね仕方ないね >>443
実はザナドの虐殺は虐殺と言えるほど一方的じゃなくてネメシス兵とアガルタ兵の血で真っ赤に染まってた説 >>483
同じ流れをガンダム00で見たことあるけど最後は結局ガンダムになれたからイングリットもたぶん大丈夫 アネット学を極めると重装でボルトアクスかサンダーソードになるの?
>>496
肉贈ったときのびっくり顔もかわいいし
釣り大会でウキウキしてんのもほんとかわいい これノーマルでフリー戦闘で
壊れた武器装備して森の中で戦って退却
繰り返してたら、時間かかるけど技能レベル上げ放題?
人格攻撃しかしない人はほんとに風花雪月好きなんだろうか
>>502
釣り大会のことを考えると聖ラファエルより大食いな疑惑があるという 5年後の姿全体的に好きだけどイングリッドだけは未だに納得いかない
結局ドゥドゥー離脱フラグはなんなんだろうね外伝のクリア成績?ドゥドゥーのレベル?主人公とディミトリ殿下との支援をBに上げる必要がある?
このゲーム質問スレはないんすか
>>507
女騎士感は増したとは思う
それはそれとして差分で後ろでまとめてる髪下ろしてる差分あれば納得行かない人もある程度納得した気がするけど
自分の信じる正義=飯 ベルちゃんが大人になると髪がストレートになる仕組みが知りたい
>>509
やっぱりノンケはダメよね!
ね?イングリットちゃん! そもそも洗ってないからボサボサだった説
ちゃんと洗うようになったんだよ
黄色ルートのグロンダーズ戦でディミ軍に被害出さず帝国兵滅ぼしてやったのに突っ込んできてわろた
エガちゃん撤退したんだからそっち追いかけろよ
意思グラグラな騎士と言うとジルを思い出す
10代の少年少女は揺らぎやすいししょうがないと思うけど
>>508
テンプレに書いてあるよ
風花雪月というかキャラ好きすぎて肯定意見以外は噛み付くみたいな人はちょっと >>508
あまりわからんけど外伝でダスカー人を救えたかかね
そのダスカー人に匿われるみたいだしで >>515
ドロテアはグリットちゃんと呼ぶはず・・・
あなた闇うごですね!
殿下!こちらです! >>515
ドロテアとベルナデッタのどっちかとはAあってもよかったと思う
帝国相手だけAいないみたいなことになってるし
まあ確かシルヴァンも同盟だとAいなかった気がするけど >>513
太陽光を浴びてなんか髪にいいことあったんだよきっと
身長もすげえ伸びるし >>518
青でクロードも戦い辞めず殲滅戦をやらせるからな
あいつら頭セスリーンだわ シルヴァンは同卿ですらアネットは対象外だし帝国もドロテアだけだからもしかしたら一番異性支援A少ない疑惑ある
>>520
大きな金塊より好成績で特別アイテム貰えたりする? セイン、サウル、アズール、ローレンツの歴代ナンパ師の女性談義聞きたい
謎の薫製肉はとりあえずグリットちゃんに押し付けてる
釣りの浮きも100円で安いから便利なリンハルトにあげてるけど金鹿じゃなけりゃレオニーかね
級長で一番敵に回したら強いのグロンダーズの視界クロード説
あると思います
正確な復帰タイミング知らずに言ってるだけでは?
復帰クッソ遅いし殿下も死んだ死んだ言っちゃうし勘違いで叫んじゃうのも分からんでもない
結局闇うごがいるせいでこいつらの危険性を分かっておきながら教会妥当を優先して戦争を仕掛けるエガヒューにどうしてもしっくり来ないんだよな
「どっちが正義か分からない」的な話をしたいなら闇うごみたいなのは出さない方が良かったかも・・・
>>530
ローレンツは相手を選んでいる点でその3人とは微妙に違う
どちらかというとヨハンに似ているのだ フレスベルグの少女、英語版が欲しいんだけど検索かけても見つからなくて……
英語版のタイトルなり、誰が歌ってるかなり、わかる人います?
今2回目青でドゥドゥー外伝クリアしたが真面目にやらずワープ神速で敵将だけ倒して雑に終わらせたんだよな
もしこれでドゥドゥー復帰しなかったら悲しいな
グリットちゃん帝国Aいないの?
先生が責任とって引き取るしかないじゃん
>>529
ノーマルで強引に崖上の奴に割り込んだけど巨大な金塊になっただけだよ 今作同性婚はあるのにマギーローズみたいな古典的オカマキャラはいなかったな
闇うごという敵にするには弱すぎて黒幕になれず、
味方にいても帝国ルートのモヤモヤ感を醸し出すだけ
という今作最も要らない連中
アーマーナイト→フォートレス→ウォーマスターで最強のドゥドゥー作れるな
>>535
その教会等潰すのに戦力が必要だからフォドラ統一するまでは利用すると言ってるでしょうに アメリカがテロ組織に資金援助とか、良くある話じゃないかよw
>>541
いないよ
だからシルヴァンフェリクスアッシュラファエルイグナーツから誰かをスカウトしとかないと
先生がベレスだった場合はペアエンド相手が一切イなくなる 帝国ルートできっちりと闇うごを本編中に打倒出来てれば良かった
なんで後日談なのバカなの
ドゥドゥーさん肝心の青ラストでは壁役に向かない悲劇
>>520
逆かと帝国批判以外受け付けず帝国に肯定的な意見は排除して侵略された側の観点しか物が見れない視野の狭い人が肯定派に噛みついてるだけだよ
ここは帝国支持者もいるんだから当然意見が割れるのは当たり前、肯定意見を排除したいなら専用スレ作るしかない 最終的に闇うごに勝ってるんだから教会先回しなのは違和感無いけどな
エピローグで済ませるせいで全然スッキリしないってのは分かる
ドゥドゥーさん何の前触れも無くひょっこり帰って来るが
何かドラマ的なものは無いんやろかと
>>535
そこはどうしてもねぇ
作中で散々悪事やってるし直接の加害者な闇うごより教会潰し優先だっていう思考や行動は多分ずっと俺には理解できないし好きになることもない
>>549
思ったんだけど後日談の闇うごって居残っててもやる事あるのだろうか
教会やレア様(獣)排除の目的達成しちゃった感じだから >>510
多分あれ髪を二つに分けてそれぞれで編み込んだあと
後ろで束ねて内側に入れて、って感じの髪型よね
それをなんと呼ぶのかは知らないんだけど ーー敵対する理由もない者達と戦わされる呪われし場所
その名もグロンダーズ平原
あの見えざる王の暴走はこのフォドラの地にまで影響を及ぼしていたのである…
>>546
エガの悲惨な過去の大半が闇うごなのに紋章や教会に矛先向けるのはやっぱりよくわからんね ドゥドゥーは理論上最高ダメージを出せる逸材だけど999の壁がある
同じことを適当育成した青ゴリラでできるからなあ
>>554
だから嫌いならアンチスレでも作ってそちらで散々悪態付けばいいと思うよ
そうしたら皆平和だから >>230
エガちゃんの遠距離攻撃はターン内で同じキャラ狙わないから1発耐えられれば範囲入っても大丈夫 >>555
最初ドラクエ11のセーニャみたいに髪切ってるのかと思ってたわw >>556
そうね両方攻撃したらどうかしら?
両国ともあなたの国を無視出来なくなるわ だからテロ組織みたいなもんでしょ闇うご。脇役だもんよw
教会でも戦えるからな
アリアンロッドのときに魔力探知して王都戦後に乗り込むでよかったんじゃ
>>550
俺のドゥドゥーは闇うご消した後右側を1人で突っ込んで行ったぞ
何も出来ずに入口まで帰ってきたけど タレスやソロンも体を取り換えながら1000年近く生きてきたなら
「とりあえずこの時代はセイロスと教会を潰せたからそれで良しとしよう」
って感じで壊滅させられたように見せかけて表舞台から姿を消しただけかも
>>562
肯定しか認めたくないやつもエガ帝国専用スレ作っていけよww
擁護きつすぎうぜーww 風花雪月の意味考えたら3ルートで欠けてる所がDLCで埋まるかも…?
王都の後に行くとラスボス務めるにはパンチの弱いあいつらをラスボスにせにゃならんわけで
兵種スキル付け替え可能にして欲しかったな
セテスで槍使いたいのに斧の達人とか死にスキルになる
後アーマーといえば槍のイメージなんで斧に違和感がある
紋章も神様も闇うごも要らないんだよ。支配者はエルちゃんで良いと、そういう事だよw
>>555
あれ後ろ髪下に出してるからギブソンタックとはちょっと違うよな >>574
そうだなー弱すぎるなー
ネメシス入れてもしょっぼいからちょっと無理だわなぁ アランデルが直接タレスに変身するシーンが全くなかったり
死神騎士もラストバトルくらい素顔晒して戦っても良かったのに
そういうのすらなかったし新ルートもありそうっちゃありそうだが・・・
黄ルートの突然現れて頑張って急いで助けてあげてもエガちゃんと面を合わさずどっか行くあのドゥドゥーは一体なんだったんだろう
>>570
青や教会ルートだとレア様(セイロス)も教会も存在してるからまた出てくるのかね
出てきてもレア様本人居るから討伐してくれそうな気もしなくはない 正直コルネリアは顔だけ表示された時にオカマ枠かと思った
>>573
赤は協会と帝国ルートがあるから
全部で4ルートじゃね
それはそれとして
全ルートクリアしたら全員生存正史ルートとか
やりたかった お前らに殺されるぐらいなら自分基地にミサイル撃つわ!!
典型的すぎる小物ムーブでほんと笑える
>>571
具体的に言えばどれ?私は話し合うの全然問題ないからかまわないよ?
でも否定派は否定以外聞きたくないんでしょ?だから提案しただけだよ
自分の意見が通らないとおきまりの人格攻撃と擁護ウゼー連呼でアーアー聞こえないをやりはじめるみたいだから 爆発しない悪の秘密基地なんて悪の秘密基地じゃないからな
スレン人のネームドおじさまに会いに行った時に出せば良かったのに
物魔両刀出来る騎士団ってAランクには無いのか?
グロスタール騎兵が最強なんだろうか
これからどのルートをやっても
メイン魔法枠がドロテアとリンハルトになりそうw
闇うごが弱すぎるから教会倒すにはあいつらの戦力がいる!という風には全く見えんのよね
神の力を持つ人間を洗脳させて敵軍を襲わせたら洗脳を解かれて敵軍を逆転勝利に導いてしまった大司教が居るらしい
>>593
安心しろ金鹿やったらリシテアとローレンツが手放せなくなる >>593
おれはイングリットがそうなってる
お陰で思想ガバガバやわ 5年後の最初の週末にジェラルトと母さんの墓に向かってずっと吠えてる犬いるのがなんとなく意味深で気になるんだけど、何か降りてきてるんかな?
>>588
帝国とエガ信者だからマンセー以外の意見は許さないって自白しつづけてんの草 気に入らない敵がいる
↓
信長「ふはは、焼いてやるわ!」
本能寺で死にそう
↓
信長「ふはは、焼いてやるわ!」
>>593
ドロテアより魔力成長率が10%も高いアネットちゃんがいる青 ドロテアさんが便利過ぎる、あとレズありなのがポイント高い
DLCは追加ユニットであろうソティスと親父が同時に使えるとしたら本編と同時代しかないんで新ルートか
もしくはソティス過去編2章 親父と主人公母の馴れ初め2章 闇パスおじさん2章 とかで細切れサイドストーリーか
>>598
リシテアちゃんとリンハルトくんとアッシュくんに伝えてあげたい ローレンツについてる貴族なんなの?かっこいいだけじゃん
今までの4ルートは忘れてくださいこっちが大団円ルートで真ヒロインはソティスです
とか
ローレンツスタッフをめがねが持ってなくてよかったな
ローレンツさんをチャモロさんみたいな扱いにするのやめろ
>>607
本編とは異なる外伝って言ってるからルート追加はない ワープ使い三人並べるのが強そうだが
超面白くなくなりそうなのでまだやってない
>>610
荒れるだろうけど見てみたい
でも真ENDは有料DLCですとかなったら炎上待ったなしだからないだろうねぇ ベルファイアのこと聞いてリシテアとテュルソスとベルは毎回スカウトしてる
>>602
ドーピングで保管できるし
射程2の黒魔法しかないアネットはいらない子
交換できるのならドロテアかリシテアと交換したいわ 黄ルート後だと引き抜き多くなりそう
単純に戦力として魅力的すぎる
>>615
うちはリシテアローレンツフェリクスシルヴァンだな どうせ魔法キャラなんて赤青ではゴリラ転送装置になるんだからリンハルトとリシテアでいい
あと遠距離からメティオやサンストで削る役がいたら多少インチキできるかなー程度
遺産は全体的にそこまで強い訳じゃないのにテュルソスは設定ミスを疑うレベル
レオニーは先日イキって単騎駆けして毒矢一発撃って死んだ
十傑の遺産って紋章が対応していなくても魔獣化とかはしないんだよね?
ストーリーやゲーム上に関係がなくても、その辺が少し心配で紋章に対応させたもたせかたしてる
1周目赤ではある程度狙った組み合わせでだけAやってクリア後に会話回収やったk度
とうとう2周目青で途中なのにAついた片っ端から開放してしまってるわ
誰と誰がペアエンドになるかこりゃよめないなあ
>>594
闇うごの脅威が1ミリも伝わってこないんだよな
他ルートであっさり倒されてるとはいえ帝国に一番侵入してるから帝国的には脅威って思いたくてもエピローグであっさり倒せてるし
土壇場で帝国軍乗っ取るぐらいはして欲しかった ベルたそは焼かれてナンボだと思うからいつもスカウト声かけてからお断りしてる
>>612
実はぼちぼち強いところも含めてチャモロだな ベルだけは全周回でスカウト支援Sしてるのでベル焼き見たことないです
これも立派な貴族になるためだ
バブみ枠はメーチェが有力だけど
ここはあえてヒルダちゃんにしょうがないなぁ〜って言われながらバブバブしたいっすね
平和な時に重鎮とこっそり入れ替わっててスパイ活動されるなら相当怖いけどそれやり切れたのソロンくらいで他全員性格豹変したって言われてるの無能感凄いわ闇うご
>>599
話し合い=マンセー以外の意見は許さない。なんだ?
これまた凄い思考回路だね
でもそれで理解できた
肯定派とは話し合いしたくない=否定外受け付けないって事だよね
とても分かりやすいと思うよ この杖は今日からコーデリア家に伝わる遺産になりました
大団円エンドは見たいけれども他のルートが全部道化になるから絶対荒れるな
>>626
紋章持ちじゃないと毎ターンダメージ食らうけどそれだけ 黄ルート入ったばかりだけどメーチェママとフェリクススカウトしても設定的にそこまで違和感ない?
支援埋めていくといい奴なのがわかっていくローレンツ
たとえ先生の子供だろうと髪型遺伝させる剛の者である
アネットちゃんクラスチェンジどうしたものか
神器が斧でも魔法使わせたい斧は魔法使えないでも魔法安定
グレモリィ安定だけどメーチェと被る
マリアンヌさん黄以外は二部でいなくなるから引き抜いてもあんまり影響がないと知ったので引き抜いてる
回復役は多くて困らないし魔力も伸びるからアタッカーにもできなくないし
他の子達は……とりあえず各ルート終わるまではお預けだな
そもそもコーデリア家ってグロスタールの分家か何か?
>>620
ヒルダは帝国で引き抜き不可である意味良かったかも
雑入れしたすぎるキャラだし >>632
貴族にしてはちょっとショボすぎない?
敵で出てきたアサシンはLv20未満なのに攻速30以上あったような ローレンツ本人もそこそこ戦力になるからテリーではなくチャモロだな
>>635
ソロンもフレン絡みで露骨過ぎるって疑われてたぞ
ちゃんとやり遂げて帰還してるだけ有能だけど ふぅん、自らが戦場に赴くことなく我が軍の戦力を増幅させ同盟諸侯を牛耳りフォドラに安寧を齎す偉大な貴族とは誰のことかね?
>>632
アサシンってことは20レベよな?
そのステータスやばくね >>641
黄ルートは5年後ディミトリ死んだことになってて王がいない国にいる意味無いからって感じになるから誰引き抜いてもそんなに違和感はないと思うわ
グロンダーズ後とかに元クラスの死んだキャラについては結構反応してくれる ローレンツくんは先生とクロードとの支援Aが両方よくて5年後に一気に好きになったな いいキャラしてる
闇うごにとってジェラルトってただの騎士団長代理人なのかな?それとも不老とかで特別視してるのかな
青と黄の間は誰引き抜いても裏切りみたいなことにはならないと思う
>>652
20ジャストだけど色々足りなさすぎてメチャクチャ焦ってる >>647
でも性能的には青より赤で欲しい人材ではあるよな
>>645
他ルートで一切出ないの彼女だけだっけな >>654
そういえば二部開始直後にフェリクスが「まだディミトリが生きてると思ってるやつがいるらしい」みたいなこと言ってた気がするな 級長Sってほぼ物語の補足みたいになってるから男主人公しか使えない教の人はかわいそうだな
>>652
普通のローレンツじゃんって思ったけどこれ守備9か
補正入るとそんな酷くないけど結構ヘタれてんな 引き抜き違和感云々は極論言えばお前の好みだよってことで
青ルートで一枚絵見るのに必須なカスパルとかもいるけどさ
>>659
青は物理方面で優秀なキャラ多いし確かにな
赤はエガちゃんしか壁おらんしマジでヒルダ欲しい アネットは魔法使いキャラなのに
英雄の遺産が射程1魔法武器斧
足が遅いのに紙装甲で肉弾戦を仕掛けろと?
射程4にしろよ
使えるかこんなもん
赤は壁が少ないような・・・
アタッカーと回復役、回避壁はいるんだけどね
>>659
実は成長率的にはエーギル君はヒルダと同等以上なんすよ
エーギルとシルヴァンは馬のせいで過小評価されすぎ
馬なんか捨てて竜に乗せるんだ
ヒルダ並みにつおいぞ 級長はホモエンドあっても良かったんじゃねとは思う
リンハルトドロテアメルセデスとホモレズが三人ずつになるし
ホモというか相棒エンドあってもいいと思う
主人公以外はあるんだし
>>669
エガちゃんとフェルディナントいるし
カスパルも体力高いから壁向いてる 赤は目立った壁いないけど今回のバランスだと壁いらんしなぁ
壁必要なところまで来ても計略でダメ1にすりゃ誰でも壁できるし
ホモエンドというか本編補足みたいな内容なら男主人公でもやっていいとは思う
生徒同士普通にいくつも同性ペアエンドあるんだしさ
エーギルくん敵で出たとき手槍投げつけてきて何やこいつって思ったけど
自分で使っても手槍投げてることに気づいてびびった
ようできとる
>>672
クロードはフォドラ王とパルミラ王って構図なんだから男でしっくり来そうなのにな
手放さない云々はカットしなきゃいけないけど信じてるぜとかに差し替えてさ 恋愛的な意味で引っ付かなくてもいいからベレトと男級長の支援Sあればよかったのにな
性別だけであんだけ重要な会話をしないの違和感凄い
ディミトリもクロードも支援Sでかなり重要な情報言うし特にクロードのはそんなに恋愛色も無いんだからベレトでもやらせろってなる
赤に壁おらんってのは初見の感想やね
ベル以外物理みんな斧得意だしヒューベルトやリンハルトも魔法キャラにしては耐久伸びやすいほう
今回せっかく恋愛じゃないペアエンドわりとあるんだから級長Sもホモホモしくしないでできたのではとは思うな
初っ端俺もあんたに興味があるんだとか抜かすくらいだしな
どのルートもED後の結果は同じなんで
結局帝国ルートが一番民の犠牲が少ないのな
百合エンドの何が悪いんだ。コミック百合姫を読みなさいよオマイラw
親友が同性婚枠のアネットとカスパルはもし先生とその親友が同性婚しますって言ったらどんな反応をするのか
特にクロードはきょうだい呼びがベレトの方がハマってて好きだから男臭い相棒エンド欲しかったのはある
昨日青ルートクリアしたばっかりだけど、ディミトリ選んでおけばよかったかも
メーチェとのレズエンドにしちゃったわ
支援S=結婚なのはある程度伝統なんで
同性ならA>>ぐらいはあってもよかったかもな
>>691
カスパルは普通に応援しそう
アネットはちょっと引くけど応援してくれそう クロードの支援Sとペアエンドは男で友情でも差分確実に作れた内容だもんなあ
ディミトリは大分変えなきゃホモ臭くなりそうだけど
オッサンSとの間にホモじゃない支援S用意するなら級長も用意出来たろとは思う
>>691
アネットはメーチェがレズなのは既にわかっていそう
カスパルはたまげそう メーチェと同性婚とギルベルトと同性婚を同時にできないのはアネットへの忖度では?
>>696
本編でお前の手暖かいなりィしてたから多少はまあ ローレンツが馬乗せてんのに何故か魔力の方がステ高い
仕方ないから黒魔術師にしたのに
何故か槍で殴ってるわ
なんなんだろうこいつは
>>701
それがローレンツだ
職補正でお好きにって顔してたまに捨てた方のステが反逆してくる むしろ何を思っておっさん2人との支援Sを準備したのかが気になる
恋愛エンドでもないし絶対誰からも喜ばれない組み合わせだろうに
支援が5年後確定なのに5年前の出来事を昨日のように語ったり5年間ケンカしてたり変なのあるよな
ローレンツくん魔法槍が手軽に手に入ればイメージにぴったりだったのに
生徒が主役とはいえ中盤から登場するキャラも仲間にしたかったわ
レスバ将軍のレスバ力を鍛えたり顔だけは良いメドシェイくんとお茶会とかしたり死神騎士とロドリク殿を組ませて瓦礫掃除させてあげたかった
ローレンツはご先祖からして残念だからな。
十傑で唯一最上級職じゃない落ちこぼれw
カイゼリンとマスターロードダサいからアーマーロードとハイロードのままでいたいけど補正が違うんだよな
バルバロッサの専用色ドラゴンは許すとして
黄色でもメーチェ外伝出るんだな、青で見逃しててやっとクリアした
闇パスおじさんツンデレでワロタけど仲間にしたかったな
思えばエガちゃんって久々のヒロイン件ラスボスキャラか
エガちゃんはメンタルが鋼を通り越して
銀のメンタルなので好きにはなれないが
エガちゃんが戦争起こさなくてもそのうち闇蠢達が帝国のっとって戦争おこしてるよ
今までのfeみたいに
今のエガちゃん達が有能+目的が一緒なので乗っ取られてないだけでは?
ローレンツは杖と騎士団で影から支えるイケメン貴族だから
>>706
レスバ将軍とカスパルの支援とか欲しかったな ドロテアとイングリットのガチレズENDが無いのはどういうことだ
ノンケ食いのドロテアが勝てないとかイングリットのガード硬すぎる
あの肩幅は王者って感じがして好き
sattou氏に描いてもらいたい
ダサいのはニルヴァーナだろ
ベレスはファルコンに乗せてやったわ
踊り子の衣装着させろ
>>702
レベル20位まで魔力伸びたけど力1桁だから魔法活かすかと思えば今度は真逆の成長し始めたりするよね >>710
外伝は教会でも黄色でも出るけど一枚絵イベントが青限定なんじゃなかったっけ >>707
毒沼なんて余計な事したせいで
思うように進軍できなくなって
各個撃破されてるしなw
十傑が足並みそろえて一斉にかかられたら
誰か死んでもおかしくなかったわ エルちゃんがラスボス? 最高じゃないか、指輪で攻略するんだろw
あの毒沼思い通り動けないところをクロードがドラゴン弓でぶち抜いてく為の接待かよ
>>723
なんで特に面白い話でもない時でも毎回草生やしてるの?
無茶苦茶気になる バジャルドが元は修道院に出入りしてた商人だったとかいうそんなに重要でもない衝撃の事実が教会ルートだけで分かるの
嫌いじゃないし好きだよ
マスターロードは色的に暗黒面から戻ってきたみたいなカラーリングなんだし浄化のタイミングでクラスチェンジしてほしかった
ニルヴァーナはそんなにダサいか?
むしろ専用職の中ではかっこいい方だと思うわ。
ニルヴァーナの衣装はレア様が用意したのかな
1000年の悲願真祖キタコレ!取っておきの服をあつらわないとっ!って
ニルヴァーナの襟巻きトカゲはベレスならまだ許容範囲だがベレトだと悲惨さ増し増し
>>703
あの2人を選んでSにしたというよりベレス支援を作った時に既婚者だから結婚でないSエンド作成
→おや?それならベレトでも組み込めるな?
かなと思う アネットちゃん貧乳ですみたいな顔しといて意外とある
マスターロードは光堕ち直後にロドリグが王都から奪還したものですと出してくれたなら喜んで受け取るけど謎タイミング過ぎて
服だけライトサイドだよ
魔速が同時に伸びる職もあってほしかったな
現状ヒューベルトかリシテアをアサシンにして魔法武器振り回すのがいちばん魔速キャラになれるもん
ストーリーの解釈がここまでぶつかり合う時点でルート分けは成功したんだなあと思う
青ルートも分岐ほしかった
現状の光ルートと王国ほっといて帝都直行の闇ルート
>>711
フレスベルグの少女聴いてるとほんまエガちゃんヒロインだなってなる
他√でラスボスとして倒してフレスベルグの少女聴くとマジ悲しくて
黒鷲戻りたくなってくる。 >>738
開発後期に無理やりつけたのかなってレベルの雑さよな ニルヴァーナの良さが解らない子はレア様に失敗作認定されるってマジ?
>>733
なるほど
よく考えなくても女物の指輪を生徒の父親に渡すベレトスヤバいな マスターロードは光ゴリラ後なら相応しいし格好も良いのにタイミングだけがね
>>741
解釈というか好きなキャラやルートの過剰擁護というか… 殿下を魔法職にして斧持たせたらガスコイン感ある
やっぱキチガイには斧だわ
エガちゃんて先生と戦うことも無意識下に喜んでそうな気がするんだよね
心の一側面としてさ
「色んな意味で偉大な壁である師を超えて次の時代に進む一歩を踏み出したい」という
ニルヴァーナはもっと近未来のぱっつぱつライダースーツみたいなの着てくれればよかった
>>746
封印のイドゥンじゃね
悲劇のヒロイン枠 ゴリラってトロン覚えるしウォーロックでもいけるのかな
マスターロードは兵種としては微妙なだよな。
歩兵の癖に特に秀でた一芸もない。
中身が強いから問題にならないが。
>>754
ちゃんと担任のハンマネンとマヌエラも構ってやれよな! >>736,750
その理論で行くとルキナも巨乳認定出来ちゃうのでちょっと…… DLCで解禁?
夜刀神みたいに真の力をまだ隠しているのか?
エガちゃんはゴツくないゼフィールだしヒロインって言われるとピンと来ないんだよな
支援は確かにヒロインなんだけど何かこう
アネットレベル40で魔力39まで行った がんばったな
マスターロードのタイミングがシナリオに合わせてたらディミトリの評価が下がった可能性
エコーズの仏様のセンスと比べたらマシじゃん
あんな感じのが出てきたら
マジで文句言ってたかも
ローレンツに弓使わせたら懐かしのボウマージになってしまった
黄は変動
赤は選ばなければマヌエラ固定
青は選ばなければハンネマン固定
これは黄がデフォルトってことじゃないのかきょうだい
てんてーの剣はもう一段階パワーアップして
最初のムービーのネメシスみたいに範囲内の敵全員に同時攻撃できる戦技くれ
>>759
ハンネマンがエガちゃんの担任になるルートはないはず >>740
てんてー剣とマリアンヌソードの戦技についてたのは覚えてる
そういやドラゴンマスターに竜特効って効いたっけか 効かなきゃカレーの福神漬け以下の有り難みしかないが 協会ルートでアッシュに勇者の弓と行軍の指輪持たせてたのになんか抜けててあぁ〜持ち逃げの音ォ〜!
DLCで追加最上級あったら買っちゃうなー
なるべく職被りしたくないのに今は選びようがなくて被りまくってるのちょっと嫌
てんてーの剣も輸送隊送りっぱなしだったな
サンダーソード+持たせちゃうから
青ルートはロドリグさんいる頃はちゃんと作戦練ってるのにいなくなった後の王都、砦、帝都の攻略は正面突破に成功したぞ!でマップ始まるから笑う
さすがゴリラ
マスターロードは速さ成長ないのが痛い
男はウォーマスとドラゴン安定ばかりで暑苦しい
アネット魔力と技以外35%以下って酷い
もうちょっと何とかならんかったのか
マスロは肝心のなれる奴が物理ならなんでもOKの壊れのディミトリだから強いしカッコいい
>>773
一応最上級9種+ニルヴァーナ+級長+踊り子でちょうど12になるように出来てるけどな。
エピタフとか入れる気がしないのが混じってるのが問題。 別に師でなくてもハンネマン先生ならエガちゃん救えた説
他のルートだと策練ってたメルセウス要塞を正面突破が一番やな!で殴りに行った青ルート軍師不足してない?
怒り待ち伏せで相手が溶けるからマスターロードに速さとかいらんやろの精神
ただ力だけあればいい
エガの中の人フローラの人だよな
フローラの時は自分が燃えて エガになってベルを燃やすのか
ていうか、エガが変えなくてもハンネマン先生の発明で紋章至上主義は勝手に終わってた気がする。
>>786
死神騎士はどうせ策に引っ掛からんだろうし真正面から叩く方が効率的だろうって策だぞ >>782
エピタフとかホーリーナイトとか、だれも適正が無いもしくは他の職のが強いのはどうにかならんかったんかと
エピタフは速さマイナスじゃなくてプラスだろと >>785
ハンネマン先生が担任だったらそこでエガちゃん救われて話終わっちゃうから担任になれないのかもしれん 先生「もうゴリラで全てどうにかなるから正面突破でいいよ」
>>785
残念ながらハンネマン先生はエーデルガルトシンパ過激派なので余計悪化するかと… ハンネマン先生は魚の代わりに聖ハンネマンとして称えられるべきお方
紋章社会が存続しつつハンネマンの研究発表しても利権を持ってる側が暗殺するよな…
級長同士の支援会話欲しかった
攻略には意味ないけど
ハンネマン先生は最初めっちゃうさんくさいと思ったが
普通にいい人だった
しかもけっこうすごいことしようとしてるし
>>796
寿命は何とかする!行くぞぉ!的な展開になって士気が上がるまであるか… >>799
そこなんだよな貴族の腐敗、利権もちが黙ってるわけない ハンネマン先生、最初はただの紋章キチな印象が強いけど(特にベレス時)、支援見てくといいキャラしてるよね
貴重なメティオ使いでもあるし
>>793
ホーリーナイトはまだ、回復役が馬に乗るという利点があるだけましかな。少なくとももビショップより使いやすい。
エピタフとグレートナイトはほんとどうしようもない。
グレートナイトはタンク枠なんだろうが、後半はそもそもタンクいらんし、アタッカーとしては明らかにパラディンに劣るからな。 別にレズ婚させろとは言わんけどベレスとリシテアのSは欲しかった
A支援で生きる道を一緒に探そうっていってたやんけ!
そういや青で引き抜いたリシテアって先生と支援Sでどうなるんや
暗殺とか言いだしたら各国の次期当主候補なり名門貴族なりが集まってる修道院が暗殺の的にならないのはおかしいし…
ボルトアックス将軍はネタキャラだった…
つまりアネットは…
>>804
紋章キチであることには変わりないけど
意外と研究や紋章云々よりは人命を重んじてるんだよな >>799
単純な疑問だがそいつらだけ殺すのはなしなん? >>804
ドロテアとハンネマン先生なかなかお似合いだと思うんだ >>810
ベレスの時にはハンネマン先生にリシテア任せる位には好き >>816
意外も何も研究始めた理由が紋章社会終わらせるためだよ ハンネマンはリリーナ使ってるような感覚
火力やたら高くて遅い
青の2部入ってベレトがいきなり捕虜をぶっ殺したんだけどなんだこれ…
流石に胸糞悪い
けど魔道具とかいう紋章のかわりの道具作っちゃうからな
あれでしょ、強い魔道具は結局権力者が独占するんでしょ?
>>815
今回の投石器は弾丸式だからつまらん
ボルトアネット将軍したかったのに ボルトアクス将軍のマップは投石器というほど立派なもんじゃなくて
そのまま岩石転がしてるだけだったような
>>804
ここ好き
ハンネマン「さあ、脱いでくれ!」
ベレス「……」 >>817
それだとどっちみち一大暗殺プロジェクトになるだけなんじゃ
暗殺しなきゃな奴多すぎる
上手くやらないと内乱勃発したりしそう 魔法ユニットはアーマーに追撃さえできればとりあえず機能する
だからローレンツは魔法職の方が安定して活躍できる
>>823
炎セイロス4聖人10傑獣それぞれの紋章効果好きに使える魔道具がコンビニで300円で売ってるよ >>819
わかるけどラファエルもいいんだよなー
絶対大事にしてくれそうな安心感がある 今作はこのキャラだけしか使えない専用魔法とかが無いのがな〜
ベンツはスターライト アネットはフォルセティ リシテアはメデューサとかさ
ドロテアは魔法が多才すぎて何か裏があるんじゃないのかと疑うわ
ドロテアをインペリアルクロスで固めて遠距離魔法を連発する
ボスキャラがとても似合う
歌姫で毎ターン回復するし
>>823
そうだよ!
富を独占する奴らってダメだよなあ
そこで共産主義っていい思想があるんだけど アネットちゃんはボルトアクスを完璧に使いこなしてるからグローメルとは違うのだよ
ハンネマン先生は後世から見れば一番影響ある人物だと思う
生まれてるのが100年早ければ戦争はなかったかもしれん
>>830
うーん…ありがとう
ハンネマンサイドを保護する方にカネと人員を割くというのはどうだろう? ドロテアは恵まれた魔法となんかイマイチーな成長が絶妙だと思うが
これは主人公 ボルトアクス将軍ってドラゴンじゃなくて鎧の選択肢は有りなんだろうか
流れ矢とかファルコンがかっ飛んで来ても片方なら大丈夫ぐらいな耐久しか無い気もするけど
明らかに魔法使わせても産廃にしかならない蛭田にサンダーストームあてがうのもワケわからんな。
リンハルトは体を好きにさせろって言うしハンネマンは脱がそうとしてくるし紋章研究家は変態ばかりなのか
リシテアの好みのタイプは優しい・力持ち・器が大きいだからな
>>842
100年前だと実験体不足で成功できなかったやもしれんやん エガちゃんが皇帝になってハンネマンを保護してみんなで闇うごと戦えばハッピーエンドだったんじゃね?
>>847
なんでこういう考え方になったのか
全ルートクリアしたけど、特に説明なかったな 重装からグレートナイトにしたけど速さは死んで守備も魔防も頼れないゴミになったぞ
>>858
フォートレスのクラス補正が強いから大丈夫
射程3のおかげで普通のアーマーより強いまである
HPがちょっと不安だけどな ここでアネット学見てきてたけど日和って魔導師にしちゃう
スレがアネ学で一つになれば平和だというのに…どこどこどーん
ヒルダーストームは聖戦からのネタだと思ってたんすけど調べてみたらボルガノンの使い手だった
>>857
妹かだれかが紋章持ちだから生む機械にされて壊れたとかそんなん ハンネマンが成し遂げるのなんて俺らにしか分からんからな
すいません 立てられませんでした
>>900の方お願いします >>857
妹が紋章絡みのゴタゴタで死んだってエガとの支援であったで >>864
気は合うだろうが全然行動が違うのがエガちゃんのアホの子な所 >>857
エガちゃんとの支援で語られるので見るべし ハンネマンの支援全体的にいいよな
ギルベルトとのやつよかった
>>871
>>874
そうだったのか、帝国ルート、ノースカウトでクリアしちゃったから見れなかったわ >>854
オデと見せかけて該当者滅茶苦茶多いんだよなぁ アネットにサンダーストーム覚えさせて
いかづちよ!いかづちよ!
って気分を味わいたかった人生だった
フェリクスがアネットとドロテアに股をかけ始めた
あかんこのままだとトライアングラーして君は誰とキスをするして最終的にはお前たちは俺の翼だしてまう
>>867
雷一家に嫁いだだけで本人は炎一族だからな おっさんの支援が全体的にいい気がする、アロイスはまだ全然手つけてないけど
>>885
でもアネットにサンダーストームというかトルネード欲しいわな >>884
努力せずに強くなろうとする人は嫌いです!
とかいいそう。 エーギル君「エガ君、君のやり方では平民は学ぶことができない。そのことについて何か考えはないか」
エガ「はい、ないです!」
優しいはまぁ大体の男が当てはまる
力持ちは殿下とラファエルと先生とフェリクス辺り
器が大きいは光殿下とラファエルと先生辺り?
所詮アネットはボルトアクス将軍の器ではなかったという事よ
カミラといい使いこなしてる奴が多すぎる まったくどいつもこいつも役不足だ
マヌエラとハンネマンのぴったりハマる感はすごい
料理が得意で掃除が苦手なマヌエラ
掃除が得意で料理が苦手なハンネマン
>>888
先生「先生だってな!野菜が嫌いなんだ!それも努力じゃないか!」バリボリ >>888
完全に努力なしで圧倒的に上回りたくなる 黄色ルートのエガちゃんぶっ殺す面の前にエガちゃん殺したく無い/共に歩む道は…の二択選ばせるのやめろよ
殺す気満々で戦ってんのに最後の最後でIFのキモ野郎みたいな発言すんな
ドーピング栽培安定して作る方法ないものか
速さニンジンほしくて水色種×2+根菜種に骨粉でアンブロシア出てきて困惑した
根菜は水色種を補充するために入れたのに
先生もリシテアちゃんのために5年前からコツコツ草栽培してました
ちゃんと食べてね
メティオは主人公サイド皆殺しにした実績があるけどサンダーストームはシルバーカードを盗まれる情けない結果しか出せてないからな
冷遇されるのも当然
>>888
こんなくっそ硬いゴボウ食って力つけてるんだぞ!立派な努力だろうが!(ボリボリ) 選択肢突き付けるならアイレムみたいにぶっ飛んだ選択肢欲しいわ
>>888
成果でない努力したくねーなとか言ってなかったか 王都魔道学院編
主人公はローレンツ
最後はメーチェに童貞を奪われて終わり
天才の書をDLCで配布して
闇パスおじさんが天才おじさんになってもいいぞ
おいベル!!!
今まで食わせたゴボウ全部吐け!!!!
>>898
変な欲を出さずに欲しいものだけに絞ろう カトリーヌってのは偽名で王国のお尋ね者だったみたいだがカサンドラは一体何をしたんだ?ロナート関係なのはわかるが
ソティスの書
脳内にソティスが宿る
誰にでも使える
ドラゴンマスターとかって弓使えたっけ?
なんか職業によって装備できないのあった気がするけど
攻略サイト見ても書いてない
1週目で中級兵種マスターしたのリシテアだけだったな
普通にプレイしてたらマスターする前にクラスチェンジする
そのせいで一撃唯一持ってるリシテアの強さが際立った
リシテアの好みに該当するやつはそれなりにいるけど
まず思いつくのはやっぱ聖ラファエルやな
真に青組と疎遠なのはシャミア
しかも唯一支援会話あるのがドゥドゥーという
>>915
ドラゴンマスターが使えないのは魔法と籠手だけよ 優しくて力持ちで器が大きい…
これは黒鷲の級長じゃないかしら
なぜ黄色には可愛い女の子が多いのにシルヴァンの支援はB止まりなのか
>>927
エーデルガルトさんの話なのに
どうしてベルが焼かれるんですかぁ! >>928
あの世界の女子の平均はあんなもんなのかも 赤から始めたからペトラとドロテアが手放せなくなった
他学級に支援あんまりないけどペトラクロードの支援好き
>>925
公式のクラス紹介のページの最初の文に書いてあるよ 理想の夫発言自体レオニーに対しての感想だし好きなもの百合でこいつもレズか…と思ったけどレオニーともベレスともヒルダとも支援A無い模様
唯一の同性ペアエンドエガちゃんだしやはりゴリラは惹かれ合う
これなんとかして悪いのはエガちゃんじゃなくて全部アンモナイトのせいってことにできないかな…
さっきゲームしててドラゴンが籠手装備できないの気が付いたわ
たぶん格闘は歩兵だけか
これって兵種の強さランクに少し影響すると思う
籠手は歩兵しか装備できないのはゲーム内に明記されてるぞ
あと魔法が扱える兵種も
ドラゴンナイトのドラゴンさんは引っ掻き噛みつき火を吹くとか出来ないのかね?所詮はただの飛ぶトカゲか
>>939
赤薔薇の貴公子乙
何故ローレンツとアネットには会話がないのか リシテアは先生以外だとリンハルトとハンネマンしか考えられなくなった。短命治すこと出来るのこの2人だけだし長生きしてほしい
ベル焼きはベル自身は焼かれてないのは良いとして退路まで焼かれてるのはどういうことなんですかね
それ言ったらお馬さんだって…
でもエコーズのゴールドナイトは追撃の時にキックしてたな
>>939
テュルソスの乙
ローレンツとエーギルに支援Aが無いのはおかしい フルボイスに慣れて他のゲームをやると喋ってくれないって思ってしまう
ラファエルEDだとリシテアの早死について書いてないのもいいぞ
リシテアは帝国ルートの赤ゴリとレズENDだとエピローグで闇うごぶっ飛ばして延命に成功してなかったか
青獅子はみんな殿下に運んでもらえばいいのに
殿下なら2、30人までなら誤差でしょ
ワープ(物理)もしてもらって
>>959
そして2人で帝国を支えていくんだよな...
素晴らしい >>959
してたな
闇うご倒すならゲーム内でやれよって思った シルヴァンとローレンツの会話気楽で好きだよ
シルヴァンとフェルも見たいよ
うちのエギ(or 貴族の中の貴族)ちゃんレベルアップのときいっつも悩んでるんだけどやっぱ野菜食わせたほうがいいの頭皮的にも?
>>958
光ゴリラはもう器粉々に砕け散ってませんかね ラファエルとイングリットの支援で「イングリットさんが嫁になってくれたらなあ」
ってラファエルの発言にイングリットが満更でもない反応してやっぱ聖人レベルまでいくと
ああいう発言しても許されるんやなあとなった
エガちゃんやドロテアのレズではなんか満足できない
メーチェアンは良いが友情エンドだし
ツイッターで「1部の間にキャラをロストさせるとゲームクリア後に2部に合流できなかった理由が表記される」
ってあったけどそれがマジなら全員スカウトさせた上で1部で全員ロストプレイが捗るな
死ぬほど苦労しそうだけど2部で
光ゴリラはなんか違うよな
一部感情がなくなったのかと思うくらいだ
>>966
二人とも闇魔法使えるしやっぱ実験で生やされたんですかね… ウォーマスターの強さの半分は格闘達人でできています
もう半分は倭刀です
>>983
エガちゃんの兄弟姉妹は感度3000倍に耐えられなかったのだろうな 993名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/22(木) 19:00:42.07
青獅子の男同性ペアエンドはホモというよりブロマンスってやつ
シルヴァンフェリクスは友情って感じだなあ
青√だと特に
昨日貼られてたラファエルとイグナーツのペアエンドはなんか曇るやつだった
1000なら誰かがこれぞというホモ後日談を見つける
-curl
lud20200217012033ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamerpg/1566446790/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part214 ->画像>88枚 」を見た人も見ています:
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part285
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part274
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part283
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part294
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part275
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part240
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part25
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part23
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part244
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part265
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part291
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part258
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part268
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part289
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part243
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part242
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part259
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part228
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part227
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part266
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月無双 Part2
・【Switch】 ファイアーエムブレム無双 風花雪月 葬式スレ Part21
・【Switch】 ファイアーエムブレム無双 風花雪月 葬式スレ Part20
・【Switch】 ファイアーエムブレム無双 風花雪月 葬式スレ Part2
・【Switch】 ファイアーエムブレム無双 風花雪月 葬式スレ Part25
・【Switch】 ファイアーエムブレム無双 風花雪月 葬式スレ Part23
・【Switch】 ファイアーエムブレム無双 風花雪月 葬式スレ Part27
・【Switch】 ファイアーエムブレム無双 風花雪月 葬式スレ Part24
・【Switch】 ファイアーエムブレム無双 風花雪月 葬式スレ Part26
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part40
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part32
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part57
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part88
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part34
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part59
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part15
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part44
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part6
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part432
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part364
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part484
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part46
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part65
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part62
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part39
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part64
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part352
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part494
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part423
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part136
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part98
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part53
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part86
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part7
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part410
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part151
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part167
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part403
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part338
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part165
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part115
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part345
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part55
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part131
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part68
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part36