◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

RPGツクールMZ_4作目 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamedev/1609397592/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名前は開発中のものです。
2020/12/31(木) 15:53:12.72ID:cRM1+55M
2020年8月20日に発売されたRPGツクールMZを語るスレです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■RPGツクールMZ公式サイト
https://tkool.jp/mz/

■販売サイト
・Steam
https://store.steampowered.com/app/1096900/RPGMZ/
・ツクールストア
https://store.tkool.jp/a/rpgmaker/rpg-maker-mz
・DLsite
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ296831.html

■MZ用素材
・ツクールストア
https://store.tkool.jp/products/resource/mz

■前スレ
RPGツクールMZ_2作目
http://2chb.net/r/gamedev/1601141661/

RPGツクールMZ_3作目
http://2chb.net/r/gamedev/1605422419/
2名前は開発中のものです。
2020/12/31(木) 21:28:47.76ID:/C7yLfmc
pc持ってねーからMZTはよ!
3名前は開発中のものです。
2021/01/01(金) 00:30:13.78ID:RRgjh/Um
前スレ1000へ
RPGツクールでつくられてるけどバトル要素ゼロでちまちました人形劇が本体なんて作品はいくらでもあるからね
ちょっとRPGツクールの正しい作品はこうあるべきという考え方を押し付けすぎじゃないでしょうか・・・
4名前は開発中のものです。
2021/01/01(金) 00:35:50.41ID:RRgjh/Um
ちなみに俺はツクールゲーにバトルはいらない派です
どうせつまんないしバランス悪いし内容薄いしやりこむだけ無駄なんだから
適当に操作して話進んだ方が愉しいわ
もちろんノベルゲーではなくRPGっぽくキャラ操作するゲームでね
イーハトーヴォ物語とかあったなあ・・・
5名前は開発中のものです。
2021/01/01(金) 00:41:17.50ID:VH25J4mP
>>3
1000で言ったが押し付けてきたのは文字だけで十分って意見だと思うんだが?
おれは素材サイドは制作の可能範囲が広がってしデザインルールの一般人への周知もツクール初期と比較して機密解除レベルで進んでるのにツクール本体は絵も音も100万円機材の秘伝だった頃と変えないねって言いたいだけ
6名前は開発中のものです。
2021/01/01(金) 00:47:51.43ID:RRgjh/Um
絵が必要
絵が不要
どちらも正論であり極論だよね
お前がいくらあいつが先に絵は不要だって言ったんだーとわめいたところで
そういう作品も普通にありますねと言うだけ
作者が100人いれば100通りの方向性があるのがツクールなんだから
極論に極論で反論したってどうにもならんと思うが
7名前は開発中のものです。
2021/01/01(金) 00:52:37.88ID:VH25J4mP
>>6
俺もそう思うよ
んで、「必要ない」というのと「必要」というのと、どちらが制作スタイルを制限、限定しているのか考えて
8名前は開発中のものです。
2021/01/01(金) 00:58:59.90ID:RRgjh/Um
だから結局必要という方向性にもっていきたいだけだろ?
まったく画面がないリアルサウンドってゲームがあったが
その作者に絵は必要だから絵をいれろと強弁しても無駄でしょ?
なにがなんでも方向性を限定したいのはあんたの方じゃん
9名前は開発中のものです。
2021/01/01(金) 01:22:02.85ID:VH25J4mP
>>8
いや、すり替えバトルとか止めようぜ
まず、どちらが制限する発言なのか考えて?
10名前は開発中のものです。
2021/01/01(金) 01:25:36.96ID:RRgjh/Um
絵がないゲームは作るなと制限してるのはあんただろ?
詭弁バトルはいい加減にしようぜw
11名前は開発中のものです。
2021/01/01(金) 01:31:56.75ID:VH25J4mP
>>10
この言い合いのもとになった発言で

「まあ結局は各人がゲームのどこに重きを置いてるかだろうな
グラフィックやサウンドはもちろん大事だがそれよりもストーリーや演出に俺は重きを置く
プレイする側でもクリエイトする側でもそれは変わらない
表層的な情報だけに捉われて中身を見誤るような事はしたくないそれだけ」

とあって、演出が大事と言ってるのにグラフィックやサウンドを否定しているという矛盾に気付けと言ったのが発端なんだが制限?どっちが誘導してるっての?演出から絵と音を排除しておいて、ということだぜ
12名前は開発中のものです。
2021/01/01(金) 01:35:23.19ID:RRgjh/Um
それ読んでもグラや音楽排除する否定するとはどこにも書いてないんだが頭おかしいのかな?
13名前は開発中のものです。
2021/01/01(金) 01:37:16.48ID:VH25J4mP
>>12
グラフィックやサウンドは大事だが「それより」
ストーリーや演出が

排除してるぞ?
14名前は開発中のものです。
2021/01/01(金) 01:39:52.65ID:VH25J4mP
>>12
演出に定義にグラフィックとサウンドは含まないとしか読めないんだが
15名前は開発中のものです。
2021/01/01(金) 01:39:58.46ID:RRgjh/Um
ん?グラや音楽より演出に力を入れるとグラや音楽を排除する事になるの?
さすがにアスペすぎて意味が分からないんだけどw
16名前は開発中のものです。
2021/01/01(金) 01:44:40.28ID:RRgjh/Um
さすがに釣り荒らしの相手は疲れたので撤退しますね
ガチだったら正月明けに病院行ったほうがいいと思います・・・・
17名前は開発中のものです。
2021/01/01(金) 01:47:22.11ID:VH25J4mP
>>15
おk
人格攻撃への切り替えという降伏勧告受け入れを歓迎しよう。あけおめ
あと>>1
18名前は開発中のものです。
2021/01/01(金) 02:05:46.86ID:qNzKm4z6
ジャッジ役もいないのにいい争いしてんなよ・・・
19名前は開発中のものです。
2021/01/01(金) 04:20:43.13ID:X3wKk50C
元気があるのはいい事だがそのエネルギーは創作に注いでやってくれんか
理想が高い人は大変だろうけどそれは別にツクールで作らなくてもいいと思うし頑張ってくれ
20 【男の娘】 【200円】
2021/01/01(金) 05:50:25.49ID:IrefB3jG
テストプレイやないか!
21名前は開発中のものです。
2021/01/01(金) 05:51:01.82ID:PhjAOD79
正月早々二人でなんかひたすら言い争ってて草
何してんねん
22名前は開発中のものです。
2021/01/01(金) 06:47:31.92ID:qNzKm4z6
ぶっちゃけツクールのRPGなんて変に凝ってる物よりSFCのDQ5くらいで十分だわ
23名前は開発中のものです。
2021/01/01(金) 08:40:12.43ID:pPotDTPB
>>21
昨年のいさかいを反芻してるんだよ、丑年だけにね
24 【大吉】 【218円】
2021/01/01(金) 09:42:53.34ID:IrefB3jG
読めないやないか!
25名前は開発中のものです。
2021/01/01(金) 11:02:16.85ID:7pDhohM7
お前たち
もっと理念と理念のぶつけ合いをしろ
退屈は、罪だ
26名前は開発中のものです。
2021/01/01(金) 11:04:09.62ID:pPotDTPB
自分がまず見本を見せろよと
27名前は開発中のものです。
2021/01/01(金) 12:21:16.65ID:Aet1CD12
理念と理念のぶつかり合い…
ふたなりっ娘と男の娘を同列に扱うな、とかそんな話する?
28 【大凶】 【207円】
2021/01/01(金) 13:16:36.15ID:IrefB3jG
ふたなり娘 ちんこが生えてる女性
男の娘 女装した男性じゃないのか?
29名前は開発中のものです。
2021/01/01(金) 13:24:57.29ID:X3wKk50C
板的には他のゲームエディタやエンジンを選択肢に入れてもいいと俺は思うけどね
ツクール過去作の3Dにちょっと興味あった俺なんかはスマイルビルダーにも興味を持っている
もっとも今まで培ってきた経験値(大して多くないが)の殆どが流用できないので二の足も踏むわけだが
30名前は開発中のものです。
2021/01/01(金) 13:44:45.77ID:XQP/bzEh
いい素材ないかなーとフリー素材漁っても結局デフォルト素材のクオリティの高さに気づかされる場合が多い
特にドットキャラはドットの荒さやパレット使いが2000レベルのものばかり
31名前は開発中のものです。
2021/01/01(金) 14:16:11.16ID:PhjAOD79
>>30
分かるわ
俺も当初はデフォ素材なんてダサい!と思ってたけど色んな素材屋を巡って色々比較してみた結果デフォ素材の安定感や汎用性の高さにクオリティの高さを改めて認識したよ
32名前は開発中のものです。
2021/01/01(金) 14:44:25.05ID:x6XheJeb
>>30
そりゃまあデフォ素材はプロが有償で作ってるものだし
クオリティ高い素材作れるなら一部のたちの悪いクレクレ厨相手に疲弊しながら
フリーの素材屋なんて続けるの馬鹿馬鹿しいだろうしな
クオリティ高いドット系の素材屋はある程度知名度上がったら
だいたい途中で商業作品に引き抜かれていったり有償に切り替えたりで更新止まるんだよ
33名前は開発中のものです。
2021/01/01(金) 15:02:09.68ID:A1L+Kjkd
だから1枚絵マップとリージョンで自作した方が探すより早い
作者がバラ付いたキャラグラクオリティやタッチが揃わなくて残念なので結局全部自作した方が早い
34名前は開発中のものです。
2021/01/01(金) 16:35:12.24ID:gbzenwHz
ツクールの世界にいる大御所ぶって初心者相手に偉ぶる古株連中って恥ずかしくね?
こんな玩具の扱いにプライド持って人生賭けてる時点で大恥でしょ
35名前は開発中のものです。
2021/01/01(金) 17:03:53.78ID:22dDvMZD
例えば誰よ
36名前は開発中のものです。
2021/01/01(金) 17:11:56.24ID:gbzenwHz
例えばゆわか
前に新参者なのに大人気になったラハシリーズの作者に嫉妬して粘着してた
後は家庭用ツクールの古株連中とか
37 【1等大違い】 【201円】
2021/01/01(金) 17:18:52.02ID:Yxeflik3
にわかさん
38名前は開発中のものです。
2021/01/01(金) 17:23:56.05ID:22dDvMZD
あー なんか昔聞いた覚えのある話だな。
実際やり取りを見たわけじゃないから話半分にしか思ってない、というか全く接点がないから俺にとっては無害というか
39名前は開発中のものです。
2021/01/01(金) 17:29:42.26ID:Z7G8PChN
>>34
別にその辺の人達は大してスキルを磨いてる訳じゃないし賭けてる訳でもないだろう
SmokingWOLF氏とかは色々な意味で同人ゲームに人生賭けてて本当にすげーなって思うけど
40名前は開発中のものです。
2021/01/01(金) 18:43:27.79ID:PhjAOD79
>>32
確かに昔と比べて無償でフリー素材を提供している所はかなり少なくなったな
アンデットとか好きだから~に感謝せねば
41名前は開発中のものです。
2021/01/01(金) 18:50:17.29ID:PhjAOD79
>>39
というか今はわりとインディー関係に風向き向いてるから同人といえど人生賭けてるのもおかしくないけどなサクナヒメだってインディー産だし殺戮の天使なんてアニメ化までしたし
むしろ>>34の言う大恥云々はその古株達こそが馬鹿にしてると思うわ
Twitterなんかだと支援サイトに登録してたクリエイター達を
「ただの素人なのに投げ銭貰うなんておこがましい」
とか言って身内でその人達を馬鹿にし合ってたし
だから俺はあの辺りの連中とは一切近付かないことにした
42名前は開発中のものです。
2021/01/01(金) 18:56:47.22ID:PhjAOD79
見返したらすげー長文になってて恥ずかしくなってきたわ
すまんがスルーしてくれ
43名前は開発中のものです。
2021/01/01(金) 19:21:45.69ID:Z7G8PChN
>>41
まぁ、言わんとする事は分かる
「人生をツクールに賭けた時間=蓄積したツクールノウハウ量」だと思うよ
具体的に言えば自作システムの組み方やチップセットの作り方とかね
ゆ〇かにせよサ〇ケにせよ、あの辺は大してスキル高くないしサンプルをプレイしても制作のこだわりを感じない
ストイックに技術研究をしている様子もない
もうとっくにモチベが尽きて惰性でちやほやしてくれる界隈に付き合っているだけだと思う
44名前は開発中のものです。
2021/01/01(金) 19:54:58.86ID:yOiPQsLJ
つかツクール界でチヤホヤされてる奴っているんかw
プラグイン作ってくれてありがとうと思う奴はいるが
そいつらが作ったゲームなんて触った事もないわw
45名前は開発中のものです。
2021/01/01(金) 20:09:28.81ID:PhjAOD79
>>44
おるっちゃおる
その連中こそ俺が絶対に近付きたくない人達
まさに他の人達を馬鹿にしてたような連中だから
46名前は開発中のものです。
2021/01/01(金) 20:31:54.57ID:x6XheJeb
いつだったかの「どっちのマップのゲームを遊びたい?」論争なんかがそのいい例で
ツクールの一部界隈は典型的な駄サイクルにおちいってるなとは思う
47名前は開発中のものです。
2021/01/01(金) 20:40:58.27ID:xDHuDio9
マップのグラなんかそれこそどうでもいいなあ
以前作った奴なんか3Dダンジョンからオートマッピングの部分だけ抜き出したかのようなグラだったわ
真メガテンのフィールドもそんな感じだったが
下手にグラに凝るよりは綺麗に見える罠
48名前は開発中のものです。
2021/01/01(金) 20:46:00.05ID:mjrE5w29
凄い人は本当に凄いんだけどねぇ
超複雑な自作システムを組んでいたり、マップチップ含めて殆ど自作のドットを打っていたり
でもそういう人に限って作品にモチベーションを注ぎきっていてSNSを使ってない、関連付けてない人も珍しくないんだよね

twitterでツクラーを売りにしていてフォロワー数が多い人は珍しくないけど
その人が本当にツクールに打ち込んでいる誰もが認めるツクールマニアなのかと言われるとまた別の話
49名前は開発中のものです。
2021/01/02(土) 00:23:49.22ID:eAWo9Mqq
数時間で終わるゲームなのに合成とかギャンブルとか妙にシステム拘ってる人もいたりで面白いよな
そういった人の目的はおそらく凝ったシステムを作中に取り入れることであって必要性とか物語性は二の次なんだろうけど
でも本人がそれで満足してるならそれでいい
人気なくても売れなくても問題ない
50名前は開発中のものです。
2021/01/02(土) 00:55:09.67ID:jh3nYwXc
アイコンが足りなくなったので適当に作ろうと思ったんだけど中身が空のアイコン枠ってどこかにあるのかな?
ステータス以上の空アイコンしかないから追加するのがコラレベルの難易度になってくるんだけど・・・
51名前は開発中のものです。
2021/01/02(土) 00:55:12.90ID:q2EU3Ac/
まぁマイクロFF7がやりたいってことだろうな
52名前は開発中のものです。
2021/01/02(土) 06:33:08.33ID:8XjJNGNa
お前らどんどん質問しろ
53名前は開発中のものです。
2021/01/02(土) 06:48:43.11ID:jh3nYwXc
物理or炎ダメージで効果が高いほうのダメージを与えるスキルの質問なんですが、
Math.max(a.atk*b.elementRate(物理ID),a.atk*b.elementRate(炎ID))*4-b.def*2
これで物理100%炎150%のダメージが出る敵の場合炎側の計算が採用されますよね?
これ炎ダメージが*10%になる敵(イフリートとか)の場合に1/10のダメージしかでないようにしたいのですが
この計算式だとb.elementRate(物理)のほうが採用されてしまって100%ダメージが出てしまいます
耐性がある敵の場合にダメージ下げる方法を教えてください
54名前は開発中のものです。
2021/01/02(土) 06:52:38.85ID:8XjJNGNa
わかりません
プロが起きるの待ってw
55 【大吉】 【11円】
2021/01/02(土) 08:24:04.32ID:o3ds7v8h
pc持ってないのでmztはいつでますか?
56名前は開発中のものです。
2021/01/02(土) 09:26:02.31ID:cF2NGuH8
三項演算子使えばいけると思うけど

条件式 ? trueの時の計算式 : falseの時の計算式

条件式は100%未満の時で分けるなら
b.elementRate(炎id) < 1
でいけるかな?
詳しいことは他の人待ってw
57名前は開発中のものです。
2021/01/02(土) 10:09:10.92ID:yjagba1r
お前らもっと簡単な質問しろ
58名前は開発中のものです。
2021/01/02(土) 10:24:50.93ID:eAWo9Mqq
正月にパスタ食べようと年末にスーパー行った際には品切れ状態でして
太さ1ミリのものしか残ってなくて仕方なくそれを買って昨晩それを食べたのですが
パスタソースをかけるもそうめんを食べているような感覚でしかも表面積が多いのかパスタソースが足りませんでした
まだ800グラムほど残っていますがパスタとして食べるのは気が進みませんどうすればいいでしょうか
59名前は開発中のものです。
2021/01/02(土) 10:26:39.45ID:JEJ4TtED
それダメージ計算先より難しい
60名前は開発中のものです。
2021/01/02(土) 10:26:58.19ID:JEJ4TtED
×先
○式
61名前は開発中のものです。
2021/01/02(土) 10:55:03.53ID:DsYm9k2W
>>53
単純に小さい方の数値を適用するのであれば「Math.max」を「Math.min」に置き換えるだけだけど、
それだと弱点がほぼ無意味になるので困ってるってことかな。
基本方針は>>56でいいと思う。

(b.elementRate(物理ID) < 1 || b.elementRate(炎物理) < 1) ? Math.min(b.elementRate(物理ID), b.elementRate(炎ID)) : Math.max(b.elementRate(物理ID), b.elementRate(炎ID)) * a.atk * 4 - b.def * 2
「いずれか一方が耐性なら係数の小さい方を採用、そうでない場合は係数の大きい方を採用」

あと弄るのは属性係数だけで「a.atk」は変わりがないので括弧の外に出した。

>>58
固めに茹でてチキンコンソメとケチャップを使ったスープパスタを提案するw
62名前は開発中のものです。
2021/01/02(土) 12:10:55.04ID:NyhU2KDY
MVでもそうだったが
いまいち属性関係の上書きや計算が雑だよな
ツクールって
MZはツクール界のカリスマが製作協力してるはずなのにねえ
63名前は開発中のものです。
2021/01/02(土) 12:45:19.96ID:fMHiO08X
ツクール界のカリスマより腕の立つゲームプログラマーを雇ってほしいものである
64名前は開発中のものです。
2021/01/02(土) 12:57:46.69ID:izEJGhro
仕様に良し悪しはないわ
デフォルトではスキル(アイテム)に設定された属性が優先されて、
次にスキル属性が「通常攻撃」だった場合に特徴:攻撃時属性の中から最も有効度が高いものが適用される

職業や装備等で攻撃時属性が複数付与された場合の挙動が念の為定義されているだけで
そもそもスキルに設定する属性は原則一種類だけなんだから雑もクソもない
プラグインとかで無理矢理属性を増やしたのなら適用順序の仕様決定はプラグイン作者や使用者側の責任
65名前は開発中のものです。
2021/01/02(土) 13:01:39.37ID:OOjbsSCy
いや
物理属性と魔法属性を同一カテゴリーにしてるんだから雑でしょw
66名前は開発中のものです。
2021/01/02(土) 13:07:02.97ID:fMHiO08X
確かに物理属性と魔法属性の同一カテゴリーは地味に問題だよな
作るゲームによっちゃ属性付きの武器みたいなのが作りづらくなる
67名前は開発中のものです。
2021/01/02(土) 13:08:34.88ID:fMHiO08X
あ、武器よりも物理スキルだけど火属性、みたいなスキルが一番作りづらいかデフォ仕様だと
68名前は開発中のものです。
2021/01/02(土) 13:10:16.25ID:OOjbsSCy
上の話でいうと炎体制ある敵に炎技ぶちこんでも物理ダメージ分がまるまる入るから属性選択ミスったペナルティが無いって話だし
耐性ある敵には弱属性通らない処理を優先すべきじゃないかなあ
感覚的にさ
69名前は開発中のものです。
2021/01/02(土) 13:27:31.04ID:OOjbsSCy
ちなみにツクール2000だったかな?では
その頃から属性作るときに物理属性か魔法属性かを選択できたんだよね
MZではそれが劣化してるの
機能を簡略化して結局ユーザーにプラグインやスクリプトの使用を半ば強制するはめになってるという
最近のツクールの悪い部分だよね
70名前は開発中のものです。
2021/01/02(土) 14:17:26.05ID:izEJGhro
>>68
その辺は感覚の域を出ないよ
たとえばドラクエ5の氷の刃や炎の爪はヒャド(ギラ)耐性に応じてダメージは1.5倍まで上がる一方で
完全耐性持ちの敵には等倍ダメージっていう純粋なメリット効果として存在する

FF5の魔法剣は吸収持ちの敵を攻撃すると回復してしまうけど
こっちは属性複合ではなく完全上書き型で
例えばフレイムタンに魔法剣ブリザドを掛けると物理でも炎でもなく氷属性単品として扱われる

どちらの有名ゲーム準拠にも対応出来る柔軟な仕様だから
それ以外を求めるとなるとプラグインで改造して勝手にやってくれって話になる
71名前は開発中のものです。
2021/01/02(土) 14:29:13.03ID:OOjbsSCy
そりゃ30年前のDQには一部の特殊装備で炎ダメージ-30とかがあるだけで
基本的に属性という概念がなかったからでしょw
今のDQにはちゃんと属性の概念があるよw
72名前は開発中のものです。
2021/01/02(土) 14:52:02.89ID:izEJGhro
>>71
https://gamers-high.com/dq11/data/zokusei.html

別に大して変わらないでしょ
例えば火炎斬りも激しい炎もどちらも同じ炎の単属性
火炎「斬り」だからと言って物理属性がダメージ計算に関わってる訳ではない
複合属性が仕様として存在しないのならツクールデフォで表現できる範囲だと思う
73名前は開発中のものです。
2021/01/02(土) 14:57:12.16ID:IpsbiZEv
>>72
2000では無理に関数組まなくても属性の組み合わせで増減や反転がされていたのに出来なくなった(劣化した)という話に関数を組めば可能って言うって会話になってない件
74名前は開発中のものです。
2021/01/02(土) 14:58:18.23ID:E/16a2sW
かえん斬り、烈風獣神斬などは敵の属性耐性だけでなく「こうげき力」も影響するため攻撃力が高いほどに威力が上昇。属性耐性が無い敵に使えば「たたかう」での通常攻撃より大きなダメージを与えることができますが、敵が強い属性耐性を持つ場合はダメージが軽減されてしまい、場合によっては「たたかう」よりもダメージが減ってしまうこともあります。

エアプがググった知識披露してもね・・・
75名前は開発中のものです。
2021/01/02(土) 14:59:53.76ID:E/16a2sW
あっID変わっちゃった
76名前は開発中のものです。
2021/01/02(土) 15:01:55.63ID:izEJGhro
>>73
俺が突っ込んだのは>>71であって>>69じゃないんだけど何でレス先読めないの?

>>74
俺が言ってるのは「物理属性」であって物理攻撃力の話はしてないんだけど?
そこは普通にダメージ計算式でa.atkで取得出来るだろ
なんで勝手に話を変えんの?
77名前は開発中のものです。
2021/01/02(土) 15:07:13.88ID:E/16a2sW
属性バトルがないと言われてたDQでも今はこうなんだから
やっぱスクリプト使わなきゃ属性計算もまともにできないこのツクールは考えが古いわ
あとフレイムタンにエンブリザドで氷属性ってそれこそプレイヤーが望むところじゃんw
フレイムタンにエンブリザドかけたけど炎属性が強すぎてエンブリザドが効果ないならクソだけどw
78名前は開発中のものです。
2021/01/02(土) 15:13:11.21ID:E/16a2sW
ええとね、DQにはファイアーエムブレムのような複数の物理属性ってのがないのよ
攻撃力=物理属性なの
だからDQ持ち出してる時点で詭弁なのよ
79名前は開発中のものです。
2021/01/02(土) 15:16:58.55ID:DsYm9k2W
おまいら、もっと真剣にカッペリーニの消費方法を考えてやれよ…
カッペリーニは調理法次第で幾らでも美味しくいただけるんだぞ。

茹でた後に冷水で締めてパスタサラダにもできるよ!
80名前は開発中のものです。
2021/01/02(土) 15:33:03.46ID:E/16a2sW
参考に言うと今のDQには攻撃力とこうげき魔力というのがあってこうげき魔力が呪文のダメージ補正になってる
ツクールでもそのへんパクってんのに肝心の計算式がいい加減・有志のスクリプト頼みだから突っ込まれるんだよ
食材は豊富なのに調理器具が小鍋1つしかない状態
81名前は開発中のものです。
2021/01/02(土) 19:40:03.97ID:eAWo9Mqq
>>79
なるほど質問の仕方が悪かったみたいですね
細いのはカッペリーニ、か…
パスタじゃなくスパゲッティが欲しかったと言うべきでしたね、パスタってあっちの麺類全般を指すらしいですから
82名前は開発中のものです。
2021/01/02(土) 20:30:38.32ID:ZReA2ZMK
ツクール買った人の中で最後まで完成させられるのって何割くらい?
83名前は開発中のものです。
2021/01/02(土) 21:15:36.55ID:skP4mokI
pastaって要は英語のpasteペーストだからな。
イタリアでは練り物の総称がパスタ。
84名前は開発中のものです。
2021/01/02(土) 21:40:44.19ID:jh3nYwXc
>>61
ありがとうございます、理想の動きに近づけました
私は属性が複雑なネトゲやってるせいか属性関係にこだわっちゃうんですよね
炎は氷に対して強いけど水に対しては弱いとかそんな挟まれてる属性が8種類もある
物理にしても近接物理はカウンターされるけど遠隔物理ならカウンタされないとか
スケルトンには物理打属性が有効だけど槍による攻撃ではダメージが下がる、とかね
85名前は開発中のものです。
2021/01/03(日) 00:47:16.36ID:AfVq/W8B
つうかFF5の魔法剣って弱点つけば倍撃だけど、つかなきゃ普通ダメ、耐性ある相手には吸収されるってシステムでなかっな?
86名前は開発中のものです。
2021/01/03(日) 01:16:00.55ID:KwRVIzEt
蜘蛛・蜂・サソリ以外の虫画像入ってるツクールってある?
どのツクールにも蜘蛛・蜂・サソリしか入ってない臭いんだがどういう発注してるんだよw
87名前は開発中のものです。
2021/01/03(日) 01:19:15.92ID:A0l3/F+C
複数の属性を持たせるものって何かあったような記憶はあるけど
複雑にしたところでプレイ時間はどうせ片手で終わるようなものだしなあ
自分一人で実装が難しいと思ったら諦めるのも手なのでは
88名前は開発中のものです。
2021/01/03(日) 04:11:42.38ID:x4KTmABf
戦闘スキルがMP不足で半透明になるの無効化に出来るのってスクリプトのどこや
89名前は開発中のものです。
2021/01/03(日) 04:14:30.69ID:6tF6Y08P
「どこですか?」だろ?
90名前は開発中のものです。
2021/01/03(日) 05:08:44.02ID:AE7nJGtC
>>82
全員。
デフォ素材とシステムでよけりゃ桃太郎くらいのシナリオ乗せるだけで終了なので始めに使い方を見てる段階で1つは完成する。
91名前は開発中のものです。
2021/01/03(日) 05:20:32.61ID:sTFdScX6
何かイラついて噛みついてるだけの人が敬語要求しててワロタ
92名前は開発中のものです。
2021/01/03(日) 05:44:54.75ID:6tF6Y08P
じゃあお前が教えてやれよとw
93名前は開発中のものです。
2021/01/03(日) 06:18:15.33ID:NuHb3WRo
>>90
全員なわけないだろ
途中で飽きたり諦めたり放置する奴もいるんだから
94名前は開発中のものです。
2021/01/03(日) 08:06:38.95ID:9D/v0ChJ
>>88
そこや
95名前は開発中のものです。
2021/01/03(日) 08:13:12.85ID:E/T/fXLT
お前らどんどん質問しろ
96名前は開発中のものです。
2021/01/03(日) 08:32:13.05ID:9D/v0ChJ
太郎君は300円持っておつかいに行きました
途中で200円落としました
足りないのは?
97名前は開発中のものです。
2021/01/03(日) 08:35:17.71ID:E/T/fXLT
ビビッドアーミーって面白いの?
98名前は開発中のものです。
2021/01/03(日) 08:52:49.49ID:vsZADF8a
>>96
心じゃよ!
99名前は開発中のものです。
2021/01/03(日) 09:06:48.62ID:wvawuQ3f
>>96
落ち
100名前は開発中のものです。
2021/01/03(日) 09:23:36.65ID:9D/v0ChJ
>>98
正解は太郎君の注意力です

と言いたいが、どれも正解。負けた
101名前は開発中のものです。
2021/01/03(日) 09:24:00.77ID:9D/v0ChJ
>>98-99
102名前は開発中のものです。
2021/01/03(日) 11:38:37.03ID:AE7nJGtC
>>97
複葉機を開発していくと全翼機まで行ったあと複葉機に戻る意味が解る人なら耐えられる可能性があるよ
尚、戦闘はただ数字が大きい方が勝ちとなるだけ
103名前は開発中のものです。
2021/01/03(日) 12:03:46.37ID:1fnXIV3F
ゲームの画面サイズをフルHDになるように設定したら、ドットのマップとか素材の戦闘画面とかが横に引き伸ばされるの?不自然にならないならいいんだが
104名前は開発中のものです。
2021/01/03(日) 12:16:56.34ID:moTjuzXF
高解像度化はそれだけでも純粋に描画コストが上がって重くなるから紙芝居ゲーでもない限り無闇に上げない方が良い
ツクールシリーズが長年、解像度制限を設けていた理由の一つ
105名前は開発中のものです。
2021/01/03(日) 13:21:04.87ID:vsZADF8a
VXaceでフルHDにするスクリプトがあったけど重すぎる上に解像度に合わせてドットとかマップが全体的に小さくなるからぶっちゃけ実用性皆無だったな

>>103
そういうのはただの拡大だから多分違う
106名前は開発中のものです。
2021/01/03(日) 13:54:23.77ID:88dY4b/B
そろそろ本格的に購入を検討しようと思ってたんだが
キャラジェネひどいな。オフセット機能がついたせいで、のVariationの表示欄が縮小されてて見にくすぎる
耳とか数が少ない項目なら問題ないけどさぁ。
そこを縮めるんじゃなくて、サブウィンドそのものを大きくしてくれよ
107名前は開発中のものです。
2021/01/03(日) 14:04:39.89ID:bOJ0MNyL
潰れた2頭身キャラを3頭身にする!って記事読んだが
単に手動で全部ドット打ち直してるだけだった
全キャラ修正するのは無理だろw
108名前は開発中のものです。
2021/01/03(日) 14:07:23.68ID:1fnXIV3F
1280×720ぐらいならセーフか?
フルスクリーン化したときの両端の余白が無くなればいいんだが
とにかく高解像度化は問題ありなんですね
109名前は開発中のものです。
2021/01/03(日) 14:12:20.32ID:g6KqJxoO
ツクールのゲームなんてフルスクリーンで遊ばないだろ
作者本人の脳内補正がない他人にはグラが汚すぎる
110名前は開発中のものです。
2021/01/03(日) 15:21:29.13ID:T3KwPrYF
高解像度化の話なのか拡大フルスクリーンの話なのか
111名前は開発中のものです。
2021/01/03(日) 15:39:19.43ID:A0l3/F+C
16:9画面がデフォルトでいいよな、もしくは選択できるようにしろと俺は思う
112名前は開発中のものです。
2021/01/03(日) 15:43:36.86ID:pkNmgCs3
2Dのゲームで横幅広くてもなあ・・・
デフォだと横17キャラ縦13キャラだっけ?
縦軸上下が6マスずつしか表示されないとか今時ねーよみたいなw
113名前は開発中のものです。
2021/01/03(日) 15:46:10.58ID:1fnXIV3F
>>109
そんな需要ないんですね
114名前は開発中のものです。
2021/01/03(日) 17:32:22.92ID:YgphQxND
フリーのおすすめ音楽教えてください
ループ処理済みのをお願いします
メタタグ使ったoggのループ処理ってツクール用でしか意味ないの?
115名前は開発中のものです。
2021/01/03(日) 18:25:50.81ID:XN8DQ+ey
https://wingless-seraph.net/
https://maoudamashii.jokersounds.com/
https://peritune.com/freematerial_list/
https://g-miya.net/
https://yougou.sonnabakana.com/
http://www.hmix.net/
http://everblasting.info/index.html
http://ontama-m.com/
116名前は開発中のものです。
2021/01/03(日) 19:20:49.38ID:SFhKzpgT
>>115
すまんが自分へのお年玉とサーバー設置テスト用にで既にNURO 光に申し込みしてしまったので力にはなれないんだ
117名前は開発中のものです。
2021/01/04(月) 00:15:25.77ID:eHu0N5Q0
おいハゲジジイども88への回答はまだか?
118名前は開発中のものです。
2021/01/04(月) 01:58:52.24ID:o5PgGfvB
>>117
質問へのアンカーくらい付けとけよ
仕方のないヤツだなー>>88
119名前は開発中のものです。
2021/01/04(月) 02:54:13.55ID:kI1QoAL/
私はお年玉でMZを買った女の子です
私も88の質問の答えが気になっています
ぜひ!ぜひ!知りたいなっ(テヘッ
120名前は開発中のものです。
2021/01/04(月) 05:03:17.77ID:D0kyGsfJ
戦闘スキルがMP不足で半透明になるの無効化に出来るのってスクリプトのどこですか?
121名前は開発中のものです。
2021/01/04(月) 07:06:41.51ID:R0AolLc6
お前らどんどん質問しろ
122名前は開発中のものです。
2021/01/04(月) 07:16:25.62ID:poXDhhDD
スキルやステートを1000まで埋めると処理が重くなったりしますか?
123名前は開発中のものです。
2021/01/04(月) 07:33:59.38ID:MI4BVSa9
とにかく自分でそこそこの絵が描けるからゲームも自分でやってみたいと思うようになったが
ジレンマというか何だろうな、良いストーリーを考えようとすればするほどRPGである必要性を感じなくて笑う
まあ戦闘など一切ないADVとしてRPGツクールを使ってもいいんだが、そうなると移動して会話するプロセスの必然性もいるし難しいな
124名前は開発中のものです。
2021/01/04(月) 07:37:48.51ID:WlbBQpO9
確かに良い悪い関係なくストーリーに力入れすぎるとプレイヤーからはゲームである必要がないってよく言われるしな
これは商業でもほぼ同じだな
ムービーゲーがまさにそうだし
125名前は開発中のものです。
2021/01/04(月) 17:35:57.90ID:7XAgONRh
>>122
別にデータを埋める事自体は大して重くならないけど
それをフル活用する程の大作だと様々な弊害が出るケースがある

例えばVXPだとBitmapの生成サイズにセーフティが存在して、
アイテムウィンドウで大量のアイテム種類(装備含む)が収まる程のBitmapを確保しようとすると
エラー落ちするって問題があった(対策パッチは存在する)

あとはVXP時代から存在する小ネタとして、Skills.jsonをテキストエディタ等で開いて
要素を足して保存すると1001以上の項目をデータベース側でも編集出来るようになる
らんダンざくアクみたいな大量の装備品を取り扱うゲームでもないと実用性はないけど
126名前は開発中のものです。
2021/01/05(火) 02:04:57.84ID:fF2PbdL7
戦闘スキルがMP不足で半透明になるのを無効化に出来るのってスクリプトのどこですか?
127名前は開発中のものです。
2021/01/05(火) 02:12:10.31ID:RWtNi0SK
デバッグモードでスクリプトのぞける知識あるなら一目で分かるだろwww
128名前は開発中のものです。
2021/01/05(火) 03:09:09.39ID:pVRbBTm/
>>126
いくらなんでも需要がニッチすぎない?
他欲しがる人ほぼいないレベルやろ、これ
129名前は開発中のものです。
2021/01/05(火) 04:12:24.99ID:n47LlH37
>>126
MSの無料の奴とかDreamWEAVERとかで良いからプロジェクト丸ごと読み込んでリンク繋いで見てから
130名前は開発中のものです。
2021/01/05(火) 04:25:15.07ID:PuA7HuIR
そういやゲーム中に通貨単位書き換えらんないのか通貨単位にアイコンねじ込んでアイコン差し替えみたいなプラグインになってるけどああいう部分って書き換えるの難しいのかね
131名前は開発中のものです。
2021/01/05(火) 04:42:53.90ID:gI/Dzp6l
>>126
仕組み自体はウィンドウの位置調整並みに簡単(1,2行の改変)だけど
それをプログラムのプの字も知らないような素人向けにON/OFFスイッチ付きのプラグイン化しようと思うと無駄に面倒くさい
this.changePaintOpacity(this.isEnabled(skill));を無効化するだけだから全文検索して自分で調べて改造しろよ

>>130
それも簡単過ぎるからプラグイン化する気すら起きないんだよ
デフォルトだと静的データ($dataSystem)を参照しているから
イベントコマンド>スクリプトで改造してもセーブ&ロードした時に元に戻ってしまう
プラグイン化して通貨単位取得処理を動的データから取得するように改造する必要があるけど
内容自体は非常に単純で創意工夫を凝らす余地もないからわざわざ作って公開する価値を見出せない
132名前は開発中のものです。
2021/01/05(火) 05:08:32.42ID:gI/Dzp6l
カジノの景品交換所を自前で実装するとかで一時的に通貨単位を変えたいってだけなら
イベントコマンド>スクリプトから
Object.defineProperty(TextManager, "currencyUnit", {
get: () => { return "枚" }
});
とかで書き換える事は出来る。上述したようにセーブには反映されないけど
ゲーム起動が連続している間は反映されるから「タイトル画面に戻る」をしてもリセットはされない
133名前は開発中のものです。
2021/01/05(火) 05:20:23.14ID:1Ahpb5r3
プロがきたぞお前らどんどん質問しろ
134名前は開発中のものです。
2021/01/05(火) 08:28:38.68ID:d8GpC24B
しかしいまだにステータス画面に表示される固有ポイントが所持金のみってツクール開発者の脳内はファミコン時代から止まってんだろうか
135名前は開発中のものです。
2021/01/05(火) 09:12:01.39ID:2kaWo6PN
メセタ … (敵を倒したりアイテム売ったりして手に入れる通貨)
AC … (リアルマネーを支払って入手するポイント、主に有料サービスを受けたり有料ガチャを回すのに使用する)
FUN … (ログインしたりゲーム内で他プレイヤーとコミュニケーションを取ったりすると入手できるポイント、ザコアイテムと交換したり無料ガチャを回すのに使用する)
カジノコイン … (カジノに行くと1日いくらか貰えるコイン、スロットを回したりして増やすと景品と交換もできる)
スタージェム … (有料ガチャを回したり、ゲーム内クエストを消化したりとする貰えるポイント、アイテムと交換したりスタージェム専用のガチャを回すのに使用する)
チャレンジマイル … ゲーム中の特殊なクエストをクリアすることで貰えるポイント、アイテムと交換したりする

こんなのが1つのゲームに収まってるという地獄を俺は知っている
136名前は開発中のものです。
2021/01/05(火) 09:25:47.29ID:1yviy29n
ファミコン時代じゃねえよ
MSXだよ
137名前は開発中のものです。
2021/01/05(火) 13:15:17.36ID:/PqtaBEx
カセットビジョンやろ
138名前は開発中のものです。
2021/01/05(火) 13:58:41.77ID:wXDAz3p9
所持金だけではリアルさが足りないとの要望を受け、「へんどうきんりていきよきん」と「ぼうけんてきとうししんたく」を実装
139名前は開発中のものです。
2021/01/05(火) 14:30:49.02ID:Hd6imUg4
>>134
せめて現在地マップくらいはデフォで表示してほしいよな
140名前は開発中のものです。
2021/01/05(火) 15:54:18.99ID:n4BeJvUd
現在地マップが標準機能になったら
ツクール製はみんな同じ位置に同じようなマップが表示されるようになって
それがツクール臭と呼ばれて嫌われるようになるんじゃないかなw
141名前は開発中のものです。
2021/01/05(火) 16:52:47.42ID:Hd6imUg4
それはもはやただのツクールアレルギーなのでは…
142名前は開発中のものです。
2021/01/05(火) 17:09:49.22ID:Ac0R32cE
炎は氷に強いってなんか納得できなかったけど、逆じゃね?って。
これ見たら納得した。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5fe944c6c5b6acb53459053b
143名前は開発中のものです。
2021/01/05(火) 17:20:42.46ID:2AVYSCxw
炎は氷を溶かすから氷に強い
水は炎を消すから炎に強い
MZのデフォルト属性もそれ採用だったような
144名前は開発中のものです。
2021/01/05(火) 17:32:45.48ID:PuA7HuIR
ネトゲはリアリティー増すためのスキルや属性の強弱関係が細かいから知らないとイメージしづらいだろうな
人によってはネトゲの劣化パクリの世界樹の属性が理解できなさそう
世界樹は火氷雷の3属性でシンプルにしてるけど
炎は氷に強い←わかる
氷は雷に強い←?
雷は炎に強い←???
って無理矢理属性の強弱関係入れてるからまったくイメージがつかめなかった記憶
145名前は開発中のものです。
2021/01/05(火) 17:38:21.79ID:2kaWo6PN
個人的には火水木金土の五行思想がイメージしやすい
146名前は開発中のものです。
2021/01/05(火) 17:40:58.92ID:VN7PPcMA
ポケモンで植え付けられたタイプ相性が印象でかい
147名前は開発中のものです。
2021/01/05(火) 17:43:13.12ID:2kaWo6PN
そもそも氷と雷がイレギュラー
風水土火の4大元素で考えるべきところに混ぜて均衡を保とうとするから変になる
148名前は開発中のものです。
2021/01/05(火) 19:45:53.76ID:wXDAz3p9
>>140
デザインパーツ変更くらい出来りゃマシじゃね?
ただ、そもそもウィンドウレイアウト変更、フォント変更が出来ない事も散々愚痴が出てるんだから同列で文句は出ると思うぜ
149名前は開発中のものです。
2021/01/05(火) 20:03:07.31ID:gYwh4t0P
MV用にあるウインドウやマップチップ作るツールは買いなの?
セールで500円はいいがツールで試用できないのはちょっと
150名前は開発中のものです。
2021/01/05(火) 20:08:57.78ID:n4BeJvUd
ツクールで出来ることが増えると喜ぶ人のほうが多いんだろうか
俺はむしろツクールでは出来そうもないことをツクールでやることにやりがいを感じてしまうんだが…
遊ぶ専の人には関係ない話だが同類ツクラーから謎の技術みたいに云われるのが好きなんだ
制限があるほうが面白い
151名前は開発中のものです。
2021/01/05(火) 20:13:16.11ID:gYwh4t0P
だってツールデフォでできることっていまだにファミコンのドラクエくらいのシステムじゃん
あまりにも時代に周回遅れすぎててなんでできない?なんでできない?って
疑問に思うようなことばかりだよ
152名前は開発中のものです。
2021/01/05(火) 20:45:57.57ID:n4BeJvUd
>>151
極論を言えばピクチャの表示と変数の操作ができればほとんどあらゆる2D表現ができる
デフォで出来ないことなんて思いつく限りはない
…というと極論が過ぎるからある程度は便利機能としてツール側に存在したほうがいいというのも解らないではないが
全部お膳立てしてくれないと何もできないよーっていうのはなぁ

自分で作ることを愉しむツールなんだから
デフォで出来なきゃ自分で出来るようにしたらいいと思うんだがなぁ
どうやったら現在地マップ作れるかなーと考えるのが楽しいんじゃないか
初めから出来たら考える価値がない

という価値観を他人には押し付けないがそういう見方もあるんですよ
153名前は開発中のものです。
2021/01/05(火) 20:54:30.30ID:gYwh4t0P
たとえばコモンイベントでオリジナルシステム作るのはあたりまえだけど
デフォメニューにコモンイベントねじ込めないから呼びだそうにも呼び出せないじゃん?
デフォメニューからコモンイベント呼び出すプラグインあるけどイベント経由でメニュー開くとそのプラグインバグるじゃん?
とか何をやろうとしても遠回りなんだよなあ
154名前は開発中のものです。
2021/01/05(火) 21:27:03.20ID:DVzPj8U/
何を言いたいのかよく分からんけど
メニューに追加するならシーンとウインドウ作ればいいのでは
155名前は開発中のものです。
2021/01/05(火) 21:52:45.59ID:PuA7HuIR
ところでお前らは鼻毛きるとき鼻毛カッター使ってる?
156名前は開発中のものです。
2021/01/05(火) 22:26:16.43ID:wetVOF0L
>>152
それはゲームエンジンの考え方だからなぁ
その場合メーカー側が内部パラメーターのリストとフロー解説くらいしてないと
157名前は開発中のものです。
2021/01/05(火) 23:16:17.98ID:eflyylHP
>>155
眉毛用のピンセットで抜いてる
158名前は開発中のものです。
2021/01/06(水) 00:38:44.91ID:Ilh50L7S
>>155
眉毛カットに使うフェイスシェーバーを鼻の穴に突っ込んでグルグル回しながらカットしてる
159名前は開発中のものです。
2021/01/06(水) 00:53:24.40ID:pJmrMBG+
抜くのは止めとけ…
160名前は開発中のものです。
2021/01/06(水) 01:01:47.62ID:v6Ywdkag
抜くとまじまじ見れて面白いけど白髪になるよね
161名前は開発中のものです。
2021/01/06(水) 12:12:11.35ID:l9EkbsPc
おまえたち鼻毛の話はやめろよ!!
162名前は開発中のものです。
2021/01/06(水) 13:02:49.54ID:DS3sa9ka
かといって髪の毛の話も殺伐とするからなぁ
163名前は開発中のものです。
2021/01/06(水) 13:15:52.30ID:n4TdLL2U
鼻白髪に悩まされ始めてきたとこだが抜くのが悪かったのか…
でも抜いてないのにチン白髪も散見されるのだが?
164名前は開発中のものです。
2021/01/06(水) 13:22:42.83ID:1RJBz28+
年取ると自然に抜けた毛穴のものでも白髪になるのでは
165名前は開発中のものです。
2021/01/06(水) 14:10:11.77ID:0+IDZgKx
最近、耳毛が伸び始めて自分でもびっくりだよ
166名前は開発中のものです。
2021/01/06(水) 14:20:16.69ID:1RJBz28+
若いうちは細胞がちゃんと仕事をするから眉毛・鼻毛・耳毛なんかは短い長さで伸びるのが止まるんだけど
歳を取ると細胞の働きがおかしくなっていつまでも延び続けるんだよね
大半は途中で抜けるんだろうが抜けないまま異様な固さと長さに育った眉毛がピンと生えてる奴もいるはずw
167名前は開発中のものです。
2021/01/06(水) 15:12:06.19ID:moIzzrrb
で、肝心な所は伸びてくれない、と
168名前は開発中のものです。
2021/01/06(水) 17:00:42.52ID:n4TdLL2U
ハゲにはゴマ油が効くらしい。
169名前は開発中のものです。
2021/01/06(水) 20:04:03.75ID:RHuoSw6l
お前らってすぐにハゲの方に話持っていこうとするよな
そんなにハゲが羨ましいのか(ワラ
170名前は開発中のものです。
2021/01/06(水) 20:07:47.56ID:moIzzrrb
(ワラとか10何年ぶりに見ただろうか
171名前は開発中のものです。
2021/01/06(水) 22:05:36.55ID:Ilh50L7S
未だに(ワラとか使ってる香具師がいるとはな
172名前は開発中のものです。
2021/01/06(水) 22:30:18.11ID:hNZKx3Ng
オマエモナー
173名前は開発中のものです。
2021/01/07(木) 01:14:07.64ID:+bNPLvvg
ぬる ぽ
174名前は開発中のものです。
2021/01/07(木) 01:23:59.25ID:3IkrFP1p
戦闘背景の変更EX(MV&MZ) - RX_T_Change_BattleBackEX.js

これ入れて使っても背景の色が変わるだけで背景が変わらないんだけどおま環ですか?
175名前は開発中のものです。
2021/01/07(木) 03:08:55.56ID:JFG7ljHO
>>174
間違いなく使い方がおかしいだけだろ
MZで誤記は有り得ないしどんな使い方してるのか知らんが
そのプラグインは戦闘中にバトルイベントで「戦闘背景の変更」を実行すると
戦闘中に背景を切り替える事が出来るプラグイン。プラグインコマンドの方は副次的なもの
176名前は開発中のものです。
2021/01/07(木) 03:44:56.54ID:3IkrFP1p
一応色々検証して自己解決しましたが
battleback2の画像を(なし)にしておくとバグって戦闘中に背景を変えると背景画像なしの色のみ変化になるようです
177名前は開発中のものです。
2021/01/08(金) 05:26:23.22ID:LU44czgr
思うんだけどソシャゲってゲームした気になれて便利だな
今までCSを始めとしてネトゲに時間を無駄に注ぎまくった人生だったから
その反動か知らんが今は全くゲームやってないのにソシャゲのおかげで最新ゲームを遊んでいる気になっている
スタミナ切れたら止めるし今やってるのはオートバトルだし無課金だしいやほんとハードルさがりまくりんぐ
178名前は開発中のものです。
2021/01/08(金) 06:40:55.86ID:eonIv6FC
MZのジェネレータ顔画像微妙だなと思ってたが原因に気づいた
みんな視点が虚ろでどこ見てんのか分からないからだわ
179名前は開発中のものです。
2021/01/08(金) 07:36:52.61ID:gbGaUBa2
確かにMZの顔グラってMVまでのと違ってなんか若干カメラ目線なのが気になるな
なんでどいつもこいつもこっち見てんねんって
VXaceの顔グラジェネレーターの再来だな
180名前は開発中のものです。
2021/01/08(金) 07:42:58.92ID:LU44czgr
つまり視線を調整した改変顔グラを用意したら喜ばれるわけだな
181名前は開発中のものです。
2021/01/08(金) 08:09:56.16ID:RooviMjG
やたら線が太い輪郭も細くしてくれ
幼児用の塗り絵じゃないんだから
182名前は開発中のものです。
2021/01/08(金) 09:08:31.47ID:gbGaUBa2
>>180
わりと喜ばれるかもしれんが労力が半端なさそう
183名前は開発中のものです。
2021/01/08(金) 09:35:07.04ID:Wpiup+xx
>>179
ガッツリカメラ目線の奴らもいれば目線が全然違う方向向いてる奴らもいるし
ゲームの素材として使うイラストなんだってことを根底において作られて無い感あるよな
1キャラしか表示されない顔グラだと多少は軽減されるんだけど
向かい合うように片方は反転して画面の両端にキャラを立たせると視線チグハグすぎて違和感凄い
184名前は開発中のものです。
2021/01/08(金) 10:34:49.29ID:LU44czgr
コラボと称して作風全然違う素材を数体だけ持ってくるような連中だからなw

>>181
輪郭が太いというのは、顔グラフィックの一番外側で透過部分との境目の事かな
作風にもよるんだろうけど細すぎるとメリハリが無くなる場合もあるから今のままが良さそう
確かに子供向けのような感じにも見えるけどね
淡い感じに調色したら落ち着きある感じになるかなとは思うが
185名前は開発中のものです。
2021/01/08(金) 10:38:09.56ID:idPfgdZ6
ケイシーの谷間に目がいく。
186名前は開発中のものです。
2021/01/08(金) 10:52:13.22ID:gbGaUBa2
ぶっちゃけコラボ素材とか持ってこられても扱う方は普通に困るんだよなぁ
改変は当然ダメだし著作権的にも面倒だから迂闊に使えないというね
そもそも需要自体全く無いという話はナシで
187名前は開発中のものです。
2021/01/08(金) 15:31:02.22ID:vvZxSqOT
デフォ素材の顔データって似せてはあるけどジェネレーターで作った訳じゃないよね?
188名前は開発中のものです。
2021/01/08(金) 18:36:15.33ID:UkgV5uxT
ジェネレーター側はわざとデフォをデチューンしてある
デフォと同じ顔を作ろうとしたら微妙に再現できなくしてある
酷いのだとちょっとダウン症臭くなったりしてる
189名前は開発中のものです。
2021/01/08(金) 20:21:07.21ID:4c4Pvpeu
デフォ素材とユーザーのジェネ作成は顔の覇気が違うよね
おかげでプレイヤーキャラをオリジナル、NPCをデフォ画像にすると
主人公たちがマヌケ面になるという逆転現象に
190名前は開発中のものです。
2021/01/08(金) 20:53:59.91ID:Wpiup+xx
覇気っていやデフォキャラ一人めっちゃ覇気の無い顔してない?
なんか辛いことでもあったんか?ってききたくなるような
浮かない顔してちょっとうつむき気味になってる赤髪のやつ
191名前は開発中のものです。
2021/01/08(金) 23:20:54.84ID:/cBCmgNg
まーたブサイクなヒロインジェネレーターシリーズ追加されたよ
誰得なんだよこれw
192名前は開発中のものです。
2021/01/08(金) 23:23:19.90ID:PkGR+wVf
そのシリーズは顔グラはいらんがドットのみ使うならありと思ってる
193名前は開発中のものです。
2021/01/09(土) 00:52:42.29ID:GumlAeDB
胸に触れるようなふにっとした感じの音素材が欲しいんだけどなかなか見つからん
誰かアダルトでも使えるふにっと系の音素材がある場所を知らないか?
194名前は開発中のものです。
2021/01/09(土) 04:02:34.93ID:YaNctr0V
わいのおふぐりさま揉んで録音すりゃええがなw
195名前は開発中のものです。
2021/01/09(土) 05:34:07.62ID:8NW5kw73
そもそも胸に限らず柔らかい物に触れてフニッて音するか?
エロ漫画で胸触ってるシーンにムニュvムチィvって効果音描いてあるのは見たことあるけど
エロゲで胸触ってるシーンでそういう効果音なってるのは聞いたことがない

まぁそれ言い出したらじゃあお前はジャンプする時ポイ~ンって音が出てるのか
階段昇降する時ザッザッザッって音が出てるのかって話ではあるんだが
196名前は開発中のものです。
2021/01/09(土) 05:47:27.79ID:B3rKQUJd
俺も階段での移動や画面切り替えでmove seザッザッザッには違和感あるんだが
幼少からDQやってたせいで無いなら無いで物足りなさを感じる
きっと胸を触ってムニュseの人は始めてやったエロゲーにムニュseがあったために性癖が歪められてしまったのだろう
197名前は開発中のものです。
2021/01/09(土) 07:40:10.57ID:w7tf2Xtg
>>193
マリオ用のノコノコ踏みつけ音
198名前は開発中のものです。
2021/01/09(土) 09:01:41.99ID:9BMZK742
俺のお気持ちのためなら間違いを撒き散らしてもかまわんと平気で言える人間って、明確に邪悪だよな
199名前は開発中のものです。
2021/01/09(土) 09:12:55.05ID:32/yfKqX
殿様 「族の侵入が怖いからこのマップの足音設定Crowにするわ」
200名前は開発中のものです。
2021/01/09(土) 09:16:17.60ID:32/yfKqX
族ってなんだよ賊だろ
201名前は開発中のものです。
2021/01/09(土) 10:20:22.41ID:XrM2acWz
暴走族
202名前は開発中のものです。
2021/01/09(土) 10:47:08.66ID:933jJntH
いい族・夢気分
203名前は開発中のものです。
2021/01/09(土) 11:54:32.93ID:Z4nkI3oG
モチベが下がって来た時に
自分に自信をつける良い方法を伝授してやるよ
まずふりーむを見ろ
そしてつまらなそうなゲームをDLするんだ
そうすると俺が作った作品の方がおもしれーじゃん
ってなって自信つくぞ
204名前は開発中のものです。
2021/01/09(土)
あの人は結局、自分自身を「教える側」「入門者」のどちらに定義付けているのだろう
入門者相手にはわかってる人のフリをしたがるけど、都合が悪くなると「入門者向け」と言い出す(ただし決して自身を「入門者」とは言わない)
入門者に理想を求めても仕方ないのはその通りだけど、「入門者向けに記事を書く人」はわかってないとあかんやろ

その時の都合で立ち位置をコロコロ変える

結局
勉強はしたくないけどわかってる人のフリはしたい!
それなのに間違いをいちいち指摘してくるヤツはコミュ力が足りない!
と言っているようにしか見えない
205名前は開発中のものです。
2021/01/09(土) 15:00:25.86ID:igUCNMtS
何を言うてるんや
206名前は開発中のものです。
2021/01/09(土) 15:55:04.94ID:w7tf2Xtg
まぁ、会社とかでは「~~ではありません(対案なし)」は論外で「~~はこうすべきです(上から目線なので目上が言う場合のみ可)」となり、「~~というのはこの点からそうしたくなるのは理解するがこうしたらこういう点でより良くなるかも知れない」というのが対等な取引先同士だと良いとされるぜ!ポイントは相手がそうした理由を推察した上で自身の案の対応した理由をついかすること。その文脈でコミュ力云々言うならそんな感じの部分だろうな。ちな、この方式の目的はケンカがしたいのでなく議論の精度を上げるための修正案を出すことで、そのための会話法

・・だがしかし誰の事を話してるのかは微塵もわかんないし前後の言い様もしらんw本人がそのルール守ってないなら成立しないので突っ込むならそういう部分になるだろうなぁ
207名前は開発中のものです。
2021/01/09(土) 16:12:30.40ID:933jJntH
夢・独り言板向けかな
208名前は開発中のものです。
2021/01/09(土) 16:43:54.78ID:vVN4fQkk
誰のことを話しているか微塵もわからないというわりに
本人の書き込みに沿った文脈なの笑うw
他人のフリしなくていいですよ
209名前は開発中のものです。
2021/01/09(土) 16:46:11.07ID:LOLs0F1U
前提がマトモなら対案を示すべきだろうが
「コーヒー浣腸で万病が治ります!
(医師免許なし。そもそも医学を学ぶ気もなし)」
みたいなのには、対案もクソもない
いいからまずデマをばら撒くのをやめろとしか
210名前は開発中のものです。
2021/01/09(土) 16:57:44.65ID:/NEoRamW
あの人って誰やねん
211名前は開発中のものです。
2021/01/09(土) 17:17:02.25ID:8NW5kw73
該当する記事は読んでないがそういうキャラといえばアイツのことかな?と思ってフォーラム覗いてみたら
案の定アイツのことだったみたいでめっちゃあらぶって連投してて笑った
212名前は開発中のものです。
2021/01/09(土) 18:01:23.54ID:igUCNMtS
まさかツクマテの事だったりするの?
利用してないから全く分からんけど
213名前は開発中のものです。
2021/01/09(土) 18:05:08.69ID:PAgKCpmM
他人に厳しくて機嫌悪くなるとすぐ不満こぼす癖があるだけで
根は悪い人じゃないと思うんだよな…多分
彼のサイトには世話になってるし折れずに頑張って欲しい
214名前は開発中のものです。
2021/01/09(土) 18:06:12.55ID:igUCNMtS
ツイッターでコーヒー浣腸て検索したら変なおばはん二人が引っかかったけどそいつらの事言ってるの?
それとツクールMZとどう関係あるんだ?
215名前は開発中のものです。
2021/01/09(土) 18:07:38.68ID:u6kHC0mk
定期的にここをヲチスレにしようとする輩がいるな
今ってヲチ行為は違反じゃねーの?
どっちにしろヲチ板いってこいと
216名前は開発中のものです。
2021/01/09(土) 18:09:04.74ID:aMnMN9Jf
別にそういう手合いはこのスレでも珍しくないけどねぇ

仮にもゲーム製作技術板のツールスレなんて
役立つテクニックや留意した方が良い仕様情報が集積する事を期待して専ブラに入れてんのに
住民ヅラしたいのか対抗意識燃やしてんのか知らないけど
こんなスレで何の参考にもならない猥談・雑談で消費されても邪魔なだけなんだよね
技術的な質問と具体的な回答、そのやり取りを主軸にスレを利用してほしい
217名前は開発中のものです。
2021/01/09(土) 18:09:58.07ID:lr8McdCp
たぶんコーヒー浣腸はただの例え話で関係ないw
あと騒ぎになってたのはフォーラムタイムラインな。
218名前は開発中のものです。
2021/01/09(土) 18:16:32.70ID:igUCNMtS
>>215.216
前のMVスレが同人ゲ板だったこともあってか殆どがヲチスレみたいになってたからそれと同じようにしたい奴がいるんだろう
219名前は開発中のものです。
2021/01/09(土) 18:18:21.18ID:w7tf2Xtg
>>208
いや、あれは素で事務屋の常識レベルの一般論だからその辺の出来る!ビジネスマナーとかそういうレベルで大概書いてる

んで、誰の何なんだかわから無いんだぜ
ただ、すぐしたに付いた再現セリフみたいのみる限り昔の早稲田風のきたねぇ喋り方がデフォっぽいから何言っても荒れるスタイルだろうから現物見たらうわぁってなるだろうなぁとは思った
220名前は開発中のものです。
2021/01/09(土) 18:47:39.40ID:vVN4fQkk
>>213
俺はむしろ人柄とかそんなんより
そのサイトが邪魔くせーと思ってる…
ソースより転載サイトのほうが上に出ててくるの本当にやめてほしい
221名前は開発中のものです。
2021/01/09(土) 19:17:57.99ID:/NEoRamW
フォーラムタイムライン見てきたわ
人に何かを教える前にちゃんとした知識をつけられる人間になりたいと思いました
まる
222名前は開発中のものです。
2021/01/09(土) 19:27:27.49ID:igUCNMtS
あ~なんかそれっぽい奴俺も見かけたわぁ
てか向こうも向こうでこのスレ晒してんのかよw
こっちは一応名前を出さないように配慮してるのに向こうは堂々と晒すのか…う~ん
223名前は開発中のものです。
2021/01/09(土) 19:44:34.48ID:PAgKCpmM
知らないことは恥ではないよ
たとえ浅い知識でも求める人がいれば教えていい
教えることで知識も深まっていくというものだ
もし間違っても別の誰かがフォローしてくれて、それがまた学びになる

でも間違いを指摘されたときに逆ギレするのは恥だ
そうなると誰も寄ってこなくなる
224名前は開発中のものです。
2021/01/09(土) 19:58:05.90ID:933jJntH
把握した
他人の人気を利用して楽にアクセス稼ぐとは上手いこと考えたもんだなあ
こういうのをなんていうのか忘れたけど
225名前は開発中のものです。
2021/01/09(土) 20:58:45.68ID:vVN4fQkk
>>223
その通りだなぁ
解説を書くことは何も悪いことないし、それを読んでタイムラインにフィードバックしてくれた人たちももちろん悪くない。
それだけにそのあとの逆ギレがみっともない。
嫌われてる自覚あるのに目立ち続ける鋼メンタルがありながら何故かこういうとこだけ煽り耐性ないのがなぁ…
226名前は開発中のものです。
2021/01/09(土) 21:22:49.74ID:AAynH5W3
そんなことより最近質問が減ってきてるぞ
お前らどんどん質問しろ
227名前は開発中のものです。
2021/01/09(土) 22:41:29.94ID:4LULWaYE
MOGはいつになったら次更新するんだ
228名前は開発中のものです。
2021/01/09(土) 23:15:53.84ID:6CL02QGJ
荒れてるフォーラムってどこですか
229名前は開発中のものです。
2021/01/09(土) 23:59:28.40ID:oMaG7Tyy
何の話かと思ったらなるほど、OOPに関する話か
カプセル化を蔑ろにしたらマナーが悪いと突っ込まれても仕方が無いし
独学で勉強していたらマナー違反(アンチパターン)にピンと来なくても仕方が無いのかな

特にMV/MZのコアスクリプト内でもアンダーバー付きプロパティの利用制限を厳守している訳じゃないしね
RGSSではRubyの言語仕様上、OOP作法を半ば強制されたけど
JSだとOOPに反する書き方をした方が簡略化出来るって部分が往々にして存在する
自分だけで使う分ならまだしも初学者に広めるつもりなら、素直に非を認めて訂正した方が無難かな
230名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 00:00:23.05ID:VHNEeX0I
セガBBS
231名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 00:10:19.97ID:6egIrBg3
めたトロンめなにかやらかしたのか?
232名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 00:13:17.01ID:urJmxcgz
話題がローカルすぎてついていけんw
233名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 00:22:15.89ID:MXJCjcFf
よそのコミュニティの話をなんでわざわざここでやるんだろう
234名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 00:27:25.72ID:VHNEeX0I
現場で問い質したところで数の暴力で叩かれるか相手にされないからでしょう
どうせなら一番効率よい場所でやるでしょ
235名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 01:08:37.73ID:r0uIDZmi
荒れてるフォーラム見たいです><
ツクマテかツクプラか知らんがアカウント取得してログインしないと見れないんか?
236名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 01:42:48.80ID:9wD8JnLz
フォーラムで暴れてるやつが皆に正論でボコボコにされてるだけの
くっそしょーもない流れだから見る必要なんか皆無だよw
237名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 03:26:46.74ID:psRjdeIg
>>229
今のアプデ体制はリバースエンジニアリング強制だから効率のために省略してスパゲッティ化が有り得ないのは同意
あと問題はその場の議論の目的次第ではコアの問題点についての言及が急ぎ有用でない場合は会食での政治・経済宗教について話すくらい危険ではある
238名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 05:20:04.28ID:2E3KDVmf
議論スキルって大事っていうかなんていうのか
239名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 05:29:56.71ID:DbpqU8pD
ネット掲示板なんて負けず嫌いの奴が最後まで吠えてて参加人数一人になったら勝利宣言するだけのチープなもんだからな
議論スキルなんて不要
240名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 12:03:53.49ID:qd5t3q2g
アクツクもだけど言葉よりも画像
画像よりも中身見れるサンプルが一番伝わりやすいな
241名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 12:35:17.23ID:2IPMOgWi
サンプルもAceまではわりかし丁寧に作られてたけどMVからかなり手抜きだよな
データベースは言わずもがなサンプルマップでさえ大半が前作のコピペとか何事かと思ったわ
242名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 13:24:19.99ID:Lc32bv5g
何事も手段から学ぶのはハードルが高いからな
実現したいビジョンがあってそのためには何をしたらいいのか思考するという順番でないと手段は身につかない
適切なビジョンを引き出すサンプルは重要だ
243名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 14:00:46.01ID:AwhhzMtY
出来上がってるCGを見ながらシナリオ考えてゲーム作ってくれる人募集します(意訳)とかいうツイート見かけてしまって草
一番大変な作業かもしれないシナリオを用意できてねえくせにゲーム作りなんかに手を出してんじゃねえよ無能
244名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 14:33:23.75ID:5Xf617ON
MZのサンプルマップはクセが強くてちょっと苦手なタイプだな
あまりシンプルにしすぎると参考にならないかもと思って変にこり過ぎたのか
柱の表現のつもりか壁の角のところを違うタイルに変えてみたり
カーペットを1マスずつ配置して市松柄にしてみたりしてて
もともとMZのタイルセットの色合いもクセが強いのもあいまって凄い目が疲れるんだよな

あのサンプルを見て、こうするといいんだ・この使い方が正解なんだと思った初心者が
まんまあの表現を真似てチカチカしたマップ組んでるのをみるとうおぉ…ってなる
245名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 14:36:45.07ID:nBszehuS
それ誰のツイート?
246名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 14:44:46.68ID:2IPMOgWi
>>244
MVで新規に作られたサンプルマップもそんな感じだったなぁ
やっぱり外注ましてやツクラーなんかに任せたらそら自分好みのオナニーマップに仕上げられるよねって
247名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 14:52:52.98ID:hB6qItd9
MZのタイルセットは使ってないな
FSMが至高
248名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 15:49:49.42ID:psRjdeIg
>>243
素人ドラマとか動画素材販売で劇中ちょっとプレイ画面入れたいとかじゃね?
249名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 16:33:46.32ID:OPbzGmIx
FSMは見た目かっこいいんだけど作るの大変
デフォルトタイルの適当に並べただけでそれなりになるありがたさよ
250名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 17:16:38.02ID:Rv/wjLFm
FSMって何?ググっても分からん
251名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 17:20:50.98ID:Lc32bv5g
First Seed Material っていう同人ゲーム制作フォーラム(実質は非公式ツクールフォーラム)があったんよ
サイトは閉鎖したけど新素材つくってくれてる
252名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 17:54:46.89ID:6iwCGWDz
https://store.steampowered.com/search/?sort_by=_ASC&;developer=REFMAP

ここでいうFSMはこれの事だな
ツクール2000時代は無償で公開していたけど紆余曲折あって高解像度版をDLCで正式に販売している
厳密にはツクール公式とは関わりがないからウディタで素材コンバートして使用している人も多い
フリゲ好きなら大抵見掛けた事があるマップチップ
253名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 18:09:00.48ID:D8gjoMEn
フリゲでよく見かけるチップなら実質デフォ素材と変わらんが気分の問題?
254名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 18:51:58.09ID:2IPMOgWi
>>253
その理屈が通るならエンシェント素材や臼井素材もデフォと同じという事になってしまうが
255名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 18:58:13.47ID:xbmc08nO
結局気合い入れて作った人が定番の有料素材使ってもみんな同じの使ってるなら意味ないよねって話だね
遊び手から見ればまたこの素材かよって思うのは変わらない訳だし
256名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 19:09:12.99ID:HPR1WtA1
ならcs版の方がいいね。
257名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 19:22:29.14ID:6egIrBg3
DQとかマップチップも町の人間もモンスターも昔から同じだけど
それで「また同じかよ」と思う人はいないからね
変にフォントやウインドウにオリジナル要素いれられてもうざいだけだし
普通が一番だよ
258名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 19:45:07.35ID:psRjdeIg
>>257
ドラクエはドラクエだけ作ればよいのだから例になってない
SFもダークファンタジーも現代メインも同じって普通に不便

変に変更するのは単純に変更させる気がない本体の仕様のせいで変になってるのに攻撃するのは立場不明
259名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 19:53:08.22ID:5Xf617ON
ドラクエのマップチップやモンスターが同じでも「また同じかよ」って文句が出ないのは
ドラクエっていう作品の枠内での話・ドラクエのオリジナル素材だからであって
フリゲに対して抱く「またこの素材かよ」はFFやってもドラクエやってもペルソナやっても
全部同じグラフィック素材で構成されてるって状態に近いんじゃないかな?
変にオリジナル要素入れられると鬱陶しいっていうのには同意する
戦闘画面にめっちゃ豪華なフレーム素材をガンガン使用して派手にしてるのとか
画面サンプルを一枚の絵としてパッと見る分にはすげえ!カッコイイ!って思うんだけど
実際にゲームをプレイして対スライム戦とかでも延々見せられると胃もたれしてくる
260名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 20:02:26.31ID:9wD8JnLz
まとめるとマイナーかつ高クオリティでオリジナリティの低いマップチップを使えばいいということか
261名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 01:04:51.31ID:G1hzH2t5
ドラクエと言えば魔法使い×4出たとして1体がベギラマ撃ったら他3体はそのターン中ベギラマ撃たないとか裏でこっそり攻撃をセーブしてるよね?
MZでそういう挙動にするのってやっぱ裏でバトルイベント動かしてアイコン表示なしのステート沈黙をこっそり入れるとかで行動制御しないと無理?
2000だとパーティの消耗度によって自動で挙動を変えることができたんだけど
262名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 01:46:29.03ID:VoHss54w
>>261
自分はドラクエの敵でそういう行動する仕組みは知らないけど、
同名の敵を4体作って、専用のグループで組ませて、行動パターンを個別に設定してターン毎に順番に撃たせるって手もあるよ
あと一応、2000の時も行動選択のタイミングはターン開始時だから、
ターン中に消耗度を見て即座に反映されることはなかったんじゃないかな
263名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 02:35:46.74ID:G1hzH2t5
ボス級の変身を伴うギミックバトルならともかく、さすがに魔法使う敵で同じ敵いくつも作って制御するのはキツいなw
魔法行動優先度を9、通常攻撃5にしてターン開始時に1体以外は沈黙とか制御するイベントいれるっきゃないか
264名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 03:01:35.17ID:VoHss54w
沈黙でやると行動不能になっちゃうから、激昂で代用した方が…と思ったけど
2000と違ってステートの行動制約が「なし」以外だと、該当ステートにかかったターンは行動できない扱いになるのね
こだわる場合は、バトルイベントの0ターンやターン終了時に制御するとかしないとダメかもしれない
265名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 04:49:30.72ID:j3zRPwz3
一番デフォでまたかよって思うのはエネミーグラフィック
しかも絵がチープすぎて激萎え
凝ってる作品でもデフォのエネミーグラフィック使ってたら勿体ないって思う
266名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 05:21:43.27ID:Hq26lUsp
MVとMZの敵グラは無駄にポケモン臭いのでVXAの敵を1.5倍に拡大して使ってる
267名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 05:35:58.78ID:QmsEuk1N
>>261
どの手段でも回りくどいな。俺が思い浮かんだものだと
・全体攻撃スキルの使用条件にスイッチ(仮)を指定する
・バトルイベント「バトル」で0ターン目でスイッチ(仮)をONにする
・バトルイベント「ターン」でターン終了時でスイッチ(仮)をONにする
・全体攻撃スキルに使用効果「コモンイベント」で専用のコモンイベントを紐づける
・コモンイベント内でスイッチ(仮)をOFFにする
・コモンイベント内で以下のスクリプトコマンドを実行する

$gameTroop.members().forEach((enemy) => {
if(enemy._actions.length !== 0) {
enemy.makeActions();
}
});

こんなところか
スクリプトは「未行動の敵は行動を考え直す」って内容
268名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 07:38:12.21ID:X5yoXO7N
エネミーを全自作もしくは珍しい素材だけで固めてる作品のが稀だろ
流石に何でもかんでもデフォだからで難癖付けるのは如何なものかと
269名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 08:06:26.64ID:FOisvZTN
パーティーメンバーを自作の落書き、NPCをデフォルト素材というのはなんなんだろうな
他の素材とあってないし下手なんだからallデフォルト素材でよかろうに・・・
270名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 09:00:27.20ID:Easp98ZG
VXAceの敵は細かく書き込まれすぎてどういう形なのかわかりづらいんや
2000みたいにデフォルメされた絵のほうがいい
MVやMZはそれらの中間くらいだけどまだ細かい
271名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 09:01:32.88ID:9te1zRZL
それはない
272名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 09:48:36.68ID:F+5/+V3i
MVに比べてMZは公式発の無料素材が少なすぎやしねえか
273名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 10:01:02.59ID:q66SNtLi
敵グラはVXのが一番好きだわ
Aceの敵グラは彩度高すぎて若干チープな感じがする
274名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 10:06:28.01ID:uo/ecE4f
VXはぐりりばさんだからな
なんなら加工しやすくてぐう
275名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 11:02:00.87ID:ycvsM0At
xpのグラこそcs向けのデザインだよなぁ。
276名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 12:46:12.85ID:VoHss54w
>>267
こういう部分のスクリプトはすごい助かる
行動パターンの幅も広がるしありがてぇありがてぇ
277名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 13:44:27.01ID:X5yoXO7N
VX系の改変素材が一番多いしな
それだけ素材の質が良くて且つ改変しやすいってことだ
278名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 13:50:09.85ID:O1mzQrQ5
VX・VXAは見た目がシリアスだからね
2000・XP・MV・MZは子供向けすぎてキツい
しかも下手くそだからゆるドラシルのコラボ素材使った方がましという
公式とは思えないひどさ
279名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 14:42:57.95ID:68fsYnoC
自作絵使っとる奴もゆるドラシル画像使えばいいのにな・・・
モンスター画像1000種とか無料素材とは思えんな
280名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 15:53:46.40ID:X5yoXO7N
ゆるドラシルって利用規約どうだったっけ
ジュエルなんたら素材みたいにわりかし自由に使えたっけ?
281名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 15:55:35.46ID:O1xGfrXR
>>277
MV・MZとVXじゃ発売されてからの年数が違うんだから一概にそうともいいきれんだろ
282名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 16:14:41.31ID:68fsYnoC
ゆるドラシルのエッチな画像まだかよ
283名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 16:33:07.38ID:QmsEuk1N
>>267のスクリプトコードちょっと訂正で

$gameTroop.members().forEach((enemy) => {
if(enemy.numActions() !== 0) {
enemy.makeActions();
}
});

それ用のメソッドが用意されているとは思ってなかった
外部から_actionsに触れる必要がないならこっちの方が良い
284名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 16:33:51.41ID:F+5/+V3i
ゆるガバ汁
285名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 17:47:56.31ID:ycvsM0At
ユルマン汁
286名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 17:58:07.87ID:5sj1Z4PA
多くの場合でほとんど問題ないのだけど hoge !== 0 って実装はなんか怖い
致し方ない場面を除いて hoge > 0 にしたくなる
天地がひっくり返っても負の値を取らない確信があればいいけど自信がないときは安全弁を設けておきたい
実際これで大問題になりかけたことあるから不安になるんだ
287名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 18:16:38.61ID:QmsEuk1N
まぁ、それもそうか
元が配列長だしlengthは符号なし32bitで管理している変数だから意識していなかった
288名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 18:34:38.92ID:5sj1Z4PA
安全な書き方をすることで意図が読み取りにくくなることもないとは言えないけど
JS とかアプリケーションじゃなくて修正不可能な HW ロジック設計でそれやらかして
一度入ったら電源切る以外に脱出できないモード作ったことあるから
固定値との比較とくれば背景なんぞ考えずにとりあえず不等号を入れるのが習慣になってしまった
289名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 21:27:05.02ID:08jSgt98
前スレか前々スレにあったスキル撃ったあと追加でスキル撃つというスクリプトだけど追加分をラストターゲットにしたい場合は何を追加すれば良いのでしょうか
連続魔プラグインみたいなの参考にして改造しようとしたけどうまくいきません・・・
290名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 22:06:54.41ID:QmsEuk1N
前スレの860だっけ?
-2は強制行動時だけだっけ。直接、保存変数から指定するのが無難か

/*: @target MZ */
{
"use strict"
const _startAction = BattleManager.startAction;
BattleManager.startAction = function() {
_startAction.apply(this, arguments);
const subject = this._subject;
const action = subject.currentAction();
if (action.item().meta["chain"]) {
const chainSkillId = Number(action.item().meta["chain"]);
const chainAction = new Game_Action(subject);
chainAction.setSkill(chainSkillId);
chainAction.setTarget(subject._lastTargetIndex); // new!
subject._actions.splice(1, 0, chainAction);
}
};
}
.
これで良いんじゃね
291名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 23:47:51.96ID:QmsEuk1N
ん?待てよ
そういえばstartActionの時点ではsetLastTargetしてないな
このタイミングだと_lastTargetIndexから持って来るんじゃなくて現在スキルからターゲット持ってきた方が良いのか

×chainAction.setTarget(subject._lastTargetIndex); // new!
〇chainAction.setTarget(action._targetIndex); // new!
292名前は開発中のものです。
2021/01/12(火) 00:02:20.16ID:kfaGpTok
有意義なスレだな
293名前は開発中のものです。
2021/01/12(火) 00:22:30.38ID:YKmq8TwK
>>291
ありがとうございます
https://tkool.jp/mz/plugin/javascript/core.html
https://www.rpgmaker-script-wiki.xyz/mzscriptwiki.php
↑この辺りみてもlastTargetIndexだのtargetIndexだのはまるで書いてないのですが
結局のところこういう関数?ってデバッグモードで解析しないと解らないものなのでしょうか?
294名前は開発中のものです。
2021/01/12(火) 00:54:11.62ID:1K8wLysa
そういえばツクールMZのインストールってPC2台分まで大丈夫みたいだけどそれ以上の台数でインストールしようとしたらどうなるの?
噂じゃ認証出来なくて起動できないとか聞いたけど…
295名前は開発中のものです。
2021/01/12(火) 01:04:31.88ID:WsFz8+Kp
実際にやってみればいい
296名前は開発中のものです。
2021/01/12(火) 01:06:32.88ID:WsFz8+Kp
そうかPCが足りない可能性もあるか
俺が2台ぶん試してみるからライセンス貼ってくれ
297名前は開発中のものです。
2021/01/12(火) 02:43:47.18ID:2GwOzO/D
>>293
プラグイン制作に関しては解析というか慣れかなぁ
デバッグモードというか普通にrmmz_objects.jsを「lastTarget」で検索掛けて当たりを付けただけだな
RGSS時代からスクリプトを触っていて、当時からコアスクリプトの構造も大して変化がないから大体見当がつく
どうやってステップアップしたのかもほとんど覚えてない

習作がてらメニュー画面のウィンドウ位置の調整とか、
その辺からプラグイン自作してみて慣れていけば俺レベルくらいにはなれんじゃないの
298名前は開発中のものです。
2021/01/12(火) 06:14:28.35ID:1K8wLysa
>>296
VXAceまでなら1台分だけだからそれで試してみて(他力本願)
299名前は開発中のものです。
2021/01/12(火) 11:25:05.06ID:aqUtwkgj
ライセンス認証は海老時代のとは違って恐らくはIPアドレスで判断してる可能性がある
3台以上のPCでMVをインストールして認証出来たとか言ってた人もいたし
後は単に同時起動が出来るか否かとか
まあ引っ越しとかを考慮するならどの道アンスコした方がいいのは間違いないが
300名前は開発中のものです。
2021/01/12(火) 13:49:35.45ID:tQhRfPOB
ツクールの複数インスコは出来る場合と出来ない場合があるみたいだな
VXA以前だと1台のみ、MV以降は2台のみ
よく言われてるのが発信元によってライセンスを認識してるとかどうとか
ただ中にはPCパーツを変えただけで認証出来ないとかもあるからイマイチ基準が不明
とりあえず起動が出来てるようなら特に問題はないと思われ
301名前は開発中のものです。
2021/01/12(火) 18:11:44.98ID:B9TrTkda
ツクールの認証って初回だけみたいだけど万が一同じツクールソフトを買ってそのライセンスを認証させたい場合どうすればいいんだろうな
アンインストールして再度インストールしても認証画面出ないんだよね
OSの再インストール以外でもう一回認証画面出す方法ってないんだろうか
302名前は開発中のものです。
2021/01/12(火) 18:19:33.72ID:B9TrTkda
>>301
古いライセンスから新しいライセンスに乗り換えるってことね
少し特殊なケースだろうけど少し気になってた
303名前は開発中のものです。
2021/01/12(火) 18:25:48.79ID:WsFz8+Kp
そのへんはレジストリ弄るしかないのでは
304名前は開発中のものです。
2021/01/12(火) 18:34:23.41ID:B9TrTkda
レジストリ弄るのはちょっと怖いなw
ユーザー登録もそうだけど角川になってからこの辺かなりずさんな気がする
305名前は開発中のものです。
2021/01/12(火) 20:27:30.75ID:jkgvW1vU
ユーザー登録なんて別にしなくてもバレないよね
俺は95や2000も登録してるが当時はハガキだったし
いまだにその登録情報管理してるとは思えん
306名前は開発中のものです。
2021/01/12(火) 20:50:07.46ID:B9TrTkda
少なくともエンブレ時代のは管理してる可能性が低いんだよね
ぶっちゃけ運営はなんとも思ってなさそう
ユーザー登録もライセンス認証も形だけかもね
307名前は開発中のものです。
2021/01/12(火) 20:57:35.80ID:jkgvW1vU
まあランダムでID振られてるしただのコピー対策でしょ
ふりーむあたりの作品チェックされて「これは無登録!通報!」とかやってるとは思えんし
308名前は開発中のものです。
2021/01/12(火) 21:07:05.19ID:8jQK5c+D
ヒットしだすと嫉妬厨が湧いて刺される可能性があるので、
ライセンス周りはしっかりしておいた方がいいぞ
チャンスは潰え、一生「不正ライセンスの人」として創作界隈から締め出される
309名前は開発中のものです。
2021/01/12(火) 21:30:50.65ID:jkgvW1vU
他人からレジコが登録済みかどうか分からんと思うが手当たり次第匿名で通報してそれをKADOKAWAが確認するというシチュエーションはあるのかね
俺は先日のセールでVXとVXA買って登録はすませてあるんだが
抜いて使ってる素材は体験版で落としたものなんだよね
加工もしてあるし見分けるのは不可能と思うんだが
嫉妬厨に通報されたらKADOKAWAから警告のメールでもくるのかなw
310名前は開発中のものです。
2021/01/12(火) 23:14:29.15ID:B9TrTkda
エンブレの時は本当にPC機器一つ一つを認証してたみたいなんだよね
まあそれはそれで不便なのは間違いないがセーフかアウトのラインも分かりやすいのも確か
311名前は開発中のものです。
2021/01/13(水) 00:12:46.18ID:ChXNV8ph
そういや冒険ディグディグ2とかいうソシャゲアプリ内のキャラドットが
どうみてもVXの歩行グラの雛形流用してるんだけどあれって警告受けたりしないんかねぇ?
あとたまにツクラーで自作ゲーム内で使った改変歩行グラを流用してグッズ作って売ってるのとかいるけど
あれは結構ギリギリのラインなんじゃないかと思ってる
312名前は開発中のものです。
2021/01/13(水) 00:33:10.24ID:wx0TY7JM
ツクールで商業作品作っちゃダメみたいな決まりはないから別に構わないのでは
313名前は開発中のものです。
2021/01/13(水) 00:44:57.06ID:wIb5DRm2
ググってプレイ動画を見ているのだが
似てると言えば似てるが、仮にベースとして流用していたとしてもバリエーションそのものは豊富に見える
314名前は開発中のものです。
2021/01/13(水) 01:37:02.58ID:PSp/KsH9
>>312
俺も気になってググってみたけどツクール製じゃなさそうだぞw
まあVX及びAceのドッター担当を雇った可能性もあるがそれならそれでツクールのとは別の雛形にしろと言いたい
もしただの流用だったら…うん
315名前は開発中のものです。
2021/01/13(水) 02:08:08.81ID:wIb5DRm2
まあ正面パターンの目元グラデーションの取り方が似てるってだけで他は全然違うように見える
キャラクターの目は印象深くなるパーツだからイメージ引っ張られるのは仕方ない
316名前は開発中のものです。
2021/01/13(水) 02:43:54.67ID:SltKw80P
ゲームの判例だと新作中止になって辞めた前作開発者がタイトル以外まるっと別会社で新作出しちゃったのがギリギリ訴訟になったってレベルだしなぁ
あと有名?なのは古いけど人気格ゲーのリバースロムのキャラだけ差し替えたのが訴訟になって示談とか・・
317名前は開発中のものです。
2021/01/13(水) 06:19:06.03ID:Y1OGbDVr
サ終したソシャゲをツクールの素材に再利用できねーかな?
318名前は開発中のものです。
2021/01/13(水) 06:49:11.02ID:Pqvn1Mlo
SFCやPSの画像素材もソフト所持してれば取り込んで使っていいみたいな話もあったが
さすがにそこまでしてレトロゲーム機の素材使う奴はいないだろうなw
319名前は開発中のものです。
2021/01/13(水) 07:12:20.96ID:/qpC6iTH
>>317
もうあるぞ
「星宝転生ジュエルセイバー」
320名前は開発中のものです。
2021/01/13(水) 07:16:26.78ID:LFAiKBdt
ググったがこういうマネキントレースで量産された既存キャラがいくらフリー素材でも嬉しくないなw
321名前は開発中のものです。
2021/01/13(水) 08:00:08.83ID:IcQx27un
俺もググってみたんだが…
サ終したソシャゲではないところで見た記憶のあるキャラがいたぜ!
汎用音声素材を売ってるボイスサークル?のジャケ絵として使われていたわ
322名前は開発中のものです。
2021/01/13(水) 09:32:43.54ID:/CUfDLhO
ジュエルセイバーはツクール公式ストアのボイス素材の画像にも使われてるね
323名前は開発中のものです。
2021/01/13(水) 09:36:29.77ID:4m4dHa9Z
公式ショップ自体別に公式素材ってわけじゃないだろ
素材屋がユーザー登録して販売代行してるインディーズショップみたいなもんでしょ
324名前は開発中のものです。
2021/01/13(水) 09:47:05.43ID:GBE0dyoL
ツクールシリーズ以外での使用NGみたいな素材は外部であまり売られてない感じ
ツクール関係なく使える素材は
325名前は開発中のものです。
2021/01/13(水) 09:47:43.42ID:GBE0dyoL
――ダウンロード販売サイト各種で売っていたりする
326名前は開発中のものです。
2021/01/13(水) 10:18:11.88ID:ChXNV8ph
ツクールシリーズで使いたいってユーザーが外部に買いにいくことはあっても
ツクール以外で使いたいってユーザーがわざわざツクールストアにはこないだろうから
ツクール以外はNGって素材はツクールストア内のみで売るのがお互いのためなんだろうね
素材集に限ったことじゃないけどしっかり注意書きや説明を読まずに買っておいて
自分の環境下じゃ使えなかった!金返せ!って騒ぎ立てる奴って一定数いるし
327名前は開発中のものです。
2021/01/13(水) 13:08:04.69ID:SltKw80P
>>317
身内用でやったこと有るけどFPS60のモーションは歩き一歩4ー10コマくらいあるから結局キャプチャーを切り抜いて2コマ歩行に並べ直して作るのが一番早かったよ
マップは2000年以降はクオータービューが多いのでリージョンで歩行可能エリアを絞って1枚絵マップと村の入り口とかは拡大キャラとイベント
斜め歩行プラグインとか使いまくれば解像度とウィンドウとチャット以外は再現できた
328名前は開発中のものです。
2021/01/13(水) 13:11:13.75ID:SltKw80P
そんときの感想としてはマップチップの並びを45度回転させて斜めにしたかった・・
329名前は開発中のものです。
2021/01/14(木) 00:38:09.15ID:3Y4KmDKE
そういう俯瞰マップって作り手側は楽しんでるんだろうが
遊んでる側ってちっとも愉しくないよなw
330名前は開発中のものです。
2021/01/14(木) 02:56:32.48ID:KeFaqOiJ
>>329
つか、ネトゲのクローンでチャットルーム作っただけだから文句ならオリジナルに言ってくれw
331名前は開発中のものです。
2021/01/14(木) 08:36:43.40ID:4o74n5UT
ナナメ移動プラグインみんな使って欲しい
あれに慣れると十字移動がダルくてしょうがないんだ
332名前は開発中のものです。
2021/01/14(木) 10:31:44.02ID:yCuoUjjZ
ナナメ移動ぐらいデフォルト機能にして欲しかったな
MZは標準機能が足りない
333名前は開発中のものです。
2021/01/14(木) 13:28:58.98ID:H6q+b3s/
ツクールみたいにマス単位でイベント埋め込んで1マスずつ移動するシステムだと
斜めに移動したらイベントすり抜ける不具合発生したりしないんか?w
334名前は開発中のものです。
2021/01/14(木) 15:20:12.32ID:L0AX+uIp
作り方によるけど残念ながらなるんだよね
335名前は開発中のものです。
2021/01/14(木) 18:26:02.73ID:OFahwKSy
プラグイン使って立体交差する橋とか斜め移動すると下に落ちたりするからな
336名前は開発中のものです。
2021/01/14(木) 21:02:57.16ID:KeFaqOiJ
その辺が「正式にデフォにしてほしい」理由なんだ。
どっちも公式でないから整合が取れない
337名前は開発中のものです。
2021/01/14(木) 21:10:41.99ID:ZM9hTSo8
でも立体交差プラグインってデフォルトのプラグインとして最初から入ってるよね
挙動が怪しくて設定も煩わしいから使ってないがw
338名前は開発中のものです。
2021/01/14(木) 21:30:07.46ID:LB1Bbx3L
MZ発売前から立体交差マップ作るサンプル!とか記事上げてたが
箱を開けたら立体交差用のマップチップが入ってるわけでもないしいい加減だよな
339名前は開発中のものです。
2021/01/14(木) 21:42:09.89ID:gs9FhhwH
立体交差用のマップチップ?
吊り橋の足元が透けて見えるとかその程度の加工なら自分でやれとしか
340名前は開発中のものです。
2021/01/14(木) 22:36:48.82ID:LB1Bbx3L
そう言う考え方が駄目なんだよね、ツクールスタッフはw
やろうと思って出来なかったら「あ、できないじゃん」
一般ユーザーはこれで終わりだよw
341名前は開発中のものです。
2021/01/14(木) 23:28:14.53ID:gs9FhhwH
一から十まで全て用意してもらわないと作れないのか知育じゃねえんだぞ
342名前は開発中のものです。
2021/01/14(木) 23:35:41.23ID:swgu1VGx
ツクールって学校の教材とかでないのか。
343名前は開発中のものです。
2021/01/14(木) 23:36:02.92ID:ynNV0kzM
つーか立体交差用のマップチップてなによ
イメージを伝えることすらできないくせになんでそんなに偉そうなんだw
344名前は開発中のものです。
2021/01/15(金) 00:16:58.09ID:0F6uuLx+
はあーやっとMVのアニメをMZに使うプラグイン動かせたわ

×
・MV上でアニメーションを作成。
・MVのdata/Animation.jsonをMZのdata/mvフォルダへコピー。
※mvフォルダは新規作成してください。
・MVのimg/animations以下の画像をMZの同フォルダにコピー。


・MV上でアニメーションを作成。
・MVのdata/Animation.jsonをMZのdata/mvフォルダへコピー。
※mvフォルダは新規作成してください。
・MVのimg/animations以下の画像をMZにimg/animationsフォルダ作ってそこにコピー。

俺の読解力がないのかプラグイン作ってる人の日本語が不自由なのか説明不足の説明が多すぎる
345名前は開発中のものです。
2021/01/15(金) 00:50:45.04ID:AIMwoW/9
操作キャラの正面のマスに壁マスがあるか確認する処理ってどうやって実装するのが一番軽いですか?
346名前は開発中のものです。
2021/01/15(金) 01:07:18.18ID:SNJqTVZD
「壁」の定義に拠るよ
イベントを含む進行可能判定か、イベントを含まない進行可能判定か
リージョンIDに拠る判定か、タイルセットのA4素材を判定したいのか、まぁその辺の条件によって実装方法は変わる
347名前は開発中のものです。
2021/01/15(金) 01:16:52.02ID:0F6uuLx+
■スキルのメモ欄への記述方法
以下のように一度記述すれば、該当スキルの全アニメがMV化します。
<D-Setting:mv>

これがよく分からないんだがスキルのメモ欄ってどこにあるんだ?

個別のアニメ毎にも設定できます。
<D-Animation:mv/>
あるいは、
<D-Animation>
mv = true
id = XXX
</D-Animation>

のように記述します。

こっちを各スキルのメモ欄に書き込めばアニメがMV化されるんだが
<D-Setting:mv>のほうを使いたくても意味が分からないw
348名前は開発中のものです。
2021/01/15(金) 01:27:26.72ID:9OHc62Bp
MV→MZに移植されたプラグインって作った人もMZじゃろくに動作チェックしてないものばかりだよね
ここ弄れば動くだろ?くらいの書きかえで動作チェックなしでMZ用としてうpしてんのか動かなかったりバグったりするのがかなりの数ある
349名前は開発中のものです。
2021/01/15(金) 01:28:50.27ID:Q1fBiXUl
開発に携わったこともない人間は、複数環境でのテストのキツさを知らないから……
350名前は開発中のものです。
2021/01/15(金) 01:54:54.65ID:TbTrbtji
というか、仕事でもないのに自作の車輪を再発明させられるってイミフめい
しかもそれで本体が整理されるでもなく処理が何割も速くなるでもなく。
ほんと何の為にMZ作ったのか
351名前は開発中のものです。
2021/01/15(金) 02:04:06.30ID:Z33w/fRg
MZがAceになれなかったって結論付けるのはまだ早いかな?
352名前は開発中のものです。
2021/01/15(金) 02:33:50.57ID:TbTrbtji
>>351
もしそれを狙ったなら閉じたツクール業界の成功例をweb業界に持ち込もうとして環境違いすぎてこけた感じだなぁ
web業界ではデファクト取ったブラウザなり規格に枯れてから嫌々合わせる業界だからシェア(webに進出したからにはブラウザゲーム制作環境全てのなかで)も無いのに機能も良くなってないのに手間だけ要求されてイラ付いて今後の付き合い考えてる段階だぜ

Web屋(コーダー)に評価される機能やSDKやロードマップ出さないと次回作で似たような仕事したらかなりの割合が付き合いきれずに逃げると思う
353名前は開発中のものです。
2021/01/15(金) 03:27:42.46ID:SNJqTVZD
散々言われてるけどあらゆる改善を施したAceと一緒にしないでくれ
コアスクリプトの実装もVX->VXAceの進化で全面的に書き換えたし
プロデューサーが「Windowsアプリケーションにおけるツクール集大成」と公言しているくらい開発リソースを注ぎ込んでいたよ
MZは良い悪い以前にどう見ても開発に手を抜いてる
rmmz_core.jsはまだしも、その他のコアスクリプトはMVをベースに軽くリファクタリング掛けただけだしな

https://automaton-media.com/articles/interviewsjp/20170624-49408/

>今までの四半世紀の『RPGツクール』の集大成というか、一つのWindowsアプリケーションで動く『RPGツクール』として集大成の一つが『VX Ace』だった。
354名前は開発中のものです。
2021/01/15(金) 07:40:56.39ID:gvFw9PoJ
どうせならVXACEを高解像度&マウス操作可能で改良したツクールを出して欲しかったな
355名前は開発中のものです。
2021/01/15(金) 09:07:29.64ID:Tpoz0jet
今時マウスって・・・w
プレイヤーの大半がスマホでのプレイになるの前提の仕様なんだから地代のせいでどうにもならんのでは
PCの前で腰を据えて遊ぶ人がいてもそれはもう少数派だよ
356名前は開発中のものです。
2021/01/15(金) 10:08:43.82ID:TbTrbtji
>>355
ゲーム作ってないのは判った
マウスオペレーションもスムーズに出来ないシステムでタッチ操作は無理
つか、スムーズなマウスオペレーションにセンサーの遊びと長押し日本指を付けたものがタッチオペレーションだよ
357名前は開発中のものです。
2021/01/15(金) 10:28:02.49ID:keOrMnUF
アメリカ指もあるのか?
358名前は開発中のものです。
2021/01/15(金) 10:37:42.86ID:G9Qee0Da
おれはゲームパッドかな
ツクール作品をマウスで操作するってメンドイ
PCゲーという事でKB+マウスなら分からんでもないが必要性は感じない
359名前は開発中のものです。
2021/01/15(金) 12:29:43.10ID:NgE3qTbf
でも名前入力はキーボード使わせて欲しい
360名前は開発中のものです。
2021/01/15(金) 16:58:49.26ID:W7AKg+wr
>>355
実際問題、アツマールのスマホプレイヤ人口ってそんなに多いの?
GooglePlayやAppleStoreでは地位確立出来てないし、アツマールもPCプレイヤとの比率が逆転したとも聞かない
おそらく今、一番ツクールMVの需要が高いのはDLsiteのエロ同人RPG界隈
exe出力が基本でスマホプレイヤの事は全く想定していない
361名前は開発中のものです。
2021/01/15(金) 17:50:35.40ID:Z33w/fRg
ツクールでのスマホ制作は敷居が高いからなぁ
スマホやブラウザ向けとか言いながら全くそんなことはなかったっていう
362名前は開発中のものです。
2021/01/15(金) 19:36:31.45ID:R9HYhhBS
>>360
出来ないから居ないんだって論調でしょ
需要が移動してるのに対応が無いって話かと
363名前は開発中のものです。
2021/01/15(金) 19:47:22.78ID:G9Qee0Da
ゲームをプレイする時間に対してタップ回数が要求されまくる割に戦闘は地味で短くすぐまた次のタップが必要になる
スマホゲーは魅力的なキャラを使ってタップ回数少な目で少し長めの戦闘を行うのがトレンドにしか思えない
ツクール製JRPGとスマホって相性かなり悪いと思う
364名前は開発中のものです。
2021/01/15(金) 20:00:21.92ID:tY3KJOp6
そもそもアツマールやその母体になってるニコニコ自体が盛り上がってるか?
これから盛り返す見込みがあるか?5年後10年後も存在してる可能性は?っていわれると微妙なとこだしな
365名前は開発中のものです。
2021/01/15(金) 21:28:07.71ID:Z33w/fRg
アツマールは規約が悪いのも拍車かけてるんだろうな
なんで非暗号化で投稿しなくちゃいけないんだよ馬鹿かよ
366名前は開発中のものです。
2021/01/15(金) 21:44:03.63ID:G9Qee0Da
規約は関係ないだろシステムの問題だっての
367名前は開発中のものです。
2021/01/15(金) 21:48:21.37ID:rGTQ0R/I
アツマールって中身見えちゃうのか?
ブラウザ系サイトなら見えないと思ってたわ
368名前は開発中のものです。
2021/01/15(金) 21:59:20.01ID:TbTrbtji
単純アップロードスペースでアップ時のスキャンでリンク先や循環コード等を確認するようにすりゃ良いのになんで無駄に変換やらデフォチェックみたいなことするんだろうな
369名前は開発中のものです。
2021/01/15(金) 22:57:48.02ID:Z33w/fRg
>>367
あれ、普通になんかアツマール側からダウンロード出来なかったっけ?
だから素材屋によってはアツマールでの投稿は禁止とかの規約があるし
でも今確認したら出来ないようになってる…?
俺の勘違いだったか?
370名前は開発中のものです。
2021/01/15(金) 23:05:17.64ID:Z33w/fRg
すまん俺の勘違いだったわ許してくれ
371名前は開発中のものです。
2021/01/15(金) 23:37:41.13ID:G9Qee0Da
アツマールでの使用NGな有料素材は普通にございますぞよ
372名前は開発中のものです。
2021/01/15(金) 23:39:04.48ID:G9Qee0Da
あーそっちの意味での勘違いか
おれもチン課外しちゃった
373名前は開発中のものです。
2021/01/15(金) 23:39:31.61ID:VdPI+Hoh
スマホなんてプロの作った無料ゲームがゴミのようにあるのにツクールゲーなんてやるか?
PCでもブラウザが手軽なのは確かだからDLしてまでやる気にならないってのはわかる
374名前は開発中のものです。
2021/01/15(金) 23:43:54.64ID:SNJqTVZD
アツマールというかMV初期から言われていたけどなんでRTP廃止したんだろうなぁ
アツマールサーバにランタイムパッケージ(共有素材)を予め入れておけば
重複した素材の分だけゲームサイズも小さくなってサーバの負担も軽減しただろうに
ニコニコ側がどんなサイズでもどんとこい、って姿勢ならまだしもアップロードサイズに上限設けてるし

「RTPを廃止しました」が本当に売り文句になると思っていたのならただの阿呆だわ
別にVXAce以前でも使用したRTP素材をゲームに同梱しておけばインスコ不要で配布出来たし
375名前は開発中のものです。
2021/01/16(土) 00:10:49.18ID:di/pJDIT
普通にツクールユーザー以外の不特定多数の人間にRTPをDLさせて使わせるのはキャッシュレベルとはいえアウトという企業的な線引きがあるのでは
376名前は開発中のものです。
2021/01/16(土) 00:20:37.65ID:HctiHq+E
少なくともパッケキャラを素材として堂々と扱えるようになったのはほぼ間違いなく例の騒動のせいだろうな
このスレで知ってる人や覚えてる人がいるかは知らんが
377名前は開発中のものです。
2021/01/16(土) 00:34:12.11ID:di/pJDIT
どんな騒動や?わいに話してみい?
パッケの絵は奇麗なのに中の素材はダサくてクソとか騒いだやつでもおったんか?w
378名前は開発中のものです。
2021/01/16(土) 00:59:45.79ID:TniC/79q
懐かしのギルフェ○ム騒動か?と思ったけどアレは
ウディタ使いが、ツクールのパッケキャラを再現(RTP改変ではない)をした顔グラ素材を
ウディタで使うって事を意図的にボカして、使っていいのか素材屋に問い合わせて有料作品で使ったうえ
それはあかんやろと問題になるや否や今度はツクール公式に問い合わせて
「公式に問い合わせたらパッケキャラはツクールでも使っちゃいけない黒素材だったんです!むしろオレは被害者!」
とか曲解したデマを撒き散らし最終的には結構有名どころだった素材屋が閉鎖
とかいう顛末だから堂々と扱える云々ってのとはまた別か?
379名前は開発中のものです。
2021/01/16(土) 02:39:36.28ID:a3ncxkYR
武器に設定する攻撃時属性って複数設定するとどういう計算方法になるの
380名前は開発中のものです。
2021/01/16(土) 03:05:11.58ID:9ysgmXKH
一番有効な属性が適用される
ツクールの二刀流が強いと言われる理由の一つ
381名前は開発中のものです。
2021/01/16(土) 08:57:34.71ID:HctiHq+E
>>378
それの事だよ
あの件が原因でMV以降公式から正式にパッケキャラ素材が配布されだした
382名前は開発中のものです。
2021/01/16(土) 10:48:30.87ID:9ysgmXKH
アツマール投稿作品ってMV/MZ以外にアツマールを想定したエンジンは無いと思ってたけど
ドワンゴが用意したAkashic EngineっていうJSのゲーム開発用エンジンが用意されていたんだな
ティラノやUnityでも作ろうと思えば作れるってのは知ってたけど、ミニゲーム系はこれで作られていたのか
アツマール作品には詳しくないからさっきまで知らなかった
383名前は開発中のものです。
2021/01/16(土) 14:01:12.81ID:WqbgOaKp
>>381
公式がそんな個人のいざこざで動くのか?
384名前は開発中のものです。
2021/01/16(土) 14:10:57.74ID:2p1699xt
実況されても作者に金が入らない問題が一部で話題ですね

実況でお金もらうとしたらどうマネタイズするのがいいのかね
実況不可版はフリーで、実況ライセンス版を有料にするとか?
385名前は開発中のものです。
2021/01/16(土) 14:30:02.46ID:vZXYTYzj
ツクールクリアして実況動画あげてる奴って何が目的なんだろうな
2年で1000アクセスも行ってない俺のゲームをエゴサしたらクリアまでの動画がうpされててビビったわ
386名前は開発中のものです。
2021/01/16(土) 14:38:52.07ID:WqbgOaKp
気に入らないなら実況禁止にしとけばいい
Vだってわざわざ金のかかるフリゲなんてやらん
387名前は開発中のものです。
2021/01/16(土) 14:47:54.92ID:TniC/79q
>>384
あのへんの問題は突き詰めていけば突き詰めていくほどややこしくなりそうだよな
例えばフリー素材の中には商用利用はNGとかその場合は素材も有料とかってあるじゃん
ゲーム自体は無料で配ってるけど実況者の配信の収益からマージン貰って稼ごうっていうなら
そういった規約きびしめの素材屋の対応もまた変わってくるだろうし
388名前は開発中のものです。
2021/01/16(土) 14:52:02.31ID:WqbgOaKp
>>385
メジャーゲームだとメジャー実況者がやってるだろうから誰もやってないようなゲームで差別化しようとしてるんじゃね
たまにググって出てきたら見る人がいるのかもしれない
389名前は開発中のものです。
2021/01/16(土) 15:02:39.76ID:C7a5Lkq/
フリーゲーム作者が調子にのるなよ
実況者から収益還元してる企業がどこにあるんだ?
むしろ案件として企業が金払って自分のゲーム実況してもらってるんだぞ
金稼ぎしたいなら自分でやれよ
390名前は開発中のものです。
2021/01/16(土) 15:06:12.05ID:RUuMKC77
何キレてんだ
391名前は開発中のものです。
2021/01/16(土) 15:11:58.22ID:INZK14/r
フリーゲームとはいえ著作物だからねえ
他人のふんどし勝手に穿いてイキってんのはどうなんだろうね
著作者ですと動画サイトにクレーム入れればあっさり消し飛ぶくせにw
392名前は開発中のものです。
2021/01/16(土) 15:14:42.58ID:EZ5ZY1Z+
プリシアのエロ素材アップはよ。
393名前は開発中のものです。
2021/01/16(土) 15:14:52.81ID:C7a5Lkq/
実況者が何かネタ探しでフリーゲーム選んでるときに
そんな面倒な規約付いてて誰が実況するんですかって話で
それを許容するほどの出来ならもっと普通に稼げるでしょ
394名前は開発中のものです。
2021/01/16(土) 15:27:45.36ID:HctiHq+E
>>387
前スレだったかでも似たような疑問を書き込んでた人がいたな
ゲーム作者が素材の利用規約守ってても第三者である実況者が勝手に実況したらゲーム作者も責任取らされるのかって
395名前は開発中のものです。
2021/01/16(土) 15:33:33.79ID:A7VSGn63
まあそもそもフリゲ作ってないんすけどね僕
396名前は開発中のものです。
2021/01/16(土) 16:03:40.79ID:Ijw91o8a
作ってないんかーい!
397名前は開発中のものです。
2021/01/16(土) 18:11:25.59ID:VhfD73+M
>>394
無いよ
映像業界では普通にある話題で、
例えば放映権の範囲で上映してる映画館を映像制作会社が撮影して放映した場合と同じ
398名前は開発中のものです。
2021/01/16(土) 18:52:19.49ID:A7VSGn63
まあ辞めて欲しいなら辞めて欲しいと直接言わなきゃね
お気持ち表明なんて行動で間接的に抑制しようなんてギャンブルすわ
有無を言わさず背後から刺すのが一番なんやで
399名前は開発中のものです。
2021/01/16(土) 19:12:18.56ID:HctiHq+E
そもそも例の人は実況どころか収益化OKとすら言ってたのに実際にそれで大金手に入れられたら掌返して作者の俺にも還元しろとか愚痴ってただけですしおすし
400名前は開発中のものです。
2021/01/16(土) 19:57:59.91ID:WqbgOaKp
>>391
実況禁止にしてるならそうかもしれないけど
例えばふりーむなんかだろ実況はOKって書いてる人多いよな
この作者がどうしてるかは知らんが
401名前は開発中のものです。
2021/01/16(土) 19:59:26.70ID:WqbgOaKp
大本知らないんだけど誰が言ってたの?
402名前は開発中のものです。
2021/01/16(土) 21:06:43.57ID:Dcyydj6t
実況okと書いてなくてもツクールはKADOKAWAの権利物で契約者以外が無断で配布・再利用してはならないという大前提があるからね
それを無視して勝手に使用してたらどんな痛い目にあっても文句は言えないはずだが
なに独自のルールブック掲げて保険かけてるんだよw
403名前は開発中のものです。
2021/01/16(土) 21:19:03.10ID:oICrS5eK
ツールとしてのツクールはそうだろうけど、制作物にまでKADOKAWAの権利が発生するの?
そんなの初めて聞いた。仮にそうだとしたらツールとしてまともに使えないと思うのだけど。
404名前は開発中のものです。
2021/01/16(土) 22:19:54.59ID:HctiHq+E
契約者=作者ってことじゃないの?
ツールそのものの配布やその中身をそのまま無断で配布は禁止っていうよくある規約
そう難しく捉えなくても良い
405名前は開発中のものです。
2021/01/17(日) 00:11:22.93ID:NHYyr4EG
アツマール
フリーム
プリシー

どこが一番おすすめなんや
406名前は開発中のものです。
2021/01/17(日) 00:34:18.28ID:neaRcYSS
>>405
自前鯖
407名前は開発中のものです。
2021/01/17(日) 00:55:33.95ID:YB/tysOe
アツマールは実況受けするようなネタ系エロ系のゲームならそこそこのびるけど
それなりにちゃんとしたストーリー物とかは求められてないってイメージが個人的にはあるな
あとアツマールはプレイ数とかが丸見えになってて人気不人気が一目瞭然になるし
動画と同じようなスナック感覚で「意味不」「つまんね」とかディスるコメントつけられたりもするから
そういうのをめっちゃ気にする性分の場合はオススメしない
408名前は開発中のものです。
2021/01/17(日) 00:58:06.32ID:YB/tysOe
とかいったけどよく考えりゃキミガシネとかあの辺はちゃんとしたストーリー物か
409名前は開発中のものです。
2021/01/17(日) 01:19:08.09ID:Dd9M1Ifv
ま、あの世界は、
異形モノとカニバリズム系とデスゲームと一発お笑いネタの
四大ジャンルには勝てないんですよ
410名前は開発中のものです。
2021/01/17(日) 01:34:46.87ID:ic/QoLcc
アツマールは一発ネタとかのイメージだな
あとは子飼いの実況者が作ったゲームの踏み台にされるだけってイメージ
411名前は開発中のものです。
2021/01/17(日) 01:54:20.85ID:+swWY6vr
青鬼ゆめにっき、というよりも
Ibあたりから始まったフリーホラゲブームを助長させる目的でアツマールを作ったら
思いのほか作者が便乗せずに捕らぬ狸の皮算用で空ぶった感じかな

ツクール2000は勿論、VXAceやウディタで沢山ホラゲが作られたけどMVまでは続かなかったよね
純粋にブームが過ぎ去ったっていうのもあるかも知れないけど
公式から「ブームになるような作品をもっと生み出せよ」とお膳立てされると作りづらくなるジレンマ
412宵闇大使 ◆SoVpkB15jY
2021/01/17(日) 02:26:31.06ID:WtxC4UdA
おま環かもしれまふぇんけど(^^
MZ、エディタで『文章の表示』開いた時にフリーズして落ちることよくありまふぇんか?(^^
せっかく30分とかかけて入力した文章がパーになるのはきついでふよ(^^
413名前は開発中のものです。
2021/01/17(日) 02:38:48.61ID:Dd9M1Ifv
>>412
今のところは無い
が、上手く再現性のある出し方を見つけられたら、運営に報告していただければ幸い
414名前は開発中のものです。
2021/01/17(日) 02:47:19.22ID:ic/QoLcc
アツマールは容量制限がきつすぎる
プレイヤーもセーブの容量とかあるの糞だわ
415名前は開発中のものです。
2021/01/17(日) 03:11:02.41ID:7he1Aqa8
最近は再現しないが文字入力や文字コピペで動作を停止しました・・・とツクールが落ちることはよくあった
んで手ぐせで何か更新したら即上書きセーブするようになったんだが
上書きセーブのすぐ横にイベント切り取りっつ一度も使ったことないアイコンがあって
間違ってそれ触ったの気づかずに上書きセーブしてしまって作り込んだイベントが消滅した事があるw
そこでテストプレイ時に自動バックアップとるプラグインいれたわ・・・
416名前は開発中のものです。
2021/01/17(日) 03:15:26.11ID:+swWY6vr
Ctrl+Sでプロジェクトセーブ出来るし
Ctrl+Zで切り取り操作(Ctrl+X)に対する取り消し操作が出来るんだが
417名前は開発中のものです。
2021/01/17(日) 03:19:01.26ID:7he1Aqa8
その場で即気付けばね
418名前は開発中のものです。
2021/01/17(日) 03:47:39.52ID:xStisBi7
まあMZってUIがおかしいところおおくあるよね
OK・キャンセル・適用って並んでるところとOK・キャンセルしかない部分がデタラメに入り混じってるから
適用で一時保存しようとしてキャンセルしてしまって全部消えたりとか日常茶飯事であるw
419名前は開発中のものです。
2021/01/17(日) 03:50:23.31ID:xStisBi7
あとよくあるのが戦闘式フォームに計算入れてエンター押すと押したところから後ろの計算が全部消えるとかw
全角でもアンダーラインが出ないのと全角半角が見分けつかない大きさなのが重なってやたら計算が消えるw
420名前は開発中のものです。
2021/01/17(日) 06:22:55.99ID:RyftXcYS
>>412
同じく文章入力でMZ落ちる
Twitterとかでもその症状言ってた人いるから何か問題があると思う
ちなみに同じ環境でMVでは全然落ちなかった
421名前は開発中のものです。
2021/01/17(日) 06:51:05.00ID:pqXg/rIm
アツマールはPCよりスマホ利用者のほうが多い = 今どきPCでゲーム遊んでる層は少ない

っていう論調は違う気がするんだよね
単純にPC持っててsteamやらのゲームで遊んでる層はアツマールにあるようなゴミの山には興味がないってだけ
422名前は開発中のものです。
2021/01/17(日) 07:02:32.70ID:+swWY6vr
>>421
それ以前にスマホ利用者の方が多いなんて誰も言っとらんがな(´・ω・`)
どっから出てきたんだそれ?
「ニコニコ動画に較べれば」スマホ利用者比率が高い、ってソースはあったけどPC利用者と較べてとは書いてない
423名前は開発中のものです。
2021/01/17(日) 07:07:55.47ID:zcWUA89i
アツマール運営がプレイヤの利用端末情報を集積していて、
なおかつ一般公開していないって事はスマホ利用者数なんてお察しだわな
スマホプレイヤ層が確立していたら大々的に喧伝してスマホ向けの開発を奨励するだろう
424名前は開発中のものです。
2021/01/17(日) 08:35:30.44ID:fbLdaKB4
アツマール使ったことねえから知らなかったけどファイル上限500MBにはぶったまげた
ボイスだったりイベントムービーをふんだんに使う場合は厳しそうだな
425名前は開発中のものです。
2021/01/17(日) 08:52:38.04ID:cDlzxYp0
>>423
android形式にするかios形式にするか選べて
かつ、アップロードのハードルがもう少し低いなら、あるいはってとこかなぁ…
426名前は開発中のものです。
2021/01/17(日) 09:23:46.72ID:ic/QoLcc
スマホでニコニコなんて見てる人いるのかね
427名前は開発中のものです。
2021/01/17(日) 09:29:44.84ID:zA5DYU98
スマホの公式アプリはすげー扱いにくいし非公式は運営から注意を受けたのか次々と配信停止するか公式チャンネルの動画は観れなくなったとかで散々だしな
428名前は開発中のものです。
2021/01/17(日) 09:47:29.30ID:cDlzxYp0
スマホでつべは飯食ってる時に見ることあるけど
ニコニコはないな
あそこは生放送で追い出されるの何度も経験してからつべ一択になったし
429名前は開発中のものです。
2021/01/17(日) 11:36:48.54ID:neaRcYSS
>>421
アツマールじゃなくて潜在ユーザー数じゃね?
下でも誰かが言ってる通りなんかしらマニアックか仕事でないとPC使ってないから動画サイトだとかの情報源での宣伝で人を増やしたければスマホでプレイしやすくなってないと人が「増えない」、つまりまだアツマールに来てない奴が多い場所から誘致せんと増える要素無いよねって話かと
430名前は開発中のものです。
2021/01/17(日) 14:36:26.38ID:/wjbge+c
>>424
しかもアツマールは「プレミアム会員」がサイズ上限500MBだからな
「一般会員」は300MB
431名前は開発中のものです。
2021/01/17(日) 15:42:34.62ID:zA5DYU98
プレミアム会員で500MBまでとか終わってるw
せめてRTPさえあればなぁ
432名前は開発中のものです。
2021/01/17(日) 15:46:30.52ID:cDlzxYp0
MV以降で500MBとか容量小さすぎる
433名前は開発中のものです。
2021/01/17(日) 15:46:43.97ID:FvDGCw3z
>>365
収益化やユーザー層の広さと商業展開の強さからYoutube一強いだからねぇ
ニコニコに有名アーティストがPV上げるぐらいの土壌をつくらんとこのまま高齢オタクの溜まり場として衰退するだろうな

でもアツマールに関してはクリエイターへの褒賞(ゲーム大賞賞金なりユーザー人気賞金なり)で良作を増やしていけば宣伝次第では目はあると思うんだけどね
肝心のニコニコ運営が、金と労力ををかけずに搾り取りたいスタンスなのが過疎化まっしぐらやね
434名前は開発中のものです。
2021/01/17(日) 15:57:28.28ID:FvDGCw3z
>>364 だったw

ただYoutubeが(TwitterFacebook同様)アメリカ大統領選の絡みでおかしくなっててヘイト買ってるから、表現の自由層の受け皿になれればワンチャンはあるんじゃないかと思わなくもないが
KADOKAWAがそれら巨大企業の意向に逆らえるわけもないから右へ倣えだろうしやっぱ無理かな?w

まあ結局カネ目やろうしな
アツマールに企業案件系が増え始めてから毛色が変わった感じあるから
結局無償ボランティアコミュニティは大手の目につくと狩場になって駆逐されちゃうんだよな
なので無償に拘る以上(案件以外は)大きく育つのは無理なんやろなぁ
435名前は開発中のものです。
2021/01/17(日) 16:09:58.57ID:7BTef5QR
お金アツメールやないか!
436名前は開発中のものです。
2021/01/17(日) 16:14:07.21ID:BJXKSBCk
アツマールは通信速度遅いから素材圧縮しないとやってられない
音楽は80kbps 画像は256色とか
そんな素材だと300MBのゲーム作るのも大変だーよ
俺は20時間遊べるゲーム作ったけど200MBちょいでしたわ
437名前は開発中のものです。
2021/01/17(日) 16:15:44.92ID:fbLdaKB4
アツマールて企業案件きたりすんのかすげーな
438名前は開発中のものです。
2021/01/17(日) 16:21:06.73ID:ic/QoLcc
投げ銭したくなるゲームコンテストみたいなのやってる時点でなんかなあと思いました
439名前は開発中のものです。
2021/01/17(日) 16:35:48.69ID:YB/tysOe
>>437
アツマールに人気ラノベをツクールでゲーム化したやつとかあるじゃん
全部ではないけど一部の作品はちょっと腕前のあるツクラー引っ張ってきて作らせてたはず

何年か前にやってたホラゲトリビュートとかいうイベントでも
その辺のツクラーに声かけてちょいと小銭握らせてホラーゲーム作らせてたけど
さほど賑わなかったうえに一部のツクラーは提示した期間中に完成させられず
結局そのままとんずらこいたりしちゃったんだよな
440名前は開発中のものです。
2021/01/17(日) 16:57:30.82ID:fbLdaKB4
盾の勇者とかツクール公式にあったなそういうの
なろう小説のゲーム化って想像以上にテンポ悪いし相性悪いと思うんだよなあ
誰も周りでちやほやしてくれないのにNPC相手に無双してナローシュ独特の高揚感みたいなもん得られんだろうに
441名前は開発中のものです。
2021/01/17(日) 17:00:03.54ID:oFa8bJRt
プラグインと並列コモンの内容がスクリプトと分岐イベントの差はあれ同じ処理としてプラグインのほうが軽いとかある?
昔のツクールだと並列コモン使うと目に見えて重くなったんだが
今のツクールだと大量のプラグインオンにしてても別に重くならないから・・・
442名前は開発中のものです。
2021/01/17(日) 17:00:50.78ID:fbLdaKB4
話変わるが>>319で言及されてたデータをDLして使えるものかと吟味してみたが
まあクオリティはお察しなんだが使えるキャラ数体いるかなって程度でフォルダごと削除しようと思った
443名前は開発中のものです。
2021/01/17(日) 17:40:23.89ID:tCXjJVsi
>>441
同じ処理なら有意な差はない
重くなる並列コモンと同等の処理をプラグインにさせれば当然重くなるよ

ゲーム変数やゲームスイッチはイベントの起動条件指定に使用するので
これを操作するとマップの全イベントの状態を更新する処理が走る
マップに存在するイベントの数・ページの数だけ重くなる

プラグインでもゲーム変数を弄ってリフレッシュさせる処理を書けば本質的にはイベントコマンドと同じ重さになるけど
プラグインで独自に定義した変数(ツクールのゲーム変数じゃない一般的な意味での変数)は
こういった処理と絡んでいないので複雑な処理をしてもマップイベントに引きずられて重くなることはない
444名前は開発中のものです。
2021/01/17(日) 20:18:19.25ID:neaRcYSS
>>440
悪役令嬢ものをやってみたいが素材合成とミニゲームのある乙女ゲーを普通に作り、その後にマルチプレイを解放してミニゲームのRPG部分を自宅屋敷からの脱出ゲーをクリアすれば延々プレイ出来るようにしないといけなくて、しかも時系列が元々のゲーム開始タイミングから元の乙女ゲームのifシナリオにしなきゃならないのでメモリ管理というか読み込み管理(セーブ分割とか)が大変
445名前は開発中のものです。
2021/01/17(日) 21:21:57.64ID:pqXg/rIm
アツマールにあった盾の勇者は原作ファンからの反応は結構良かったな
ここに居るような生粋のツクラーからすると特に何の面白みもないふつーのツクール製RPGなんだけど
ツクールとか知らん層からしたらあれで新鮮だったらしい
446名前は開発中のものです。
2021/01/17(日) 21:27:31.91ID:+swWY6vr
>>429
MV/MZじゃ無理だよ
根本的に「一つのゲームをスマホ/PCどちらでも遊べるようにしよう」って発想自体が間違っている
スマホユーザを意識するならスマホ特化でUIやデザインを調整しないと
スマホユーザ「でも」遊ぶ事が可能ですよ、でヒット作を生み出せる程甘くないよ
今の環境でスマホ向けゲームを作れって言われたらUnityは勿論、GMS2やCF2.5利用した方が近道だろうね

>>441
並列イベントはスイッチやウェイトで制御しないと秒間60回走査するから重くなって当たり前
真っ当なプラグイン作者なら最小限の追加処理で済むように気を遣って実装している
それでも総合プラグインとかで膨大な変更を加えたら重くなっても不思議ではないけど
447名前は開発中のものです。
2021/01/17(日) 21:28:04.73ID:ic/QoLcc
そういやDVDかなんかにツクールゲーがついてるアニメかなんかあったな
448名前は開発中のものです。
2021/01/17(日) 22:36:50.03ID:zA5DYU98
>>445
オバロのもあったな
あっちの評判はどうだったんだろうね

>>447
このすばだな
なおこっちはイラストのせいか全体的に不評だったという
素直にアニメ絵使えば良かったのに…
449名前は開発中のものです。
2021/01/18(月) 00:31:06.71ID:5n9+TqUt
『いてつくはどう』みたいな技作りたいんですがこれって消すステートは全部手動設定ですか?
特殊技ごとにステート造ってて100種類あったら100種類手動で消す設定じゃないと駄目ですか?
450名前は開発中のものです。
2021/01/18(月) 01:01:20.08ID:J3Do5fnm
>>446
多分アツマールのゲームの中でどんな作品が人気トップクラスかと言われたら四川省(麻雀ソリティア)あたりだろうな
PCとスマホの最大公約数的なゲームなんてその辺が限界
アツマールにせよMVにせよPC用とスマホ用で開発から公開まできちんと区別するべきだった

>>449
for(let i = 2; i <= 100; i++) {
$gameParty.aliveMembers().forEach((member) => {
member.removeState(i);
});
}

これで「味方全員の2以上100以下のステートIDを全て解除する」ってコマンドになる
敵全員の場合は$gamePartyを$gameTroopに変更するだけ
予め敵用スキルと味方用スキルに分けて効果範囲を「無し」にして、
使用効果「コモンイベント」からスクリプトで実行するのが一番楽
451名前は開発中のものです。
2021/01/18(月) 01:04:55.96ID:5n9+TqUt
ありがとうございます!
ステート全解除+HPMP全快はコマンドにあるのにステート全解除が無くて困ってました
状態異常全解除みたいな魔法は今のゲームでよくあると思うのですが・・・(FFの万能薬とか)
452名前は開発中のものです。
2021/01/18(月) 02:13:19.23ID:A0UXYoM6
>>446
いぁ
縦向け画面サイズ文字サイズや表示位置等のレイアウト変更システムと斜めつきタップ移動が真っ当なら普通に出来るぜ
453名前は開発中のものです。
2021/01/18(月) 02:18:15.85ID:A0UXYoM6
>>446
あ、あとプログレスバーによるキャッシュ待ちシステムも大事
454名前は開発中のものです。
2021/01/18(月) 02:30:57.78ID:tVPzro1s
解除したくないステートも多々あるから解除したいステートの無効化を付与するステートを作って凍てつく波動にそのステート付与させることで再現してたわ
問題は解除の問題でそのターン中は再付与できないことだ
455名前は開発中のものです。
2021/01/18(月) 06:44:41.81ID:J3Do5fnm
>>451
ああそうか。それならステート解除するよりもクリアした方がスマートだな
ツクールでは戦闘不能や防御ステートが特殊だし
もっと言えば状態異常とバフステートとデバフステートも全て「ステート」だからリセットは逆に現実的ではないかと思ったが

$gameParty.aliveMembers().forEach((member) => { member.clearStates(); });

これでパーティ生存者全員のステート状態をクリアする、になる
当然、防御状態や状態異常等も綺麗に掻き消えるけど
456名前は開発中のものです。
2021/01/18(月) 09:16:11.46ID:lX+1yb6Z
>>433
まあありえんな
アツマールの環境じゃ長編なんて人気不人気以前に現実的じゃない
必然的に糞ミニゲームの貯まり場になるし
えんため大賞とかで褒章与えるのは実質作品の著作権と引き換えみたいな規約
企業も有名人も続々逃げてる所で自信作投入する奴なんて馬鹿しかおらんよ
457名前は開発中のものです。
2021/01/18(月) 09:55:41.54ID:NM512r0x
製品版MZでMVのキャラジェネレーター素材使える?
MVの方が髪型や顔パーツが好みで最新のMZとどっち買うか悩む
458名前は開発中のものです。
2021/01/18(月) 09:57:40.23ID:FE/UJBO8
神は言いました

ツクールなんてやめましょう
459名前は開発中のものです。
2021/01/18(月) 10:26:19.94ID:4i/UWJgY
>>457
使えそうで地味に使えない
自分で調整しないと顔のパーツがずれたりする
ほんとこういう所もいい加減なんだよなぁMZ
460名前は開発中のものです。
2021/01/18(月) 10:28:36.60ID:O6Pg5cun
赤ちゃんツクールがしてえ!
461名前は開発中のものです。
2021/01/18(月) 11:39:44.33ID:lX+1yb6Z
まず友達ツクールから始めろ
462名前は開発中のものです。
2021/01/18(月) 11:57:27.02ID:zwvmSg9F
>>457
MVとMZ両方買ってMVのジェネレータで作ったものをMZで使えばいい
個人的にはMZのキャラチップは不気味すぎて使いたくない
463名前は開発中のものです。
2021/01/18(月) 12:02:25.49ID:5X/gWvCh
MZのジェネレーター素材っておめおめキラキラ・ロンパリで怖い
口も妙にニヤてたりとにかく不快な感じがする
464名前は開発中のものです。
2021/01/18(月) 14:03:01.73ID:4i/UWJgY
MZの方は素材としての利用を想定していないかのようなイラストが多いからなぁ
MVのはちょっと洋ゲーチックだけど素材としては汎用性高いんだよな
やっぱりデフォ素材は基本シンプルなのが一番だよな
465名前は開発中のものです。
2021/01/18(月) 17:24:00.77ID:NM512r0x
ありがとう
ジェネレーターでMZとMVのパーツ混ぜて使えるかと思ったけど別々に作るしかないのか
一からアニメ描こうとして死にそうになったからジェネレーターほんと有難い
欲を言えば男女制限無くして欲しいけど...
466名前は開発中のものです。
2021/01/18(月) 17:47:14.00ID:FE/UJBO8
できるやで
467名前は開発中のものです。
2021/01/18(月) 17:51:58.53ID:4i/UWJgY
男女制限も無くそうと思えば無くせるよ
まあ単にgeneratorフォルダ開いてそっから男女それぞれのフォルダにコピペすりゃいいだけだけど
468名前は開発中のものです。
2021/01/18(月) 19:57:16.98ID:NwdPZI7w
そういやその手があるなwって小ネタばかりだが以外と気付かないものだな
わざわざ男女に分けてるのとか本当に意味ないよなw
469名前は開発中のものです。
2021/01/18(月) 20:16:55.77ID:5n9+TqUt
アツマールやふりーむってbgm(ogg)のメタタグって反映されます?
かなり前だがメタタグ無視されて毎回イントロからフェードアウトまで全部再生してからまたイントロからになったんで少し気になった
470名前は開発中のものです。
2021/01/19(火) 06:46:38.29ID:1wj+3d++
じゃあそういうことだよ
471名前は開発中のものです。
2021/01/19(火) 16:47:08.11ID:T4r8K/9A
ところでプラグインをゴリゴリ入れて作る場合ってデプロイしたあとDreamWEAVERにサイトごとぶっこんでデバッグする感じ?
472名前は開発中のものです。
2021/01/19(火) 21:37:37.01ID:2axP8kuD
おいおい・・・質問止まってるぞ・・・
お前らどんどん質問しろよ・・・
473名前は開発中のものです。
2021/01/20(水) 04:14:51.85ID:nFHwsc1X
>>472
mzかmvのGUI設定画面の無いパラメーターと引数が何処を通ってどんな順番で処理されるかフローチャートが載ってる書籍かサイトって何処かに有るのでしょうか
474名前は開発中のものです。
2021/01/20(水) 05:13:42.52ID:g3uJxMBx
jsフォルダの中身をノートパッドで開けばいいのでは?
一括処理後にプラグインで上書きして書き換えたのを最終的に出力してるだけで順番なんて関係ないだろw
475名前は開発中のものです。
2021/01/20(水) 09:10:32.28ID:tM391Bgg
>>474
バカ?
476名前は開発中のものです。
2021/01/20(水) 13:05:05.21ID:iFbuHLsp
ふたりはプリシアの制作はよ。
477名前は開発中のものです。
2021/01/20(水) 13:10:46.90ID:+/zp3MqN
>>474
スパゲッティの解体は単なる苦行
478名前は開発中のものです。
2021/01/20(水) 14:35:13.18ID:hMVtpvlX
MZキャラの視点が虚ろなのは鬼滅ブームに乗ったらしいな
479名前は開発中のものです。
2021/01/21(木) 01:11:20.26ID:vW+qs3hZ
白魔法+黒魔法→魔法、に統合、みたいな
スキルまとめるプラグインあったと思うんだけど探しても見つからない
プラグインのファイル名分かる人いますか?
480名前は開発中のものです。
2021/01/21(木) 11:32:16.92ID:bSAxxan8
簡単だから自分で作ってみたら
481名前は開発中のものです。
2021/01/21(木) 12:58:42.25ID:H4P0SGd1
ツクールMZTはよ。
482名前は開発中のものです。
2021/01/21(木) 14:54:06.07ID:+j1T6MFO
>>481
世の流れはARPGだけど最近のタクティクス系はシミュレーター要素に食われてる感
483名前は開発中のものです。
2021/01/21(木) 15:02:39.63ID:+PUTwDuF
そこでランドストーカーツクールですよ
484名前は開発中のものです。
2021/01/21(木) 17:20:55.02ID:wUypdYm8
なにそれ
485名前は開発中のものです。
2021/01/21(木) 17:36:39.20ID:C0ZpW56H
やべえステートでお好みの攻撃時属性1ターン作って
a.addState(ステートID);a.atk*4-b.def*2でスクリプト競合気にすることなく攻撃時属性変えられると気づいた
おまえらお先!!
486名前は開発中のものです。
2021/01/21(木) 18:22:53.96ID:wea/Yq5A
パーティー組んでるときに描画される主人公の後ろの人数の最大値弄りたいんだけど、公式だかのプラグインだとメニューとか別プラグインで弄ってると競合で動かないってあるんだよね

どっかに増やすだけのプラグイン無い?
487名前は開発中のものです。
2021/01/21(木) 18:34:43.38ID:Xh8eHLlw
VXAIIのほうが欲しい
488名前は開発中のものです。
2021/01/21(木) 19:42:08.52ID:joPHBqRM
VXA Ωとか、VXA High Definitive Editionとか出さん?出さない?そうか…



λ...
489名前は開発中のものです。
2021/01/21(木) 19:54:12.87ID:+PUTwDuF
トリニティにも有料追加素材ってあるんか…
490名前は開発中のものです。
2021/01/22(金) 21:33:06.05ID:dwfCtAd3
そろそろ過疎ってきましたね
私の新作を投下して感想きいていいですか?
491名前は開発中のものです。
2021/01/22(金) 22:22:42.29ID:wk7+sLx0
>>490
匿名で罵詈雑言込みでおkならいいと思うけど投稿IDを晒すのは本人特定不可能問題やステマ連呼厨の問題からすべきではないかと
あと、素材パクる奴とかにも注意と面白そうではあるけども注意点守らないと本来の作者への嫌がらせも疑われたりと色々大変だから色々気をつけて作りもしない奴に罵詈雑言言われても泣かないメンタルなら是非w
492名前は開発中のものです。
2021/01/22(金) 22:58:11.61ID:bO6nQfwV
>>490
プリシアの中出しブートキャンプ制作はよ。
493名前は開発中のものです。
2021/01/22(金) 23:05:32.29ID:dwfCtAd3
元々デフォ素材・フリー素材しか使ってないダンジョン6フロアクリアで終わる内容なので叩かれても良いですよ
ストーリー部分は12月の頭に完成してたんだけどその後ダミーデータで入れてた装備や技の名前考えるのが面倒で2ヶ月くらい進行滞っているので
もしかしたら公開は3月くらいになるかもしれませんが
494名前は開発中のものです。
2021/01/22(金) 23:17:53.40ID:8gvcu8JP
>>492
公式で公開もしくは配布されてる立ち絵があれば作業も捗りそうだが
ピクチャフォルダより大きいものってあるんか?
495名前は開発中のものです。
2021/01/22(金) 23:22:38.92ID:XPsijkZH
テストプレイヤー募集スレとかあったら便利だな
496名前は開発中のものです。
2021/01/22(金) 23:25:39.44ID:eRTOxdoj
質の良いテストプレイヤーはなかなか得られないものだよな
精神的に幼いガキンチョが来たら最悪
497名前は開発中のものです。
2021/01/22(金) 23:31:49.25ID:8gvcu8JP
テストプレイヤーは具体的に此処が良くないとかレポート出せる能力がないと単なる試遊台だからな
デバッガーとは違うから誤解されてそうな気もするけど
498名前は開発中のものです。
2021/01/23(土) 00:01:19.25ID:1AdB92oz
本人じゃなかなか気づけないバグやおかしな挙動を報告してくれるだけでもだいぶ助かる
ツイッターで募集しても誰もやってくれないぜ・・
499名前は開発中のものです。
2021/01/23(土) 00:59:11.78ID:Z/zKEJiX
>>498
わいがやったるでwはよ晒せやw
500名前は開発中のものです。
2021/01/23(土) 01:43:17.95ID:phSECDT0
精神的に幼いガキンチョおっさんが来たwww
501名前は開発中のものです。
2021/01/23(土) 03:36:01.39ID:hUUuhFdJ
>>493
それ誰もが通るエタるパターンじゃねえかwもうちょっと頑張れやwww
502名前は開発中のものです。
2021/01/23(土) 04:08:37.35ID:1AdB92oz
誰か上げたら俺も上げるわ
一区切りもついてないけど20時間くらいは遊べる
503名前は開発中のものです。
2021/01/23(土) 07:15:48.52ID:SGXOyLCO
飽きさせないでプレイできるんか?
504名前は開発中のものです。
2021/01/23(土) 07:45:28.06ID:1AdB92oz
絶対飽きるな
505名前は開発中のものです。
2021/01/23(土) 08:59:00.57ID:GkhOzg4U
俺が作ったゲームをそこそこに有名にさせたいんだけど
どうすればいいの?
有名にならなかったらゲーム制作なんて無価値だろ
506名前は開発中のものです。
2021/01/23(土) 09:30:03.85ID:1rc+NFeK
後の人生どうなってもいいなら方法はいくらかある
507名前は開発中のものです。
2021/01/23(土) 09:42:45.10ID:0f+Yw3k4
>>505
お前にとっては無価値かもしれんがそうではない人もいる
508名前は開発中のものです。
2021/01/23(土) 09:58:24.13ID:1AdB92oz
DL数少なくても楽しんでくれる人が1人でもいればいい!
みたいなのをDL数少ない人が言ったら負け犬の遠吠えだよな
かといって多い人が言っても嫌味に聞こえる
509名前は開発中のものです。
2021/01/23(土) 10:23:53.11ID:1rc+NFeK
ツクール以外にできるもんを探してそれを高めてくのが一番の近道なンだわ
510名前は開発中のものです。
2021/01/23(土) 10:23:55.24ID:omnpf4Gi
>>508
だからこそ初心者は超大作とか作ろうとせずになるべくコスト抑えて作れってな
5年掛けて作った超大作が10人程度にしか遊ばれなかったら流石に心折れるけど
1-2時間で作ったものなら面白かったの感想一つでも貰えりゃ上等よ
511名前は開発中のものです。
2021/01/23(土) 10:47:02.73ID:OzPovOco
好きなマップ画像DLして通行許可とかの設定が難しい
というかマップレイヤーとABCの違いがよく分からん
512名前は開発中のものです。
2021/01/23(土) 11:15:09.47ID:XkdV/07P
テストプレイってぶっちゃけ仕事だし、
親しくもない相手にタダでやれってのはわりと横暴だと思うのだわ

新作を先行で一部にだけ公開!良かったら感想ちょうだい!
くらいのノリならプレイしてもいいけどサ
513名前は開発中のものです。
2021/01/23(土) 11:19:20.13ID:XkdV/07P
マップレイヤーはその名の通り層のこと
数字が大きいほど上に表示される

ABCはタイルセットの分類
Aはオートタイルが含まれる
B~Eはオートタイルなしで、ぶっちゃけ全部同じもの
4つまでタイルセット画像を登録できるってだけよ
514名前は開発中のものです。
2021/01/23(土) 13:33:16.51ID:7LrkjYyC
実際のところ完成もしてない作者が調整もしてないものをガチデバッグさせる奴はいないと思うがどんだけ被害妄想が強いんだよw
515名前は開発中のものです。
2021/01/23(土) 14:06:46.07ID:LRGxrhvj
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1295527.html

人生万事塞翁が馬だな。ゲーミングPCの需要が急激に上がっているらしい
日本のsteamユーザもここ一年で倍増したとか
「今の時代、PC持ってる人はいない。これからはスマホだ」ってのも早くも時代遅れ
PCゲーム市場がまた見直されてきている
516名前は開発中のものです。
2021/01/23(土) 14:10:32.90ID:XkdV/07P
実際にろくにデバッグされてないゲームのテストプレー頼まれたことあるのだ…
ちょっと遊べば気づくやろ!ってレベルのバグがもりもりよ
気軽に引き受けるのよくないね
517名前は開発中のものです。
2021/01/23(土) 14:17:40.09ID:yptR0wnS
>>508
かといってDL少ない人がDLもっと感想もっと欲しい!って言うと
ジッサイタノシンデクレタカズスクナイヒトガーって叩かれたりそっと空リプされない?
内心どう思うかは別だが表立って負け犬wって叩く人は少ない
DL少ない作者は1行目のような事言うか
反応の数については完全に触れないでいるかしかないよね実質
518名前は開発中のものです。
2021/01/23(土) 14:53:17.60ID:omnpf4Gi
自分の作ったゲームを他人に遊んでもらってその反応を楽しんだりすることに喜びを見出すタイプとか
自分の作ったゲームが○○回DLされたから○○回DLされたゲームを作った自分は凄いっていうところで喜びを見出すタイプとか
「ゲーム作者」って言っても色々居るから同じ発言でも受け取り方は人それぞれ
519名前は開発中のものです。
2021/01/23(土) 15:34:02.64ID:yptR0wnS
「100DLありがとうございます!目指せ1000DL!」みたいな感じなら悪い印象は抱かれにくいだろうね
フリゲで○○DLしかされなかった…ってガチ凹みしてると叩かれるだろうさ
(steamの例の人は開発や宣伝にお金や手間かけてるしフリゲはだいたいあれとは事情が違うので)
520名前は開発中のものです。
2021/01/23(土) 15:36:49.66ID:yptR0wnS
連投スマン
>5年掛けて作った超大作が10人程度にしか遊ばれなかったら流石に心折れるけど
こういう状況だとして「心の中では折れててもいいけど表立って言うのはジッサイタノシンデクレタカズスクナイヒトガーが飛んでくるのでタブー」という空気を感じるよ
521名前は開発中のものです。
2021/01/23(土) 15:58:45.68ID:FUEl3tw4
なんかしらんが生きるの大変そうだながんばれ
522名前は開発中のものです。
2021/01/23(土) 16:41:57.47ID:omnpf4Gi
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ POISON
523名前は開発中のものです。
2021/01/23(土) 17:03:49.24ID:1rc+NFeK
そこは次にレスする奴に言わせるべきだろう様式美
524名前は開発中のものです。
2021/01/23(土) 17:24:25.89ID:fxveCcTT
グレートティーチャープリシアの制作はよ。
525名前は開発中のものです。
2021/01/23(土) 17:36:09.99ID:u2S2LAjp
>>515
ゲーミングPCを必要とする層と取り敢えず誰でも持ってて安価な暇潰しを探す層を一緒にしてる時点でマーケティングの見識が幼稚園児
Fランでも秒で解るエラーだぞ
526名前は開発中のものです。
2021/01/23(土) 18:53:57.54ID:1rc+NFeK
>>524
協力してやるから全身像の提供を早くするんだ
527名前は開発中のものです。
2021/01/23(土) 18:55:47.68ID:KgXoHE2F
ゲーミングPCなんてネトゲやるために買ったもんだし趣味でツクールゲーやフリーゲーはよくやるよ
むしろフリーゲーのほうが表現の自由あふれてて楽しいぞw
528名前は開発中のものです。
2021/01/23(土) 19:13:37.81ID:1AdB92oz
○○DLしかされなかった…系のこと言う人に限って
普段は好きに作りたいとか他人の言うことには流されない(キリ)とか言ってんだよな
529名前は開発中のものです。
2021/01/23(土) 19:45:28.64ID:omnpf4Gi
>>528
まぁ自分の好きなもん作りたいとか他人の言うことなんて気にしないぜって勝手に思ってる分には本人の自由だけど
それをわざわざ口に出して他人にアピールするってことはつまり
「私はそういう考えを持ってゲーム作ってるのでDL数少なくても当たり前なんですよ」っていう保険でプライド守ってるだけだからね
530名前は開発中のものです。
2021/01/23(土) 19:50:31.26ID:1AdB92oz
>>529
DL数気にしてる人は悪みたいな方向に持っていこうともしてる感じがするよな
531名前は開発中のものです。
2021/01/23(土) 19:54:31.80ID:XkdV/07P
誰だって数が増えれば嬉しい
でも数を気にしすぎるのも不健全
大事なのはバランスやね
532名前は開発中のものです。
2021/01/23(土) 19:58:13.96ID:1rc+NFeK
良い数字は全て俺の功績、悪い数字は俺を理解しないお前らが悪い ← こうなったらおしまい
533名前は開発中のものです。
2021/01/23(土) 21:19:39.31ID:omnpf4Gi
失敗の原因を他人のせいにして自分を正当化する
そして自分は正しいと思い込んでるから同じように失敗する
失敗した自分を正当化するために他人を叩いて……以下略

で、結果SNSのつぶやきが他人への文句で埋め尽くされる系の自称クリエイター居るよね
534名前は開発中のものです。
2021/01/23(土) 21:26:19.36ID:1AdB92oz
ツイッターで頻繁に翻訳依頼来たとかこんな酷いことがあったみたいにつぶやいてる人いるけど
レビューはあんまり増えないんだよな
こういうのも自分のゲームには反響がいっぱいありますよと誇示しているのだろうか
535名前は開発中のものです。
2021/01/23(土) 21:32:41.58ID:3bqY4xM/
ここはお前のオチスレでも愚痴スレでもない
536名前は開発中のものです。
2021/01/23(土) 21:44:59.19ID:aLocQoU8
なら別の話題出せばいいだけ
会話できないコミュ障かよ
537名前は開発中のものです。
2021/01/23(土) 23:12:48.12ID:MsSpZUlR
いやここはヲチスレだ
続けて良い
538名前は開発中のものです。
2021/01/23(土) 23:19:16.59ID:1AdB92oz
制作思考の延長の話だと思ったから続けていた
今も反省していない
539名前は開発中のものです。
2021/01/24(日) 00:25:04.18ID:TbQyP7Y/
経験則の話しようぜ

素人が作ったプラグイン入れるならコモンイベント工夫した方が良い
540名前は開発中のものです。
2021/01/24(日) 03:18:00.34ID:Z3H9q0Vq
現代人はファボ中毒だよ。
昔みたいに自分で作れて俺スゲー!大満足!の世界に戻ろうよ…
541名前は開発中のものです。
2021/01/24(日) 03:32:17.05ID:Y1/jCuDr
ダンテのときから雑誌に載ったすげーだったんだから戻る場所なんてないぞ
542名前は開発中のものです。
2021/01/24(日) 06:13:24.62ID:05hbVghN
ツクール以外に何かメイン分野として他者から褒められるものを持ってる人なら自分の中で反芻して満足できるのだと思うよ
俺は幸いそれを持ってるから正直なとこツクールでの活動は「遊び」として割り切れてるし楽しめてる感がある
余裕があるとでも言うのだろうな

だからまあツクールが自分の主戦場と考えてる人がいても不思議じゃないし数字が気になる人がいても不思議ではない
543名前は開発中のものです。
2021/01/24(日) 06:36:26.84ID:Oo4ybYHG
なんの話してんだ?
ツクールは所詮遊びってのは機能が素人レベルだから遊びにしかならんって話?

世の中には吉里吉里っていうフリーADVシステムで真面目に同人ADV作って
今や最大級のソシャゲになってマルチメディア展開してるような元同人チームもある訳で。

ツクールでだって吉里吉里以上のことは簡単に実装できるんだし「遊び」で自己満足するかどうかはその人次第なんじゃねえの。
所詮はツールだよツクールは。小説書きがなろうから始めるようなのと同じ。
遊びで終えるか青春かけて本腰入れるかは自分で決めればいい。
限界を他人に委ねることも指示されることもないわな。

まあでも人生かけて打ち込んだもんが10DLとかだと挫けるだろうな、ていうか早々に見切りつけたほうがいいわな自分に。
544名前は開発中のものです。
2021/01/24(日) 07:03:42.41ID:YT/kAM1q
このスレってツクールに人生一発逆転かけてる奴定期的に沸くよなw
545名前は開発中のものです。
2021/01/24(日) 07:18:29.56ID:9ybwiIDZ
>>543
ツクール以外で他人にマウント取れるような自分の強みがあるのなら
自分がツクールで作ったゲームのDL数が少なかろうがそんなことでプライドを傷つけられたりはしないけど
ツクール以外に何もない人はツクールで作ったゲームのDL数を自分の価値のように感じてしまうので
いちいちDL数が少ないことを気にしたり他人に見下された気分になってしまうのではないか

的なことを>>542は言いたいんじゃないの
別にツクールの性能がお遊びレベルとかそういう話ではなく
546名前は開発中のものです。
2021/01/24(日) 07:25:07.55ID:0m0SIgBw
どういう原動力であれ真面目にツクール開発作業に取り組んでる人の方が好感持てるわ

そりゃ世の中には報酬対価に繋げずにツクールを極めてる人もいるけど
>>544なんてツクール製作どころかフリゲにもロクに触らず茶化すだけで何も出来ない雑魚だろ?
お前がツクールの何を知ってんねん
昔、フリゲを制作・公開していた人が今DLsiteに活動の場を移して人気を得ている作者を数人知ってる
547名前は開発中のものです。
2021/01/24(日) 08:19:27.82ID:Z0mCJOsF
DL数を決めるのはゲームの中身じゃない プロモーションの仕方だ
これに気付ければそう凹まないで済む

制作に何千時間かけてもプロモーションの研究をまったくしてないと
DL数伸びねえ~って凹む羽目になるのだ
548名前は開発中のものです。
2021/01/24(日) 08:35:44.80ID:DrArwJwP
プロモーションの研究()ってあれだよな
5chで予告したあとホムセンで○○買ってそれを使って○○したりするあれ
そうすりゃDL数なんてもうウナギのぼりかもね
549名前は開発中のものです。
2021/01/24(日) 09:52:53.32ID:Y1/jCuDr
フリゲのプロモーションってツイッターくらいしかなくね
もともと知名度がない状態でブログなんて人来ないし
550名前は開発中のものです。
2021/01/24(日) 11:04:36.70ID:awq9+raO
ダウンロード数に関しては正直時代が悪いよ
以前は窓の杜レビューとかVectorレビュー掲載とかがあれば4桁台は余裕だったが
一方は廃止、もう一方はかなり縮小されてる
今は「評価を得たいからフリーゲーム作る」って時代じゃないんだよ。極論ではあるけど
551名前は開発中のものです。
2021/01/24(日) 15:42:37.87ID:hGFvKO4m
>>490
見たい
昔は自作品晒す流れがあってそれに刺激受けてたから
552名前は開発中のものです。
2021/01/24(日) 19:19:13.18ID:AiV22WVr
一発逆転狙うならなろうでも書いときゃいいのになw

ゲーム会社に就職できない引きこもりの俺がツクールでゲーム作ったらみるみるバズって一躍有名人大手ゲーム会社からオファー殺到で俺ピンチ

みたいなタイトでアニメ化目指してろw
553名前は開発中のものです。
2021/01/24(日) 19:24:09.22ID:3dOZ8Td0
>>548
○○=練炭と自殺で合ってる?
554名前は開発中のものです。
2021/01/24(日) 19:26:51.95ID:+nzu/KIl
>>552
いい歳して人の努力を嗤う冷笑系やってる方が恥ずかしいよ
友達どころかサークルにも入った事ないでしょキミ。真っ当な人付き合いがあれば普通はどこかで矯正される
555名前は開発中のものです。
2021/01/24(日) 19:38:06.93ID:AiV22WVr
一発逆転なんざ狙わず出来る範囲で気楽に作って楽しんでる人を見下してるような奴にもそれは言えるけどな
何が言いたいかというと空気読めって事だ
556名前は開発中のものです。
2021/01/24(日) 19:49:28.47ID:77s2jL13
ツクールなんかエロRPG以外に価値無いし
557名前は開発中のものです。
2021/01/24(日) 20:03:56.00ID:DrArwJwP
人気絵師と人気作家と人気声優を使ってゲーム作るといいよね
同人や個人だからって全て素人で固めなきゃいけないなんて決まりはないのだから

>>553
違うと思うよ
558名前は開発中のものです。
2021/01/24(日) 20:24:23.02ID:I0zvaCDc
>>549
FF系の既存の常識を擬似的に形成させてからひっくり返すシナリオの奴で英語対応版付けられるならTelegramも有望(新興なのでゲームの固定コミュニティとか無いから)
559名前は開発中のものです。
2021/01/24(日) 21:37:30.02ID:3dOZ8Td0
>>557
自分のレスなのに憶測型なのか…
560名前は開発中のものです。
2021/01/24(日) 21:43:30.83ID:9ybwiIDZ
>>552
Sランクゲーム会社から追放された無職の俺がツクールで成り上がり~転生チートで作ったゲームはやっぱり世界最強だったので無双します~
とかのがいいんじゃね? なろうなら

それはそれとして所謂シナリオメインでRPG作ってた人は今ならなろうで書いたほうがよっぽど夢あるし見られる機会も多そうだよなぁ
561名前は開発中のものです。
2021/01/24(日) 21:47:46.75ID:Y1/jCuDr
ツクールでツクったゲームの世界に転生しました作者なのでチートし放題です
とかちゃう
562名前は開発中のものです。
2021/01/24(日) 22:30:58.41ID:TbQyP7Y/
というかオリジナルシナリオのちょっとしたドラクエぽいの作ってみっかー^^みたいな気分で始めると
サークルにも入ってない友達もいないプロに素材依頼しないとフルボッコにされて人格まで否定されるのが怖すぎるw
563名前は開発中のものです。
2021/01/24(日) 22:36:20.24ID:sVvH29oG
角川がツクったツクールの世界に転移した俺が
564名前は開発中のものです。
2021/01/24(日) 23:11:23.61ID:5YxMH+Ea
>>563
転移先がMVTだったなら御愁傷様
565名前は開発中のものです。
2021/01/24(日) 23:28:30.31ID:sVvH29oG
>>564
チート技としてあらゆる操作で世界の時を遅くできるし特定の儀式で世界を静止、崩壊させることができます。
弱点は本人も含めて主観時間が遅くなるか静止か崩壊するので誰も認識できずに巻き戻りを知らずに繰り返して偶然通った世界線が続くだけなので主観的には普通ですが運次第で止まったままになりますが本人も気付かないので安心です。
566名前は開発中のものです。
2021/01/25(月) 15:28:14.96ID:ScNk7rLW
mvtのログボという謎要素。
567名前は開発中のものです。
2021/01/25(月) 16:19:19.39ID:f7SoCB9u
特定の層に媚びるようなアホくさいキャラやイベントなんていくらでも考えつくが、それを実際に形にしていくのって本当に心労が積み重なるから意外とハードル高いんだ
568名前は開発中のものです。
2021/01/25(月) 16:24:14.85ID:NY7Fxpyj
温泉と水着イベントいれとけばフリゲユーザーなんてアホほど釣れる
569名前は開発中のものです。
2021/01/25(月) 16:25:55.23ID:6HcxMM9c
>>567
仕事としてならそらそーだ
ターゲット市場の趣味が自分と違えばセリフ一つでも苦痛しかないだろさ
でも遊びでツクールのユーザーする分には趣味前回で狂って良いけどそうしちゃうと独り善がりの糞になるから出来るだけ自分の色を殺して隠してギリギリ良くみるとそうなってる位を狙うとバランス取れた気がする出来になったことが多い気がしないこともないような物足りないようなだよ!
570名前は開発中のものです。
2021/01/25(月) 19:31:03.42ID:csY0cvag
なろうって元々趣味全開で書いた駄文が一部のオタクに受けたってものだからね
それが分かってない奴がその一部のオタクに受けただけの駄文のパクリを量産するから脱落者がでる
そして新しい駄文が出たらパクリ作者と脱落者がそっちに向かってどんどん質が下がる
その繰り返しでも駄文という本質は変わらないから受け入れられない奴は最初から受け入れない
だからわざわざツクールでそんなやり方をトレースする必要はないわな
オタクに拾ってもらうなんて期待せずに好きに作ればいいんだよ
571名前は開発中のものです。
2021/01/25(月) 19:57:14.59ID:FGT8ElEp
別に独りよがりだろうが趣味全開だろうが構わんと思うがね
というよりむしろファンからするとそういう作者のほうが安心して着いていけるし

それがある程度ニッチな趣味趣向だったとしてもそのニッチなファン層さえ取り込めるなら問題ない
趣味全開で出したけど誰にも受け入れられねーってのは趣味全開なのが悪いんじゃなくて単純にクオリティが低いからだ
572名前は開発中のものです。
2021/01/25(月) 20:07:18.98ID:8wU+B+yP
>趣味全開なのが悪いんじゃなくて単純にクオリティが低いから
禿尿
573名前は開発中のものです。
2021/01/25(月) 20:10:15.79ID:W1e5yggV
臼井の会の人誰にストーカーされてるんだ?
574名前は開発中のものです。
2021/01/25(月) 20:18:20.40ID:NY7Fxpyj
詳しくしらんけどたぶんマイランだろ?
575名前は開発中のものです。
2021/01/25(月) 20:59:19.91ID:6HcxMM9c
>>571
まさにそれ
趣味全開でやるとクオリティが落ちやすい気がしてる。
バランスを取る趣味全開とか同一文化圏内グループの分化シミュレーションが趣味とかいうのでない限りだけど
576名前は開発中のものです。
2021/01/25(月) 21:18:25.57ID:3AXvIx7e
趣味全開だと注ぎ込むリソースの大半がその趣味要素に行っちゃうからなあ

コダワリはテンポが悪くなるし、テンポの悪さはフリーゲーム(やエロ同人)ではユーザーを逃しやすいしな
577名前は開発中のものです。
2021/01/25(月) 21:39:48.48ID:FR5g4ggR
>コダワリはテンポが悪くなるし
テンポよくすることにこだわれよ…と
それがクオリティが低いって言われてんじゃないのかな
578名前は開発中のものです。
2021/01/25(月) 22:05:51.37ID:Q/NdjYDv
ないないw
このスレとか見てても、
「僕の大好きな二刀流をなんとしてでも再現するんだ!」みたいな厨の集まり

そのこだわり、つまんないし要らない
おまえの厨2ロマンはゲームをつまらなくする要因
579名前は開発中のものです。
2021/01/25(月) 22:11:08.33ID:3cxmdpAm
俺はテンポよくするためにMZのアニメ全部削除してMVのアニメ表示するプラグイン入れた
MZのアニメ残したままMVのアニメにするプラグイン(ローンチプラグインの改造版?)もあったんだが
それ使って画面に表示されないアニメ(味方強化系や敵からの攻撃)が発動するとエラー落ちするので使えなかった
他プラグインとの相性の問題なんだろうけど
580名前は開発中のものです。
2021/01/25(月) 22:12:44.71ID:z3EKS3Ms
二刀流と言えば左手に炎武器・右手に氷武器装備して攻撃しても炎と氷の1発攻撃になるから使い物にならないよね
581名前は開発中のものです。
2021/01/25(月) 22:16:39.80ID:Q/NdjYDv
武器に二刀カテゴリを用意して、双刀みたいなのを右手装備にしておけば
ほぼほぼ再現できるし、ユーザ側から見ても
盾が持てない(防御が低い)キャラなんやな、と普通に把握できるのだが、

それに細かいこだわりを入れてシステム上で、俺の想像!を
再現したがる二刀流バカがちょいちょい湧くのである

まともなゲームを作りたければ、まずチーム内の二刀流バカを斬り捨てるのが良かろう
二刀流でな
582名前は開発中のものです。
2021/01/25(月) 22:19:10.80ID:z3EKS3Ms
まあFF2や3でも炎の武器で殴ってから氷の武器で殴るという2回判定でそういうイメージが二刀流の根底にあるからなあ
ただの二回攻撃する武器ですじゃDQのはやぶさの剣だよw
583名前は開発中のものです。
2021/01/25(月) 22:21:10.06ID:Q/NdjYDv
>>582
そういうしょーもない違い、プレイヤーから見ればぶっちゃけ、どーでもいい、んだよw
ややこしくてるだけ
面倒にしてるだけ
二刀流に固執するバカを斬り捨て、キャラとして疑似的に再現すれば良し
584名前は開発中のものです。
2021/01/25(月) 22:24:10.54ID:z3EKS3Ms
>>583
遊び手だからこそ「FFと違うな」「DQと違うな」「手抜きかな?」ってイメージが最初に沸くんじゃないかなあ
585名前は開発中のものです。
2021/01/25(月) 22:38:16.90ID:NY7Fxpyj
二刀流のあるゲームなんてそんなあるか?
586名前は開発中のものです。
2021/01/25(月) 22:39:25.16ID:Q/NdjYDv
>>585
まともなゲームにはない
が、このスレには、ぼくのかんがえた二刀流システム!を実現したがる厨が
ありえない頻度で湧く
ウジムシのように湧く
587名前は開発中のものです。
2021/01/25(月) 22:51:12.91ID:e9NCyvDl
相性バトルは好きなのに属性バトルについてけない奴多いよな
最近のFFだとイフリートにファイア撃って攻撃!なんて笑われてたが
FFからしてそうなんだもんなあ
588名前は開発中のものです。
2021/01/25(月) 22:54:30.54ID:Q/NdjYDv
つうかさ、
弱点属性を付いて大ダメージ!俺tueeeeee!!! 
なんて、もう過去のシステムだよね
現状ではすでにそういうのをメタに取ったボス戦しか出てこない
589名前は開発中のものです。
2021/01/25(月) 22:58:35.32ID:B7VedCgi
ツクラーのくせにネフェイストもプレイした事がない奴がいんのかよ
そこらのフリゲ好きよりもフリゲ事情に詳しくなさそう
590名前は開発中のものです。
2021/01/25(月) 23:04:41.07ID:z3EKS3Ms
自由度が高いゲーム好きな人もいれば
DLCで現金払ってランダムで♀キャラ引くのが楽しい人もいる
ID:Q/NdjYDvは後者かなw
591名前は開発中のものです。
2021/01/25(月) 23:16:13.77ID:NY7Fxpyj
わいは作るのが好きだから他人のゲームなんてほとんどやったことないぞ
うかつに知り合いのゲームやってシステムとか深層心理に埋め込まれて
忘れてただけなのにいいアイデアが降ってきた!って思ってパクるのが怖いから知り合いのゲームも基本やらない
592名前は開発中のものです。
2021/01/25(月) 23:21:34.31ID:FR5g4ggR
>>591
やらないのは勝手だが理由が消極的すぎじゃねw
キャラパクるのはマズいがシステムなんていいと思ったら取り入れればいいじゃない
面白くなったり便利になったりするものなら皆そうすりゃいい
593名前は開発中のものです。
2021/01/25(月) 23:22:13.00ID:e9NCyvDl
俺は知人が造ったというなら根性で最後までやるが他人が作ったフリーゲームなんてどんだけ評判が良かろうが情報すら入ってこないな
んなモンやるなら普通に市販ゲーやるしw
てかネフェイストなんて単語初めて聞いたわw
594名前は開発中のものです。
2021/01/25(月) 23:23:50.95ID:oemVgzeG
こだわりでテンポ悪くなるっていやその昔ツクールでバイオみたいなアクションゲーム作りたいから
そのための歩行グラフィック素材を作って欲しいって相談されてちょっと話をきいてみたことがあるんだが
とにかくドット絵をヌルヌル動かして周囲のツクール製ゲームと差別化を図りたい
そのためにたとえば回復薬を使う時はまず回復薬を懐から取り出すモーションがあって
その後瓶の蓋を開けるモーションとグイッと飲み干すモーションと空き瓶を投げ捨てるモーションを作って欲しいって話で
そんなアクションゲームテンポ悪すぎてプレイできたもんじゃないだろと失笑したことがある
ちな無償で手伝えってクソみたいな話だったからサクッと断った
595名前は開発中のものです。
2021/01/25(月) 23:27:05.43ID:z3EKS3Ms
クソダルイの抜きにすればそういう拘りはあってもいいんじゃないかなw
アウターワールドとかアローンインザダークみたいな雰囲気のゲームってそういうところあるしw
596名前は開発中のものです。
2021/01/25(月) 23:33:02.53ID:FR5g4ggR
ツクールのドット絵は好きじゃないけど品質は高いんだよなぁ
ツクールっぽくないモノを作るのはむずかしくないがツクールより良いモノを作るのは大変だ
597名前は開発中のものです。
2021/01/26(火) 00:06:45.50ID:5mynZHlW
ツクール使ってるのにツクール臭消したいっておかしいよな
凝ったことしたいならそれなりに知識がいるんだしそれこそUnityでも使ったほうがいい
ツクール使うならツクールの土俵で勝負するべきだ
598名前は開発中のものです。
2021/01/26(火) 00:10:26.83ID:vAkaJ5Yf
そのとてつもない量のモーション(他にもドアを開ける時はカードキーを取り出してスキャンするモーションとかがある)を
こだわりを持って自作するとか、作れないならその拘りを叶えるために有償依頼するっていうならいいんだが
アレもしたいコレもしたい妥協は一切したくないけどフリーゲームだから依頼に金は一切払えません!って話だからねw
599名前は開発中のものです。
2021/01/26(火) 00:11:46.94ID:wfDASDH4
孤独にやってる寂しいオッサンの理屈だね

ツクールはフレームワークとして利用しつつも
画一性を打破するために開発工数を積むし、そのためのチームだ

チームで戦えない奴は、未来のゴミオッサンだ
600名前は開発中のものです。
2021/01/26(火) 00:35:21.00ID:lQd9D40h
チーム(他人をタダでこき使う)
601名前は開発中のものです。
2021/01/26(火) 00:37:38.06ID:wfDASDH4
>>600
まぁ、大学のサークルが本来のスタートラインで、
その時はとにかく使える奴をタダで使って
外にアピールできるものを作らないといけないんだよね

そこを外すとゼロスタートのゴミオッサンになり、
金で雇うところがスタートラインになる
602名前は開発中のものです。
2021/01/26(火) 00:42:04.07ID:602N9eAs
社会に出てツクールやってて俺スゲーアピール凄いですねw
正直痛い子にしか見えないw
603名前は開発中のものです。
2021/01/26(火) 00:42:26.24ID:5mynZHlW
ツクールでチームで何作りたいんだ?
売るのか?
それこそツクール産wってなるだろ
604名前は開発中のものです。
2021/01/26(火) 00:46:04.58ID:S8m2yPO/
チーム製作信仰とかスタジオディアス思い出して笑っちまうわ
大半が駄作すら残せず空中分解して消えていったのにまだ幻想抱いている人がいたんだ
「やる夫がドット絵師でツクール作品に参加するようです」ってタイトルで
参加したスタッフが当時の事を述懐しているから伝説的な製作チームがどういう末路を辿ったのか興味があれば読んでみれば
605名前は開発中のものです。
2021/01/26(火) 00:54:44.77ID:T753IxM3
ちょろっと揺すっただけで自分から墓穴に堕ちようとするお前たち、嫌いじゃあないぜ
606名前は開発中のものです。
2021/01/26(火) 01:33:23.33ID:9XiId1ZK
お客さんは馬鹿なのでキャッチーな美少女キャラだったりのイラストを使うだけで違う
ツクラー兼プロイラストレーターの俺から言えるのはそれだけ
607名前は開発中のものです。
2021/01/26(火) 01:43:28.11ID:AGn5EEg+
でっかい敵の手前に小さい敵並べたいんだけどでっかい敵を敵グループの一番下におかないと小さい敵が隠れてしまいます
でっかい敵の表示優先度を奥にしつつ名前のリストを上にしたい(ボスなので)のですが設定方法はありますか
608名前は開発中のものです。
2021/01/26(火) 01:44:17.06ID:602N9eAs
別にそういう外注エロ画像で客釣りたいわけじゃないしw
609名前は開発中のものです。
2021/01/26(火) 01:47:35.54ID:5mynZHlW
最初にボスだけ表示してターン0x0で途中から出現ってやったら前に来ないかな?
やったことないからなるかわからん
610名前は開発中のものです。
2021/01/26(火) 02:07:12.88ID:NE5Q4lc2
結論として、デフォがショボいままなのが悪い。
611名前は開発中のものです。
2021/01/26(火) 02:11:42.98ID:AGn5EEg+
自己解決しましたが#1のでっかい敵のY座標を一番下にしておくと#2以降が後ろに表示されるのですが
Y座標を数ドット上にあげたら#2以降が手前に表示されるようになりました
バグでしょうかw
612名前は開発中のものです。
2021/01/26(火) 02:52:27.54ID:S8m2yPO/
Spriteset_Battle.prototype.compareEnemySprite = function(a, b) {
if (a.y !== b.y) {
return a.y - b.y;
} else {
return b.spriteId - a.spriteId;
}
};

わざわざソート用比較関数作ってんだから仕様でしょ
最初にy座標で比較して、同数値の場合はspriteIdの降順で比較している
613名前は開発中のものです。
2021/01/26(火) 03:56:39.45ID:I58TnHGQ
なるほど仕様なんですね
最近のRPGでよくあるラスボスがパーツ数部位に別れてたり殺菌が付属してるようなのを真似するには
ラスボスと同じ高さかそれ以上の高さの雑魚グラを用意しなきゃだめって事ですね
614名前は開発中のものです。
2021/01/26(火) 12:22:22.62ID:dZxsoS+5
ドキュメンテーションがくそなのでいつまでたってもコードが仕様だ状態。
仕様の変更はコードの変更を監視しないといけない。
ほんま糞
オープンソースプロジェクトじゃなくて金取ってる商品だよなこれ…
615名前は開発中のものです。
2021/01/26(火) 16:46:06.12ID:NE5Q4lc2
>>614
それな
616名前は開発中のものです。
2021/01/26(火) 18:31:27.10ID:S8m2yPO/
開発体制が歪つだから仕方がない
なんとかプロデューサーとかうんたらディレクターとか
何やってるのか分からん非技術系スタッフをぽこぽこ増やしてるくせに
肝心のシステムエンジニアは人員数も納期も発言力も冷遇されてるのが傍から見ても分かる
同梱素材も下請け会社やフリーランスに発注してるだけで内製って訳でもなさそうだし

アイデアがウケる→プロモーションに予算を割いて技術分野は後回しにする
→次第に規模に対して技術不足が目立ち始める→その責任を技術屋に押し付ける
→愛想を尽かして技術屋が逃げる→更に技術不足に拍車が掛かりメンテナンスもままならなくなる

っていう日本のIT企業のお決まりコースに入りかねない
尾島さん以外に何人技術者が関わってるんだよ。予算と人員増やせよ
617名前は開発中のものです。
2021/01/26(火) 19:02:07.51ID:+xSoqACy
恐らく中枢スタッフと呼べる責任者は尾島氏より上に記載されている11名
トリアコンタンとか海外フォーラムスタッフもテストプレイや翻訳に関わった程度のはず
本格的にコアスクリプトやエディタ改造のプログラミングに携わった人は好意的に見ても黒田氏と尾島氏の二名だけ
コアスクリプトの改良だって万全とは言い難いのに、ましてやドキュメントの整備にまで回す余力があるとは思えん

■エグゼクティブプロデューサー 松原眞樹 芳原世幸 泉水敬
■コエグゼクティブプロデューサー 成田聖
■ジェネラルプロデューサー 宮下知幸
■プロデューサー 斎藤貴幸
■マーケティングディレクター 一之瀬裕之
■テクニカルディレクター 黒田有
■クリエイティブディレクター 工藤稔之
■CGデザイナー 沼田憲岳
■システムデザイン・プログラム 尾島陽児
618名前は開発中のものです。
2021/01/26(火) 19:02:11.60ID:oSLxd0A0
ツクールに失望してる人らが注目してるゲームエディターもしくはゲームエンジンあったら教えて下され
もしかしたら俺が素材の提供者として裾野を広げるのに使うかもしれないので
619名前は開発中のものです。
2021/01/26(火) 19:03:09.14ID:5mynZHlW
Unity一強じゃないの
620名前は開発中のものです。
2021/01/26(火) 19:04:46.99ID:3DZ1kXSz
Touchfuzzyって人は一ノ瀬ポジか
621名前は開発中のものです。
2021/01/26(火) 20:18:09.02ID:S8m2yPO/
>>618
2Dゲーム製作ツールとしてよく名前が挙がるのはGameMaker:Studio2とか
Undertaleの開発ツールとしても有名
あと今でもWolfRPGEditorは現役で愛好家も多いな
確かUnityをミドルウェアにする事でSwitchへ移植するノウハウも確立したんだったか
622名前は開発中のものです。
2021/01/26(火) 20:35:54.27ID:GF6G5cl7
敵の位置といえば敵グループで設置した正確な数字しるにはデータベースのぞくしかないのかな
設置するときに表示してくれればいいのに
623名前は開発中のものです。
2021/01/26(火) 22:09:32.41ID:5nMgHkmJ
>>579のプラグイン分かる人います?
624名前は開発中のものです。
2021/01/27(水) 00:17:52.63ID:7xBlDfyd
>>623
NRP_DynamicAnimationMV2MZ.jsってのだけど使ってる人多そうだし落ちるって話は聞かないんで本当に入れてるプラグインの相性だと思う
625名前は開発中のものです。
2021/01/27(水) 06:05:29.43ID:JB1lMAMI
元々が殆どプラグイン作者に丸投げでなんとかツールとして成立するレベルだったのに
クソしょーもない誤差程度のアプデで自分らは金儲けてプラグイン作者にはMZに合わせてまた同じもの作れってんだからなぁ
そんなんで盛り上がるわけねーだろ恥を知れゴミ会社
626名前は開発中のものです。
2021/01/27(水) 07:32:26.17ID:uFlynFzC
コウモリ営業やってきたツケかな
技術的な要望には「初心者向けですから...」と逃げて、初心者の要望には「JS使えば実現出来ますから...」と逃げて
方向性がどっち付かずのままMZに進化して結局、両方から総スカン喰らう形になった

いっそ技術者向けにマニアックに特化してプラグイン作者が快適に移行出来る環境を整えてくれれば
初心者から上級者までwin-winだったかもしれないのに
627名前は開発中のものです。
2021/01/27(水) 08:19:25.33ID:upZHmsoY
攻撃*炎*氷*雷 の計算で一番威力が高いのが掛けられるけど0%が入るとダメが0になります
0にならない方法はありますか
628名前は開発中のものです。
2021/01/27(水) 09:34:55.46ID:tqtbLlMn
ぐだぐだ言ってるのは無能作者だけで他は十分適応してるかさっさと見切って別の活動してるよ
どっち付かずは自己紹介にしかなってない
総スカンとか主語がでけーんだよ 自分の意見をユーザーの総意と勘違いするなよ
629名前は開発中のものです。
2021/01/27(水) 09:40:22.33ID:xap7aI1N
へえ0%は適用されるんだ
630名前は開発中のものです。
2021/01/27(水) 13:17:19.68ID:6uSLKx33
属性がよくわからんのだが剣+氷の技を使うとき「炎の力」がついてると剣+氷+炎になるの?剣の技の属性を炎にすると剣判定部分は消えちゃうの?
色々試してるんだが状況によって効果が出たり出なかったりで意味がわからない
631名前は開発中のものです。
2021/01/27(水) 13:32:49.30ID:6uSLKx33
剣+氷属性の武器に「炎の力」で炎属性つける→剣+氷+炎属性の武器になる?

この武器で atk*雷属性 の計算式のスキル打つと atk*氷*炎*雷 の計算になる?

この武器でスキルの右上のHPダメージ属性雷に設定するとatkだけで剣+氷+雷属性のスキルになる?

なんだか全部効果がまちまちで意味わからん
632名前は開発中のものです。
2021/01/27(水) 14:58:42.65ID:q5M9wJNc
>>626
プラグイン開発者もアクセス数でニーズはわかるからMZプラグインにニーズが薄いとなれば作らないからな

そもそもツクールMVは販売早々にでっかい割引セールしてユーザー増やしたけど
ツクールMZはまだセールきてないからな。ずっとMVセールしとるw
ということであんまMZユーザー多くないんじゃないか?
633名前は開発中のものです。
2021/01/27(水) 18:00:44.70ID:JB1lMAMI
MZが1円でセールしてたらほとんどの人は購入するだろうが制作はMVでやる
それが答えだ
634名前は開発中のものです。
2021/01/27(水) 18:44:32.01ID:l3oD2hu2
それ以前にプレイする側はMZとかMVとか気にしないし関係もないしな
635名前は開発中のものです。
2021/01/27(水) 20:31:49.51ID:mm6EBf/C
>>631
1.
●剣+氷の武器にステートで炎属性を追加したら、剣+氷+炎の武器になる?
〇なる。ただし反映されるのは【最も値が高い属性のみ】
 この影響を受けるスキルは、属性が【通常攻撃】のものだけ

2.
●1の武器で a.atk*b.elementRate(雷属性のID) の計算式で、属性が通常攻撃のスキルを使うと…
〇「(a.atk*b.雷属性)*(最も値が高い属性の倍率)」になる
 実質、雷+武器についている最も有効な属性の複合攻撃、となり2つの属性倍率を掛け合わせられる

3.
●1の武器でスキルの右上の属性を雷に設定するとatkだけで剣+氷+雷属性のスキルになる?
〇ならない
 右上の属性が通常攻撃以外であれば、設定した単一の属性のみで判定される
「ステート付加:通常攻撃」を加えても、武器の影響を受けるのはステート付加部分だけ
636名前は開発中のものです。
2021/01/27(水) 20:53:32.84ID:eN7ALpKb
文章ってデフォルトで「背景:ウィンドウ」なんですか?いちいち背景:透明にするのめんどいです
637名前は開発中のものです。
2021/01/27(水) 20:54:37.21ID:l3oD2hu2
後からJSONファイル置換したまえ一発で済むぞ
638名前は開発中のものです。
2021/01/27(水) 20:55:08.57ID:xap7aI1N
MVかMZかは気にしないけどVXAかMVかは気になる
やはりMVのイメージの悪さは個人的に拭えていない
639名前は開発中のものです。
2021/01/27(水) 21:39:10.42ID:eN7ALpKb
なんて名前の.jsonファイルをいじればいいんですかね?
MZから始めた初心者なもんで…
MVならプラグインあるっぽいですね
640名前は開発中のものです。
2021/01/27(水) 22:57:49.34ID:eN7ALpKb
mmz_windowってやついじるのか?
やってみます
641名前は開発中のものです。
2021/01/28(木) 00:34:25.36ID:hFlrXP99
属性は色々試したが結局(戦闘式)*属性が一番安定する
属性つけたすよ!みたいなプラグインはまともに機能しないといって良い
642名前は開発中のものです。
2021/01/28(木) 01:04:01.21ID:5jEOCTzz
戦闘中のサイドアクターをスイッチで非表示出来るプラグインオナシャス!
643名前は開発中のものです。
2021/01/28(木) 01:57:08.99ID:oRngEujm
属性の式が長いのが問題だ
644名前は開発中のものです。
2021/01/28(木) 04:58:35.62ID:2GDRecH8
>>640
それはjsファイルや
>>637が言ってるのはdata/Map(マップID).jsonファイルの事やろ
適当にイベントを配置して変化法則を見れば分かる事だけど
{"code":101,
から始まるのが「文章の表示」イベントでその先にある
"parameters":[①,②,③,④,⑤]}
この部分が表示オプション
①顔グラフィックファイル名②顔グラフィックインデックス③背景④表示位置⑤名前
の順序でパラメータが格納されているから、これの背景の数値だけ0から2に変化するように全文置換を掛ければ良い
645名前は開発中のものです。
2021/01/28(木) 07:41:39.49ID:WMz94cXL
属性技なんてスキル設定でいくらでも複合できていいのにな
この話題何度目だよw
646名前は開発中のものです。
2021/01/28(木) 09:20:36.42ID:2GDRecH8
そういう微改造も含めてMZは「エディタをカスタマイズ出来ます」くらいのインパクトが欲しかったな
ちなみにUnityでは既に実現している
C#で構成されていてゲームに合わせてオリジナルのデータベースやマップエディタを増設、拡張する事が可能
ツクールでも取り入れる事が出来ればまた
一般プログラマの興味を引いて大量のプラグインが生産される事は想像に難くないんだけどね

それ以降のPC版ツクールを生み出しづらくなる、というリスクはあるけど
それこそUnityの収益形態を参考にすればやりようはある訳だし、今回はわりとどうでも良い点数稼ぎでお茶を濁したなって印象
647名前は開発中のものです。
2021/01/28(木) 10:12:09.37ID:2uNq8JXh
Unityを目指しても旨味が少ないと思ってるんだろ
俺もそう思うけど

マップエディタは知らんがデータベースなんてjson読み込むだけなんだから外部でどうとでもできるじゃん
本体機能と切り離した方が安全でかつ自由度も高いならエディタがサポートしなくていいんじゃないの
648名前は開発中のものです。
2021/01/28(木) 11:12:06.64ID:yPwrkl7W
その結果MVと差別化が図れず、移行は難航
定期的に70%セールしている事とプラグイン素材の豊富さから「MVで良いや」って人が続出していると
ベテランからすれば大した変更がないのなら本腰入れて移るモチベも湧かないし
初心者からしてもベテラン(が開拓するプラグイン素材)が動かないなら積極的に移る理由もない

過ぎた事は仕方がないにしても今回のMZは失敗と認めて次の機会に同じ轍を踏まないでほしいわ
649名前は開発中のものです。
2021/01/28(木) 11:42:55.85ID:2uNq8JXh
発売から半年も経ってないMZの評価を決めるのは早計じゃないか
同時期のMVなんてメモリリークだバグだと大騒ぎしてて使い物にならん史上最悪のPCツクール呼ばわりされてたんだぞ
移行が難航ってのもデータがないからなんとも言えないしな
自分の見えてる世界って意外と狭いもんだぞ
違う考えの人が大勢いることにも目を向けるんだ
650名前は開発中のものです。
2021/01/28(木) 12:07:02.61ID:9n7E1Luh
>>649
いや、そういう中身のユニット化とかの近代化もしてないしweb用のメモリ管理が付くでもなくコードが変わったのにドキュメントも無いって時点で制作ツールとしては身勝手だよ
マイクロソフトワードがバージョン1個上がったらマクロの仕様変更で既存マクロが全滅したのみたいな感覚
651名前は開発中のものです。
2021/01/28(木) 12:51:27.42ID:2uNq8JXh
>>650
と俺に言われても困るが…
身勝手だと思うのは勝手だけど満足して使ってる人もいる
好きなゲームを否定されたら嫌だろ?
俺は好きでツクールを使ってるからろくにデータもない予想で悪く云われてるのを見てると気分が悪い
建設的な批判はいいけどな
ドキュメントはあったほうがいい そりゃそうだ
だけどドキュメントの話なんてしてなかったからな
何か知らんが俺が金を出して買ったツールに失敗作の烙印を押したいみたいな意見には賛同できなかった
652名前は開発中のものです。
2021/01/28(木) 13:33:51.05ID:UyDbkltb
>>651
俺が金を出して買ったツールについて解決すべき点を待機タスクとしてリストしておかないと未完のものが提灯記事が規定路線みたいになったら進化の可能性を閉ざされちゃうだろ

そんな声がないからこれが正しいってさ

実際上でそんなこと言ってる奴もいたし
653名前は開発中のものです。
2021/01/28(木) 13:54:09.49ID:zsXwpd4X
こんな匿名掲示板でやらんと、作った作品が分かり、
発言の重要度が可視化できるtwitterかなにかでやるべきでは…
654名前は開発中のものです。
2021/01/28(木) 13:58:51.43ID:MGUplhn/
MZで短編ネタゲー以外を完成させた奴はいるのか?
655名前は開発中のものです。
2021/01/28(木) 14:00:42.90ID:S34h8dgd
ツクールに不満を持つような人ってもう経験も技術も積みまくってそうだし
ツクールに拘る意味あまり無いんじゃないかなって漠然と思うけど違うのだろうか
それこそゼロから作るなら何でも思い通りだろうし
素人考えですまんけどさ
656名前は開発中のものです。
2021/01/28(木) 14:04:48.53ID:9n7E1Luh
>>651
言えば、MVでweb準拠したことで一般的な制作ツールに慣れた人が流入したんだぜ
これ迄の他に流用が効きにくい言語でも付いてくる訓練された信者以外の普通の継続販売用の開発方針を持ったツールを日常的に利用してる層が増えたんよ
なので一般的な制作ツール使いからみて随分酷いってだけのこと
それでも1回くらい付き合いで買ってるのはその辺の手抜きが解消されれば便利ツールだから
>>655
データベース作るとか移動作るとか車輪の再発明は少なければ少ないほどよいんよ
657名前は開発中のものです。
2021/01/28(木) 14:05:14.90ID:2uNq8JXh
>>652
解決すべき点を挙げてはならぬとは言ってないよ
現行ツールを貶さないと改善点を挙げられないわけでもないんだから勝手に失敗作扱いすんなってだけ
658名前は開発中のものです。
2021/01/28(木) 14:07:16.70ID:9n7E1Luh
>>657
問題点上げたら失敗作扱いだって騒ぐなら提灯以外は書けないじゃん
受託プログラマーの営業含みの接待プレゼンテーションじゃ無いんだぜ
659名前は開発中のものです。
2021/01/28(木) 14:15:25.22ID:S34h8dgd
なんだろな、参考書には詳しいけど浪人繰り返してる人、みたいな印象を受ける
660名前は開発中のものです。
2021/01/28(木) 14:21:49.95ID:9n7E1Luh
>>659
それ生産性に関わる意見を含まない単なる悪いイメージを付加するためだけのネガティブキャンペーンになってるよ(このレスも同様)
661名前は開発中のものです。
2021/01/28(木) 14:44:05.49ID:2uNq8JXh
>>658
だから失敗作扱いしなくても問題点はあげられるからそうすればいいって言ってるだけだよ
問題点があることと失敗作じゃえらい違いだ
建設的な改善議論を否定してなんかいないってば
662名前は開発中のものです。
2021/01/28(木) 14:57:26.88ID:6U6hZCsT
>>655
スクリプト(プラグイン)を当然あるべき物、と認識する一方で
スクリプト開発に関する不満は「ツクールに求めるべきものではない」ってただのダブスタじゃん
一体誰が作ってると思ってんだよ?
玄人好みのものは要らないというのならプラグインを一切使用しないMVTみたいなもんで満足しているべき
今更そんなもんPC版で出されても誰も見向きしないと思うけどな
663名前は開発中のものです。
2021/01/28(木) 15:02:26.96ID:JHft0+cz
MZに文句言うなって人はKADOKAWAがまたMZaceとか出して
同じようにクソしょうもない誤差程度のアプデでプラグインの互換性もありませんまた同じもの作り直して下さいwっつっても喜んでツクールの未来を応援するのだろうな
頑張ってくれツクールの戦士たちよ
664名前は開発中のものです。
2021/01/28(木) 15:13:41.26ID:00VqJlq0
MZで完成させたらMVに戻るわ
MZならではの要素皆無でプラグイン作者自らがMVからMZに移植しましたというプラグインは動作チェックすらしてないバグだらけで信用に値しない
MVの上位版という位置付けのはずなのにMVの劣化版にしかなってないんだよね
MZでまじめに作ってる奴はごくろうさんとしか言いようがないw
665名前は開発中のものです。
2021/01/28(木) 15:29:25.59ID:S34h8dgd
>>662
そうやって現行タイトルに不満があるのにツクールというシリーズに執着し続ける意味がよく分からない
ネガティブな発言をやめろとか言論封殺するつもりはないのだけど、現状に不満があるという事は不満がない人より技術だったり知識が豊富なわけでしょ
もっと自分好みのゲームが作れるソフトウェアは世の中に存在してるんじゃないかな
666名前は開発中のものです。
2021/01/28(木) 15:30:09.68ID:oRngEujm
好きだから期待して多分落胆が大きいってことじゃないのか
667名前は開発中のものです。
2021/01/28(木) 15:40:39.19ID:00VqJlq0
ツクールなんて素人向けパッケージソフトなのに素人目ではちょとした事やるのにもスクリプト必須で家庭用ツクールではメニューから出来た事すらできないし
玄人目ではスクリプトやプラグイン自作しないとツクール臭がアカンわとかウエメセなのをいやこれツクールだろと突っ込みたくなるし全てが中途半端
668名前は開発中のものです。
2021/01/28(木) 15:47:20.38ID:6U6hZCsT
>>665
不満を垂れる=執着しているってレッテルを貼られる意味が分からないんだけど
勝手にツクール以外に興味がない人設定されても困るし
ここにいる人全員7000円以前払って買ってんだから期待外れだったら不満の一つも書きに来るだろ
669名前は開発中のものです。
2021/01/28(木) 15:50:31.13ID:2uNq8JXh
実際中途半端なのはユーザ側だろ ツールも中途半端かもしれんが
出来る人は出来る 出来ない人は出来ない それだけだと思うんだが
670名前は開発中のものです。
2021/01/28(木) 15:56:27.24ID:hFlrXP99
エルはあなたをみっつっめてるー♪
671名前は開発中のものです。
2021/01/28(木) 15:56:57.59ID:hFlrXP99
すまんミスった
672名前は開発中のものです。
2021/01/28(木) 16:15:07.95ID:S34h8dgd
>>668
ツールに対する愚痴に同意してもらってヨシヨシされたい気持ちは分からんでもないんだが
自分で何とかできる程度の不便さだったら逆に克服してもっと効率よくしてやろうとか思うのが楽しさだったりしねえのかなと
ちっ、しょーがねえなあw とか言いながら楽しんじゃう度量の広さというか余裕がないのってゲーム作りにマイナスだと思うんだよね仕事じゃないんだし
673名前は開発中のものです。
2021/01/28(木) 16:15:54.78ID:vfgiilwM
>>663
俺はツクールの未来に期待してるよ
そしてMZに文句もない。なぜならMZを買っていないからw
でもツクールの未来に期待してるが全てのツクールを買う義務はないからな

MZに過剰な期待を寄せすぎなんじゃねえの?
俺はMZなんて2000円程度の有料アプデ(改悪込み)としか見てないから、
2000円以下になれば買おうかと思ってるよ
それぐらいのセールをすればユーザーも増えてプラグイン要望熱も高まり作者のやる気も若干高まると思うしツクール業界としてはいいことづくめ

問題はセール価格でしか売れないことだけど、MVで一度やったことだし別にええやろwとしか思わん
それをやらないなら業界側がツクールMZを流行らす気はないという決断やろうし、
(セールやってる公式推しの)MV使うなり別ツールに移行するなりすりゃいいんじゃねえの
674名前は開発中のものです。
2021/01/28(木) 16:25:28.75ID:RNSJVLuR
結局MZ使うのは何が目的なんや
レイヤー上層にマップチップD?で地形置きたい時?
これもオートタイルで隣のチップと繋がらないから隠し通路の目隠し用くらいでしか使えんがw
675名前は開発中のものです。
2021/01/28(木) 16:26:44.73ID:6U6hZCsT
>>672
誰もMZが粗悪品だなんて言ってなくない?
期待の新作として鳴り物入りで5年越しに発売したのに新規開発した部分が少なすぎるって言ってんだよ
ツールそのものではなく開発スタッフの怠慢、殿様商売始めた事が不満
コアスクリプトのコードを読めばMVから流用して弄っただけで書き直していないなんて一目瞭然だし

RPGツクールMVver2.0って喩えがしっくりくるし、この調子で次3.0を販売したら本格的に見限るわ
676名前は開発中のものです。
2021/01/28(木) 16:28:11.73ID:S34h8dgd
飼い慣らされすぎでは…
677名前は開発中のものです。
2021/01/28(木) 17:10:57.59ID:oRngEujm
しょぼい素材を3000円とかで喜んで買っちゃうやつが居るせいで角川が調子乗った
678名前は開発中のものです。
2021/01/28(木) 19:54:40.32ID:9n7E1Luh
>>661
生存性バイアス
第二次大戦中被弾して帰ってきた爆撃機の被弾箇所を調査して被弾率の多い箇所と少ない箇所が判ったから米軍は被弾が少なかった箇所の強化を実施したんだってさ
何でだと思う?
679名前は開発中のものです。
2021/01/28(木) 20:36:37.23ID:A1dswuoI
MVは海外プラグイン製作者勢を引き込んで奇跡的に盛り返したが
MZは海外勢にもそっぽ向かれてるし正直もう絶望的かな
680名前は開発中のものです。
2021/01/28(木) 21:18:56.26ID:mlKQzO2N
>>644
ありがとうございます!確認できました
681名前は開発中のものです。
2021/01/28(木) 23:37:39.33ID:ct0TxVdM
なんだなんだ、MZsageしたいのが集団で湧いてるのか
682名前は開発中のものです。
2021/01/29(金) 00:22:12.02ID:lx5qikh0
ももクロzの略なんでしょ?MZって。
683名前は開発中のものです。
2021/01/29(金) 00:33:12.06ID:BUpVVRrt
>>681
単なるエラー報告だろ
あれ見て下げたいように見えるならPDCA回ってないタイプってだけだ
684名前は開発中のものです。
2021/01/29(金) 01:42:22.87ID:2LqFWTtX
MV持ってりゃMZを買う必要ないけど、持ってないならMZでも悪くはないんじゃね
プラグインなんて足りない分は自作すりゃいいだろ
グラフィックにしろシステムにしろツクールで凝ったことやりたいなら自作は必須だし、
素材がないからできないなんてのは甘え
685名前は開発中のものです。
2021/01/29(金) 01:47:59.03ID:/s5FjEOm
アイコン素材が足りない人がこっちに移住してきたのかな
686名前は開発中のものです。
2021/01/29(金) 02:21:55.82ID:HWnVwL31
一番目立つ部分のグラフィック素材を自作できる人はオリジナリティ簡単に出せて恵まれてるよな
グラフィックほどじゃないけどサウンド素材を自作できる人もかなり恵まれてる
jsなんて他人と同じの使っていたとしても既視感ほぼないでしょ
687名前は開発中のものです。
2021/01/29(金) 02:38:29.24ID:vd/gCBYU
アイコンと言えば状態異常のアイコンが2段になってるのは本来どういう使い方想定してるの?深度?レジスト?
あと1ターンだけ麻痺にする魔法と3ターン麻痺にする前は別ステート扱いになる?けど
それ直す魔法や薬も麻痺1ターンの直す効果と麻痺3ターンの直す効果のふたつ設定しないと駄目で「麻痺」というカテゴリにはまとめられない感じ?
688名前は開発中のものです。
2021/01/29(金) 03:03:11.15ID:T73+7ckG
ステートグループみたいなプラグインありそう
もしくはステート効果ターン増減とか

アイコンなんて好きに使えとしか
689名前は開発中のものです。
2021/01/29(金) 06:43:41.83ID:6WUZZ+uf
VXの時に良いステートと悪いステートに分けてたわ
690名前は開発中のものです。
2021/01/29(金) 12:20:49.74ID:6SDPRaJ3
>>686
将来開発が継続出来ないソフトで開発を継続するのは無駄になるリスク大きいから感覚的に忌避されるよ
なので、継続的開発に方針転換するかどうかMVから使い出してMVに手を出さなかったスクリプター(特に海外)は注視してんじゃね
何故かってweb系のスクリプターはフラッシュやIEで痛い目見てたりするわけで、
あの辺は負けた結果だったり世界的な独占からの脱却が原因だけどこっちは単なる企画の問題だから直るなら、直らないならってオチだけはしてんじゃね
691名前は開発中のものです。
2021/01/29(金) 22:31:44.75ID:nicmYCLS
そういや皆はプロジェクトのバックアップはどこで保存してる?
俺はUSBと外付けHDDとグーグルドライブ使ってる
692名前は開発中のものです。
2021/01/29(金) 22:39:51.00ID:T73+7ckG
ワンドライブ使ってる
693名前は開発中のものです。
2021/01/29(金) 23:11:43.87ID:6WUZZ+uf
MEGAsync
694名前は開発中のものです。
2021/01/29(金) 23:15:41.73ID:4E/DiXcB
敵の特徴に魔法とか入れなくても魔法使わせる事できるけど
魔法を封じるには特徴に魔法を入れないと駄目という解釈であってますか?
695名前は開発中のものです。
2021/01/29(金) 23:24:30.24ID:nicmYCLS
OneDriveとMegaか
無料時の容量の多さでグーグルドライブ選んだけどOneDriveとかのがいいんかな
696名前は開発中のものです。
2021/01/29(金) 23:26:55.87ID:T73+7ckG
いまグーグルドライブにうつしてみたけどめっちゃ時間かからない?
使い方知らないだけかもしれないけど
OneDriveはデスクトップにフォルダ作れてコピーするだけでいいから簡単
697名前は開発中のものです。
2021/01/29(金) 23:46:00.40ID:XP4hYp1x
なーにがOne driveだ、俺なんてメガドライブだぞ
100万だぞ100万
698名前は開発中のものです。
2021/01/29(金) 23:49:13.44ID:nicmYCLS
>>696
かかるw
だから俺もOneDriveにしようかな~と思ってたんだけど無料だと5GBまでらしいから仕方なくグーグルドライブで妥協してる
699名前は開発中のものです。
2021/01/29(金) 23:49:21.44ID:6WUZZ+uf
確かGoogle Driveってメールの容量とかと共通だった気がしたんでやめちゃった
700名前は開発中のものです。
2021/01/30(土) 00:06:44.71ID:u+gXd1yO
>>694
必要無い
スキルタイプ追加は実質的にアクター専用だけど
スキル封印、及びスキルタイプ封印は
①スキル選択の可否②自動行動の選出可否③使用直前の可否の三つの判定に関わっている

封印状態になれば行動選出される事はないし
ターン開始時選択後に封印状態になっても行動直前にキャンセルされる
701名前は開発中のものです。
2021/01/30(土) 00:39:19.74ID:uTBRmTCa
>>700
じゃあ敵に魔法や必殺技のスキルタイプ設定はしなくてもそのスキルは使うことができるけど
そのスキルを封じるステートにかければそのスキルタイプの技は封じることができるということですね
いまいち曖昧だったので敵にスキルタイプつけてましたw
702名前は開発中のものです。
2021/01/30(土) 03:31:10.23ID:pzDDqBVx
>>698
常に最新の1個だけ保存してるから容量はそんな気になってないな
ゲーム自体が数Gあるっていうならどうかわからないけど
703名前は開発中のものです。
2021/01/30(土) 04:39:31.57ID:C6DK//bh
>常に最新の1個だけ保存してるから

うわバージョン管理してない昭和のおじさんが出てきたぞ!
こういうのの脳に、電気的に直接svn的な思考を埋め込めないかな……
704名前は開発中のものです。
2021/01/30(土) 10:25:03.14ID:LiqE9XQ8
令和おじさん登場!
705名前は開発中のものです。
2021/01/30(土) 10:34:44.18ID:pzDDqBVx
古いバージョンが欲しくなることよりもその間に進んだ分のほうが惜しいから
古いバージョンがほしいと思ったことがないな
OneDriveから直に起動してるわけじゃないから問題も起きないし
706名前は開発中のものです。
2021/01/30(土) 10:39:11.85ID:gNnr4TrK
>>702
そっか
俺は過去に作った分のも含めて保存してるから5GBじゃ多分オーバーしちゃうんだよね
707名前は開発中のものです。
2021/01/30(土) 11:07:28.24ID:+xnzfaaE
私の作業フォルダは114GBです
708名前は開発中のものです。
2021/01/30(土) 14:06:22.65ID:53QPPm+O
作品を公開する
しかしレビューは求めない
これがわからない
レビュー禁止にするなら
初めから一人でシコってろ
709名前は開発中のものです。
2021/01/30(土) 14:27:33.68ID:Ejxlv/pU
自分が理解できないものを叩くのは老害の始まり
710名前は開発中のものです。
2021/01/30(土) 14:32:32.30ID:6CFzXop0
言えてる
711名前は開発中のものです。
2021/01/30(土) 14:44:57.01ID:Pkr8Z4uC
というか
今や高速大容量が数千円なんだから作品毎に一本使って全部とっとけば良いだろうに
作業用は内臓で都度やって作業終わりにバックアップでええやん
712名前は開発中のものです。
2021/01/30(土) 19:42:12.65ID:BGr/2GTs
外付けHDDをサーバ化してBUはそっちに保存してるわ
わざわざレンタルサーバー使う意味あるんかw
713名前は開発中のものです。
2021/01/30(土) 20:23:01.37ID:Ejxlv/pU
火事に遭うと家の中のもん全部なくなるで
なくなった俺が言うんだから間違いない
大事なデータは外部にも保存必須
714名前は開発中のものです。
2021/01/30(土) 20:31:19.46ID:Pkr8Z4uC
>>713
確かに昔のお家みたいに土間の耐火金庫には入れてないし被災的なのにも備えてないな・・
715名前は開発中のものです。
2021/01/30(土) 20:55:02.27ID:gNnr4TrK
>>713
これよな
いつ災害が起きるか分からんしUSBやら外付けHDDが勝手に壊れるかも分からんから外部ストレージに頼らざるを得ない
716名前は開発中のものです。
2021/01/30(土) 22:18:29.01ID:+xnzfaaE
DLサイトで販売してるゲームデータがあるからそれでいいや
717名前は開発中のものです。
2021/01/31(日) 01:13:43.30ID:BI6AgW8K
>>716
キャーミターイp(^-^)q
718名前は開発中のものです。
2021/01/31(日) 04:53:09.44ID:Hv4dUApb
クラウドサーバーは覗かれてるぞ
719名前は開発中のものです。
2021/01/31(日) 05:56:18.72ID:2kD8f9UQ
地球は狙われてるぞ
720名前は開発中のものです。
2021/01/31(日) 06:31:14.78ID:TV506IF3
>>708
苦労して作ったものを批判されたくないって層だろ
721名前は開発中のものです。
2021/01/31(日) 07:06:30.77ID:NlpASoJH
最近MV版で始めた初心者なのですが、スクリプトの質問良いですか?
rpg_windows.jsのどこかに this.drawIcon(88,x,y); といったスクリプトを付け足すとアイコンが表示されると思うのですが
this.drawIcon(88,x,y); を他の方が作ったプラグインに追加すると TypeError: this.drawIcon is not a function のエラーが出ると思います
この違いってなんなのでしょうか?またこれを改善してアイコンを表示するにはどうすれば良いのでしょうか?
722名前は開発中のものです。
2021/01/31(日) 07:37:07.82ID:/mbu5xMn
それはもうオブジェクト指向、というかプログラムの実行順序を覚えろとしか…
「this.drawIcon」はこのオブジェクトに関連付いたdrawIconというメソッドを呼び出す、って命令で
「TypeError: this.drawIcon is not a function」はこのオブジェクトにはdrawIconが存在しませんってエラーメッセージ

this.drawIconが使えるのはWindow_Base及び派生クラスのメソッド内限定で
それ以外の箇所で使おうとしてもエラーが出るだけで使えるはずがない
VXAceならスクリプトチュートリアルがヘルプに載ってたけど
MVから学習するなら小さなプラグインからこつこつと変化法則を見極めるしかないんじゃね
723名前は開発中のものです。
2021/01/31(日) 08:17:53.64ID:NlpASoJH
>>722
なるほどプラグインのオブジェクトにdrawIconのメソッドを追加するしかないんですね・・・
自分は this. の部分を書き換えることで
他からdrawIconのメソッドを読み込めるんじゃないかと思って三時間くらいやってました・・・
724名前は開発中のものです。
2021/01/31(日) 08:31:59.52ID:TsYWQbQf
批判はするな、でも好評価はほしいっていうなら公の場所に公開しないで
自分のサイトでひっそりやっていろってことですよ
725名前は開発中のものです。
2021/01/31(日) 09:00:09.07ID:/mbu5xMn
>>723
プラグインのオブジェクトが何か分からないから何とも言えない
SpriteだったらdrawIconを参考にしてbitmapに直接blt命令で描画するとか
それ以外だったらSpriteやWindowを追加するところから始めないといけないし

まぁ、この辺は経験で分かる事だから
初心者がステップアップしていくには何をどう覚えろというのも難しいね
726名前は開発中のものです。
2021/01/31(日) 10:01:02.63ID:wJHSjsU9
>>718
アレすぎるファイルが入ってると勝手に削除されたり最悪凍結されるとかは聞いた事がある
727名前は開発中のものです。
2021/01/31(日) 14:02:12.00ID:NsmKoENI
>>722
VXAceの体験版からヘルプ引っこ抜いて見てみたけど
本当にすごいきちんと説明してんのね
プログラミング自体の基礎からツクールのコア部分の構造の説明、
具体的な改造のチュートリアルまで載ってて、なかなか手厚い
VXAceまではツクラーに自分で改造してくれって感じだったのかな
MV以降はスクリプト関連はできる人だけがやればいいって感じだけど
方針転換した理由ってなんだろう
728名前は開発中のものです。
2021/01/31(日) 15:02:45.57ID:shS49hpk
うわー、エゴサしてたらびっくりよ(;´Д`)
ここで『ロゴ(´A`)』の名前を語ってる人おるってのは大分前に聞いてたんだけど雨乞いに変えてまだ同じ事やってたのかおまえ……

スレの皆様、なんかウチの粘着がご迷惑をお掛けしているようで申し訳ありません。
自分はこの板の仕様もわからないのですが、ID等もないようなのでなりすましとの差別化は難しそうですね。以後『雨乞い工房』の名前はNG、またはスルーして下さると幸いです。

一応この書き込みは投稿前にスクショしてツイッターの方に記載させて頂きますが、酉が無い以上過去のレスについては本人と判別出来ないかと思いますのでもうそれはどうでもいいです……(;´Д`)
また、ここで適当に入力した『名無し』でのなりすましが再度沸かないよう、以後この板でのレスは致しません(と言うか一度もしていない……(-_-;))
729名前は開発中のものです。
2021/01/31(日) 19:04:29.78ID:ma3wO0SH
すいませんが教えてください
属性の1と2にある「物理属性」と「魔法属性」は
1.「物理属性」「魔法属性」という「固有の属性」
なのでしょうか?
それとも
2.「物理」「魔法」「必中」のスキル分けに影響してる属性なのでしょうか?
もしも1だとしたらまったく使い物にならない属性なので気になって質問しました!
730名前は開発中のものです。
2021/01/31(日) 19:18:26.41ID:wJHSjsU9
固有の属性じゃなかったっけ
火属性とか水属性とかと同じような
731名前は開発中のものです。
2021/01/31(日) 19:24:28.23ID:/mbu5xMn
>>727
プログラマの声は小さい、に尽きるね
VXAce時代でもスクリプト弄りに興味を持つ人は少数派だったし
問題が生じれば公式に頼らず自力で調べて解決する手の掛からない人も多い
MV開発にあたり小さな声の優先度は下げられた

今のツクールはスクリプト(プラグイン)素材に依存している部分が大きいんだから
公式も積極的に参入者を増やす為に安易に削るべきではなかったと思う

>>729
属性の1と2にあるのは「物理、炎」または「通常攻撃、なし」のどちらかだと思うけど
「物理属性」「魔法属性」がどれを指してるのか分からない
732名前は開発中のものです。
2021/01/31(日) 19:49:30.12ID:FQ88b59K
1は素手のときの計算に使われるので変えないほうがいい
2以降はフリーかな
733名前は開発中のものです。
2021/01/31(日) 20:05:42.71ID:Hv4dUApb
>>720
賞賛以外はいらないってか
あまちゃんすぎる
脳内妄想でシコってればいいのに
734名前は開発中のものです。
2021/01/31(日) 20:38:12.52ID:TsYWQbQf
日本人は電車の電話に不快感を示すように一方のことがわからないと不快感を示す
同じ電車でもその場で2人が会話してるのは対して気にならないようにだ
それと同じでレビュー禁止は一方的に押し付けられて
こっちの感想はシャットアウトされてるから不快なんだろう
俺のゲームは完璧だ、お前らの意見など聞く耳もたんと言っているようだ
735名前は開発中のものです。
2021/01/31(日) 20:42:10.34ID:gZe7A+62
レビューと感想は分けてほしいわ
レビューを書ける人は逸材だからな
拒否するどころか頼まなきゃこないレベル
736名前は開発中のものです。
2021/01/31(日) 20:54:57.08ID:TsYWQbQf
最近わかめ太郎もザワークラフトもみなくて寂しい
737名前は開発中のものです。
2021/01/31(日) 21:15:31.97ID:0ausUYeq
お、また神レビュアーが猛ってる
738名前は開発中のものです。
2021/01/31(日) 21:50:15.83ID:cjp8AOdD
レビューや感想はともかく他ゲーのシステムを押し付けてくるのが分からん
戦闘不能じゃなくて死亡にしろとかw
739名前は開発中のものです。
2021/01/31(日) 22:45:34.25ID:gZe7A+62
キャラロストするなら死亡でいいけどしないなら死亡って殆どの場合おかしいよな
まぁドラクエとかあるけどさ
740名前は開発中のものです。
2021/01/31(日) 22:57:36.00ID:euYMpzqq
ささやき いのり えいしょう ねんじろ!
741名前は開発中のものです。
2021/01/31(日) 23:19:56.81ID:VBdv/Fm3
プラグイン作者は 灰になりました
742名前は開発中のものです。
2021/01/31(日) 23:42:43.70ID:biw0ITJM
まいそうされます
743名前は開発中のものです。
2021/01/31(日) 23:46:23.50ID:yeWwNg/r
世界樹とかのWizライクなゲームでも寺院のメッセージてそんな感じなん?
744名前は開発中のものです。
2021/02/01(月) 00:41:23.25ID:zq9vl848
世界樹なんて宿屋に泊まると死んでる奴が生き返るよw
745名前は開発中のものです。
2021/02/01(月) 00:53:06.44ID:fPZR6vNf
世界樹は同じジャンルなだけでwizライクとはほとんどの要素が違うからなぁ
wizクローンでもないと、もう寺院の要素もだいぶなくなってきてる印象
746名前は開発中のものです。
2021/02/01(月) 04:11:01.41ID:x1JxpXRl
VSCode以外でツクールのコード補完出来るエディタってないのけ?
747名前は開発中のものです。
2021/02/01(月) 09:50:13.87ID:7l2D1Zqy
>>746
javascriptのサイト読み込み出来る普通のwebエディタとどう違うの?
その指定ソフトの方知らんから
748名前は開発中のものです。
2021/02/01(月) 12:29:22.02ID:u+aQKwV0
いい年した大人なのに書いてくる感想と言えば「面白かった」とか「やばかった」とか
こいつら義務教育も修了してないレベルなのか? 頭悪すぎる
749名前は開発中のものです。
2021/02/01(月) 12:36:40.35ID:i0ZNNhC+
「やばかった」は意味不明だけど
「面白かった」は字面そのまま受け取ればいいでしょ
750名前は開発中のものです。
2021/02/01(月) 12:38:14.21ID:u+aQKwV0
一言感想が許されるのは小学校の低学年までだぞ
751名前は開発中のものです。
2021/02/01(月) 12:41:58.06ID:MrW/Z7Jc
ちょっとあわなかった
752名前は開発中のものです。
2021/02/01(月) 12:57:28.34ID:7l2D1Zqy
>>748
なら感想なんて曖昧に求めずに一言欄の下に詳細欄とエラー報告欄とプレイヤー属性アンケート欄付けておけばいいんじゃね
753名前は開発中のものです。
2021/02/01(月) 13:03:36.33ID:i0ZNNhC+
>>750
詳細な感想付けたところで全て褒める訳にもいかないからね
作者を傷付けずにトータルで褒めようとした結果じゃないのかな大人ってそういうもんだし
辛口で正直な感想が欲しいなら 「喧嘩腰でレビューしあうスレ」 みたいなもん作って投下する他にないよ
754名前は開発中のものです。
2021/02/01(月) 13:19:06.52ID:DAFXPbo3
面白かったの一言のほうが
僕の考えた最強の改善案よりは遥かにマシ
755名前は開発中のものです。
2021/02/01(月) 14:47:26.96ID:Ix9Py+At
感想文でネタバレ垂れ流す子供とかおるしな・・・
756名前は開発中のものです。
2021/02/01(月) 14:52:52.60ID:MrW/Z7Jc
たまにクリア時のステータスを詳細に書く人いるけどあれもなんなんだろうな
レベルくらいならともかく
757名前は開発中のものです。
2021/02/01(月) 17:58:59.65ID:fPZR6vNf
さすがに詳細を事細かには書かないけど、自分はクリアレベルとか、この装備やスキルが役立ったーとかは書くなぁ
自分が書かれて何が嬉しいか考えると、ゲームバランス部分を見てくれると嬉しいからそのへんはつい筆が走ってしまう
ネタバレ部分も全然触れないと作者的には寂しくもあるし、うまいこと回避しつつ…って葛藤は常々ある
758名前は開発中のものです。
2021/02/01(月) 18:08:24.22ID:f8HNLrn/
感想書いてくれるのなんてすげー良い人かすげえガイジの二択しかない
ふつーの人は書かないことを選ぶ
759名前は開発中のものです。
2021/02/01(月) 20:16:47.83ID:eQ+SKMnR
>>750
柳葉竜兎さんツクールはもうやめたんじゃばかったの?
760名前は開発中のものです。
2021/02/02(火) 05:02:29.80ID:JkPmYscr
データベースにゲームオーバーの画像設定する場所がないんだけど
まさかGameOverって画像ファイルを上書きしないと駄目とか
イベントで設定しないと駄目ってことはないよね?
761名前は開発中のものです。
2021/02/02(火) 05:13:39.10ID:JkPmYscr
と思ったらイベントで設定する場所もないのか・・・
762名前は開発中のものです。
2021/02/02(火) 06:26:32.06ID:bvJsp2Xa
上書きすればよくね
っていうかシステム系って基本上書きじゃね?
763名前は開発中のものです。
2021/02/02(火) 13:01:48.39ID:VL0kzPuF
マルチエンディングなんてクソくらえだぜ!
764名前は開発中のものです。
2021/02/02(火) 13:06:13.70ID:fSZxhlvR
2000ではタイトル画面と同じくゲームーオーバー画像も設定があったけどね
ゲームオーバーは単純な画像表示しかしないからデータベースの簡略化の為にリストラされた
まぁ、「システム2」高度な設定欄がスカスカだからそこに加えても良かったと思うけど
765名前は開発中のものです。
2021/02/02(火) 13:40:11.25ID:fPab68SI
画像の規格はこうです!と書きながら設定方法が無く差し替えるにはそのフォルダの同名ファイルに上書きだの旧ツクールやってた奴には抵抗あるわなw
766名前は開発中のものです。
2021/02/02(火) 15:47:29.15ID:RBE7nYgd
>>758
日本人は減点評価がキッツいことで知られていて、
amazon.comの評価でも、外国人は問題なければ☆5をどんどん付ける傾向があるが、
日本人はアラを探して減点してくる
その結果、平均得点がamazon.co.jpだけ低い
767名前は開発中のものです。
2021/02/02(火) 16:19:30.67ID:6Hev475n
>>766
日本の5段階評価は3が普通(及第点)で4が秀才級(ミスなし)5が超級(ミスもなく何か抜きん出たアイディア等)だからな
つまり大手の商業的成功作
が頑張って3か4のところを同人だからと緩めにして何処までとれるかって事じゃね
768名前は開発中のものです。
2021/02/02(火) 20:24:09.94ID:6SQuxY5u
日本人はよっぽど英語ペラペラで自信持って喋れない限り自分は英語が出来るなんて言わないけど
外国人はSUSHIとSUKIYAKIしか知らないのに日本語出来るとか平気で言う
そういう自己評価の厳しさが他人への評価にも反映されてる気がするよ
769名前は開発中のものです。
2021/02/02(火) 20:37:34.57ID:zuJcVN6X
及第点に5をつけちゃうのは悪い文化だと思っている
それだと最高のものに出会ったときに及第点以上の評価をつけられないだろ?
770名前は開発中のものです。
2021/02/02(火) 21:18:54.07ID:6SQuxY5u
ゲェジ過ぎるわ
5点付けた上で言葉で褒めりゃいいだろうが
771名前は開発中のものです。
2021/02/02(火) 21:28:58.11ID:8omPlUuN
評価ですらラストエリクサー病患うのやめいw
772名前は開発中のものです。
2021/02/03(水) 02:59:50.39ID:GnatqWmL
5段階評価であれば、
デフォルトが5になるのが欧米流、デフォルトが3になるのがニホンザル
773名前は開発中のものです。
2021/02/03(水) 03:04:37.77ID:RwNHQFK9
改善の余地が無いか疑えないのは窮屈だから3が普通で良いや
774名前は開発中のものです。
2021/02/03(水) 03:29:42.72ID:Y+rK7QvM
>>770
評価 最高
感想 イベント時やマップ、キャラ等全域に渡って画風がマチマチでファンアート文化へのリスペクトが感じられる。
また有名商業作品の名シーンと上述のファンアートの組み合わせで表現の自由と著作権管理の間に存在する対立構造について考えさせられる作品だ。
使用している音源でも処理上は同じカテゴリーで処理されている音源が異なるビットレートや差の大きい音量のものを挑戦的に採用しており、OSやブラウザによってエラーを出すことで今だ企業の利益や囲い込みやパテントに支配されている共通規格やスタンダード争いの凄惨な現実を垣間見せるという演出が没入やシナリオへの集中を阻害する現実に起こり得る被害をプレイヤーに疑似体験させ注意を促すなど
あらゆる局面で社会派のメッセージを受けとることができる作品だ。
私もプレイを開始して数マップのところで選択肢同士の衝突と困惑を疑似体験し同じ様に理不尽な障害に対処することの難しさを学ぶと共に時間の不可逆性と社会的評価システムの有意性を再確認出来た。素晴らしい
775名前は開発中のものです。
2021/02/03(水) 03:30:08.58ID:gb/wg0Pu
>>772
自作自演するのがウンコリアンな
776名前は開発中のものです。
2021/02/03(水) 03:57:30.04ID:lGnWBEz/
>>772
日本の5段階で及第点が3なのはその他との比較で抜きん出てるかどうかの相対評価の為だけど海外式のって機能としてどうなんそれ
777名前は開発中のものです。
2021/02/03(水) 04:57:22.37ID:3HH53cQS
海外式の評価はそのサービスに満足したか否かというものであって
特に不満がないと感じたならそれは満足ということになるから自然と星5をつける

日本人はサービスに不満がないなんてそんなもん当然だろうがというメンタルなので同じ対応でも星3
それ以上の何かがないと4以上を付けない
778名前は開発中のものです。
2021/02/03(水) 05:10:39.04ID:lGnWBEz/
>>777
いや、不満がない評価が3なんだよって書いたやん
そんで、期待越えたときに海外では星いくつ付けるの?ってことで

不満なしで5だと後の為のデータとして片手落ちじゃね?って疑問

不満無しで5なら不満と満足の2値有れば足りるやん
残りの3bitのにはどんな機能が有るのかなと聞きたかったんだぜ

日本のは未来への資産としてのデータとして3が普通って書いたろ?

海外の5が普通である裏にどんなデータか哲学?みたいのが含まれてるのかなぁと
779名前は開発中のものです。
2021/02/03(水) 06:16:57.00ID:9Cxrvd9r
出羽守がこんなスレにも出張ってくるとは
報われない自分の作品を思っての事かもしれんけど
780名前は開発中のものです。
2021/02/03(水) 07:19:25.97ID:bZ6S0XXc
ツクールゲーで星5つとして何と比較して星5つなんだよという話だな
たんに作者の嗜好にツボったから星5つくれてやろう程度の話で出来なんて2の次でしょw
781名前は開発中のものです。
2021/02/03(水) 07:46:03.88ID:7Uhl5J8G
5点5点5点5点5点
面白い

くらいのレビューを書くべき
782名前は開発中のものです。
2021/02/03(水) 09:37:49.98ID:40MoHsXm
気の利いた感想を思いつかなかったときは「面白かった」で済ますわ すまんな
面白くなかったらそもそも感想書かない

「ここがこうだったらもっと良かったと思う」なんて書くと
作者がRTからのエアリプで取り巻きを使ったファンネル攻撃し始めることもある
というかされた
783名前は開発中のものです。
2021/02/03(水) 13:31:10.91ID:jrOTwfI8
>>766
欧米はリスペクト指向があって5か1しか入れない
(ただもやもやした作品には2~4を入れてくる、でも少数派)
日本は自分の要求があると減点してくるクレーマー指向
ただそれを実装しても9割は再評価しに戻ってこない
戻ってくる奴は最悪味をしめて次から次へ要求してくる
だから4.0以上をキープするのは困難

アプデを繰り返し最終結果として、評価など無視してモチベを維持し
要求は操作性や不具合の修正に留め、要求は一切聞かずに
自分のアイデアは貫けばよかったとなることが多い
784名前は開発中のものです。
2021/02/03(水) 13:51:55.68ID:jrOTwfI8
あとターゲット層も重要
かわいいゲームや同情性のあるゲームは高評価が多い
20~40代女性向けは比較的安心感がある
SNSなどで自身やキャラのドラマを披露するとファンが増える
ターゲットが10~20代男性となると低評価になりやすい
皮肉や攻撃コメ、ユーザーの持ちネタらしきギャグや大喜利を
披露するコメも多く手厳しい、ただ共感されると高評価に変わる
ジョークゲーはシュールな方がいい通じれば即評価される

あと自称クリエイターや自称ゲーム評論家らしき弱小チューバーも
開発側の背景を邪推したような辛口評価をしてくる奴がいるから
初期リリース時は気を付けた方がいい
785名前は開発中のものです。
2021/02/03(水) 14:08:37.09ID:lGnWBEz/
>>783
自分がプレイ終わったゲームのレビューしてんのに戻ってこないって作者がクレーマーじゃん
786名前は開発中のものです。
2021/02/03(水) 14:20:05.74ID:jrOTwfI8
>>784
捕捉
20&#12316;40代女性向け→腐&#183;ヲタは除く(かわいいの概念を考えろ
共感されると高評価→コメにではなく共感されるゲームの意
ジョークゲー~→これも若い男性ユーザーの話
自称クリエイター~→リリース案内後ほとんどの同業者は
リツイいいねはするがレビューはしてくれない
だが必ず辛口レビューする人がいて、本人は良かれと思って
やっているのかもしれんが、初期リリースでこれやられると撃沈する
の意
787名前は開発中のものです。
2021/02/03(水) 14:22:18.56ID:mcaJqTfz
1 3 5 8 9 11 16 23 38 49 53 66 78 83 97みたいな配列内の特定の数字から見て
一番近い大きい数字と一番近い小さい数字を拾得するのってどういう書き方したら良いかな?
シューティングゲーム作ってるんだけど折れそう
788名前は開発中のものです。
2021/02/03(水) 14:26:05.85ID:jrOTwfI8
>>785
レビューの内容を真に受ける必要はない
そもそもユーザーが再レビューに戻ってくることを期待する方が間違いって意味
作者はどうあがいてもクレーマーになりえないからね
789名前は開発中のものです。
2021/02/03(水) 14:32:22.05ID:lGnWBEz/
>>788
た・・たった今付けたクレームをやってないって言うのはどうかと
あと、レビューはゲーム終わるか止めるかしてから書くので直す意義はその後に始めた奴が同じ不満を感じる可能性を減らすって意味だよ
あとは同じ指摘が多いなら次回作は気をつけて!って位じゃね
790名前は開発中のものです。
2021/02/03(水) 14:44:24.62ID:QGergwGE
>>787
ん?どゆ事?
数値「X=12」を仮定するとして16と23を取得するみたいな感じ?
もしも「X=11」を指定したらその場合、どの数値を取得するのが正しい動作なの?
791名前は開発中のものです。
2021/02/03(水) 14:47:20.26ID:QGergwGE
×数値「X=12」を仮定するとして16と23を取得するみたいな感じ?
〇数値「X=12」を仮定するとして11と16を取得するみたいな感じ?
792名前は開発中のものです。
2021/02/03(水) 14:52:45.11ID:EgaQpPn5
>>787
もっと具体的に(正確に)やりたいことを書いた方がいいんじゃないか
よくわからん質問にはよくわからん答えしか返せない

たとえば 38 から見て一番近い大きい数字は 49 一番近い小さい数字は 23 ってこと?
配列を昇順にソートして(例はされてるが)前後の要素を取ればいいだけじゃないのか
何がわからないのかわからないな
793名前は開発中のものです。
2021/02/03(水) 14:53:40.80ID:EgaQpPn5
書いてる間に話進んでたわ
794名前は開発中のものです。
2021/02/03(水) 19:52:27.60ID:5nNgMlUa
日本人的には3点が可もなく不可もなくくらいと分かるだろ
俺だったら5点つけられて面白かったと書かれるよりは
4点つけられて面白かったけど魔法のコストが高いわりに効果が低いのが駄目とかマイナス意見書かれたほうが嬉しいね
795名前は開発中のものです。
2021/02/03(水) 20:18:37.52ID:kH3//0Gj
日本の学校では作文の書き方指導をしないから
大人になっても子供と大差ない文章しか書けない人が多いんだよ
小学生でも作文で賞とる子供はいるけど、それは個人の才覚によるもので教育の賜物じゃないしな
796名前は開発中のものです。
2021/02/03(水) 20:27:37.07ID:EgaQpPn5
学校で作文の書き方は教えるよ
教わろうとする学生がいないだけだ
797名前は開発中のものです。
2021/02/03(水) 20:27:38.34ID:EgaQpPn5
学校で作文の書き方は教えるよ
教わろうとする学生がいないだけだ
798名前は開発中のものです。
2021/02/03(水) 20:29:39.35ID:u3aOSHH8
大事なことなので
799名前は開発中のものです。
2021/02/04(木) 00:08:49.95ID:YqdomBi3
やるほう買うほうから言わせてもらうと日本のレビュー方式のほうがよっぽどいいけどね
800名前は開発中のものです。
2021/02/04(木) 00:18:15.13ID:AfGwjofm
日本の場合はファミ通クロスレビューが基準になってると思う
3/10が普通の駄作が取り得る最低点、30/40が殿堂入り(一般的な良作)相当っていう大まかな基準
だから普通に面白いという作品は4/5点評価にしている
801名前は開発中のものです。
2021/02/04(木) 00:47:55.21ID:HhWCIR7P
正直にダメ出しされたら気分悪くなる連中ばかりじゃないの?
粘着される危険を冒してまで正直なレビューなんてするわけないじゃん

金払って買ったゲームじゃないから遊び倒そうって気も起きないし
金貰ってプレイしてるゲームでもないから義務感もない
802名前は開発中のものです。
2021/02/04(木) 01:17:58.42ID:b4L7YrM+
まあ値段を設定したらしたでよっぽど面白くない限り
こんなので金取んな死ねボケ腸掻っ捌くぞで終わるけどなw
803名前は開発中のものです。
2021/02/04(木) 02:01:18.12ID:jzarLBpE
>>786
>>だが必ず辛口レビューする人がいて、本人は良かれと思って
>>やっているのかもしれんが、初期リリースでこれやられると撃沈する
なんかコレはすげーわかるわ、それに加えて>>783のいうように大半は再評価しに戻ってこないってのがあるから
公開してすぐの段階で、エンカウント率高すぎ・敵固すぎ・ドロップ率に難有りのクソゲーよって数分でゴミ箱行きww
とか書かれるとそのレビューをうけて慌てて修正やバランス調整して再アップしても
その唯一ついた低評価レビューが残ってる限り一見さんには「このゲームはこういうダメな所があるゲームなんだ」って思われてDL数に影響しちゃうんだよな
かといって修正したからってその低評価レビュー消すと「アイツは都合の悪い低評価レビューを消してやがる」とか言われるし

自分にはそんなつもりはなくても自分のつけたレビューが相手が一生懸命作ったゲームの息の根を止める可能性があるってわかってるから
バグ報告とかここもうちょっとこうの方が良いんじゃないかなってマイナス面は人目に付かない方法で伝えるようにしてる
804名前は開発中のものです。
2021/02/04(木) 02:07:08.69ID:iUCa2a4L
乗り物に乗ってる状態でテレポート系の移動すると乗り物に乗ったままになっててはまるんだけどいい方法ない?
画面暗転させてから乗り物に乗ってる場合「乗り物の乗降」「乗り物の位置設定」してからワープさせても上手くいきません
805名前は開発中のものです。
2021/02/04(木) 02:12:36.76ID:b4L7YrM+
>>803
だから嫌いな作者をそうやって潰そうとする輩がいたりもする
806名前は開発中のものです。
2021/02/04(木) 02:14:31.68ID:b4L7YrM+
>>805>>803
>その唯一ついた低評価レビューが残ってる限り一見さんには「このゲームはこういうダメな所があるゲームなんだ」って思われてDL数に影響しちゃうんだよな
これへのレスね
807名前は開発中のものです。
2021/02/04(木) 02:21:41.60ID:iUCa2a4L
https://tkool.jp/mv/course/03.html
調べたらMVからある不具合だったw
どうしようもねえなw
808名前は開発中のものです。
2021/02/04(木) 02:38:14.20ID:6qmB1bVX
>>805
それって一部の悪人のせいで他の大多数を色眼鏡で見るバイアスそのものじゃん
評価を分析して次やる必要がある側が感情で見てどうすんのよ
例えば星5で>>774書かれたら誉めてるって納得するってことだぜ?
809名前は開発中のものです。
2021/02/04(木) 04:40:00.17ID:gG4FT2oE
>>804
乗り物中はワープできなくすればいい
もしくは船で移動サせたいなら水面に移動させよ
810名前は開発中のものです。
2021/02/04(木) 07:33:31.92ID:vLVU2IL3
船に乗ってるとルーラ禁止のドラクエみたいなもんかw
こんなバグあるのゲームボーイのサガのドラゴンレースイベント中くらいだろw
811名前は開発中のものです。
2021/02/04(木) 10:27:01.29ID:AfGwjofm
そもそもテレポートはデフォルトの機能じゃないし
プラグインにせよコモンイベントにせよ処理を組んだ人間の責任じゃないの
812名前は開発中のものです。
2021/02/04(木) 10:48:45.71ID:gG4FT2oE
むしろ乗り物が海のど真ん中に残されたらそれはそれで困るのでは
813名前は開発中のものです。
2021/02/04(木) 11:05:16.09ID:HdRRdX5d
ゲーム中に動的にゲームの実行速度を変更できるプラグインってありますか?
常に高速化できるHIME Speedhackみたいなのは見つかるのですが・・・。
814名前は開発中のものです。
2021/02/04(木) 12:00:15.23ID:KJ4r+k8F
ねぇよ。
自分で作れ。
815名前は開発中のものです。
2021/02/04(木) 12:13:38.06ID:xyas4TM4
MVならこういうのがある
MZで使えるかは知らん
https://forum.tkool.jp/index.php?threads/1555/
816名前は開発中のものです。
2021/02/04(木) 12:18:06.47ID:AfGwjofm
それ以前にHIME Speedhackを見たらゲーム中に実行速度変更出来るじゃねーか
アノテーション、プラグインコマンド、スクリプトコマンド、MV/MZ全部対応している
何が不満なんだよ
817名前は開発中のものです。
2021/02/04(木) 12:26:10.53ID:gG4FT2oE
プレイヤーの任意で替えさせたいんじゃないの?
818名前は開発中のものです。
2021/02/04(木) 12:34:12.63ID:KJ4r+k8F
himeとやらをホットキー対応させりゃいいんじゃね?
それすら出来ない?w
819名前は開発中のものです。
2021/02/04(木) 12:36:30.36ID:xyas4TM4
>>804
画面のフェードアウト
専用の空マップ(陸地)に飛ばしてそこで乗降
テレポート
乗り物の位置設定
画面のフェードイン

の順でやればおk
820名前は開発中のものです。
2021/02/04(木) 14:17:02.65ID:PN3daC9i
メニューの一部回転させるのって無理?
斜め表示にしたいけどxyしか対応してないみたい
821名前は開発中のものです。
2021/02/04(木) 14:30:00.29ID:ybEqG/cA
MV以降は加速ツールと相性が悪いんだよな。
VXまでならチートエンジンあたりで加速できたし、ゲーム中でもプレイヤーが任意で速度を変更可能。
しかし、MVだとこれが不可能で、hookpatcherを使うしかない。
822名前は開発中のものです。
2021/02/04(木) 14:53:57.02ID:vRc1f7X6
>>820
Windowのrotationプロパティを弄ったら回転するよ
角度はラジアン 0 ~ Math.PI * 2 の間で一周する
823名前は開発中のものです。
2021/02/04(木) 15:02:01.89ID:CmupH3xc
通常時でも使える戦闘高速化プラグインみたいなのが欲しいのだろう。
MVMZはボタン押しっぱなしで加速というアホくさい仕様だし。
文章まで流れちまって使えねぇよ。
824名前は開発中のものです。
2021/02/04(木) 15:21:02.90ID:AfGwjofm
>>822
そんなんあったっけ、と思ったけどそういえばPIXI.Containerだったな
入力候補に出ないと気付きようがないな
825名前は開発中のものです。
2021/02/04(木) 15:24:40.68ID:m4FpvTJ9
Hookpatcherって何だ?と思ったらこんな便利さツールあるのね。
ただMZでは速度の変更をしようとするとエラーを吐いちまうようだな。
826名前は開発中のものです。
2021/02/04(木) 15:52:37.91ID:PN3daC9i
>>822
ありがとう
でも全体が回転してしまうなあ・・
827名前は開発中のものです。
2021/02/04(木) 16:07:19.93ID:6qmB1bVX
>>826
アンサイクロペディアのバイキングのページみたいなやつか
828名前は開発中のものです。
2021/02/04(木) 16:09:52.74ID:vRc1f7X6
>>826
MVのだけど標準のメニューは Window_MenuCommand / Window_Status / Window_Gold で構成されてる。
このウィンドウ3種それぞれを回転させることはできるけど
Window_MenuCommandのなかのコマンド1つずつを回転とかは出来ないな。はじめから分離しとかないと
829名前は開発中のものです。
2021/02/04(木) 16:11:12.77ID:vRc1f7X6
>>828
× Window_Status
〇 Window_MenuStatus
だった
どうでもいい気がするが
830名前は開発中のものです。
2021/02/04(木) 16:21:24.67ID:YUIlHy7U
>>827
笑えるページやん
831名前は開発中のものです。
2021/02/04(木) 22:07:22.76ID:rIknsNjo
フリゲ公開する時に利用するサイトなんだけど

ふりーむ
夢現
Vector

この3つ以外に良いサイトある?
アツマールはちょっと無しで
832名前は開発中のものです。
2021/02/04(木) 22:13:41.83ID:HhWCIR7P
フリゲじゃなくなるけど100円にしてDL販売サイトで売る
833名前は開発中のものです。
2021/02/04(木) 22:17:31.90ID:HhWCIR7P
100円で売りつつ体験版で99%の内容をプレイできるようにするのもいいな
834名前は開発中のものです。
2021/02/04(木) 22:36:15.82ID:oZrtM9JP
DLだと中身解析されるのは避けられないんけ?
835名前は開発中のものです。
2021/02/05(金) 01:15:38.48ID:YlYJzX32
別にいいじゃん
わざわざ時間かけて解析されるくらい注目されるなら勝ったも同然
そもそも解析されると何が嫌なのかもわからない
おまえのパンツの中身を解析されてるわけじゃないぞ
836名前は開発中のものです。
2021/02/05(金) 04:43:53.80ID:dHbbxG7/
解析されるほど面白いゲーム作れるのかがまず問題だ
837名前は開発中のものです。
2021/02/05(金) 06:14:48.79ID:F6OEPpkc
まあね~自意識過剰だったり皮算用と揶揄される可能性も捨てきれないが
有料素材の再配布にあたるとして危惧してる人がいるのではないだろうかとフォローしてみるテスト
838名前は開発中のものです。
2021/02/05(金) 07:24:47.52ID:G4mvY9sj
暗号化してもダメなんか?
839名前は開発中のものです。
2021/02/05(金) 08:18:33.36ID:K2RSABmy
暗号化してもアンパックされて終わり。
さらに暗号化すると動作も重くなるからお勧めできないっすね。
840名前は開発中のものです。
2021/02/05(金) 08:51:18.62ID:dHbbxG7/
禁止されてる行為をするやつのことなんて考えてられんよ
包丁で人殺されたって作ってる人の罪にはなるまい
841名前は開発中のものです。
2021/02/05(金) 10:12:49.45ID:Hk5RFlnL
>>835 >>836
ついに大人が思ってても言わなかったことを言ってしまった…
君のゲームを誰が解析すんねんという
842名前は開発中のものです。
2021/02/05(金) 10:22:46.61ID:ZSJ38YqQ
明日は多分プレミアムツクールデーとかでツクールMZとか格安になると思うんだけどどうなんだろ
MVの時は2600円くらいまで値下がりしたけど
843名前は開発中のものです。
2021/02/05(金) 12:45:29.20ID:FDKC3L4B
自作プラグインの中身見られたくないわ
出来は悪いしコメントとか見られたくない、恥ずかしい
844名前は開発中のものです。
2021/02/05(金) 13:05:46.51ID:F6OEPpkc
公開する前に恥ずかしい部分消せばいいじゃない
845名前は開発中のものです。
2021/02/05(金) 13:31:42.26ID:dHbbxG7/
覗いてくるやつのためにそんな手間かけるのもなんかな
846名前は開発中のものです。
2021/02/05(金) 14:31:37.70ID:vBWWy3pZ
自力難読化
コメントを全部般若心経にしてやろうかと思ったことはある
やらなかったけど
847名前は開発中のものです。
2021/02/05(金) 15:01:44.48ID:cPuVpfjf
著作権界隈では一定の再配布にならない努力をしていれば割った方が悪いとなってるよ
なのでEXE化してれば当然okだし、そもそも、サーバーに載せる前提のソフトだから明らかに素材頒布目的でない限りゲーム作者の問題にはならないんだぜ
848名前は開発中のものです。
2021/02/05(金) 15:07:16.06ID:dHbbxG7/
割ったほうが良いになることなんてあるのか?
849名前は開発中のものです。
2021/02/05(金) 15:55:30.27ID:ZSJ38YqQ
割った方が良いとかは知らんが、中身簡単に見れるだけじゃなくでは平気でデータ弄りも出来て且つ作者自身がそれを推奨してるようなゲームだと作者も責任問題問われるだろうな
まあそんなゲームは極稀だろうけど
850名前は開発中のものです。
2021/02/05(金) 22:19:06.18ID:YlYJzX32
ではここでなぞなぞです
なぜ解析した側が悪いことになるのでしょうか?
答えは……、わるだから
851名前は開発中のものです。
2021/02/05(金) 22:20:52.77ID:Q5iT0SBi
【審議中】
      _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
   _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
  ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
 |   /   ・ヽ /・   ヽ    l
  `'ー--l      ll      l---‐´
     `'ー---‐´`'ー---‐´
852名前は開発中のものです。
2021/02/05(金) 22:53:11.71ID:WUBA2zz0
プラグインのコード品質は本当に人によって個性が出るよね
職業柄弄ってる人、それに加えて最新の技術体系も取り入れてる人、
学習途上の人、動けば良いとしか考えてない事がバレバレな人

でも未熟を恥と考える人はなんだかんだで成長するよ
ES2015以降の構文にも対応していない人どころかインデントや変数/関数名に気を遣わない人も珍しくないし
853名前は開発中のものです。
2021/02/05(金) 23:02:23.50ID:bXfzvDlC
素人が作ったプラグインって関数とかもろ被りで競合しまくりだから安易に使えないんだよな
854名前は開発中のものです。
2021/02/06(土) 03:42:12.91ID:2Ig8k9V1
まあどの分野だって達人と素人がいるのは当たり前だから協力できるところは協力し合えばいいのさ
855名前は開発中のものです。
2021/02/06(土) 07:15:39.02ID:pz03a4wx
誰も付けなさそうな変数、関数の名前にするくらいはやるかなぁ
856名前は開発中のものです。
2021/02/06(土) 10:02:36.68ID:n1s8XFh5
なんだよ2月6日はツクールの日!とかいって特別セールねーのかよ
はーつっかえ!
857名前は開発中のものです。
2021/02/06(土) 10:05:45.35ID:EzFouyfL
ツクールの日なら2月96日だろアホか
858名前は開発中のものです。
2021/02/06(土) 11:45:03.88ID:CyYIihu6
公式のアレ、なんであんなに素材制約がきびしいんだろう

ただでさえ非モテ童貞魔法使いの群れに恋愛物のお題を投げるというアンマッチを起こしてるのに、
更に素材として使えるのが
「丸禿(基本素材)」「年末年始」「三国志」「表情差分みたいなの」
だけという縛りプレイ

ではってんで絵や音を自作しようとしたらその素材まで単独再配布を認めなければいけない
たとえば自作曲をBGMに使ったら、動画からその音を抜かれて使われても何も言えんわけだ

なぜ動画作品のコンテストで、その素材まで単独再配布を認めなければならんのか

ほんと意味がわからん
859名前は開発中のものです。
2021/02/06(土) 12:34:16.57ID:n1s8XFh5
なんの素材?
860名前は開発中のものです。
2021/02/06(土) 15:03:57.84ID:063Rv306
>>858
この書き込みが怪文書すぎて意味わからん
861名前は開発中のものです。
2021/02/06(土) 15:09:54.35ID:wowL+4qy
素材と言えばまたいつもの絵のヒロインジェネレーター追加されたが誰が買ってるんだ
DL数表示してほしいわ
862名前は開発中のものです。
2021/02/06(土) 15:12:39.59ID:n1s8XFh5
あのヒロインジェネ素材なんか色彩が妙にキツいというかラフ画感強いんだよな
手描き丸出しみたいな
863名前は開発中のものです。
2021/02/06(土) 15:36:27.71ID:2Ig8k9V1
ジェネレイターに限らずキャラ絵の殆どは手描きだけどね
864名前は開発中のものです。
2021/02/06(土) 15:43:06.67ID:UyHEuAoC
どうせならMZパケ絵の絵師に描いてもらえばいいのに本当に誰得・・・
865名前は開発中のものです。
2021/02/06(土) 15:53:28.11ID:Sld7oZAd
>>858
ツクールフォーラムの動画コンテストか
商用ゲームにするのはOKな素材でもゲームプレイ動画はNGって…たしかに意味わからんな
何かあったときに面倒なのはわかるがいくらなんでも縛り過ぎ
866名前は開発中のものです。
2021/02/06(土) 15:56:51.83ID:idakGGmC
>>860
公式フォーラムでやってるイベントのことだろう
バレンタインにちなんだカットシーンを作って動画投稿するってやつやってる。
たしかに自作素材に対する扱いが謎だな。
素材の単独配布を認めなきゃ使用できないという意図はないと思うが書いてある通り受け取るとアレだな
867名前は開発中のものです。
2021/02/06(土) 16:04:12.28ID:2Ig8k9V1
ツクールフォーラム見てる人そこそこいるんだな
俺もいつかユーザー登録しようかなとか思うだけで大して興味ない
868名前は開発中のものです。
2021/02/06(土) 16:10:32.43ID:7gpWao1b
公式は登録しないと行けないのが気に食わんから初期に1回行ったっきりだな
869名前は開発中のものです。
2021/02/06(土) 16:22:00.21ID:n1s8XFh5
ツクールフォーラムの企画の話だったのか
公式企画系は運営がちょっとアレだから極力関わらないようにしてる
色々と杜撰すぎる
870名前は開発中のものです。
2021/02/06(土) 16:24:33.96ID:zSqMMvQj
公式フォーラムは痛い奴がウエメセなわりに大した情報も無いからたまに見る程度だが
ログインしてないと画像すら開けないのが笑える
871名前は開発中のものです。
2021/02/06(土) 18:01:22.42ID:kjej01+k
KADOKAWAグループの経営目標の基本には、「IPの創出」、「IP展開の多重化」、「メディアの多重化」という、三つの言葉が据えられています。編集者やエンジニアなどを触媒として優れたIPを数多く創出し、ネットやリアル上のあらゆるユーザーニーズに応えうるIPの多様化・多重化を実現し、ユーザーとの接点であるネット・リアル上のあらゆるメディアに広げていくことで、ビジネス機会の最大化を目指すものです。

というグループの動きの中で頑なに周囲の変容前の成功方程式にしがみつきメディアを閉じてユーザーのニーズをコントロールしようとしては離脱される失敗を繰り返す謎部門・・
872名前は開発中のものです。
2021/02/06(土) 18:33:24.48ID:idakGGmC
いいかげん僕が気にくわないものは失敗 みたいなの止めろよw
角川は連結で過去最高の業績予測出してるし要因としてゲームも上がってる
ツクールがどう影響してるかは連結じゃわからんが何のデータを見て失敗だと言ってるの?
873名前は開発中のものです。
2021/02/06(土) 21:25:03.10ID:2b7GgHfX
ツクールMZとかいうウンコが多少足を引っ張ったところで全く問題ないくらいKADOKAWAが儲かってるってだけで
逆にどんな世界に生きてたらMZが成功だったと思えるのかな

あとどうでもいいけど「ツクールmz」でググったら未だに「もしかして:ツクールMV」って出るんだけどいつになったらgoogleさんに存在が認知されますかねこのソフト
874名前は開発中のものです。
2021/02/06(土) 21:46:53.61ID:n1s8XFh5
MZは成功とか失敗以前に空気すぎてヤバい
MVの時と違って全然安くならないしMVとの違いも薄すぎて見送ってるやつ多数だろ
875名前は開発中のものです。
2021/02/06(土) 22:23:48.70ID:idakGGmC
失敗だと思うのは勝手だがどう考えても今後優先的にサポートされるのはMZだし
個人的にはもうMVに戻る理由はないな
876名前は開発中のものです。
2021/02/06(土) 22:25:58.90ID:7gpWao1b
過去作でサポートなんてあっただろうか
877名前は開発中のものです。
2021/02/06(土) 22:33:25.80ID:AExo2N3v
過去作といえばギャルゲツクールのサポート終了したので素材はフリーですみたいな説明してるサイトあったんだが
昔のツクールでサポート終了してるものはユーザー登録してなくてもツクールには使ってokってこと?
878名前は開発中のものです。
2021/02/06(土) 22:48:10.04ID:LBcm1DWG
ぶっちゃけサポートなんて気休めだろうね
MVですらバグが最後まで放置されていたくらいだし(そしてMZの初期verに引き継がれた)
多分、担当プログラマは子飼いではなく都度契約だから
リリース直後ならまだしも、中途半端な時期には対応出来ないんだろう

万が一新しいWindowsで起動出来なくなった、とか重大な欠陥ならリビルドして対応する可能性はあるがそれくらいよ
マイナーアプデのアイデアはMVでやっちゃったし、今後魅力的なアプデがあるとは思えない
879名前は開発中のものです。
2021/02/06(土) 22:53:47.61ID:2b7GgHfX
優先的にサポートねぇ
せいぜいMVのMADOとかSAKANみたいな有ってもなくてもいいようなしょーもないツールが追加されるだけだと思うけどw
880名前は開発中のものです。
2021/02/06(土) 23:08:02.28ID:LBcm1DWG
https://indiegamesjp.dev/?p=2054

去年、ツクールの管理は子会社に委譲したらしいが実際のところ何やってんだかね?
どう見てもKADOKAWAは「現行の技術が通用するならそこに金を掛ける必要はない」ってタイプの会社体質だし
本格的に客離れを起こさない限り技術投資する事はないよ
881名前は開発中のものです。
2021/02/06(土) 23:44:20.57ID:DaZjUcgB
ユーザが良い子でいればメーカーもまたそれに応えてくれる、ってのが理想だけどな
どう考えても手が掛からない子供には飴を与えず
うるさく泣き喚く子供にはおもちゃを与えるタイプの駄メーカーだよなw
粗を探せとは言わないけど不満があるならストレートに態度で示した方が良いわ
882名前は開発中のものです。
2021/02/07(日) 00:44:47.00ID:GQ0Quzyo
こんなとこで文句言っても何一つ伝わらないし空気悪くするだけの害悪だけどな
ストレートに伝わるとこでやれよ
883名前は開発中のものです。
2021/02/07(日) 01:14:02.42ID:m5kk6eq5
こういう意見に噛みつく人に限って為になるレスを書いてる人見た事ないんだけどな
コアスクリプトの解析を進められる人なら、具体的に怠慢している痕跡が分かるから開発体制を擁護する奴はおらん
何も知見がない人が「なんかよく分からないけど悪口言われてるな」って顔真っ赤にしてるだけ
884名前は開発中のものです。
2021/02/07(日) 01:42:07.14ID:XNpgIhLG
VXとVXAceはほとんど変わらん、みたいなエアプ意見なら反論するけど
MVとMZが内部的にほとんど変わらないのはただの事実だし
そのせいで公式が貶されようが何とも思わんな。別にMZユーザを腐されてる訳でもあるまいし
885名前は開発中のものです。
2021/02/07(日) 02:13:27.64ID:GQ0Quzyo
専門家ってわけじゃないがMVから含めて数万行はコーディングしたし
標準的なツクールユーザよりJSに対してもツクールのコアスクリプトに対しても知見があると自負しているが
ここで貶してもなんの意味もないからサポートにでも直接言えと思うよ
開発体制の擁護なんてする気はないが
わざわざMZスレに来てMZユーザのど真ん中でMZクソ連呼するのは全く理解できん
886名前は開発中のものです。
2021/02/07(日) 02:29:58.08ID:m5kk6eq5
>>885
>専門家ってわけじゃないがMVから含めて数万行はコーディングしたし

なんで含めんだよ。MVからMZの進化が少なすぎる点が批判されてんだろ
rmmz_core.js以外はeslint使って軽くリファクタリング掛けてる程度でほとんど手を加えてないって分かるよな?
これがまだ全面的に書き直してるのなら努力を認めるけどclass構文すら使ってないじゃん(何故かmain.jsだけ解禁してるけど)

もっと言えばMVのコアスクリプトはほとんどVXAceのコアスクリプトを移植したもので構造はほぼ同じ
VX以前はOOPの練り込みが甘くて拙さが目立つコードだった
887名前は開発中のものです。
2021/02/07(日) 03:00:26.12ID:5s2Ox+Qx
ストレートにお宅のゲームクソですよって伝えても何の意味もないんだよね
そんなもん出す方がよっぽどよく分かってんだから

MZを良くしたいならMZが如何にクソで買う価値のないゴミかどうかを周知させてクソを出しても売れないことを教えて上げるべき
黙ってたらコイツらクソ出しても文句一つ言わず買ってくれるから次もクソのままでいいわwっつって調子乗らせるだけ
888名前は開発中のものです。
2021/02/07(日) 03:04:41.87ID:ZaNOC6Us
XPのコアスクリプトではScene_Baseインターフェイスすら定義していなかったし
VXのコアスクリプトではManager系のモジュールや
ウィンドウにハンドラーを設定する構造も確立してなかったんだよね

VXAceからMVでBattleManagerの処理を増やしてScene_Battleの処理を減らす程度の変更をして
MVからMZだとアニメーションの表示手順を変更したり、
Scene_Messageを新しく作ってウィンドウ位置の調整方法を変更したくらいかな
他に何か内部的な変更点あったっけ?
889名前は開発中のものです。
2021/02/07(日) 03:05:02.98ID:l0m25pv8
JRPGはストーリーと演出が大事なんだろうなと俺は思っていたが
スレで言い合ってる人らはツクール根幹のシステム的な不満がそこそこあるんだな
どんなゲーム作ろうとしてる人なんだろうと気になるに
890名前は開発中のものです。
2021/02/07(日) 03:05:18.44ID:GQ0Quzyo
ほんと馬鹿しかいねーんだな
891名前は開発中のものです。
2021/02/07(日) 03:09:48.25ID:m5kk6eq5
>>890
知見があるなら是非とも答えてくれよ。MVからMZの変更点、改良点
手放しで褒められんのはプラグインコマンドの設定方法を上書き式から登録式に変更した程度だろ?
他にどんな改良があるんだよ
アニメーションの表示方法をstartAnimationからrequest方式に変更した点なんてむしろ改悪だろ
892名前は開発中のものです。
2021/02/07(日) 03:12:27.32ID:ZaNOC6Us
>>889
それこそ別に公式に求める事じゃなくね?
ツクール2000の時点で演出、ストーリーを凝った作品なんてたくさん輩出している訳だし
ツクラーの工夫次第だよ
893名前は開発中のものです。
2021/02/07(日) 03:19:47.77ID:dW/CbUcO
>>890
ま、名前が出ないところでイキったところで同類扱いだよw
自分が強者のつもりなら、名前が出るコミュに行けばよろし
894名前は開発中のものです。
2021/02/07(日) 03:21:13.70ID:dW/CbUcO
ガキプレイヤーはなぜマウント取りたがるのか、と言う話をしたくて来たら、
マウント取りたがるガキオッサンがここにも湧いてて、どうしたものかと……

なぜオスザルは、どうしようもなくボスを目指してしまうのか
895名前は開発中のものです。
2021/02/07(日) 03:28:39.16ID:m5kk6eq5
>>894
MVからMZの改良点を聞いてるだけなのになんでマウント云々の話になんの?
ID:GQ0Quzyo自身が知見があると自負していらっしゃるから是非とも見解を聞きたかっただけなのに
7000円払ってまでMVからMZに乗り換えるメリットが分からないし、企業努力をして改善に尽力したとは到底思えない
勿論、俺自身は発売日に購入済みだけど他人に薦められるツールじゃないな
896名前は開発中のものです。
2021/02/07(日) 03:31:22.98ID:dW/CbUcO
↑こういうマウンティング姿勢な
雄の猿の習性なのかね
897名前は開発中のものです。
2021/02/07(日) 03:43:48.88ID:coH1lNVU
>>896
議論点すら理解出来ず敵か味方かの感情論に当て嵌めてキーキー鳴いてる猿ってまさに(ry
898名前は開発中のものです。
2021/02/07(日) 04:02:59.77ID:l0m25pv8
>>895
小難しい所は正直分からんが、MZねえ…
好みはあるだろうがCGとかサウンド関連の素材代金と思えば良いんでないの
パッケージ版をやめちゃってくれたおかげで俺は買ってすらいないが(体験版は落とした)
899名前は開発中のものです。
2021/02/07(日) 04:29:50.68ID:m5kk6eq5
>>898
そういう具体的な意見を落としてくれるだけ有難い
値段に見合うかは置いておいてタイルセット素材やループタグ付きのBGMは貴重だから重宝出来るってのは分かる
特に素材に関してはMVの穴を埋めるような内容だし。逆にMZ単品では歯抜け感があるけど
900名前は開発中のものです。
2021/02/07(日) 05:05:32.05ID:+Ae2Ecf4
デフォ素材のBGMってogg対応プレイヤーでしか聴けないから視聴が困難で結局使ってないんだが
デフォ素材派クリエイター各位はBGMちゃんと聴き込んだ上で選んでる?それとも適当?
901名前は開発中のものです。
2021/02/07(日) 08:57:55.91ID:jjNM8QE5
選択肢をクリックするときの当たり判定だけ大きくする方法教えてください!
普通に弄ると選択の点滅背景のサイズも大きくなってしまいます!
902名前は開発中のものです。
2021/02/07(日) 09:08:20.92ID:oPMUdSJh
ID:dW/CbUcO自身がマウント取りに来ててワロタ
903名前は開発中のものです。
2021/02/07(日) 10:54:39.89ID:m5kk6eq5
>>901
最低限のプラグイン制作知識がある事前提で話すけどrmmz_windows.jsの1226行目
Window_Selectable.prototype.hitTestで判定してるからそこを弄るしかないんじゃないの

const rect = this.itemRect(index);
if (rect.contains(cx, cy)) {
return index;
}

rectを弄るかcontainsを弄るか…まぁ前者で良いか。2ドットずつ広げたいならconst rectの下の行に
rect.x -= 2; rect.y -= 2; rect.width += 4; rect.height += 4;
を挿入すれば判定も拡がるはず。もしも判定が他の枠と重複したら上の選択肢が優先される
904名前は開発中のものです。
2021/02/07(日) 11:44:52.12ID:wWuntJUQ
m5が誰かだいたい見当がついた
あっち居られなくなって今度はこっちか
905名前は開発中のものです。
2021/02/07(日) 12:04:31.94ID:95CQ4ZhX
>>900
デフォBGM素材はサンプルゲームを遊んで聴き込むもの

サンプルといえばルイーゼのBGM全部自由に使っていいよしてくれる作者さんには頭が下がる
ありがたく使わせてもらってます
906名前は開発中のものです。
2021/02/07(日) 12:28:38.18ID:h22oOuXa
>>885
数万行コーディングした、って自作した分のって事?
行数自慢とかコボラーかよww
907名前は開発中のものです。
2021/02/07(日) 14:24:41.37ID:lia+r8ZH
>>878
エディタのフリーズ落ちバグとかね
これ直ってるならMZ買ってもいいかと思ったがスレ見てる限り直ってなさそうだし
少なくともフルプライスで買うのは絶対にねえわ
908名前は開発中のものです。
2021/02/07(日) 14:32:40.22ID:pq3Haf6d
全然売れてないからなのか一向に値下がりしないしなw
MVなんて半年後にはすぐ格安セールきたってのに
909名前は開発中のものです。
2021/02/07(日) 14:36:39.68ID:pq3Haf6d
というかツイッター見る限りEffekseerで苦戦してる人が結構多いみたいだな
あれでMZ断念してる人も多いんじゃねーの
実際今までと比べてアニメーション制作の難易度が格段に跳ね上がったし
なんで無駄に3Dアニメなんて実装しちゃったんかね
そういうところやぞ
910名前は開発中のものです。
2021/02/07(日) 14:42:01.79ID:+WQ7/vlO
たかがツクールのエフェクト追加するのに3Dアニメの技術必須ってのがなあ
やっと完成させてもクソ重いししょぼいしそもそもどこから作るのかもまったく説明なし
早々に機能切ってMVエフェクト有効にするプラグイン入れたわw
911名前は開発中のものです。
2021/02/07(日) 14:43:13.07ID:95CQ4ZhX
3Dアニメ、今までと比べてデータ容量を食わなくなったのは偉いよ
出来の良い3Dアニメは2Dに劣らないしな
だが従来の2Dアニメをいじれなくなったのは擁護できない
912名前は開発中のものです。
2021/02/07(日) 14:48:56.62ID:pq3Haf6d
そもそも外部ツール必須という時点で終わってるw
おかげでツクラーからの苦情が見受けられるのかEffekseer公式にも迷惑かけちゃってんじゃん
913名前は開発中のものです。
2021/02/07(日) 16:30:06.93ID:Tw7GwCM3
キャラ生成用のバニーガール衣装ほしいのですが、それはMVのものでも大丈夫なのでしょうか?
MZ用はなさそうなので…
914名前は開発中のものです。
2021/02/07(日) 16:54:38.18ID:gwiK2x03
MZ大幅アプデはよ
915名前は開発中のものです。
2021/02/07(日) 16:57:04.68ID:uB4S2518
3Dダンジョンのプラグインはよ
916名前は開発中のものです。
2021/02/07(日) 19:07:28.40ID:5s2Ox+Qx
誰一人ツクールMZのクソさを具体的に擁護できる人間が居なくて
「素材集としてはいいんじゃねえの?」というのがMZ唯一の売りになってしまったの面白い
よくこんなゴミ売りに出したなすげえよKADOKAWA
917名前は開発中のものです。
2021/02/07(日) 20:38:43.36ID:lia+r8ZH
素材集としてみたら9000円弱の素材集ってことになるわけで
素材集としてもクソだが
918名前は開発中のものです。
2021/02/07(日) 21:24:42.35ID:QpQKFQQR
生きるのが辛いんだろうけど、まあがんばれよ
919名前は開発中のものです。
2021/02/07(日) 22:25:32.01ID:l0m25pv8
無理して腐す必要もないだろう
ツクールが嫌になったら好きなエディタやエンジン触ってみればええんやで
920名前は開発中のものです。
2021/02/07(日) 22:30:17.14ID:cwzh8NTs
いいからバニーガールの画像うpしろよ
921名前は開発中のものです。
2021/02/07(日) 23:48:49.93ID:wbDnRGzl
https://steamspy.com/search.php?s=rpg+maker

steamspyの予測owner数は20,000未満
ツクールストアの売り上げ足しても多分、現状の売り上げは二万強程度だと思う
なんとも言えない数字だな……
公式がツクールの日と定めてるのは2/9+6=2月15日らしいけど流石にテコ入れの半額セールくらいは来るのかな
922名前は開発中のものです。
2021/02/08(月) 01:00:10.21ID:oWOU1qKu
2/9~2/15くらいかセールがあるとすれば
丁度steamセールと被るし有り得るかもな
923名前は開発中のものです。
2021/02/08(月) 02:45:44.69ID:yCaq+nZe
2年ぶりくらいに描いてみたぜ
絵柄ちょっと古臭いな
RPGツクールMZ_4作目 ->画像>2枚
924名前は開発中のものです。
2021/02/08(月) 02:53:53.99ID:9GxFp2Kh
>>923
確かに絵柄は古いなと思ったけど上手いね
925名前は開発中のものです。
2021/02/08(月) 02:57:45.15ID:HoaNxrqO
>>923
俺のキャラ画像も描いてくれ5人分くらいタダで
926名前は開発中のものです。
2021/02/08(月) 06:12:41.25ID:ujb/KStA
こういうツールで2万も売れてればいいほうなんじゃね
MZなんてとくに開発費もかかってなさそうだし
927名前は開発中のものです。
2021/02/08(月) 06:36:50.65ID:1w7hBrtZ
旧時代ならそうだけど
今はこういう開発プラットフォーム的なものって無料とか格安で広めて客層を広げてDLC(ツクールで言うとチップセットとか)やタイアップのマージンで稼ぐのが主流だからねぇ
特に何でもかんでも「Unityでええやろ」と言われるご時世にあっては尚更
928名前は開発中のものです。
2021/02/08(月) 07:15:02.45ID:NRoaGsI3
>>927
10年以上前からずっとそれ言ってるんだが
一向にそういう体制にしないんだよなぁ。
稼ぎたくはないのかね。
ユーザーにとってもメリットが多いんだしな。
まず人口が増えんことには何も始まらないんだけどな。
929名前は開発中のものです。
2021/02/08(月) 07:21:31.59ID:oWOU1qKu
10年前ってまだギリギリエンターブレインやんけ
930名前は開発中のものです。
2021/02/08(月) 07:46:23.51ID:ujb/KStA
2000のユーザー数を考えればそのころにはわかりそうなもんだったけどな
931名前は開発中のものです。
2021/02/08(月) 10:13:11.78ID:nSEBalyr
MZは音楽素材のレベルは過去最高
マップが作りやすくなったのも良い

とはいえMVで構築したプラグイン環境を再構築するのは手間がかかりすぎるから
MZでマップ作ってからMVにファイル移動してる
932名前は開発中のものです。
2021/02/08(月) 12:51:34.79ID:KRAZQlo4
音楽と言えば
MZのMEのVictory1ってあれでいいの?
シンバル担当が床にシンバル落としたみたいになってない?
933名前は開発中のものです。
2021/02/08(月) 13:03:24.52ID:sIG1k4dz
ツクールMVが20万本突破を謳ったのが発売から2年、40万本突破を謳ったのが4年
無論その頃には50%OFF、70%OFFはじゃんじゃんやっていたけど
ついでにツクールシリーズが100万本突破を謳ったのがMV発売から1年半(2000-MVの販売累計)

MZは今回、50%OFFに踏み切っても一周年で5万本前後の推移じゃないかな
2003とXPの発売間隔が2年無かったし、2022年に新作ツクールが来ても不思議ではないな
934名前は開発中のものです。
2021/02/08(月) 18:25:57.27ID:yCaq+nZe
>>932
聞いたみたが確かにシンバルが繰り返されていて鬱陶しい
あれを使うぐらいならMVバージョンを選ぶね
935名前は開発中のものです。
2021/02/08(月) 19:14:27.12ID:GiO0dbQ6
2/15はツクールの日やないか!
936名前は開発中のものです。
2021/02/08(月) 20:46:59.73ID:ujb/KStA
ツクールの日は2月96日やろ?
937名前は開発中のものです。
2021/02/08(月) 20:50:48.83ID:C7VALZgi
いいからバニーガールの新作描けよ
938名前は開発中のものです。
2021/02/08(月) 21:23:26.55ID:Ku1teXY3
何日と思う大喜利なんて寒いだけだからどうでもええわ
重要なのは公式が15日に設定していてその前後にセールする可能性が高いって事や
公式がプレスリリースするのは木曜に集中しているから多分木曜に告知がある
939名前は開発中のものです。
2021/02/08(月) 21:37:57.66ID:oWOU1qKu
去年はどうだっだか覚えてないけど大体は2960円まで値下げされてたよね
MZもそうなんだろうか
940名前は開発中のものです。
2021/02/08(月) 21:39:11.84ID:KRAZQlo4
>>934
やっぱり変だよね
最初聞いた時バグか設定ミスかと思ったけど修正されないからあれで完成なんだろうけど
941名前は開発中のものです。
2021/02/08(月) 23:01:03.82ID:9GxFp2Kh
ツクールMZはセールで215円くらいになったら買ってもいいな
使わないけど
942名前は開発中のものです。
2021/02/08(月) 23:08:56.31ID:y3aDPcJ1
MZの音楽はMZのドット画像に合ってないと思うけどな
PS3以降のJRPGっぽい
MVの方が古きDQ、FFっぽくて絵柄とはマッチしてる
943名前は開発中のものです。
2021/02/08(月) 23:46:11.62ID:oWOU1qKu
それはちょっと分かる
Aceも近代中心のDS+から流用したBGMばかりだからファンタジー中心のAce素材とは少しミスマッチだったし
VX以前はツクールの素材とマッチしたBGMばっかだったけど
944名前は開発中のものです。
2021/02/08(月) 23:56:57.26ID:GiO0dbQ6
ツクールの日に裸パッチが配布♪───O(≧∇≦)O────♪
945名前は開発中のものです。
2021/02/09(火) 00:06:05.58ID:wwtgB1zu
俺はプリシラたその裸パッチがいいなぁ
946名前は開発中のものです。
2021/02/09(火) 02:58:06.52ID:fugEG5KL
2回行動時に
行動終了で切れるステートを自分にかける→行動とやっても次のターンで何かするまでステート切れないんだけどバグだよね?
947名前は開発中のものです。
2021/02/09(火) 04:17:12.35ID:iyxCq6y8
何とも言えんね
当然の話だけどターン経過判定はターン終了時に行われる
継続ターン数が1~1で「ターン終了時」に自動解除のステートなら、そのままカウント直後に終了判定チェックして1ターンで消える
「ターン終了時」を「行動終了時」に変えただけだと終了判定は次ターン持ち越しになる
多分、継続ターン数を0~0にすれば解決する気がする
948名前は開発中のものです。
2021/02/09(火) 04:32:12.63ID:2KYIdzE+
戦闘シーンはゲーム進行の邪魔
この常識を知らないマヌケが今でも「ぼくのかんがえるせんとう」を実現するべく、
無駄な努力をしている
949名前は開発中のものです。
2021/02/09(火) 05:03:04.75ID:6/G9KIKw
マヌケかどうかは知らないけどゲームなんて趣味嗜好色々あっていいから皆それぞれ思うようにやればいい
950名前は開発中のものです。
2021/02/09(火) 05:36:25.12ID:HwhxMAvr
継続ターン0だと
1ターン目にためる
2ターン目に攻撃
みたいな事できなくなるね
仕様でそうなら攻撃後にステート消すプラグインでも入れないと解決できない気ガス
951名前は開発中のものです。
2021/02/09(火) 05:41:06.32ID:2KYIdzE+
つうか、今当たってるゲームを見れば分かると思うが……

目的のために行動している主人公チームにランダムで戦闘を発生させるDQモデル、って、
まともなゲームでは一例も残っていないよ

戦闘はゲーム進行の邪魔、
特に進行速度重視の現状では、ランダムエンカウントは採用されていない
それが現実であり、戦闘厨は認識を改めるべき

この忠告を無視したら、必ず君は失敗する
952名前は開発中のものです。
2021/02/09(火) 05:53:41.46ID:F80HUtrF
またツクールで一発当てたい君きてるのかw
953名前は開発中のものです。
2021/02/09(火) 06:19:58.75ID:gs0eI4HY
まともなゲーム()とやらの基準はぼくちんが認めたゲームか否かで決まるのかな?
戦闘自体を否定したいのかランダムエンカウントを否定したいのかもよく分からない
954名前は開発中のものです。
2021/02/09(火) 06:31:40.97ID:6/G9KIKw
煽ろうと必死なようだから相手にしないのが吉ですぞ
955名前は開発中のものです。
2021/02/09(火) 06:40:13.49ID:2KYIdzE+
ヌケサクが必死に噛み付いてるが、どちらを信じるかは君次第だ

ストーリーに寄与しないランダム戦闘を入れ、先頭に拘り、爆死するか、
ゲームの面白さは進行を邪魔する戦闘じゃないと割り切れるか
956名前は開発中のものです。
2021/02/09(火) 06:48:31.87ID:AO7Eg+np
横通って避けれればいいって事?
戦闘とか育成が楽しくてゲームやってるんだよな~戦闘ないRPGとか漫画読んでたほうがマシだわ。
957名前は開発中のものです。
2021/02/09(火) 06:52:01.68ID:wwtgB1zu
各々がそれぞれの信念を貫けばいい
そうすれば結果にも納得できるだろう
958名前は開発中のものです。
2021/02/09(火) 06:55:19.85ID:tiSw77gR
今残ってないと言うなら2D自体がほとんど残ってないのでは?
ソシャゲは知らんけど
最近のゲームに合わない人が昔のゲームを求めてたどり着くのがフリゲ界な気がする
それこそ無料がいいならソシャゲに死ぬほどあるわけだし
959名前は開発中のものです。
2021/02/09(火) 06:56:22.28ID:3BngVNii
戦闘は蛇足という意見を否定はしないが、
RPGツクールからRPG戦闘省いたらマジでUnityでええやんになるからなw
まあ素材数にそれなりにアドはあるが、別にフリー素材オンリーでも見慣れれば全然気にならんくなるし
960名前は開発中のものです。
2021/02/09(火) 07:10:35.23ID:wwtgB1zu
戦闘の他にも探索を否定する人もいる
そういう人にはそういった要素のないADVが良いのかな
当然キャラも装備も勝手に都合のいいようにアップデートされるし
物語を楽しめればいいならそこかな
961名前は開発中のものです。
2021/02/09(火) 07:16:08.60ID:wwtgB1zu
なんならゲーム自体卒業しちゃっていいというか
若い世代でもゲーム離れする人もちらほら出始めてる可能性も
ワンチャンあるのかな
962名前は開発中のものです。
2021/02/09(火) 07:32:54.83ID:tiSw77gR
シナリオゲーは突き詰めればノベルゲーになり
数字を増やすやり込みゲーは突き詰めるとクッキークリッカーになる
963名前は開発中のものです。
2021/02/09(火) 08:00:49.44ID:6/G9KIKw
ノベルゲーの良さは選択肢(ストーリー分岐)を比較的簡単に作れるってところだな
メディアによってはストーリーは一本でないと成立しない事があるしね
ifなんてのは商業だと売れてからでないと作れないものだからファンの中でも意見分かれたりも
964名前は開発中のものです。
2021/02/09(火) 08:09:40.12ID:7UM21Ort
Steamで2/16まで20%割引だけど
この値段でユーザー増えるかな?
965名前は開発中のものです。
2021/02/09(火) 08:13:09.83ID:Nz0gVFBt
MZでできる事よりMVでできる事の方が圧倒的に多いから情弱しか買わないわな
966名前は開発中のものです。
2021/02/09(火) 08:36:10.31ID:YcOqnlBi
ツクール
2916
だから2/9~2/16(1は漢字で一)って事か
え?これガチの割引なの?
967名前は開発中のものです。
2021/02/09(火) 09:22:37.37ID:DO2kW48W
たったの20%割引とか終わってるw
まあsteamだけかも知れないけどよほど売れなかったんだな…
968名前は開発中のものです。
2021/02/09(火) 09:29:00.12ID:gs0eI4HY
現状MV持ってりゃタダでも要らないレベルのゴミなのはKADOKAWAも承知してるから
何も知らない新規勢がとりあえず最新作だからMZ買うかーっての狙いでなるべく高く売りつけたいんだろうね
969名前は開発中のものです。
2021/02/09(火) 10:59:56.67ID:3BngVNii
俺は別にMZに魅力感じないからMZがコケようとかまわんで

ただねぇ、プラグイン作者ありきでガバガバシステムのまま売ってる事実を考えたらこのやる気のなさはモチベ下がるやろなぁ
プラグイン作者だってある程度は喝采願望もあろうし、そうじゃなく人の役に立ちたい聖人だとしてもいずれにせよユーザー数多くないとやる気出んやろうに
970名前は開発中のものです。
2021/02/09(火) 11:04:39.63ID:c3TZklot
>>958
そういう元ネトゲ需要だとレベ上げ型アクションRPGだなROみたいな手の奴
971名前は開発中のものです。
2021/02/09(火) 11:08:38.88ID:c3TZklot
>>969
つうかアップした意味が見えないのにプラグのコード解析の積み重ねを殺されたのが痛過ぎるんだよね
逆にMVのまま追加コードでも貼ってMVaceならお布施くらいしたのにわざわざコーディングする奴を切った意味が判らん
972名前は開発中のものです。
2021/02/09(火) 11:13:41.92ID:c3TZklot
要はKADOKAWAは全社上げてプラットホームやるって言ってるのにプラットホームの要件である継続開発モデルを踏襲してないのは背任じゃね?という

以下松原社長談話
IPの創出面においては、年間5,000点におよぶ書籍・雑誌新規刊行をベースとするIP創出力に加え、ドワンゴのniconicoと、KADOKAWAのカクヨム、コミックウォーカー、RPGツクールといったUGC(User Generated Content)プラットフォーム事業との更なる連携深化を通じ、グループ全体のIP創出力の強化が着実に進んでいます。
以上
973名前は開発中のものです。
2021/02/09(火) 12:42:39.41ID:ImMLtU9o
エディタはMZのほうが圧倒的に使いやすい
まだまだ改善してほしいことは多いがMVに戻る気はしないな
MVがあれば別に要らんというのはわかるが今から買うならMZしかないだろと思うけどな
セール待ちの貧乏人とプラグイン素材がないとどうにもならん人は知らんけど
974名前は開発中のものです。
2021/02/09(火) 12:57:03.87ID:c3TZklot
>>973
単純にコーダーからの信用の問題だよ
現状のアプデはコーダーからするとアプデじゃなくて開発中止に等しいので今後もそうなら参入は見合わせるしかないってだけのことで、プラットホーム化するなら解析も無駄にならないので方針を(開発環境ツールとして)マトモになるなら便利だから戻りたいけど無理そうなのかなぁ(残念)ってだけ
975名前は開発中のものです。
2021/02/09(火) 13:34:18.14ID:DO2kW48W
後々の事を考えれば最終的にMZ一択になるかもしれんが現状はとてもじゃないがオススメできんな
特にアニメーションなんか既存ユーザーですら苦労してんのに新規ユーザーが簡単に扱えるとも思えないからな
976名前は開発中のものです。
2021/02/09(火) 13:54:55.04ID:iyxCq6y8
ツクールの日なのにMZ以外のツクール作品はセール対象じゃないんだな
まさか今更、過去ツール安売りし過ぎてMZの売り上げに影響が出ている事を気にし始めたのか?

公式自身が本腰入れて普及させる気はないんだなこれ
マジでRPGツクール2003並の捨て駒にされそう
977名前は開発中のものです。
2021/02/09(火) 14:50:05.57ID:mV3ETLCi
>>948 にハクスラ系のゲームをプレイさせたらなんて言うのかちょっと興味ある
1ピコグラムも共感できないが、それだけに自分と全く違う価値観の人間には世界がどう見えているのかという点において
978名前は開発中のものです。
2021/02/09(火) 14:51:21.00ID:mV3ETLCi
お、IDがmvだ
979名前は開発中のものです。
2021/02/09(火) 15:02:15.29ID:LLpxckM5
戦闘少ないRPGってどんなんだ?
下手くそなバストアップ少女たちが痛い会話してから勝手に移動して属性カードゲームはじまるソシャゲみたいな奴か?w
980名前は開発中のものです。
2021/02/09(火) 15:14:16.31ID:ImMLtU9o
>>974
コーダーって誰?プラグイン作者と読み替えていいのかな
開発中止に等しいとか極端すぎじゃないの
MVから何も変わってないと文句言う奴とMVでの解析が無駄になったという奴がいて何が何だかだよ
個人的にはMVから大して変わってないと思うからMVの知見は無駄になってないと感じる
Manager回りとか結構キレイになったような もう少し踏み込んでもいい気もするが
981名前は開発中のものです。
2021/02/09(火) 15:16:20.62ID:K+nNwlC5
>>979
多分エロ同人RPGの話だろ
ブームの礎を築いたサキュバスクエストは戦闘凝っていたけど
それに続いた後追い作品はどれもツクール作品として手抜きクソゲーなものにエロイベントを張り付けたものばかりで
「せめて戦闘高速化スクリプトくらい入れてくれ」「もういっそ戦闘無しでも良いよ」ってのがユーザ間の合言葉になっていた

で、即座にエロ同人RPGの話題だと気付いた>>952もそっち界隈の人間なんだろうな。同属嫌悪か

>>980
次スレよろしく
982名前は開発中のものです。
2021/02/09(火) 15:34:38.85ID:ImMLtU9o
まじか
スレ立てしたことないわ
何したらいいの?
ていうか仕事中なんだがw
983名前は開発中のものです。
2021/02/09(火) 15:36:54.99ID:iyxCq6y8
スレタイを5作目にして>>1の前スレログにこのスレを加えて他はコピペ
984名前は開発中のものです。
2021/02/09(火) 15:44:19.30ID:ImMLtU9o
次スレ
http://2chb.net/r/gamedev/1612853005

これでいいんかな?
なんかマズかったらすまん
985名前は開発中のものです。
2021/02/09(火) 15:47:18.62ID:LLpxckM5
あーあ984やっちゃったね・・・・
986名前は開発中のものです。
2021/02/09(火) 15:53:07.21ID:iyxCq6y8
次スレおつ
987名前は開発中のものです。
2021/02/09(火) 15:54:55.54ID:ImMLtU9o
2ch時代から頑なに次スレ役は踏まぬように避けてきたがつい踏んでしまった
大人の階段上ってしまった
988名前は開発中のものです。
2021/02/09(火) 16:39:14.26ID:mV3ETLCi
埋めは咲いたか桜はまだか
989名前は開発中のものです。
2021/02/09(火) 16:51:20.98ID:gs0eI4HY
別に戦闘が無いゲームが好きなら自分で勝手に作ってりゃいいと思うけど
他人がそういうゲームを作るよう仕向けたいってのは結局自分で完成させる能力がないってことやろなぁ……
990名前は開発中のものです。
2021/02/09(火) 17:00:56.77ID:c3TZklot
>>980
変わるなりの整理やがされてないのに変わったってことだよwikiからのコピペだけどこういう部分が980が例に出した相反するように見える2つの意見が実は相反してない説明

以下コピペ

メインラインにマージせずにブランチでの開発が長く続けば続けるほど、開発者ブランチが最終的にマージされたときに複数の統合の競合[4]や失敗が発生するリスクが高くなる。開発者がリポジトリにコードをコミットするとき、まず、コピーを取ってからのリポジトリの変更を反映させるためにコードを更新しなければならない。リポジトリに含まれる変更点が多ければ多いほど、開発者は自分の変更点をコミットする前に、より多くの作業をしなければならない。
991名前は開発中のものです。
2021/02/09(火) 17:23:43.45ID:ImMLtU9o
整理が不十分だというのはわかるけど整理しようとした痕跡は認められる
多少でも読みやすくなってよかったじゃん、と思うんだが
ツクールに命預けて心中するわけでもなかろうにもっと気楽に構えていいんでないの
期待したほどでなかったかもしれないがMVのほうがいいとはならんような
俺はもうMVのコードは読みたくない
992名前は開発中のものです。
2021/02/09(火) 18:03:14.44ID:YsiFUXUZ
>>991
それでやっとだいたい網羅したなと思ったところでMXとか出てご破算になるんだぞACTIONscript爆死とかIE安楽死でお腹一杯です
開発は動いてるのに謎死亡とかやっとれんので治ったら戻るからヲチ
993名前は開発中のものです。
2021/02/09(火) 21:09:47.55ID:nf959N9G
rpgから戦闘除いたら何が残るんだよと思ったがなるほどエロゲーか
それならわからなくもないが戦闘に力入れてないエロゲーなら
そもそもノベルゲーとかにしてrpg要素切っちゃっていいと思うわ
994名前は開発中のものです。
2021/02/09(火) 21:26:10.66ID:zqRTfJPi
まぁシナリオを考えれば考えるほど、これ戦闘いるか…?って思考になるのはわかる
RPGは何らかの形で戦闘に発展しないといけないってのがなかなかの枷だなとは最近になって感じた
995名前は開発中のものです。
2021/02/09(火) 21:28:48.54ID:PbnUuKFC
3DSのツクールにはプレイヤーがクリアして感想書くスレあるんだが
バトルバランスが悪いもの・謎が陰険なものまで情報交換してクリアしてるんだよね
もちろん素材なんてみんなデフォルト
だからPC版のこのスレでデフォルト素材のゲームなんて誰もやらない
バトルなんていらない属性なんていらないUIすらデフォルトなんて見向きもされない
なんてイキッてる奴見るとフフッとなるw
996名前は開発中のものです。
2021/02/09(火) 21:39:02.55ID:gs0eI4HY
>>995
どうしてデフォルト素材以外の選択肢が存在しない3DS版とPC版が同列に語れると思ったんだ?
フフッとか言ってる前にお前は相当頭が悪い人種だということに気づいたほうがいいぞ……
997名前は開発中のものです。
2021/02/09(火) 22:16:36.51ID:fugEG5KL
>>996
それでも大勢遊ぶ人がいるって事だな
エロで釣らなきゃ遊んでももらえないなんて可愛そうな人・・・
998名前は開発中のものです。
2021/02/09(火) 22:23:06.90ID:98JBi1yp
スレが埋まります駆け込み煽りにご注意ください
999名前は開発中のものです。
2021/02/09(火) 22:37:11.55ID:1EH/qVC6
MZでもフェスのおっさんの驚き顔が使われてて草。
1000名前は開発中のものです。
2021/02/09(火) 23:03:12.11ID:Er4r7+eh
おきんたまでかおです
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 1
【腐女子】 0
【髪】 0
【神】 0
【姫君】 0
【女神】 0
【尊師】 0

life time: 40日 7時間 10分 0秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php




lud20250310010755ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamedev/1609397592/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「RPGツクールMZ_4作目 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
RPGツクールMZ_22作目
RPGツクールMZ_32作目
RPGツクールMZ_35作目
RPGツクールMZ_18作目
RPGツクールMZ_15作目
RPGツクールMZ_29作目
RPGツクールMZ_24作目
RPGツクールMZ_21作目
RPGツクールMZ_26作目
【AI禁止】RPGツクールMZ_32作目
【AI禁止】RPGツクールMZ_31作目
【AI禁止】RPGツクールMZ_35作目
【AI禁止】RPGツクールMZ_33作目
【AI禁止】RPGツクールMZ_30作目
【AI禁止】RPGツクールMZ_29作目
RPGツクールMV総合 19作目
RPGツクールMV総合 14作目
RPGツクールMV総合 20作目
ラノゲツクールMV 1作目
アクションゲームツクールMV 7作目
アクションゲームツクールMV 8作目
アクションゲームツクールMV 1作目
アクションゲームツクールMV 4作目
アクションゲームツクールMV 2作目
FF7リメイクの分作商法って1作目がコケると後が地獄なんだよね
【音楽】LUNA SEA、通算10作目のオリジナルアルバム『CROSS』リリース 全国ホールツアーも開催
【洋楽】フォール・アウト・ボーイ、通算7作目となるニュー・アルバムのリリースが9月に決定&新曲を公開
カプコン社員「モンスターハンターワールドは外伝ではない、次世代モンハンのナンバリング1作目だ」
【同人】TRPG同人活動ノウハウを語るスレ7作目
【同人】TRPG同人活動ノウハウを語るスレ6作目
アニメ実況2278作目
アニメ実況2672作目
アニメ実況2252作目
アニメ実況2638作目
アニメ実況2510作目
アニメ実況2695作目
アニメ実況2588作目
アニメ実況2178作目
アニメ実況2308作目
アニメ実況2589作目
アニメ実況2348作目
アニメ実況2604作目
アニメ実況2431作目
アニメ実況2920作目
アニメ実況2305作目
アニメ実況2559作目
アニメ実況2329作目
アニメ実況2311作目
アニメ実況2313作目
アニメ実況2324作目
アニメ実況2455作目
アニメ実況2575作目
アニメ実況2570作目
アニメ実況2457作目
アニメ実況2251作目
アニメ実況2647作目
アニメ実況2233作目
アニメ実況2355作目
アニメ実況2657作目
アニメ実況1744作目
アニメ実況2318作目
アニメ実況2465作目
アニメ実況2619作目
アニメ実況2664作目

人気検索: 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ アウあうロリ ショタ 画像 ジュニアカタログ 洋ロリ画像 昔のロリ女子小学生マン 11 Young nude girl? porn 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ jb Child porn
18:02:24 up 126 days, 19:01, 0 users, load average: 40.44, 58.18, 62.30

in 0.083948850631714 sec @0.083948850631714@0b7 on 082207