◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

アクションゲームツクールMV 3作目 YouTube動画>2本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamedev/1534705035/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名前は開発中のものです。2018/08/20(月) 03:57:15.82ID:GR9pN1Ac
KADOKAWAは、ツクールシリーズの最新作となるPC用ソフト
「アクションゲームツクールMV」を2018年夏に発売。
ここはアクションゲームツクールMVについて語るスレです。

https://tkool.jp/act
https://store.steampowered.com/app/837510/Pixel_Game_Maker_MV__MV/

■以下サンプルゲーム
Bike Dash Excite!
https://store.steampowered.com/app/891200/Bike_Dash_Excite/
Witch & 66 Mushrooms
https://store.steampowered.com/app/891170/Witch__66_Mushrooms/

■前スレ
http://2chb.net/r/gamedev/1532424003/

2名前は開発中のものです。2018/08/20(月) 07:24:15.42ID:UKsR3bNE
■開発ロードマップ

【初回アップデート予定】8/8のオープンベータで一部実装

・(済)オブジェクトの実行アクション「動画を表示」「画像を表示」のオプション追加
・(済)RPG風会話シーンを実現するプラグイン
・TVシューティングプロジェクトの追加
・前後移動と旋回に関する実行アクション機能変更
・その他バグ修正



【アーリーアクセス中に対応予定 その1】
・オブジェクトに表示の優先度の追加設定
・SEの同時発生数の制限
・画面エフェクトのフィルター効果を自作可能に
・オブジェクトグループを自由に追加・削除
・軽量化の調査・実施を予定
・重力の影響も移動方向(表示方向)として処理
・移動床等で必要なオブジェクトの壁判定設定の要望
・トップビュー用の侵入不可領域とジャンプの設定
・タイルの設定 ”基本設定””ギミック設定”の修正と追加
・パーティクルの判定について
・パーティクルパラメーターの追加

3名前は開発中のものです。2018/08/20(月) 07:29:38.05ID:UKsR3bNE
アーリーアクセス中に対応予定 その2】
・物理演算用の実行アクション
・残像のON/OFFをスイッチで切り替え
・シーンに配置した複数のオブジェクトの一括設定
・アクションプログラム画面でリンクを一直線可
・アニメーションのフレーム追加時の挙動調整
・男剣士素材の追加
・女探検家素材の追加
・ハッピーマウス素材の追加
・2人対戦アクションプロジェクトの追加
・横スクロールファンタジーアクションプロジェクトの追加
・チュートリアルの追加
・sample_mapプロジェクトの追加
・選択肢の表示が可能となるプラグイン
・ステージミニマップをゲーム中に表示するプラグイン

※2018/8/20時点でアーリーアクセス(つまり半完成品)です
挙動のおかしな部分や不安定な部分が散見されますので注意。

また公式でバグレポートや機能要望など受け付けています。
出来れば協力してあげて、良いツールに育てましょう。

バグレポート https://steamcommunity.com/app/837510/discussions/2/
要望 https://steamcommunity.com/app/837510/discussions/3/

4名前は開発中のものです。2018/08/20(月) 07:40:46.87ID:4T/hRD2b
1おつであります

5名前は開発中のものです。2018/08/20(月) 09:46:21.90ID:/JM3lhOi
スレ立て乙です
テンプレいいね!

6名前は開発中のものです。2018/08/20(月) 15:35:19.30ID:lDm9+ZUU
>>1乙テンプレ乙です

7名前は開発中のものです。2018/08/20(月) 20:09:01.30ID:UKsR3bNE
公式サンプルゲームの作者ドットゾーゲームズさんのTIPS集
https://twitter.com/Dot_Zo_Games/moments
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

8名前は開発中のものです。2018/08/20(月) 23:10:30.99ID:4T/hRD2b
ファイナルファイトみたいな
ベルトスクロールアクションの
雛形ほしい

9名前は開発中のものです。2018/08/20(月) 23:33:54.62ID:JddhbXbk
ベルトスクロールはトップビューから作れってことなんだろうが
サンプルいじってそれっぽくするだけでもクソめんどいね
壁の当たりも問題があるしジャンプ攻撃させようとすると色々問題が
ジャンプ周りはなんか修正入るみたいだけどなー

10名前は開発中のものです。2018/08/21(火) 01:07:44.50ID:5Ud/UcrP
横スクロールファンタシーアクションてのがベルトスクロールではないのか?(D&Dみたいな)
2人対戦アクションていわゆる格闘ゲーム?
TVシューティングて何?
sample_mapプロジェクト???
頑張ってひねって他ジャンル実現しても
いずれ近いプロジェクトが実装されたら
努力が無駄になってしまうから困るね

11名前は開発中のものです。2018/08/21(火) 01:15:26.19ID:6PeEU00d
TVシューティングはTop Viewじゃないかな

12名前は開発中のものです。2018/08/21(火) 09:30:21.16ID:oE69A8ZH
これって二つのプロジェクトから自由に作り変えるんじゃなく複数ジャンルの雛形が追加されてく形なのな
その内ベルスクとか対戦系のプロジェクトも追加されそう

13名前は開発中のものです。2018/08/21(火) 09:51:37.18ID:iOmUZwuZ
>>TVシューティング
俺はまたマウスで的をクリックするタイプか
あるいはナツメのワイルドガンズみたいな奴かと思ってたよ

14名前は開発中のものです。2018/08/21(火) 10:04:36.23ID:/yPJuJgE
光線銃を使ったやつを
イメージしてしまった

15名前は開発中のものです。2018/08/21(火) 10:09:25.32ID:iOmUZwuZ
2人対戦アクションがペンギンくんウォーズだったらどうしよう

16名前は開発中のものです。2018/08/21(火) 11:15:25.78ID:5InSUJ57
体力ゲージ作りたいんだが
「オブジェクトにゲージを接続する」みたいな項目なかったっけ・・?
なにか勘違いしてたのかな・・

17名前は開発中のものです。2018/08/21(火) 11:19:38.07ID:8vKDm03B
>>16
「表示と親子関係」の一番上にある「オブジェクトにテキスト、変数値を表示」って所

凝ったグラフィックにしたいなら別のやり方しなくちゃいけないが
普通の1色バーで良ければそれが早いよ。

18名前は開発中のものです。2018/08/21(火) 11:44:49.00ID:/yPJuJgE
二人対戦は普通に格闘ゲームツクール
みたいな雛形じゃないのかな?
アーバンチャンピオンみたいなシンプルなのはすぐ出来そうやつ
ファンタジー横スクロールは
ゴールデンアックスみたいな雛形
ファイナルファイトやダブルドラゴンも再現可能
くにおのダウンタウンは大変そうだけど

という妄想してるけど
どうだろう

19名前は開発中のものです。2018/08/21(火) 12:04:17.85ID:5InSUJ57
>>17
ありがとう・・・こういうシンプルなのがいいんだ

20名前は開発中のものです。2018/08/21(火) 13:41:09.09ID:F8SUTbvq
基本の話ですが移動しても「歩く」なのに「待機」のモーションが出るとか
左にジャンプしても右向きが表示されるとかってよくあるんですかね
アクションプログラムの段階までは正しくモーション動いてて最初から何度もチェックし直したのに
テスト起動すると動きは合ってるのに意図しない絵になるんです

21名前は開発中のものです。2018/08/21(火) 13:49:22.70ID:8vKDm03B
>>20
多分あってると思っててどこかしら間違ってる感じだと思う。

前作から触ってきて自分にも良くそういう事あったけど
なんだかんだで結局は自分が何かしらミスってたパターンだったんで。

前者は遷移の条件で間違ってるとか
後者はアニメ登録の表示方向選んで右側にある矢印指定忘れてるとかじゃないかな?

それでもわからなかったら公式のテックサポート掲示板で聞いてみたらいいかも

22名前は開発中のものです。2018/08/21(火) 13:50:42.10ID:/yPJuJgE
何度かテストプレイヤーしてみて
毎回変わるなら完全にバグ
まったく同じなら
設定をもう一度チェック
してみるとかかな

23名前は開発中のものです。2018/08/21(火) 20:22:33.39ID:5InSUJ57
いわゆる無敵技を作りたいんだけど
「被ダメージ率」を0にしてもうまくいかない・・・

24名前は開発中のものです。2018/08/21(火) 20:25:12.73ID:/yPJuJgE
当たり判定消せばええやないの

25名前は開発中のものです。2018/08/21(火) 21:08:11.21ID:EOwi1/j2
そうだよ
昇竜拳に当たり判定はないからね

26名前は開発中のものです。2018/08/21(火) 23:15:22.26ID:EmT4QM0X
それ昇竜拳中に天井より上に行ったら埋まらない?

27名前は開発中のものです。2018/08/21(火) 23:20:43.27ID:trZucLdh
>>26
降りてくるまでが昇竜拳です

28名前は開発中のものです。2018/08/21(火) 23:35:13.43ID:cz8S63zI
>>26
壁に埋まったりするのは壁判定なんじゃないのかな

29名前は開発中のものです。2018/08/22(水) 03:16:36.80ID:tb7Z1rKJ
これメモリ4Gで動く?
これから軽量化できるんかな

30名前は開発中のものです。2018/08/22(水) 08:31:55.98ID:WAaG/Vbh
今時8gが普通だから4gはキツくね

31名前は開発中のものです。2018/08/22(水) 09:21:26.51ID:db6YSzvL
>>21>>22ありがとうございます
初歩なんで凹んでましたがもう少し睨めっこしてみます

32名前は開発中のものです。2018/08/22(水) 11:10:30.65ID:sS5HIf29
【ヒトラーも、ユダヤ】 トランプ大統領、ペンス副大統領「キリスト再臨の為にイスラエルは造られた」
http://2chb.net/r/liveplus/1534902628/l50

ほら、やっぱり陰謀論は本当じゃん

33名前は開発中のものです。2018/08/22(水) 11:53:55.29ID:ACvqsT4R
単純な共通変数で階層表示管理してるのに
3階以降共通変数が変数リセットされてしまう
マップにもポータル移動後の設定にもオブジェクトにも
共通変数のリセット命令なんて1回も使ってないのに

なんでえええええ!?

34名前は開発中のものです。2018/08/22(水) 12:15:41.93ID:cIAMV+Oo
変数周りのおかしな挙動はバグレポートやテックサポートに投げた方が良いと思うなぁ

極力シンプル化した仮オブジェ作って試して、それでもだめなら
アウトの可能性高いと思う

35名前は開発中のものです。2018/08/22(水) 12:35:45.33ID:qIa0RQvD
>>20
考えうる原因は
アニメーションの向きの設定を忘れている
サイドビューであれば右向き以外にも右斜めも右に設定した方が安全です
アクションの向きが変わる時にリンクを通っていない
アクションを実行などで直接他のアクションへと飛ぶと向きが変わらないようです
自分が向きが変わらないのを体験した時はだいたいこの二つでした

36名前は開発中のものです。2018/08/22(水) 12:39:10.38ID:kQl0i3p7
体力以外にもお金とか
変数必要だからはやくそこら辺
直してほしいね

37名前は開発中のものです。2018/08/22(水) 12:47:16.12ID:ACvqsT4R
>>34
>>36
バグなんかなぁ

今のところ体力にも同じく共通変数使ってるけど
そっちはいくらマップ移動しても大丈夫なんだよ
階層表示のとこだけ謎のリセットが掛かる

38名前は開発中のものです。2018/08/22(水) 12:48:52.51ID:rDhzgFpp
変数まわりのおかしな挙動って
「具体的にどこがおかしいか分からないけど、なんかおかしい」状態が多くて、どうも伝えづらい

39名前は開発中のものです。2018/08/22(水) 12:57:45.07ID:kQl0i3p7
>>37
同じ条件で違う結果が出るというのは
やはりバグじゃないかな
そうでなければ設定をミスしてるとか

40名前は開発中のものです。2018/08/22(水) 13:10:14.25ID:xr8yrKcc
体力は値をいじらずそのまま持ち越すだろうけど、階数表示は移動の時に加減算するよね
疑うとしたらそこらへんかな
新規プロジェクトでシンプルなので試して、やっぱりダメならバク報告したほうがいいと思う

41名前は開発中のものです。2018/08/22(水) 13:11:29.63ID:NovxzwXz
ベルスクアクション作りてえなあはよ追加してくれ

42名前は開発中のものです。2018/08/22(水) 13:15:46.52ID:cIAMV+Oo
>>41
今でも作れるでしょ

厄介なのは段差的な高さ概念だけど
それは正直テンプレ追加でどうにかできる気がしないなぁ

レイヤーで擬似的にやるかスパッとあきらめるかだろうね
別にベルスクにマストな概念でもないし

43名前は開発中のものです。2018/08/22(水) 13:35:49.02ID:ACvqsT4R
>>39
>>40
一応、仮に回数表示の共通変数だけにリセットの命令が掛かってる可能性を考えて
試しにもう一つ別の共通変数作ってそっくり入れ替えてみたけど
結果は同で3階以降リセット掛かった

とくに解せないのは1階、2階まではなんともないこと
進むだけだからマップ移動時に回数表示変数=+1って命令しかいれてないのに
だめだこりゃ

44名前は開発中のものです。2018/08/22(水) 14:12:04.37ID:xr8yrKcc
>>43
3階でリセットってのが、例えば10階進む時に、1、2、1、2となるなら、あと考えられるのはスイッチ関係かなあ
スイッチオンで1を代入してて、移動のたびにスイッチオンオフしてしまうとか

45名前は開発中のものです。2018/08/22(水) 14:47:22.51ID:kQl0i3p7
アプデきたぞー

46名前は開発中のものです。2018/08/22(水) 17:19:29.75ID:ACvqsT4R
>>44
今は仮ダンジョン10階まで作ってて
変数0をホーム用の空欄として、
ダンジョンに入ってから進むたびに1、2、0、0、0…以降ずっと0
って感じになってる

現状、スイッチはマップ移動するたびにリセットになる仕様みたいだから
重要なものは共通変数でしか管理してないし、階層用のスイッチは作ってすらいないからな~
わからん

47名前は開発中のものです。2018/08/22(水) 18:15:03.13ID:T6Xtz7Gs
>>46
ホームに戻った処理が間違って起きてないかを確認してみては?

48名前は開発中のものです。2018/08/22(水) 19:19:21.95ID:ACvqsT4R
>>47
ホームに戻ったらほぼ全部の変数(体力、階層、鍵所持、瀕死カットイン等)も
全部初期値に戻るようにしてるけど
階層以外は継続してるから暴発はしてないと思う

試しに体力と同じ「常にチェックを挟んで表示切り替え」方式で組んでみたら
ちゃんと3階以降も反映されたから変数は間違ってないみたい
「シーンを終了する」命令の後の挙動がなんかおかしいのかな

49名前は開発中のものです。2018/08/22(水) 19:33:07.98ID:mtJsCy3S
>>48
嫌じゃなければプロジェクト公開してほしい
その方が当てずっぽうより原因解明は早いと思う

素材タブの変数の項目は見てみた?
あそこにはその変数・スイッチが使われている場所や動作が記載されるから
そこに意図してない動作とか記載されてない?

50名前は開発中のものです。2018/08/22(水) 19:55:11.43ID:6XRqQqFR
初歩的なことですまないが
テキストの表示が上手く出来ない
対象オブジェクトの壁判定にプレイヤーが触れたら表示するようにしてるのだけども
みんなはちゃんと表示出来てる?

51名前は開発中のものです。2018/08/22(水) 19:59:06.40ID:zyBICkCf
結局、自分でやってますた!か

52名前は開発中のものです。2018/08/22(水) 19:59:14.84ID:Vs0FljVP
掲示板に晒さない形でバグとか報告するルートあんの?ないの?

53名前は開発中のものです。2018/08/22(水) 20:02:57.37ID:GM3AlfV1
アプデで落ちにくくなった!...気がする。

54名前は開発中のものです。2018/08/22(水) 20:12:27.55ID:vIMxtbPQ
会話プラグインがベータじゃなくなったけど、そもそもどこから入手すればいいんだ・・・?

55名前は開発中のものです。2018/08/22(水) 20:12:34.72ID:cIAMV+Oo
>>50
壁判定は鬼門でBGの壁の場合、ぶつかって侵入してないから触れてない判定になったり
オブジェとオブジェの場合すり抜け判定入ってると触れてない判定になったり
いまいち仕様がつかみにくいんで、オブジェ使って距離で判定したり別の方法使った方が良いかも

56名前は開発中のものです。2018/08/22(水) 20:13:21.95ID:U6FfIZO8
初歩の初歩でつまづいて「動かね~!」って大騒ぎしてるのは
傍から見てるぶんには面白いんだよなww

57名前は開発中のものです。2018/08/22(水) 20:13:29.25ID:6XRqQqFR
>>55
ありがとうございます
試してみます

58名前は開発中のものです。2018/08/22(水) 20:17:20.73ID:mtJsCy3S
>>50
俺は頑張って今の仕様のテキストは把握した
上手く表示できないなら方向揃えを両方中央にして表示位置をオブジェクトの中心にしてみ
それで出ないなら表示条件がどっかおかしい

だから言うけどテキストの仕様はクソ
表示エリアがあってその上下左右が切られて更にそこから表示位置を決めてと
そこまでやっても表示サイズすら変えられないし
デフォ以外のTTF形式使うと落ちるし

59名前は開発中のものです。2018/08/22(水) 20:19:05.03ID:mtJsCy3S
>>54
サンプルのPlug-in-Projectに収録されてるよ

60名前は開発中のものです。2018/08/22(水) 20:19:44.14ID:6XRqQqFR
>>58
なるほど
勉強になります
今は接続点から表示にしていますが
変えてやってみようと思います

61名前は開発中のものです。2018/08/22(水) 20:32:15.57ID:cIAMV+Oo
あ、テキストとかパーティクルとか出す場所に
設定してない接続点まで指定できちゃって
それだと表示されないみたいなバグ的仕様もあるな

62名前は開発中のものです。2018/08/22(水) 20:48:44.36ID:jlcYaaUR
この手のツールのデフォルトの壁判定がまともに動かないってパターンは何故なのかね

63名前は開発中のものです。2018/08/22(水) 20:56:17.63ID:ACvqsT4R
>>49
現段階のプロジェクトだけど、どうぞ
http://firestorage.jp/download/620eb15fa5dd71248ffa7a24ea88e5e473598058
ダウンロードパスワード test

一応、これが2階以降の階数表示がバグる方のデータ

64名前は開発中のものです。2018/08/22(水) 21:54:08.45ID:tb7Z1rKJ
マスターとして出力したやつも欲しいわ

65名前は開発中のものです。2018/08/22(水) 22:18:45.59ID:ACvqsT4R
>>64
ビルドしたやつってこと?

66名前は開発中のものです。2018/08/22(水) 22:45:05.48ID:ACvqsT4R
>>64
これでいい?
http://firestorage.jp/download/1ec9f2b28a1cdc270f2d0f773c81b72bdfaafbaf
ダウンロードパスワード test

67名前は開発中のものです。2018/08/22(水) 22:50:36.77ID:mtJsCy3S
>>63
結論から言うと解決はできなかった

まず現状の確認としては
オブジェクトのアクションがホームに戻っている
ただし階層変数は正常にカウントしている
このことから問題は階層表示オブジェクトが何らかの理由によりリセットされているものと思われる
個人的に一番怪しいのはオブジェクト過多

なので新しい階層表示オブジェクトを追加しておきました
http://fast-uploader.com/file/7090501091733/
パス:test
階層表示・改というアニメとオブジェクトが追加されていて
既存の階層表示の下に配置しておきました
そのオブジェに出ている小さな数字はデバック用なので削除してください
動作は自身のHPに階層を取得して階層の変動を感知して
変動があればアニメーションのフレームを変えることで階数表示に対応しています
3階の壁を超える動作は確認済みですがこれも一瞬リセットがかかっていますね

68名前は開発中のものです。2018/08/22(水) 22:52:34.93ID:mtJsCy3S
あ、間違ったメモが挟まったまま圧縮しちゃったけど許してね

69名前は開発中のものです。2018/08/22(水) 23:16:12.64ID:cIAMV+Oo
こちらでも確認してみたけどやっぱりわからんね。

変数自体はちゃんとカウントされてるから階層表示用オブジェがおかしいのは確か
でもなぜそれがリセットされるかは謎。

出来ればバグレポートに報告した方が良いと思う

70名前は開発中のものです。2018/08/22(水) 23:18:38.75ID:ACvqsT4R
>>67
返答ありがとう

たしかにオブジェクト過多はありそう
前に罠に掛かったと同時に効果音とBGM切り替えの命令を作ったときに
効果音が重なりすぎてBGMが鳴らなくなることもあったから
もしかしたらオブジェクトが多いと不安定になるのかもしれない

そして、いろいろ試していただいたみたいでありがとう
この階層バグはいまだに謎だけど
別のやり方なら何とかなりそうでよかった

71名前は開発中のものです。2018/08/22(水) 23:23:51.65ID:ACvqsT4R
>>69
ありがとう

2回目のマップ移動以降の階層表示だけリセットされるは謎だし
一応報告しておくよ

72名前は開発中のものです。2018/08/22(水) 23:43:56.09ID:cIAMV+Oo
とりあえず他のやり方として
でっかい階層表示も画像フォントにしちゃえば
割と手っ取り早く確実に表示できそうな予感がしました

73名前は開発中のものです。2018/08/22(水) 23:52:15.24ID:8DxRGnm/
画像フォントとなるとライセンスが一段厳しくなるね

74名前は開発中のものです。2018/08/23(木) 00:01:33.80ID:u7KsqrJx
なんだかんだ
公式よりここで直接見てもらった方が反応早くて原因究明早いかもしれない

75名前は開発中のものです。2018/08/23(木) 05:54:57.65ID:PHF7R/nd
>>62
リンクの「その他の条件設定」に「壁判定に埋まった」てのが最初から用意してあってフフッてなる

76名前は開発中のものです。2018/08/23(木) 07:44:29.46ID:2CxnqkVk
>>74
それどれでも普通じゃない?

77名前は開発中のものです。2018/08/23(木) 10:06:16.32ID:xSZdcTR3
>>70
一晩たって思いついたんだけど今のリンク条件
階層カウント=数字
になってるよね
これ)
階層カウント≧数字
にすれば正常に動作すると思う
階層カウントが例えば3でオブジェクトがリセットされても3だから階層カウントの1と2を通って3に行ける

78名前は開発中のものです。2018/08/23(木) 10:32:10.86ID:u7KsqrJx
>>77
そのやり方試したら確かにその通りになった
マップ切り替え毎に1からカウントアップして現在階層で止まる

ただ常にチェック方式ならカウントアップなしで
即座に現在階層が表示されるみたいだからとりあえずこっちでいくよ

ありがとう

79名前は開発中のものです。2018/08/23(木) 10:59:03.79ID:hlEAJph9
【中庸はNG、右か左】 世界教師マⅰトレーヤ「新時代を切開くため70億人を2つのグループに分ける」
http://2chb.net/r/liveplus/1534987219/l50

PCとスマホのモニターを覗いている傍観者のみなさん、腹を決めてください。

80名前は開発中のものです。2018/08/23(木) 13:01:47.84ID:YzJxzPlA
テストプレイのウィンドウが一瞬だけ表示されてすぐ閉じてしまう現象に悩まされています。
操作できるプレイヤーオブジェクトを配置していない状態なら起動できるのですが、ひとつでも配置していると駄目です。
どなたか解決方法ご存じないでしょうか?

81名前は開発中のものです。2018/08/23(木) 13:33:28.67ID:u7KsqrJx
>>80
そういうことなら
多分プレイヤーオブジェクト自体から
なにかの繰り返し命令が出続けてて
クラッシュしてるんじゃないかと

プレイヤーオブジェクトの中の命令を
1つづつ取り除いて起動確認していったら
原因になってる命令がわかるかもしれない

82名前は開発中のものです。2018/08/23(木) 13:49:47.73ID:XRRZ5IC2
自分の場合
プレイヤーの体力ハートオブジェクト
の変数の命令を完結させてないときに
同じようにプレイヤーが落ちたな
変数の命令入れてない?

83名前は開発中のものです。2018/08/23(木) 16:16:06.09ID:YzJxzPlA
教えて頂いたとおりに一つ一つ取り除きながら確認したら原因が判明しました!
とても困っていたので助かります。ありがとうございました。

84名前は開発中のものです。2018/08/23(木) 16:41:30.02ID:u7KsqrJx
原因究明おめ

85名前は開発中のものです。2018/08/23(木) 17:24:35.32ID:zjZPwHmh
キャラクターチェンジのシステムを作ろうと「オブジェクトを変更」を試してみたけど
これも変数がリセットされるみたい(交代のたびに体力が回復してしまう・・)

86名前は開発中のものです。2018/08/23(木) 17:42:14.63ID:dnCcyZO/
今のところアクツクMVは
変数が鬼門やね
早く直してほしい

87名前は開発中のものです。2018/08/23(木) 17:53:08.56ID:u7KsqrJx
>>85
共通変数使ってる?
オブジェクト毎の変数はマップ移動したりするとリセットされるよ
仕様かバグかは分らんけど

88名前は開発中のものです。2018/08/23(木) 18:07:46.15ID:C/u8K0xh
今のところオブジェクトごとの
変数の状態を移動しても
維持させるには
ポータル移動させるしかないのか

あと、テキストのフォントを
大きくするにはどうすればいいのかな
デフォルトだと小さすぎるし

89名前は開発中のものです。2018/08/23(木) 18:19:07.45ID:wBagWDkn
>>85
オブジェクトの持つ変数は多分実際には変数+識別IDで管理されてるんだろうね
マドハンドABCDみたいな感じで
オブジェクトを呼び出すたびに識別が新しくつけられるからマドハンドAで設定した変数は
新しく呼び出したマドハンドBには引き継がれない
もしかしたら消滅と復活なら変数引き継ぐかもしれないけど
今試せる環境にないんだよね

>>88
フォントのサイズは変えられないよ
フォントを表示するオブジェクトを大きくしても変わらない
メニューシーンに表示してカメラで無理矢理拡大したら行けるかもしれない

90名前は開発中のものです。2018/08/23(木) 18:36:20.65ID:ku5M8CKw
これってぷよぷよみたいな落ちものパズルも作れますか

91名前は開発中のものです。2018/08/23(木) 18:40:05.07ID:XRRZ5IC2
>>89
ありがとう
フォントはあのままなんだね
製品版ではサイズ変更もつけてほしいなー
今の段階で大きな文字を表示させるには
文章を画像にしたオブジェクトを
会話シーンに張り付けて
表現するしかないかな

92名前は開発中のものです。2018/08/23(木) 19:48:05.46ID:T6iVYTIE
>>90
ループ処理がバグ持ちだからいまはまだ無理

93名前は開発中のものです。2018/08/23(木) 21:00:57.40ID:2AqZBlK5
アクションプログラムのグループって何に使うの・・・?
単純に見やすいだけ?

94名前は開発中のものです。2018/08/23(木) 21:12:31.60ID:TxC0jFVi
一応一通りやっての感想は
RPGツクールは動作して当たり前でシナリオなりが問題だけど
アクションゲームツクールは思い通りに動作しただけですごい感動がある感じだね
まあ所詮は初心者のレビューだがね

95名前は開発中のものです。2018/08/23(木) 23:55:38.62ID:u7KsqrJx
>>93
そうだよ
総オブジェクト数が1000とかになったら
ありがたくなってくる

96名前は開発中のものです。2018/08/24(金) 17:57:54.89ID:sOdGZGZe
ポータル移動は意外に簡単だった・・これだけでなんとかなりそうな気もする
ただシーンの「ポータル確認」でポータルの大きさをいじったらゲームが極端に遅くなった

97名前は開発中のものです。2018/08/24(金) 19:53:21.20ID:YkIE/1wR
今まで何度もゲーム作ろうとしては挫折してるんだけどアクツクってどう?
作りやすい?

98名前は開発中のものです。2018/08/24(金) 19:55:23.56ID:TgE7s1QC
つくりやすい

99名前は開発中のものです。2018/08/24(金) 20:06:02.09ID:fRBwLHXH
?「やる前にできないこと考えるおバカさん、いるかよ。」

100名前は開発中のものです。2018/08/24(金) 20:08:05.91ID:Hxx5rTck
不満は沢山あるしバグも多いけど
自由度は高いしバグの修正も行われている
テンプレート関係がまだ全然ないから難易度はプログラミングほどじゃないけど高い
個人的にはこの自由度が好きだけど
人によっては面倒くさく感じる人や、じゃあプログラミング習うわって人もいると思う
そういうポジション

101名前は開発中のものです。2018/08/24(金) 20:11:53.70ID:YkIE/1wR
ありがとう!試しに買ってみた!
けどサンプルゲームのピンボールを参考にしようと思ったらまともに動かない!どうして!

102名前は開発中のものです。2018/08/24(金) 20:13:10.42ID:YtTT+sk7
>>99
急に怖いよなw

103名前は開発中のものです。2018/08/24(金) 20:14:01.84ID:6/0DKWdZ
少なくともcf2.5より作り易い
アクションエディターより難しい
そんな感じかな
設定した通りに動かなかったり
アニメ作るところの判定の枠をアクティブにするのでイライラしたりするけど
自分はこのソフトをホームエディターにしようと思います

104名前は開発中のものです。2018/08/24(金) 20:16:39.43ID:fRBwLHXH
>>102
もうあの言葉はキャラというより
ライターの声だよね

105名前は開発中のものです。2018/08/24(金) 20:22:18.09ID:NnG0bk3R
>>101
物理演算のアップデートがあっておかしくなったらしいな

てか物理演算系はまだリファレンスがほとんどないから
とりあえず魔女サンプルの解析から始めるのが良いと思う

106名前は開発中のものです。2018/08/24(金) 20:27:44.80ID:YkIE/1wR
ありがとうございます!
https://polytanq.hatenablog.com/entry/2018/07/27/144313
とりあえずこのチュートリアルやってみてそれから解析してみます
なんかほかにいいチュートリアルサイトってありますかね

107名前は開発中のものです。2018/08/24(金) 20:35:35.73ID:NnG0bk3R
https://twitter.com/Dot_Zo_Games/moments

サンプルゲーム作者のドットゾーゲームズさんが
色々な研究を進めつつTIPSにまとめてくれてるんでこれも参考になると思う
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

108名前は開発中のものです。2018/08/24(金) 21:00:58.80ID:YkIE/1wR
ありがとうございます、参考にします!

109名前は開発中のものです。2018/08/24(金) 22:58:54.53ID:ydBX8wAl
一回クラッシュしてから起動やらプロジェクトの読み込みやらにやたら時間かかるようになってしまった...同じ症状の人いない?

110名前は開発中のものです。2018/08/24(金) 23:51:09.23ID:fRBwLHXH
>>109
それはなったことないけど
いつなってもおかしくないなとは思ってる
バックアップ取っておくしか対策ないよね

111名前は開発中のものです。2018/08/25(土) 06:30:45.99ID:vxgmmSXE
自分もだんだん読み込み時間長くなってきててビクビクしながらやってます

112名前は開発中のものです。2018/08/25(土) 07:10:27.02ID:xAeN9NF2
自分は読み込とセーブ時間が長くなってる

113名前は開発中のものです。2018/08/25(土) 08:02:40.36ID:yQuE6/Ce
そら作り込めば長くなるんじゃない?
と思うけどここに掛かれるぐらいだから異様に長いんだろうな
やっぱ本腰入れるのは先だわ

114名前は開発中のものです。2018/08/25(土) 08:51:39.37ID:uwLXknFa
8ビット押しだから軽量データでないと動かなくなるのでは?
旧アクツクもそうだったし

115名前は開発中のものです。2018/08/25(土) 08:55:27.08ID:4PGFeING
デフラグしてみ

116名前は開発中のものです。2018/08/25(土) 09:36:02.85ID:rYTA3k8U
バグフィックス進んでんのかなぁってsteam見に行っても更新履歴とかないんだな

こうもバグバグだらけなもんに9000超は出せんなぁ

117名前は開発中のものです。2018/08/25(土) 11:01:57.79ID:bTNY50pt
>>116
[最新の更新]の右端にある[全て表示(12)]ってとこクリックすれば履歴出るよ

118名前は開発中のものです。2018/08/25(土) 11:31:05.97ID:M/kfilq4
リンク条件の「他オブジェクトの当たり判定に接触」が反応しない
なにが間違えているのか・・
プレイヤーキャラクターが触れるとスイッチが入る仕組みにしたいんだけど・・

119名前は開発中のものです。2018/08/25(土) 11:33:55.35ID:d7FG3YXz
>>118
注釈にも書いてるけどそれなぜか攻撃判定なんだよね
攻撃判定は別にあるのに。

何で被ダメ判定と被ダメ判定の接触にしてくれないのか

120名前は開発中のものです。2018/08/25(土) 11:38:58.79ID:0P1YGiJe
>>118
>リンク条件の「他オブジェクトの当たり判定に接触」が反応しない
それで俺の作った仕掛けがうまく動かないのか…?
バグを疑いながら作るのつらいなぁ

121名前は開発中のものです。2018/08/25(土) 11:46:17.04ID:M/kfilq4
なんと・・・
プレイヤーキャラクターは攻撃されるとくらいモーションになる仕組みにしてあるんだが
どうすればいいんだ・・

「他のオブジェクトとの距離」・・・これかな・・・?

122名前は開発中のものです。2018/08/25(土) 12:02:31.77ID:xAeN9NF2
変数系と判定はバグが多いね

123名前は開発中のものです。2018/08/25(土) 12:04:00.94ID:s3YAYcfd
>>121
別の方法ならできるよ
「オブジェクトとの距離」っていう条件にして
プレイヤーキャラを指定
オブジェクトの半径と同じpxより近い時に設定すれば反応するはず

124名前は開発中のものです。2018/08/25(土) 12:26:58.15ID:M/kfilq4
>>119
当たり判定どうしの接触のことだと思い込んでて注釈に気がつかなかった・・ありがとう

「他のオブジェクトとの距離」は当たり判定は関係なくて
オブジェクトのど真ん中とど真ん中の距離なのね
接触なんだから「距離0」だと思ってた・・ありがとう

125名前は開発中のものです。2018/08/25(土) 18:23:47.24ID:PV3Q3zww
>>118
当たり判定壁判定っていう名前が分かり難いんだよね
壁判定は相互干渉の判定、当たり判定攻撃判定は攻撃判定から当たり判定の一方的干渉の判定で、機能が明確に違うんだよね
だから当たり判定同士の接触で判定しようというのが仕様上想定されてなくて
そういうことがしたいときは壁判定を使えってことなんだろうね

126名前は開発中のものです。2018/08/25(土) 18:24:52.84ID:PV3Q3zww
>>124
厳密には原点と原点の距離だよ

127名前は開発中のものです。2018/08/25(土) 18:55:18.25ID:yQuE6/Ce
>>123
思ったんだけど、こういう条件のオブジェクト量産すると重くなる?
A>Bならば…という命令を毎フレームごと処理し続けてるってことだよな

128名前は開発中のものです。2018/08/25(土) 19:03:25.11ID:s3YAYcfd
>>127
いろんなところに使ってるけど今のところ影響ないよ
マップ中に60ぐらい置いても平気

129名前は開発中のものです。2018/08/25(土) 19:41:13.63ID:yQuE6/Ce
そうかそれを聞いて安心した

130名前は開発中のものです。2018/08/25(土) 19:58:48.34ID:Q2z997IZ
弾の設定にある弾の間隔ってキー入力しっぱなしの時に利用すると思ってるけど
変更しても効いてないっぽい?

131名前は開発中のものです。2018/08/25(土) 20:53:03.24ID:d7FG3YXz
>>130
それは弾を同時に出す時の設定だよ

同時発射数10/発射感覚0秒/角度120みたいな感じで設定し10WAY同時発射にするか

同時発射数10/発射感覚0.1秒/角度5くらいに設定しマシンガン風にするか

みたいな感じ

STGにあるような押しっぱなし連射間隔を設定するには
発射オブジェ側のアクションでウェイト入れる必要がある

132名前は開発中のものです。2018/08/25(土) 21:00:08.33ID:r/me9Lhq
ようやく敵HPゲージ+聖剣風ダメージ表示できた
やりたいことが少しずつできてくるとすごく楽しいな
アクションゲームツクールMV 3作目 	YouTube動画>2本 ->画像>9枚

133名前は開発中のものです。2018/08/25(土) 21:15:42.69ID:yQuE6/Ce
>>132
いいじゃないか ていうかスライム懐かしいな

134名前は開発中のものです。2018/08/25(土) 21:34:18.02ID:EJPJOU8X
【中庸はNG、右か左】 世界教師マⅰトレーヤ「新時代を切開くため70億人を2つのグループに分ける」
http://2chb.net/r/liveplus/1534987219/l50


24時間マラソンでも、トライアスロンでもなく、マ1トレーヤだろ!

135名前は開発中のものです。2018/08/25(土) 21:39:19.66ID:PV3Q3zww
>>132
ダメージ値が跳ねるやつどうやってるのか教えてください
接続点を動かしてる感じですか?

136名前は開発中のものです。2018/08/25(土) 21:40:43.21ID:xAeN9NF2
たぶんオブジェクトでジャンプするを
選んでるじゃないかな

137名前は開発中のものです。2018/08/25(土) 21:41:41.10ID:u70nWZwA
>>132
スライムなついw

138名前は開発中のものです。2018/08/25(土) 21:47:23.86ID:r/me9Lhq
>>135
敵がダメージ食らった時、ダメージ数字用オブジェクトを敵足元に設定した接続点より生成、
これを「移動方向を指定して移動」で放物線っぽく見えるよう無理やり動かしてます。
数字表示は「表示と親子関係」でテキストとして表示

なお数字表示用オブジェクトにも空でいいので何らかのアニメーションを設定しないと
「移動方向を指定して移動」を指定しても動かなかったので併せて報告しておきます

139名前は開発中のものです。2018/08/25(土) 21:54:18.15ID:Q2z997IZ
>>131

> 発射オブジェ側のアクションでウェイト入れる必要がある
押しっぱなし連射はそうなるか…フローが煩雑になるけど仕様上仕方ない

140名前は開発中のものです。2018/08/25(土) 22:49:07.85ID:PV3Q3zww
>>138
すごい力技で笑ったけどすごく参考になりました
ありがとう

141名前は開発中のものです。2018/08/26(日) 01:10:39.03ID:A2spEXMm
スライムHP高いですね・・!

142名前は開発中のものです。2018/08/26(日) 12:22:03.86ID:wc4hEW5Z
>>125
名前のどこら辺がわかりづらいの?
マウント取ってるとかではなくて単純に疑問で聞いてる

143名前は開発中のものです。2018/08/26(日) 12:59:30.33ID:8cTZU+a/
>>142
当たり判定同士で判定しようとしてる人がいるのが証拠だよね
この2つの判定は目的と機能が全然違うのにそれが理解されてない
それはこの2つの判定方法に壁判定と当たり判定という名前がついてしまっているからでしょ

144名前は開発中のものです。2018/08/26(日) 13:20:48.33ID:3VK1z5Bx
オブジェクトがどっち向いてるかを判定する変数ってある?

145名前は開発中のものです。2018/08/26(日) 13:32:09.58ID:1+4S6UyZ
攻撃判定→あたり判定
壁判定→壁判定
だっけ?

146名前は開発中のものです。2018/08/26(日) 13:50:34.11ID:+3vCEIZE
ボス戦は管理用オブジェクト用意して
ボスステージにポータル移動→(管理用オブジェクト起動)→会話イベント→
戦闘→ボス・プレイヤのHP監視→倒したらステージクリアイベント→シーン終了
って流れにするのが一番スマートかと思って実装してるけど変かな?

147名前は開発中のものです。2018/08/26(日) 14:46:49.10ID:voQPsndM
>>143
じゃあ逆にどう表記するの?

148名前は開発中のものです。2018/08/26(日) 15:01:42.03ID:8cTZU+a/
>>147
知らんがなとしか言えんわ
対案ださなきゃ批判は許さないとかそういうのはめんどくさいから付き合わないからな

149名前は開発中のものです。2018/08/26(日) 15:18:51.15ID:+8y3xQwN
>>144
変数にはないと思うが遷移条件に「他のオブジェクトが指定方向を向いている」ってのがある
「他のオブジェクト」って書いてるけど自身も選択できるよ

150名前は開発中のものです。2018/08/26(日) 15:22:32.99ID:voQPsndM
>>148
いや…そんなじゃないんだけど全く
なんでそんな急に怒ってんの?

151名前は開発中のものです。2018/08/26(日) 16:58:52.29ID:3VK1z5Bx
>>149
さんきゅ
それで判定させて左右の振り向きモーション表示させてるんだけど、たまにモーションが飛ばされちゃうのよね
他にも向いてる方向を判定する方法があればと思ったけど・・・

152名前は開発中のものです。2018/08/26(日) 19:46:17.32ID:FASTUs87
やっぱ大魔界村みたいに移動中に攻撃したら止まるのって煩わしいかな
納得のいくアクション性になかなかならんが、何をすれば納得いくのか自分自身よく分からん

ちょっとロックマンゼロ等プレイしなおしてみるかな

153名前は開発中のものです。2018/08/26(日) 22:04:46.41ID:A2spEXMm
魔界村といえば、「敵に攻撃されると鎧が壊れる」というシステムを作るときに
「裸のキャラクターに鎧のオブジェクトを接続するのがいい」のか
「同じオブジェクト内に裸姿と鎧姿の両方を作ってしまうのがいい」のか・・・どうだろう

154名前は開発中のものです。2018/08/26(日) 22:17:15.70ID:8cTZU+a/
>>153
見た目にしか影響がないなら鎧オブジェクト接続したほうがいいとおもう
同じオブジェクトの中に作るということはアクションプログラムが倍になるってことだから
それだけ複雑化してエラー起きやすくなるし
接続した子オブジェクトは壁とか当たり判定使えないくせに親オブジェクトの壁判定と干渉するからそこは注意する必要ある
もしくは鎧ありで動作作り込んでコピーして別オブジェにしてアニメを差し替えと体力とかの変数引き継ぎで対応とか

155名前は開発中のものです。2018/08/26(日) 22:41:10.67ID:A2spEXMm
別オブジェクトにするのもありかー
変数は要注意だね・・

156名前は開発中のものです。2018/08/26(日) 23:56:45.61ID:+8y3xQwN
前作では親と同じアニメセット作っておけば子として接続すればあとは勝手に
親のアニメ遷移に沿って切り替えてくれたけど、今回多分それないよな?

まぁあれはあれで否応なしにアニメが切り替わっちゃうって難点もあったが
割と便利な機能だった

157名前は開発中のものです。2018/08/27(月) 21:12:57.35ID:WX3WqTkF
特定の技の攻撃力を上げるやり方が
わからない
お助け下さい

158名前は開発中のものです。2018/08/27(月) 21:25:56.17ID:w0Pmd8Ey
やる前にできないこと考えるおバカさん、いるかよ。

159名前は開発中のものです。2018/08/27(月) 21:28:27.00ID:3S7cC1i/
使ったことないが攻撃の設定ってので攻撃倍率設定できるっポイぞ

注意するとしたら攻撃の本体を発射元と別のオブジェクトでやってるなら
発射元じゃなくそっちを操作しないと無意味って事くらいか

160名前は開発中のものです。2018/08/27(月) 21:32:52.45ID:+Lo4c/H7
攻撃力とかってのしゃらくさいから敵HPもダメージもそういうのは変数として設定したくなってくるわ

161名前は開発中のものです。2018/08/27(月) 21:39:06.94ID:WX3WqTkF
>>159
アザース
君に幸あれ!

162名前は開発中のものです。2018/08/28(火) 07:10:27.36ID:sdUpZU5j
>>158
あの講座、内容ゼロの第1回以降全く音沙汰無いなそういや

163名前は開発中のものです。2018/08/28(火) 15:13:13.59ID:8FW8zSun
>>162
あの形式だとソフト完成して制作テンプレが各種出揃って定番素材固まって一言二言で定型ジャンルの基本型の作り方が説明出来るようになるまで次はないだろ

あの形式だと一言二言以上の情報量いれられないし

164名前は開発中のものです。2018/08/28(火) 16:16:10.42ID:Y0GcfAeY
「時は来た!」んじゃなかったのか

165名前は開発中のものです。2018/08/28(火) 16:21:31.52ID:6nb/wC0F
下からジャンプしたらタイルをすり抜けて上がれるタイルは出来たんだけど
そこから方向キーの下を押しながら
ジャンプボタンを押すと
下にすり抜けて降りられるタイルの
作り方がわかりません
助けてアクツクマスター

166名前は開発中のものです。2018/08/28(火) 18:12:23.54ID:cbfZbggv

167名前は開発中のものです。2018/08/28(火) 18:19:40.51ID:6nb/wC0F
>>166
おお神よ
あなたに良いことが
訪れますように

168名前は開発中のものです。2018/08/28(火) 21:41:42.98ID:p+Iqb4YS
キャラクターに影を付けたいんだけど
接続点か何かに同じシルエットの半透明の物を付けるのが一番楽かな?

169名前は開発中のものです。2018/08/28(火) 22:15:06.78ID:GUo2U3FH
>>168
なんかのサンプルで影オブジェクトを見た記憶がある

170名前は開発中のものです。2018/08/28(火) 22:46:50.39ID:xGICmlZM
一番楽って言うなら普通にキャラグラに影まで入れちゃうのが一番楽だと思うけど

171名前は開発中のものです。2018/08/28(火) 23:37:21.66ID:Jfkaotc2
>>170
そうすると高いところからジャンプした時の陰が変に見える
デメリットはそれくらいしかないけど

172名前は開発中のものです。2018/08/29(水) 18:36:55.75ID:9fD28CXU
上でスライムに攻撃した時ダメージの表示出してるようにしてる人いたけど、
被ダメージの数値というか変数バグってない?
0から何も変わらない・・・、使い方が間違ってるのか・・・

173名前は開発中のものです。2018/08/29(水) 19:24:54.62ID:EaCk7/X/
いまのところ、結局前作と評判があまり変わらなくてワロタ

174名前は開発中のものです。2018/08/29(水) 19:27:36.75ID:rZxi9ty5
前作からしてベース部分の出来は良かったからな

175名前は開発中のものです。2018/08/29(水) 19:30:04.11ID:rZxi9ty5
ツイッター見てるとまだろくにリファレンスも出そろって無いツールなのに
めちゃめちゃちゃんとしたゲームになる片鱗見せてる試作がバンバン出てきてるじゃん

正直今まで他のツールでここまで早いペースのってなかったと思うんで
俺もうかうかしてられん

176名前は開発中のものです。2018/08/29(水) 19:44:55.96ID:xVbUKtIG
バグは多いけどなかなかの良い
ツールだと思うよ
とりあえず小さな作品を一本完成させるとこまで頑張る

177名前は開発中のものです。2018/08/29(水) 19:55:16.30ID:lBK68TI7
MVは作れるゲームの幅が広がった位で
基本、前作と変わらないツールなんだけどね
前作ももう少し売り方とアフターフォローしっかりしてくれれば評価も違ったろうに

178名前は開発中のものです。2018/08/29(水) 20:18:45.00ID:+miQmXTb
スマイルブームだからしかたない

179名前は開発中のものです。2018/08/29(水) 20:36:39.38ID:kKAbWero
前のアクションツクールは作ったものを配布しても起動ができないとかいう
致命的な欠陥があったんじゃなかったか

今回は大丈夫だと思うけど

180名前は開発中のものです。2018/08/29(水) 21:00:07.22ID:O+iV0fME
早々と出してる人は他のゲームエンジンの経験者だと思うけど
テクニックは似たような物を流用出来るから完成は早いだろう

181名前は開発中のものです。2018/08/29(水) 21:34:32.12ID:wkieREed
テクニックどころか素材すら以前の物を流用すればいいからな
財産だよな

182名前は開発中のものです。2018/08/29(水) 21:36:26.55ID:xVbUKtIG
実際
素材作りが一番時間かかるからね

183名前は開発中のものです。2018/08/30(木) 00:36:06.65ID:9eQ0+c0y
自分も今作ってて9月中には体験版、10月には販売くらいのペースで進めてるよ
他のゲームエンジン使った経験あるからMVの良いところと悪いところも分かるし…
とりあえず1作目だからいろいろ妥協するところはあるけど

184名前は開発中のものです。2018/08/30(木) 00:41:16.77ID:PKaBl8d5
>>179
俺が旧アクツクで作ったゲームは一度もそんなバグに遭遇はしなかったけど
ベータ版みたいな完成度で売ってフォロー無しってのは酷かった

185名前は開発中のものです。2018/08/30(木) 07:55:05.12ID:7VfXZu53
>>183
問題はその完成作品がどれだけの人間が快適に遊べるかだなあ
未だにニワトリ1羽ベンチマーク結果のインパクトが強く残ってて不安w

186名前は開発中のものです。2018/08/30(木) 12:36:17.07ID:YZODJVSV
ツクールで作ったもの売るやついんのか
遊びで作って遊びで公開するもんかと思ってたw

187名前は開発中のものです。2018/08/30(木) 12:43:07.14ID:lFbhKZ6J
Steamやらを筆頭にダウンロードサイトなんてツクール産で溢れてるし普通に大作なら売れまくってるけど
そもそも中身がツクールだとしても今やスクリプトでなんでも可能だしグラフィックだってなんでもできるんだからツクールだからどうとか関係なくない?

188名前は開発中のものです。2018/08/30(木) 12:46:05.90ID:S45yoogZ
ツクールも立派なゲームエンジン
特にアクツクは素材も少ないし
ツクール臭がしにくいね
個々の個性が出る

189sage2018/08/30(木) 12:48:50.44ID:uBCh+gdY
販売したらユーザーからクレーム来そう

190名前は開発中のものです。2018/08/30(木) 12:49:32.19ID:c4pr4uLu
そういうイメージだったってだけだよ
小学生が作った「ぼくのかんがえたさいきょうのげーむ」を売るのか…って思っただけw

191名前は開発中のものです。2018/08/30(木) 12:49:37.57ID:4lI6JDw8
ツクールエロゲは一大文化やぞ
dlsiteのダウンロード数と新作出るペース的に業界全体で月10万本くらい売れてんじゃね

192名前は開発中のものです。2018/08/30(木) 13:07:32.92ID:CgjON4Ka
【ブルマ57、まる子53】 放射能による急死と報じず  <安全安心>  早野龍五氏 坪倉正治 開沼博
http://2chb.net/r/liveplus/1535594247/l50

193名前は開発中のものです。2018/08/30(木) 13:30:25.91ID:3qXfh1JZ
エロゲよりインディーの頑張ってるのに売れてないゲーム買う方が世のためになる

194名前は開発中のものです。2018/08/30(木) 13:38:34.82ID:fAZsrVrX
ためになるかもしれないけど
自分の欲求を犠牲にしてまで世間様に貢献とかしないでしょ

195名前は開発中のものです。2018/08/30(木) 13:52:33.06ID:4lI6JDw8
ツクールエロゲは、プロのエロゲよりコスパいいのも多いし、自分にあった作り手の買ったら10回以上使える作品もあるしな

何よりニッチジャンルだと、その人消えたら、この方向の欲求満たすエロゲ壊滅みたいな事もあるから、作者を援助せざる得ないわ

こう言うエロゲ欲しいけど、一本も見つからないみたいなのもあり

自分で絵を描いて作ってみても、自分の絵だからってのもあるけど、理想には届かなかった

求めている物が描ける人が少ない絵だから、外注もしにくいし、理想を目指すなら自分でやるって考えたが難しかったよ

しかし、それを公開することで、それを好んでくれた人が、俺の理想的エロゲを作ってくれる可能性もあるし、やったことは無意味だとは思ってない


スレチすまんな

196名前は開発中のものです。2018/08/30(木) 13:59:38.97ID:fAZsrVrX
くすぐりRPGなんていう
どこにも存在しないようなジャンルがあって
斬新で面白かったなぁ

197名前は開発中のものです。2018/08/30(木) 14:02:43.99ID:E5SEZYeF
まさにバストダンジョンコピペみて―な状況だなw

そもそもエロゲ―じゃなくても語れる話なのに
何でことさらエロゲ―を強調するんだ君たちは

198名前は開発中のものです。2018/08/30(木) 14:39:15.34ID:fAZsrVrX
そういう流れだったからとしか言えん
別にエロ話じゃなくても問題はないよ

199名前は開発中のものです。2018/08/30(木) 14:44:08.48ID:rqtwAb6f
開くスレ間違えたのかと思った
モノ自体は相変わらずのままか

200名前は開発中のものです。2018/08/30(木) 15:26:39.43ID:3qXfh1JZ
誰がどんなゲームを好んで買おうとそれは知ったことじゃないけど
エロゲはほっといても一定数売れるからね
ほっといたらアカン人らを先に応援したってやーと 脱線終わり

201名前は開発中のものです。2018/08/30(木) 16:34:12.68ID:aBwAvmi/
勝手にクソゲー作って勝手に販売してるヤツらを応援してくれとはw

202名前は開発中のものです。2018/08/30(木) 16:50:55.98ID:fAZsrVrX
買うとも ちゃんと興味そそる内容で面白そうなら

203名前は開発中のものです。2018/08/30(木) 17:06:23.35ID:aaFLhNl0
クロヴァディスくらい遊べるエロアクションゲーなら喜んで買って応援する

204名前は開発中のものです。2018/08/30(木) 17:28:04.63ID:7p5InH0u
ストーリーとかどうでもいいから繰り返し遊べるゲーム作れば遊んではくれるだろ
時代のトレンドを取り入れていけ

205名前は開発中のものです。2018/08/30(木) 18:01:30.84ID:kliQxom5
>ストーリーとかどうでもいいから繰り返し遊べるゲーム
初期のファミコン的なゲームか

206名前は開発中のものです。2018/08/30(木) 18:13:59.69ID:YTqiD89n
時代のトレンドはメタルギアみたいな監督自己満足説教ストーリー

207名前は開発中のものです。2018/08/30(木) 20:22:35.73ID:pf8hZr5D
小学生レベルの人が今の段階でアクツクMVをやって尚且つ完成を見越した発言するって思うの無理がないですかね

208名前は開発中のものです。2018/08/30(木) 21:46:30.13ID:H+gmLMrg
恐怖の館みたいなのが量産されそう

209名前は開発中のものです。2018/08/30(木) 21:52:07.78ID:YBaweseC
やっぱお前らもエロゲ作ってんの?

210名前は開発中のものです。2018/08/30(木) 22:12:41.95ID:4lI6JDw8
素材作りしんどいからアクゲではエロゲ作ってないよ
RPGの方はエロゲ作ったよ

211名前は開発中のものです。2018/08/30(木) 22:18:00.07ID:9eQ0+c0y
売れるってのは凄いモチベーションになるぞ
しかも「ぼくのかんがえたさいきょうのげーむ」をお金出して買ってくれるなんて
WinWinの関係過ぎる……むしろなんでも広告なしで無料ってのがおかしい

212名前は開発中のものです。2018/08/30(木) 22:25:30.18ID:YBaweseC
素材はそうだよなー
サンプル素材くらい入れといて欲しいもんだ
正式版になったら入るかな

213名前は開発中のものです。2018/08/30(木) 22:46:53.77ID:0dwOzMqt
今後のアプデ一覧に素材のってる

214名前は開発中のものです。2018/08/30(木) 23:03:05.06ID:r/tSAbVk
>>210
何万ぐらい儲けた?
100万はいった?

215名前は開発中のものです。2018/08/30(木) 23:30:35.66ID:abizO7Rz
まあ、あと3ヶ月もすればこのスレの半分の人がいなくなってるだろう

216名前は開発中のものです。2018/08/30(木) 23:32:10.74ID:4lI6JDw8
>>214
複数作出してるのもあり、100万は越えてるけど、多分絵の勉強やら、ツイでの交流宣伝やら色々含めたら多分5000時間以上かかってるから
時給計算とか馬鹿らしいぞ

絵がかなり下手な所からスタートしたから、3dカスタム少女、poser、カスタムメイドとかMMDとかで3Dモデルデッサンしたり
それだと硬すぎるから、絵を柔らかくするためにエロ漫画エロCG集500冊以上研究したり pixiv行って色々参考資料探したり
タブ買ったり、3Dモデル自分で作りたくてzブラシ買ったり、それプリントしたくて3dプリンター買ったり、当然他人のツクールエロゲも気になるから100本以上買ったりもしたし

途中精神病んできたから、自転車買って
一週間野宿旅出たりしたし

多分これに手を出したせいで、トータルで考えると出費増えすぎてマネー面だけ考えると失敗感

217名前は開発中のものです。2018/08/30(木) 23:36:19.12ID:fAZsrVrX
つまらん予言してないでゲーム作って

218名前は開発中のものです。2018/08/30(木) 23:57:36.02ID:E5SEZYeF
吹っ飛ぶのだけほんと勘弁してほしいな

試しに新規で別プロジェクトも作り出したけど
そっちはほぼ落ちない

やっぱ前作同様プロジェクトが肥大化するとどんどんヤバくなっていく感じだろうか

219名前は開発中のものです。2018/08/31(金) 00:24:32.60ID:QE8GiWGW
頑張れば頑張るほど苦労が水のあわになるのか

220名前は開発中のものです。2018/08/31(金) 03:13:40.19ID:lrt0QdkQ
>>215
https://steamcharts.com/app/837510
もう7月と比べてプレイヤーが半分になっている
あと3ヶ月もすればゴーストタウンだから心配しなくていい

221名前は開発中のものです。2018/08/31(金) 04:08:12.34ID:QE8GiWGW
STEAMでの評価は割と好評なんだね

222名前は開発中のものです。2018/08/31(金) 06:24:10.54ID:WcO2s6cW
>>216
専業のエロ同人屋さんかな?
凄い根性だ
自分は本業の片手間に息抜きで作って
出来たら売る
それでもたまに挫折しそうになる

223名前は開発中のものです。2018/08/31(金) 07:50:17.25ID:a5XPhqJ4
>>216
やっぱエロは儲かるんだな
100万越えたのは素直にすげーわ

224名前は開発中のものです。2018/08/31(金) 09:59:49.23ID:lhb9F/N7
>>216を読んで儲かってると思うのか…

225名前は開発中のものです。2018/08/31(金) 10:01:01.91ID:8RODD+Te
エロは性癖が意外と重要かもなあまりノーマルだと埋もれちゃうから

226名前は開発中のものです。2018/08/31(金) 10:22:12.68ID:WQhW+npC
ノーマルだと総合力が相当高くないと厳しいが、滅茶苦茶作り込むと5000ダウン以上も狙える
半端な出来だとそこそこ絵が描けても二桁終了もある

メジャーとマイナーの中間くらいの性癖は一番戦いやすく、ゲーム自体はそこそこクオリティーでも、シチュ設定がそのジャンルのファンに好評なら多少時間かかるけど(何作か出した時に固定層を増やしやすいジャンル)1000ダウンくらいは狙えるが、2000越えは至難
ジャンルとしてはメジャーだけど、抵抗感を受ける人が凄く多いntr系もこのパターンの売れ方


ガチマイナーは、マイナーながらもクオリティーが異常に高いとかならヒットすることもあるが、基本500越えは相当難しい
でも普通なら売れないレベルで絵が下手でも100くらいは取りやすかったりする

個人的には四足ケモナー系エロRPGが欲しい
出しても全然売れないだろうけど、出たら買う

227名前は開発中のものです。2018/08/31(金) 10:31:44.81ID:WQhW+npC
販売額800~1500くらいのゲームね

228名前は開発中のものです。2018/08/31(金) 12:20:14.21ID:pOeVFP3O
>>215
むしろ何故半分も残っていると思うのか 1/5でも多いよ

229名前は開発中のものです。2018/08/31(金) 12:51:07.98ID:TTpH7ATL
>>226
まず興味持ってもらう前に
知ってもらえるようにするのが大変だよね

230名前は開発中のものです。2018/08/31(金) 13:38:27.50ID:j2AT/gB5
>>226
例えば野外露出が趣味だと中ヒットぐらいは狙えるけど
非常階段おしっこプレイに絞ると最大でも小ヒットまでってことだな

個人的にはニッチなジャンルを掘り下げて同じ趣味の奴らを確実に取りこぼしがないようにするのが安定した売り上げにつながると思ってる
例えば非常階段で飛距離を表現するシチュエーション、階段をゆっくりと(または五月雨を集めて速く)水分がくだっていく表現があれば
最低でも何本売れるとか読めるじゃん?
これが台風時の透明レインコートプレイ、目隠し歩行、満喫内全裸移動みたいなメジャージャンルやもしくは全裸コートみたいな超メジャーだと
かなり注目は集めるんだけど集客が読めない
あまり同じものばかり作ってしまってもジャンルがすり減ってしまうと思うんだけど
自分がそのジャンルのリーダーになれるようなものを作っていくと紹介してもらいやすいし常連もつく

自分が何を期待されているのか明確な状態っていうのはやはり売りやすいと思うんだよね

231名前は開発中のものです。2018/08/31(金) 14:15:11.97ID:XJXJWTRm
【世界の憧れ、第九条】 主権国の目標である戦争放棄 < #ケチって火炎瓶> それを放棄する安部晋三
http://2chb.net/r/liveplus/1535682266/l50

232名前は開発中のものです。2018/08/31(金) 14:22:00.31ID:N3DQ4PQ1
>台風時の透明レインコートプレイ、目隠し歩行、満喫内全裸移動みたいなメジャージャンル
ひとつも内容が想像できん・・・
こういうのがエロゲのメジャーなのか

233名前は開発中のものです。2018/08/31(金) 14:23:29.48ID:vX0Vp2TY
個人的には国内のインディーイベントに出展するのが一番だと思っているが…
どんな人間がどんな考えの下に作っているのかをしっかり伝えていくことだな

234名前は開発中のものです。2018/08/31(金) 14:24:34.43ID:esdG5+gE
露出界隈ではメジャーなんだろうな
漫喫全裸歩行くらいしか分からんが

235名前は開発中のものです。2018/08/31(金) 14:32:38.24ID:TTpH7ATL
>>230
例に挙げたどれもニッチだから
ジャンルのすり減りとか考えるには早すぎるでしょ

236名前は開発中のものです。2018/08/31(金) 14:55:15.80ID:vX0Vp2TY
あとは必要最低限の英文筆記能力だな
個人開発者はまずディベロッパー名や作品名を世界中に知ってもらう必要があるし
そうなると日本語のみの表記はそれだけで機会損失にもなりうるから勉強して損なし

237名前は開発中のものです。2018/08/31(金) 15:03:25.17ID:XRHLqgMb
お前は夢みたいな事考えるより先にまず外に出る練習しろ

238名前は開発中のものです。2018/08/31(金) 15:06:28.60ID:TTpH7ATL
夢ねえ…
物さえ作ってしまえばそんなに気の遠くなる話でもない気がするけど

239名前は開発中のものです。2018/08/31(金) 15:22:12.85ID:vX0Vp2TY
夢の意味がよく分らんけどな 仕事しながら好きなもの作るのはアウトなのか?

別に儲けにならなくたってインディー開発者として自分の思い描くゲームを
リリースできればそれで満足だけどね

240名前は開発中のものです。2018/08/31(金) 15:37:23.95ID:esdG5+gE
お金をゲットも立派な夢だと思う
俺は好きに作ってフリゲとしてリリースするつもりだけど

アクションはRPGやSLGと違ってフィーリングで遊べるから
そんなに言語に拘らんでも良いよなぁ
アクションの説明文とか簡単な英文くらいどうとでもなるでしょ

241名前は開発中のものです。2018/08/31(金) 16:21:23.63ID:UOzJ1Lsr
アーケードのアクションやシューティングは全部英語表記でも
クレジットには「ONLY IN JAPAN」って入ってるし、その程度だよな

242名前は開発中のものです。2018/08/31(金) 16:29:20.09ID:TTpH7ATL
たしかに
基本RPGみたいな読み物じゃないからアクツクはそのへん楽かも

243名前は開発中のものです。2018/08/31(金) 16:48:03.09ID:a6OF2Ld2
売れるゲームか知らんけどハクスラ系とかCODのゾンビやバイオのマーセナリーズ等のスコアアタックゲームが一定数売れるんじゃね
何だかんだ短時間でサクッと繰り返しプレイできるゲームは一定数固定客がつくし
逆に重厚なストーリー系は今の時代重すぎて遊ばれない可能性はあるAAAタイトルですらクソゲー扱いされるしな

244名前は開発中のものです。2018/08/31(金) 18:51:12.71ID:MaQIRdBc
アプデが来たでー

そしてなぞの魔界村もどきが追加

245名前は開発中のものです。2018/08/31(金) 19:12:39.15ID:/ZmhLb2X
精力的にアップデートしてくれますなー

246名前は開発中のものです。2018/08/31(金) 19:16:09.20ID:TTpH7ATL
魔界村もどきクソゲー過ぎんだろ
敵倒した後の見えない当たり判定とか雑魚敵のリスポーン速度とか
粗削りにもほどがある

247名前は開発中のものです。2018/08/31(金) 20:17:45.71ID:DFd3vpaX
(馬鹿なのか?無能なのか?)

248名前は開発中のものです。2018/08/31(金) 20:36:40.59ID:eZT9qVHU
RPGツクール製のゲームだと「あーRPGツクールだわ」って感じで売れないけど
アクツクはツクール感がにじみ出ないから売れるんじゃない?
勿論面白さ、見た目にもキャッチー、斬新なアイデア、完成度高という条件つきだけど

ただ謎に重いのがこのままならダメだね

249名前は開発中のものです。2018/08/31(金) 20:42:59.31ID:hYCDV5eW
アップデートで
バグは治ってるのかな?

250名前は開発中のものです。2018/08/31(金) 20:44:13.46ID:rAmnC03Q
サンプルゲームにクソゲーだのなんだの言ってる暇あるなら作れよ…
お前アクツク何をする為に買ったんだよ
完璧なゲームがサンプルにあったらおかしいだろ

251名前は開発中のものです。2018/08/31(金) 20:53:57.67ID:X3RPP0Zq
サンプル追加の前に
スクリプトの仕様を早く公開してほしいんですけど

252名前は開発中のものです。2018/08/31(金) 20:56:51.26ID:TTpH7ATL
>>250
言われなくても作ってるよ
新しいサンプルが来たから触った感想言っただけだろ

仮にもお手本なんだから
完璧と言わずともそのくらいのバグ見つけて
プレイヤー側にストレス溜めさせないように作れよと思っただけだ

253名前は開発中のものです。2018/08/31(金) 21:09:15.26ID:dtzNkrc0
はよパッケージ版売れたこすけ

254名前は開発中のものです。2018/08/31(金) 21:33:58.56ID:QpmWsqt6
>>252
とりあえず見本とお手本の違いを勉強した方がいいんじゃないの?ゲームやってる場合じゃないよ。

255名前は開発中のものです。2018/08/31(金) 21:43:56.11ID:TTpH7ATL
>>254
煽りうまいっすね

256名前は開発中のものです。2018/08/31(金) 22:01:40.86ID:VIz5M3fY
>>251
今仕様公開しても将来大幅に変わる可能性があるか
ユーザーから変なバグを発掘されかねないから公開しないのかねぇ

257名前は開発中のものです。2018/08/31(金) 22:21:09.77ID:ujmtch+y
すぐにボロが出るようなゲームを仮にも公式がサンプルとして出すのはいかんでしょ
RPGツクールでも海賊なんてサンプルゲームあったけど

258名前は開発中のものです。2018/08/31(金) 22:42:12.63ID:CCyzGX8f
ポータル移動のたびにメニュー画面が重なって追加表示されてるみたいなんだけど・・
なにこれ?

259名前は開発中のものです。2018/09/01(土) 01:35:30.52ID:DBrYQXap
メニューに使ってるオブジェクトの基本設定内、
「消滅後の復活条件」の「無し」にチェックを入れたら解決できた
シーンが切り替わることで一度消滅した扱いになってた・・・?
昨日まではなんでもなかったのに・・怖いよ・・

260名前は開発中のものです。2018/09/01(土) 02:28:33.60ID:GfCbQBPk
ver0.84では問題なかったところが
ver0.85になったとたん動作が変わってるところがちらほらある
これ実質ダウングレードなんじゃないか

261名前は開発中のものです。2018/09/01(土) 05:04:06.30ID:DAe2ytn0
サンプルがお手本は流石に草

262名前は開発中のものです。2018/09/01(土) 07:33:57.34ID:SRukz0LX
サンプルはサンプルでどれも妙に癖があって気になるわ
キノコなんて理解させる気ないし、他のはマップ歩いて弾撃つだけ…
画像差し替えて満足させるために入れてるんだろうなぁと

263名前は開発中のものです。2018/09/01(土) 07:39:03.45ID:0BG8tdpt
これからも仕様に調整が入ると思うとまだ作り込むのは怖いね
基本的に出来る事をさらっと撫でておくくらいにしたほうがいいな
あとは素材を作って備えるか

264名前は開発中のものです。2018/09/01(土) 09:21:44.67ID:d3iRnWkJ
これとctf2.5とgamemakerだったらどれが一番初心者にとって作りやすい?

265名前は開発中のものです。2018/09/01(土) 09:40:17.08ID:1YvLenPe
>>264
作り易さダントツなら
アクションエディター
アクツクはcf2.5よりは作り易い
ちなみに俺はcf2.5からアクツクMVに移住

266名前は開発中のものです。2018/09/01(土) 12:12:44.12ID:GfCbQBPk
サンプルゲームの出来について誰も褒めてなくて草
制作者も頑張って作ったのに可哀そうだな

267名前は開発中のものです。2018/09/01(土) 12:13:44.12ID:SRukz0LX
>>264
チュートリアルがしっかりしているという意味ではgamemaker
ただ自由度が高すぎるからとっつきにくく感じるかもしれない

268名前は開発中のものです。2018/09/01(土) 12:59:51.31ID:QQmYgn3N
>>266
努力で威張っていいのは高校野球までって半妖の人が言ってた

269名前は開発中のものです。2018/09/01(土) 13:04:43.40ID:GfCbQBPk
>>268
個人的にきのこだけは認める
他のはどれ見てもこんなの作れるのか、すげー!
とはならないし
初見の方には逆にこのツールって程度しか作れないのかって見限られそう

270名前は開発中のものです。2018/09/01(土) 13:15:53.00ID:0B3xnBcS
開発ツールなんていまや自分の用意した画像で外側は無限大なんだし
中身だって想像でいくらでも可能性を秘めてるのに
サンプル見てこの程度かって思うような感覚ならそもそも向いてないし見限っていいんじゃないかな、ツールじゃなくて自分にね

271名前は開発中のものです。2018/09/01(土) 13:27:22.25ID:QQmYgn3N
とりあえずサンプルの出来に不満な人はtwitter行ってみろ
作成中のゲーム動画上げてる人いっぱいいるし、
中には現状の不具合や制作に関するノウハウ呟いてる人もいて楽しい

272名前は開発中のものです。2018/09/01(土) 13:45:26.25ID:ahtvKdYZ
他のツール見てても基本一番有効なサンプルって
ユーザーが機能駆使して作ったてっぺん側の作品だったりするからな

頑張ればここまでは行けるんだって目標がハッキリするのはデカい

273名前は開発中のものです。2018/09/01(土) 13:51:40.20ID:pz2pHM0b
ツクール2000の時のサンプルゲームは神だった

274名前は開発中のものです。2018/09/01(土) 14:05:21.11ID:GfCbQBPk
もし万が一、制作側が見限られてもいいと考えてるなら
ぜひ改めてほしいけどね

275名前は開発中のものです。2018/09/01(土) 15:23:05.49ID:olylkyZN
魔界村風ゲームのサンプルはたしかに
ショボいけど
シンプルだし自作画像を入れて
いじって学ぶには良いと思うよ
あんまり複座だと少しいじるだけで
干渉している部分がおかしくなったりするからね

276名前は開発中のものです。2018/09/01(土) 15:29:49.27ID:0B3xnBcS
βの時点でここまで言うのもねえって思うし
開発部分で忙しいだろうしそもそもその注意書きを了解して購入してるわけだから
でもいくらβだからって高額で売ってる以上商品としての自覚は欲しいってのもあるし
もやもやするのは確かだけどね

277名前は開発中のものです。2018/09/01(土) 15:46:42.72ID:/tFmxKcc
オブジェクト単位でインポートエクスポートできるって話だし、
小売アセットみたいな制度入れてくれればにぎわうんじゃない?
それこそプログラミングの必要なくアセット組み合わせるだけでカンタンに無限にゲーム作れるようになるし

278名前は開発中のものです。2018/09/01(土) 16:04:15.82ID:hqNSWoxT
むしろそれをデフォにするべきだったなとてもじゃないけど素人にはハードル高すぎる
魔界村ならそのセットロックマン、ファイナルファイトetc

279名前は開発中のものです。2018/09/01(土) 16:36:14.09ID:40nX5l/E
絵だけ差替えて楽しむ人は今回のニセ魔界村みたいなのをいじればいいし
もう少しオリジナリティ出したい人はプロジェクトから改変・引用すればいいし
アクツクの芯の部分だけ使ってほぼ独自のシステム作ることも出来る
なかなか良いと思うけどな

280名前は開発中のものです。2018/09/01(土) 16:48:01.42ID:DBrYQXap
初心者が見て、キャラクターがどういう理屈で動いてるのか分からないと意味ないし
サンプルにあまり凝ったものを持ってこられても困るよな

281名前は開発中のものです。2018/09/01(土) 18:23:49.27ID:0BG8tdpt
お前のことだぞピンボール

282名前は開発中のものです。2018/09/01(土) 18:26:40.74ID:xgGolp6m
サンプルはただの宣伝だろうね
売り逃げするための

283名前は開発中のものです。2018/09/01(土) 19:01:38.85ID:d3iRnWkJ
ピンボールまともに動かないんだけど俺だけ?

284名前は開発中のものです。2018/09/01(土) 21:33:10.19ID:ahtvKdYZ
何度も出てるが物理演算のアプデで動かなくなったってさ

285名前は開発中のものです。2018/09/01(土) 22:53:44.80ID:QQmYgn3N
ところで先週の>>132なんだけど、妙な現象が起こったんでちょっと報告
まずは黙ってこちらを見てほしい(ファイル重いんで注意)
アクションゲームツクールMV 3作目 	YouTube動画>2本 ->画像>9枚

こんな感じで、画面を2回切り替える毎にスライムが1体ずつ分裂する珍妙なバグ
最初は復帰条件の設定ミスかと思ったけど、復帰条件「無し」にするとホントになしになっちゃうし
open_beta外したら直ったから、どうも今回のアプデのバグっぽい?

286名前は開発中のものです。2018/09/01(土) 23:15:45.70ID:YiCtxg0M
>>285
シーン切り替え時にオブジェクトがコピーされるって感じのバグがオープンベータであるっぽい。

ちなみにそのスライムに攻撃した時のダメージ計算ってどうやって表示させてるの?
被ダメージ数値の変数バグってる気がするんだけど・・・

287名前は開発中のものです。2018/09/01(土) 23:34:40.42ID:QQmYgn3N
>>286
そのバグ誰か報告してるのかな? してなかったら報告して来なきゃ

被ダメに関してはもうデフォルトの被ダメ計算機能使うのやめて(「被ダメージ率の係数」を0%に設定)、
アクションプログラム内で独自にダメージ計算して体力から直接減らすようにしてる(今は暫定的に1~500のランダム)
数字オブジェクトには「被ダメージ数値」じゃなくこの時のダメージ計算結果を参照させてる・・・この説明で足りるかな

つか被ダメージ数値変数バグ出てたのか・・・

288名前は開発中のものです。2018/09/01(土) 23:48:12.46ID:DBrYQXap
「消滅後の復活条件」は「アクションで復活」
スライムの初期アクションに「消滅状態のオブジェクトを復活させる」、オブジェクトはスライム・・・で、どうですか?

289名前は開発中のものです。2018/09/01(土) 23:56:42.55ID:DBrYQXap
初期アクションは、新たに作って一番前に追加する感じです

290名前は開発中のものです。2018/09/01(土) 23:59:44.97ID:QQmYgn3N
>>288-289サンクス
ツール側の対応あんま当てにならんし試してみるわ

291名前は開発中のものです。2018/09/02(日) 02:13:20.42ID:V3EuTuXj
>>287
やっぱりデフォルトのではないのか・・・
説明は伝わったけど、属性の弱点設定とか今度は面倒だから
バグ治るまで待つかな・・・

292名前は開発中のものです。2018/09/02(日) 10:55:48.72ID:+BSTfsJr
公開まで持ってけるかどうかは別として、なんやかんや触ってると楽しいな

293名前は開発中のものです。2018/09/02(日) 12:19:52.28ID:vdqjnXoC
>>285
一つのオブジェに、オブジェの復活とオブジェの生成を同時に設定していると起きやすい
オブジェの復活の実際の挙動は消滅させたオブジェクトと同じオブジェクトを新たに生成しているという状態
例えばマドハンドAに復活条件をつけると復活してるのは実際はマドハンドBっていうことになる
その状態でAもBも倒していると復活するのは二体分みたいなめんどくさい挙動になっている
デフォの復活設定は諦めて
条件指定で生成のみにしたほうがいいよ

2942852018/09/02(日) 12:58:23.20ID:vCiJ1BTi
>>293
それが生成してるのはダメージ表示オブジェクトだけで(こっちはもちろん復帰条件なし)
本体のスライムは分裂等の操作はやってないのよ・・・
それどころか別段倒したりしてない、極論一撃も攻撃してないにもかかわらず分裂は発生する

マドハンドの例えだとこっちは最初からいるAとBが全く仲間を呼ばず、こっちも全くダメージ与えてないのに
画面切り替えを行うと倒してないはずのC~Nが勝手に復帰しちゃってる感じ

うーん・・・やっぱシーン内直接配置&デフォの復帰判定はやめにして
シーン内に設定した不可視オブジェクトに敵キャラ生成全部任せるとかにした方がいいのかねぇ

295名前は開発中のものです。2018/09/02(日) 15:57:35.79ID:vdqjnXoC
>>294
うーんそれは完全に不具合の予感
特に今回の8.5はなんか不具合潰したせいで不具合起きてるみたいだから
不具合っぽいのは回避して作るしかないね

296名前は開発中のものです。2018/09/02(日) 16:52:34.65ID:2VSp8v6X
ボスシーンなんかは不可視オブジェクトで管理してるけど
オブジェクト配置で見落とし多発したから不可視オブジェクト用のアニメーション設定したよ

297名前は開発中のものです。2018/09/02(日) 19:13:23.75ID:7EW0w+3M
アクティブユーザー減ってるっぽいしアップデートの頻度も怒られない程度に尻すぼみになりそうな気配が…
前科があるのに信じて買ってくれたユーザーに対して早期アクセスで金回収して売り逃げなんてしたらマジで許されんぞ

298名前は開発中のものです。2018/09/02(日) 19:32:14.40ID:cmxzrJ54
ラノゲツクールに続いて
やらかすのは
流石にないだろうと思う

299名前は開発中のものです。2018/09/02(日) 19:55:25.54ID:ChkS4X7o
まぁツールが続くかどうかはそれを使った作品次第な部分があるから
ネガティブな事ばっかり発信してないで良い作品作って見せつけるのが
ツールの未来のためには一番だよ

300名前は開発中のものです。2018/09/02(日) 21:15:25.77ID:vdqjnXoC
今作一番の障害は素材の準備じゃないかと思う
どんなに不具合なくしてもこの根本的な面倒くささの解消が難しい
公式がそこらへん充実したキャラ素材出してくれればかなりマシになるんじゃないかな

301名前は開発中のものです。2018/09/02(日) 21:22:16.01ID:tiVMzNdU
正直素材に関しては無くていいんじゃないかと思い始めてきた
これは何の根拠もない俺の感覚なんだけど
素材があるとどうしても皆それを使う→どのゲームやっても同じ素材つかってる→やっぱツクールはツクール臭するよねっていう世論になる→素材自作してもツクールだから駄目っていう固定観念が蔓延する

302名前は開発中のものです。2018/09/02(日) 21:29:21.58ID:2VSp8v6X
0.8.5になってさらにクラッシュ率上がってるじゃねぇか…
もうちょっとでシステム完成するってのに酷い時だとオブジェクト選択した瞬間に落ちるとかもうね

303名前は開発中のものです。2018/09/02(日) 21:32:13.63ID:1Ux962NI
>>301
素材なんてカジュアルに楽しむ人用か画像を後回しにしてまず動きから試したい時にしか使わないでしょーよ
というかツクール臭する物で満足する人達もいるわけだし自作でやりたい人もいるわけで
何がなくてもいいだよ
お前がやらなきゃいいだけじゃん
皆が言ってんのは初めてのツールで動かし方慣らすのに素材必要って事でしょ

304名前は開発中のものです。2018/09/02(日) 21:38:04.96ID:vCiJ1BTi
>>301
デフォ素材ないならないで、みんな同じ有名素材屋さんに集まって同じことになるだけじゃない?
ツクールなんだし、最初の敷居は低ければ低いほどいいと思うけどな
バグは多いけど、慣れればこんな作りやすくて楽しいツールなかなかないし(※個人の感想です)

305名前は開発中のものです。2018/09/02(日) 21:41:29.23ID:0DXoLVoM
プロジェクト保存押したらクラッシュしたよ
こまめに保存しような

306名前は開発中のものです。2018/09/02(日) 21:45:01.00ID:sWlD6tsy
クラッシュが怖いから
何かするたびにいちいち保存してるわ

307名前は開発中のものです。2018/09/02(日) 22:20:47.03ID:cmxzrJ54
今のところアクツクの素材はほぼ無いが
それだけに今作られているのは
個々の自作だから
どれも個性的で見ていて楽しいな

RPGツクールは素材が充実してるけど
ツクールっぽさを消すのは相当にいじらないといけない

これからアクツクの素材屋さんも
増えていくだろう

とにかく今はバグ潰しとアプデに
全力で取り組んでほしい

308名前は開発中のものです。2018/09/02(日) 22:46:08.88ID:vCiJ1BTi
あ、>>132>>285の奴はマップチップ素材使っております
俺の自作だと誤解されるとまずいので一応↓
http://yms.main.jp/index.html

309名前は開発中のものです。2018/09/02(日) 23:57:43.82ID:Ln6AJjbw
>>299
それは最低限の機能が正常な場合にしか有効ではない言い訳さ

310名前は開発中のものです。2018/09/03(月) 09:56:53.24ID:ompPoiJW
Unity のアセットストア的な物を用意するのが正解なんだろうけどこのままだと難しい?
根本的な部分でのバグを放置したままのリリースはネガティブな印象を残すから気を付けないといけない訳だが…
優秀な人ほど見切りつけるの早いからグズグズしてたらツールの寿命短くなる

311名前は開発中のものです。2018/09/03(月) 12:26:25.62ID:FtGvnUzG
優秀な人なら今がアーリーアクセス中だってことぐらい理解してるでしょ
正式リリース後もバグだらけ、クラッシュ頻発なら話は別だけど

312名前は開発中のものです。2018/09/03(月) 12:45:51.19ID:ompPoiJW
正式リリースが無駄に長引いたり、正式リリース後もベースでバグを出し続ける事が無ければ当然見捨てられる事は少ない訳だけど…

313名前は開発中のものです。2018/09/03(月) 16:04:01.76ID:gsDPpMuZ
これって現状2Dアクション以外は作りにくい感じ?

314名前は開発中のものです。2018/09/03(月) 16:40:45.53ID:iOkgryvh
サンプルにあるようにサイコロゲームやピンボールが出来るから
(物理演算アプデでピンボールはヘンになってるらしいが)
テーブルゲーム的なものもやりようによってはやれると思うけど
変数周りにくせがあるから、もしかしたら難しい部分もあるかも。

コマンド式RPGやテキスト系ADVがやりたいんだったら
専用ツールの方がはるかに楽だと思う

315名前は開発中のものです。2018/09/03(月) 16:48:19.23ID:iOkgryvh
背中や尻尾からレーザー出すのは今考えてもやっぱやりすぎかな

背びれ超高速でふるわせてワケわからん怪音波で対空防御程度で良かった

316名前は開発中のものです。2018/09/03(月) 16:48:56.68ID:iOkgryvh
シン・ゴバク

317名前は開発中のものです。2018/09/03(月) 21:39:58.91ID:R1dvvMnV
>>310
Platformer PROかCorgi Engine並の
雛型来たら一気に化けそう
現状じゃ有り得ない話だろうけど・・・

318名前は開発中のものです。2018/09/04(火) 04:38:24.04ID:cWk1ySUc
http://overlord-anime.com/special/game2.html
ここで配布されてるzipなんですけど
落として起動しようとすると MSVCR110.dll が無い
ってい出て起動できないのですが どうすれば起動できますか?

PC内検索すると8個あります
Visual C++ x64 x86をインスコしてもダメでした

319名前は開発中のものです。2018/09/04(火) 04:44:25.76ID:cWk1ySUc
2012入れたらいけました

320名前は開発中のものです。2018/09/04(火) 12:58:29.53ID:FWMbayPG
敵を倒したらそのオブジェクトが回転して画面外に消える感じのを作ってるんだけど
オブジェクトを回転させるのは
どこで設定出来るの?
お助け~

321名前は開発中のものです。2018/09/04(火) 13:43:47.70ID:BMOOKB5g
>>320
トップビューサンプルの主人公が倒れるやつは
アニメーションで直接回してたけどあれが正攻法なのかな

322名前は開発中のものです。2018/09/04(火) 13:45:57.42ID:hbykgxoq
普通にアニメーションで設定しましょ

始まりのフレームで回転に賭ける掛ける時間=フレーム数に任意の数を入れ
補完の直線か曲線をチェック
中心点の設定とスタートの回転角度の設定も忘れず。

次に終わりのフレームを作り
こっちにも中心点を設定、
そんで目標角度を入れればOK

テスト再生ボタン押せば回転してくれると思うのであとはパラメータ調整

323名前は開発中のものです。2018/09/04(火) 14:01:00.96ID:FWMbayPG
ありがとうございます!
実行アクションでやるのかと
勘違いしていました
感謝感謝

324名前は開発中のものです。2018/09/04(火) 17:30:35.89ID:xeDp8oYz
このソフトに興味を持っていて、オリジナルの同人ゲーム作って販売しようかなと考えているのだけれど、これから実用に耐えるものになりそうな感じなの?
オレはプログラムとかからきしだけど、イラストレーターが本職なので何か作れるんじゃないかと思って購入を検討しているんだ。

325名前は開発中のものです。2018/09/04(火) 18:18:32.67ID:BMOOKB5g
>>324
まだツール自体のバグが潰しきれてないから
命令次第で挙動が不安定になったりする時があるけど
プログラムというよりパズルに近いから
C言語とか覚えなくていいところは
イラストレーターとかドッター向きだと思う

326名前は開発中のものです。2018/09/04(火) 20:46:18.54ID:Y9qBggZV
何を作るつもりなのかってのが一番大きいけれど
単にゲーム中にイラストを表示したいだけなら比較的マシなRPGの方でいいとも思うよ
金があるなら別だけど買うにしてもアーリーアクセス終わってからでもいいと思うな
もし将来性を期待して買おうとしているならそれは絶対やめた方がいい

327名前は開発中のものです。2018/09/04(火) 21:03:34.31ID:+udEe28W
シーン切替で変数がリセットされるの本当にうっとうしいな・・・

328名前は開発中のものです。2018/09/04(火) 21:27:17.91ID:BMOOKB5g
>>327
それバグなのか仕様なのか未だにわからん
リセットされたくないなら共通変数しか使うなってことなのか

329名前は開発中のものです。2018/09/04(火) 21:59:22.19ID:1xBRpzYT
>>327
仕様だろうね
8.4でシーンにないオブジェの変数を参照したら処理しないようにされてたし

330名前は開発中のものです。2018/09/04(火) 23:12:00.61ID:UyPf7Pdl
背景をカメラに固定とかできないのかな?
背景が動かないように
画面と同じサイズの背景画像を設定したいんだけど
配置方法が中央、拡大、タイル、比率を維持して拡大しかないからシーンサイズが広いと
上手く配置できないんだけど

331名前は開発中のものです。2018/09/04(火) 23:15:50.88ID:hbykgxoq
>>330
レイヤー増やすなりしてBGとして貼った方が早いんじゃない?

332名前は開発中のものです。2018/09/04(火) 23:17:56.23ID:+udEe28W
スクロール速度0のレイヤーで再現できるけど・・重いんだよね

333名前は開発中のものです。2018/09/04(火) 23:39:10.17ID:H47BQ1+4
オブジェクトの生成でカメラ位置を基準にした位置設定できないのが
何気に不便だなぁ…ポータル移動時にステージ名表示したいのに

334名前は開発中のものです。2018/09/04(火) 23:43:03.82ID:+udEe28W
ステージ名はメニュー画面に組み込むのはどうかな・・?

335名前は開発中のものです。2018/09/05(水) 18:48:30.37ID:IxVlmuO3
cf2.5から移行したいんだけど
このツールどう?作りやすそう?
曖昧な聞き方で悪いが

336名前は開発中のものです。2018/09/05(水) 18:52:34.31ID:gOyfanYb
作りやすい
CF2.5は最強だけどこっちの方が最強だから

337名前は開発中のものです。2018/09/05(水) 19:05:15.81ID:IxVlmuO3
最強は二人も要らぬ
さっさと買うか

338名前は開発中のものです。2018/09/05(水) 19:30:24.62ID:AYj70Cnp
正式リリースはいつなのじゃ?
てかちゃんとできるのか?w

339名前は開発中のものです。2018/09/05(水) 19:41:13.21ID:ikm0AEvE
cf2.5を使えてるなら
そのままでいいと思う
使えてないのなら
アクツクおすすめ

340名前は開発中のものです。2018/09/05(水) 19:55:08.78ID:vw4uQVMp
こんなバグ沼のツールに勧誘するとかお前ら鬼だな

341名前は開発中のものです。2018/09/05(水) 20:06:46.31ID:fGVLxicH
こまめにセーブしないと泣く事になるところが昔のゲームやってるみたいな気分になれるよ!

342名前は開発中のものです。2018/09/05(水) 20:08:03.39ID:zUK54E2g
>>337
まだアーリーなんだから製品版出るまで素材作って待ってた方が良くない?
素材はCFでも使いまわせるんだしさ

343名前は開発中のものです。2018/09/05(水) 21:52:41.26ID:YvEY234p
今は時期が悪いおじさん「今は時期が悪い」

344名前は開発中のものです。2018/09/05(水) 22:02:30.11ID:yhOj736v
リアルファーストペンギン体験やで

345名前は開発中のものです。2018/09/05(水) 22:16:10.46ID:x1IfWKQL
>>343
作りたい人とバグごと試して遊びたいヒトをいっしょくたにしちゃダメ

346名前は開発中のものです。2018/09/05(水) 22:18:41.43ID:2tCTduhC
このままだとノベルツクールの後追いになりそうで怖い

347名前は開発中のものです。2018/09/06(木) 02:35:19.71ID:0lB9DDys


魔界村ワロタ

348名前は開発中のものです。2018/09/06(木) 09:57:08.27ID:q0CiD/EC
>>347
ほぼ丸パクリなのがかなしい

349名前は開発中のものです。2018/09/06(木) 10:23:19.50ID:sIP0CDOV
そりゃ仕方ないだろ
単なるオマージュというかそういうネタなんだろうし、
本気でオリジナル作りたいんじゃなくてキャラを使って技術屋に依頼してってフローでやってるんだろうしゲームそのものの企画に時間割けないだろ

350名前は開発中のものです。2018/09/06(木) 10:34:59.83ID:q0CiD/EC
わかるけど
いいアピールの場なのにもったいないと思った

351名前は開発中のものです。2018/09/06(木) 11:17:11.73ID:a6dcuMVb
魔界村がよくできていた事を悟らせてくれた良ゲー

352名前は開発中のものです。2018/09/06(木) 12:00:24.26ID:IoxnXah2
本家が手抜きとかなめてんやろ

353名前は開発中のものです。2018/09/06(木) 12:22:34.63ID:q0CiD/EC
今オバロアニメやってて流行ってるし
有名な魔界村っぽいので作ったら受けるやろ

じゃあアクツクでそれっぽく作って

って適当に企画出されてるのが透けて見えてるのがなんとも

354名前は開発中のものです。2018/09/06(木) 12:45:14.53ID:+KGNfkWk
これ公式企画なの?
そんならもうちょっとドット絵頑張ってほしい

355名前は開発中のものです。2018/09/06(木) 17:12:33.53ID:sIP0CDOV
オーバーロードの話中にでて来たRPG「ユグドラシル」をオキュラス用の小規模MMOモドキとして作った方が話題性も一瞬の輝きも高かっただろうなぁ

356名前は開発中のものです。2018/09/06(木) 18:40:37.83ID:ZGbcwOGb
オーバーロードが重くてスローになってしまう・・・あれでなんでや
魔女は拡大しなければギリOK。あとパッドが古いせいか十字キーが反応せん・・・

357名前は開発中のものです。2018/09/06(木) 22:27:40.62ID:0lB9DDys
パッドのボタン割り当て変更しようとすると落ちるっていうね

358名前は開発中のものです。2018/09/06(木) 23:01:12.40ID:wwGSfbfy
正直、今の完成度だとオススメはできないよ
決して悪いツールだとは思わないけど、いろいろバギー過ぎる

359名前は開発中のものです。2018/09/07(金) 12:10:36.39ID:15pTey4l
アーリーだからっつってここまで酷いとは思わんかったなぁ
結局開発能力足りなくて直せずに終わりそう

360名前は開発中のものです。2018/09/07(金) 13:03:43.01ID:6NjZC9mD
RPG ツクール以外はいつもこういうパターンだと思う
サンプルゲーム作成時に発覚して潰せるレベルのバグをなぜ放置でいつもリリースするのか…

361名前は開発中のものです。2018/09/07(金) 14:43:50.65ID:Knj25aNf
アーリーアクセスに参加してバグの洗い出しを一緒にやろうぜ!ってことなのかなぁ
ただそもそも出てる不具合がバグなのか仕様なのか半別つかないから
報告もできないんだよなぁ

362名前は開発中のものです。2018/09/07(金) 15:06:29.47ID:g0Z6epjI
不具合みたいな仕様なら改めてもらうために報告した方が良いんでは

363名前は開発中のものです。2018/09/07(金) 22:03:35.52ID:Atubx/kf
なんとなくRPGツクール4を彷彿とさせるな
見てくれや機能は凄くよさそうなのに、致命的なバグや仕様が多かったりする

364名前は開発中のものです。2018/09/08(土) 00:02:58.23ID:YWJZfJUj
ツクール4は容量問題が酷すぎたな

365名前は開発中のものです。2018/09/08(土) 10:21:11.17ID:v0noZBpF
いつ発売かは知らんがこのままだと爆死どころか存在すら認知されなさそう

366名前は開発中のものです。2018/09/08(土) 12:30:08.87ID:0D8PjNVy
信者「まだアーリーだから」

367名前は開発中のものです。2018/09/08(土) 12:42:37.29ID:fTZVhXet
ツクールブランドでまともに力をいれてるのって
RPGシリーズだけだな

368名前は開発中のものです。2018/09/08(土) 12:43:15.64ID:+JP2OE2X
>>356
今後の資料にスペック教えてもらえます

369名前は開発中のものです。2018/09/08(土) 13:39:49.12ID:5bJM/UJ1
あっぶねーこのスレ覗かなかったら買うとこだった

370名前は開発中のものです。2018/09/08(土) 15:36:07.38ID:YWJZfJUj
適当に触る分には面白いぞ
同人でワンチャン金稼ぎみたいな奴はスルーした方がいいけど

371名前は開発中のものです。2018/09/08(土) 16:51:47.31ID:2vdYGhjw
アーリーアクセスを未完成の免罪符にしてはいけない(戒め)

372名前は開発中のものです。2018/09/08(土) 17:20:18.61ID:leQzb+U1
同人で稼ぐつもりもないけど適当に触る分には面白いってのもなぁ
買う予定だから適当じゃ困る

373名前は開発中のものです。2018/09/08(土) 17:37:33.29ID:geUU1XTS
>>368
COREi3 540 3GHz メモリ4G グラボなし(多分増設不可)PC測定値はGraphicsScore4.8
CPUとメモリは余裕あるみたいなので、グラボなしが要因と思われる
まだMV自体は未購入。製品版で軽くなればいいけど期待はしてない

374名前は開発中のものです。2018/09/08(土) 17:51:51.19ID:fTZVhXet
同人で稼ぐなら
他の安定したツールを選べばいい
アクツクで作って製作者もわからない
ツール側のバグがあれば
金を払ってくれたユーザーのクレームに対応しきれない

375名前は開発中のものです。2018/09/08(土) 18:44:19.58ID:RNLRe7MR
男は度胸、なんでも試してみるもんさ👌

376名前は開発中のものです。2018/09/08(土) 18:46:39.03ID:ijJGStkr
同人ソフトってノークレームノーリターンだと思ってた

377名前は開発中のものです。2018/09/08(土) 18:48:53.47ID:mCYfUOAT
女は?

378名前は開発中のものです。2018/09/08(土) 18:51:29.58ID:+uNRBXA3
>>376
恐ろしいくらい
変な奴とかいるから気をつけろ
金も出さないで体験版やっただけで
客面していろいろ要求してくる
奴もゴロゴロいる世界だ

バグ満載で製品版なんて出したら
炎上する

379名前は開発中のものです。2018/09/08(土) 18:56:32.30ID:ijJGStkr
そうか・・・そういう逆サイコパスみたいなのもおんねんな…こわいな

380名前は開発中のものです。2018/09/08(土) 19:01:44.28ID:aFzWLEsR
普通の人間はゲームなんかやってる時間ないからなw

381名前は開発中のものです。2018/09/08(土) 19:17:09.21ID:ApBO8R/W
>>374
そんなもんツールの仕様なんだから仕様でええやろ

382名前は開発中のものです。2018/09/08(土) 19:19:17.90ID:RNLRe7MR
>>377
女は行動力って偉い人が

383名前は開発中のものです。2018/09/08(土) 19:49:13.61ID:aFzWLEsR
男は度胸
女は愛嬌
坊主はお経

384名前は開発中のものです。2018/09/09(日) 07:12:14.05ID:88OwADMM
https://steamcharts.com/app/837510
2018年7月50.66
2018年8月23.50
7月から8月で平均プレイヤー数マイナス53.61%

385名前は開発中のものです。2018/09/09(日) 08:31:23.91ID:v3h10lvy
半数以上挫折してるのか

386名前は開発中のものです。2018/09/09(日) 08:32:48.27ID:u8KLi2xa
「オブジェクトを変更」したときに
変更前のオブジェクトと左右の向きを同じにするのってどうすればいいのかな・・?
・・そういうボタンがありそうで、見当たらないんだが・・・

387名前は開発中のものです。2018/09/09(日) 10:06:02.06ID:QJ7OyOwN
まさにアクションゲームツクレーナイ

388名前は開発中のものです。2018/09/09(日) 10:12:53.24ID:Fgwf7CkI
まあそんなに気軽にぽんぽんエロアクション作られても困る

389名前は開発中のものです。2018/09/09(日) 10:26:41.65ID:FkwhTgFV
横スク用マップチップが増えれば違うんだろうけどね
アクツクの需要は既存のツクール転用しやすいトップビューじゃなくてサイドビューのほうが多いから素材の少なさはネックになるよね

390名前は開発中のものです。2018/09/09(日) 10:48:33.26ID:mpNcfkvD
これを機にCF2.5に移る人が増えてくれると嬉しい

391名前は開発中のものです。2018/09/09(日) 10:54:10.81ID:ZDjfovqM
まぁエロしか駆動力のない奴にゲーム作るのは難しいだろ

ペラ絵描くだけなら海綿体からの瞬発力で行けるだろうけど
ゲーム作るには地味な作業の持続力が必要だから

392名前は開発中のものです。2018/09/09(日) 11:04:33.77ID:aOkwUvtZ
むしろエロ絵描く能力の方が欲しいわ

393名前は開発中のものです。2018/09/09(日) 12:44:01.59ID:9BT3HiG6
カービィのお宝大作戦みたいなのって作れるの?

394名前は開発中のものです。2018/09/09(日) 14:35:07.93ID:4CzbxW2z
気合があれば作れる

395名前は開発中のものです。2018/09/09(日) 15:12:14.27ID:NrSDU+Vj
なんにしても変数の保持とアクセスは制作のアニメーションとキャラコントロールに並ぶ根幹だからキチンと覚えてアクセスして解放してほしいねぇ

この3つがまともじゃないならインクがでない事があり、時々バネが飛び出してペン先が出なくなるボールペンみたいなもんだし

396名前は開発中のものです。2018/09/09(日) 15:16:51.77ID:NrSDU+Vj
(油断すると爆発して書きかけの書類ごと爆散します)

397名前は開発中のものです。2018/09/09(日) 17:46:18.51ID:NP8xwB/x
フィルター効果の完了までの時間ってフェード的な感じじゃないんだな・・・
(時間差で発動させるだけ)

フェードアウト(徐々に透明になって消えていく)ってどうやるんだろ。
いちいちアニメーションで手作業で透明度落としてくのは面倒すぎる・・・

398名前は開発中のものです。2018/09/09(日) 20:12:56.69ID:7R/EVlQb
>>397
??
普通に設定した時間内にフェードしてたけど

399名前は開発中のものです。2018/09/09(日) 21:36:18.59ID:NP8xwB/x
>>398
ほんとに・・・?
今はオブジェクトにフィルター効果で不透明度0%にするってので再現しようとしてるんだけど、
どういうやり方してるの?

400名前は開発中のものです。2018/09/09(日) 21:53:14.42ID:7R/EVlQb
>>399
[シーンに画面効果を設定]だったら
完了までの時間:10.00
にしたら10秒かけてゆっくりフェードした

オブジェクトにフィルター効果は知らないけど多分同じはず
アクションで出来ないならアニメーションで再現すればいいんじゃね

401名前は開発中のものです。2018/09/09(日) 23:05:36.26ID:NP8xwB/x
>>400
オブジェクトだと機能しないんだよなぁ・・・
なんかプラグインの文章表示も動かないし・・・
仕様なのかバグなのかがほんと・・・

402名前は開発中のものです。2018/09/09(日) 23:16:26.91ID:7R/EVlQb
>>401
まずオブジェクトに効果設定する命令に
透明にするコマンド自体がないと思うんだけど

仮に[指定色で塗る]の不透明度:0にしたとしても
透明の色をオブジェクトに被せるってことになるでしょ

403名前は開発中のものです。2018/09/09(日) 23:21:48.10ID:NP8xwB/x
>>402

うすうす感じてはいたけど、やっぱりこれそういう意味なんだ・・・
大人しくアニメーションで設定しよう

ちなみに今ってちゃんと会話表示プラグイン機能してる?
全然表示させれないんだよなぁ

404名前は開発中のものです。2018/09/10(月) 00:02:23.25ID:XWqHHnHq
>>403
ちょっとやってみたけど会話表示はまだ出来てない
サンプルではできてるから真似ればできるのかな

それより表示するのにいちいちテキスト保存しないと表示できない仕様がめんどくさい

405名前は開発中のものです。2018/09/10(月) 00:25:21.09ID:+JIiiysZ
>>404
そもそもアクションプログラムで実行しても表示されないから、
真似ようにもどうすればいいかって感じで……。

フォルダはあるけど、ARPGみたいなのつくろうとすると莫大なテキスト量になるよね

406名前は開発中のものです。2018/09/10(月) 01:35:41.29ID:NlT/gT2a
ARPGみたいなのつくろうとすると莫大なテキスト量になるのではなくて
莫大なテキスト量のゲームをつくろうとすると莫大なテキスト量になるんじゃ ふぉっふぉっふぉ

407名前は開発中のものです。2018/09/10(月) 06:04:24.92ID:KakEhI3e
とにかくバグが多すぎるな
製品版はいつになるのか

408名前は開発中のものです。2018/09/10(月) 07:07:15.16ID:nqknJAM3
報告されてるバグを全部直してから製品版が発売される保証がないからのう

409名前は開発中のものです。2018/09/10(月) 07:50:25.99ID:KakEhI3e
今はまだアーリーだから我慢してるが
流石にバグ放置で
製品版出したら引くわ
普通に設定しても反映されなかったり
ランダムで出たり出なかったりするバグも多い
とにかく人的リソースばんばん投入して頑張ってほしい
RPGツクールみたいにメインツールと
なれるかどうかの瀬戸際だ

410名前は開発中のものです。2018/09/10(月) 08:53:00.50ID:od1+8llt
過去のパターンだとバグ有りでも製品版として平気でリリースすると思うが、旧アクツクがそうだった様に…
しかしここまで開発が同じようなパターン繰り返すと思わんかった
動作が無意味に重い段階で察するべきだったのか?

411名前は開発中のものです。2018/09/10(月) 11:31:12.02ID:z3p6hD32
CF2.5とどっちがバグ多い?

412名前は開発中のものです。2018/09/10(月) 12:41:36.60ID:k9WvthKw
>>411
cf2.5はバグってよりも方言っぽいのが多いのと、
自由度の代償として白紙スタート、
あと、文字列表示が超苦手なおでシナリオやRPG無理、
webビルドが有料だし制約多い

ってとこなのでこっちがマトモに成るなら喜ばしい感じだよ

413名前は開発中のものです。2018/09/10(月) 13:45:37.41ID:YHLoYt36
まだ残ってるユーザーももっと怒っていいと思うんだが
流石に馬鹿にされてるだろ

414名前は開発中のものです。2018/09/10(月) 14:17:30.35ID:pNJJ8es/
早く製品版と体験版を出して欲しい

415名前は開発中のものです。2018/09/10(月) 14:31:18.16ID:TSj175X4
cf2.5には目に付くようなバグはないしテキストも普通に扱えるし動作も軽いけど
rpgツクールみたいに半分組まれた状態にはなってないから全部自前で揃える必要がある

その代わり自分で組むの余裕って人には無限の可能性を提供してくれるツールだな

416名前は開発中のものです。2018/09/10(月) 20:19:38.82ID:0ZQtZavB
さらにGDEVELOPというFUSIONを無料にしたようなツールがあってだな

417名前は開発中のものです。2018/09/10(月) 20:45:35.78ID:3KmT6Z4/
ってか、ツクールシリーズに求められるのは画と音とシナリオを差し替えるだけで定番は完成して、オリジナル風要素はプラグインで実現可能って使い勝手だろ?

違うってなら究極、visualstudio買えばいいってなっちゃうぜ

418名前は開発中のものです。2018/09/10(月) 20:48:32.87ID:C5PHY0xO
スマホゲームは作れないですか?

419名前は開発中のものです。2018/09/10(月) 21:18:34.49ID:pNJJ8es/
>>416
Deflodとかもあるし2Dゲーム製作ツール乱立してるなぁ
アクツクは素材を豊富に揃えるとか何かアドバンテージが無いと厳しいだろな

420名前は開発中のものです。2018/09/10(月) 21:30:05.50ID:3KmT6Z4/
不思議なのは全く同じアーキテクチャで稼働してるRPGMVと公開スクリプトで動いてるアクションプラグインと各種変数プラグインがあるのになぜそのセットを下回ってしまうのか・・

ユーザーには解析と模倣、工夫を強いておいて自分達はしないというのか

421名前は開発中のものです。2018/09/10(月) 21:50:04.86ID:XWqHHnHq
前科があるから予算が下りないのかな?

422名前は開発中のものです。2018/09/10(月) 21:53:44.99ID:jWBunksO
もっとカジュアルにマリオタイプ、ゼルダタイプ、縦横STGとひな形用意して
画像とちょっとした数値だけをいじれば似たようなゲームが乱造できるような
ツールに絞るべきだった。

423名前は開発中のものです。2018/09/10(月) 22:52:19.34ID:K0eO2x9U
スマホゲーの粗製乱造じゃあるまいし、そんなツールだったらいらないよ

424名前は開発中のものです。2018/09/10(月) 23:07:59.14ID:3KmT6Z4/
>>423
それって歴代ツクールシリーズいらないって言ってるのと同じだぜ?

手間だけど自由←→手間なし定型

ぶっちゃけツクールに何を期待してるんだかわからないレベルで

425名前は開発中のものです。2018/09/11(火) 02:35:21.90ID:Gw3ttl/r
キャラ書き換えて遊びたい程度ならサンプルいじってそこで満足すればいいんじゃないの?
なにかしらやりたいことがあるんだったらその先は自分で学んでいくのが普通な気がする

426名前は開発中のものです。2018/09/11(火) 03:29:46.09ID:rvSxR2CW
これそんなに難しいの?

427名前は開発中のものです。2018/09/11(火) 04:25:03.18ID:+xxnPUUB
プログラム言語の知識はいらないけど、プログラム的な思考は必要なので
「ふん!」って念じれば自分の脳内妄想を読み取ってその通りに動いてくれると思ってると痛い目に合う

428名前は開発中のものです。2018/09/11(火) 06:00:58.81ID:RwSENe8F
プログラム言語が
設定やノードになって
視覚的に分かり易くなってるけど
理解力はある程度必要

今はバグが一番の難題だね

製品版を待つのが吉

429名前は開発中のものです。2018/09/11(火) 13:35:13.49ID:dDrCq+Wb
ボタン連打攻撃、打ち上げ攻撃 二段ジャンプ 空中コンボ ができるファイナルファイトを作りたいです。
実現できるでしょうか。

430名前は開発中のものです。2018/09/11(火) 14:10:48.43ID:+xxnPUUB
できます

ただくにおやダブドラをまんま再現するような高さの概念を入れようとすると
相当難易度は上がって自分はちょっと簡単に実装する方法が思いつかない

431名前は開発中のものです。2018/09/11(火) 17:00:59.50ID:i4EMnB0A
くにおやダブドラで難しいレベル?
どの部分ひっかかる?

432名前は開発中のものです。2018/09/11(火) 17:24:42.14ID:EyysxMMt
2Dアクションゲームに特化したツクールってわりには用意されてるものが貧弱だ。
メジャーなアクションゲームの自機や敵の挙動くらいプリセットで用意しておいてくれと思う
RPGツクールはSFC時代のドラクエやFFっぽいものなら買ってすぐ組めるように用意されていて
そのうえで足りないものは自作できるようになってるわけで。

433名前は開発中のものです。2018/09/11(火) 18:14:04.08ID:U/KOVBoA
>>432
それなー
ドラクエを移動システムから作るような感じあって、これなら別に
アクツクじゃなくてもUnityとかでも最終的な労力変わらんのじゃないか
とか思う
しかもシステムは不安定&最適化されてなさそう
そらみんな離れるわな

基本的な行動パターンや敵素材は一通り組んであってこそのツクールじゃないのぉ?

434名前は開発中のものです。2018/09/11(火) 19:16:20.78ID:V7CBSkfV
>>432
一応魔女のゲームあるしそこからパクってくれ(参考にしてくれ)的なことだと思ってる
サンプルなのに無駄にアクション多いし

敵キャラのAIに関してはもうちょい用意してくれとは思うけど

435名前は開発中のものです。2018/09/11(火) 19:35:53.78ID:bUfoctro
>>429
当たり判定と攻撃判定を横長にしてキャラの足元にまとめてベルスク再現してる人をツイッターで見たよ
俺はアップデート予定にある
・横スクロールファンタジーアクションプロジェクトの追加
を待ってからチャレンジする

436名前は開発中のものです。2018/09/11(火) 19:40:02.63ID:kxOYyhYt
>>435
それこないだのオバロ×魔界村の奴じゃね?

437名前は開発中のものです。2018/09/11(火) 19:42:08.13ID:EyysxMMt
>>433
デフォ動作がたくさん用意されていればプロトタイプ作るときにすごく便利なんだよね
>>434
自機のはしご動作とか床すり抜け飛び降りジャンプとか、
有志が作ってくれたチュートリアルやサンプル見なかったら俺には絶対作れてないw

438名前は開発中のものです。2018/09/11(火) 19:43:37.46ID:bUfoctro
>>436
えー…でもありえるね…

439名前は開発中のものです。2018/09/11(火) 19:51:20.85ID:kxOYyhYt
>>437
正直メーカーが本来やるべきことをドットゾーゲームズさんに全部丸投げしてる感があって凄いもやる

440名前は開発中のものです。2018/09/11(火) 20:16:32.35ID:diX9uV88
>>439
一種の外注だからしゃーない
ドットゾーゲームスさんだってコレが流行れば仕事増えるし
流行らなければ仕事減るからサンプルの合間に布教してくれてるんでしょ

441名前は開発中のものです。2018/09/11(火) 22:04:57.71ID:D8ZXPzck
cs版みたいな数ある素材を組み合わせて作れた方がまだ可能性あったかもな
今のツールは出来損ないだ作れないよ

442名前は開発中のものです。2018/09/11(火) 22:51:22.05ID:EyysxMMt
タイルマップ作って歩き回ってジャンプして穴に落ちて死ぬくらいだったら俺でも簡単に作れるんだが
その先はもう挫折しそうだわ。

443名前は開発中のものです。2018/09/12(水) 00:37:40.82ID:0CDEaJ7O
これアーリーだけど
もうビルドして売ってもいいん?

444名前は開発中のものです。2018/09/12(水) 02:54:19.24ID:SLVQNhRu
別にいいだろうけど
そんなに急ぐ必要ないんじゃないの

445名前は開発中のものです。2018/09/12(水) 03:38:16.49ID:HdKMchZT
ツール自体がバグある未完成なのに販売ってすごいな

446名前は開発中のものです。2018/09/12(水) 03:48:18.82ID:HrTmcIuc
ツール出たら速攻で手抜きゲー作って売る同人サークルあるからなぁ
出たばかりのツール自体の物珍しさで売るという志の低さと瞬発力の高さ

447名前は開発中のものです。2018/09/12(水) 04:00:58.67ID:PxHNSAwM
バグっつってもクラッシュ以外は大半が自分がやり方わかってないか
他の方法で出来るのをツールのせいにしてるだけみたいな感じだし
実際完成してるなら売っていいんじゃないかと

448名前は開発中のものです。2018/09/12(水) 06:35:56.35ID:jtW+1wkj
>>447
そりゃエクセルでゲーム作ったりAdobe並みのイラスト書いちゃう人も居るからな

449名前は開発中のものです。2018/09/12(水) 06:40:58.14ID:FAXE9rFo
>>443
ツイッターとかツクール民フォローしてるんならわかると思うけど割ともう稼いでる人いるよ。
まあ同じツクール民が参考のために買ってるってのもあるし

450名前は開発中のものです。2018/09/12(水) 08:07:43.24ID:boogQqJv
ツールがバグって落ちまくっても、ビルドしたゲームがバグって落ちまくったりするんでなけりゃ
別に売ったっていいのでは
もう稼いでる人いるってのは行動力すごいな

451名前は開発中のものです。2018/09/12(水) 08:38:03.05ID:wVE9Xj70
チープゲーで良いなら短時間で終わるからな

452名前は開発中のものです。2018/09/12(水) 09:04:55.12ID:qi4B47cW
まあ俺が見た売ってたのはチープゲーだね、グラフィック自体はゲームボーイみたいな感じだけど謎解きパズル系だったから求める所そこだしそういう売り方もいいね
もういっこの方がひたすら上にジャンプする感じのアクションだったね
ともかくどんな環境でさえ最低限のことさえできたらやる人はやるんだよね

453名前は開発中のものです。2018/09/12(水) 10:00:10.26ID:wVE9Xj70
やる奴はやる話はチープゲーじゃないゲームでないと説得力が無い気がするが…
このツールで良くこんなゲーム作れたなーって思わせて初めて成立する話しでは?

454名前は開発中のものです。2018/09/12(水) 10:44:14.10ID:Xpo3hzIm
とにかく今は素材作りに専念して
年末に完成販売
こんな感じでやってる

455名前は開発中のものです。2018/09/12(水) 11:12:33.88ID:qi4B47cW
>>453
は?別に擁護してるわけでも何でもなく説得もしてないけど…
売ってるやついるのの回答でいるよ
どんな環境でもやるやつはやるんだなって話でしょ
いきなりどうしたの?

456名前は開発中のものです。2018/09/12(水) 11:25:30.83ID:WnzVbWAs
>このツールで良くこんなゲーム作れたなー

キノコとか良くできてんじゃん

457名前は開発中のものです。2018/09/12(水) 11:31:37.72ID:6tbH/sEh
きのことにんじんは初見で可能性を感じたなぁ

458名前は開発中のものです。2018/09/12(水) 12:29:27.65ID:wVE9Xj70
>>455
やる奴はやるの定義がずっと曖昧だから言いたい事が正確に伝わってないのかもよ?
それか言葉の使い方が間違ってる可能性もあるしな

459名前は開発中のものです。2018/09/12(水) 15:35:02.82ID:4W2tbTWD
多重レイヤーにすると途端に重くなるのなんとかして…

460名前は開発中のものです。2018/09/12(水) 15:49:27.16ID:ygHaaW+3
これでメトロイドみたいなの作れる?

461名前は開発中のものです。2018/09/12(水) 16:10:38.56ID:PxHNSAwM
RPGツクールででもDQFFみたいなもの作れる?って聞いて来るやつに
作れるよって言ったら、やれウィンドウの位置とフォントを完璧に
再現したいのにやろうと思うとメチャクチャ大変じゃないか!って言われたりするわけで
そんなざっくりな聞き方じゃ作れるけど作れないって答える以外ないよ

462名前は開発中のものです。2018/09/12(水) 16:14:25.00ID:e2ySxIM8
ヒでロックマンの挙動作ってた人いたけど、歩きと歩きショットちゃんとシンクロしててすげえなあ
どの設定がどんな挙動に繋がるかってのがわからんから全然作業進まんわ

463名前は開発中のものです。2018/09/12(水) 16:14:35.37ID:ElkBGKoC
これって俺にもできる?

464名前は開発中のものです。2018/09/12(水) 16:23:41.65ID:PxHNSAwM
>>463
究極のざっくり質問だw

465名前は開発中のものです。2018/09/12(水) 16:34:55.61ID:6tbH/sEh
>>463
ではまずあなたとあなたのPCのスペックをどうぞ

466名前は開発中のものです。2018/09/12(水) 16:39:04.12ID:Gfj+pSYQ
◯◯できる?って聞く人は自分自信に聞けよ
世間は母親じゃねえんだよ
自分のベクトルくらいわかるだろーが!

467名前は開発中のものです。2018/09/12(水) 16:57:24.57ID:yZoajsiV
俺ならば出来ると言いきれる奴だけ 出来る

468名前は開発中のものです。2018/09/12(水) 17:05:18.21ID:SLVQNhRu
レイヤー増やすと重くなるのは本当になんとかしてほしいね
多少のバグはアクションを工夫して避けて作れるけど、これはどうにもならん・・

469名前は開発中のものです。2018/09/12(水) 17:19:00.89ID:lRGFdhye
>>449
もう稼いでる人いるのか
さすがやなあ

470名前は開発中のものです。2018/09/12(水) 17:36:23.70ID:PxHNSAwM
>>468
いやむしろレイヤー増やさなきゃいいのでは?

それこそゲームの中身に関係ない演出的な使い方してるんじゃなくて?

471名前は開発中のものです。2018/09/12(水) 17:50:23.59ID:SLVQNhRu
演出もゲームの面白さを決める要素のひとつだろう?
中身に関係ないとは思わないな

472名前は開発中のものです。2018/09/12(水) 18:42:04.90ID:4ouVKjuX
>>470
演出もゲームの中身だろ…

473名前は開発中のものです。2018/09/12(水) 18:52:37.53ID:c8J9NbL3
>>470
演出はゲームの中身に関係ある!

474名前は開発中のものです。2018/09/12(水) 20:02:36.32ID:6tbH/sEh
流れに草
まあ背景はゲーム根幹ではないから軽くなる改善を待つしかないなぁ

475名前は開発中のものです。2018/09/12(水) 20:34:40.30ID:wVE9Xj70
結局は8ビット時代の規模で作ってという事なんだろうな

476名前は開発中のものです。2018/09/12(水) 21:07:32.66ID:3K6ij7Gg
やる前にできないこと考えるおバカさん、いるかよ。

477名前は開発中のものです。2018/09/12(水) 21:27:40.00ID:WwWNoIcv
>>462
ショット(腕)と歩行グラフィックが別オブジェクトのやつだよね多分
同じ人の壁貼り付きはかなり難易度高いよ

478名前は開発中のものです。2018/09/12(水) 22:15:51.98ID:jtW+1wkj
出来る出来ないって不毛
チョークで黒板に写真みたいな絵を描くやつが居るからなチョークがあれば写真みたく描けるって暴論だろ

そのレベルまで画力を上げるのに数年と各種予算が掛かってて、目的が写真ならその十分の1の時間でデジカメ買って撮った写真をプロッターで出力サービスに渡せば段違いに写真。

使いやすい道具なのかって論点が妥当だと思うけどなぁ・・・

479名前は開発中のものです。2018/09/12(水) 22:31:08.61ID:iQxWLXXf
君にはマリオメーカーがお似合いだね

480名前は開発中のものです。2018/09/12(水) 22:40:26.08ID:jtW+1wkj
>>479
あれはシステムが一種類しかないし絵やseの差し替えが出来ないから選べないなぁ
そんで現状のアクツクだと単に不自由仕様です満載の白紙だからブループリントで良くね?って思う

481名前は開発中のものです。2018/09/12(水) 22:41:15.83ID:GA0YkAuM
現状では使いやすくはないんじゃないかな
でも使いやすくないから使えないソフトと言い切ってしまうのも暴論じゃない?

482名前は開発中のものです。2018/09/12(水) 22:46:39.68ID:jtW+1wkj
>>481
だからってどこが不満か言っちゃ工夫が足りない努力が云々って空気になったら使いやすくしなくていいと思っちゃうぞ!
特に、その実績を誇る開発元だけに擁護なんか毒にしかならんでしょ

483名前は開発中のものです。2018/09/12(水) 23:28:32.58ID:v7sysBAn
できるけどお前の頭ではできないって言うの辛いよな

484名前は開発中のものです。2018/09/12(水) 23:34:24.61ID:DpxZOGKS
もうツクール以前に何にしても中途半端なやつがグダグダ言ったところで惨めだわ
これゲームじゃねーから、何で今更になってそんな話題になるのか
昔から挫折する人はする
そんな人は何をしても中途半端
甘えんなよ、何が作れる?だよ
作るのお前だろ、何を思って買ったんだよ
みんなわからないなりに調べて覚えていったんだよ

485名前は開発中のものです。2018/09/12(水) 23:35:00.05ID:VDq/r9J9
開発はこのスレの空気で開発方針決めてるわけじゃなかろうに
むしろこんなとこでグチグチ言っても改善にはつながらないだろ

486名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 00:55:06.58ID:vLyKK8Lz
プログラミング臭いこと一切やりたくない民には現状用のないツールやろ
HPゲージ出すだけでどうのこうのじゃあな
テンプレやプラグインの追加情報チェックしながら待つしかないやろな
その前に安定動作するようにならんと
面倒くさいことやってもいい民にも見放されて終わりだろうが

487名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 02:00:50.03ID:a0As8px4
現状はゲーム制作初心者には難しく、上級者には使うメリットが見出せないというすごく中途半端な立ち位置だな

488名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 07:08:11.12ID:wln2kjw+
>>487
これが全てだね
RPGツクールのノリで買えば
挫折する
アクツクを使いこなせるなら
cf2.5でも使いこなせるだろうし

これからのソフトなので
応援はするけど

489名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 08:05:09.17ID:j1wC5XzJ
srpgも同人ツールの方が優れてるしもう公式がツール出しても遅い感じはするなこれも後追いにならなきゃいいが

490名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 08:07:14.25ID:4UjfSDgC
マニュアルの充実、各機能別のチュートリアル動画、これらを用意するだけで状況はかなり変わってくる
でも殆どの開発メーカーはこれらを怠るんだよな、不思議だわ
わざと普及させたく無いのかと思うほど

491名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 09:10:43.22ID:KSPuo6z+
>>488
アクエディよりは難しいけど、cf2.5よりは全然簡単だわ
cf2.5より遥かに重いけど
>>490
そうなんだよチュートリアルは動画の方が静止画よりずっと理解し易いのに
公式はチュートリアル動画作らない

492名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 09:40:40.01ID:BoyCjgS1
ただリファレンスは書籍型の方が辞書っぽく使えて楽

ぶっちゃけ目がいてえのにマニュアルまで液晶でみたくない

493名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 09:49:37.34ID:4UjfSDgC
ブルーライト軽減のメガネお勧め

494名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 10:10:36.91ID:waI8ZlYh
>>484
もうツクール以前に何にしても中途半端なやつがグダグダ言ったところで惨めだわ
~(以下略)

ご立派なお方がぐずりだした
誰かおむつを替えてあげなさいw

495名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 10:40:45.58ID:xdNNykTe
まあ作るやつは誰が何と言おうと作るんですけどね

496名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 10:52:41.60ID:ueg6eu3X
>>484
根本的に誤解してるようだが
UnityやCFと比べて使うメリットがないと言ってるだけだぞ
つまりメリット(個性)を拡充すればゴミのようなツールでもまだ戦えるってことだ

RPGツクールはなぜニーズがある?素材が多いしドラクエFFクローンなら簡単にできるからだ
マリオメーカーはなぜニーズがある?マリオ以外作れないがマリオは作れるからだ

結論、素材とテンプレ設定を充実しろそれしか生き残る道はない

497名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 11:42:26.99ID:4Ghgi9RY
>>488
RPGツクールのノリで買う奴なんているの?
RPGツクールみたいに適当に文とイベントとスイッチならべりゃ出来るなんて物理的にありえないでしょ
てかこれバグ多いサポートが不親切なところが不満であって根本的なシステムとしては一番作りやすいツールだってのは確かだから
これで挫折するなら他はもっと無理って水準なのはわかっておいた方がいい

498名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 11:47:51.73ID:bVF06fyR
何がキモいってこのスレで不満言ってりゃ開発が張り付いてみてるから効果があると思ってるやつら
もうそんなに言いたい事あるならSteamか公式かツイッターにかけよ

499名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 11:56:21.70ID:zzDI+agr
RPGのノリで買うなっていったってなあ
そりゃポチポチ設定してりゃ簡単にそこそこのアクションゲーム出来るって思って買う人がほとんどなのよ
それを買ってみたらよくわからんツールで起動すりゃ出来ないわけよ
文句もいいたくなるだろ

500名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 11:59:24.93ID:o6/IBTeU
>>496
そもそも他より1番楽なのがメリット
お前ツール並べてるだけでそれ使ってアクション作った事ないだろ

501名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 12:06:08.55ID:wln2kjw+
>>497
ツクールというだけで
簡単に誰でもと勘違いしている層は
いるよ
それだけツクールブランドのイメージは大きい
個人的にはアクションゲームツールとしては
かなり簡単で作り易いと思う
バグとりとチュートリアルさえしっかりやれば
いい線いくんじゃないかな

502名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 12:15:45.13ID:gSlpUWy/
アクションゲームを作る訳でRPGとは違うんだし
ツクールだから誰でも簡単にって勘違いしてるからといって
だったらどうせいっちゅうのかね
後Unityがとか持ち出してるやつらは殆どがUnity自体エアプだから気にせんでいい

503名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 12:22:57.39ID:I5/oMDNx
騙す気満々のタイトルじゃんアクションゲームツクールMVって

504名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 12:32:25.82ID:BoyCjgS1
>>502
テンプレートと改造レシピの拡充って言ってるじゃん

505名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 12:35:18.00ID:/9F5f0Qr
>>502
ブループリントはアンリアルな

506名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 12:36:53.40ID:uQXmD2ZV
>>503
お前は近年のRPGツクールしかツクールやってないだけだろ

507名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 12:40:25.82ID:9lMqn3p0
>>506
MVって限定して言ってるのに最近もくそもないだろー
MVって付いてるからターゲット層も同じ位と誤認させて有名避暑地に見せかけた名前の未整備の荒れ地を売り付ける林野商法みたいだなって売ってるだけだと思うぜ

508名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 13:02:02.17ID:jIXOwKF8
MVってマルチビューの略でしょ

509名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 13:07:31.44ID:kPEjlA9h
カラムーチョとすっぱムーチョが同じっていってるようなもん

510名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 13:07:47.16ID:xdNNykTe
詰まんない掛け合いの時だけはレスが進むんだなぁ

511名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 13:16:12.42ID:F/3CkObn
そりゃそうでしょ
大きく何か変わってもないのに何話すんだよ

512名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 13:19:38.60ID:Jnb8cJ2R
実際ツクール=RPGツクールって認識は確かになくはない

513名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 13:32:29.11ID:BoyCjgS1
じゃぁテンプレートにしてほしい?もの、仕組み的に出来そうなものでも挙げてみる?

・シティコネクションみたいな横スクアクション
・奇々怪々みたいなトップビューアクション
・1947みたいな縦シュー
・Rtypeみたいな横シュー
・アタックアニマル学園みたいな疑似3Dシュー
・後は聖剣みたいのとか?

514名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 13:38:25.82ID:ZJOBgplY
>>513
それができて2Dで他にできないもんあんの?
なんでも出来るで終わる話
話の無駄

515名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 13:41:37.14ID:BoyCjgS1
>>514
欲しいテンプレが「出来る」で終わるってどう言うことだ!
「出来た」なら落としにすぐ行くけどもw

516名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 13:50:14.37ID:3RaKMTYS
まるでブラッククリエイターだ

517名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 13:54:16.90ID:xdNNykTe
>>511
公式が全然教えてくれないから
実際作ってる際に気付いたこととか
多くの人が知らないであろう仕様に関する事が知りたい

518名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 14:01:55.86ID:ZJOBgplY
>>513
勘違いしたすまん

519名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 14:06:08.38ID:gQMouUem
>>517
気づいた事は
βだなあって事
多くの人が知らないであろう仕様は
βって事

520名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 14:08:36.38ID:zTnIWZxs
>>513
つか例題がふるいんだよ君は、いつまでもシティコネクションやら1947やらかいて通じると思うなよ
その感覚危険やで

521名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 14:12:45.44ID:xdNNykTe
>>519
はあ

522名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 14:38:48.34ID:ueg6eu3X
>>500
むしろ逆に今このスレにコレ系ツールの全くの初心者なんておるのかすら疑問なレベルだぞ

そもそも作りやすさを誇張するけどねぇ
Unityのアセットストアみたいなもんがあった方がアクツクの百倍千倍作りやすいんだよね

RPGツクールではマップチップキャラチップはてはスクリプトまでユーザー同士で補完してね(その盛り上がりぶりをRPGツクールの売りにするからね)って感じの丸投げ商法をやってんだから
まさかUnityアセットストアは話が違うなんて言わねえよなぁ?アクツクだって似たようなユーザー丸投げ商法前提だろ?

523名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 15:04:33.04ID:BoyCjgS1
うーん
俺は画とか音は自作できるからシステム周りが楽な方が良いけど逆もいるのかー
結局ターゲットはどこら辺だとして施策打つかってことなんだろうねぇ

524名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 15:19:18.41ID:rLNgPDgu
>>522
だからそのスタイルがツクールってわかっての新作なのにわかってて買って何がいいたいのかわからない
システムが欠陥だらけでとかの文句ならわかるんだけど
てか素材くる告知あるんだから作れないなら待てばいいじゃん
というかそもそもスクリプトやチップの素材は順に結構でてるはずだけど?

525名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 15:27:37.38ID:ueg6eu3X
>>524
もう>>496で言ってるよ
その上で現状では誰も見向きがしねーぞと発破をかけてるだけだ

元々は>>484の精神論?へのレスだからできれば流れ見てきてからレスしてくれい
そうすりゃ俺にレスするより>>513あたりにレスした方が健全だってわかる筈だ

526名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 16:20:32.94ID:7W3JgYgU
現状のアクツクMVが初心者向けじゃない&不親切なのは明白

527名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 16:28:44.88ID:UXpzH4+G
もうええやん
不毛だって

528名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 16:35:41.00ID:a0As8px4
javascriptでの機能拡張ができるらしいから、将来は色々できるようになってるんじゃないかな、多分

529名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 16:43:12.39ID:uPrGKLtI
誰も>>513の「1947」にはツッコまないのね・・・

530名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 16:56:55.91ID:PuB9Z2Qj
>>528
その考え方だと・・RPGの方での八方向移動みたいなマジで基本的な部分が乱立と干渉で
使える使えないを経てノッソリ公式プラグが出てやっとこさ全体的に使えるようになるのが正式版出てから一年位して本体がセール半額とか始まった頃だな・・

それだってその一年ネームバリューで
それなりの本数売れてて昔からのユーザーが非公式プラグイン公開ページを維持したり、
パワーユーザーなプラグイン作者が面白がれるほどのギャラリーがユーザーとして存在した上での話だし・・

要はパワーユーザー任せだけどRPGと違って歴代ツクールからの移行組が居ないから他所のツールから引っ張ってこなきゃいけない訳で、
更にそのパワーユーザーが面白がれる位の人数のギャラリーとしての新規ユーザーが居ないと盛り上がらずに円形絞りフェイドアウトしちゃうわけで、

そのままって訳にはいかないんだけどどっちに舵切るのやら

531名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 17:18:11.54ID:QawWgvll
RPGツクールの拡張性ってユーザーが大量にいるから産み出されてる部分が大きい
アーリーアクセスとは言え売り逃げに違い状態で購入者も諦め始めたアクツクMVにそれは望めない

532名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 17:21:08.84ID:a0As8px4
大幅な仕様変更とかはもはや無理だろうからこのままバグフィックスして製品版発売するんだろうけど、
効果音や画像素材、自習用に細かい動作サンプルを大量収録して、詳細なマニュアルつけるとかしてもらわんと
他人にお勧めする気にはならないかな

533名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 17:30:46.77ID:3RaKMTYS
RPGツクールよりも購入数が少ないだろうアクツクの開発予算がRPGと同じレベルの筈がない
時間も金もなければ人数も居ないと思うわ だとすれば出来ることに限りがあるんだよ

だから本当に必要なフィードだけを返すようにしないと開発者が対応に追われるだけで
アーリー終わって何も整わない内にアプデも止まっちまうかもしれない

このスレで愚痴や妄想を垂れ流すくらいならどうと言うこともないだろうが本当にアクツクMVを
育てていきたいなら少し落ち着くことも必要なんじゃないのか?

534名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 18:09:11.14ID:a0As8px4
他に優れたゲームエンジンが多数あってユーザーも目が肥えているからな。
アクツクが唯一無二のアクション制作ツールならともかく
後発な上に無駄に高価な未完成品をポジティブ病全開で擁護する気にはならないだろ。

535名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 18:23:33.71ID:vLyKK8Lz
いくつかバグ潰しきてるし見放すのはまだはやいやろ^^
とりあえず何かさわったら落ちるってのが減ってきたら本格的にいじろうかな

536名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 18:53:33.55ID:4HZqPL/T
>>529
おもいっきり戦後ですね

537名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 19:01:37.00ID:bjtfHp8+
>>532
それはやるだろ
お前よく新作ゲームのβでサーバーダウンしてこんなで発売するのかよとか一人でキレてるゴミと同じだわ
そういうのも大概発売直前には改善されてる話なのに
つまり今現状マニュアルも素材もなしでって期間がたえれないだけだろ
それを偉そうに勧めれないだのグダグダいってんなよめんどくさ
で、社員がどーとか言うのか?お前ここで何してんの?グダグダかいてる暇あるならサンプル見て勉強するなりサンプル素材でも作ってゲーム作ってみろや
俺はマネキンかいてそれ動かして練習してるわ
お前がグダグダいってる間にもそれを実行して売ってるとこまでいってるやつが多数いる現状をしれやへたれが

538名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 19:08:31.32ID:n2hS7KXC
そういうのは実際に製品版で改善されてから言うべきじゃないかな

539名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 19:13:31.50ID:WzMfQwe/
>>496
UnityやCFに比べて使うメリットがないって話なら何でツクール買ったんだよって話になるし
そもそも俺みたいにUnityやCFを使えない奴がツクール選ぶってパターンも考えてほしいのよ
開発ソフトなんて一長一短じゃないか
他と比べて劣るとか今そんな話いらないから
そういう趣旨の流れをスレタイに書いてるはずだけどなあ

540名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 19:15:31.13ID:o9nIM4ER
>>538
だからそれを現状開発者でもない俺らが今言い合ってもイタチごっこなの?わかる?何か変わりますか?
まさか開発者が張り付いて見てるかもなんて気持ち悪い考えやめろよ

541名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 19:16:41.60ID:026iMz9U
もうよくね さすがにネガキャンうざい

542名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 19:19:12.45ID:xpLBPPBm
よくわからなくて大金出して買ったのに作れないからストレスためてんだろ気づけよハゲ

543名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 19:21:12.58ID:utHGUYEd
永遠のアーリーアクセスも結構あるからな
ネガキャンというか身から出た錆だよこれは

期待しているのならsteamで建設的な議論でもしていればいいのでは

544名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 19:23:40.76ID:n2hS7KXC
妙に攻撃的で草

545名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 19:23:49.86ID:SsaguPVR
そうだよね。文句言ってるやつはいいだろうけど普通に情報交換したいから来てる俺たちのことも少しは考えてほしいわ。
2chの便所のカキコミに期待するなどうこうとかって流れ古いんだよね。普通に情報いいあう場所ってツクール界隈じゃ希少なんだから考えてほしい。

546名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 19:25:13.88ID:S+Mtn4Y6
>>543
だからもういいってそういうの

547名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 19:26:06.93ID:LvXD7IGC
お前ら2chになにきたいしてんの?

548名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 19:28:46.45ID:bEL6cz+I
いやむしろ今は5chって話だと思うぞ

549名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 19:35:39.26ID:Mtf0XF3Z
ドラクエクローンが簡単に作れるからツクールが人気とか言ってるやついるんだ…

550名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 19:36:15.60ID:VzXPGbmj
アプデ来たな
>配置されたオブジェクトがポータル移動で増殖してしまう不具合を修正しました。
早速試してこなきゃ

551名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 19:41:33.84ID:OEn8oqa/
ソフトの文句言うな!!!!

って言うけどさぁ…
現状ソフトが欠陥を抱えすぎてて情報交換しようとすれば愚痴や文句が噴出するのを避けられないだけなんだよなぁ…

ソフトを悪く言われるのが嫌で情報交換だけをスレに強要するんだったら
まずそう言う自分自身が有益な情報をスレに提供しろよ

552名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 19:51:19.59ID:PuB9Z2Qj
>>549
それはそこまでのテンプレが確立してることで
少なくともそこをスタート地点に出来るって意味で正しい

553名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 19:55:23.06ID:a0As8px4
>>537
何でお前が被害妄想してるのかわからんが
自分と意見が異なる人間を見下したいだけなのかお前は

554名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 19:56:36.05ID:wln2kjw+
アプデ来とるな

555名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 20:11:21.56ID:VzXPGbmj
とりあえずV0.8.6確認結果
○確かにポータル移動による敵オブジェクト増殖はなくなった
○ついでにoggファイルのループタグが無視されてたのも直ってた
×「オブジェクトを消滅する」で消滅させたはずの弾(子オブジェクト)が
 ポータル移動すると突如現れ操作キャラについてくる(移動が終わるとまた消滅)

ひとまずずっと気になってたバグが直ってひと安心だが、まだまだ油断はできなさそう

556名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 20:13:37.92ID:C+qUtWLH
要するにここにまともなやつは居ないと言うことやな!

557名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 20:14:08.33ID:epg1LtCi
3D格闘ゲームツクールは3Dなのに手軽で面白かったけど
反面モーションとダメージつけるってだけだったから
アクゲツクールも今より簡単になるってことはその代わりに出来る事減る

雛形の問題ならプロジェクトの途中のをみんなが上げたら良いだけ

558名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 20:24:09.57ID:PuB9Z2Qj
>>557
制作側がどう使うのか想定もテストも出来てない点が問題外

それが出来ているならサンプルプロジェクトやそのサンプルのマニュアルやチュートリアルがつけられる

559名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 20:29:49.68ID:7W3JgYgU
でお前ら何作ってんの?

560名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 20:29:55.74ID:zCWvgZux
>>550
Steamで仕様ですとかほざいてなかったかソレ

561名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 20:30:38.19ID:VzXPGbmj
>>560
それが今回直ってるんだよなぁ・・・
やっぱ向こうもバグとは認識してたってことか

562名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 20:30:43.31ID:a0As8px4
>>557
2D格ツク95も2ndも絵を大量に用意するのが大変なだけで、組むのはそこまで難解じゃなかった。
前回のアクツクも今回のMVも汎用性を求めた結果難解になってるんだろうな。

563名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 20:40:25.86ID:1fcGNk4Q
絵の素材がいつも
一番時間かかるね
それが出来たら後は設定だけだもんな

564名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 20:47:10.39ID:9G1ZtxYa
家庭版MVにも人取られてる今、これに回す人いねーわな

565名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 21:23:49.82ID:dFyoFPp2
>>551
ソフトの文句言うな!!!!

文句しか言わないなお前
との区別くらいわかれゴミが

566名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 21:40:33.97ID:Z868JXWH
配信してるサンプルゲーム触ってみたんですが、このツールってパッドのアナログスティックは使えないんでしょうか?
使用してるパッドはXbox360(Xinput)のパッドです。

567名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 21:40:57.12ID:PuB9Z2Qj
>>565
立ち位置が他メーカー寄りかユーザーかが違うと思う~

製品に文句言うな!

だと、明らかにソフトの評判が落ちるだけだけど

文句言うなにモノも申す!
なら今後のメーカーの動き次第で信用に化ける発言なのでツクールを苦々しく思ってる他社からすると邪魔かもだねぇ

568名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 21:47:19.08ID:a0As8px4
>>566
F1で出る設定メニューからキーコンフィグ出来たと思う

569名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 21:49:06.58ID:ZuPC7BkW
じゃあ社員乙言われたら
他社員乙って言い返したらいいな

570名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 21:55:48.12ID:Z868JXWH
>>568
なるほど
動かすことは出来ませんでしたが、実際操作を受け付けるかどうかはゲーム側で設定ですかね。
スティックも認識することは確認できたので、明日にでも購入して触ってみようかと思います。
ありがとうございました!

571名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 22:05:30.57ID:a0As8px4
>>570
俺も今Xbox360パッドつないで確かめたけど、エディタ側で設定すれば左スティックで動いた。
ただアナログ入力の数値が取得できるのかはわからない。

572名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 22:10:12.62ID:wln2kjw+
これビルド後でもコントローラーの
キーコンフィグ出来たっけ?

573名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 22:18:12.80ID:a0As8px4
バイクのサンプルビルドして試したけどF1で設定出して「→」「←」のところを「左スティック→」「左スティック←」にすれば
左スティックで動いたのでキーコンフィグ出来てるんじゃないかな

574名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 22:29:45.70ID:wln2kjw+
>>573
ありがとうございます

575名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 22:36:58.43ID:wfO5D6nb
他のSNSとかじゃそれぞれの進捗話題でもちきりなのにここだけはいつ来ても進捗の話一切ないどころか文句たれてばかりだな

576名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 22:52:49.41ID:3RaKMTYS
質問とか情報交換がメインのスレなのにid変えて連投してるのおかしいだろ

577名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 22:56:38.94ID:PuB9Z2Qj
>>575
それがある程度記名っぽいSNSと無記名BBSの違いでね?
例えばさっさと既存環境での制作に戻って完成待ちになったりした連中や、そっちではそうしてるけど気になることちょっと聞いて見に来たりしてるやつとか、なけなしのバイト代で掴まされちゃってがっかりしてる子とかも無記名だとない交ぜになるだぜ

578名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 23:23:04.33ID:xdNNykTe
twitterと比べてここの人達は本当に触ってるのか疑問なぐらい
技術的な情報がないな
一応定期的に覗きに来てはいるけど

気付いたことはβ、仕様に関することはβとか
意味不明な事書くやつまでいるし

579名前は開発中のものです。2018/09/13(木) 23:58:46.69ID:vLyKK8Lz
掃き溜めに来て
ここは掃き溜めだー!って文句いってもしゃーないだろ

580名前は開発中のものです。2018/09/14(金) 00:19:42.59ID:o1kM0wEN
>>578
>>577
の通り、記名だと触ったてレポートする場合にしか書き込まない訳で、
そしてスチームの起動してるものの割合は半数切ってる訳で、

ここは環境として、今現在は付き合える水準じゃないから起動せずに積んでるけど、マトモになったら試してみたいと積みソフトにしちゃったけど完全に見限ってはいない人が来やすいからもう触ってないし暫く出揃うまで触らんて人も多いと思うよ

581名前は開発中のものです。2018/09/14(金) 00:21:44.69ID:iVhLi6Kq
そりゃねえ、うまくできないから文句しか言えないんだよ
触ったけどわからなくて調べるのもだるいからマニュアルかまともなサンプル待ちらしいから

582名前は開発中のものです。2018/09/14(金) 00:24:47.91ID:iVhLi6Kq
やってもないのに愚痴だけ言いにくるってやばいやつらだな

583名前は開発中のものです。2018/09/14(金) 00:28:07.52ID:iVhLi6Kq
愚痴のときにしかスレ伸びないらしいしなあ
もう終わりだなここも

584名前は開発中のものです。2018/09/14(金) 00:29:58.05ID:fo0iy2UZ
アーリーの間は半額にしておいてほしかった

585名前は開発中のものです。2018/09/14(金) 00:31:45.95ID:o1kM0wEN
>>583
なんで三回に分けて言ったしw

586名前は開発中のものです。2018/09/14(金) 00:34:25.16ID:TLdqThbw
(よいこはID変え忘れたからだろなんて言わない)

587名前は開発中のものです。2018/09/14(金) 00:40:04.81ID:O5ONjynP
もうそういうのよくね…そんな話題しかないのかよ…
つか何でそもそもワッチョイ付けてないの?

588名前は開発中のものです。2018/09/14(金) 00:43:24.94ID:8EMmRNab
>>587
次スレ立てるのが>>583でなければ付くんじゃね

589名前は開発中のものです。2018/09/14(金) 00:52:00.31ID:fo0iy2UZ
この板自体がワッチョイ付けられないようになってる

590名前は開発中のものです。2018/09/14(金) 01:11:37.45ID:NYDP+Mms
むしろ愚痴ってる奴らの方がワッチョイ嫌なんじゃないの?

591名前は開発中のものです。2018/09/14(金) 02:20:39.47ID:ba0lEJNV
>>580
こういう言い方は悪いかもしれんけど
記名式?は宣伝や売名要素が大きいからね
有益な情報を真っ先に流せばログが残るわけで、〇〇さんの情報という実績になる

逆に匿名板で情報流してもねぇ?そら情報出すなら記名式で出すでしょ
このスレ見てるやつで記名式SNS一切使ってないやつなんてほとんどおらんやろうし

592名前は開発中のものです。2018/09/14(金) 02:43:42.15ID:r5btqlRa
情報流したところで再現できるような奴がここにどんだけいんだよwww
グダグダ言ってるだけで起動すりゃしてないのに
何が情報流してもねえ、進捗の話題すらないんだぞここ

593名前は開発中のものです。2018/09/14(金) 02:44:25.74ID:z6D52FBN
まだアーリーだからしゃあなし

594名前は開発中のものです。2018/09/14(金) 03:13:59.19ID:GqGMpALk
いつの間にかアクツクMV180時間以上起動してたわ
作り終わるころにはどのくらいになってるのか…

595名前は開発中のものです。2018/09/14(金) 03:25:52.35ID:tabF99FL
こいつらは180時間スレに張り付いてるからな

596名前は開発中のものです。2018/09/14(金) 08:07:15.96ID:UbvXbWIb
アプデによってサンプルゲームがうごかなくなるっつーアホな状態と
パッドのボタン設定触ってるだけで落ちるってのが直ってたからまだ期待はしとるで
そこそこ使えるツールになればええな

597名前は開発中のものです。2018/09/14(金) 23:40:03.99ID:runOJ7zY
>>591
すでにゲーム作って売ってる人がいる事すら知らない人が多いんだからそれは無い

598名前は開発中のものです。2018/09/14(金) 23:42:53.59ID:RvQNgt8M
てか情報流すってなんだよ
出し惜しみするような内容ないだろ
情報交換ってそういう意味じゃないだろ

599名前は開発中のものです。2018/09/15(土) 07:39:09.26ID:7HiWJRyg
そういうのもマウントの材料にする狭量なヤツがいるんだよ

600名前は開発中のものです。2018/09/15(土) 10:20:25.89ID:I4pmzJHK
このクソ狭いコミュニティで出し惜しみとかアホだろw

601名前は開発中のものです。2018/09/15(土) 13:35:38.79ID:DWGcuRSC
出し惜しみとかじゃなくて、
どうせ情報出すなら匿名よりもTwitterとかで売名したいんじゃねえのって言ってんだけど
検証作業だって手間かかんだから


ああ、でも検証すんのめんどくて誰かに検証してもらいたいデマまがいの情報を流す時は匿名に限るよなw

602名前は開発中のものです。2018/09/15(土) 14:06:39.18ID:DyspAj68
公式の情報足り無過ぎなせいもあるだろうが
ツイッター見てると結構みんな勘違いしてツールのせいにしてる部分あるな

デバッグウィンドウのオブジェクト情報ちゃんと確認してみること覚えた方が良い
割と普通にトラブルの原因のミスが見つかる

603名前は開発中のものです。2018/09/15(土) 14:23:42.04ID:WTB0vD+e
まずデバッグウィンドウってなんや
そこからわからん

604名前は開発中のものです。2018/09/15(土) 14:28:04.97ID:DyspAj68
テストプレイ中にF1押すとメニューが出るからそこから色々情報見れる
今画面に出てるオブジェクトと実行中アクションとか見れるから
どこで処理が引っかかってるとかわかるぞ

605名前は開発中のものです。2018/09/15(土) 14:37:36.45ID:WTB0vD+e
>>604
ありがとう
こんな有用な機能があったのか
今まで力技でオブジェクトから変数確認してたわ

これ自体知ってる人少ないと思うよ
こういう情報を待ってたんだ

606名前は開発中のものです。2018/09/15(土) 15:03:28.23ID:LA9Oh4qg
>>604
試してみたけどゲームウィンドウ内だとマウスカーソル潰れて見えなくなっちゃうなぁ
ただ各オブジェクトの状況監視できるのはすごく便利かも

607名前は開発中のものです。2018/09/15(土) 15:45:03.50ID:WTB0vD+e
>>606
設定のチェックでウィンドウ内のマウスポインター表示できるよ

608名前は開発中のものです。2018/09/15(土) 15:48:33.49ID:9CwLD/Yr
>>601
お前もういいから
情報だすとか出さないとか大掛かりな話題とか誰ももとめてねーの
一人でmixiででもやってろや

609名前は開発中のものです。2018/09/15(土) 15:54:51.60ID:LA9Oh4qg
>>607
「え?そんなのないじゃん」と一瞬焦ったがなるほどエディターの方ね
サンクス

610名前は開発中のものです。2018/09/15(土) 17:28:10.10ID:s5pQCX9i
非公式のwikiとか誰か作らないかな
人に言われなきゃ気付かない機能とかあるし

611名前は開発中のものです。2018/09/15(土) 17:39:22.12ID:BBqFbG69
人に言われなきゃ気づかないなら言ってやるよ
お前がつくれや

612名前は開発中のものです。2018/09/15(土) 18:06:53.23ID:NWyTn/jv
じゃあオレが作るよ

613名前は開発中のものです。2018/09/15(土) 18:39:23.05ID:/MLeoggZ
エライ!

614名前は開発中のものです。2018/09/15(土) 19:00:55.08ID:rpAkVnU9
いやいや俺が作るよ

615名前は開発中のものです。2018/09/15(土) 19:21:38.06ID:Jjt20L9t
じゃあ俺が

616名前は開発中のものです。2018/09/15(土) 19:26:58.83ID:oYnH5clK
どうぞどうぞ

617名前は開発中のものです。2018/09/15(土) 20:14:19.28ID:nUnCrjik
頼んだぞ上島君

618名前は開発中のものです。2018/09/16(日) 14:47:09.37ID:H6iK0WBs
「やりたいこと」も「やるべきこと」も
躊躇逡巡することなく「すぐやる」習慣をつける。
これがどんな時でもベストなやり方です。

なぜそれができないのかは
「やる前にああでもない・こうでもないと
あれこれと頭の中で考えてしまう」からです。

ああでもない・こうでもないと、頭の中でグルグルと
所詮、堂々巡りな結論しか出ないことをいつまでも
考えていることにすべてのエネルギーが奪われてしまって、
実際の実行が出来なくなってしまいます。
これは、「頭のトリックにハマっている姿」です。

頭でいろんなことを考えてしまう「躊躇するクセ」を止めて
「感じたら(閃いたら)すぐ動く」習慣を付けることです。

アタマは『同じやるなら完璧にやろう』と考えます。

完璧などというものは、アタマが勝手に考えている
幻想でしかありません。

「完璧をめざしてはいけない」ということではなく、
「完璧というものは無い」というだけのことです。

619名前は開発中のものです。2018/09/16(日) 18:09:31.27ID:AnKgT4Av
頭の中でこれやるか~あれやるか~って考える時が一番楽しいよ
まあ俺は海外のツールとmodで楽しんでるだけの人だけど

620名前は開発中のものです。2018/09/16(日) 18:21:55.20ID:cym4Z5Ik
>>618
そんなに長文にしなくても一言でいいんですよ
「やる前にできないこと考えるおバカさん、いるかよ。」

621名前は開発中のものです。2018/09/16(日) 18:30:02.91ID:gmB5t/8X
>>620
あれもいい加減2話公開しろと

622名前は開発中のものです。2018/09/16(日) 18:39:12.71ID:cym4Z5Ik
当の作者もやる前にできないこと考えてるんやろなぁ…

623名前は開発中のものです。2018/09/16(日) 18:40:47.22ID:P4oQMMdm
頑張ってるつもりで無駄な努力して同じところぐるぐる回ってるのもよく見るけどな

壁にぶつからない程度に前を見ろと

624名前は開発中のものです。2018/09/16(日) 18:59:00.46ID:P9uGaHw4
ゲーム制作は
つねにエターナル可能性と背中合わせ

625名前は開発中のものです。2018/09/16(日) 21:08:26.54ID:ZjFm3tsn
前なんか見ずにさっさと壁に突っ込め。
エタるという状態は壁にぶつかることから逃げなければ発生しない。
課題を見つけて次の壁にぶつかりに行けばエターナルではなくプロトタイピングと呼ばれる。

626名前は開発中のものです。2018/09/16(日) 21:42:22.17ID:CtAr4Cbt
壁は


侵入を防ぐために在るのだ!

627名前は開発中のものです。2018/09/16(日) 22:07:28.74ID:P9uGaHw4
ゲームは完成させますんで
ツール側のバグを何とかしてクレヨン

628名前は開発中のものです。2018/09/16(日) 22:17:13.97ID:CtAr4Cbt
>>627
造物主は言われた
「それは壁ではなく、敷居がスッゲー出っ張ってるだけです
2mくらい。」

629名前は開発中のものです。2018/09/16(日) 22:28:25.85ID:cym4Z5Ik
今一番直してほしいのは消滅したオブジェクトを
完全にマップ内から消す方法かな

今のところ消滅させたオブジェクトはマップに残り続けるので
たとえ完成しても100時間とかプレイし続けてると
いずれオブジェクト過多でクラッシュすると思う

630名前は開発中のものです。2018/09/16(日) 23:58:09.08ID:h86EVsXm
それ設定ミスってんじゃないかな?
デバッグウィンドウ見ても残ってる?

特にカメラ外で復活とカメラ外で消滅両方設定してる時
設定ミスると画面外で高速復活高速消滅繰り返してヤバい事になるけど

あと基本的に配置オブジェクトじゃなくて
ステージ内で弾として射出されるオブジェ=無限に発生する可能性あるオブジェは
キッチリ基本設定で「復活無し」にしとかないと危険だよ

631名前は開発中のものです。2018/09/17(月) 00:29:19.85ID:zUpPbeRQ
>>628
神よ
とても小さなゲームから完成させますので
どうかバグとりを!

632名前は開発中のものです。2018/09/17(月) 01:14:38.25ID:ykeXfPO9
>>630
試しに消滅復活条件をシーン切り替え時に設定して、
あるスイッチでそのオブジェクトを消滅させてからマップ移動して
再度消滅させたところと同じマップに戻ってきた時
さっき消滅させたはずのオブジェクトが
消滅してた所と同じ場所に同時再生されたから
一度オブジェクトが出現したら消滅させても
消滅状態で残り続けてると思うよ

あと、オブジェクトを生成→消滅を数百回繰り返してると重くなってくる

633名前は開発中のものです。2018/09/17(月) 02:58:53.18ID:bfFmUOaJ
自分が負荷テストがてらに作ってるトップダウンシューターもどきは
自キャラも敵キャラもオブジェクト扱いの弾ばらまくけど
復活無しで消滅させてるからか放置しても特に不自然な負荷増はないよ

634名前は開発中のものです。2018/09/17(月) 07:06:50.53ID:SVpZ2WW4
弾なんかは画面外へ出ただけで、実は消えてなかったりすることもあり得るから
消滅アクションへのリンクには「一定時間が経過した」も入れておくのが無難な気がする・・

635名前は開発中のものです。2018/09/17(月) 09:51:27.41ID:ykeXfPO9
>>633
ということは、
基本的にオブジェクトは復活条件なしにしておけば
マップに蓄積されずに完全消滅してくれてるのかな

636名前は開発中のものです。2018/09/18(火) 09:44:19.78ID:noSMhCQ4
その事に関しては匿名で情報を流したくないのでSNSで発表します。

637名前は開発中のものです。2018/09/18(火) 15:30:57.97ID:2Kq9Bhc4
>>636
てんさいあらわる

638名前は開発中のものです。2018/09/19(水) 15:38:05.48ID:+ztD/gRX
流石に過疎すぎだろ

639名前は開発中のものです。2018/09/19(水) 16:19:43.63ID:wjFgstLF
いやもう大体ツイッターでいいかなって

640名前は開発中のものです。2018/09/19(水) 16:22:50.24ID:+ztD/gRX
悲しいこと
言うなよ

641名前は開発中のものです。2018/09/19(水) 16:43:13.80ID:wjFgstLF
有用な話の時もあるから一応定期的に見には来るよ
でもここは無駄に愚痴多いからあんまり期待してない

642名前は開発中のものです。2018/09/19(水) 18:55:05.12ID:E1crLmi6
ツイッターで皆の進捗みて焦るわぁ
pixel game maker MVで検索して更に焦るわぁ

643名前は開発中のものです。2018/09/20(木) 02:03:42.76ID:zGAqR9zF
え ここ愚痴るだけの場所じゃないの

644名前は開発中のものです。2018/09/20(木) 02:07:51.78ID:7vD4Xf+G
わざわざここにきて今自分がメインで使ってる開発ツールの叩きや社員発言見てもねえ…
そりゃ過疎るよ

645名前は開発中のものです。2018/09/20(木) 02:09:08.41ID:TtVC+ijX
ただ愚痴るだけの場所だとしたらここに価値はないな

646名前は開発中のものです。2018/09/20(木) 07:50:12.56ID:NDMOLWPW
価値て
素で良いのが価値にゃん(アハトアハト

647名前は開発中のものです。2018/09/20(木) 15:33:44.55ID:fFpqn5Dg
11月29日発売らしい
正気か?
https://www.4gamer.net/games/418/G041884/20180920015/

648名前は開発中のものです。2018/09/20(木) 16:08:22.74ID:1Rl7+/r2
アーリー勢には特典素材なし?

649名前は開発中のものです。2018/09/20(木) 17:10:45.23ID:J0nWnbEW
あと二ヶ月ちょいかー
特典はいらんがゲームが重いのだけは絶対になんとかしてほしい

650名前は開発中のものです。2018/09/20(木) 17:20:45.27ID:/RFJjGAN
パッケ版発売までに予定されてるアップデート全部実装されるのか?本当に?
そして予定にある横スクファンタジーアクションのプロジェクトって
TGSのインディーコーナーで公開されてるというSteel S word Storyの事なんかね
ベルトスクロールだったらいいなと思ってたけど
やっぱり一筋縄じゃいかないか

651名前は開発中のものです。2018/09/20(木) 18:26:36.81ID:kmBySG1w
>>649
正直、レトロ風を脱却できなくていいから
HD画面サイズでもサクサク動いてくれれば文句はないわ
逆にそれができないんなら絶対に使わない、っていうか使えない
俺が妥協できてもプレイヤーが妥協できんだろうから

652名前は開発中のものです。2018/09/20(木) 18:28:17.28ID:cSYiIZxp
今や一万円の投げ売りタブレットでもフルHDは普通だからねぇ

653名前は開発中のものです。2018/09/20(木) 18:48:22.77ID:5JoN7uaw
今の状態で流石に製品版は早すぎないか?
まさかまた売り逃げのパターン?
このツール気に入ってるから
もっとじっくり取り組んで欲しい

654名前は開発中のものです。2018/09/20(木) 19:06:40.09ID:3vCQG5tW
>>648
無かったらえげつないだろ
文字通り人柱かよってなるわ
それよりも特典の中身だよ武器百種類っていらんわ
横スク用マップチップ寄越せ

655名前は開発中のものです。2018/09/20(木) 19:32:25.69ID:yZDnAhHG
パッケージ版の購入特典として~だから、どうだろうねぇ
結局、発売日は元から決まっててアーリーでバグしっかり潰してって訳では無かったという事だな

まあ現状でもそれなりに遊べるから、自分的には満足はしてるけどね
製品版に合わせてせめてRPGツクールMVのデフォ素材程度には素材いれてくれるんだろうか

656名前は開発中のものです。2018/09/20(木) 19:36:20.04ID:cSYiIZxp
汎用性が売りならHPバーとかウインドウ素材とかダメージポップ用数字とかジャンルに関わらず使えるものにしてほしかった

657名前は開発中のものです。2018/09/20(木) 19:42:29.69ID:iKg9BjWe
パッケージなんかゴミになるし運送の負担になるんだからやめればいいのに
スチームDLCでいいだろヴァーカ!!!

658名前は開発中のものです。2018/09/20(木) 20:34:50.55ID:ZiY+jPlQ
うーんこれは爆死の予感

659名前は開発中のものです。2018/09/20(木) 20:41:48.27ID:cSYiIZxp
テンプレ整う前に出しちゃうってことはそもそも整える気が無いってことか?
機能を想像だけで作って投げ出して終わりってやり口はちょっとあれだね

660名前は開発中のものです。2018/09/20(木) 21:03:00.14ID:5JoN7uaw
公式のマンガはどうなたん?
あのおじさんがゲーム作ろうとするやつ

661名前は開発中のものです。2018/09/20(木) 21:18:53.17ID:ZeAktpt5
そんなマンガは無かった
いいね?

662名前は開発中のものです。2018/09/20(木) 22:20:10.17ID:LngMTiFJ
いやこれいくら何でも11月までにマスターアップして店頭に届けるとか無理だろ?
今もただでさえバグ潰しのいたちごっこ状態なのに

663名前は開発中のものです。2018/09/20(木) 22:46:49.89ID:TtVC+ijX
今後もアプデがあるならいいんだけどね

664名前は開発中のものです。2018/09/20(木) 23:03:15.70ID:zGAqR9zF
高解像度でヌルヌル動かす技術が無いからPixel Game Makerなんじゃろ
英名見たとき察し&絶望したわ

665名前は開発中のものです。2018/09/20(木) 23:15:34.30ID:QGXNJCLw
>>662
パッケにスチームキー書いたの紙切れが入ってるだけだから
マスターアップ不要

666名前は開発中のものです。2018/09/20(木) 23:19:16.83ID:aoXADWN2
>>665
そいやRPGMVでパッケ新規だと高いのに特典付かないってスチーム用キー付けたりしたんだっけか

667名前は開発中のものです。2018/09/20(木) 23:33:32.81ID:LngMTiFJ
んじゃホントにギリギリまでデバッグやるってことか・・・
何にしろ最低限製品版として動くレベルまではお願いしたい

668名前は開発中のものです。2018/09/21(金) 01:58:25.66ID:N1X1ZnXW
>>662
その流れめんどい
発売前のベータテストで騒いでるゴキちゃんと同レベル

669名前は開発中のものです。2018/09/21(金) 03:17:12.58ID:BOz1hQfv
結局前作のアクツクみたいに
発売後放置されるのか?

670名前は開発中のものです。2018/09/21(金) 06:44:50.70ID:cBvvWGV/
>>669
RPGの方は数年かけて頑張るのになんでこっちはそうなったんだろ

671名前は開発中のものです。2018/09/21(金) 07:09:18.57ID:sYs4EYy/
>>670
そりゃユーザーの数が桁違いだし
RPGツク-ルはぶっちゃけ日本語さえ書ければゲームが作れる
他のツク-ルはそれなりにスキルが求められるから敷居が高い

672名前は開発中のものです。2018/09/21(金) 07:31:12.90ID:cBvvWGV/
>>671
ユーザー数はそうだろうけど
単にテンプレ整備サボってるから敷居が高いだけじゃん
ちゃんと想定した機能が想定した通りかテストしてりゃそのテストの仕様仕様書書き換えればテンプレになるのに

想像だけでデバッグ作業してるみたいじゃん

673名前は開発中のものです。2018/09/21(金) 09:02:15.03ID:fZvrern/
年内に出るのね
とりあえず体験版いじってみないと

674名前は開発中のものです。2018/09/21(金) 09:52:14.68ID:lClDC0I4
仕事で内部用のゲームエディター作ってるけど一通り完成したら全く開発に関係無い人にそれを使ってもらって全機能を使う様な仕様の簡単なゲームを作ってもらってる。
それでフィードバックされた情報で致命的なバグは無くなるから後は使いやすさと追加機能を作り込むだけ。
毎回アクツクは内部テストをやって無いのかと思うレベルで出してくる不思議。

675名前は開発中のものです。2018/09/21(金) 09:59:01.37ID:5avx62g1
>>664
いやあ、Pixelであることとそれなりの大画面(画素数)であることは両立できるでしょ
4Kとまでいうつもりはないけど、HD~フルHD画質ぐらい不可能ではないと思うんだがなあ

676名前は開発中のものです。2018/09/21(金) 11:12:12.13ID:BOz1hQfv
>>674
一応サンプルゲームがあるから
少しはフィールドバック
あったんじゃないかな
それでも致命的なバグが多かったけど

約2ヶ月で軽微なバグ以外
取りきれるのか不安だわ
来年の春頃製品版で良かったと思うんだけど

677名前は開発中のものです。2018/09/21(金) 11:12:45.99ID:RK/JI9ci
アクツクは説明書もないから
制作者しか知らない機能がいっぱいありそうなんだよなぁ

678名前は開発中のものです。2018/09/21(金) 13:25:43.70ID:IhWqOB82
これなんか売り逃げする方向に舵取り始めたようにしか思えんな
半公式の講座もpart1で終わってるしアーリー勢と差があるどころかむしろ得するような販売制度
日本の氷河期よろしくアーリー勢?そんなのおったっけ?
パッケ版購入者は、ツールは未完成だけど素材買ったと思って許してちょんまげ!
っていう魂胆が透けて見えるんだが

679名前は開発中のものです。2018/09/21(金) 13:44:33.51ID:IhWqOB82
大体このソフト重すぎんよ
俺やお前らはそれなりのPC使ってるからええけど
2Dレトロゲー的なの楽しんでる奴って低スペ多いからそいつらの環境じゃまず動かない
バグ取りも大事だがパフォーマンスの最適化を最優先にすべき

680名前は開発中のものです。2018/09/21(金) 13:47:29.46ID:RK/JI9ci
>>678
もし今回もそうならもうアクツクブランドは信用しないだけだ

681名前は開発中のものです。2018/09/21(金) 14:14:16.17ID:BOz1hQfv
結局あの公式マンガの
おじさんは
ゲーム製作に挫折したのか

682名前は開発中のものです。2018/09/21(金) 15:18:36.33ID:j+41+qKH
公式がエターナルとか皮肉が利いてんな

683名前は開発中のものです。2018/09/21(金) 15:33:50.07ID:B/30y91e
これ詐欺じゃねーの

684名前は開発中のものです。2018/09/21(金) 17:08:51.76ID:jchIxDOK
公式は他人ツクに金払うべき
どれだけツクールの名を広めたか
まあ俺みたいな98ダンテからやってたやつらもいるだろうが

685名前は開発中のものです。2018/09/21(金) 19:22:43.26ID:k/5sPKb4
これを機に見限った人はCF2.5においで^^
ツクールくらいしか触ったこと無い俺でもそこそこ作れるよ

686名前は開発中のものです。2018/09/21(金) 20:24:36.97ID:BOz1hQfv
>>685
cf2.5挫折組もアクツクに流れていると
聞いてるぞ
アクツクでも挫折するかもしれんが

687名前は開発中のものです。2018/09/21(金) 20:34:18.33ID:NLgCiGwY
cf2.5のwiki覗いてみたら時間が止まっていた
こっちはwikiすら無いけど

688名前は開発中のものです。2018/09/21(金) 20:59:53.27ID:Sd0pInaP
cf2.5のforeach処理がうまくいかなくてpc窓から投げた

689名前は開発中のものです。2018/09/21(金) 21:51:43.09ID:kw1nL5T3
>>681
妖精みたいなキャラに振り回されただけだったねw

690名前は開発中のものです。2018/09/21(金) 22:08:53.71ID:k/5sPKb4
discordチャンネルでもあればいいのにね
何か自分のテクニックは教えたくないって人間も居るみたいだけど

691名前は開発中のものです。2018/09/21(金) 22:26:39.97ID:MSZpwWhT
アクツク挫折した奴がCF2.5使えるわけねえだろw

692名前は開発中のものです。2018/09/21(金) 22:34:28.39ID:DhCvkMsD
アクツク以下の環境なんてなかなかないだろ

693名前は開発中のものです。2018/09/21(金) 22:55:32.32ID:7/fqhYb6
アクエディあるやん

694名前は開発中のものです。2018/09/21(金) 22:56:53.37ID:lNJP3132
CF2.5は簡単なゲームはすごく簡単に作れるいいツールだけど古いからな
ただまあアクツクMVと比較すると古さは特に感じないよ

695名前は開発中のものです。2018/09/21(金) 23:13:48.96ID:k/5sPKb4
3の開発は進んでるから今のうちにCFに慣れておくのもいいかもしれない
まあ、アクツクが奇跡的にいいツールになれば絞ってもいいんじゃない?

696名前は開発中のものです。2018/09/21(金) 23:25:08.84ID:3WDvAcEw
GM:S薦めるならわかるがCFは正直もう厳しい印象だな

697名前は開発中のものです。2018/09/21(金) 23:35:07.71ID:k/5sPKb4
とは言え日本語版が無いってだけでアレルギー起こす人間は多いと思うよ

698名前は開発中のものです。2018/09/22(土) 00:02:00.68ID:lcyW1roV
UnityのCorgi Engineでいいんじゃないだろうか

699名前は開発中のものです。2018/09/22(土) 00:07:48.06ID:pF5Tn8La
アクツクはアクションRPGが作りやすくなる下地をRPGつクールとすまびと二つも持ってるから期待したいんだけどなぁ・・

アクツク1と同じようにドロンナイナイしそうな昨今、今後のロードマップはいかがお過ごしでしょう

かしこ

700名前は開発中のものです。2018/09/22(土) 00:26:00.74ID:MTTogIx5
Game Makerこそ今一番微妙な立ち位置だろ
コード・スクリプト特化型ならunityなりue4なり覚えたほうがタメになる

701名前は開発中のものです。2018/09/22(土) 11:33:53.35ID:tayEJu3o
じゃあそうしろ

702名前は開発中のものです。2018/09/22(土) 12:44:19.20ID:3sDJxJAN
ここのユーザーに
ユニやcf2.5は難しいだろう

アクツクはバグさえ取り除ければ
初心者にとって
かなり良いツールになると思う

703名前は開発中のものです。2018/09/22(土) 14:36:50.35ID:aSve3dqe
これの開発環境、RPGツクールMVよりどれぐらい重たい?

704名前は開発中のものです。2018/09/22(土) 15:41:55.36ID:3odIsNwC
RPGツクールMVは重いから比べても意味ない
unityと比べたら冗談でなく53万倍以上重い

705名前は開発中のものです。2018/09/22(土) 18:09:35.71ID:gS+khs2A
まあ動作確認ソフト触った感じ
確かにcf2.5よりだいぶ重い感じはした

706名前は開発中のものです。2018/09/22(土) 18:56:06.12ID:I6dKt4vU
ツクールMVはアクション性薄いからストレス溜め込みながらも我慢できても
アクションゲーでラグラグになるのは流石にな
弾幕ゲーとかやったらボロPC爆発したりして

707名前は開発中のものです。2018/09/22(土) 19:22:39.52ID:MxxV7wNb
カドカワがカネ払って東方移植させたらいい
無理だからw

708名前は開発中のものです。2018/09/22(土) 19:24:35.43ID:nv/05fsg
>>703
今の段階だと、RPGツクールMVの方が軽いかなぁ
こっちは重いというより不安定な感じがあるかな
中身作り込んだオブジェクトのページ開く時とか、クラッシュしそうになることがちょいちょいある
実際そのまま落ちちゃう事も何度か経験した

この不安定さが解消されさえすれば、RPGMVと比べても、いいところは結構あるよ
例えばスイッチやら変数やら、BGMなんかの素材のページ見ると、どこどこで使用してるとかって情報見れたりね

実際のゲーム部分に関しては、結局作る物だったり作り方で変わってくると思うからなんとも
自分もまだ大したもの作れてないし

709名前は開発中のものです。2018/09/22(土) 20:10:18.62ID:hOgEfqLZ
製品版で重さとバグを直さないと
普及は難しいだろうな

710名前は開発中のものです。2018/09/24(月) 15:54:53.84ID:vy35YSlq
画像読み込みがうまくいかんのだが…
ちゃんとPNGにしてんのに他の条件あるなら開示してほしい

711名前は開発中のものです。2018/09/24(月) 16:26:16.80ID:nvP6JvZY
このレベルのユーザーがゴロゴロいるんだもんなぁ
そらツールの完成度もお察しだよ

712名前は開発中のものです。2018/09/24(月) 16:35:04.56ID:FXegZS3I
これ
名前だけツクールだからなー
アクションゲームエディターの方が
ツクールっぽい

713名前は開発中のものです。2018/09/24(月) 17:12:00.61ID:MY1jcrGU
>>710
そういうのたまに相性あるから他の画像ツールで書き出したりして試してみたら?


そういや今回画像素材にwebpって形式使えるらしいがあれってどうなん?
一応google主導の次世代軽量高画質フォーマットみたいな触れ込みだが

714名前は開発中のものです。2018/09/24(月) 17:30:17.64ID:G4ozftOH
最新のフォトショでも対応してない画像形式とかなぁ…
レトロ風ゲームに使うようなに色数絞ったPNGでも相当軽くなるんだし誤差の範囲だろう
1枚の画像のサイズが数メガとか行くような時に差が出るんじゃないかな、そういう形式は
そんなことより軽い画像形式とかいいからツールを軽くしなよと言いたい

715名前は開発中のものです。2018/09/24(月) 19:19:35.77ID:famc+KDh
今のところ画像関連では何もないなぁ
アルファチャンネルかなと思って試してみたけど、そのまま取り込めたし
分からん

気になるというか、面倒だなと思ったのはBGMとかSEを複数取り込もうとすると、高確率で失敗するのはちょっと怠いな

716名前は開発中のものです。2018/09/24(月) 19:21:27.01ID:vy35YSlq
>>713
ソフト変えたらいけたわありがとう!
こういうツール全くの初心者なんだが何したらいいのか分からなくて訳ワカメ

717名前は開発中のものです。2018/09/24(月) 19:51:14.10ID:Hdzj5CaT
これアイテム欄簡単に作れる?
cf2.5だと地獄のようなアルゴ組まないと使えなかったが

718名前は開発中のものです。2018/09/24(月) 19:52:05.54ID:84swGqRb
残念ながら・・・

719名前は開発中のものです。2018/09/24(月) 19:56:26.43ID:MY1jcrGU
持ってるものと個数表示くらいならそうでもなさそうだけど
捨てたり入れ替えたりとなると地獄だろうね

もしかしたらプラグインで来るかもしれないから
それに期待するくらいしか

720名前は開発中のものです。2018/09/24(月) 20:07:20.07ID:Hdzj5CaT
>>718
>>719
ええ...

721名前は開発中のものです。2018/09/24(月) 20:41:34.49ID:FXegZS3I
>>720
残念ながらアクツクは
バグもあったりして変数が一番の鬼門なんや

722名前は開発中のものです。2018/09/24(月) 20:53:03.49ID:UwoESZJR
>>716
どの画像ソフトからどの画像ソフトにかえたか聞きたい

723名前は開発中のものです。2018/09/24(月) 22:03:51.48ID:eWnidyXm
>>717
作れることは作れるけどクソめんどくさいよ
ひろった順番で表示するくらいはできたけど
ソートは無理だねありゃ

724名前は開発中のものです。2018/09/24(月) 22:11:40.59ID:2QNtNjTA
つまり聖剣2は無理か

725名前は開発中のものです。2018/09/24(月) 22:13:30.48ID:nO6FABwG
とりあえずAndroid出力はよ

726名前は開発中のものです。2018/09/24(月) 22:27:49.16ID:MY1jcrGU
まぁインベントリーにしたってそれ以外にしたって
作りやすい方法でつくりゃいいだけでしょ

つか言語使いこなせたって色々壁にはぶち当たるわけで
そういう時サッサと頭切り替えないときついよ

727名前は開発中のものです。2018/09/24(月) 22:32:13.00ID:2QNtNjTA
>>726
えー
切り替えったらアルゴリズム自作が一緒ならcf2.5はエクセルっぽい枠を配列iniで保存まではデフォで出来ちゃう訳で・・

728名前は開発中のものです。2018/09/24(月) 22:46:11.62ID:4ndGWwQs
これからアイテム画面作る予定なのに
どうするかな…

729名前は開発中のものです。2018/09/24(月) 22:55:40.16ID:UwoESZJR
>>728
cf2.5に鞍替えか
有志プラグインが出るまで待つ

730名前は開発中のものです。2018/09/24(月) 23:06:42.43ID:2QNtNjTA
>>728
あ、エクセルっぽい枠はデブっていう無駄に高いバージョンじゃないと無かった気がするから一応

寄付セールだと安くなるけど年に一回しか無かった気がする

あとHTML5出力とか泥出力別売で制限多い

なので、こっちでプラグ待っても変わらなくて、その頃にはアクション部分が作りやすくなってるかもしれないので一応ご注意を

731名前は開発中のものです。2018/09/24(月) 23:55:13.19ID:8sm13aow
その細い希望にすがるのもなぁ

732名前は開発中のものです。2018/09/25(火) 01:27:20.38ID:vJQP7tf7
つかここでディスってもどうにもならないんで
公式のリクエストコーナーに今直ぐGOだ

何のためにアーリーアクセスで購入したんだって話

733名前は開発中のものです。2018/09/25(火) 02:49:48.46ID:Frnyiu8u
>>722
DPixed→クリップスタジオ
初心者で環境全く整えてないから、
とりあえず手元にあった透過画像作れるソフトを使ったわ
でもDPixedで作った画像でも読み込めるものもあったりわけわからん

734名前は開発中のものです。2018/09/25(火) 03:53:44.25ID:aYXjJqXH
>>733
D-Pixedは古いソフトだから読めないファイルがあっても不思議でないなあ
今はフルカラーが標準だからパレット形式は対応してない部分があるかも

735名前は開発中のものです。2018/09/25(火) 08:29:00.94ID:hbz7B+z7
>>728
旧アクツクだとメニュー専用機能が有ったけど、今作は無くしちゃったね
旧作のアレは全く別の制作方法でメニュー作り覚えないといけないから
あれはあれで問題有ったからだと思うけど

736名前は開発中のものです。2018/09/25(火) 08:32:34.87ID:nEiHsuK5
チュートリアルやバグ取りですらまともにできていない現状
それ以上の細かな要望となると公式は一体どこまで本気で聞くつもりあるんだろうとはやや疑問に思う
叶わないのに七夕の短冊に願い事必死に書いてるような心許なさをSteam見ながら感じる

737名前は開発中のものです。2018/09/25(火) 09:04:17.98ID:hbz7B+z7
>>736
全部じゃ無いけど
俺が指摘したバグは潰してくれたし要求したシステムも入れてくれたよ
七夕の短冊に願い事書くよりは確率は高いだろうな

738名前は開発中のものです。2018/09/25(火) 09:18:35.41ID:gHI1ZdsQ
数年前から覚悟決めて勉強してUnity をマスターして良かったとここを見て改めて思うわ
それまでは何とか楽できないかと中途半端なツールにしがみつく感じだったからな…
いつの時代のこの手のツールの不安定さ、いい加減さは同じという感じだな
あと何年バージョンアップしてくれるの?みたいにツールを信頼しきれずに作り続けるのは色々と辛いよ

739名前は開発中のものです。2018/09/25(火) 09:27:16.63ID:xVqbJFq9
Unityマスターできれば他のツール要らんくなるよなぁ…マスターするまでの道のりが長そうだけど

740名前は開発中のものです。2018/09/25(火) 09:30:11.84ID:PpITRIS+
ユニティいじりたいが
そんなに大変なのか

741名前は開発中のものです。2018/09/25(火) 09:41:28.51ID:uat1eNSv
>>740
c#でオブジェクトごとにクラス書くだけだから面倒で地味に時間かかるだけだよ
一々宣言コピペしたりスキマにスパゲッティー詰まって気絶するからちゃんとしなきゃーとかそんな感じ

742名前は開発中のものです。2018/09/25(火) 09:50:29.15ID:QyhQd3E4
急がば回れやな
アクツクが
RPGツクールみたいに数年ごとに
バージョンアップしてスキルが無駄に
ならないならいいが
格闘ゲームツクールや初代アクツクみたいに
単発なら無意味になるからな

743名前は開発中のものです。2018/09/25(火) 12:13:34.78ID:vJQP7tf7
>>742
アクツクMVは普通に初代アクツクのバージョンアップじゃ?

だから入口で躓いてる人がいる一方
ものすごい勢いで使いこなしてる人がいるんだよ

744名前は開発中のものです。2018/09/25(火) 12:17:32.18ID:uat1eNSv
>>743
治す前にvupしてそっちも壊れてるって・・
叩かれたい性癖でも持ってるのだろうか

745名前は開発中のものです。2018/09/25(火) 13:09:42.85ID:0Q6lNlFj
アクツクMV4や5ぐらいになったらこなれるのかもな、VXAceみたいに

746名前は開発中のものです。2018/09/25(火) 13:12:10.09ID:vJQP7tf7
だからなんでその何でも作れるUnityを完璧に使いこなしてるはずの奴が
こんな泡沫ツールのスレに毎日毎日やって来て、イキってんだよw

いやまぁ説明しなくてもわかるから別にいいけど
とりあえずコテハンつけてくれる?

747名前は開発中のものです。2018/09/25(火) 13:21:59.92ID:uat1eNSv
>>746
多分だけどちょっと試しに作るのには向いてないんよ
むしろちょっと2~3面のアクション位作るならこっちが真っ当ならこっちに圧倒的に分があって、
グローバル変数とローカル変数とかRPG的な会話プラグがちゃんとすればネタゲー一発するのにこんな良いものはない!

ってとこだとおも
俺はそう

748名前は開発中のものです。2018/09/25(火) 13:23:17.37ID:uat1eNSv
>>746
つか、コテハンよりワッチョイで強制ハンドルにした方が早くね(次スレは

749名前は開発中のものです。2018/09/25(火) 13:25:44.76ID:0Q6lNlFj
>>746
それはどうだろうな
ツクールMVはクソだけどRPGアツマールはいいアイデアだったと思うんで
アクツクMVがアツマールみたいなクラウド型?プレイに対応してくれるなら価値はあると思うし期待してるわ
だから正式版パッケージ出るまでぐらいは開発状況をウォチするのはわかるけどな

750名前は開発中のものです。2018/09/25(火) 17:43:28.11ID:OCJ1ZgKS
>>749
そもそもRPGMVはwebサーバーに乗っけるとセーブ対応でブラウザプレイ出来るビルドが最初から有ったんだぜ

751名前は開発中のものです。2018/09/25(火) 22:10:33.75ID:fiDAqufk
専門的な事は全然分からんが、遊びでやる分にはツクールくらいが丁度いいかな
そりゃスキルあるならUnityやら何やらで本格的に作ってるかもしれんが
自分で作ったUIやらキャラやらが動くだけでも割と達成感得られるしな

752名前は開発中のものです。2018/09/25(火) 22:12:36.04ID:uRtCEcuR
>>750自己レス
セーブは極早い段階から有志プラグが有っただけでデフォじゃなかったかも

753名前は開発中のものです。2018/09/25(火) 23:05:28.98ID:QqRqNgwz
カジュアルなネタツールだって自覚あるんなら変数ガーとかサンプルガーとか騒がなきゃいいのに
現状できることで満足できないもんかね

754名前は開発中のものです。2018/09/25(火) 23:09:56.22ID:uRtCEcuR
>>753
現状ネタツールになれないでいるからその為に最低限グローバル変数とローカル変数と各種サンプルが必須なの

それ聞いて反応がそれじゃ日本語通じてないレベルだよ

755名前は開発中のものです。2018/09/25(火) 23:11:27.34ID:vJQP7tf7
ツイッター見てても結構勘違いで、単に仕様理解してないのを
バグがーバグがーって言ってる印象

まぁ公式がいまだに詳細な説明や仕様に関する情報流してないのが原因なんで
一概には責められないが、勘違いで叩き拡散する前に普通に聞けばいいのに

756名前は開発中のものです。2018/09/25(火) 23:13:12.22ID:uRtCEcuR
>>755
説明ちゃんとしなきゃバグにしか見えないって判ってアーリー出した甲斐が有ったじゃない

757名前は開発中のものです。2018/09/25(火) 23:33:40.39ID:0Q6lNlFj
>>755
言うて、アクツクMVの使用を全て理解できてる人どれぐらいおる?
多くないならそれはアプリ製作側に問題があるでしょ

758名前は開発中のものです。2018/09/26(水) 05:04:08.57ID:vVRviBbP
画像の表示や文字の表示が
やたらやりにくいな
RPGツクールを見習ってほしい

759名前は開発中のものです。2018/09/26(水) 10:06:00.82ID:0o2VGt3K
リファレンスなんてネットに上げるだけで良くて開発中で変更あってもすぐに修正出来る訳だし何故まともなマニュアルを用意しないのか疑問だ
説明不足から生まれた誤解がツールの評価を無意味に下げる結果になる訳で
他のツールもそうだけど公式がマニュアルやチュートリアルをまともに用意していないツールは普及してない
当然の結果だと思うが何故か作ろうとしないメーカーが結構ある
いつか充実するだろうと期待していても初動が駄目なツールはその後もろくな物が用意されないパターンが多いから心配だわ

760名前は開発中のものです。2018/09/26(水) 10:16:59.83ID:JfxWWzQx
【天文台閉鎖、FBI】 アポロ捏造のキューブリックも真っ青、太陽に映ったのはマⅰトレーヤのUFO
http://2chb.net/r/liveplus/1537840672/l50

おまいらが注目しないから宇宙人は出てこれない、その結果、地球の放射能危機がどんどん進んでしまう!

761名前は開発中のものです。2018/09/26(水) 10:21:54.09ID:IKt7WFVH
現状はツールとしての体を成してない状態だなこれ細かい所が足りない

762名前は開発中のものです。2018/09/26(水) 10:52:59.74ID:LgdwPeU0
アルファでこれから仕様がどんどん変わるだろうからマニュアルなんて
用意する必要ないって判断だったんだろう
まあアーリーユーザーを完全に蔑ろにしてるのが判るね

763名前は開発中のものです。2018/09/26(水) 11:06:45.90ID:8ZOvD1kj
こういうツール初心者の自分の体感では、
マニュアル見たときはなるほどなーって思うんだが、
ツクールで実践してみようとするが何したら良いのか分からんくて、
マニュアルがあまり役に立たんのが分かる

適当に触って使い方覚えてる感じだわ

764名前は開発中のものです。2018/09/26(水) 12:13:11.70ID:ohFS4+bR
ツクールMVのシステム引っ張ってこれないんかね
変数管理アイテム管理が憂鬱でメトロイドヴァニラなんてマジで作れんのかと気が遠くなる

765名前は開発中のものです。2018/09/26(水) 12:20:30.88ID:xzezdudh
そういえば、みんなはスクリプトごりごり使ってるの?
RPGMVは◯◯◯.jsとかって細かく別れてて、プログラミングとか一切やったことない自分でも中身とかネットのjs自体の講座なんか見ながら少しずつ弄れたんだが
こっちはどこ見ればいいのか分かんないや

変数条件の分岐なんかはスクリプト使えたほうが便利だったから使いたいんだけどなあ

766名前は開発中のものです。2018/09/26(水) 12:39:03.12ID:tyipW5oR
プログラムに精通してるならUnityの方が作りやすい?

767名前は開発中のものです。2018/09/26(水) 12:49:34.54ID:/krGctH3
>>758
つかRPGツクールはRPGツクールで結構クセがあるのに
RPGツクーラーってなぜかあれがベストだと信じいこんでて
なぜか他のツールにあれとまったく同じ仕様求めるからタチ悪いんだよなぁ

画像や文字なんか制御オブジェ1個置けばいいだけじゃん

768名前は開発中のものです。2018/09/26(水) 13:26:19.74ID:9ohtgRoq
日本のゲームは本当に終わってんな
話題になるのは中国や韓国のゲームばかり
もう経済だけじゃなく文化でも遅れをとるようになっちゃってんだな
マジでジャップはオワコン
衰退途上国家ジャップランドだ

769名前は開発中のものです。2018/09/26(水) 14:06:52.39ID:yTiojJkw
>>768
ふぅん それで?

770名前は開発中のものです。2018/09/26(水) 14:48:59.85ID:+2KeNkDU
中華や在日がイキっても結局日本の物を求めるんだよなこいつら
日本が作ったアニメゲームキャラ全部消したら発狂するだろうな
中華とか日本の原作アニメでも自分達が作ったと洗脳されてるみたいだし

771名前は開発中のものです。2018/09/26(水) 15:10:25.96ID:yTiojJkw
>>770
まず768はクリエイターじゃなく
プレイヤーが言うようなセリフだからね
よくこんなとこに来てまで自称オワコン語を披露してるのか理解できん

772名前は開発中のものです。2018/09/26(水) 16:10:20.64ID:/krGctH3
まぁ中国は怖いね

最近は大ヒット作のパクリはもちろん
それこそ一人開発作品なんかも平気でパクってくるし

773名前は開発中のものです。2018/09/26(水) 16:33:19.69ID:iH9rvhEc
国内でアイドルがおままごとやってる間にもう映画とか音楽あたりの質はアジア諸国にとっくに追い抜かれてるけどな
エンタメサブカルはある程度生活に余裕が無いと売れないし作られない
斜陽国家に将来性は期待できない

774名前は開発中のものです。2018/09/26(水) 16:38:32.23ID:yTiojJkw
そうだとしても
ここでする話じゃねえんだよなぁ

775名前は開発中のものです。2018/09/26(水) 17:02:53.14ID:+2KeNkDU
映画なんてハリウッドが最初から上にいるじゃん
中華や在日の音楽や映画って聴きたくも見たくもないんだがメジャーなの?
流石に笑ってしまうけどスレチだな

776名前は開発中のものです。2018/09/26(水) 18:01:41.05ID:vVRviBbP
なんで急にそんな話になってんだ?w
国とか人種とか拘る前に
個を持てよ
日本人はもともと
中国大陸から渡ってきた人達が
祖先だぞw

777名前は開発中のものです。2018/09/26(水) 18:38:35.17ID:+2KeNkDU
まあ何でもいいけど日本が斜陽だのオワコンだの
中国が祖先だの言ってるなら勝手に帰ればいいじゃん
アホなの?

778名前は開発中のものです。2018/09/26(水) 18:40:04.20ID:rZ3SSZTQ
音楽と映画は完全に負けてるけどゲームやアニメはまだいけてる
10年後は知らんけど

779名前は開発中のものです。2018/09/26(水) 18:58:22.52ID:SW1R0PCM
pixivとか見てる限りでは、なんだがんだと日本系の萌え文化を大規模に共有できてるのは世界で中韓台ぐらいと思えるけどな
東アジア以外のアジア全域、欧米アフリカ圏じゃどマイナーもいいとこだろ

780名前は開発中のものです。2018/09/26(水) 19:00:07.21ID:ogJmy8Sw
「表示と親子関係」タブだけやけに重くねぇ?

781名前は開発中のものです。2018/09/26(水) 19:05:25.82ID:gH7aa5q3
しかしsteamとか中国の資本で攻めてきてるしうかうかしてるとすぐに世界におけるゲーム文化的な立ち位置をすべて奪われるよ
アズールレーンとかやべえよな

782名前は開発中のものです。2018/09/26(水) 19:18:30.30ID:vVRviBbP
日本が終わろうが
中国が始まろうが
関係ないだろw
帰属意識の強い奴隷かよw

個人で戦える時代だぞw

さてはサラリーマン家庭の
労働者階級の出だなw

783名前は開発中のものです。2018/09/26(水) 19:28:23.27ID:+2KeNkDU
>>782
関係ないのに異様に個人には拘るのな
お前日本人じゃないのか?中国が祖先と思ってるなら勝手に帰れよ
俺は日本で楽しくやってるからさバイバ~イ

784名前は開発中のものです。2018/09/26(水) 19:43:39.56ID:SW1R0PCM
世界レベルで見れば中国はオタ文化的にはかなり「こっち寄り」なんだから、そう目くじら立てるもんでもないと思うが

785名前は開発中のものです。2018/09/26(水) 19:46:32.64ID:vVRviBbP
>>783
うむ
個人で事業やってるからね

786名前は開発中のものです。2018/09/26(水) 19:47:55.73ID:p126W0ub
もともと人件費の安さゆえに
中国を下請けに使ってたからね

まー時間が経てば
こういう事になるわな

787名前は開発中のものです。2018/09/26(水) 19:56:35.18ID:7eHs8f1P
中国の話なんかどうでもいいからアクツクの話しようぜ

788名前は開発中のものです。2018/09/26(水) 20:02:42.05ID:yTiojJkw
中韓がすごいなら早く中韓版の完璧なアクツク出せよ
日本語化パッチ当てれるようになったら買ってやるから
こちとらクラッシュしまくって困ってるんだぞ

789名前は開発中のものです。2018/09/26(水) 20:19:00.32ID:T+bNwVQb
スレ間違えたかと思った

790名前は開発中のものです。2018/09/26(水) 20:46:35.10ID:VAS+EJmM
うんうん
親に寄生してても、DLSITEに1本出して1000円でも売り上げありゃ個人事業主だよなw
いい時代だわww

791名前は開発中のものです。2018/09/26(水) 20:53:19.09ID:VD9yMPHd
ジャンプで登れるけど下ボタン押すと降りれる床は作れません!!と言われてたがいつのまにか普通に作れてワロタ

792名前は開発中のものです。2018/09/26(水) 21:04:38.08ID:OTtfIHAo
>>790
親は早くに死んでるよ
俺のメインは投資と不動産で
毎年アホみたいに税金納めてる
保険料はずっと上限

ゲームは趣味兼実益だよ

793名前は開発中のものです。2018/09/26(水) 21:10:54.41ID:AWNI1gj7
よほど悔しかったとみえる

794名前は開発中のものです。2018/09/26(水) 21:13:22.71ID:ogJmy8Sw
下で降りられる床は「プレイヤーの壁判定」を消さないといけないね
床の方の判定を消して作っちゃって
敵まで一緒に落ちてくるじゃねーかってなったよ・・

795名前は開発中のものです。2018/09/26(水) 21:14:12.26ID:VAS+EJmM
うんうん
年収は10億だし、住まいは都内の100階建ての最上階、車はもちろんランボルギーニムルシエラゴの電動ドアだよな!www
ほんと羨ましいよ、そのメンタルww

796名前は開発中のものです。2018/09/26(水) 21:22:24.32ID:yTiojJkw
この煽り合いアクツクスレでやる必要なくね

797名前は開発中のものです。2018/09/26(水) 21:23:28.84ID:VD9yMPHd
言い合いしてる暇があったらクソゲの一つでもうpしろや

798名前は開発中のものです。2018/09/26(水) 21:27:56.54ID:08zsEEOk
なんじゃそら?と思ったら、そういうネタがあんのかw

799名前は開発中のものです。2018/09/26(水) 21:31:51.76ID:VAS+EJmM
わかってねーヤツがマジレスしてっけどなww

800名前は開発中のものです。2018/09/26(水) 21:41:19.14ID:qGl6sbUi
ムルシエラゴはヤダw
くんたっち!

801名前は開発中のものです。2018/09/26(水) 21:55:55.59ID:yTiojJkw
これだから

802名前は開発中のものです。2018/09/26(水) 21:59:08.89ID:vVRviBbP
タワマンとかランボルギーニとか
底辺の金持ちイメージそのものだな

富裕層は資産しか興味ないよ
車なんて節税目的以外買わねーし
マンションなら立地の良い低層マンションだけ

まーこういうの慣れてるからいい

アクツクで楽しくゲーム作ろうや

803名前は開発中のものです。2018/09/26(水) 22:10:52.61ID:+2KeNkDU
俺は日本人じゃないと返されてやっぱりかとしか思わなかったよ
まあ別にいいけど
中華や在日がいくら金掴もうが関係ない()からね

804名前は開発中のものです。2018/09/26(水) 23:19:34.34ID:zh8bfnMY
失せろ

805名前は開発中のものです。2018/09/26(水) 23:30:35.44ID:yTiojJkw
ただでさえ愚痴しかないのに
中国なんたらだけで30レスも消費しやがった…
なんだここ

806名前は開発中のものです。2018/09/26(水) 23:54:39.82ID:xAlG8JSK
失せろが中華かどうかはさておき
さっさとまともなゲームあげてみろや

807名前は開発中のものです。2018/09/27(木) 00:46:30.98ID:+N1i/Xrw
マトモなエロイいブロック崩し(ボソ
ただし、変数管理があれなのでアルバムモードと裏画像コンプはない

808名前は開発中のものです。2018/09/27(木) 00:51:19.67ID:NB2UTTCD
ブロック崩しならCF2.5で

809名前は開発中のものです。2018/09/27(木) 01:35:45.68ID:z10B0/tI
>>807
共通変数共通スイッチ使えばいいだけじゃね?

810名前は開発中のものです。2018/09/27(木) 07:43:59.23ID:beKp0luD
ほんとゴミ溜めだなここ

811名前は開発中のものです。2018/09/27(木) 08:16:58.88ID:Jk8sK0Vb
トレハン系ゲーム作ろうと色々考えた末に、アクツクMVでメニューやアイテム関係で苦労するぐらいなら
ツクールMVの方でアクションゲー作る苦労を選んだぐらいひどいからねシステム周り

ファミコン程度のシステムしか作れないのは流石にねぇ

812名前は開発中のものです。2018/09/27(木) 08:28:24.04ID:DVuSzJIX
でもMVで作れるのイースみたいなのだしなぁ
まともなツクール出せよほんと

813名前は開発中のものです。2018/09/27(木) 09:33:56.45ID:yyalbMg8
チュートリアルが来たら本気出す

814名前は開発中のものです。2018/09/27(木) 09:59:59.68ID:kansKewI
ファミコン程度と言うけど元から8bit押しだろ

815名前は開発中のものです。2018/09/27(木) 11:08:15.90ID:Jk8sK0Vb
>>814
システムというかの話ね、UI含めて
アイテムクラフトとかあって当然の今時RPGと、体力と残弾数程度しかデータのなかったファミコン時代の違い、みたいな。

むしろ絵は8bitどころかプレステ1レベルはあるからね、馬鹿にしないでくれる?!

816名前は開発中のものです。2018/09/27(木) 11:19:41.20ID:88/8aKkX
アクツクにメニュー画面関連のプラグインくれ
全部自作は労力がかかりすぎる

817名前は開発中のものです。2018/09/27(木) 12:17:33.63ID:+zcoqREL
2Dゲーム作るならUnityの方が軽い?

818名前は開発中のものです。2018/09/27(木) 12:17:46.73ID:zwNwl0Qd
メニュー作成程度テンプレにはめるだけで楽々と
作れるというのが売りのツクールのはずなのに
それさえ出来てないってんじゃそれを想定して購入した
連中から苦情が出るのは仕方ないね

819名前は開発中のものです。2018/09/27(木) 12:24:39.95ID:z10B0/tI
「ハクスラ作るために格ツク買ったのに!」みたいな

820名前は開発中のものです。2018/09/27(木) 12:34:14.71ID:l3tU2YcF
>>817
人に、作るものに、よるから分からない。
どうしても知りたいなら、両方作ってみてくれ。
そして、その結果をここに書いてくれたら嬉しいな。

821名前は開発中のものです。2018/09/27(木) 13:03:19.67ID:oqExKR24
>>817
当然
下手したら一万倍軽い
向こうは数千のキャラクターとか処理出来る

822名前は開発中のものです。2018/09/27(木) 13:06:29.26ID:O+nWqyWQ
あっちはプロも普通に使ってるからな
Cities skylinesなんかもunityだって聞いた時はびびったわ

823名前は開発中のものです。2018/09/27(木) 13:09:38.95ID:VFIJj7IX
絵素材作りに時間かかって仕方ない
ツイッターでスタートダッシュしてる
人達は
リリース前に作ってたのかね?

824名前は開発中のものです。2018/09/27(木) 13:17:13.99ID:L7JHtw1U
なれてる人なら立ちと歩行ぐらいなら1日ぐらいでできるのでは

825名前は開発中のものです。2018/09/27(木) 13:29:23.53ID:88/8aKkX
まずは動いてなんぼだから
とりあえず在りもので組んでいって
後でグラフィック差し替えでいいんだよ

826名前は開発中のものです。2018/09/27(木) 16:19:43.53ID:KVpNi1Oj
自分は挫折した旧作で作った素材を修正しつつ使いまわしてるよ
ほとんどそのまま利用できる

827名前は開発中のものです。2018/09/27(木) 18:44:37.87ID:9Z0fDo61
>>768
これの開発外国なんだよなぁ…

828名前は開発中のものです。2018/09/27(木) 18:47:27.85ID:9Z0fDo61
>>791
床をオブジェクトで作って下押したら一時的に壁判定消えるアニメに差し替えでも良いと思うけどね

829名前は開発中のものです。2018/09/27(木) 20:42:24.12ID:IlVldLw/
>>827
ラノゲツクールも海外製だよね
最近多いよ

830名前は開発中のものです。2018/09/27(木) 21:41:36.30ID:+zcoqREL
>>820
>>821
ありがとう
C#は経験があるからUnityをやってみるかな

831名前は開発中のものです。2018/09/27(木) 22:04:29.78ID:5hJX/dY3
>>827
え、そうなのか

832名前は開発中のものです。2018/09/27(木) 23:00:08.22ID:1FWFbw3f
>>830
c#できるなら、もうこのスレに戻りたくなくなるよw

833名前は開発中のものです。2018/09/27(木) 23:15:06.32ID:z10B0/tI
>>832
アンタずっとこのスレに張り付いとるやんw

834名前は開発中のものです。2018/09/28(金) 00:19:55.11ID:vGRWoz3O
もうジャップにはまともなソフト開発能力ねーからな
アクツクすら作れないなが今のジャップの実力
そりゃ中国韓国に抜かされますわ

835名前は開発中のものです。2018/09/28(金) 00:39:58.89ID:/Lpv5BWB
そうだいねぇ
輸入した技術を日本人向けに魔改造するのが日本商工業のアイデンティティーだけどカーネルも言語も改造したら互換しないからある意味苦手分野って言えるジャンルなんだよね

836名前は開発中のものです。2018/09/28(金) 00:41:35.25ID:vGRWoz3O
ジャップのソフト開発は、いかに下請から搾取するかだから

837名前は開発中のものです。2018/09/28(金) 00:47:05.93ID:zKHmhG/G
コンシューマの大手メーカーもUnityやUE使ってるもんなぁ

838名前は開発中のものです。2018/09/28(金) 00:56:38.45ID:UY1pJxCe
このツールで国産のめいさく作っていきましょう...

839名前は開発中のものです。2018/09/28(金) 02:26:53.69ID:LCJuY3gc
http://jp.automaton.am/devlog/interview/20180926-76353/
くだ巻く暇あったらこれでも読んどけ

840名前は開発中のものです。2018/09/28(金) 06:16:17.16ID:ulWIf+9i
日本のゲームメーカーも
日本人向けに作ってないからね
海外市場に向けて作ってる
理由は日本では売れないから
日本人向けにはソシャゲだね

841名前は開発中のものです。2018/09/28(金) 07:15:32.32ID:1iWChHW7
>>833
ずっとというか、数日前から訪れた新参者ですw

842名前は開発中のものです。2018/09/28(金) 09:45:00.10ID:BmsNmDxj
世界が進化に対応してるなか日本だけぽちぽちガチャゲー作ってたらそれしか作れなくなったからな
いい加減時代遅れと気づけよと

843名前は開発中のものです。2018/09/28(金) 10:20:36.52ID:DxM6cMy/
進化とは

844名前は開発中のものです。2018/09/28(金) 10:31:28.25ID:OFd3OgE3
下手な据え置きコンシューマーの一本よりも脳死ガチャゲーの萌え絵一枚の方がよっぽど集金できる時代だからなぁ…

セールストップのFGOなんかインストールしてみれば分かるが技術力もゲームの内容もマジで誉めるところがない
そこそこハイポリの3Dモデルを余裕を持って複数動かせるくらい端末の性能が上がった現代で2Dスプライト動かすのに長ったらしいリロードが必要で動かすのにもかくつくゴミだからな

845名前は開発中のものです。2018/09/28(金) 10:34:18.44ID:HEKCAabd
自分が海外ゲームを牽引したわけでもないくせに
なんでそんなに得意気なんだよ

846名前は開発中のものです。2018/09/28(金) 10:43:14.75ID:ulWIf+9i
日本人にはギャンブルとエロ
それだけ押さえてれば売れるよ

847名前は開発中のものです。2018/09/28(金) 11:18:15.29ID:hA9dw1tP
ソシャゲもFGO以外はガンガン中韓に駆逐されてってるからな
FGOにしてもいつまで持つか
日本のゲームの未来は真っ暗

848名前は開発中のものです。2018/09/28(金) 11:28:33.71ID:M3tmydQD
アクツクMVは古代遺跡から発掘されるような古いゲームを作るツールなのに
なぜ最新ゲームの話をしている

849名前は開発中のものです。2018/09/28(金) 11:32:43.45ID:8uZUakEp
何を今更って感じだな
もうとっくに乗っ取られてるじゃん
テレビにしろ在日だらけだしまあ今の時代見てる奴少ないけど

でも結局日本の物をパクるしか脳がないから
アニメゲーム以外もあいつら日本産を求めてる
日本産は安全と言って・・・だったらもっと敬えよ反日中華ども

850名前は開発中のものです。2018/09/28(金) 11:47:11.56ID:ulWIf+9i
この世は弱肉強食
世界に出て行ける力がなければ
大国中国のお目こぼしで生きて行くしかあるまい

851名前は開発中のものです。2018/09/28(金) 11:51:53.49ID:HEKCAabd
まーたアクツク関係ない話でレスが進むのか
くだらねえ

852名前は開発中のものです。2018/09/28(金) 11:55:08.57ID:y/f9rwHL
みんなドット絵はどのソフトで描いてる?
使いやすいソフトとかあったら知りたい

853名前は開発中のものです。2018/09/28(金) 12:14:36.72ID:8uZUakEp
早く自分の国に帰れよ個人事業の中華野郎
大気汚染が酷すぎて帰れない?知らんがね

854名前は開発中のものです。2018/09/28(金) 12:21:41.42ID:h6E5W49d
>>853
煽りがしたいなら他行って下さい
ここアクツクスレなんで

855名前は開発中のものです。2018/09/28(金) 12:22:47.10ID:ClH2hho3
>>852
使ってないから知らんけどAseprite買えば

856名前は開発中のものです。2018/09/28(金) 12:26:27.85ID:ClH2hho3
>>850
ファミコンPCエンジンメガドライブ
アクツクは三国志時代のゲームだから現在の中国の話をされてもね

857名前は開発中のものです。2018/09/28(金) 12:31:10.31ID:h6E5W49d
いやアクツクはPS1相当でしょ
いろいろ出来るよ

858名前は開発中のものです。2018/09/28(金) 12:35:52.58ID:8uZUakEp
中華必死だなw
煽りをしてるのはどっちだ?お前だ中華マン!

859名前は開発中のものです。2018/09/28(金) 12:37:08.00ID:ClH2hho3
>>587
どちらにしても古典よ
わたしバクが気になります

860名前は開発中のものです。2018/09/28(金) 12:40:53.36ID:ClH2hho3
>>859
>>857と書き間違ったわ

861名前は開発中のものです。2018/09/28(金) 13:00:43.31ID:JkuJwYag
ネトウヨは本当に哀れだな
衰退途上国ジャップランドの現実を見れずに妄想の中に逃げ込んで
どーせ、翻訳ブログの架空の外国人の書き込み見てホルホル愛国オナニーしてんだろ

862名前は開発中のものです。2018/09/28(金) 13:13:13.74ID:h6E5W49d
たしかにバグはひどいね
バージョンアップの度にどこか直って
どこかおかしくなる

863名前は開発中のものです。2018/09/28(金) 13:21:17.77ID:HEKCAabd
アクツクって次のアプデいつとかって決まってるの?
そろそろクラッシュしないやつが欲しいんだが

864名前は開発中のものです。2018/09/28(金) 13:23:05.12ID:vSaBU2Kd
などと意味不明なことを供述する中華どもであった 完

865名前は開発中のものです。2018/09/28(金) 13:33:04.83ID:HEKCAabd
最近から張り付いてる変なのと一緒にしないでくれ
こっちはちゃんと作ってるから
作ってる上でクラッシュバグ治せと言ってる

866名前は開発中のものです。2018/09/28(金) 13:51:48.22ID:h6E5W49d
ユニティスレでもcf2.5スレでも
変な奴沸かないのに
なんでアクツクだけ?

このツールバグも多いし
また売り逃げ方式になるのかな...

867名前は開発中のものです。2018/09/28(金) 14:40:28.51ID:vdHRhJQ/
本体のバグがずっと無くならないエターナルと
クラッシュでゲームが完成しないエターナル
これが本当のエターナルツクール

868名前は開発中のものです。2018/09/28(金) 15:02:44.17ID:h6E5W49d
エターナルの原因がツールにあるのは
斬新だなw
今のままだとそうなるかもだけど

869名前は開発中のものです。2018/09/28(金) 15:42:13.69ID:LCJuY3gc
>>866
おいここはどこだと思う?
ツクール民の民度を考えろ

870名前は開発中のものです。2018/09/28(金) 16:19:19.95ID:qwcKE72m
そんな致命傷のバグある?

871名前は開発中のものです。2018/09/28(金) 16:28:12.92ID:DFyTQNiS
買った人が怒り狂うのも無理ないわな

872名前は開発中のものです。2018/09/28(金) 16:35:10.64ID:kUBtSSF0
バグは工夫しだいでなんとでもなる
ただレイヤーやオブジェクトを少し増やすとゲームが重くなる
アクションゲームでこれは完全に致命傷

873名前は開発中のものです。2018/09/28(金) 16:41:56.26ID:ulWIf+9i
アクションゲームで重くなるとか
なんなんだろうな
オブジェクト上限決めて作らないと
古いpcのユーザーには拷問だろ

874名前は開発中のものです。2018/09/28(金) 17:04:37.29ID:HEKCAabd
そういえば偽魔界村の実況プレイ動画作ってる人も
水中みたいなスロー状態でやってたな
古いPCで遊ぶ人はホントに重くなりそう

875名前は開発中のものです。2018/09/28(金) 17:09:22.58ID:UAxCqb36
軽さを重視するならやっぱりC++&DirectXとかに行きつくのかな…
あとUnityとか

876名前は開発中のものです。2018/09/28(金) 17:34:09.61ID:kUBtSSF0
キーレスポンスそのものは悪くないから
さいあく「ゲームスピードを変更する」でなんとかしようと思ってるけど
完成までになんとか・・いや、ぜったい改善してほしいね

877名前は開発中のものです。2018/09/28(金) 17:40:55.80ID:9c7kuWOR
>>875
UnityでEntityComponentSystemなら10万個表示できる
まだ未完成状態だが

878名前は開発中のものです。2018/09/28(金) 20:13:21.70ID:qwcKE72m
重いって人はシーンのサイズが大きすぎじゃないの?細かく分けたら60fps維持してるけどなあ、レイヤーは5つ

879名前は開発中のものです。2018/09/28(金) 22:11:25.23ID:ulWIf+9i
>>878
画面サイズは小さめですか?

880名前は開発中のものです。2018/09/28(金) 22:54:00.61ID:eDWTLjL2
画面が小さくてもシーンがでかかったらそのほうが負荷高い

881名前は開発中のものです。2018/09/29(土) 02:17:12.65ID:opPB8wSo
オバロの魔界村プレイ動画が途中からスローモーになるのやばいな
FCレベルもまともに作れんやんこれ

882名前は開発中のものです。2018/09/29(土) 06:40:40.56ID:ZX7IvWXc
FCの処理落ちを表現しました

883名前は開発中のものです。2018/09/29(土) 07:23:11.03ID:4U8RT7nr
オバロの魔界村って
えらいシンプルだけど
あれで処理落ちで重いなら
ファイルファイト作ったらスローモーションになるやん

884名前は開発中のものです。2018/09/29(土) 07:41:33.99ID:dPgX+b9T
ファイナルファイトなら、unityですぐ形になるぞ。

885名前は開発中のものです。2018/09/29(土) 10:25:43.37ID:7SOHOx5u
どのレベルの低スぺPC使ってるとスローモーションになるの?

自分の場合触りはじめの良くわかってない頃には
出したオブジェ画面外にたまりっぱなしでスローになってたけど
その辺をそれなりに理解してちゃんと消すようにしたら
別にスローになんかならなくなったが

886名前は開発中のものです。2018/09/29(土) 14:15:42.44ID:c+qtgf68
>>885

&t=173s
PCスペックは本人に聞いてみないと分からんけど動画はあるね

887名前は開発中のものです。2018/09/29(土) 15:06:41.05ID:9QI7qUdL
ベンチソフトでニワトリ100近くだしまくったら遅くなったな

888名前は開発中のものです。2018/09/29(土) 15:11:44.19ID:n267Qi43
レイヤーを多用すると重くなるって話はよく聞くな
あとぼかしエフェクトをつかって奥の景色をぼかしたりしたらいい感じの演出になるかなーと思ってやったら、
確かにいい演出にはなるが重くなったからそういう関係もあるかも

889名前は開発中のものです。2018/09/29(土) 15:19:17.75ID:7SOHOx5u
ブログ辿ってみたら、その動画撮った直後にゲーミングPC買ったみたいだけどどうだろうなぁ
キャプチャ使うとどうしても遅くなったりってのもあるし

最低スペック満たしてないとかだとアレな感じだが、出来ればこのレベルのゲームは
ショボイノートPCでもラッシュ的シーン以外60fps出るくらいは最適化してほしいのも確かだな

890名前は開発中のものです。2018/09/29(土) 15:27:35.17ID:c+qtgf68
古いPC持ってる人でもそれなりに動いてほしいよね
せっかく作っても遊ぶ人によってはスローになっちゃうのはなんというか
申し訳ないじゃん

891名前は開発中のものです。2018/09/29(土) 15:35:37.42ID:n267Qi43
一体なんであんなに重いんだろうな
オブジェクトを沢山出すことによって重くなるのはあるみたいだから
ノードのプログラムを変換するときに要領悪い事になってんのか、なんなのか
全てのオブジェクトのノードの全ての条件分岐をひたすら並列処理しまくってるとか

ちなみにパーティクルを山盛りしてみても別に重くないのでグラフィック関連で重くなってるのではない模様

892名前は開発中のものです。2018/09/29(土) 15:43:56.68ID:pGVtsIhZ
オブジェクトの基本設定で動作開始の条件を「カメラが近づいたら」にしてても重い?

893名前は開発中のものです。2018/09/29(土) 16:23:25.11ID:ysU1ViBj
最低動作環境はCore 2 Duoだし
アツマールやスマホで動かす事も想定して作ってるだろうから
高速化はして来ると信じたい

894名前は開発中のものです。2018/09/29(土) 16:32:27.46ID:opPB8wSo
現代のPC環境レベルで(少なくとも動画配信できるレベルのPCで)
大した処理もしてないのに処理落ちしてスローモーションになってしまう
ようなゲームが出来上がってしまう時点で問題あるよね

895名前は開発中のものです。2018/09/29(土) 17:03:41.25ID:p2E+q8Ko
きょうびどのPCだって標準性能だもんな・・・
スペックのせいにされちゃ困るよね

896名前は開発中のものです。2018/09/29(土) 17:31:25.36ID:mSk2GHla
開発者が活動してる大元のフォーラムとか見てると
cocos2dベースの個人製作ゲームエンジン作ってたら角川に声掛けられてソフトウェア化したっていう謎経緯だから
作者も法人製品に採用されるつもりで作り始めてないんでおかしなところがありまくりなんだろ
開発者を馬鹿にするわけじゃないがこれを速攻で製品として扱うことに決めた角川の判断が謎、青田買いじゃないんだからさ

897名前は開発中のものです。2018/09/29(土) 17:39:17.94ID:12CAC4nN
その経緯ならこのグダグダ感は納得出来るし今後のバージョンアップで劇的な高速化とか過剰な期待はしては駄目だと思う

898名前は開発中のものです。2018/09/29(土) 17:41:14.35ID:mSk2GHla
ちなみに今改めてそのフォーラム記事出そうと思ったら検索ワード忘れたわ
cocos2d-xでplist再生したくてメッチャググってたらどっかのフォーラムでSquarePixelって投稿者が
その話しててこれアクツクMVの作者じゃね?って調べたらビンゴだった

899名前は開発中のものです。2018/09/29(土) 17:51:46.58ID:c+qtgf68
大丈夫かな…(今のところ大丈夫じゃない)

900名前は開発中のものです。2018/09/29(土) 18:02:50.26ID:mSk2GHla
妙に重たいのは元々ライブラリ的な挙動するcocos2dを経由して
さらにゲームエンジン的なもの乗っけるから中継点が多いからだと予想
cocos2d用のコード吐き出してcocos2dそのものを利用して動かせば軽くなるんじゃないかね

901名前は開発中のものです。2018/09/29(土) 19:32:39.07ID:n267Qi43
つまりちゃんとビルドしたら軽くて
テストプレイ上は常にコード変換してるから重いって事か?

902名前は開発中のものです。2018/09/29(土) 19:42:16.83ID:4U8RT7nr
それなら問題無いけど
本当なのかい?

903名前は開発中のものです。2018/09/29(土) 20:04:50.14ID:p2E+q8Ko
そんなの試してないわけないでしょう・・・

904名前は開発中のものです。2018/09/29(土) 21:31:51.15ID:9QI7qUdL
>>896
面白い経緯だな
とうかツクールって名前だけくっつけただけだなこれw

905名前は開発中のものです。2018/09/29(土) 21:36:17.80ID:yx1o/gqj
ヘルプのスタッフクレジット見ると日本人スタッフも多数いるように見えるけど海外制作だったのね

906名前は開発中のものです。2018/09/29(土) 21:54:49.97ID:7SOHOx5u
>>904
つっても大枠部分は旧アクツクまんま踏襲してるよ

907名前は開発中のものです。2018/09/29(土) 21:56:10.96ID:cc0XJkik
>>896
ラノゲツクールも
似たような経緯だよ
あっちは素人の外人一人で
作ってたような

908名前は開発中のものです。2018/09/29(土) 22:05:20.43ID:9QI7qUdL
>>906
なるほどー

909名前は開発中のものです。2018/09/29(土) 22:08:59.31ID:opPB8wSo
誰だよ角川内製だから安心とか言ってたのは

910名前は開発中のものです。2018/09/29(土) 22:41:47.40ID:BU5KZNIl
>>885
8bit推しなんだからプレイ環境は8bit機以上なら良くね?
色数とかあるから多少目を瞑ってIntel80386かx68000にメモリ640kbもあれば

ごめん嘘
音声ファイルがwabやmp3って時点で一曲3分でもメモリに数十メガバイト読み込まれます


つー訳で変に8bit推さないで64bitでおなしゃっす!!

911名前は開発中のものです。2018/09/29(土) 22:58:37.72ID:mSk2GHla
この先SpriteStudioファイルが再生できるようになるらしいが
ちょっと大きい画像使うと重くなる現状ではあまりいい機能になるとは思えない
最適化されればかなりいい環境が整うかもしれんがなぁ
あと一歩が本当に惜しいソフトだよ

912名前は開発中のものです。2018/09/29(土) 23:09:00.99ID:BU5KZNIl
>>911
プレイ途中から重くなるって事例は単純に要らなくなった読み込み済みファイルが物理メモリ一杯になって仮想メモリに移行するからーとかなんじゃない?

面ごとにキャッシュと解放を切り替えるように作れれば治るような

913名前は開発中のものです。2018/09/30(日) 08:49:57.57ID:lHs063ET
>>896
これまじか
はーい解散。ツクールって名前つけただけのパチモンでしたっと
このスレいるやつの9割以上がツクールの名前ついてなきゃここにいない
そんなアプリでこの投げ出しっぷりはやべえわ角川

914名前は開発中のものです。2018/09/30(日) 08:56:23.74ID:pNiS2QeH
それでアクツク難民の受け皿は?

915名前は開発中のものです。2018/09/30(日) 08:56:31.63ID:qx1s+Jc5
別に名前はどうでもいいけどな
cf2.5より難しくなければ

916名前は開発中のものです。2018/09/30(日) 09:21:36.85ID:6B1Ni2ba
>>914
アクションエディターかUnity

917名前は開発中のものです。2018/09/30(日) 09:22:30.63ID:lHs063ET
>>907
ラノゲツクールはツクールMVに合体出来たからまあツクールはわかる
アクツクもツクールMVに乗っかれたらよかったのに

918名前は開発中のものです。2018/09/30(日) 09:30:25.70ID:sXcuLrvN
>>916
Unityは無理だろ、アクションエディターしか無い

919名前は開発中のものです。2018/09/30(日) 09:30:52.70ID:cmCJT9dq
>>913
角川なんて所詮そんなもん。
数打ちゃ当たるで多方面に手を出して模索してるだけ。

920名前は開発中のものです。2018/09/30(日) 09:33:05.34ID:pNiS2QeH
>>917
アツマールでワンチャン?

921名前は開発中のものです。2018/09/30(日) 09:37:59.03ID:pNiS2QeH
>>916
unityはここの層には難しすぎない?
アクエディはたしかに一番優しいね
でもショボいんだよな

922名前は開発中のものです。2018/09/30(日) 09:54:02.60ID:qan0lcbn
>>917
RPGMVに乗っかってRPG用DBとかダメージ計算式とか流用させてもらえんかねぇ

923名前は開発中のものです。2018/09/30(日) 11:00:44.63ID:Bf1P9nih
Unity は適当に触っても理解できないだろうな
初心者だと数年必死に勉強してようやく物になると思うけど
ただその後の恩恵は計り知れない

924名前は開発中のものです。2018/09/30(日) 11:26:52.16ID:sXcuLrvN
CF2.5が中間でいい所だと思うんだがそれでもここの連中は難しいという
ならアクエディ使えよと言うとあれはしょぼいと言う

925名前は開発中のものです。2018/09/30(日) 11:28:35.08ID:X1agEeM5
いやアクツクMVは角川内製じゃないのか
多分前身のIG Makerのこと言ってるんだろう
それでもIG Makerとアクツクを合体させて、制作管理は外人がやってるのは間違いないだろうけど
なんでsteamもtwitterも外人しか管理しとらんのやっていうね

926名前は開発中のものです。2018/09/30(日) 11:32:43.83ID:qx1s+Jc5
簡単なアクションならcf2.5でいいけどな
応用は地獄

927名前は開発中のものです。2018/09/30(日) 11:35:04.42ID:UXEuqWXZ
粗悪品にブランド貸して1万も取るとかウマイ商売やないかw
タダで使えてもっと良いエンジンいっぱいあるのにwww

928名前は開発中のものです。2018/09/30(日) 11:40:35.13ID:X1agEeM5
まず角川(プレイズム?)がやることはあの訳のわからん妖精の講座を完成させて
今みたいないい加減なサンプルじゃなくゲームとして一本成り立ってる作品をつける
表現の割にすぐに重くなるクソ動作を直し、外人任せにしないで日本人の質疑応答スタッフを作る
国産推ししてるのに対応してる奴が英語勢しかいないならそれもう海外のソフトやで

929名前は開発中のものです。2018/09/30(日) 12:18:20.36ID:pNiS2QeH
講座マンガもサンプルも
やる気の無さひどいな

バグさえ直せば
cf2.5よりユーザー多く出来ると思うんだけどね

930名前は開発中のものです。2018/09/30(日) 12:37:01.74ID:qx1s+Jc5
現状だとまだcf2.5から移行できない

931名前は開発中のものです。2018/09/30(日) 12:49:52.11ID:pNiS2QeH
>>930
cf2.5使えてるなら
アクツク移行するメリットって
あまり無くない?

932名前は開発中のものです。2018/09/30(日) 13:03:47.85ID:kUICnOt0
よくわからんがファンがあるゲームの続編を作ってたら案外出来が良かったので
本家が買い取って正式に続編にしましたって感じ?

933名前は開発中のものです。2018/09/30(日) 14:23:58.36ID:X1agEeM5
>>932
そもそもソースないし角川が内製って言ってるんだから内製だろう
ただ国産とか言ってるくせに日本語サポートがゴミクズなのは頂けない
ツイッターやってるのは英語スタッフだけ、スチームは実質英語掲示板とかハチャメチャすぎんよ

934名前は開発中のものです。2018/09/30(日) 15:08:49.87ID:NCtJeFrw
現状CF2.5より便利だと感じる部分は
タイルマップ、キーフレームアニメ、日本語に対応したビットマップフォントが標準でついてるくらいかなぁ。

935名前は開発中のものです。2018/09/30(日) 15:43:27.83ID:dB8faE8K
アクションゲームで動作が重いってのは致命的だよね
プログラムが出来る人だとUnityの方がいいんだろうなあ

936名前は開発中のものです。2018/09/30(日) 15:50:04.50ID:sn5AtN+d
妖精マンガの続きどうなるかワクワクするぜ

937名前は開発中のものです。2018/09/30(日) 15:56:43.81ID:pNiS2QeH
unity使える程度のプログラムを
習得するのにも
最低半年から数年だから
尻込みする

アクツクは重さとバグを改善すれば
かなりいけると思うんだけどなー

938名前は開発中のものです。2018/09/30(日) 16:20:06.58ID:Bf1P9nih
しり込みしてる間に数年が過ぎるんだよ
そして何年経っても同じことで愚痴ってる状態が続き、気付けば気力も体力も失せただ消費するだけの人間になっちまう
自分の周りはだいたいこんな感じです

939名前は開発中のものです。2018/09/30(日) 16:29:31.54ID:3slHBFiu
Unityどうこう言ってる人は
とっととUnityに行けばいいだけだしなぁ

あっちはフリートゥスタートなんだから
何もグダグダとここでかまってちゃんする必要なんかないでしょ

940名前は開発中のものです。2018/09/30(日) 17:30:50.55ID:pNiS2QeH
>>938
確かにその通り
今30歳になってしまったけど
絵は10年かけてコミケの壁サークルになれたし
これから10年やるつもりでunityやってみるよ
背中を押してくれて
ありがとう

941名前は開発中のものです。2018/09/30(日) 18:45:32.75ID:Bf1P9nih
>>940
その方がいい、絵がうまければジャンルさえ間違わなければ何とかなると思うけど。
努力出来るタイプの人なら何をやってもある程度物に出来ると思うし

942名前は開発中のものです。2018/10/01(月) 10:12:50.67ID:K3bVjDdM
このゲームはドットキャラ専用という記事を見たのですが
キャラチップはどの程度大きくできるものでしょうか?
サンプルを見ると2頭身程度のチビキャラばかりなのですが、
SFCメトロイドのサムスみたいなキャラや画面は作れるでしょうか?

943名前は開発中のものです。2018/10/01(月) 10:16:08.39ID:xOkB4PMF
任意のサイズなので
自由に設定出来ますよ

944名前は開発中のものです。2018/10/01(月) 10:42:36.51ID:BOCM1Al7
設定できても動くかどうかが問題なのよね

945名前は開発中のものです。2018/10/01(月) 11:01:23.86ID:rJSAuo2H
大きけりゃ見栄えはするけど重くなるだろうしな
メインのキャラは結局どのくらいの大きさがいいんだろう

946名前は開発中のものです。2018/10/01(月) 11:06:39.58ID:zxXQ3B5g
cocos2D自体が
「弾幕等の大量スプライトに強いがサウンド周りが弱く、
BGMを2曲同時に流すことが出来なかったり、
OSにより効果音の先読みの有無が異なるなど」

ってことだからニワトリガーってなっちゃうのが謎だねぇ
鳴き声ガーならわかるんだけども

947名前は開発中のものです。2018/10/01(月) 12:24:50.94ID:BOCM1Al7
HDレベルの画面サイズでデカイキャラ出しても軽く動くようになってたら神ツールかもなんだが無理くさいよね

948名前は開発中のものです。2018/10/01(月) 12:37:52.36ID:xOkB4PMF
軽さを求めるなら他のツールの方が
優れてるね

949名前は開発中のものです。2018/10/01(月) 12:47:18.47ID:ZZgDrzA1
>>946
むしろ前作では新BGM鳴らすと勝手に旧BGMはオフになったけど
今回は両方カブって流れちゃうのをオレは以前確認してるぞ。。。

950名前は開発中のものです。2018/10/01(月) 12:57:19.40ID:+D+jb0o8
【ブーム失速、格闘技】 客離れ招いた非道プレー、顎砕キッド、ヌル山、青ボキ、ブーメランで一匹死亡
http://2chb.net/r/liveplus/1538272278/l50

大怪我させても勝てば官軍という風潮を作った山本KID、この傾向は実は異常気象を引き起こしている!

951名前は開発中のものです。2018/10/01(月) 13:10:50.01ID:ZZgDrzA1
つってもまぁcocos2dベースなのは確かだろうし、どういう事だろうね?
かなりゴリゴリに書き直してるって事なのかなぁ

952名前は開発中のものです。2018/10/02(火) 10:03:24.54ID:MtpZEfux
>>943
>>944
>>945
ありがとうございます!
設定は可能だけど動作に難ありな感じなのですね
とりあえず大きすぎないキャラでグラフィック回りを考えてみたいとます。

953名前は開発中のものです。2018/10/02(火) 13:27:41.20ID:ZBIxGKNg
ファミコン時代の手法みたいにデカボスを背景で描いたらいいよ

954名前は開発中のものです。2018/10/02(火) 15:04:15.08ID:rzBCOdHH
今のゲームなら壁の落書きテクスチャ以下のボスだなw

955名前は開発中のものです。2018/10/02(火) 15:09:26.57ID:5gtZHLs0
体力設定して
体力が0になったらゲームオーバー
画面に遷移させてるんだけど
そこからタイトル画面に戻って
ゲームをスタートさせようとすると
ゲームプレイヤーがエラーで落ちる

ゲームオーバー後
体力を初期化する命令とか
他のスイッチも初期化する命令
入れないと
バグるのかな?

956名前は開発中のものです。2018/10/02(火) 15:45:36.65ID:rXeKtpIj
>>955
んな事は無いと思う。

プレイヤーの体力は遷移移動で勝手にリセットされるし
共有スイッチはそのままだし

一番賢明なのは公式テックサポートに報告かな

957名前は開発中のものです。2018/10/02(火) 15:47:51.46ID:y4Py+P8I
>>956
ありがとう
問い合わせて見ます

958名前は開発中のものです。2018/10/03(水) 10:27:51.19ID:coekYJg6
うちもゲームプレイヤー落ちるね
これってスイッチ設定で
矛盾が出ると落ちるのかね
デバッグモードでスイッチを調べてみてもどこが悪いのかわからない

959名前は開発中のものです。2018/10/03(水) 11:02:59.99ID:NShrgy2S
息抜きにこのスレ見ると、Unityの勉強がガチではかどる
なんて不親切なツールなんだ!って思うけどやりたいことは全部できるのはやっぱり基本にして至高だわ

960名前は開発中のものです。2018/10/03(水) 11:09:41.32ID:coekYJg6
>>959
アクツクはバグが多すぎて
ツールの勉強の前に
バグで心折れそう

961名前は開発中のものです。2018/10/03(水) 11:10:03.26ID:YW+tT/xx
DMMゲームのスマホアプリにも使われているウニティ使っとけば失敗する事はないからね

962名前は開発中のものです。2018/10/03(水) 15:47:54.79ID:coekYJg6
使いやすいから気に入ってるんだが
これ製品版まで2ヶ月も無いけど
大半のバグ直るのかね

963名前は開発中のものです。2018/10/03(水) 17:23:01.97ID:nVhWlogl
Unityは時間かかりそうだね

964名前は開発中のものです。2018/10/03(水) 17:33:20.50ID:ksVHg5ON
>>962
パッケージは出すけどそれがVer1.0とは言ってない(ドヤ!)

いや現状まだVer0.8台だし、マジでそんな感じだと思うぞ

親がカドカワになったから、エンブレ時代よりその辺さらに厳しそう

965名前は開発中のものです。2018/10/03(水) 17:37:54.23ID:VL1CTtiQ
unityは自分との戦い
アクツクはバグとの戦い

966名前は開発中のものです。2018/10/03(水) 17:46:44.90ID:VL1CTtiQ
アクツクのバグが早期に改善されるなら
簡単だからアクツク使ってもいいんやけど
前作みたいに放置だと
結局時間はかかってもunityを習得した方が良いという事になる

悩ましいぜ

967名前は開発中のものです。2018/10/03(水) 17:54:08.20ID:VL1CTtiQ
>>964
今気が付いたんだが
製品版パッケージが
アマゾンで予約販売してますやん!
相当人員さいてるのかな?

968名前は開発中のものです。2018/10/03(水) 20:20:50.22ID:RuSoySCd
パッケージ出て一年くらいでソフトの未来は見えてくるんじゃないかな~

969名前は開発中のものです。2018/10/03(水) 22:12:31.23ID:l7MHLRCq
尼の販売ページ
>本製品にCD-ROMは付属しません。コードが記載された紙が封入されます。
とかあるけどもうDLコードだけメールで送ればいいんじゃ・・・とか思ってしまう。
それともしっかりとした分厚いマニュアルでも付いてくるんかな?

970名前は開発中のものです。2018/10/03(水) 22:16:32.18ID:coekYJg6
どゆこと?
steamのダウンロードコードが
ついてるだけ?

971名前は開発中のものです。2018/10/03(水) 22:40:28.11ID:ksVHg5ON
>>969
まぁ店頭に箱が置いてあるってのは結構な販促効果があるわけで・・・

っていうか最近のPCソフトなんてどれもコードが入ってるだけだし
CDが入ってたってアプデDL必須だし、
いわゆる「Not for me」な商品ってだけでしょ

972名前は開発中のものです。2018/10/03(水) 23:59:05.63ID:l7X21cJa
巨大なQRコード数ページに全てのソースコードとランタイムが書き込まれており、スキャナかカメラでデコードするとオートランで展開されるんだ

973名前は開発中のものです。2018/10/04(木) 02:43:30.39ID:jIUS02VY
>>939何もグダグダとここでかまってちゃんする必要なんかないでしょ

かまってちゃんするwww
かまって欲しい攻撃性の強いアホは、気味が悪いな

974名前は開発中のものです。2018/10/04(木) 08:24:12.34ID:V1w2AntT
返信したい対象がいるなら数字をクリックして書き込んでね
全角で手打ちだとリンクしないから

975名前は開発中のものです。2018/10/04(木) 08:31:13.83ID:B46qe07w
今時専ブラじゃない・・・だと・・・

976名前は開発中のものです。2018/10/04(木) 10:22:44.05ID:kYLK+cSA
janeだと賢いから全角でもリンクするんだよなぁ

977名前は開発中のものです。2018/10/04(木) 11:55:25.21ID:g/3BaSdw
公式でバック報告したけど
なかなか返事こないなー

978名前は開発中のものです。2018/10/04(木) 12:27:44.33ID:JcWMljej
久々にさわってみたら最初の落ちまくり状態よりはちょっとマシになってんじゃん
まあ落ちるんだけど

979名前は開発中のものです。2018/10/04(木) 13:41:41.88ID:2q2wk7Cz
TGSでクラッシュレポートがあればあるほど
クラッシュしないよう修正できるって言ってた

980名前は開発中のものです。2018/10/04(木) 13:47:11.93ID:g/3BaSdw
エディタのクラッシュは流石に
製品版では直ると思う
あとこれゲームプレイヤーも落ちるけど
おれだけ?

981名前は開発中のものです。2018/10/04(木) 13:59:51.96ID:DQ5MOMBz
バグ放置で発売してamazon大炎上する予感しかしない

982名前は開発中のものです。2018/10/04(木) 18:47:37.67ID:JcWMljej
ググってチュートリアル見て
背景置いて地形判定置いて自キャラ置いて
左右移動とジャンプまでできるようにしてみたが
作業中一回落ちただけだったな
このくらいならやる気が維持できるかもだ

983名前は開発中のものです。2018/10/04(木) 19:36:11.52ID:2q2wk7Cz
アプデ来たね

残像ON/OFFスイッチはありがたいが
どっちかって―と前作の変数で枚数管理方式の方がありがたいなぁ

984名前は開発中のものです。2018/10/04(木) 20:59:59.82ID:9QeyxHSv
もはや落ちるのは当たり前w
スゲーなアクツクw

985名前は開発中のものです。2018/10/04(木) 22:40:33.64ID:QnCRI3l2
誰か、キャッシュ禁止の物理メモリのみで作業してみてクレヨン

もしかしてフレームレートでカウントしてるメモリが物理と仮想でずれたりっしてて落ちるんじゃないかと(思いつき)

986名前は開発中のものです。2018/10/05(金) 00:23:50.98ID:rGIKKBly
サンプル小さい画面のしか無いからデカイの不可能なんかと思ったけど
デカイのも作れるのは作れるんやな
オブジェクト増やしていくとどのくらいで重くなってくるのかが問題だが

987名前は開発中のものです。2018/10/05(金) 05:38:04.39ID:3FiJfZxi
前までここで言われた通り
背景用のオブジェクトを作って、
そのオブジェクトを一番奥のレイヤーに置いて
スクロール速度をそのレイヤーだけ0にして、
一枚絵の背景がカメラに追従するようにしてたけど
アプデ後から追従しなくなってる。
仕様が変わったのか?

988名前は開発中のものです。2018/10/05(金) 07:11:11.53ID:rGIKKBly
なんかリンクでアクション移行する時にボタン入力無視される瞬間が発生するな
魔女ときのこでも発生してるし
これやばいんじゃね

989名前は開発中のものです。2018/10/05(金) 07:55:10.10ID:CrXhybJT
アプデの度に今まで作ってた
ゲームのどこかがおかしくなるの
やめてほしい

990名前は開発中のものです。2018/10/05(金) 08:45:33.93ID:q8o/cyX8
それが人柱システムに乗った人の定めだろ

991名前は開発中のものです。2018/10/05(金) 08:46:33.89ID:X6SLQ6Ai
アーリーってそういうもんじゃないの
アプデで仕様に破壊的変更が入るのも承知の上で使うのがアーリーアクセスだと思うんだけど
落ちまくるとか、アーリーのくせに高額なのとかは文句言うのわかるけどさ
仕様変更入るのが嫌ならアプデしないでバージョン固定して作ればいいんじゃない

992名前は開発中のものです。2018/10/05(金) 09:00:43.18ID:CrXhybJT
是非も無し

993名前は開発中のものです。2018/10/05(金) 12:53:46.12ID:tWlaiv9b
ボタン入力が効かない瞬間があるってのはリンクの優先順位のせいかもね
例えば「Aボタンでジャンプ」みたいなのは優先順位を高くしておかないと
歩き出した瞬間はジャンプできないとか、待機モーションになった瞬間はジャンプできないとか、そういうことになりがち

994名前は開発中のものです。2018/10/05(金) 13:20:13.83ID:N7TZ7qQR
>>993
並列で処理出来ないと方向を持ったジャンプが出来なくない?

995名前は開発中のものです。2018/10/05(金) 13:28:13.81ID:CaomEhr8
【3日、茅ヶ崎市長、死亡、57歳】 サリンまいた奴が死刑なら、放射能まいてる奴も死刑にするべきだ
http://2chb.net/r/liveplus/1538706566/l50

996名前は開発中のものです。2018/10/05(金) 13:30:02.89ID:CrXhybJT
リンクの優先順位って1が最優先?
それとも0?
イマイチわからない

997名前は開発中のものです。2018/10/05(金) 13:42:09.38ID:N7TZ7qQR
つか、本来なら押してるボタンを変数に入れて離したら消去するなら優先とか要らないしはずなんだけども・・

998名前は開発中のものです。2018/10/05(金) 14:38:46.75ID:f4eVpndO
>>996
大きい方が優先

つか次スレは

999名前は開発中のものです。2018/10/05(金) 16:09:31.93ID:rGIKKBly
>>993
なるほど
本来なんに使う機能なのかわからんが数字変えたら動作変わったかもサンキューやで
サンプルゲームでその辺もちゃんと網羅しといてほしいもんやな
サンプルがちゃんと動いてなきゃ参考にもならん

1000名前は開発中のものです。2018/10/05(金) 18:23:20.20ID:yjiLVGUa
             _i⌒r-.、    
           ,,-'´   ノ
          ./     .l
          /  ´・_・`  l     チ
   ((  ◯  .l        l     ン
      .ヽヽ、l  i      .l      ポ
       \ヽ l      l   ))  コ
      ,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ  ノl      ポ
     .,'    .,'   ◯ニ.ンl      .ン
     i    i        .i
     ヽ、  丶      .ノ
      `'ー-.'´`'ー- ''´i .|
        凵      .凵

-curl
lud20191219164522ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamedev/1534705035/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「アクションゲームツクールMV 3作目 YouTube動画>2本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
アクションゲームツクールMV 6作目
アクションゲームツクールMV 2作目
アクションゲームツクールMV 1作目
アクションゲームツクールMV 4作目
アクションゲームツクールMV 5作目
アクションゲームツクールMV 7作目
アクションゲームツクールMV 8作目
『ロードス島戦記』ディードリットが主人公の新作2Dアクションゲーム発表!
【速報】東方新作Th17.5「東方剛欲異聞」が発表まさかの横スクロールアクションゲーム
【ゲーム】ファミコンの新作アクションゲーム「バトルキッド 危険な罠」が9月に発売、予約受付スタート
【急募】モノリスソフト新作のアクションゲームスタッフ募集!
アクションゲームツクール総合■10
アクションゲームツクールアンチスレ
RPGツクールMZ_4作目
RPGツクールMZ_2作目
RPGツクールMZ_7作目
RPGツクールMZ_13作目
RPGツクールMZ_11作目
RPGツクールMZ_18作目
RPGツクールMZ_25作目
RPGツクールMZ_10作目
RPGツクールMZ_35作目
RPGツクールMZ_24作目
RPGツクールMZ_12作目
RPGツクールMZ_31作目
RPGツクールMZ_15作目
RPGツクールMZ_22作目
RPGツクールMZ_21作目
RPGツクールMZ_30作目
RPGツクールMZ_34作目
RPGツクールMV総合 24作目
RPGツクールMV総合 20作目
RPGツクールMV総合 19作目
【AI禁止】RPGツクールMZ_30作目
【AI禁止】RPGツクールMZ_31作目
【AI禁止】RPGツクールMZ_29作目
【AI禁止】RPGツクールMZ_35作目
【AI禁止】RPGツクールMZ_36作目
【AI禁止】RPGツクールMZ_34作目
【AI禁止】RPGツクールMZ_33作目
【AI禁止】RPGツクールMZ_32作目
【画像】「RPGツクールMZ」 PC向けRPGツクール最新作が発売決定
【嫌儲Steam部】RPGツクールの最新作「RPGツクールMZ」の配信開始日が8月21日に決定! 正直MVとの違いがよくわからない
アクションカム・ウェアラブルカメラ総合15台目
「ヴァイオレット エヴァーガーデン」の作画で「アクションヒロイン チアフルーツ」作ったらどうなるの?
本日8月19日は渡辺宙明先生の92回目の誕生日です。「ゴレンジャー」「ギャバン」「アクションヒロイン チアフルーツ」など [無断転載禁止]
ラノゲツクールMV 1作目 (56)
【PS Vita】『ネオアトラス 1469』名作シミュレーションゲーム『アトラス』シリーズの最新作が10月27日発売
【PS4】「グランドエイジ メディーバル」が6月9日に発売決定。領地の拡大を目指す,経済活動に特化したシミュレーションゲーム
スクエニ、新規AAAタイトルとしてアクションゲームを開発中!ハードはPS5で完全Switchハブか
ゴールデンカムイ 脱獄囚18人目
ゴールデンカムイ 脱獄囚11人目
ID無 ゴールデンカムイ 脱獄囚14人目
RPGツクールMVでゲーム作るんだけどさぁ・・・
オプショントレードで抜く 60発目
ユーザー「このゲームも形になって来たな!」ツクールMV「んほぉ~このバグたまんねえ~」ピコピコ
【ゲーム制作】「ラノゲツクールMV」今冬発売 プログラミング知識なしでもラノベゲーム制作 [無断転載禁止]
【 三 】巨乳のファッション 33着目
インターネットラジオステーション<音泉> 35鯖目
【バグレーション】遊戯王デュエルリンクス411ターン目 【創造神族】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
3Dアクションゲームの設計
ベルトスクロールアクションゲームを語ろう [無断転載禁止]
Switchでアクションゲーしたいな

人気検索: 繝峨Λ縺医b繧? 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ アウあうロリ ショタ 画像 ジュニアカタログ 洋ロリ画像 昔のロリ女子小学生マン 11 Young nude girl? porn 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ jb
18:24:36 up 126 days, 19:23, 0 users, load average: 94.77, 70.54, 67.20

in 0.028112173080444 sec @0.028112173080444@0b7 on 082207