◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

RPGツクールMV総合 17作目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamedev/1463395299/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
名前は開発中のものです。
2016/05/16(月) 19:41:39.51 ID:Mt1whCpG
2015年12月17日に日本語版が発売した新作ツクール
RPGツクールMVの総合スレッドです。
海外版のものは10月23日に発売、日本版のものは12月17日に発売しています。

公式サイト
https://tkool.jp/mv

■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。

■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装

前スレ RPGツクールMV総合 16作目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1460630501/
次スレは>>980が立てること
2 :
名前は開発中のものです。
2016/05/16(月) 19:42:36.80 ID:Mt1whCpG
■ユーザーコミュニティ

ツクールマテリアル(ツクマテ)
http://tm.lucky-duet.com

RGC|RPGゲームツクールコミュ
http://gametkool.com/

RPGツクールMVまとめwiki
http://wiki.dfng.jp/tkoolmv/

RPGツクールMV なんでもwiki
http://db.tkoolmv.net/wiki/

■関連スレ

RPGツクールMV バグ報告&対策まとめスレッド
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463251213/
3 :
名前は開発中のものです。
2016/05/16(月) 19:50:53.38 ID:Mt1whCpG
※ユーザーコミュニティから殆ど使われてないMAGIC GARDENと前スレで批判が強かったしたらばを除外
また調査中の現象で問題の対処法が充実してるRPGツクールMV なんでもwiki追加
あと最近できたバグ報告スレ追加
4 :
名前は開発中のものです。
2016/05/16(月) 20:17:54.50 ID:HHiIInNZ
ゴミ追加すんなよ糞野郎
5 :
名前は開発中のものです。
2016/05/16(月) 20:21:46.70 ID:YtyZM29P
したらば 新ツクール板
http://jbbs.shitaraba.net/game/59291/
6 :
名前は開発中のものです。
2016/05/16(月) 20:42:47.11 ID:U+IlYewx
そもそもリンクなんて誰もみないし>>1の長文も無駄なんだよね
7 :
名前は開発中のものです。
2016/05/16(月) 21:15:45.28 ID:rU/8qzIJ
したらばの方は自演無理だから消したかったんだろうね
こっちワッチョイ有りで立て直さない?
この板適応されてるかは知らんけど
8 :
名前は開発中のものです。
2016/05/16(月) 21:25:16.19 ID:X4QCXO3o
>>7
まず自分で動けよ
9 :
名前は開発中のものです。
2016/05/16(月) 21:26:18.91 ID:rU/8qzIJ
単発以外からの拒否がそんなに無かったら立て直すけどいいの?
10 :
名前は開発中のものです。
2016/05/16(月) 21:35:44.54 ID:i/hRACfE
ワッチョイ有りでいいんでない
付けても困るようなもんでもないし
11 :
名前は開発中のものです。
2016/05/16(月) 21:42:09.81 ID:lpMXqfEw
さっさと立てろよ
12 :
名前は開発中のものです。
2016/05/16(月) 21:56:04.66 ID:rU/8qzIJ
ごめん立てようとしたけどゲ制作技術板自体がワッチョイ対応してなかった…
申し訳ない、この話流してくれ
13 :
名前は開発中のものです。
2016/05/16(月) 22:03:46.33 ID:i/hRACfE
対応してないとかこの板どんだけ2chの僻地なんだよ
14 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 00:13:08.11 ID:rGKCEOhC
ワッチョイ入れようとしてる奴はここのスレの勢いなくして
したらばに誘導しようとするいつもの奴だから無視
15 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 00:15:54.94 ID:rGKCEOhC
大体、なんでワッチョイにする必要があんだよ
いい加減にしろといいたい
16 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 00:19:20.96 ID:zIlPxYGR
ワッチョイ入れろ奴はネガキャンさせないためだろ
お察し
17 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 00:19:55.04 ID:rGKCEOhC
だよね
18 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 00:29:14.49 ID:a6eFHMnE
ネガキャンしたいだけのksかよ
19 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 00:31:52.00 ID:D/pcTGRG
いつもの人チーッス
20 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 00:31:59.35 ID:rGKCEOhC
ネガキャンなんかしないよ
ただ、したらばスレが出来てから異常にバグ報告する奴を
ネガキャンとみなして叩く奴が目につく
21 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 00:33:37.22 ID:D/pcTGRG
×バグ報告する奴
◯バグ報告を利用してネガるだけのやつ
22 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 00:34:41.72 ID:rGKCEOhC
前スレでしたらばに誘導すんなって言ってても誘導するし、
したらばから出てくんなよ。向こうは向こうでやってればいいんだから、
2chスレに関わるなよ
23 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 00:36:03.52 ID:rGKCEOhC
>>21
気にしすぎだよ。おまえがそう思い込んでるだけ
新しいバグ報告あれば助かるのがユーザー
困るのはそれ直すのに仕事増える奴かもしれんけどな
24 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 00:39:37.41 ID:ENM6ZOx7
流石ツクラー
25 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 00:39:42.97 ID:D/pcTGRG
新しいバグ報告は助かるけど
それを使ってMVはクソって言うだけのやつに存在意義ある?
26 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 00:40:19.90 ID:JBa7ZDYN
この荒らしでいくら金貰ってんだろう
27 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 00:40:58.08 ID:rGKCEOhC
>>25
犯罪レベルなら通報しろ
それにそういう奴は多くないから無視してろ
気にしすぎ!
28 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 00:43:45.73 ID:D/pcTGRG
そうだよな
したらばも利用してる人がこっちで書き込んだり誘導しても犯罪じゃないからいいよね?犯罪レベルなら通報すればいいし
それにそういう奴は多くないから無視してろ
気にしすぎ!
29 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 00:45:33.99 ID:TG/2Dnsf
気に入らなかったら勝手にてめえでNGしてればいいよ
30 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 00:46:08.69 ID:rGKCEOhC
>>28
誘導することは別に犯罪じゃないよ?
でもここのスレが何回も更新されるにつれて段々、そいつらが一番
このスレを荒らしてる感じが見えてきたからあえていってる
とにっかく、もう2chスレに関わるなよ
31 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 00:47:18.12 ID:D/pcTGRG
気にしすぎだよ。おまえがそう思い込んでるだけ
32 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 00:48:02.40 ID:rGKCEOhC
>>31
気にしすぎだよって言われたのがそんなに気になったのか?
もう荒らすなよ
33 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 01:00:18.63 ID:zEkLia22
どうみてもしたらばBANされた腹いせに一人で発狂して60レスしてるキチガイが一番荒らしてたんですがそれは・・・

あっ 本人だから自分のことはノーカンだったか
34 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 01:05:17.72 ID:RW16F8o0
そのBANされて暴れた奴はもう最近いない
35 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 01:12:42.78 ID:psdOJ70x
1.3.0来たのかと思ったわ
5月中にくるといいな
36 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 03:04:34.99 ID:+dGKBfAl
1.3次第だと思うけど、次のツクール交流放送いつやんのかな
いつも直前に決まってるみたいだから見逃すこと多いんだよね
結構楽しみにしてんだけど早めの告知頼むわ
37 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 06:35:07.50 ID:74P1jsCA
>>32
どう見てもお前が1人で発狂して荒してるようにしか思えないんだけど
38 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 07:53:38.07 ID:boK1Zvqq
したらばはバグ報告するとちゃんと対策まで話し合えるし協力者もいる
ここはバグ報告するとアンチ認定して何がなんでもMVのネガティブなレスは許さんとかいうキチガイが常駐してるから
まともな話ができない
39 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 08:03:55.45 ID:x79JEGFc
>>38
バグ報告の仕方がネガキャンしてるようにしか見えないってことだろ
40 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 08:04:05.69 ID:boK1Zvqq
ぶっちゃけバグリスト貼ってくれてた人が来なくなってすげー不便になった
あれがないと1.2が来た時とかどこまでバグが埋められたのか自力で調べなきゃいけないからね
今どんなバグが残ってるのすらも分からん
41 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 08:07:37.61 ID:boK1Zvqq
>>39
その感覚がおかしいって気付こうよ
普通はバグに出くわしたら不快になるんだよ、どうしてMV様に配慮してお言葉をお選びにならないといけないの?
42 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 08:10:54.88 ID:x79JEGFc
あいつは聞いた話鵜呑みにして貼ってるだけだから何が修正されたかわからんのだろ
対策法あるのかもわからんし無駄
43 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 08:14:09.75 ID:CIy3eJPW
>>41
うん、それはバグ報告じゃなくて周知のバグに文句言ってるだけだからでしょ
44 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 08:14:28.51 ID:D/pcTGRG
×MV様
◯他のスレ利用者
45 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 08:20:17.96 ID:o0v5WsbY
MVのバグの多さに文句いうのは構わないけどここは制作してる人が見てるわけよ
作ってるゲームまで否定される言い方されると不快に思うのは当然じゃない?
46 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 08:20:37.93 ID:JBa7ZDYN
散々言われてたバグの再現方法が前スレで出たばっかりなんだから
今くらいバグ報告したらアンチ認定されるとか言う大嘘やめればいいのに
スレ読んでないから流れも知らなくて頓珍漢なこと言っちゃうんだな
47 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 08:47:55.98 ID:ewvbVbJO
アンチがどうの捏造がどうの言って変な方に誘導してるのは自分だって気付くことから始めましょ
48 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 09:10:25.46 ID:x79JEGFc
ホントそれ
49 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 09:11:07.42 ID:BcJFg/3M
はい
50 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 09:17:29.50 ID:CIy3eJPW
波風立てなきゃいいだけなのに自分で立てて喚いてるだけだからね
51 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 09:26:23.19 ID:55/NtlUT
ここでもしたらばでも別に両方使えばいいだけじゃね?アク禁されてないならの話だけど
52 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 09:47:45.77 ID:Mvg2KI/j
A「こんなバグがあった!MVはクソ!」
B「どうやるとバグ起こるの?再現方法教えて」
A「・・・・・・(答えられない)」
B「じゃあ自分の操作ミスなんじゃない?スペック不足じゃない?」
A「社員氏ね!」

こんなんだろ?
53 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 09:53:20.26 ID:BcJFg/3M
いいえ
54 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 10:00:34.48 ID:80wHD5Jq
曖昧なバグ報告があって、自分のゲームでも起きそうな気がしたから「よかったら詳しく教えて」と聞いただけで
バグをなかったことにしようとする社員扱いされたからな
55 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 10:27:26.52 ID:l0Cj/reX
A「こんなバグがあった!」
C「バグがある!MVはクソ!」
B「どうやるとバグ起こるの?再現方法教えて」
A「・・・・・・(無言で調べる)」
B「(詳しい現象がわからないからとりあえず疑う原因として)自分の操作ミスなんじゃない?スペック不足じゃない?
C「社員氏ね!」

こんなイメージ
56 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 10:53:16.44 ID:6jWWiFAC
A「MV製やったら3本とも全部落ちた」
B「なんてタイトル?」
A「・・・・・・(答えられない)」
B「じゃあ自分の環境のせいじゃない?」
A「とにかくMV製はクソなんだ!クソすぎる氏ね!」
57 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 10:53:53.70 ID:7xJzkePs
■Twitter/掲示板などで、具体的報告のない事例

・使用しているパソコンが壊れる
・使用しているパソコンがウィルスに感染する
・作成中のプロジェクトが消滅する
・作成中のプロジェクトに含まれる素材ファイル等が消える

■ツクールエディタのトラブルリスト (1.2.0 時点)

・スイッチ名、変数名が突然消えてしまう [未解決]
・複数行のテキスト欄の最終行が消える [未解決]
・入力した文字列が反映されないことがある [未解決]
・テンキーのエンターで範囲選択中の文字列が消滅する [未解決]
・イベント編集でイベントコマンドを削除しても適用ボタンが押せない [未解決]
・計算式の入力欄で書式を間違えるとゲーム実行時にゲームがエラー画面で止まる [仕様]
・ツクールエディタが強制終了しまくる [おま環]
・エンターキー連打でエディタが強制終了する [解決済]
・編集中にウィンドウを閉じると確認もなく強制破棄となる [解決済]
・右クリック操作で文字列のコピーや貼り付けができない [解決済]
・素材データを追加するのにエクスプローラなどでファイル管理する必要がある [解決済]
58 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 10:54:14.82 ID:7xJzkePs
■スイッチ名、変数名が突然消えてしまう [1.2.0 未解決]
発生条件
 イベントエディタウィンドウからスイッチと変数の名前を設定した後に、データベースウィンドウを開いてキャンセル
被害内容
 スイッチと変数の名前が戻ってしまう
回避方法
 イベントエディタウィンドウを閉じた後にプロジェクトを保存する
 データベースウィンドウでキャンセルせずに、OKボタンか適用ボタンを押す

■複数行のテキスト欄の最終行が消える [1.2.0 未解決]
発生条件
 入力可能な最大行数が決まっている複数行のテキスト入力欄で途中に改行を入力する(コピペの貼り付けを含む)
 メモ欄・スクリプト欄などの行数制限のないテキスト入力欄では発生しない
被害内容
 最大行数を上回った最後の行が消えてしまう
回避方法
 変更を確定させずキャンセルする
 OS標準の挙動と違うことを配慮する

■入力した文字列が反映されないことがある [1.2.0 未解決]
発生条件
 テキスト入力欄で漢字変換の確定前にフォーカスを移動する(ボタンを押す、別の入力欄をクリックする等)
被害内容
 確定前の変換中文字列が消滅する
回避方法
 OS標準の挙動と違うことを配慮する
59 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 10:54:32.40 ID:7xJzkePs
■テンキーのエンターで範囲選択中の文字列が消滅する [1.2.0 未解決]
発生条件
 テキスト入力欄の文字列が範囲選択されている状態で、テンキーのエンターを押す
被害内容
 範囲選択されている文字が消えてしまう
 複数行テキスト入力欄の場合は改行が挿入される
回避方法
 OS標準の挙動と違うことを配慮する
 テンキーのエンターはダイアログの確定にはならないので、文字列が削除された状態で確定という動作にはならない

■イベント編集でイベントコマンドを削除しても適用ボタンが押せない [1.2.0 未解決]
発生条件
 既存のイベントの編集する際に、実行内容欄のイベントコマンドを削除する
被害内容
 適用ボタンが押せない
回避方法
 OKボタンで代用する
60 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 10:59:50.87 ID:7xJzkePs
■トラブルリスト 忘れ物
・特徴で同じスキルタイプを追加すると項目がダブって表示される
・変数のイベント検索で代入先のみ記載(*** = 変数)のイベントが検出されない
61 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 11:02:47.18 ID:f7aur5xa
コアスクリプトのソース全公開するんならエディターのソースも公開すればええやんってこのリストみて思った
割とすぐ修正できそうなやつが多いなあ
62 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 11:10:47.35 ID:7xJzkePs
>>61
OS標準の挙動と違う と書かれてるのはQtライブラリが原因となってる。(何年も未解決のまま)
そちらはオープンソースで公開されてるから直してくれると世界中の人が喜ぶ
63 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 11:43:57.36 ID:hZhKwGXy
金とってるソフトにバグがあるのは問題だから多くの人が知った方がいいと思う

作ってる側としては仕事減らしたいから指摘されると困ると思うけど、
バグがあるなら直すのが仕事だし、ほっとかれたらユーザーたまったもんじゃない

あとユーザーコミュニティに新しく追加された

RPGツクールMV なんでもwiki
http://db.tkoolmv.net/wiki/

はバグ対策も結構書かれてるから割といいぞ(調査中の現象)
64 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 11:58:43.59 ID:l0Cj/reX
>>63
存在しない対象とプロレスとってない?
だれもバグはないとか言ってないよ
65 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 12:00:20.27 ID:hZhKwGXy
>>64
誰ともプロレスとってないけど?
常識的な考えだよ
66 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 12:11:08.22 ID:riAAdtuk
社員さん必死すぎ
仕事増やしたくない気持ちはわかるけどユーザーには関係ないからさ
67 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 12:11:54.65 ID:o0v5WsbY
スイッチや変数のイベント検索って元々ない機能だから使ってないし
スクリプトで操作してると検索できないから初心者くらいしか使い道ないね
68 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 12:24:41.23 ID:f7aur5xa
自演するんなら言い回しくらい変えたほうがいいんでないの?
69 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 12:41:24.85 ID:JRB6Qwx8
>>63
なんかテンプレにも入れてるしそんな人来ないの?必死すぎて引くわ
70 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 12:59:23.62 ID:qxA5PZlk
というか、いい情報が追加されたのを叩く奴はしたらば民?
他にいいサイトとかあればどんどんここで紹介してね
71 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 13:06:28.18 ID:JRB6Qwx8
ID変えて必死だな
72 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 13:07:03.41 ID:cYzz0ue+
このスレがユーザーにとってより便利なものとなり、
賑わうと困る人がいるのかもしれないね
73 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 13:10:36.90 ID:l0Cj/reX
この板ワッチョイ導入しないかなー
真性怖いわ
74 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 13:13:26.69 ID:GBZ7s6pT
なんで直ぐワッチョイ導入誘導して
スレを過疎にしようとするだろうね
75 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 13:14:51.72 ID:l0Cj/reX
今日は飛行機がよく飛ぶねー
76 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 13:18:00.23 ID:5hFgC/CL
>>69,3
そのwikiって検索エンジンにヒットしないように設定されてたり他のサイトさんからのリンク申請も断ってた覚えがある
wikiの内容は転載OKで好きに持ってっていいよみたいなことも言ってたはず
77 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 13:20:13.93 ID:HJP/PMyI
それじゃリンク貼っちゃ不味いのでは
78 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 13:22:36.18 ID:GBZ7s6pT
いま試してみたら普通に検索エンジンヒットするし、
そもそもWEB上に情報公開してるんだから掲示版で紹介するくらいなら問題ないでしょう
79 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 13:25:02.62 ID:+Lh2xZOS
バグなんてウィンドウズアップデートやネトゲの毎週のアップデートで
誰も気にしてない。
そのうち治るってみんな思ってる。
その程度のものを過剰反応して、
「バグなんてない!」
「バグの話すんな!開発が不快に思うだろ!」
などと他のソフトではありえない運営擁護のレスを大量に繰り返す。
しかももう発売して半年以上もこの状態。
これが運営側の態度。
80 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 13:30:17.84 ID:l0Cj/reX

どこに?
81 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 13:32:59.70 ID:GBZ7s6pT
過去スレもある程度みたけど、バグ問題を強調してMVを叩く人はそんなにいないと思うよ
たまにキチガイがいても他のスレと比べてみても多くもない

l0Cj/reXさんとかが運営の人なのかは分からないけど、
2chスレみたいにある程度自由にかける場があるといいと思うよ
したらばは管理人が書き込んだ人のIPアドレスみれるから、
書き込んだ人が何県の何市に住んでるか丸わかりだし、気持ちがいいものではないね
82 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 13:35:23.13 ID:+Lh2xZOS
ツクールを擁護するために大量に書き込みしてた人たちって
「うちの開発の人間はとんでもないクズですよ」
というアピールにしかなってないことに気づいてないのが笑えるわ
本人たちはツクールの宣伝のために必死に仕事してる気になってんだろうけど。
完全に逆効果でした。
83 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 13:38:41.16 ID:l0Cj/reX
最初から運営の人という前提で話ているのが滑稽で面白いから触ってるだけだよ
遠回しに言ってもわからないみたいのが余計にな
2chも君が提示したあのwikiも君のIPアドレスが見れるから、君が何県何市に住んでるのか丸分かりだけど、それは気持ちがいいの?
君には2chとそのwikiがIPアドレスを記録していないということも、君がよく引き合いに出すしたらば管理人がIPアドレスを記録してるかどうかもわからないよな
84 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 13:45:18.57 ID:HJP/PMyI
>>79
毎回思うんだけど、その「バグなんてない!」
「バグの話すんな!開発が不快に思うだろ!」ってどこの話?
もしかして俺とお前で違うスレ見てない?
85 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 13:51:49.41 ID:6jWWiFAC
バグなんてウィンドウズアップデートやネトゲの毎週のアップデートで
誰も気にしてない。
そのうち治るってみんな思ってる。
その程度のものを過剰反応して、
「MVはバグまみれで使い物にならない!」
「バグの話の邪魔すんな!バグありすぎてみんな困ってるだろ!」
などと他のソフトではありえない印象操作の荒らしレスを大量に繰り返す。
しかももう発売して半年以上もこの状態。
これが荒らしの態度。
86 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 14:11:14.57 ID:80wHD5Jq
>>63
別に擁護するつもりはないのだがこの手の馬鹿が多いので明言しておくと、
金取ってようがバグがあるのは必然。異論があるならバグのないソフト挙げてみろ。
そしてメーカー側はバグを取る責任も、それにより生じた損害も、契約であれこれしていないと存在しない。
なんでパッチ当てるかというとそうした方が利益になるからだ。評判とか信頼とかな。

致命的バグを放置してるのなら好きに叩け。そして次の作品は買うな。
細かいバグでも直す義務があるみたいに騒ぐ奴は黙れ。本当に大事なものを見えなくするただのノイズだ。
87 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 14:15:49.76 ID:BEDjjD58
昨日ワッチョイスレ立てようとした者ここってかなり変なの住み着いてるしID変え放題で変えても分からない擁護し放題だから
このスレでワッチョイがどういうシステムなのかも知らずワッチョイガーって言ってて更にワッチョイ導入したら過疎る(笑)と言っててageてる人が2人もいるって不思議やね
IP見られるの嫌なら自演し放題の2chで好きなだけ話せばいいと思うよ それは否定しないから
88 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 14:16:33.82 ID:riAAdtuk
え?
89 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 14:17:44.59 ID:JRB6Qwx8
ワッチョイするくらいならそれこそしたらば行けよって思うが
90 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 14:18:11.64 ID:7xJzkePs
以前のバグリストに含まれてた事例

とあるツイート
 iOSを9.2にアップデートしたらツクールMVゲームのサウンドがおかしくなった

その後のツイートや調査した人のツイートやそっち系掲示板での内容
・他のアプリでも同じ現象が起こるものがあるね
・iOS9.2で大量に発生したサウンドまわりのバグの影響ではないか?
  ios 9.2 audio broken で検索すると多種のバグ報告がヒット
・いつの間にか直った (iOSのこっそりアップデート)

ここの過去スレ
 同じようなバグが発生して解決法を探す人がいるかもしれないから一覧にずっと載せておくべき
 MVのバグ一覧 「iOS9.2でツクールMVを遊ぶと音がおかしくなる」

こういう話題が毎日のようにあった
91 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 14:21:27.96 ID:BEDjjD58
板自体が対応してなかったから結局無駄だったけど入れたら過疎る(失笑)って本気で言ってるの?
92 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 14:32:23.06 ID:JBa7ZDYN
実際荒らしが出てる時くらいしかこのスレ伸びてないし
ワッチョイ導入して荒らしが消えれば結果として過疎るのはあながち間違ってないな
93 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 14:32:50.59 ID:BEDjjD58
システムよく知らないのに過疎る、したらばに誘導したいだけ、勢い無くしたいとか本気で言ってたら失笑モノなんだけど
今時ゲームの本スレでワッチョイかワッチョイ+IP表示無い所なんて殆ど無いでしょ 何かしら新しい者実装されそうになると癇癪起こす田舎の爺共と変わらんわ
そもそも凄く簡単に見つけられて再現できたスイッチ変数名前戻るバグですら難解なバグ扱いされてびっくりした
>>90
バグリストの解決済みとかウイルスに感染する(笑)とかは消してもっと短く簡素にしていいと思う
と言うか全体的に長過ぎて読む気になれない位だから余計な補足とか削ぎ落としていいんじゃないかな
94 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 14:33:35.74 ID:l0Cj/reX
それは過疎るじゃなくてスッキリするって言うんでしょ
95 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 14:34:20.31 ID:BEDjjD58
>>92
あー、まぁそれはあるかもしれない… まぁゲ製作技術板が全然勢い無いから落ちるって事は無いだろうけど
荒らしがいるから過疎らない(ように見えてるだけ)だよね
96 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 14:37:48.27 ID:7xJzkePs
以前のバグリストに含まれてた事例

とあるツイート
 オーディオバッファのメモリはスクリプト管理外
 Windows10なら起こらないかも

その辺のわかってる人たちの調査
 なるほどオーディオバッファのガーベージコレクションはブラウザやOS側の管轄なのか
 Windows10でも64bit版でも時間差でおきてるね
 結局のところ時間差があるだけでちゃんとメモリは解放されてるね

ここの過去スレ
 スクリプト管理外だからメモリリークして落ちる (意味は知らない)

このスレで検証したい人たち
 再現できるプロジェクトある? どういう不具合が起こるの?

バグがあると言い張った人
 「知らねえよ」「俺が知りたいくらいなんだから」

バグ一覧に追加
 Win10以外でAudioOn時にメモリ使用量が増加し続けてゲームが強制終了する(メモリリーク)
97 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 14:40:50.59 ID:H/zkB4Pr
ここ荒らしてる奴は、基本的にはMVにユーザーが移行して欲しく無いVXユーザーとかだろう
98 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 14:46:21.91 ID:BEDjjD58
単純に荒らすのが面白い、日課になってるとかじゃないの?
VXAceはVXAceで作りやすいとか素材が充実してる(当たり前だけど)とかPCスペック不足の人にも遊んで貰えるとかメリットあるし
IPガーって言ってるのは本気で意味分からんけど 自演したい人にとって同じ県から書き込んでるってのがばれるとやりにくいんだろうねとか
99 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 17:08:11.33 ID:Q/dyRp7y
戦闘入るときの音楽だけワンテンポ遅れるのはスペックのせい?
Winでもブラウザでも起こる
他のBGMはそこまで遅延ないんだけど
100 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 17:15:18.02 ID:FSZnmtld
その話題も結構前に上がってた
あのときの社員っぽいのがおま環って結論付けてたかな
低スぺ乙、PC変えろとかXPとか決めつけてたけどな
2010年以降のメーカーPCでもワンテンポ遅れてるってレスにはスル―してた
101 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 17:53:33.73 ID:Q/dyRp7y
そもそも古いPCならキャラの動きなんかもカクカクのはずだよなぁ・・
BGMだけ遅延ってのは別の問題ありそうだけど(BGMの容量を900kBまで落としてもダメみたいだ)
102 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 17:56:23.65 ID:7xJzkePs
プレイ動画なり音源なりアップしてくれるなら調査するが
103 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 18:16:58.10 ID:55/NtlUT
>>99
他のBGMって何?他のBGM変えると遅延しないの?
単純に冒頭に無音部分があるってことではなく?
104 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 18:22:14.65 ID:Q/dyRp7y
ちょっとこっちでも容量抑える努力してみる

他のBGMが遅延なしっていうのは戦闘以外って意味ね
戦闘BGM
戦闘勝利のME
で再生されるのがかなり遅れることがある
105 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 18:27:40.95 ID:55/NtlUT
戦闘入る時だけじゃなかったの?
106 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 18:32:38.46 ID:B1etKLTG
遅延はこれで解決出来るよ
http://tm.lucky-duet.com/viewtopic.php?t=312
スマホはダメなんだっけか
107 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 18:38:36.47 ID:Q/dyRp7y
>>106
おお、ありがとう!
一回試してみる!
108 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 18:39:28.63 ID:ckQrXXo/
>>100
飛行機ビュンビュンマンがこいつな
109 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 18:46:59.00 ID:9JhBGJOD
普通にスペックの問題じゃね?
問題起きてない人には起きてないし2010年以降のメーカーPCでもってスペックとまったく関係ない話だし
110 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 18:49:23.68 ID:FSZnmtld
>>108
おまえも飛行機ビュンビュンマン
111 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 18:52:40.04 ID:9JhBGJOD
うぜえよ荒らし
112 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 18:55:47.43 ID:BEDjjD58
相手するから駄目なんだって それっぽいワード見つけたら単芝でも付けてあげたらええよ
113 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 19:14:12.63 ID:WJDFOwcn
MVの推奨動作環境出さないからトラブル
114 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 19:20:45.02 ID:RdDrqbQZ
^^
115 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 19:39:23.02 ID:FfvNJRjB
>>100
自分の気に入らないこと言えば社員になるの?
116 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 21:38:06.95 ID:Yj9nYp9l
ここは結局なにがしたいのかよくわからない
117 :
名前は開発中のものです。
2016/05/17(火) 21:44:54.36 ID:9JhBGJOD
なんか>>100みたいのが毎回出て荒らしていくよな、同一人物なんだろうけど
118 :
名前は開発中のものです。
2016/05/18(水) 00:32:22.62 ID:aIDCpolT
初歩的な質問なんですが
steam版と日本パッケージ(及びダウンロード)版って
結局どっちがいいんでしょうか?

色々検索してみるとsteam版はバグ修正が早い上に
日本語にも出来るとのことでsteam版の方が良さそうに思えたんですが
もしもの時のサポートが海外ってのが・・・
119 :
名前は開発中のものです。
2016/05/18(水) 00:34:06.80 ID:cr5zbM7/
同じ
120 :
名前は開発中のものです。
2016/05/18(水) 00:36:39.53 ID:7oI7bE38
自力で日本語化できないなら日本の買ったほうがいい
121 :
名前は開発中のものです。
2016/05/18(水) 01:34:17.80 ID:aIDCpolT
レスありがとうございます!
steam版を買ってみようと思います。

日本語化はググったら
1,SteamでRPGMakerMVを右クリック
2,プロパティを開く
3,言語タブを開く
4,日本語を選ぶ
で出来るみたいなのですが
「自力で」というのが引っかかります
もしかしてこれだけでは完全日本語化にならないということでしょうか

とにかく買って試してみますね!
122 :
名前は開発中のものです。
2016/05/18(水) 01:39:05.57 ID:aIDCpolT
>>121に書いた日本語化方法はMac版のみのようですね スレ汚し申し訳ないです
123 :
名前は開発中のものです。
2016/05/18(水) 06:11:50.12 ID:TgSbVlE+
ゆぴぴ・・・れいみゅぅ・・・
124 :
名前は開発中のものです。
2016/05/18(水) 08:46:06.82 ID:JWe2q+Wx
MVゲー遊んでたら落ちたわ

どれとどれとそのタイトルのゲームで落ちた場面と症状を詳しく言え、言えないと荒らしだ

いきなりなんだこいつ…サンプルゲー数本だよ

数本とか適当なこというな具体的なタイトルと落ちた症状言え荒らしめ

(なんだこいつ…)タイトルは○○と○○と○○だよ、落ちる原因なんて分かるわけがない

具体的なタイトルを挙げられるとだんまり
125 :
名前は開発中のものです。
2016/05/18(水) 08:48:27.37 ID:JWe2q+Wx
(スイッチ名が消えてる気がするんだけど…)といったバグ報告

もっと具体的な症状を言え、

いや、それが分かれば苦労しないんだけど…

言えないってことは荒らしだな

(なんだこいつ…)

こういうやりとりばっかしてる記憶
126 :
名前は開発中のものです。
2016/05/18(水) 08:50:51.33 ID:JWe2q+Wx
俺ら有料デバッガーじゃないんだけど…って気持ちにさせられる、謎の上から目線バグ修正してやるクンとかも特徴あったな
127 :
名前は開発中のものです。
2016/05/18(水) 08:54:00.03 ID:JWe2q+Wx
あーあと
バグリストの情報更新してた奴に噛みついて「俺が代わりにリスト作ってやる」とかいって内容書き換えた奴が
その後まったく情報更新を放棄してるってのもあったな
文句言うなら責任持ってやれよと
128 :
名前は開発中のものです。
2016/05/18(水) 08:58:05.28 ID:UFoXmX1o
最近の若い奴は有料デバッガーとしての自覚が足りないな
お客様か何かと勘違いしてるんじゃないのか?
使わせてもらえるだけありがたく思え
129 :
名前は開発中のものです。
2016/05/18(水) 08:58:11.24 ID:zcKWmaOH
今日の荒らしは朝から元気がいいな
130 :
名前は開発中のものです。
2016/05/18(水) 09:10:54.51 ID:kUvwrJwk
MVゲー遊んでたら落ちたわ

どれとどれとそのタイトルのゲームで落ちた場面と症状を詳しく

MVは重い、おかしい!!

(何だこいつ…おま環かどうか調べるってことだろ)適当なこといわないで具体的なタイトルと落ちた症状教えろ

具体的なタイトルを挙げずに逃走

何だ叩きたいだけの荒らしか

こうだろ
131 :
名前は開発中のものです。
2016/05/18(水) 09:13:08.43 ID:yrWoYR5O
はい・・・
132 :
名前は開発中のものです。
2016/05/18(水) 09:14:04.50 ID:TgSbVlE+
どぼぢでぞんなごどいうのぉ!???!
133 :
名前は開発中のものです。
2016/05/18(水) 09:20:42.32 ID:iCugyuvx
問題が起きた

原因はわかっている

対策がわからない

ケツだけ歩きしながら考えようと思う

ケツだけ歩きが出来ない←(今ここ
134 :
名前は開発中のものです。
2016/05/18(水) 09:53:07.52 ID:mJ5xEU7F
(スイッチ名が消えてる気がするんだけど…)といったバグ報告

どういう状況で再現できるの?

いや、それが分かれば苦労しないんだけど…

試したけど確認できない、操作ミスの可能性もあるんじゃない?

社員だ!捏造だ!

(なんだこいつ…)

こういうやりとりばっかしてる記憶
135 :
名前は開発中のものです。
2016/05/18(水) 10:12:40.47 ID:FEgubXfA
どっちの立場にしても、「○○かもしれない」「○○の可能性がある」って発言を
「○○だ!!」って断定されたと捻じ曲げて解釈する奴がいるんだよな
大体そういう奴が話をこじらせる
136 :
名前は開発中のものです。
2016/05/18(水) 10:13:37.09 ID:hgfrysFA
したらばはちゃんとバグ報告の話し合いするのにここはバグ報告するとネガキャンがー

(そこまでわかってるならここでバグ報告しても無駄だと思わないのか?)したらば行けば?

したらばはIP抜かれるー危険だ!!(ウンコプシャー!!)

(なんだこいつ…)

こういうのばっかり
137 :
名前は開発中のものです。
2016/05/18(水) 10:21:50.67 ID:hze6cSGS
138 :
名前は開発中のものです。
2016/05/18(水) 11:30:26.87 ID:x1HRTRSb
■ゲーム実行エンジンの不具合情報 [1.2.0 時点]
・遠景マップを使用しているとメモリリークが発生する [1.2.0 で解決済]
・マップのループ設定時にマップ境界移動時に処理落ちする [未解決 対策方法あり]
・ピクチャを表示したフレームでピクチャの消去を行うとエラー [未解決 パッチあり]
・アニメーションが指定通り回転しない、キャラが消える [1.2.0 で解決済]
・モニタのリフレッシュレートでゲーム速度が変わってしまう [1.1.0 で解決済]
・解像度を変更するとグラフィック配置がおかしくなる [1.1.0 で解決済]
・逃走失敗時に状態異常が解除される [1.1.0 で解決済]
・セーブ時にセーブデータが消えることがある [プラグイン側のバグ 1.1.0 で対策済]
・並列イベント実行時にセーブできない [仕様 1.1.0 で対策済]
・戦闘時の特定アクションのターゲットが先頭キャラに集中する [1.1.0 で解決済]
・遠景マッピングとして設定した背景画像がぼける [仕様 パッチあり]
・ブラウザプレイ時にテストモードで動作させることができる [仕様 パッチあり]
・アイテム/スキルの効果で逃走してアクター全員がいなくなると処理が止まる [仕様]
・アイテムのHP回復効果をダメージ項目の「HP回復」で設定するとエラー [仕様]
・移動ルートの設定から変更した画像などが戻ってしまう [仕様]
・日本語ファイル名をブラウザ用にアップロードするとエラーになる [作業ミス 文字化け]
・Chrome49以降でプレイ中に移動が突然ガクガクしはじめる [Chrome49のバグ パッチあり]
・Androidのパッケージングで日本語ファイル名があると失敗する [Androidの仕様]
・Androidでオーディオが正常に再生されない [Androidのバグ 仕様]
・iOS8で動作しない [1.1.0のバグ 1.3.0で修正予定 対策方法あり]
・iOS9.2でサウンドがおかしくなる [iOSのバグ >90 解決済]
・オーディオ処理でメモリリークが発生する [デマ >96]
・同梱のサウンドファイルのループ情報がおかしい [1.2.0 で解決済]

トラブルの詳細や修正プラグインなどの情報は以下のページにあり
http://db.tkoolmv.net/wiki/%E3%83%90%E3%82%B0

※仕様とは別に同じ処理を行うコマンドが用意されているもの、想定していない操作のもの

ツクールエディタの不具合は >>57-60 参照
139 :
名前は開発中のものです。
2016/05/18(水) 11:31:15.04 ID:BpaKdFEl
なんでこの人毎回言いたいことを1レスにまとめられないの?
140 :
名前は開発中のものです。
2016/05/18(水) 11:37:04.68 ID:zcKWmaOH
1.2時点の不具合情報って書いてるのに解決済みの情報や仕様が大半って根本的におかしくね?
141 :
名前は開発中のものです。
2016/05/18(水) 11:49:43.38 ID:BpaKdFEl
不具合情報というか、ここで言われたことのある情報のまとめじゃね
142 :
名前は開発中のものです。
2016/05/18(水) 13:28:43.73 ID:8+qY7QYn
ChromeやFirefoxの開発みたいにMVの開発が
誰でも検索閲覧できるバグトラッキングシステムを
運用すればこういう煽り愛起きないんじゃね?
143 :
名前は開発中のものです。
2016/05/18(水) 13:45:09.33 ID:CtNgsAYD
相変わらずツクラーってレベル低いな
144 :
名前は開発中のものです。
2016/05/18(水) 13:46:46.89 ID:uxHC+eU8
飛行機ビュんビュんきたああ
145 :
名前は開発中のものです。
2016/05/18(水) 13:53:04.96 ID:zcKWmaOH
>>143
146 :
名前は開発中のものです。
2016/05/18(水) 18:33:23.65 ID:t9+RtXQx
あるスクリプト素材をほしい人でカンパし依頼する
そして発起人はサクラ
147 :
名前は開発中のものです。
2016/05/18(水) 20:15:51.54 ID:2PzNxc4/
>>142
良いアイデアだけどこっちに言った方が良いと思う
http://tkool.jp/support/contact
148 :
名前は開発中のものです。
2016/05/18(水) 22:49:27.14 ID:9iS33qnF
もうだめだこのクソスレ
荒らししかいない
149 :
名前は開発中のものです。
2016/05/18(水) 22:58:07.32 ID:+Wwln81V
荒しがいないと静か過ぎってヤバイ
150 :
名前は開発中のものです。
2016/05/18(水) 23:21:35.21 ID:9zkWWeeA
制作に集中すればいいだけの話
151 :
名前は開発中のものです。
2016/05/18(水) 23:21:57.02 ID:uwFj9xVk
嵐をぉぉぉ!起こしてぇぇ!
全てをぉぉぉ!壊すのぉぉぉ!
ででんwででんwでっでっででんww
152 :
名前は開発中のものです。
2016/05/19(木) 00:06:58.55 ID:l+UUZ00m
100円ショップでボードゲームを自作しよう
https://sites.google.com/site/jun1sboardgames/blog/makeyourbg
ノーアイデアでボードゲームを作ろう第1回「100円ショップで物を買う」
http://boardgamelove.com/archives/boardgame-make-1/
「街コロ」はカードゲームに興味ありな初心者の入門用に最適、サイコロを振って
カードを集めどんどん自分の街を発展させて勝利を目指せ
http://news.livedoor.com/article/detail/10962802/
ようこそ「男の世界」へ。『ダンジョン オブ マンダム』試されるカードゲーム
http://www.moguragames.com/entry/dungeon_of_mandum/
かわいいひつじを増やして増やして増やしまくれ! “一人用”カードゲーム『シェフィ』
http://www.moguragames.com/entry/shephy/
153 :
名前は開発中のものです。
2016/05/19(木) 08:50:34.08 ID:47czD2vl
>>138
スイッチ変数名が消失っていうMV最大の致命的バグが抜けてんぞマヌ
154 :
名前は開発中のものです。
2016/05/19(木) 09:47:21.05 ID:7j9ShUzT
>>153
ゲーム実行エンジンの不具合って書いてるだろマヌ
エディターのバグは>>53
155 :
名前は開発中のものです。
2016/05/19(木) 12:12:49.71 ID:JdH44ois
>>154
安価間違ってるぞマヌ >>57-58
156 :
名前は開発中のものです。
2016/05/19(木) 12:19:20.12 ID:s00jjMRS
やはり罵り合いしかできないのか
157 :
名前は開発中のものです。
2016/05/19(木) 12:22:32.08 ID:4rt0pjFR
争いは同じレベル同士でしか起きない
158 :
名前は開発中のものです。
2016/05/19(木) 21:28:00.77 ID:1Tx7+4t0
まじめな話ししたいならしたらばいけば?
159 :
名前は開発中のものです。
2016/05/20(金) 02:55:40.85 ID:JXLoVy2m
バグ一覧が1レスで収まらないほど大量の不具合を抱えたMVはさっさと破棄して
はよ次のMVAce作れや角川
160 :
名前は開発中のものです。
2016/05/20(金) 05:03:43.66 ID:VEn/2Weh
>>153 によれば、スイッチ変数名消失なんて限定的な事象がMV最大のバグらしい。
逆に言うと、その程度が最大と言われるほどにMVは優秀だという事になる。
161 :
名前は開発中のものです。
2016/05/20(金) 07:22:21.03 ID:r4EpXbV2
Windowsとかのバグリストを見たら卒倒しそうだなあ
162 :
名前は開発中のものです。
2016/05/20(金) 07:47:07.82 ID:otyYiqcs
開発ツールやエンジン系のissueなんてマイナーやリビジョンアップで30項目のバグfixなんてザラだしな
最近だとプログラム言語すらそんな感じだ
163 :
名前は開発中のものです。
2016/05/20(金) 09:44:32.00 ID:JXLoVy2m
擁護の仕方が無理ありすぎw
OSとツクールを同列にした上で「Windowsのバグのほうが多いからMVは優秀!(キリッ」とかどこのキチガイだよw

特定のマップサイズだと画像がボケる、ループが引っかかるとか
特定の操作をするとスイッチ名が保存されない、とか

この手のバグは事前に調べてないと把握できないうえに、このスレに限ってはバグと認めずもみ消そうとしてたからな
164 :
名前は開発中のものです。
2016/05/20(金) 09:47:15.49 ID:JEKA4odu
下手クソな擁護してる奴は社員か何か?wわらっちまう
165 :
名前は開発中のものです。
2016/05/20(金) 09:49:37.85 ID:/GwjEgwL
>>163
166 :
名前は開発中のものです。
2016/05/20(金) 09:50:47.99 ID:JXLoVy2m
MVの擁護をしたいなら

1.どんなバグがあるかきちんとすべてリストアップされて情報共有が可能な状態
2.今後発生するバグもきちんと報告、対処できる場が存在し
3.新規でMVを購入したユーザーが容易にこれらの対策を導入し、万全な状態でゲーム制作が行える

最低でもこの3つすべてをクリアできてから、ようやくツールとしてスタートラインに立てるんだよ
167 :
名前は開発中のものです。
2016/05/20(金) 09:56:06.50 ID:pB8i9AoM
どうでもいいです
168 :
名前は開発中のものです。
2016/05/20(金) 10:02:07.33 ID:Br6hVUIo
レベル低
169 :
名前は開発中のものです。
2016/05/20(金) 10:10:49.91 ID:rgPKtIAR
擁護をしたいんじゃなくてMV叩いてる奴を叩いて見下したいだけだと思うよ
MVを叩いて見下したい奴と行動原理は同じ
170 :
名前は開発中のものです。
2016/05/20(金) 10:19:08.18 ID:nY4aN3dg
MVは優秀って誰が言ったの?幻視兄貴怖いなあとずまりすとこ
171 :
名前は開発中のものです。
2016/05/20(金) 10:23:16.71 ID:otyYiqcs
既に揃ってね?
172 :
名前は開発中のものです。
2016/05/20(金) 10:36:05.03 ID:JXLoVy2m
テキトーにMVでググってみ?

例えばMVでパララックスマッピングするよ!とか言ってるブログがあるんだが
「苦労して作ったマップ絵が、なぜかボケてる!」とか言ってるわけ

このスレにいる奴なら「あー画像サイズを合わせてないからだね、合わせればいいよね」で済むんだが
このブログ主のようにそういう情報なんて知らないのが普通

けっきょくこの人は海外の遠景拡張プラグインで無理やり解決させてるんだが、たぶんワールドマップ作る時に
ループ引っかかりでまた同じようにつまずくだろう、でもこれが普通なんだわ
173 :
名前は開発中のものです。
2016/05/20(金) 10:41:38.65 ID:otyYiqcs
情報サイトやバグや仕様がまとまってるから解決できてる事例に読めるけど…
174 :
名前は開発中のものです。
2016/05/20(金) 11:21:31.46 ID:Ghch+MxW
どうでもいいです
175 :
名前は開発中のものです。
2016/05/20(金) 11:39:59.24 ID:XcIsskAr
また60レスが暴れ出したのか
176 :
名前は開発中のものです。
2016/05/20(金) 12:21:35.92 ID:vpPTyvca
177 :
名前は開発中のものです。
2016/05/20(金) 13:47:44.79 ID:Z2a8ViQE
別に擁護してるわけじゃないのに、少しでも自分の意に添わぬこと言われると「社員だ!」とか言われるの、
放射脳と同じルーチンなんだけど、一般的な呼称ってあるんだろうか
178 :
名前は開発中のものです。
2016/05/20(金) 13:52:22.78 ID:pn2ijgjo
キチガイ
179 :
名前は開発中のものです。
2016/05/20(金) 14:06:45.21 ID:P0GbM0JP
ヒステリー
180 :
名前は開発中のものです。
2016/05/20(金) 14:07:06.97 ID:NDRICKeo
>>164は別に決めつけてないのにね そんなに反応しちゃうあたりひょっとしてそうだったりするのかな?
181 :
名前は開発中のものです。
2016/05/20(金) 14:11:43.88 ID:/GwjEgwL
>>180
182 :
名前は開発中のものです。
2016/05/20(金) 14:13:51.60 ID:vpPTyvca
キチガイ
183 :
名前は開発中のものです。
2016/05/20(金) 14:14:18.06 ID:Zim7tzU5
キチガイ
184 :
名前は開発中のものです。
2016/05/20(金) 14:17:38.63 ID:Ghch+MxW
>>180
もしかして社員?
185 :
名前は開発中のものです。
2016/05/20(金) 14:18:40.74 ID:smeDYzKU
社員だよ
186 :
名前は開発中のものです。
2016/05/20(金) 14:19:34.19 ID:Ghch+MxW
そうか
187 :
名前は開発中のものです。
2016/05/20(金) 14:23:20.72 ID:NAywin0A
>>180
お前は幸せそうでいいな
188 :
名前は開発中のものです。
2016/05/20(金) 14:44:43.86 ID:5P+gyru5
メモリリークの公式の修正はもうきたのかい?
189 :
名前は開発中のものです。
2016/05/20(金) 14:49:47.43 ID:Ghch+MxW
とりあえず1.2に更新してるなら起きないよ
190 :
名前は開発中のものです。
2016/05/20(金) 15:40:02.05 ID:Z2a8ViQE
>>180
お前はもしかして希代の馬鹿か?(決めつけてはいません)
191 :
名前は開発中のものです。
2016/05/20(金) 16:03:05.73 ID:R8KaxCTL
効きすぎw
192 :
名前は開発中のものです。
2016/05/20(金) 19:19:33.62 ID:JXLoVy2m
こんな過疎板でユニークIDが短時間で大量に出るわけがねーのに
飛行機ばっか飛ばしてるアホは感覚がマヒしてんのか
193 :
名前は開発中のものです。
2016/05/20(金) 20:26:06.36 ID:ugXvvR6+
Vibratoさん、多分みてないかもだけど、勝手にキャラいじってごめんなさい


RPGツクールMV総合 17作目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>10枚
194 :
名前は開発中のものです。
2016/05/20(金) 20:45:35.18 ID:28jVrMCY
うわ…スマホで撮ってるよ…このスレどんだけレベル低いんだ…
195 :
名前は開発中のものです。
2016/05/21(土) 01:17:36.70 ID:wdQeBFPG
わらわら沸いてるな
196 :
名前は開発中のものです。
2016/05/21(土) 04:27:00.23 ID:0kXB/BRk
暇だったから20日のIDを全部必死チェッカーにかけてみた
下のIDは全部ゲ制でこのスレにだけ単発レス残してる不自然すぎるID
たぶんコイツが飛行機ビュンビュンの同一人物
社員扱いネタが出てきたとき猛烈に飛行機飛ばすクセがあるっぽい

ID:VEn/2Weh
ID:r4EpXbV2
ID:JEKA4odu
ID:/GwjEgwL
ID:pB8i9AoM
ID:rgPKtIAR
ID:nY4aN3dg
ID:XcIsskAr
ID:pn2ijgjo
ID:P0GbM0JP
ID:NDRICKeo
ID:vpPTyvc
ID:smeDYzKU
ID:NAywin0A
ID:5P+gyru5
ID:R8KaxCTL
197 :
名前は開発中のものです。
2016/05/21(土) 05:11:26.84 ID:/hUJfOgH
今日はチェックしとかなきゃな
http://hissi.org/read.php/gamedev/20160521/MGtYQi9CUms.html
198 :
名前は開発中のものです。
2016/05/21(土) 07:50:25.76 ID:wdQeBFPG
図星だからな
199 :
名前は開発中のものです。
2016/05/21(土) 09:21:55.70 ID:NorzGcnY
単発だからって同一人物だっていわれても困るわ
複数いるって思ってないとか脳内お花畑かよ
200 :
名前は開発中のものです。
2016/05/21(土) 09:29:34.18 ID:gNqU0ZQJ
最近まともになってきたと思ったら酷いな
まともな人はしたらば行ったの?
201 :
名前は開発中のものです。
2016/05/21(土) 09:35:03.85 ID:V/spvMvk
そりゃこんなところでまともな話したい奴がいるもんか
202 :
名前は開発中のものです。
2016/05/21(土) 10:09:59.01 ID:zUSINWFW
何その変態…頭おかしいんじゃない?
203 :
名前は開発中のものです。
2016/05/21(土) 18:06:40.73 ID:dFyaWTIY
お前らがアホみたいな議論してる間にMV製のエロゲ作って200万ゲットしました!
やっぱ解像度が高い方がいいね、画力無い奴だと意味無いと思うけど
204 :
名前は開発中のものです。
2016/05/21(土) 18:12:32.39 ID:pTf2dozg
ゲーム作ってたらこんな糞スレいるわけねえじゃん
205 :
名前は開発中のものです。
2016/05/21(土) 18:30:32.46 ID:dFyaWTIY
うん、作り終わってウハウハしてたからドヤりにきたんだわ(笑)お前らもせいぜい魅力的なゲーム作れよー
もしくは絵の練習でもすればいいんしゃね?
206 :
名前は開発中のものです。
2016/05/21(土) 18:31:41.24 ID:LzMZS9nA
有意義なお話を伺うとすれば、なぜMVなんかを採用したかが興味深い
207 :
名前は開発中のものです。
2016/05/21(土) 18:33:51.54 ID:doHfZEto
>>199
単発即同一人物というなら決め付けがすぎるけど、
全部別人と見なすのはそれはそれでお花畑だろ
そういうのも紛れてると認識さえできてれば細かいことは大差なかろうよ
208 :
名前は開発中のものです。
2016/05/21(土) 18:40:32.98 ID:dFyaWTIY
目新しさの購買意欲で採用十分だろ?常考
209 :
名前は開発中のものです。
2016/05/21(土) 18:55:08.83 ID:oN/4ZPz0
>>207
飛行機乙
ばれてるから
210 :
名前は開発中のものです。
2016/05/21(土) 19:06:10.59 ID:V/spvMvk
自分のコメントと他人のコメントが区別できてればいいんだよ
タイマンで話をしたいって言うならともかく、単発IDが同一人物か別の人物かなんて気にする意味がない
211 :
名前は開発中のものです。
2016/05/21(土) 19:18:54.06 ID:8HAR4bEu
このスレのキチガイがいるってことは事実なんだから人数とかどうでもいい
212 :
名前は開発中のものです。
2016/05/21(土) 19:36:44.02 ID:doHfZEto
>>209
仮にそうだとしても、俺の発言内容の通りってことになるだけじゃね?
213 :
名前は開発中のものです。
2016/05/22(日) 14:33:12.69 ID:ILAnl5L1
ここで他人に対して偉そうにレスしてる奴らって、絶対自分の作ゲーは晒さないよな。
ただ上から目線でいたいだけ
214 :
名前は開発中のものです。
2016/05/22(日) 14:42:08.23 ID:dshlULBp
当たり前だろ?
こんなとこで自分のゲーム晒す奴は頭おかしいだろ
確実に粘着してくれって言ってるようなもんだ
>>213は当然晒せるんだよな?
215 :
名前は開発中のものです。
2016/05/22(日) 14:51:08.54 ID:EZp55fY1
>>213
プロはaceなんだわ
MVで作っても商品として
売り物にならない
216 :
名前は開発中のものです。
2016/05/22(日) 14:52:35.64 ID:95DB9Zz7
HDじゃなきゃ売れません
217 :
名前は開発中のものです。
2016/05/22(日) 15:17:40.18 ID:KuYKVPru
もう普通に売ってるし売れてるんだなあ
218 :
名前は開発中のものです。
2016/05/22(日) 15:41:08.39 ID:FuBcXEST
そもそもプロはツクールなんて使ってゲームを作りません
219 :
名前は開発中のものです。
2016/05/22(日) 17:31:10.91 ID:aPLR5ylc
同人ゲーの話してんのにどうしてプロって出てくるのか意味不明
220 :
名前は開発中のものです。
2016/05/22(日) 19:27:42.54 ID:j3Uaa1ke
>>213のゲームまだ?ただの口だけ糞野郎なの?
221 :
名前は開発中のものです。
2016/05/22(日) 19:35:03.12 ID:v1HztiH1
ぼくはMVを極めたプロです!
222 :
名前は開発中のものです。
2016/05/22(日) 19:35:54.37 ID:yiOm3apE
>>213
なんだこいつ偉そうに?
上から目線で言いたいだけじゃん
そういうおまえはどんなゲーム作ってんだ?
223 :
名前は開発中のものです。
2016/05/22(日) 20:14:40.65 ID:/5o2AWAf
逃げただろ
224 :
名前は開発中のものです。
2016/05/22(日) 20:17:57.23 ID:rc5jaTul
>>213
偉そうな奴が何作ったかとか関係あるの?
言ってる内容が妥当なら偉そうだろうが価値はあるし、的外れならどんなに検挙で丁寧でも無価値だろ
内容より発言者の属性に重きを置く権威主義がしたいのなら匿名掲示板なんか見なきゃいい

俺は今偉そうに発言してるけど、丁寧に答えてやりたいと思える相手になら例えアホな質問でも真剣に相手するよ
225 :
名前は開発中のものです。
2016/05/22(日) 21:18:31.05 ID:hIcCQxiJ
>>214と同意見
こういう場所で自分の作ってるもん晒すわけないだろ
226 :
名前は開発中のものです。
2016/05/22(日) 21:47:33.61 ID:aY9Y9UgQ
ほとんどスレチだなこのスレ
227 :
名前は開発中のものです。
2016/05/22(日) 22:08:27.40 ID:4waRubbY
安定のキチガイスレ
228 :
名前は開発中のものです。
2016/05/23(月) 02:18:56.55 ID:6ISCfylO
誰かスレ立て直してくれ。穏やかにレス出来るスレ希望。住み分けした方がいい。

1から読んだけど、上から目線の偉そうな書き込みと他人の罵倒だけじゃん。
ツクールのスレだろここ
229 :
名前は開発中のものです。
2016/05/23(月) 02:24:45.21 ID:0rrk4HGh
それが成り立つと思う時点で現実が見えてない
230 :
名前は開発中のものです。
2016/05/23(月) 02:34:25.29 ID:1t77TapL
>>228
ここで他人に対して偉そうに別スレ立てろって言う奴って、絶対自分で別スレ立てないよな。
ただの同族嫌悪で文句言うだけ
231 :
名前は開発中のものです。
2016/05/23(月) 04:47:41.70 ID:WYFRTUdi
製作技術板で和やかってのもよくわからんが、適切なネタ振ってくれたらどんな内容だろうが付き合うよ
60レス君なんかが現れたら総出で叩き潰すから脱線もあるだろうけど
232 :
名前は開発中のものです。
2016/05/23(月) 06:00:40.34 ID:O5Rk+y3e
馬鹿じゃねえの?
別スレ立ててもいるのはここ住人だから意味ねえじゃん
233 :
名前は開発中のものです。
2016/05/23(月) 06:17:11.38 ID:qz4MAZeP
234 :
名前は開発中のものです。
2016/05/23(月) 07:38:54.16 ID:ThFMqq4C
誘導するなよ
変なやつ増えてんだから
235 :
名前は開発中のものです。
2016/05/23(月) 07:46:37.41 ID:2i0mMxvW
アク禁にできるんだから問題なくね?
236 :
名前は開発中のものです。
2016/05/23(月) 22:15:23.60 ID:Gpe+7K7i
>>233
ありがとう。マッタリ話せそうなんであっちに住むわ。
ここの住人来んなよ(笑)今までありがとう、バイバイ
237 :
名前は開発中のものです。
2016/05/23(月) 22:17:08.04 ID:oEUFJXFW
日本マイクロソフト人事本部シニアマネージャー(名ばかり管理職)の西川昌邦(さいかわまさくに)は犯罪者にして殺人犯だ!!
「あなたのような従業員は会社のパフォーマンスにとってマイナスなので早く死んでください」
などと自殺教唆を公然と行った!! その結果人が死んだ!!
丁寧に言えば何を言ってもいいというものではない!!これはヤクザや借金取りが脅迫をする時に
「いついつまでに金一億円をお振り込みください。命が惜しければ間違った判断をなされないことを期待します」
と発言するのと同じレベルだ!!
しかもそれを注意してやったら、「世間はわれわれの味方だ。文句があるなら訴えてきたらよろしい。メールを電番を公開したければ
どうぞご自由に。世論はわれわれを賛辞するするメールを送付するだろう」
などとイカ様気取りも大概にしろという発言を行った!!
抗議先 日本マイクロソフト人事本部 西川昌邦
メール:masaikaw●microsoft.com
(●を@に置き換えて)
電話:09025411718
238 :
名前は開発中のものです。
2016/05/23(月) 23:59:26.02 ID:5j7g6WUq
>>236
アク禁された一部以外は住人かぶってんじゃね?
239 :
名前は開発中のものです。
2016/05/24(火) 00:18:39.47 ID:UyMgNDu8
したらばにたどり着かない情弱っているの?
240 :
名前は開発中のものです。
2016/05/24(火) 12:39:13.79 ID:aziVyMhB
お前らいつも俺の質問無視するのな
ここはRPGツクールMVスレじゃないのか?ん?
241 :
名前は開発中のものです。
2016/05/24(火) 13:01:15.80 ID:98sRJSg8
んん?誤爆?
マジでどこに質問があるのか分からないのだけど
242 :
名前は開発中のものです。
2016/05/24(火) 16:59:39.35 ID:XVzmigar
毎回暗号化できる?って聞く馬鹿だろ
243 :
名前は開発中のものです。
2016/05/24(火) 17:13:14.05 ID:aQdxe9bJ
1.3.0 で実装されるという暗号化がしょぼかったらプラグイン作るよ
ソースコード読んで暗号化自体は解けても、カジュアルハックやちょっと解析した程度じゃ
欲しいの素材ファイルやゲームデータがそのまま抽出できない程度のややこしくしたやつ
244 :
名前は開発中のものです。
2016/05/24(火) 17:37:51.10 ID:7iXvQVFo
画像とかの素材暗号化だけだからショボいよ
2000とかの画像暗号化みたいな感じになると思う
245 :
名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 00:59:35.02 ID:liLUwxB7
ちょいと質問させてくれ。

これで作ったRPGをipadにいれて、ゲームコントローラーで動かす方法ってあるの?
246 :
名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 01:14:10.66 ID:Wy9hVOcb
ばかじゃん
247 :
名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 02:35:48.09 ID:0sueuD9w
カジュアルハックが防げればいい
今の状態じゃ有料素材が使いづらい
248 :
名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 02:36:36.90 ID:648pD6w8
まずipadで外付けゲームコントローラー使う?
249 :
名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 07:45:58.85 ID:Plbdt/ZB
SafariのブラウザがGamepad対応してないから無理
専用にプログラミングされたゲアプリだとゲームパッド使えるものがある
250 :
名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 08:53:10.21 ID:QoErS0M2
スマホ用ゲームパッド対応とかすげー苦行になりそう
251 :
名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 14:12:52.83 ID:vEheUA+q
単発IDだけなら別に不自然でも何でもない

しかしそのIDがこのスレにだけしか存在せず
かつ内容が「さもスレをずっと見てたような会話」だから妙な違和感が出る
ゲ制は人が少なく、1スレでユニークIDなんて多くて1日5個程度しか出ないというのも知らないんだろう
252 :
名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 14:41:12.62 ID:FzOQwn0H
>>251 の奇天烈な理論によると、これらは全員同一人物らしい。

214 日 14:42:08.23 ID:dshlULBp
215 日 14:51:08.54 ID:EZp55fY1
216 日 14:52:35.64 ID:95DB9Zz7
217 日 15:17:40.18 ID:KuYKVPru
218 日 15:41:08.39 ID:FuBcXEST
219 日 17:31:10.91 ID:aPLR5ylc
220 日 19:27:42.54 ID:j3Uaa1ke
221 日 19:35:03.12 ID:v1HztiH1
222 日 19:35:54.37 ID:yiOm3apE
223 日 20:14:40.65 ID:/5o2AWAf
224 日 20:17:57.23 ID:rc5jaTul
225 日 21:18:31.05 ID:hIcCQxiJ
226 日 21:47:33.61 ID:aY9Y9UgQ
227 日 22:08:27.40 ID:4waRubbY
253 :
名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 14:41:48.14 ID:FzOQwn0H
228 月 02:18:56.55 ID:6ISCfylO
229 月 02:24:45.21 ID:0rrk4HGh
230 月 02:34:25.29 ID:1t77TapL
231 月 04:47:41.70 ID:WYFRTUdi
232 月 06:00:40.34 ID:O5Rk+y3e
233 月 06:17:11.38 ID:qz4MAZeP
234 月 07:38:54.16 ID:ThFMqq4C
235 月 07:46:37.41 ID:2i0mMxvW
236 月 22:15:23.60 ID:Gpe+7K7i
237 月 22:17:08.04 ID:oEUFJXFW
238 月 23:59:26.02 ID:5j7g6WUq
239 火 00:18:39.47 ID:UyMgNDu8
240 火 12:39:13.79 ID:aziVyMhB
241 火 13:01:15.80 ID:98sRJSg8
242 火 16:59:39.35 ID:XVzmigar
243 火 17:13:14.05 ID:aQdxe9bJ
244 火 17:37:51.10 ID:7iXvQVFo
245 水 00:59:35.02 ID:liLUwxB7
246 水 01:14:10.66 ID:Wy9hVOcb
247 水 02:35:48.09 ID:0sueuD9w
248 水 02:36:36.90 ID:648pD6w8
249 水 07:45:58.85 ID:Plbdt/ZB
250 水 08:53:10.21 ID:QoErS0M2
251 水 14:12:52.83 ID:vEheUA+q ← 当然これも
254 :
名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 14:44:10.43 ID:5vPxFNj4
うわ、こわ
255 :
名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 14:46:09.49 ID:a0BLMEuz
まじめにキモい
256 :
名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 14:55:39.41 ID:OrKjAd5W
もうそれ全部俺ってことでいいよ
今後も単発IDは全部俺ね
下らない話題をいつまでも引っ張るな
257 :
名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 16:00:59.11 ID:UGo8BYZv
みんなしたらばに行っちゃったの?
単発IDがどうのこうのいうことしか語れない奴しか残ってないの?
258 :
名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 16:14:41.64 ID:M7LgoX6L
「全員同一人物」なんて超越理論は何処からも読みとれ……うわきもっ!!!
てなった
259 :
名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 17:57:24.68 ID:Plbdt/ZB
自分の書き込みが3つあった。
毎日1レスしてれば当たり前か
260 :
名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 18:07:54.99 ID:4ZZauqUj
>>269
お前と俺は同一人物だって知ってた?
261 :
名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 19:02:03.73 ID:HmG3+ZIQ
まじかよ>>269は空けとけってこと?
どんなおもしろいレスを
>>269でするつもりか知らんけど
余計な気使わせんなや
まあ期待してるよ
262 :
名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 19:39:06.60 ID:fwPz/6vc
うめ
263 :
名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 20:17:03.66 ID:CctWoDoe
ゲ製のことをゲ制とか言っちゃう男の人って
264 :
名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 21:43:33.15 ID:vEheUA+q
>>253
ドヤ顔したくて必死に調べてごくろうさん
君の苦労をムダにしてごめんねw
265 :
名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 22:21:42.92 ID:ranXdZnp
>>253
ドン引き
266 :
名前は開発中のものです。
2016/05/26(木) 04:25:40.15 ID:gU3WJLf4
>>264
キモ
267 :
名前は開発中のものです。
2016/05/26(木) 04:57:39.98 ID:PRGiCOSK
一回だけ見たことあるが、糖質板にこういうの結構いたな
268 :
名前は開発中のものです。
2016/05/26(木) 06:02:39.20 ID:LZRYE6bW
無能社員はさっさと解雇しろ
269 :
名前は開発中のものです。
2016/05/26(木) 06:12:04.65 ID:9sjSX2D/
そして誰もいなくなった
270 :
名前は開発中のものです。
2016/05/26(木) 06:31:49.22 ID:x5cl7KLm
人が少ない板にガチのキチが何人もいりゃ残当
271 :
名前は開発中のものです。
2016/05/26(木) 08:36:17.41 ID:mOuwjZiW
不具合の一覧が唯一リストとして管理されてるのがこのスレだけというのも不思議な話だな
272 :
名前は開発中のものです。
2016/05/26(木) 08:39:21.16 ID:EG2I7pdC
それみてもどうにもならないからな
273 :
名前は開発中のものです。
2016/05/26(木) 09:50:22.63 ID:OQn0aEk0
>>271
×このスレでしか管理されてないのが不思議
○あの無意味な長文貼るような考えなしがこのスレに張り付いてる

あんな半端なもん何の意味があるんだ
274 :
名前は開発中のものです。
2016/05/26(木) 10:01:27.66 ID:1n1hN0DW
>>273
そりゃ~おめ~あんなリスト見たらMV買おうかな~って思ってる馬鹿が考え直せるだろ~がよ~
だから猛反発してんだろ~おめ~らはよ~
275 :
名前は開発中のものです。
2016/05/26(木) 10:16:26.06 ID:I7irDiJn
スマホでやったら電池の消耗やばそうだな
276 :
名前は開発中のものです。
2016/05/26(木) 10:28:56.22 ID:OQn0aEk0
>>274
だからさッ! リストまとめるならさッ! あんな中途半端なのじゃなくてさッ!
基準を明確にしたりさッ! 対処法を併記したりさッ! 実用的にすればいいんだよねッ!
あれじゃさッ! 見た感じの雰囲気重視でさッ! バグをまとめることが目的じゃなくてさッ!
不具合が多いとアピールしてさッ! ネガキャンしたいようにしかさッ! 見えないんだよねッ!
有用なものならさッ! 誰も文句言わないけどさッ! 修正済みのバグとかさッ! OS依存の不具合とかさッ!
そんなの書く余地あればさッ! 対策併記した方がさッ! どれだけまともか言うまでもないよねッ!
277 :
名前は開発中のものです。
2016/05/26(木) 10:40:01.36 ID:1n1hN0DW
>>276
MV持ってる俺から見たら、その考えがすでに異常なんだよね

MVがどう悪いイメージ持たれようが俺の作るゲームに何の影響も及ぼさないから気にする意味なし
バグの修正方法なんて調べればいいだけだが、どんなバグがあるかはとっかかりがないと調べようがない

あのリストはその「とっかかり」ってだけであって、知りたいのは「最新の情報で今MVで判明してるバグは何か」という情報のみ
その解決方法も調べられない奴はMVは無理だ投げ捨てろ
278 :
名前は開発中のものです。
2016/05/26(木) 10:42:40.38 ID:1n1hN0DW
だからよ~ごっちゃごっちゃリストを肥大化して見にくくすんなよ?
ただどんなバグがあるのかだけリストアップしてくれりゃいい、できれば1レスで収まるくらいコンパクトにな
更新した部分に「new!」とか付けててくれると嬉しいかな
279 :
名前は開発中のものです。
2016/05/26(木) 11:33:07.14 ID:WJP0zUon
>>277
そういう言い方をするなら、お前がいくら困ろうと俺らには何の関係もないよ
バグリストを挙げてみんなで解決法を考えていこうっていうなら歓迎だけど
1人で解決するからバグリストだけ出せって自己中な奴なんかに何もしてやる義理はないよ
280 :
名前は開発中のものです。
2016/05/26(木) 11:44:30.86 ID:qQDhbaci
自分でバグも調べられない奴はMVは無理だ投げ捨てろ
281 :
名前は開発中のものです。
2016/05/26(木) 11:54:28.16 ID:NO3L80DQ
最新Verで確認できる不具合だけ書くべき
アプデで修正済みのバグを列挙されても見辛くて困る

あと公式が「対応する」って発表したものに関しては、待ってりゃ直るし騒ぐだけ無駄だと思う
282 :
名前は開発中のものです。
2016/05/26(木) 12:03:09.70 ID:lJ4E1os3
>>277
影響なくても
イメージ悪いから作っても
誰もプレイしないけどなw
283 :
名前は開発中のものです。
2016/05/26(木) 12:25:04.56 ID:hh3kCAb/
イメージどうのいってんのはツクラーだけだろ
284 :
名前は開発中のものです。
2016/05/26(木) 18:58:06.27 ID:QpGYegbq
ホントそれ、MV製だからやらないとかいってるのは一部のツクラーだけだな
285 :
名前は開発中のものです。
2016/05/26(木) 19:10:24.41 ID:TySGMgiK
ブックモービルやるとデフォMVってかなりちゃっちいな
キャラが小さすぎてテキストも淡泊すぎる
286 :
名前は開発中のものです。
2016/05/26(木) 19:26:00.79 ID:TySGMgiK
確信したけどMV製はテキストに顔グラ表示使って喋らせないとダメだわ
画面のどのキャラが喋ってるか非常にわかりにくいから
でも使ってもキャラがただ棒立ちしてんだよなw
これらのMV臭を一気に吹き飛ばす方法は立ち絵表示
MVは最低でも立ち絵表示で喋らせてほしいw
287 :
名前は開発中のものです。
2016/05/26(木) 19:31:23.63 ID:mOuwjZiW
VXAceまではどうだったの?
288 :
名前は開発中のものです。
2016/05/26(木) 19:31:45.86 ID:EG2I7pdC
偉そうに語るだけなら誰でもできるわ
289 :
名前は開発中のものです。
2016/05/26(木) 19:36:10.71 ID:QpGYegbq
>>287
見えてないのか見てないのか頭悪いかのどれか
290 :
名前は開発中のものです。
2016/05/26(木) 23:52:23.29 ID:WEA01Kh1
体験版の期限延長出来ない?
一日だけでいいから動作確認の為に動かしたい

以前、インストしたまま満足しちゃって30日過ぎちゃったよ
291 :
名前は開発中のものです。
2016/05/27(金) 00:24:21.29 ID:72mnGjNN
普通はレジストリ消すだけじゃないの?
俺は高学歴で体験版触ったことないから知らんが
292 :
名前は開発中のものです。
2016/05/27(金) 03:50:32.02 ID:IWBvKqut
ユーザーはMV製とか気にしてないよ
ツクール製どうかで判断してるから
ツクールゲーは5個で1ドルのバンドルに入ってるイメージだし
たまに良作もあるけど海外製でセールで75%OFFなら考えるかな
293 :
名前は開発中のものです。
2016/05/27(金) 04:55:29.39 ID:XCMcmFQR
MVは脱ツクールのいい機会だよ
他のツール使うと製作難易度は上がるけどその分自由度がすごく上がる
ツクールのプラグインとは何だったのかレベルで
294 :
名前は開発中のものです。
2016/05/27(金) 07:31:46.26 ID:8s8rEKRZ
>>293
そういうこと言ってる奴がまず脱ツクールができていない件
295 :
名前は開発中のものです。
2016/05/27(金) 07:45:24.72 ID:c/FVmCXC
>>291
レジストリのイジり方のヒントだけでも教えて貰えませんか?
中卒なのでお願いします
296 :
名前は開発中のものです。
2016/05/27(金) 08:08:51.53 ID:2QtHloiz
買え
297 :
名前は開発中のものです。
2016/05/27(金) 08:59:12.27 ID:os+KaWIG
>>290
steamでフリーウィークエンドになってるから英語版なら無料で使えるぞ
タイミング良かったな
298 :
名前は開発中のものです。
2016/05/27(金) 09:23:22.53 ID:kH09Q67Q
>>297
これって日本語化もできるの?
299 :
名前は開発中のものです。
2016/05/27(金) 09:26:23.35 ID:IZBGdyw2
Macは基本でできるWinならググれば出てくる…かな?一応できる
300 :
名前は開発中のものです。
2016/05/27(金) 09:55:22.09 ID:kH09Q67Q
RPG Maker MV 日本語化で検索した内容を2つ試したけどだめだった
・プロパティの言語には日本語なかった
・RMMVLanguageJP.zipで上書きすると起動しなくなった(元のファイルに戻したら起動した)

ソフト自体は英語でもいいけど、ゲームで日本語が使えないってことはあるのかな?
301 :
名前は開発中のものです。
2016/05/27(金) 10:46:24.82 ID:OGvrwciA
それはなかったはず
ただ用語とかが全部英語だから、データベースの用語の項目を全部日本語に直す必要がある
あるいは日本語版の体験版のインストールフォルダーにあるNewDataフォルダーをSteamの中のに上書きしてもOKだったような
302 :
名前は開発中のものです。
2016/05/27(金) 11:38:50.36 ID:h/ID/9rJ
上書きしてみたけど駄目だった
303 :
名前は開発中のものです。
2016/05/27(金) 11:47:43.71 ID:2QtHloiz
エディタが日本語になるって話じゃねえよ
バイナリ弄らなきゃエディタは日本語にならん
304 :
名前は開発中のものです。
2016/05/27(金) 12:15:31.32 ID:CFuQWJuH
MVをするための箱がない
305 :
名前は開発中のものです。
2016/05/27(金) 12:33:02.50 ID:OJkuBfsn
MVを買うともれなくこのような有料デバッガーにされるぞw
何が悲しくて金払ってバグ探しとかいう奉仕活動せなアカンねんw

280 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2016/05/26(木) 11:44:30.86 ID:qQDhbaci
自分でバグも調べられない奴はMVは無理だ投げ捨てろ
306 :
名前は開発中のものです。
2016/05/27(金) 12:45:22.95 ID:7aZQ7Dk2
>>305
307 :
名前は開発中のものです。
2016/05/27(金) 12:49:30.96 ID:CFuQWJuH
別にバグ探したり直そうとしないで普通に作ればええやん
308 :
名前は開発中のものです。
2016/05/27(金) 12:50:36.02 ID:j7x+9Q2q
バグ探しってこのスレ見てバグがあるって騒ぐことか?
デバッガー自称するなら新しいバグ見つけてこいよ無能
309 :
名前は開発中のものです。
2016/05/27(金) 13:22:51.10 ID:SYxoVHMg
バグっぽい挙動があったらこのスレでも有志が調べてくれるぞ

現物出せるならわざわざ自分で調査する必要なんてない
310 :
名前は開発中のものです。
2016/05/27(金) 13:55:50.95 ID:XrYDKgaw
たまたまバグ見つけたのとバグを自ら探すのじゃ全然違う
>>305の言ってることはただのネガキャン
311 :
名前は開発中のものです。
2016/05/27(金) 14:05:23.78 ID:zwybUp5U
>>280
は ぶつかったバグに対して
再現条件を絞り込んで開発者に知らせるか
自分で回避策を編み出せ
ってことだろ

デバッガの本来の仕事はそうじゃなくて
地雷原を歩きまわって踏み残しの地雷をなくすことだぞ
312 :
名前は開発中のものです。
2016/05/27(金) 14:07:24.74 ID:SYxoVHMg
>>311
マジレスするとそれテスター。 デバッガはそのレポートから原因突き止めて修正する担当
313 :
名前は開発中のものです。
2016/05/27(金) 14:19:15.40 ID:OJkuBfsn
MVがバグの少ない優秀なツールだったらそれでもいいわ

スイッチ名消失とか原因すら何か月も調べきれず
あげくは「お前の操作が悪い」扱いでバグ認識すらされてなかったじゃねーか
出てきた不具合をすぐ無かったこと扱いにして隠蔽してたこのスレが諸悪の根源だと思うわ、したらばが無かったらやばかった
314 :
名前は開発中のものです。
2016/05/27(金) 14:24:04.57 ID:SYxoVHMg
>>313
遭遇率がめちゃくちゃ低いバグだったからねぇ。

あの手順を踏むシナリオはなかなか思いつかんし実際、発生した人すらいつ何が起こったのか気付けないくらい謎だったし
315 :
名前は開発中のものです。
2016/05/27(金) 14:26:42.17 ID:OJkuBfsn
>>314
マップループで引っかかる問題もだよ
おま環扱いでこのスレじゃまともに対策も調査されなかった
1画面あたりのタイル数+2のn倍の規格に合わせるなんて普通の人間だったら分からない
こういう情報こそ積極的にリスト化して情報共有すべきなんだよ
316 :
名前は開発中のものです。
2016/05/27(金) 15:12:47.64 ID:qYYa0Ncu
じゃあ逆に聞くがお前はそのバグ報告聞いた時まともに調査してやったのか?
全員同じ一ユーザーなんだから、自分が出来ないことを他人に押し付けんなよ
何もせずに第三者目線で文句言うだけの奴が一番の害悪だわ
317 :
名前は開発中のものです。
2016/05/27(金) 15:20:59.37 ID:nLTJqs8x
>>313
そのバグ再現発見したのお前なの?
318 :
名前は開発中のものです。
2016/05/27(金) 15:45:03.76 ID:wGly7Fbv
別にいいじゃんここにいる全員
MVは糞って意見に変わりはないんだし
319 :
名前は開発中のものです。
2016/05/27(金) 15:46:49.46 ID:OJkuBfsn
文盲かよ…

バグくらい自力で見付けろとかトンチンカンなこと言われたから
「こんなバグ自力で見付けられるわけねーだろ、情報共有するのにリスト化して何が悪い」っつー話なのに
320 :
名前は開発中のものです。
2016/05/27(金) 15:49:57.90 ID:OJkuBfsn
>>318
ところがどっこい
驚くことに未だMVの大量バグを「なかったこと」にしたい奴らがいるらしい
こいつらのお陰でバグフィクスが大幅に遅れれてマジ迷惑だわ
321 :
名前は開発中のものです。
2016/05/27(金) 15:52:41.21 ID:A8qdI8vx
それでもツクールが好き!
322 :
名前は開発中のものです。
2016/05/27(金) 16:17:33.96 ID:SYxoVHMg
>>320
調査するから現物を出せ

という、むしろバグフィクスに貢献しようとしてるのを、バグをないことにしたいんだという頓珍漢になってた気がするが・・・
323 :
名前は開発中のものです。
2016/05/27(金) 16:37:30.18 ID:zwybUp5U
屏風の虎
324 :
名前は開発中のものです。
2016/05/27(金) 17:07:49.35 ID:uEasskBG
MV持ってなさそう
325 :
名前は開発中のものです。
2016/05/27(金) 17:48:14.10 ID:sQK0sMRc
steam半額になってるじゃん
326 :
名前は開発中のものです。
2016/05/27(金) 18:01:33.08 ID:JN5rLBtL
プレイするとクラッシュするという MV 製ゲームの具体的なタイトルはまだか?
327 :
名前は開発中のものです。
2016/05/27(金) 18:09:17.57 ID:SYxoVHMg
個人で配布してるタイトル3つ
サンプルゲームで3つ

とりあえず遊ぼうと選んだMV作品がことごとくバグまみれという凄い遭遇率
328 :
名前は開発中のものです。
2016/05/27(金) 18:35:16.72 ID:CjTktjfc
あれに関してはネガキャンのためにわざとバグがある頃の古いゲームを選んでるような印象を受けた
329 :
名前は開発中のものです。
2016/05/27(金) 18:56:07.25 ID:K6B0JoSh
このアンチとか社員とかじゃなくて、ガチで話題食い違ってる感が何ヶ月も続いてるの感慨深い
330 :
名前は開発中のものです。
2016/05/27(金) 19:26:11.22 ID:8s8rEKRZ
このキチガイいつまでバグをなかったことにしたって主張し続けるのかな?
331 :
名前は開発中のものです。
2016/05/27(金) 20:01:44.77 ID:Wm8aUFhQ
普通に考えたら
MVなんてバグうんぬん以前に
xinpiutしか対応してない時点で
欠陥品すぎて擁護のしようがない
コンセプトと真逆のユーザーの間口
狭める仕様とかどういう意図で
やってるのか聞いてみたい
何も考えてないとかは企業として
絶対ありえないワケだし
332 :
名前は開発中のものです。
2016/05/27(金) 20:33:04.41 ID:qYYa0Ncu
パッドに関してはブラウザの仕様だと思う
実際Firefoxだと他のパッドも問題なく使えるし、MVのスクリプト自体がXinputにしか対応してないわけじゃないよ
333 :
名前は開発中のものです。
2016/05/27(金) 20:50:23.17 ID:x4GCTQdZ
スチーム半額やで~
334 :
名前は開発中のものです。
2016/05/27(金) 21:12:42.28 ID:XCMcmFQR
相変わらずツクラーって知ったかぶりするのな
335 :
名前は開発中のものです。
2016/05/27(金) 21:21:52.92 ID:+rtoXZlG
>>297
情報ありがとうございます
おかげで動作確認出来そうです
336 :
名前は開発中のものです。
2016/05/28(土) 00:56:47.88 ID:azGLtnZ0
したらばで新しいハゲ見つかったみたいだぞ
337 :
名前は開発中のものです。
2016/05/28(土) 03:44:18.18 ID:Zx/U13kb
xinputがまともに動作しないのはプレステ用コントローラのコンバータのチップが腐ってるから
あまりにも廉価で出回りすぎてるために、XInput が悪にされて悲惨な状況になってしまった
昔の蟹チップのNIC並に罪は大きい
338 :
名前は開発中のものです。
2016/05/28(土) 05:45:38.20 ID:Zx/U13kb
ちなみにプレステコンバータ使ってない人はこの問題起きてなかったりする
339 :
名前は開発中のものです。
2016/05/28(土) 06:27:07.73 ID:kYmFyNDn
そもそも今のPCゲームは、ほぼXinput前提だし
Xinput限定で困る人はごく少数なんだけどな
340 :
名前は開発中のものです。
2016/05/28(土) 07:55:00.16 ID:+MKGYEPh
ツクゲーやってる層はプレステコントローラーが多いってことだろ
341 :
名前は開発中のものです。
2016/05/28(土) 09:03:09.28 ID:8klQ7uaE
海外フォーラムの炎上はこのスレほど可愛いもんじゃなかったけどな
だからsteam製MVだけ独自に毎週アプデとかいう異次元対応になってるんだが

まぁはっきりいって商品レベルに達してないよ、このツール
よくもまぁ飼いならされたもんだね日本人は
342 :
名前は開発中のものです。
2016/05/28(土) 09:03:49.80 ID:l/zp7Ebu
343 :
名前は開発中のものです。
2016/05/28(土) 09:15:10.95 ID:l3x2yTmi
>>341
344 :
名前は開発中のものです。
2016/05/28(土) 10:33:23.46 ID:Zx/U13kb
>>341
毎日毎日よく新しいデマ思いつけるものだね

水曜アップデートでバグ修正は1回もされてないよ
数周遅れて始まった日本の週刊ツクールと同じ内容で、
プラグインが紹介されたり、素材をピックアップしたり

その分だと海外BBSの立ち位置も知らないんだろ
345 :
名前は開発中のものです。
2016/05/28(土) 10:57:36.85 ID:3MwKIF5B
ん?steamは既に週刊ツクールと同じ内容の更新すらしてねえよ
346 :
名前は開発中のものです。
2016/05/28(土) 16:20:23.13 ID:BOn9Dy4f
steam半額のやつって日本語できんの?
Macだけ?
347 :
名前は開発中のものです。
2016/05/28(土) 16:31:12.66 ID:YJ9tLtM0
>>346
そうみたい
テキストとかには日本語使える
348 :
名前は開発中のものです。
2016/05/28(土) 20:46:54.47 ID:dfb0mvrw
まだあったのかこのゴミ
349 :
名前は開発中のものです。
2016/05/28(土) 22:33:24.72 ID:5vV9Y4ks
>>348
自己紹介か?
自分で自分を処分しなくちゃ
そりゃまだあるだろw
350 :
名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 01:23:49.38 ID:YpTAEjda
これサイドビュー用の武器のグラの規格って固定なの?
351 :
名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 08:24:03.92 ID:DW/Ky4FP
そんなに使い物にならないほどMVは
バグてんこ盛りなのか
352 :
名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 08:44:41.62 ID:QW7ObdAf
普通に使えるよ
この程度のバグで使い物にならないって言ってるやつは何やらせても無駄
ただの無能アピールしてる馬鹿だから真に受けるほうがどうかしてる
353 :
名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 08:47:05.41 ID:DW/Ky4FP
そうなのか。調べるとメモリリークがどうとか出てくるから
プレイしてると重くなっていって
頻繁にソフトの再起動をしないといけに
酷い仕様なのかと思った
354 :
名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 08:50:31.79 ID:SxhAc3nu
1.2で対策済みだから重くなるってのはその前のバージョンで更新してないやつだろ
サンプルゲームとかたぶんしてねえよ
355 :
名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 09:05:50.23 ID:ZFLMo0zB
公式で配布されてるガチャのやつって、レア度でアニメ(☆5なら虹とか)変えたり、ガチャアニメから1ボタン押してから開封したりみたいにできないんかな。
シュールに素早く開封されるから味気ないというか…
356 :
名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 09:18:18.25 ID:/huSen3/
>>355
個人的にはカプセルの色とBGMを変えてウェイトを入れたい。
357 :
名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 10:08:09.48 ID:QYNe4XeM
回すアニメーションを表示させる部分に当選アイテムのrankを絡めるだけだろ
358 :
名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 10:12:11.93 ID:/huSen3/
まぁ、最初からカプセルの色位はデフォで用意して欲しかった。
虹・金・銀・銅・白とか
公式は痒いところに手が届かないのはワザトラだよなw
359 :
名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 10:14:30.33 ID:RJrXwd8s
普通に使えるよ←ふむふむ
この程度のバグで使い物にならないって言ってるやつは何やらせても無駄←そうなんだ
ただの無能アピールしてる馬鹿だから真に受けるほうがどうかしてる←真に受けてたわ

1.2で対策済みだから重くなるってのはその前のバージョンで更新してないやつだろ←え?まてまて…
サンプルゲームとかたぶんしてねえよ←やっぱMVってダメじゃんコレwwww


ふぅ~…危うく真に受けるとこだったわ…
バグまみれの欠陥品を買わずに済んだぜ…
360 :
名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 10:57:59.40 ID:REvR2sSw
RTP方式にすればこんな問題起きないのに
361 :
名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 11:16:35.21 ID:SsQ2Owgv
>>359
> 1.2で対策済みだから重くなるってのはその前のバージョンで更新してないやつだろ←え?まてまて…
> サンプルゲームとかたぶんしてねえよ←やっぱMVってダメじゃんコレwwww

本日もデマを作るのがお上手でw

サンプブゲームはオンラインで即プレイできる状態で公開されてて、そんな初歩的なバグが残ってたら、
今までバグが起こる現物としてそれでネガキャンすればいいだけの話。

ネタを毎日のように探してる奴らが今日まで見つけられてない時点で気付け
362 :
名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 12:00:21.34 ID:tAkiIw/t
>>359
海外版買えば最初から糞サンプル無しだぞ
363 :
名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 12:10:54.04 ID:QYNe4XeM
>>358
ソシャゲのガチャなんか2本しかやったことないからそんなに語れないが
回す時のアニメにバリエーションがあるソシャゲは見たことないな
カプセルの色が毎回同じでつまらん、手抜きだ、なんて思うプレイヤーいるのかな
364 :
名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 12:13:20.22 ID:61D8Lc7H
レアリティで違う色の何かが出てくるのは当たり前だが、アニメーションや演出ごと違うのもあるな
365 :
名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 12:16:14.23 ID:S1hjpNLL
レア度によってカプセルの色が違うのは普通だろう
最高レアが出るときは回す前から演出が出るのも少なくないし
カプセル見た時点で「お?」って思う楽しみがないのは地味にマイナスになり得る
スロットもそうだけど拡張性が低すぎるんだよな
一部の設定弄れるようにするくらい大した手間でもないだろうに
366 :
名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 12:43:01.94 ID:QYNe4XeM
そんなもんかねぇ
でもじゃあ改変したいならすればいいだろ
見てみたが全然大した手間なく弄れる作りになってると思うぞ
367 :
名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 12:47:14.99 ID:/huSen3/
>>366
大した手間じゃないなら尚更デフォルトで用意しろって話だわw
モンスターの素材の数も微妙だし
キャラツクも最初から老若男女子赤を用意してないしw
基本的に有志に頼り過ぎ!
でも好き
368 :
名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 12:48:03.92 ID:SsQ2Owgv
期待するものが10人いたら10人ばらばらになりそうだから、
・ プラグインを自分でいじる
・ 作ってくれる人を賢明にに探す
・ 妥協する
頑張り次第
369 :
名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 12:51:28.13 ID:zN61ZGu9
うんMV好きだよ
370 :
名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 12:54:06.79 ID:We+sqEll
>>367
そんなんいったら最初からあるプラグイン全部デフォで出来るようにしてる
側は用意したから中身は自分でやれってことだろ
371 :
名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 12:58:56.85 ID:QYNe4XeM
>>367
無い物ねだりしたってしょうがないだろ
俺もそんな設定不要だろって思ったし運営も不要だと思ったんじゃないの?
372 :
名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 14:14:21.89 ID:61D8Lc7H
>>365
商業のスマホゲーとかの場合、そこで射幸心を煽ってるしな
ただ、ガチャ機能実装するような場合、まずデフォの画像なんて使わないから
レアリティごとに画像変更できればいいや
373 :
名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 14:43:22.44 ID:tAkiIw/t
こんな糞スレで文句言っても誰も対応なんてしないことわからんのか
拡張して欲しいなら公式なりリクエスト受付してるとこに依頼するなりすればいいじゃん
374 :
名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 15:10:48.46 ID:2gAimEdd
>>373
愚痴で言ってるだけで誰かに作ってとは誰一人言ってないぞw
375 :
名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 15:31:58.87 ID:QYNe4XeM
>>373
それが異常なんだよなぁ
製作技術板のツクールスレで久しぶりに製作関連の話題が出たんだから
愚痴で終わらせないでどうやって作ろうかって方向に広げて欲しいんだわ
愚痴るだけならチラ裏でどうぞだよ
376 :
名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 15:45:27.74 ID:w1doIevV
何言ってんだこいつ
377 :
名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 15:48:58.30 ID:wNMRB6Yt
「どうでもいいだろ、嫌なら自分で作れ」

これが彼にとってはどうやって作るかという議論なのか
378 :
名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 15:51:32.03 ID:tAkiIw/t
>>375
ガチャなんて需要の少ないもので話題広げるってのも無理な話
そんなん自分でやれで終わり
379 :
名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 15:59:46.02 ID:Ab59cFU1
SteamでMV無料お試し使って見たけど個人プログラマーの開発力の枠を出ない感じがした
MV開発チームとか無しで名義人個人開発なんけ?
380 :
名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 16:15:13.56 ID:QYNe4XeM
>>377
俺は最初にやり方を提示したよ
あれで分からないならどこが分からなかったのか聞いてくれればもっと詳しく書いたりできるが
自分で改変しようとする奴が皆無だからそれ以上何も言いようがない
381 :
名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 17:15:51.76 ID:BJWdeYup
steam で買おうと思うんだけど
windows から買ったあとで、 Mac からも使うことってできますか?

Mac 版を買った場合は steam キーを得て widnows でも使えると聞いたのですが、
その逆も可能なのか知りたいです。
382 :
名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 17:34:54.94 ID:Ab59cFU1
刻々と迫る半額セールタイムリミット(11h25m)
383 :
名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 17:44:17.15 ID:lxcsyJqZ
買ったけどすぐ返品した
384 :
名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 19:00:07.79 ID:BJWdeYup
>>381
自己レス

プロダクトキーで認証する仕組み

win mac steamPlay というマークがストアの購入ボタン近くにある
この表記のソフトは win と mac に対応している
385 :
名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 19:00:56.08 ID:BJWdeYup
>>382
それって無料お試し期間じゃない?
セール期間はまた違うと思う
386 :
名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 19:32:17.24 ID:IDSIMwFQ
>>385
公式で期間は5月29日までって言ってるのに?
387 :
名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 19:51:02.35 ID:fHcbQZv1
ほんまや・・・セール残り30h9m
388 :
名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 19:56:53.84 ID:QW7ObdAf
時差を考えろ
389 :
名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 23:33:00.12 ID:4OgG2s4K
Steam版安くなってたから日本語に出来たら買おうと思ったけど
バイナリを日本語設定にしても強制的に英語になるとか腹立つ
390 :
名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 23:39:02.27 ID:IDSIMwFQ
日本語のデータないからバイナリ弄っただけじゃ無理だろ
1.0.1になった段階でその穴塞がれてんだよ
ja_JP.qm自作するかどっかから拾ってこなきゃ無理
391 :
名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 23:43:46.74 ID:qmNwktGW
http://store.steampowered.com/app/363890/
Interface Japaneseに✔あり
392 :
名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 23:44:27.29 ID:lxcsyJqZ
すぐ返品することをおすすめする
393 :
名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 23:51:10.74 ID:QW7ObdAf
>>391
だからMacのみな
394 :
名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 23:56:51.72 ID:IDSIMwFQ
枠で囲んで「言語対応」について:Mac版のみエディターが「日本語」に対応しています。って書いてるのが読めないらしい
395 :
名前は開発中のものです。
2016/05/30(月) 00:06:37.24 ID:BMo61hJa
Windows/日本人客はSteam見んなというKADOKAWA , Yoji Ojimaの優しい気遣いか
396 :
名前は開発中のものです。
2016/05/30(月) 00:12:54.13 ID:Hc0M5eU7
ja_JP.qm拾ってきて新しいバージョン対応したQt5Core拾ってきたら
日本語化出来た 情報感謝
397 :
名前は開発中のものです。
2016/05/30(月) 06:15:03.26 ID:DnSCrNyH
3000円くらいパッケ代と思って払えばいいのに
普通に働いてたら1時間程度で稼げる額をケチるかね
398 :
名前は開発中のものです。
2016/05/30(月) 07:01:35.44 ID:Q0os7CKp
>>397
399 :
名前は開発中のものです。
2016/05/30(月) 07:50:25.68 ID:aCX56BIn
パッケージ版はアップデートが糞面倒じゃん
steam版なら自動更新or手動でもワンクリック
400 :
名前は開発中のものです。
2016/05/30(月) 07:55:14.23 ID:3/KaQhpN
素材集をよく買うならセールの多いsteamなら3000円どころじゃないくらい得なんだなあ
401 :
名前は開発中のものです。
2016/05/30(月) 08:01:12.39 ID:V88fm69o
MVは動作環境がなぁ…
知人のノートで全員ダメ出しくらったからAceに出戻り食らってモチベがダダ下がりよ
内輪ネタ用だからネットで公開するわけじゃないししょうがないけどさ
402 :
名前は開発中のものです。
2016/05/30(月) 08:07:29.70 ID:2jjre8IE
パッケ代ってパッケージがそもそもゴミになるだけで不要なんだが
403 :
名前は開発中のものです。
2016/05/30(月) 08:11:55.48 ID:HL5K4ld8
そんなにクソ重いのか
クソ遅いスマホのブラウザプレイでも許容範囲内の動きなのに
404 :
名前は開発中のものです。
2016/05/30(月) 08:34:27.63 ID:0unFQ73f
Core2デスクトップ未満やBayTrailモバイル未満の場合はしょうがない。1コアはChrome自体が絶望的
405 :
名前は開発中のものです。
2016/05/30(月) 08:49:59.67 ID:GhB4TRF0
ACEでFPS20前後の俺のノートじゃMVはFPS10いくかどうか
やっぱりMV糞はだな
406 :
名前は開発中のものです。
2016/05/30(月) 08:50:59.65 ID:GhB4TRF0
もちろんwin10の超ハイスペックPCだ
407 :
名前は開発中のものです。
2016/05/30(月) 08:59:13.54 ID:hym10rXU
>>405
408 :
名前は開発中のものです。
2016/05/30(月) 09:14:01.90 ID:HL5K4ld8
今時1コアのパソコンなんて実在するのかよ…
10年前のパソコンですでに2コアしか売ってなかった気がするんだけど
409 :
名前は開発中のものです。
2016/05/30(月) 09:28:31.74 ID:0unFQ73f
大量に出回ったネットブックなんかはHTな1コアだよ。
廉価なモバイルで「まともに使える」マルチコアは BayTrail が使われ始めたここ2年ちょいの話
410 :
名前は開発中のものです。
2016/05/30(月) 09:54:50.91 ID:HL5K4ld8
そういやネットブックなんてあったね
懐かしいな
411 :
名前は開発中のものです。
2016/05/30(月) 09:58:23.85 ID:0unFQ73f
>>410
そんなネットブックでもVXAceまではネイティブアプリだからそこそこ動いてた
412 :
名前は開発中のものです。
2016/05/30(月) 11:10:20.76 ID:1G2L7Hu6
おまえら何言ってんだ?
スマホにも対応してるMVが
重いわけないだろ?
413 :
名前は開発中のものです。
2016/05/30(月) 11:22:00.77 ID:JV1g5Yep
レベル低いな
414 :
名前は開発中のものです。
2016/05/30(月) 11:46:36.44 ID:0unFQ73f
>>412
ノーマルな状態なら問題ないが、プラグインやイベントの組み方でリソースを使い倒すようなロジックなってたら高速・軽量ブラウザでも重いよ
415 :
名前は開発中のものです。
2016/05/30(月) 13:08:55.18 ID:OxybkYBz
MVはいろんな端末に対応した
パフォーマンスチューニングまでは手が回らないので投げた
バグなおすからお布施よこせ
なお機能はいろんな端末対応その勉強で追加する時間があまりなかった模様

という感じか
416 :
名前は開発中のものです。
2016/05/30(月) 14:17:16.90 ID:oe3L7P2f
>>397
俺、半分なんだけど
417 :
名前は開発中のものです。
2016/05/30(月) 16:30:16.30 ID:GhB4TRF0
安心しろよ、俺なら更に半分だ!
418 :
名前は開発中のものです。
2016/05/30(月) 23:28:53.37 ID:x+I4slY+
俺から見たらお前たちには無限の可能性が秘められている ※ゼロ除算禁止
419 :
名前は開発中のものです。
2016/05/30(月) 23:31:25.69 ID:pWwMYf87
ネルネ @nerune55
0416 名前は開発中のものです。 2016/05/30 14:17:16
>>397
俺、半分なんだけど

ID:oe3L7P2f(1)
ここから新着レス
0417 名前は開発中のものです。 2016/05/30 16:30:16
安心しろよ、俺なら更に半分だ!
返信 ID
2016年05月30日(月) posted at 22:01:59

ネルネ @nerune55
大丈夫だ!私の時給は850円〜1000円だ!
2016年05月30日(月) posted at 22:02:58

ネルネ @nerune55
毎回、給料明細を見ると時給が変動しているから自分の時給を知らないの。
2016年05月30日(月) posted at 22:09:40

ネルネ @nerune55
契約時は時給900円で交通費付きなんだけどね。
2016年05月30日(月) posted at 22:10:39

https://archive.is/hfgAW 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
420 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 01:06:29.11 ID:NWP6MDJF
おい、ロールペイントの体験版がもうすぐ配信らしいぞ
421 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 08:34:37.64 ID:s+UDiTSp
重い
バグ多くて不安定
素材が少ない


いいトコなしの三重苦ってやつだなMVは
マジ買わなくてよかったぜ
422 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 08:47:33.46 ID:mpLEyPZT
>>421
423 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 09:39:13.21 ID:267CgC77
買わなくてよかったという奴が毎日MVスレにいる異常性
キチガイは自分の行動のなんの疑問にも思わないとこが怖いな
424 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 09:41:03.54 ID:WcUYBJ4X
今日はネガキャンの内容にもやる気が感じられないな
悪質なデマ考えるのさえ億劫になったか
425 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 09:54:26.32 ID:YkKsJAMZ
今日の日替りデマはこれか
426 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 10:06:03.27 ID:BvwzaLhK
twitch.tvのrpg maker配信もvxばかりだったから海外でもmvスルーされてるんじゃない?
ゆえの半額セール
素材は少ないというより会話で使うキャラ絵の素材が絵の上手い中学生以下
427 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 10:58:01.69 ID:rNKhFMH9
お疲れさん
428 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 11:02:02.30 ID:yk9Hmc//
時給いくら?
それとも歩合制?
429 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 11:32:15.15 ID:s+UDiTSp
面白いからずっと黙ってたけど、ちょっとかわいそうになってきたから教えてあげよう
俺はたまにスレ覗いてからかって遊んでるけど、俺以外にも当然ながらMVに対するネガレスしてる人はいる
それを全部同一人物扱いしてる姿がこれまた大層面白いのだなw
430 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 11:36:08.57 ID:YkKsJAMZ
面白いか?
431 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 11:48:25.69 ID:ffiyN3Th
興味が無いモノに執着はしない。
つまりMVが買えなくて嫉妬してるの!
432 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 11:56:44.49 ID:fcutgydC
解説動画をちらっと見てみたが、作り方の基本はSFCのツクール2とそれほど変わらなさそうなシンプルな作りのようだ
なおかつ容量制限なしで面倒なRTPとやらもインストの必要なしか
こんな理想のツールが
俺が小学生の頃にあったらどハマりしてただろうな…
マジで今の奴らは恵まれすぎ
433 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 12:01:31.74 ID:WcUYBJ4X
必死に考えた煽り文句が厨房のテンプレ過ぎて泣ける
俺は遊んでやってるんだよ!w
434 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 12:28:33.09 ID:zExOOLQf
>>426
steamのMVの評価見てみ?MV批判してんのなんて無能な一部のカスだけだぞ
435 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 12:52:05.80 ID:YkKsJAMZ
シーズンパスみたいに誰得なコンテンツは容赦なく低評価で暴言のようなコメントまみれになる恐ろしい場所でもある
436 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 13:21:03.60 ID:eLBD4KGG
>>426
単純に考えて発売10年近く経ってるVXと発売1年も経ってないもの比べるほうが間違ってね?
437 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 14:15:01.92 ID:rNKhFMH9
シーズンパスは割と存在意義がわからない
第三第四弾はよ
438 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 14:56:03.85 ID:cpOSoeHl
まだ第二弾も出てないんじゃないのか?
439 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 15:07:33.88 ID:tJHCAukt
アレックス 「・・・」
440 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 15:21:08.33 ID:SJ1Olm6X
>>434
VX Ace 94% positive
MV 86% positive

本当だった
441 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 15:24:13.13 ID:s+UDiTSp
まあ海外のMV評価は大量バグや動作環境よりも過大広告が叩かれてたんだけどな
逆に国内だと広告はほとんど叩かれないのも面白い、俺も広告は叩いたことがないしね

文字通りスマホゲーが簡単に作れると勘違いした奴が大発生したらしいからな、向こうの宣伝だと
442 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 15:29:26.15 ID:s+UDiTSp
大量バグや動作が重いといったネガ情報はいくらでも強引に火消しできるが
(このスレの一部の連中がやってる行為は正確なバグ情報が収集しにくくなるレベルで迷惑極まりない)
スマホゲーが簡単に作れるなんて情報は操作しようがないからな、日本人は釣られなかったってことだろう
443 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 15:37:51.49 ID:SJ1Olm6X
過去作開発元がKADOKAWAだけだったのがMVで
開発元: KADOKAWA , Yoji Ojima
になってるのが怖い
こういうのって大抵版権巡って政争に明け暮れるケースなんじゃないの?
444 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 16:41:28.11 ID:eLBD4KGG
販売がスパチェンで更にわけわかんねえよ
445 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 16:44:31.03 ID:D6c+1eCi
>>440
ACEが94%っていうのは価格補正もあるんじゃないか?
MVが1$だったらもっと評価上がると思う
446 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 18:12:02.52 ID:YkKsJAMZ
>>443
ツクールの製作はOJIMA氏個人でASCII時代以来部署も変わってないはず(企業名義は転々としてるけど)
447 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 18:36:36.91 ID:d4Gdfrbe
余りにもスレがひどいのでアンチスレ立てておいた
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1464687173/
448 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 19:50:53.72 ID:4ZgvvxNN
荒らし目的なんだからそんなの立てても無意味だと思うが
449 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 20:37:36.16 ID:RBYHnGwj
スマホゲーも作れるみたいだけどタワーディフェンスみたいなゲーム作れないよね
自作でバランス調整してみたいものだ
450 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 20:40:05.98 ID:fcutgydC
そのくらいは出来そうな気がするけど
無理なのか
451 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 20:41:42.60 ID:FcxUj8Rl
馬鹿には作れない
452 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 20:49:18.69 ID:ek+Me+Jx
たいていのことは頑張れば出来るがたいていのツクラーは頑張れずに挫折する
453 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 21:37:35.86 ID:tJHCAukt
>>449
2000 製ですらいくつもあるタワーディフェンスを作れないってどういう冗談だ。
お仕着せのひな形が無いと何もできず、プラグインプラグイン言ってる口か。
454 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 21:37:53.02 ID:utaHbnJ7
>>449
マリオ系、アクション、シューティング、パズル
3D以外だったらほぼ何でもつくれるぞ
サーバー通信してソシャゲも作れる
難易度高いがプログラミングするよりは簡単
455 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 21:40:23.46 ID:utaHbnJ7
ていうかピクチャ表示すればほぼたいてい作れるな
イベント設定だけでも結構いける

高度なのはプラグイン作るような知識いるけどイベント設定だけでもかなり行ける
456 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 21:40:26.60 ID:TTrOyEXv
流石ツクラーレベル低いな
457 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 21:42:08.07 ID:utaHbnJ7
ガチャプラグインでレア度によって演出かえたいって話出てたけど
過多作ったんだからそれぐらい自分でやれって思ってると思う向こうはw
458 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 21:42:32.90 ID:utaHbnJ7
過多×
型○
459 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 21:51:30.37 ID:AMb0IFjX
武器の強化システムって作れる?
例えばカードをスロットの数だけ追加できたり強化したり
460 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 21:54:22.23 ID:FcxUj8Rl
はい
461 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 21:55:16.10 ID:s+UDiTSp
【ツクール購入のご参考までに】MVがAceと比較して劣化した部分

扱える音楽素材形式の減少(MP3・MIDIが使えなくなった。特にMIDIは軽量化に絶大な効果があったのだが…)
1MAPの最大サイズが大きく減少(500×500→256x256へ。ワールドマップ愛好家には痛い仕様)
簡易的な暗号化すらなくなった(せめてカジュアルハックくらい防げないと同人にも使いにくい)
イベントページの最大数が99ページ→20ページへと極めて大きく減少(イベント自作システム好きには致命的)
アイテムやアクターイベント、コモンイベントなどの選択肢でID表示されなくなり、極めて使いにくくなった
場所移動でマップの縮小機能がないので使い勝手が悪い
パノラマやループマップを利用する際は自由なサイズ設定ができず、規格を合わせないと画像がボケたりカクつく(説明一切なし)
マップチップ規格が48*48の変態サイズなので素材数が圧倒的に不足(エンシェントダンジョンクオリティが欲しいのに…)
サイドビューで武器が投げられない(2003ですらできたのに…)
XInput規格対応のゲームパッドじゃないとコントローラが使えない(Xbox360のコントローラとか誰が持ってんだよ…)
RTPを含める、のチェックボックスが消えた(削った機能をさも「RTPが必要なくなった!進化!と詐欺宣伝するのは苦笑しかない)
上記RTP廃止のため、プロジェクトデータが肥大化(もう200MB300MBは当たり前。あれ?MVってスマホゲー作るんだよねw誰が落とすの?w)
要求スペックが極めて大幅に上昇し、ユーザー層を狭めることに(PentiumR4 2.0GHz・メモリ512MB以上→Core2 Duo・メモリ2GB以上)
462 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 21:59:54.29 ID:YkKsJAMZ
>>461
やっぱりデマ君でしたか。 今週ひとつひとつどう問題があって、どう問題にならないかを指摘していくよ
463 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 22:02:37.72 ID:ZL+hwly8
まぁエディタの使い勝手の悪さはこっちじゃどうしようもないから改善して欲しいと思うな
464 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 22:03:51.30 ID:YkKsJAMZ
■ 扱える音楽素材形式の減少(MP3・MIDIが使えなくなった。特にMIDIは軽量化に絶大な効果があったのだが…)

Windows Vista 以降、OS標準の Microsoft GS Wavetable SW Synth がどんどん機能削減されて
2000 や 2003 のサウンドデータが、XP のように再生されなくなりました。

どうすれば、想定される当時のサウンドでプレイできますか?

回答: 無理です。 音源データは規格がまちまちなので少し違った音色で我慢して下さい
465 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 22:04:02.05 ID:s+UDiTSp
>>462
このテの情報は、新しいツクールが発売された時に極めて参考になる重要なもの
それを君みたいに「ネガキャンだ!」と強引に揉み消してたら、購入者が欲しい情報がネットに転がらなくなる

つまり君は購入検討者にとって迷惑以外のなにものでもないんだよね
466 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 22:07:14.24 ID:YkKsJAMZ
> 君みたいに強引に揉み消してたら

どう問題になるか説明すると書いてるのに、揉み消してるように見えるんだ
467 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 22:09:17.07 ID:s+UDiTSp
劣化機能リストに噛みつくのではなく
進化リストを代わりに作って「劣化した部分もあるがそれを補って余りある!」と示してあげるのが「筋」ってやつじゃないのかね?
都合の悪い情報を力づくで揉み消すんじゃなくて、どんどん有用な情報を出す方向にしないと

>>466
ツクールXP・VX・AceのMIDIってOS依存じゃないんだけどさ…肝心の君がデマ振りまいてどうするのw
468 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 22:15:21.12 ID:YkKsJAMZ
>>467
> ツクールのMIDIってOS依存じゃないんだ

いや、OSの 「Microsoft Synthesiser」 に向くのはツクール内で固定だけど、
その音色データとして使われる Microsoft GS Wavetable SW Synth のデータが削減されていってるという話だよ?
469 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 22:26:41.44 ID:s+UDiTSp
>>468
あのさぁ…

VXとかで使ってるMIDI音源はMicrosoft Synthesizer
これはMicrosoft GS Wavetable SW Synthの音質を44100Hz に上げてリバーブかけたやつなんだよ
もちろん他にも細かい仕様は違うから別物だし、いい加減なデマを吹聴すんのやめてほしいんだけど…

君の主張をエスパー回答するとね、たぶんツクール2k系のMIDIと混同してんじゃないかな、VX系とは別もんと考えていいよ
470 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 22:30:02.17 ID:stwcp9lr
ブラウザ開くだけでも3分くらいかかる俺のノートでもサクサク動くゲーム作れよ無能共
471 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 22:33:31.87 ID:YkKsJAMZ
>>469
お、おぅ

https://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Synthesizer
Windowsのバージョンによって仕様が少し異なり、必ずしも期待した通りに鳴らない。
Windows XPで追加された代理発音機能がWindows Vistaで削除され、環境によって一部のパートが鳴らない。
472 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 22:36:59.96 ID:fcutgydC
何言ってるかわからないけど、今時midiなんて骨董品じゃん
他の問題はともかく
今時音楽ごときでセコセコ容量やりくりする時代じゃないだろ
473 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 22:56:20.98 ID:YkKsJAMZ
2000、2003、XP のBGMは >>471 の下の機能が削減されてるせいで
Vista 以降の Windows かなり寂しいことになる楽曲があるんだが、
もしかして気付いてなかったのかね。

VX以前を持ってないか、そもそも作成されたゲームを遊んだことすらないのかも
474 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 22:56:41.83 ID:4ZgvvxNN
>MVってスマホゲー作るんだよねw
midiが使えない理由なんてこれしかじゃん
475 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 23:02:09.56 ID:YkKsJAMZ
>>474
ブラウザがサウンドフォント(最小のショボ音源数MB~そこそこ音源100MB弱)を載せてないから、
Linux や Mac(QuickTime のMIDI音源がまた面倒) でも、環境そろえてなければ再生できないからね
Windowsでも XP がサポート切れしたことで、本来の音色で正しく聞ける環境が今現在ほとんどなくなってる
476 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 23:05:56.48 ID:i1p98wYh
>>473
ID:s+UDiTSpじゃないけど
Aceとの比較の話なのに2000とか持ちだして
話すり変えない方がいいと思う
2k系の話じゃないってはっきり言われてんのに
477 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 23:10:09.89 ID:YkKsJAMZ
>>476
Ace限定の話ならおっしゃる通り。 Vista以降で調整されてるからOggほど音質よくないけど
ファイルサイズ縮小が課題ならMIDI選択はありやね。 8 や 10 でもちゃんと同じに聞こえる。

ツクールは他のソフトと違って、2000, 2003, XP, VX もまだやれることが違う現役のソフトで、
>>461 にある内容がほとんど当てはまるから、一緒くたにしちゃったよ
478 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 23:36:11.26 ID:l02R9F+d
MVを買ったら彼女ができた!MVは神だな!
479 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 23:39:06.85 ID:YkKsJAMZ
Aceなら結婚できて子供にも恵まれるよ
480 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 23:40:29.03 ID:Zg6Ux98x
MVを服用し始めてから病気が治った
481 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 23:43:01.51 ID:D0fmsDlZ
MVは体内の不純物を浄化する酵素が自然界のおよそ10000倍以上含まれていると学会で発表があった気がする
482 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 23:45:07.99 ID:uvn28aGa
MVを買ったら無職だった父が就職できました
更にダイエット効果も高くもう手放せません
483 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 23:46:40.29 ID:oD/lF1bB
>>479
ACEなんて貧乏くさいもの持ってる奴が結婚できるわけがない
484 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 23:47:17.92 ID:dzrmVeLr
いまどきmidiて
485 :
名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 23:50:58.25 ID:TTrOyEXv
またいつもの知ったかクンが2桁レスか
486 :
名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 00:01:51.52 ID:n/ScS3Ca
midiで音楽を作る時代は終わってるよ
もはやファイルサイズの問題ではない
ツクラーくらいじゃないのmidiにこだわってるの
487 :
名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 00:06:13.53 ID:uck4XCsn
ツクラーレベル低いくん
MVはクソくん
あと誰かいたっけこのスレ
488 :
名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 00:11:00.41 ID:aV8dqZvw
クレカ持ってない君
海外サイト(Steam)は危険君
489 :
名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 00:12:24.84 ID:lb3grUuC
ツクラーがレベル低いとは思わないけど

イベントで作れるレベルのものを
プラグイン欲しいプラグイン欲しい
いってるのはお世辞にもレベル高いとは言えないと思う
490 :
名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 00:16:48.22 ID:+l+/TxLF
>>472,484,486
君らが聴く音楽というか用いる曲の多くも MIDI 製だったりするのだが。

素材屋がどうやって音楽を作っていると思っているんだ。
それってのは「今時ツクールでゲーム作る時代は終わってるよ」レベルの話。

DAW = 至高
MIDI = ゴミ

ってのは、

ツクール = 至高
自作 = ゴミ

と言ってるようなもんだぞ。
491 :
名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 00:21:48.46 ID:rzgc6xv2
むしろイベントで作るのを否定して全て
スクリプトで書くべきなんだよ
parallaxとか行ってマップエディタから逃げ出したんだがら
492 :
名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 03:55:06.43 ID:3oTrcPe3
>>490
公式サンプル集すら社員やら野良作者の自作なのに、
自作じゃないツクール作品があるとは知らなかった。
493 :
名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 04:23:15.57 ID:aSSxA8ur
自分はDTMやってるけどMIDIは今でも普通に使うけどなぁ。
ソフトシンセとかオーディオでレコーディングするより
MIDIでやった方が遥かに編集や修正、変更が楽だし。
みんなサンプル音源をスライスしたり
Melodyneとか使って編集してるの?大変そう…。
494 :
名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 04:55:26.78 ID:IGGTX4Iu
MVは日本人が企画だけ考えて、プログラムの中身は外国人に丸投げ。
しかし企画を考えた日本人が、ツクールを理解しておらず
とてもいい加減でサボり社員なために、苦情殺到。
ユーザーの意向よりも、自分がサボることを最優先した企画になっている。
MIDIが使えないとか、マップチップが1.5倍で中途半端で使いにくいとか
そういうのはこの企画者が元凶だな。

でもまあ絵や音の素材を作った人は何も悪くないし
その質も悪くないから、素材集として買うのはありかもしれないな。
とりあえずMV ACEを作るなら今回の企画者は外してくれ。
495 :
名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 05:00:29.91 ID:IGGTX4Iu
こういう改良が欲しかった

制御文字の拡張
たとえば、アイテム欄にも制御文字を使えるようにする
\n[1]の剣 
みたいな。

それとメッセージウィンドウの制御文字も、アイテムや職業などを制御文字で表現できるようにするとか。

こういうの開発者じゃない人が作ったスクリプトで出来ることもあるけど
ちゃんと公式が作ったほうが対応しやすいんだから
やって当然だと期待してた。
496 :
名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 05:14:00.80 ID:ftwohVk0
プラグインでどうにかなるだろ…そのくらい俺でも自作できたわ
497 :
名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 05:14:19.89 ID:VrF3wjbS
>>493
お前の言うDTMっていつの時代のDTMだよ
498 :
名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 05:15:02.96 ID:Qeyjk860
>>487
IP抜かれる君
499 :
名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 05:24:07.04 ID:PvUJ4tuu
>>498
そういうこと言ってる奴ってブラウザ配信のツクゲーはどうしてるんだろうな
500 :
名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 06:16:39.63 ID:uck4XCsn
誰も音楽を作るときの話をしてない、配布してるときの話をしてるんだよ
環境依存で正しくならないかもしれないMIDIを配布で使うの?
作るときはなんでもいいよ
501 :
名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 09:51:05.96 ID:n/ScS3Ca
>>490
>>493
これこそ知ったかだわ
502 :
名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 10:09:24.35 ID:4ktG/4Vb
とりあえずSMFをMIDIと呼ぶのを止めれば混乱はなくなると思う
503 :
名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 11:35:07.32 ID:l0AbEoCS
ここ知ったかが集うスレだよね
504 :
名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 11:35:48.02 ID:pncaK2cX
そんなことも知らなかったのかよ、さすが知ったか
505 :
名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 13:05:44.72 ID:aSSxA8ur
>>497
リズムマシンで打ち込むときなんかもオーディオでレコーディングしてるの?
音色差し替えるときとかどうやって作業してるの?
参考までにどうやって作業してるのか教えて欲しい。
506 :
名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 13:13:08.63 ID:aSSxA8ur
>>500
>>486さんが作るときの話をしてたので。
ここで主に話題になってるのが
配布する時の話だってのは承知してる。
507 :
名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 13:14:18.06 ID:VrF3wjbS
かつてツクールでも使われたGM準拠楽曲データのMIDIと
DAWで使われる、単なる入出力規格としての意味しかなくなった今のMIDIをごっちゃにしてるのか
意味のない釣りをしたくて、あえて分からない振りをしてるのか知らんが
どちらにせよ、頭が悪いということは確かだな
508 :
名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 13:30:46.33 ID:FAsc6Owv
じゃあ最初からSMFって言えばいいじゃない。
509 :
名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 13:30:58.66 ID:T0YBUHwB
どうやって、だからMVはクソに着地するんだろ
510 :
名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 13:34:16.10 ID:yugFU0yl
mvはwindowsに例えると
xpに対してのvista
7に対しての8的に進化してるのに
何が不満なんだ?
511 :
名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 13:41:33.80 ID:aSSxA8ur
>>507
だから、>>486さんが作るときの話をしてたから聞いてるんだって。
>>486さんが打ち込みが嫌いで
生演奏だけでレコーディングしてるとかだったら納得だけど。
512 :
名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 13:42:01.33 ID:T0YBUHwB
肥大化やいくつかの環境がガラっと変わったという意味では XP → Vista の例えが近いのかな?
7 に相当する MV Ace が期待されてるのがわからんでもない
513 :
名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 14:23:21.19 ID:ERw3yYPI
↓知ったか君が
514 :
名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 14:24:40.12 ID:T0YBUHwB
ニコ生 RPGツクールMV 交流放送 第8回 21:00~
http://live.nic ovideo.jp/watch/lv264200987
515 :
名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 18:38:15.06 ID:IopW1IIz
>>500
Midiを一曲も使用していないツクール作品の方が珍しくね?
ここ数年リリースの作品でも
516 :
名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 18:55:50.99 ID:0JS9iUPz
何で使えないmidiに必死になるのか意味不明
517 :
名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 19:01:05.01 ID:nzr48lfD
知ったかだから
518 :
名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 21:12:18.91 ID:nzr48lfD
説明下手クソすぎない?
まず要点を言えよ鬱陶しい
519 :
名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 21:13:23.00 ID:nzr48lfD
主コメ舐めてんのかこれ
520 :
名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 21:15:26.12 ID:nzr48lfD
右の人説明雑すぎるな
だまっといて
521 :
名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 21:31:19.90 ID:aSSxA8ur
うーん、MaxやPureDataでフレーズを自動生成するとか、
グラニュラーシンセのパラメータをランダムで変化させるとか、
ゲーム音楽でもそういう作曲手法が
主流になってきてるのかなと思って聞いたんだけど、
どうやらそういうことではないみたいだね。
522 :
名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 22:53:54.67 ID:yugFU0yl
うーん、そっかそっか
523 :
名前は開発中のものです。
2016/06/02(木) 03:44:35.92 ID:ctDL7pNO
新しいデフォキャラが追加される予定だしここに書いておくね

フレッド Actor1-5 狩人
イリア Actor2-2 魔法剣士
ヴァイス Actor1-3 格闘家
エリザ Actor1-6 盗賊

その4人の頭文字を合わせると「FIVE」になって、
今までのデフォキャラと合わせると「HTML FIVE」になるみたい
524 :
名前は開発中のものです。
2016/06/02(木) 05:55:35.89 ID:4Ufcb8bi
RPGツクールMV
次回アップデート(Ver1.3.0)
・メモリ管理の性能改善
 -Pixi.js、NW.js、そしてQTの収録バージョンがそれぞれアップ
・素材(グラフィック、サウンド)の暗号化機能
・ゲームプレイ時のプリロード機能
・その他、機能拡張も実装予定
・不具合修正
 -iOS8でゲームが起動できない問題
 -Chromeでマップ移動時に処理落ちする問題 など
525 :
名前は開発中のものです。
2016/06/02(木) 06:01:55.55 ID:4Ufcb8bi
・データベース設定ファイルを追加配信
 -ファンタジー用のデータ
526 :
名前は開発中のものです。
2016/06/02(木) 06:05:20.47 ID:7e/qV1KK
VXAの頃に比べてアップデートを頑張ってる気はするな
元が酷すぎるだけかもしれんけど
527 :
名前は開発中のものです。
2016/06/02(木) 08:59:52.94 ID:hsmLvCV7
確かに頑張ってる感は出てきたけども
そもそもその内容は不具合修正ばっかりだからな。
ACE以前から実装されてた暗号化機能とかは
普通のソフトならあって当然のものであって
プラス評価になるものではないわな。
MVでは最初からマイナス評価だったから0評価に近づいてるだけで。
528 :
名前は開発中のものです。
2016/06/02(木) 09:12:53.24 ID:hsmLvCV7
MVの失敗が長引いてるのはこの二つが原因なわけだけど

・メモリ管理の性能改善
 -Pixi.js、NW.js、そしてQTの収録バージョンがそれぞれアップ
・不具合修正
 -iOS8でゲームが起動できない問題
 -Chromeでマップ移動時に処理落ちする問題 など

これはいったい何を目的として実装しようとして起きたバグなのかを考えると
「スマホ対応」にこだわったことが原因かなという気がする。
スマホを切り捨てていれば起きなかったかもしれない。

やっぱアンドロイド版、iOS版、PC版と3種類別々に作らないとバグ対応が大変になるのだろう。
529 :
名前は開発中のものです。
2016/06/02(木) 10:05:07.58 ID:Hrl5iCZP
漠然と >>528 が物凄く頓珍漢な事を言っているように思えて仕方がない。
ネガキャンに流された人なのか、ネガキャンしてるその人なのかは知らんが。
530 :
名前は開発中のものです。
2016/06/02(木) 10:11:11.36 ID:FHC6XQ7a
>>529
その感性は正解。 因果関係がかみ合ってない上に知ったかの言い回しが混じってる
531 :
名前は開発中のものです。
2016/06/02(木) 10:37:16.78 ID:qHsjOb68
Pixi.jsやNW.jsがMVが重い原因なのかな?
だとしたらバージョンアップでさくっと動くことを期待したいけど
昨日の情報で、そういうライブラリ名だけ書かれて「改善します」って言われても、具体的にはどうなるのか素人の俺には全く分からなかった
532 :
名前は開発中のものです。
2016/06/02(木) 11:39:20.29 ID:p7/eDMOu
正直、スマホに対応は要らなかった。
533 :
名前は開発中のものです。
2016/06/02(木) 12:36:19.70 ID:qHsjOb68
スマホ対応しないと売れなかっただろう
534 :
名前は開発中のものです。
2016/06/02(木) 12:58:18.66 ID:tJZ5MI7W
MVはHTML5用のRPGツクールっていう単純な答え
535 :
名前は開発中のものです。
2016/06/02(木) 13:12:24.77 ID:+HrnN090
Pixi.jsは今までのツクールで言う所のGDI+
nw.jsはいままでで言う所のRGSSX00X.dllとGame.exe
QtはMVのエディターを構成したライブラリー
536 :
名前は開発中のものです。
2016/06/02(木) 15:11:39.72 ID:FHC6XQ7a
HTMLノウハウを知る技術者ほど、今回のライブラリの更新でなぜメモリまわりの問題が直るのか誰も理解できない。
メモリは意図的に解放しなければいけないけど、ライブラリがそれを勝手に行うなら
「再度必要なときに改めて確保」 しないといけないが、それはライブラリではなくメインの処理として必要だから
537 :
名前は開発中のものです。
2016/06/02(木) 15:28:39.53 ID:GvGgWtRw
>>536
君もシッタカを批判するなら曖昧な言い回しをしないで実際に適当なテストコードで負荷チェックしてから言ってくれ

メインループであるScene_BaseはPIXI.jsのStageを継承しているからPixi.jsと密接に関わってる
それに問題視され始めてから、かれこれ半年経つが様々な技術者がrpg_core.jsをチェックしても目立った問題は見つかっていない
結局、消去法で更にコアな処理に問題が有るとしか思えない状況なんだよ
くだんのメモリリークパッチもPIXI.js側の処理をオーバーライドして解放処理を加えたものだし
ツクールMV以前にPIXI.jsを採用したシステムで似たような問題が発生した事も報告されている

https://github.com/pixijs/pixi.js/issues/685
538 :
名前は開発中のものです。
2016/06/02(木) 15:47:49.98 ID:FHC6XQ7a
>>537
せめてキャッシュの仕組みと、リーク/ブロートの問題は別に議論しようぜ
539 :
名前は開発中のものです。
2016/06/02(木) 17:09:56.97 ID:aSsWc+r5
ほんと知ったかばっかりだな
540 :
名前は開発中のものです。
2016/06/02(木) 18:21:03.76 ID:6AqE8+F7
今更机上論言ってる人は何したいの?
浅い層にある問題ならとっくに誰かが解決してるよ
541 :
名前は開発中のものです。
2016/06/02(木) 19:27:23.03 ID:LAjh9osa
今日もたくさんシコッた
542 :
名前は開発中のものです。
2016/06/02(木) 19:31:45.69 ID:FHC6XQ7a
>>540
実は割と浅いが広範囲(プラグインにして推定800~1200行程度)。
ブラウザ毎の挙動の調整もあるけど、ブロート問題は割と単純に解決する。
現時点でリークはないので、「メモリ消費量管理」さえ組み込めば良いだけ。
543 :
名前は開発中のものです。
2016/06/02(木) 19:36:05.93 ID:LAjh9osa
アンチウィルスに引っ掛かるようなゲームはまだ作られてないのか、本当に駄目なツールだな
544 :
名前は開発中のものです。
2016/06/02(木) 19:38:21.68 ID:FHC6XQ7a
>>543
海外のプラグインで誤検知されるのは結構ある (配布サイトが悪かったり、JSだから記述の仕方で類似判定される)
545 :
名前は開発中のものです。
2016/06/02(木) 21:56:42.73 ID:tFhv47C9
このスレたまに話が飛躍することあるよな
546 :
名前は開発中のものです。
2016/06/02(木) 22:13:39.41 ID:Y18svUu9
知ったかが話しを飛躍させるんだよな
知ったかだから
547 :
名前は開発中のものです。
2016/06/02(木) 23:11:07.09 ID:NQGfutru
MSEだと移動して読み込むごとに
ウイルスチェックして糞重いんけど
548 :
名前は開発中のものです。
2016/06/03(金) 20:08:59.43 ID:s1nFC6Zb
したらば誘導工作おつかれ
549 :
名前は開発中のものです。
2016/06/03(金) 21:33:54.07 ID:fbmqzY0d
今週は穏やかにツクールできた
あと4週間
550 :
名前は開発中のものです。
2016/06/03(金) 21:54:47.19 ID:BjYDfosI
来年もコンテストあるのかな
今年はもう間に合わないわ
551 :
名前は開発中のものです。
2016/06/03(金) 22:23:42.89 ID:f5s1xsbk
少なくともえんため大賞に関してはマジで応募する価値ないだろ
元から有名で動画の再生数稼げる人間じゃないと無条件で選外確定だし
552 :
名前は開発中のものです。
2016/06/03(金) 22:30:05.38 ID:umJnzBFL
あのコンテストの中の連中はどうも勝手にランク付けしていて、
運営(自分たち) >>>>> ゲーム実況者 >>>>>> ゲーム制作者

「おまえらが作ったゲームを実況してもらえるだけありがたいと思え、
費用もかかるんだぞ」
などというコメントが出てきてる。2ch掲示板だけども。
実際、そういう扱いもされてるから苦情が殺到してるわけだが。

2chを読む限りでは、今年3月ごろのコンテストの時には、
ゲーム実況者からも苦情が来てる。
運営の態度が悪すぎてこれはマズイと感じてるみたいだな。
553 :
名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 06:05:50.11 ID:RRB6GX00
無名の素人のゲーム作品を、最初から金にしようと考えてる時点からおかしいし、
それをしようと何か努力もしないし、無理っぽいと判断したのか、
次回からは最初から有名な人間、金になる人間が募集してほしいと露骨な規約。
だけど金は出さない。なぜなら失敗したら嫌だから。

このコンテストは自作界隈だけでなく無関心な人にまで、
やればやるほど評判を悪くする一方なんじゃないかと感じてる。
やる気も能力もない人をコンテスト運営に関わらせたらダメだわ。
554 :
名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 06:15:00.32 ID:RRB6GX00
文句だけいってるのも野次馬みたいなんで、当事者としての案も書く。

①審査プレイしたくなくて、動画しか見ないなんてもはやゲームコンテストと言えない。
 プレイ時間を減らしたいなら、規約を 
 「想定プレイ時間 ○時間以内のゲーム」 とすべき。
 それで、実際に1時間でも確実にプレイして判断する。

②それでもプレイが面倒で嫌なら、実況者にすべての応募作品をプレイさせて 実況の状況で判断する。
 ただし、エロとかウィルスとかゲームとして問題があるものは事前にプレイして除外する。

とりあえず今思いついたのはこのくらい。
作った側としては、プレイヤーの反応が欲しいわけで、
実況者もプレイするのが仕事なんだからこのくらいはつなげられるだろ。

だけども、この運営は何もしないんだな。期待してない。
555 :
名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 06:18:39.23 ID:URScypct
お前らのクソゲーが賞を取れるわけ無いんだからいらん事気にしなくていいんだよ?
556 :
名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 06:47:29.30 ID:hBZWb/rL
えんための応募数現状10本だし多少はね
557 :
名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 08:40:36.67 ID:sQgWeqrc
ティラノスクリプト(ティラノビルダー)の作者はここ最近、本当に精力的だよね
名作が生まれたかは知らないけど、それでもティラノゲームフェス2016は既に十分成功していると思う
ウディタに掛かりきりだった頃の狼煙を彷彿とさせるわ

兼業の個人開発者に出来て、なんで専業の企画者がそれ以上の事を出来ないんだろう?
558 :
名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 08:47:05.40 ID:IvFM78ct
http://www.enterbrain.co.jp/entertainment/gamebuild.html
入賞者は、株式会社KADOKAWAに対し、応募作品が入賞した時点で、入賞作品の利用を独占的に許諾することにつき、
予めご承諾いただくものとします。また、応募作品が入賞した場合には、入賞者は、弊社の事前の書面による承諾なくして、入賞作品を自ら商業利用し、あるいは弊社以外の第三者に利用させることはできないものとします。


エグイな。なにこれ
書いてはいないけど商業利用についてはお前に金は渡さない、権利はもらうパターン?
559 :
憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ
2016/06/04(土) 09:00:15.52 ID:SYdR7LIB
皇室の危機に気づいていますか? 

日本は、2,000年以上続く皇室のおかげで、世界最古の国として、
ギネス認定されているそうです。

自民党は憲法の改正で、日本の国家元首=天皇陛下と条文に明記することで、
天皇制廃止をもくろむ帰化人スパイ勢力(政党、憲法学者、弁護士・言論人等)から、
皇室を守ろうとしています。
※イギリス、オランダ、ノルウェー、デンマーク、スペインなどは国王を国家元首と
 憲法上に定めている。(日本同様、政治の実権は有さない。)
※日本で支配的な「護憲派」憲法学者の多くは反天皇。憲法から天皇の条項ごと削除したい
 人たちなので、本来は改憲派である。(「象徴天皇制度と日本の来歴」坂本多加雄著より)

公明党「天皇は日本の国家元首ではない」 
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363226509/
自民党・西田昌司
「橋下さん(おおさか維新)の憲法改正は、国柄を破壊することが目的」(自民とは真逆)


日本共産党 「目標としては天皇制をなくす立場に立つ」「天皇制のない民主共和制をめざす」
http://www.jcp.or.jp/jcp/22th-7chuso/key-word/b_1.html#Anchor-0507
反天皇、反皇室で共謀する民主党(現民進党)と田原総一朗
http://blog.liv edoor.jp/fjae/archives/51968115.html
田原総一朗「天皇は、働かないで国民の税金で食ってる。」

 (4:40~)

※ただし、自民単独(カルト公明党抜き)で2/3議席以上与えない限り、
野党と公明党に骨抜きにされる。  ↓

自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/
560 :
名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 09:02:24.90 ID:6WLq7fDM
どの作品が賞をとるのかな?
561 :
名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 09:12:13.27 ID:Y3+iWAk4
興味ないな
562 :
名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 09:17:29.85 ID:I+iic/76
本命 ラハと魔法の園
USJハリポタ人気に乗じておりPVストーリーともに魅力的でとにかく勢いが強い。DLサイトでニュースーパーフックガールと首位争いし、実況動画多数。

対抗 闇ノ塚学園オカルト研究部
将来的にアニメとして作品化するならいかにも受けそうな話で、ホラーな雰囲気作りが上手く謎解き要素はかなりハマる。まだまだ再生数は少ないながらも完成度の高い作品。

大穴 重力ルーペ
ツクラーの中で知らない人は知らないkuro氏による作品。現代ミステリーRPGで話は引き込まれるものがあるがキャラ付けが弱いためメディアミックスする際に少しやりづらいかも。
563 :
名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 09:20:03.86 ID:bIjODPvX
コンテストなんざどうでもいいけど
こんな出来レースのためにアプデ延ばされたと思うと本当に腹立つ
564 :
名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 09:21:31.76 ID:hBZWb/rL
開発とコンテスト運営は別部門だと思うんだけど…
565 :
名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 09:23:01.53 ID:ZGGZQYba
>>558
酷いですね
あまり詳しくないけど法律的にどうなんだろ

契約書交わすわけでもないし
応募をもって同意とみなす云々の一文があるわけでもないから
一見すると企業側が勝手に宣言しているだけのようにも見えますよね
おそらくわざと同意の手順を省いてるんでしょうけど潔くないですよね
566 :
名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 09:25:15.68 ID:RRJehMBJ
でも応募作全部フリーゲームだろ?
金儲けの話絡んでも少額作者に支払えば作者も文句出ないだろう
567 :
名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 09:26:25.52 ID:I+iic/76
出来レースの意味がわからん
運営が絡んだゲームが応募されてるならともかく
568 :
名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 09:31:02.86 ID:I+iic/76
>>566
これ
入賞した時点で作者はホクホクだろうし、それで有名になれるんなら願ったりかなったりだろう
569 :
名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 09:36:10.40 ID:RRJehMBJ
まあ要約すると50万で作品商業化の権利を買うって意味だろうな。
570 :
名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 09:36:30.50 ID:734+NSk5
見た目良くて面白いゲーム作るだけで賞取れるよ
クソゲーしか作れない、締め切りに間に合わせられない無能がどうこう言う資格はない
文句言ってる奴はそういうカス共だけ
571 :
名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 09:36:38.75 ID:dqJUS9H5
こういう奴がイラストレーターにタダ同然で依頼して顰蹙買うんやな
572 :
名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 09:37:37.51 ID:bIjODPvX
>>570
573 :
名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 09:39:43.68 ID:I+iic/76
>>570
たしかにそうだが、ふりーむの賞と違うのはメディア化を見越してる所なんだよな
だからえんためは主人公がイケメンとか、ヒロインが可愛いとか、キャラモノに特化の方が圧倒的にとりやすいと思う、あとタイトルも重要な
574 :
名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 09:41:57.17 ID:a+GNgx4y
>>569
本来1円にもならないものが金になるんだから話自体はいいよな
金儲けに使われるのが嫌ってのは意味がわからんわ
575 :
名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 09:44:45.12 ID:hBZWb/rL
出版社やしな、そらキャラが強い方がいいわな
条件は堅い書き方やけど
他の会社と同時に作品が使われてましたなんてことがない様にするためだと思うが
576 :
名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 09:46:59.73 ID:gy/6kafY
受賞させてやったんだからお前の作ったものは全部俺のものだよ、ほれ金は渡すからどこにでも行きなっていう態度が気に食わない
普通、書いた漫画の権利は作者のものだろ
577 :
名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 09:49:08.10 ID:hBZWb/rL
>>576
漫画??
578 :
名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 09:49:23.57 ID:8MhmwvFk
ゲーム性、ゲームバランス、競技性とかよりも
キャラクターのウケや視聴者のウケ(実況しやすいゲーム)のほうが入賞しやすいってふしはありそうだけど
ニコニコだし出版社だししょうがないんじゃないかな
動画審査だし

なんだろう、多数のパイを多くつかめる作品を求めているから
きちんとした作品で優勝狙いたい人はもっと別のコンテスト出せばいいんじゃないかな
579 :
名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 09:49:48.78 ID:RRJehMBJ
俺が作者なら金もらったら作品好きにしてくれていいやw
580 :
名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 09:52:31.29 ID:oA/SulL2
>>573
そりゃあフリゲだってサムネの見栄えがいいほうがDLされるじゃん
集客性の高い見た目でプレイヤーを集める能力も作者には必要
中身がよければいいって馬鹿がいいっているけど見てもらえなきゃゴミと一緒
581 :
名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 09:52:38.28 ID:coOqc8ku
まぁお前らなら分かってると思うが結局成功するのに一番必要なのは知名度だからな
どんなに面白いゲームを作れる実力があっても世に出なきゃ無いのと同じだから
自分を宣伝するって意味でこういうコンテストに参加する価値は十分あると思うぞ
582 :
名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 09:55:29.36 ID:8MhmwvFk
芸術的なバランス調整とか製作技術とかあんまり求められてない
ガワ張り替えただけの量産型ゲームでもキャラ立ってて大衆ウケするストーリーが求められてる

ゲーム版の文化芸術祭やってるわけじゃなくて儲けを出す作品も止めてるわけだから当然だと思う
583 :
名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 09:55:54.77 ID:gy/6kafY
>>577
もののたとえ
584 :
名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 09:56:58.58 ID:a+GNgx4y
>>576
自身で金になる行動できるならそれでいいが普通作ったら公開してそれで終わりだろ?問題なくね?
585 :
名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 09:59:36.05 ID:I+iic/76
>>582
極論を言えば「このゲームのマップすげえ!」「戦闘システム斬新!」なんて思わせるゲーム作るより、主人公とヒロインのサービスシーンでも放り込んだほうがいい
586 :
名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 10:03:20.44 ID:gy/6kafY
>>584
評判よかったら片道勇者のようにスチームで商業化出来るかもしれんだろ
それをえんための都合ではした金を渡して勝手に閉ざすのはどうかと
587 :
名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 10:07:33.33 ID:a+GNgx4y
>>586
じゃあスチームに出せば?どっちが金になるのかわからんけど
588 :
名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 10:10:01.49 ID:E8TAwXWy
>>586
www
589 :
名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 10:11:50.09 ID:I+iic/76
その片道勇者、KADOKAWAからTRPG本が出る模様
590 :
名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 10:13:52.84 ID:MYktbAcb
>>558
これって漫画や小説の新人賞ならわりとどこでも普通だと思うんだけど
ゲームだとダメみたいに言ってる意味がよくわからない
591 :
名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 10:16:25.30 ID:ScT+ii1q
知ったかスレだからな
まあ、単純に角川アンチなだけだと思うが
592 :
名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 10:18:20.63 ID:RRJehMBJ
>>590
そもそもそれ理解せず応募してる作者もいないだろうしな
アンチや応募する気のない奴やゲーム作ってない奴がガタガタ言ってるだけ
593 :
名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 11:42:52.92 ID:H4uY8FeG
したらばの会話、ゲーム製作以前に頭の悪さが半端じゃないけど
あれ、お前らが名無しで書いてんの?

こんな馬鹿どもが普段あーだーこーだ偉そうに語ってんのか
594 :
名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 11:59:23.12 ID:dqJUS9H5
と馬鹿が申しております
595 :
名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 12:02:02.54 ID:46MDz7oK
さっさと潰れろ糞会社
596 :
名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 12:20:23.02 ID:xw3YB8U/
>>595
そこまで嫌いならスレにも来なければ?
597 :
名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 12:38:37.29 ID:46MDz7oK
会社は潰れていいよ
ツールは他の優秀なところに渡してから消えてね
598 :
名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 13:19:05.82 ID:I+iic/76
スクエニに渡してドラクエFFモンスターが素材に使えるなら素敵だな

ただし課金化しそう
599 :
名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 14:14:18.07 ID:itHY2A3Y
>>557
企業だからこそできない。
金を産まずに人件費ばかりかかる、そんなものをやれるのは趣味の範囲でのみ。

>>553-554 辺りも視点というか順序がまるで間違っている。

元より金にならないフリーゲームを盛り上げようなんて企画した馬鹿がいる
     ↓
社からは成果を出せと言われる
     ↓
どうにかして成果を出す方法を画策する
     ↓
何をするにも金が必要
     ↓
しかし、成果が無いので予算はおりない
     ↓
何かしようにも何もしようがない (やる気が無いのとは全く違う、あってもやりようがない)
その中でどうにかしようとするので段々いびつになってくる
     ↓
無能な利用者が文句を言い始める


もしも >>553-554 が同じような事をどこかの会社でやろうとしたら全く同じ目に遭う。

「あんたさぁ、フリーゲームが金になるとか、利益出してみせるとかいわんかった?
 どうにか企画通してやったけど、いい加減成果出してよね、成果」

こんな事を毎日のように言われるだろうな。

集まるものの大半がゴミのフリーゲームから、まともな利益を出そうなんて事自体が間違っている。
更には利用者(フリーゲームプレイヤー)も金を落とさない連中ばかりときたもんだ。
600 :
名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 15:01:02.52 ID:7O4hjurF
そりゃあ金になるキャラウケするのを入賞させるわけだ
601 :
名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 15:03:08.32 ID:Z+phgc7R
規約読まない無能が悪い
金の関わる契約を簡単に考えてる馬鹿は黙ってろよ
602 :
名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 15:10:40.09 ID:L+nOM359
文句言ってる奴は自分のゲームが金になると信じて疑わないんだろうなあ
今まで自作ゲームフェスを何回かやって大賞取ったゲームがどうなったか知ってる?
603 :
名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 15:13:30.19 ID:L+nOM359
せめて服装をファンタジーにしてくれたらRPGでも使いやすいのに中途半端なんだよな
604 :
名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 15:18:29.60 ID:jYl2/aAh
自作ゲームフェスの賞をとったゲームってどうなったの?
605 :
名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 15:45:37.15 ID:6WLq7fDM
色々言われているようだけど、えんため大賞や自作ゲームフェスから名作が出ればいいな
応援している作家だったら、なおさら嬉しい
606 :
名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 19:19:01.76 ID:IvFM78ct
>>587
言われてみれば
大ヒット間違いなしと作った自分が信じて疑わないような作品は
そもそもこんなところに二束三文で売り渡さないよな
他にアテがないからここに出すんだよな、多分
小説も同じで、そもそも売れる見込みがありそうなほどで気がいい作品は
こんなところに頼る必要がないだろうね
607 :
名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 19:26:50.64 ID:h0UltC0S
spineとか3DMAXで作ったキャラを使えますか?
608 :
名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 19:31:09.96 ID:IvFM78ct
それはギャグか
609 :
名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 19:47:05.63 ID:XaLYrs3K
spineとspritestudioはプラグイン作られてた
610 :
名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 20:57:01.75 ID:EMkFSWRv
でも確かクソ重くて今まで通りのコマアニメじゃないとまともに動かないんじゃなかったっけ
611 :
名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 21:12:33.60 ID:i4EoE7cK
ピクチャ先にロードしておいて
ピクチャ表示でぱらぱらアニメ作ろう
612 :
名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 22:25:29.82 ID:4bNpJuvf
>>609
> spineとspritestudioはプラグイン作られてた
https://github.com/InabaByakko
SpriteStudioPlayerForRPGMV
613 :
名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 23:18:06.66 ID:oJXQgbp6
ピクチャでアニメーションしても数秒ごとにキャッシュ消さな落ちまっせ
614 :
名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 23:23:58.77 ID:15h5B4E+
笑うわ
615 :
名前は開発中のものです。
2016/06/05(日) 01:46:39.21 ID:sLdUSOkv
ツクールMVの動作環境がネックになってるのか、前のシリーズと比べてDL数が6割も落ちた
他の人たちはどんな感じ? あまりMVのせいにしたくないから他者の参考データが欲しい
616 :
名前は開発中のものです。
2016/06/05(日) 09:17:20.94 ID:8eC9Uc0I
俺はMVで作ったやつのほうが3倍くらいDLされてるよ
といっても元々底辺DL数だったからあまり比較にならないと思うが
617 :
名前は開発中のものです。
2016/06/05(日) 09:23:30.32 ID:Nio1D8lq
■プレイ時間
10分程度

■容量
600,000 KByte

こういうのはさすがに躊躇する。
618 :
名前は開発中のものです。
2016/06/05(日) 10:36:13.04 ID:ObVztWCR
どんな素材使えばそんなサイズなるんだろ。 全編プリレンダ動画ですら難しい
619 :
名前は開発中のものです。
2016/06/05(日) 10:37:20.02 ID:AyqCozmy
これからのツクールはファイルサイズでクソゲーかどうかが分かるんだな
620 :
名前は開発中のものです。
2016/06/05(日) 10:40:23.62 ID:Mo9lXD+K
俺の作ったやつが大体10時間で600MBくらいだわ
621 :
名前は開発中のものです。
2016/06/05(日) 10:51:48.80 ID:ObVztWCR
何処でダウンロードできる?
622 :
名前は開発中のものです。
2016/06/05(日) 10:53:07.06 ID:ecjozXJz
50時間を超えたら500M超えが許される
623 :
名前は開発中のものです。
2016/06/05(日) 10:54:44.64 ID:S5MgnyL3
1時間30MB計算が目安
624 :
名前は開発中のものです。
2016/06/05(日) 11:07:56.82 ID:AyqCozmy
プレイ時間とファイル容量が1h:30MB以下? No → ゴミ
       ↓ Yes
キャプチャ画像にかわいいキャラがいる? No → ゴミ
       ↓ Yes
新感覚とか頭の悪い謳い文句がついていない? No → ゴミ
       ↓ Yes
自作システムか手の入った戦闘システム? No → ゴミ
       ↓ Yes
ダウンロードしてみるか
625 :
名前は開発中のものです。
2016/06/05(日) 11:13:40.97 ID:8eC9Uc0I
プレイ時間とファイルサイズは比例しないよ
最低限のBGMと画像素材入れた時点でそれなりの容量になるし
そこからは何時間ストーリー伸ばしたところでマップやイベントデータの容量なんてたかが知れてる
626 :
名前は開発中のものです。
2016/06/05(日) 11:15:24.59 ID:xAPKGRJ6
>>624
いやいや新感覚は重要だろ
そこら辺にありふれてるコピペ量産ゲームなんて誰がやりたがるのか
627 :
名前は開発中のものです。
2016/06/05(日) 11:18:23.55 ID:5/3vV4EY
今は公式から音質落とした音素材があるから、サイズ大きくなりそうだなあってときはそっちと入れ替えると良さそう
628 :
名前は開発中のものです。
2016/06/05(日) 11:18:38.39 ID:S5MgnyL3
不要ファイルの削除はもちろんだが、音楽は96kbpsに圧縮しろ、これで4分の1以下に抑えられる
mp4とogg一緒に入っててWindows版であげるならmp4は削除
画像は全ファイルPNGooで圧縮、これも半分以下になる

これだけやってもまだ500MBとかいう奴はカエレ
629 :
名前は開発中のものです。
2016/06/05(日) 11:22:03.64 ID:vqm6Fwn7
>>626
自分で新感覚なんて言っちゃうのが頭悪いってことだろ
「斬新」とか「感動の大作」とか作者自身であらすじに書いてあるのも大概
630 :
名前は開発中のものです。
2016/06/05(日) 11:24:52.94 ID:S5MgnyL3
>>625
いや比例するだろ
10分で終わるゲームに10時間ゲーム並みの画像と音楽を詰め込むつもりか?
逆に10時間かかるゲームに10分並みの素材しか入ってないなら中身スカスカじゃねーか
631 :
名前は開発中のものです。
2016/06/05(日) 11:29:53.84 ID:+E92y9Gf
極端すぎる
632 :
名前は開発中のものです。
2016/06/05(日) 11:30:06.34 ID:AyqCozmy
頭のおかしい俺みたいなのが
「暗号化する際に画像や音声ファイルのサイズを減らせるようにしろ」とか言い出しそうwww
633 :
名前は開発中のものです。
2016/06/05(日) 11:33:06.14 ID:xAPKGRJ6
>>629
えっだめなの?
634 :
名前は開発中のものです。
2016/06/05(日) 11:45:08.75 ID:8eC9Uc0I
>>630
そりゃ多少は増えるだろうが比例はしないって言ってるんだよ
比例の意味分かるよね?
新しいマップに進むたびに新しいBGMと新しい画像使うわけじゃないだろ?
635 :
名前は開発中のものです。
2016/06/05(日) 12:25:45.62 ID:Mo9lXD+K
実際外して滑ってたらバカにされても仕方ないけど
自己アピールすること自体が悪みたいな発想持ってるのはその方がアホだわ
636 :
名前は開発中のものです。
2016/06/05(日) 12:29:02.65 ID:T9Hlmq1M
サムネ次第だろ
デフォグラで容量デカい→ゴミ
オリグラで容量デカい→やってみるか
637 :
名前は開発中のものです。
2016/06/05(日) 12:31:07.01 ID:jXX3viVH
謙虚と臆病の区別が付いてないのは日本人的思考の悪い所だわ
638 :
名前は開発中のものです。
2016/06/05(日) 12:38:58.89 ID:AyqCozmy
プレイ時間に対してファイル容量が無駄に多い or 少ない? Yes → ゴミ
       ↓ No
キャプチャ画像で内容が分からない? Yes → ゴミ
       ↓ No
新感覚・斬新などの謳い文句だけの説明文? Yes → ゴミ
       ↓ No
目を引く要素が無い? Yes → ゴミ
       ↓ No
ダウンロードしてみるか
639 :
名前は開発中のものです。
2016/06/05(日) 14:23:23.85 ID:2QO1S/2e
RTSとか作れたら最高なのになー
640 :
名前は開発中のものです。
2016/06/05(日) 14:26:21.24 ID:xAPKGRJ6
ツクールでRTS作ってる奴いるだろ
641 :
名前は開発中のものです。
2016/06/05(日) 14:28:28.70 ID:zuGEceAG
>>639
作れるぞ
642 :
名前は開発中のものです。
2016/06/05(日) 14:49:22.32 ID:UM3NLE8Q
作れない奴とかいるの?
643 :
名前は開発中のものです。
2016/06/05(日) 15:34:44.19 ID:6635/aag
この世に一人もいないだろ
70億人みんな普通にRTS作れるわ
644 :
名前は開発中のものです。
2016/06/05(日) 15:50:45.25 ID:Nio1D8lq
そいや、未だかつてRTSツクール的なものは販売されたことないな。
RTSの主流が海外だったせいもあるのか。
645 :
名前は開発中のものです。
2016/06/05(日) 15:53:01.32 ID:Nio1D8lq
無料ならヴァーレントゥーガがあるといっても、
インターフェイスが一般的なRTSとかけはなれすぎている。
646 :
名前は開発中のものです。
2016/06/05(日) 15:53:56.36 ID:vGS1r9yB
PC向けにゲーム作る場合でもMVのほうがいいですか?
スマホは全く考えていないです。
647 :
名前は開発中のものです。
2016/06/05(日) 16:37:10.26 ID:F4r5mGHS
>>646
むしろPCでしかまともに動かないんじゃね?
648 :
名前は開発中のものです。
2016/06/05(日) 16:44:36.26 ID:2QO1S/2e
>>640例えばどれ?
649 :
名前は開発中のものです。
2016/06/05(日) 16:46:53.65 ID:Q5B0bAs9
>>646
何とも言えんね。少なくともVXAceの上位互換という訳ではない
今はユーザ人口も多いし素材作者も多いから込み入った事をしないのであればMVは無難な選択
ただ純粋に「ゲームを作る」事が目的であればJavaScriptよりもRGSSの方が扱い易かったと思うわ
650 :
名前は開発中のものです。
2016/06/05(日) 17:08:08.23 ID:vGS1r9yB
>>649
ありがとうございます
ゆくゆくはプログラミングを覚えたいですが
今考えている案をとりあえず形にしたいのでMVやることにします
651 :
名前は開発中のものです。
2016/06/05(日) 17:09:16.27 ID:xAPKGRJ6
>>648
とりあえず東方のRTSとやらが検索に引っかかる
652 :
名前は開発中のものです。
2016/06/06(月) 00:46:08.82 ID:soWp6vHO
アイテムの説明文の入力文字数制限を拡張してくれるプラグインないですかねえ…
653 :
名前は開発中のものです。
2016/06/06(月) 01:35:01.28 ID:4diIfN19
>>652
どこかで見たアイテム説明文に次ページが追加されるヤツだけど
654 :
名前は開発中のものです。
2016/06/06(月) 19:12:46.76 ID:ZQgSB49C
PC向けだったら少しでもプレイユーザー層を広く取れるAceのが良いと思うけどねぇ
動作が軽いとノートPC層も取れるから大きいべ
ブラウザゲーとかも狙ってるなら断然MVだけどな
655 :
名前は開発中のものです。
2016/06/06(月) 19:14:51.94 ID:sspOgbZl
いや今から手を出すならMVで問題無いでしょ
656 :
名前は開発中のものです。
2016/06/06(月) 19:17:19.28 ID:pieCstGo
1.3まで待てるなら待つべきだとは思う
657 :
名前は開発中のものです。
2016/06/06(月) 19:42:26.93 ID:FKDFU1cs
バグ内包したままでもゲームは作れるんだから
さっさと慣れればいい
658 :
名前は開発中のものです。
2016/06/06(月) 19:57:14.41 ID:hBeTbDKX
メモリ管理周りが改善されれば良ツールにはなると思うけどそれとは別に切り捨てた部分も大きいね

特に将来的にスクリプトを自分で弄るつもりならMVは確実にハードルが上がってる
具体的に言えばロード処理の非同期を考慮する必要があるしカレントディレクトリの扱いが面倒
MVのプリセットスクリプトにほとんどコメントが振ってない不親切設計だし、RubyとJSじゃコード量に差が出るなんて言わずもがな
頑張って無駄を省いたスクリプトを書いても今のところメモリ遣いも処理速度もVX Aceに軍配が上がるとかやってられん
659 :
名前は開発中のものです。
2016/06/06(月) 20:07:08.38 ID:pYsDgHmx
はいはい、知ったか知ったか
660 :
名前は開発中のものです。
2016/06/06(月) 20:42:32.05 ID:ZQgSB49C
>>658
RPGに向けたプログラムを勉強するんだったら、確かにMVは不向きだね…
やっぱRGSSは分かりやすい注釈が大きいか。あれで構造の勉強もできるし
JS勉強するにしてもMVのは不親切だしね
661 :
名前は開発中のものです。
2016/06/06(月) 21:14:05.42 ID:MnB8rWwu
RTSの話題が出てるけどどうがんばっても作れない気がするんだが
アルゴリズムとかどうすんのよこれ
実際に出てるゲームぐぐっても出てこないし作れないんじゃね
662 :
名前は開発中のものです。
2016/06/06(月) 21:27:01.63 ID:M/lc54Bp
RPGツクールVX_RTSスクリプト新Ver by tomoaky - ニコニコ動画

東方でRTSをツクってみた by yukke - ニコニコ動画

取り敢えず2つほど引っかかるんだけど
どういう検索してるのやら
663 :
名前は開発中のものです。
2016/06/06(月) 21:28:52.68 ID:XzIuUzSO
2000やウディタはイベントコマンドだけでRTS作っとる人いるのに
ジャバスクリプト使えるMVで作れないとかありえるのか?

よく知らんけどRTSが無理だったら世の中のMVのアクションRPGとか弾幕シューティングとかどうやって作ってるのって話にならん?
664 :
名前は開発中のものです。
2016/06/06(月) 21:34:20.18 ID:hBeTbDKX
タワーデフェンスあたりから作ってみたら
あれもRTSの簡略形態だろ
665 :
名前は開発中のものです。
2016/06/06(月) 21:39:13.07 ID:XUwcp97Q
>>663
現実的かはわからんが究極的なこと言えば
変数操作とピクチャの表示でスクリプト使わなくてもほぼ何でもできる
666 :
名前は開発中のものです。
2016/06/06(月) 21:45:33.38 ID:XUwcp97Q
 
おれは偉そうなこといえるほどMV使いこなせてないけど
きっと上級者は「>>661みたいのがろくにイベントコマンド使わないでプラグインプラグイン言ってるんだろうな」とか考えてるんだろうな
667 :
名前は開発中のものです。
2016/06/06(月) 22:35:45.65 ID:WNOdywom
俺が実現したいゲームがパラメータ設定だけで完成するプラグインがないからMVは糞
668 :
名前は開発中のものです。
2016/06/06(月) 22:39:51.14 ID:bms50/Lt
イメージがこんなんだったら無理そうだ。

RPGツクールMV総合 17作目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>10枚
RPGツクールMV総合 17作目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>10枚
669 :
名前は開発中のものです。
2016/06/06(月) 23:11:33.84 ID:nllyLSTA
MVアンチさんもいい加減にアンチスレで話したらどうだ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1464687173/
670 :
名前は開発中のものです。
2016/06/07(火) 00:27:20.90 ID:wFGEVCcx
またそうやって無駄に糞スレ立てやがって
671 :
名前は開発中のものです。
2016/06/07(火) 01:24:26.70 ID:DFD+B7Fb
タワーディフェンスはVAで作ったな、クソゲーだけど
作ってる途中でMV来てそっちにつきっきりになった
672 :
名前は開発中のものです。
2016/06/07(火) 08:02:30.12 ID:jCR0J74p
>>669
このスレがアンチスレだろ?

普通にMVの話したいならしたらば行ってる
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59291/1462518270/
673 :
名前は開発中のものです。
2016/06/07(火) 22:00:50.89 ID:kvZpABp8
>>669
レス番が1で止まってててワロタw

>>672
×普通にMVの話したいなら
○普通に雑談したいなら

したらばはMVの情報が全然落ちないから見る価値なし、ただの雑談場だろ
674 :
名前は開発中のものです。
2016/06/07(火) 22:08:36.49 ID:BIdTx/kW
ポストアポカリプスなTDとかねーかなー?
675 :
名前は開発中のものです。
2016/06/07(火) 22:22:16.79 ID:mxzLHuzk
サイト作るのと更新が面倒なのでゲーム制作経過報告とDLをblogでまとめてやりたいんだけどお勧めのblogはどこでしょう
676 :
名前は開発中のものです。
2016/06/07(火) 22:33:30.13 ID:fElgofft
>>673
じゃあここは?
677 :
名前は開発中のものです。
2016/06/07(火) 22:52:54.26 ID:TLy3Ip3Y
>>676
>>673の基準だと見る価値無し
678 :
名前は開発中のものです。
2016/06/08(水) 03:16:37.07 ID:6oqlZQcI
したらばはエラー報告してもみんなで対策とか解決策を模索できる空気だけど
ここは「ネガキャン乙」とか「おま環だろアンチは帰れ」とかイチャモンばかりで話にならないしね
679 :
名前は開発中のものです。
2016/06/08(水) 06:41:49.38 ID:GLo7JXQa
>>678
違うだろ、エラー報告するとMV叩きが始まるだけだ
680 :
名前は開発中のものです。
2016/06/08(水) 07:12:56.40 ID:NC+AcQ24
>>679
ホントそれ、エラー報告しているもの以外のバグ出して長文で荒らすから話し合い以前の問題
>>678みたいな見当違いの馬鹿なこと毎回言ってる奴が荒してるんだろうな
681 :
名前は開発中のものです。
2016/06/08(水) 07:17:45.79 ID:hgnlSLEc
日替わりデマ君久しぶりだな
682 :
名前は開発中のものです。
2016/06/08(水) 10:52:39.70 ID:5a7ZUBvm
知ったかだからしかたない
683 :
名前は開発中のものです。
2016/06/08(水) 11:04:10.26 ID:FwWBODYS
どっちも変わらんけど向こうは管理員が明らかにおかしいやつをアク禁してるから比較的空気がいい
というかぶっちゃけ住民一緒でしょ
684 :
名前は開発中のものです。
2016/06/08(水) 11:22:57.28 ID:j0e5aswJ
どんな馬鹿でも「知ったか」って言えば口げんかに勝った気になれるから凄い
まさに馬鹿の一つ覚え
685 :
名前は開発中のものです。
2016/06/08(水) 11:27:34.19 ID:ulorlZ2y
口げんかwww
686 :
名前は開発中のものです。
2016/06/08(水) 11:34:45.32 ID:5a7ZUBvm
>>684
効いてる効いてるw
687 :
名前は開発中のものです。
2016/06/08(水) 12:00:29.84 ID:/deOecx4
>>684
反論できないから相手を馬鹿にしなきゃ精神の安定を保てないのかな?
688 :
名前は開発中のものです。
2016/06/08(水) 12:09:55.28 ID:rnfsQGpK
知ったか君それブーメラン
どんなに知ったか知ったか叫んでも賢くはならないぞ
689 :
名前は開発中のものです。
2016/06/08(水) 12:11:29.46 ID:om99CPRS
ハイハイ、知ったか知ったか
690 :
名前は開発中のものです。
2016/06/08(水) 12:17:30.29 ID:/deOecx4
>>688
反論できないから相手を馬鹿にしなきゃ精神の安定を保てないのかな?
691 :
名前は開発中のものです。
2016/06/08(水) 12:21:20.88 ID:5a7ZUBvm
流石ツクラー
692 :
名前は開発中のものです。
2016/06/08(水) 12:24:38.62 ID:V0lDEtk5
知ったか君それブーメラン
どんなに知ったか知ったか叫んでも賢くはならないぞ
693 :
名前は開発中のものです。
2016/06/08(水) 13:10:00.35 ID:EkUSj0lg
割と率直な質問だけどそれ楽しい?
694 :
名前は開発中のものです。
2016/06/08(水) 15:36:41.14 ID:k698CSuX
こっちも率直な質問なんだけど、有料の音楽素材をゲームに搭載して
投稿するとするじゃん、そしたらプレイヤーがその音楽素材を流用できちゃうよね。
そういう場合はみんなはパスワード保護するの?しないの?
695 :
名前は開発中のものです。
2016/06/08(水) 15:39:44.80 ID:cK+CsVVY
696 :
名前は開発中のものです。
2016/06/08(水) 15:53:04.77 ID:JGPw09fk
画像音声ファイルを暗号化して配布するようにするよ
697 :
名前は開発中のものです。
2016/06/08(水) 15:58:31.18 ID:WmWBaNhs
ライセンスでアウト。指摘が入って差し替え。それだけ
698 :
名前は開発中のものです。
2016/06/08(水) 16:40:08.88 ID:MvqNJVNL
デフォルト素材を非暗号化で配布しちゃうとツクール所持してないプレイヤーが流用できちゃうよね
699 :
名前は開発中のものです。
2016/06/08(水) 16:50:54.58 ID:aqBH6d+S
重い重い言われるMVだけど、自分のPCだとMVの動作が重いって感じたこと一切無いから逆に不安なんだよなぁ
どのくらい前のゴミみたいなPCならMVの重さを実感できる?
700 :
名前は開発中のものです。
2016/06/08(水) 16:52:10.24 ID:WmWBaNhs
シングロコア、ネットブック、非SSDのメモリ2GB のいずれか
701 :
名前は開発中のものです。
2016/06/08(水) 17:02:29.19 ID:aqBH6d+S
>>700
10年くらい前に使われてたPCなら重いって感じなのね
どういう理由でそんなゴミを今も使い続けてるのかちょっと想像できないなw
702 :
名前は開発中のものです。
2016/06/08(水) 17:13:00.28 ID:FiJPE1+b
俺のwin10搭載のハイスペックPCはメモリ1GBもあるけどMVクッソ重いわ
やっぱりMVはゴミだってのは決定事項なんだよね
703 :
名前は開発中のものです。
2016/06/08(水) 17:17:41.28 ID:E8Mj6pju
>>702
軽トラにトラクターのエンジン積んだようなモンスターマシンじゃん
それで重いとかMV糞過ぎる
704 :
名前は開発中のものです。
2016/06/08(水) 18:33:40.09 ID:mzJTD5S4
705 :
名前は開発中のものです。
2016/06/08(水) 18:42:01.06 ID:1G4bmE4V
1GBっておい
ネットブックレベルじゃねーか
706 :
名前は開発中のものです。
2016/06/08(水) 19:11:15.41 ID:cK+CsVVY
超ハイスペックじゃん!
ノートなら3万円かな?
707 :
名前は開発中のものです。
2016/06/08(水) 19:31:41.97 ID:gWU3Ovr6
俺の電源入らないノートはMVも起動できねえわ
メモリ4GB積んでるのに起動すらできないとかMV終わっとる
708 :
名前は開発中のものです。
2016/06/08(水) 19:40:33.40 ID:oX5CYbC9
RPGツクールMV総合 17作目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>10枚
これくらいのモンスターマシンじゃないとMVは起動すらしねえよ
709 :
名前は開発中のものです。
2016/06/08(水) 19:50:05.02 ID:HLKtwVak
おっさん乙
710 :
名前は開発中のものです。
2016/06/08(水) 19:54:54.12 ID:cK+CsVVY
>>708
当時でコレを作ると100万じゃ足らんな
711 :
名前は開発中のものです。
2016/06/08(水) 20:04:11.75 ID:JGPw09fk
>>710
本当安くなったよなぁ
712 :
名前は開発中のものです。
2016/06/08(水) 20:08:41.93 ID:cK+CsVVY
>>711
進化が速すぎで気持ち悪いレベル
ゲームでもゲームウォッチから現在までで天と地程進化してるし恐いわ
713 :
名前は開発中のものです。
2016/06/08(水) 20:32:07.28 ID:xgdoW9wk
それなのにクソスペックの骨董PCでMV重いとか言われるんだからやってられない
PCなんて10年あれば劇的に進化するのに
714 :
名前は開発中のものです。
2016/06/08(水) 22:38:03.32 ID:mqFJxytj
>>713
重たいってことは作れる物の限界が低いって事でもある。

例えば、初代ディアブロなんかは >>708 の性能でも余裕すぎるほど軽い。
しかし、もしも全く同じものをMVで再現したら激重で、とても動かせるレベルのものは完成しない筈。
もしもMVが思いっきり軽ければ、上記を力業で再現してもスムーズに動くという事に。

もちろんMVはそれに特化したツールではないので、あくまでも例としての話。
ちょっと凝ったゲームを作り始めたら、現行のPCですら激重になったりするんじゃないか。
715 :
名前は開発中のものです。
2016/06/08(水) 22:52:25.03 ID:JGPw09fk
JavaScriptだからなぁ……
716 :
名前は開発中のものです。
2016/06/08(水) 22:57:39.92 ID:YHy1mWeK
うむ
717 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 00:19:02.44 ID:RHGVg+wg
一番売れて普及してるであろう3万から4万のメモリ2Gでatomなノートだとギリくらいかな?
718 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 00:42:42.33 ID:g3+i8w2f
ATOMはBayTrail未満と以降で雲泥の差。3740や3735F以降ならドラクエXも問題なく動くくらいに問題なし
719 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 00:43:13.74 ID:AHnrjtew
ツクール2000時代からメモリストリーム問題はあったけどあくまでも「大作レベルなら発生し得る」って感じやったからな
こっちは軽いテストプレイでも容易にFPSが落ちてメモリを圧迫するから問題視されてる
何よりも最大の売りである「スマホでもプレイ可能」と噛み合っていない事が致命的
720 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 00:57:05.61 ID:VO861PHX
>>719
ツクール2000時代のメモリストリーム云々は
何気にWindows 98以前だと発生しない(したことがない)
721 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 01:12:11.73 ID:RHGVg+wg
>>718
ベイトレノートだけどMVは重く感じる
722 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 01:59:05.63 ID:LfElDos0
>>714
>>715
意味不明
723 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 02:21:16.24 ID:KxlYrQJu
SRPG作ってるんだけど一度クリアしたステージを再プレイしてレベル上げできるようにしたいんだけどどうすればいいんだろ
724 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 02:29:15.78 ID:AHnrjtew
>>722
ツクール2000/2003だと500*500のマップにイベント数百個置いても大して処理落ちしなかった
ツクールXP/VX/VXAだとRGSS導入した副作用で処理が重くなって手軽にフィールドマップは作れなくなった
それでも大きな街マップくらいなら作れるから全体的にこじんまりとした作品が増えた
ツクールMVだと更に処理が重くなったから大きな街マップすら手軽に作れなくなる、と思うよ
725 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 02:33:28.65 ID:BjVlT3QV
>>723
初回クリア後に全敵の配置を初期に戻し「再プレイ」スイッチON
イベントシーンなどはあらかじめ
「初回」と「再プレイ」に条件分岐で分けておく
726 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 07:17:43.44 ID:bSgNT7dF
>>724
ぶっちゃけここ見てるようなレベルのツクラーが作るもんだったらMVで十分
思考停止でMV使ってても何も問題ないでしょ
細部まで拘る人だったらAce一択になるけど、そのくらいの高いレベルの作家がここにどんだけいるんだって話
727 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 07:29:29.43 ID:ngyX7R/m
728 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 07:30:48.25 ID:ZAJ1TqDL
知ったかやばいな
729 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 07:47:07.64 ID:l2gFGDA2
>>724
ヒント、画面解像度とタイルサイズ
730 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 08:41:58.24 ID:KqjpTPVf
>>717
同じスペックのPC持ってるけど
サンプルゲームの半分以上が重い
特にDiablecapriceは最初の戦闘で落ちるよ
731 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 08:46:20.04 ID:szkSeeY1
>>730
モンスターマシンじゃん
732 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 08:49:42.20 ID:DU8g7kAb
>>730
>>702のハイスペックPC以下?
733 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 09:07:07.50 ID:KqjpTPVf
>>718
ドラクエ10が問題ないならやっぱりMVが悪いよなあ

>>732
win10じゃないけど、メモリ1GのAndroidタブレットは
filamentすらまともにプレイできないよ。
diable以外一応プレイできるwin10/3735F/2Gはモンスターマシン(棒)
734 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 11:40:27.03 ID:/OKIGqAr
>>729
わろた
まさか全く同じ解像度とタイルサイズならほとんど変わらないとか言わないよね?
735 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 12:04:30.00 ID:urCnyXqm
>>734
知ったか君は自分で試したことないのかな?
したらばで前にやってたけど1画面で表示するタイル数でマップの重さはガクッと変わる
タイルサイズ変更、解像度変更のプラグインはデフォであるんだから試してみればわかるよ
736 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 12:18:33.24 ID:/OKIGqAr
>>735
はいはい
俺は「ツクール2000と処理の重さが変わらなくなるの?」
って聞いてんのに勝手に頓珍漢な噛みつき方して何したいの?
解像度の違いによって負荷が変わるなんて当たり前だし
それ以上にネイティブで直接処理しているツクール2000が比較にならないほど早くて軽いなんて当たり前
737 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 12:21:02.57 ID:urCnyXqm
何言ってんだこいつ
738 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 12:22:34.00 ID:DU8g7kAb
>俺は「ツクール2000と処理の重さが変わらなくなるの?」って聞いてんのに

????
739 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 12:23:56.95 ID:SWKcC54a
知ったかやばいな
740 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 12:27:25.62 ID:urCnyXqm
文脈無視して頓珍漢なこと言っててビビるわ
741 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 12:29:25.67 ID:O6ibvQE4
>>736
???
742 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 12:29:56.80 ID:/OKIGqAr
えっまじで?
確かツクール2000の解像度は320x240タイルサイズの1片が16だっけ
もしもツクールMVで同じ設定にしたらツクール2000と同じ軽くなるって主張してんならもう何も言えねーわ…
743 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 12:33:15.25 ID:urCnyXqm
>>742
んー?だからさ、俺は「ツクール2000と処理の重さが変わらなくなるの?」
って聞いてんのにってどこからきてんの?
マップの重さの話してんじゃねえの?
突然の俺ルールで話されても困るんだけど?
744 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 12:34:22.02 ID:SMCBFOVe
>>742
軽くならんの?
745 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 12:35:22.63 ID:urCnyXqm
軽くなるよ
746 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 12:38:44.65 ID:82NskSpv
>>742
同じく軽くなるってのは2000の動作環境でも動くくらい軽くって意味か?
当たり前だけど無理じゃね?
747 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 12:41:27.51 ID:XS/GHftV
>>742
黙って2000で作ってろよ
748 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 12:41:49.51 ID:LnVfiSPZ
ツクール 重い で検索すると
2000 重い、xp 重い、vx 重い、vxace 重い
と出てくる件
ここに、mv 重い、が加わるんだろうなあ
なんか新しいツクールが出ると重い重い言われるのは恒例行事みたいね
749 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 12:42:11.48 ID:jXR6dAIo
知ったかやばいな
750 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 12:43:24.28 ID:3S422dLq
ゴミでゲームやろうっていうのが間違ってるわ
751 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 12:46:26.86 ID:K1/NNzrh
MV重いってPCはVX、ACEはどんなゲームやってもFPS60維持してんの?
752 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 12:59:01.27 ID:/OKIGqAr
>>744
ならんよ。いや、勿論今よりも軽くなるけどツクール2000ほど軽くならない
ツクール2000やウディタは直接ハードウェアに近い部分で処理しているから無駄が少ない
VXPはイベントデータをRGSSで受け取った後に再処理しているから自由度が上がった分重くなる
仮にイベントを通さずRGSSを直接操作もしても2000よりも重い

MVはというかHTML5の詳しい動作原理は知らないけどVXP以上に中間処理が煩雑になっている事は確かだね
753 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 13:00:13.44 ID:ADvi3Zf/
何当たり前のこといってるんだ?
754 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 13:02:43.42 ID:/OKIGqAr
本当に当たり前過ぎるよ
だから>>729のレスの意図がよく分からん
755 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 13:03:22.55 ID:g3+i8w2f
実証してないけど重くなるはずだ!

というデマ扱いを払しょくするために、その重いプロジェクトを作ってアップしたら、有志が重いのを認めて解決してくれる流れ!

にならずに、デマだけが広がるのがこのスレの特徴
756 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 13:22:41.69 ID:UsD/jCCG
2000の方が軽い!って文句垂れてる人は
2000と同じ色数と解像度とFPSにすればいいんじゃないかな
757 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 13:53:22.45 ID:cLZbJrvr
軽くなるような提案しても2000と同じくらい軽くはならないって頓珍漢なこと言ってるから笑う
758 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 13:55:43.98 ID:UqrPz6IE
>>754
だからおまえのはで?って感じ
じゃあ黙って2k使ってろよ
759 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 13:56:25.85 ID:1iO2s9Nm
単発は
>>729あたりの自演臭いのばかりだな
760 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 13:57:06.77 ID:YURAUiYW
知ったかやばいな
761 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 14:18:07.82 ID:LfElDos0
お前らプログラミングできるんじゃなかったのか?
できるけどめんどくさいからツクール使ってるんじゃなかったのか?
ID:/OKIGqAr君はどうなの?
762 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 14:20:13.12 ID:LfElDos0
知ったか以前にペラペラの知識で頓珍漢な話するから何を言おうとしてるのか理解できない
763 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 14:21:54.99 ID:zQFbpW9G
好きなのを勝手に使ってろ
使わないし嫌いなもののスレにわざわざ来るな
これで全員幸せになれる
764 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 14:37:42.63 ID:YURAUiYW
頓珍漢なんて今日日聞かねえんだけどこのスレで流行ってるの?
765 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 15:06:59.76 ID:VO861PHX
後期のツクール2000製は、適宜箇所にウェイト (sleep) を入れてないせいで激重になってるのが多かったな。

何度自分で修正して遊んだか分からん。
作者が使ってるPCが高スペックすぎて気がつかなかったんだろう。

こんなんは明らかにツールのせいではなく作者の作り方のせいな訳で、
変な話、テスト用に低スペックPCも1台は残しておいた方がいい。
766 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 15:07:14.73 ID:RHGVg+wg
MVの仕様決める時にまさかPCの主流がATOMベースCPUでメモリ2GBなノートになるとは思わなかったんだろうな
スマホ向けの場合は要求スペックはどんなもん?
格安スマホのしょぼいSoCで動く?
767 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 15:15:30.69 ID:g3+i8w2f
エンジン(ブラウザ)と搭載してるアクセラレータ次第だから何なら大丈夫という簡単な話がしにくい。
モバイルだとWebGLを使わないロジックなってるけど、最近の端末であれば使った方が軽くなるし
そもそも重くなる機能(Tint系)を使わないとか、プラグインが適切に枝狩りされてるか?でも大きく変わる
768 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 15:26:32.61 ID:LfElDos0
???!!??!?!?!?www
769 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 15:29:06.82 ID:vApAKDqb
糞PCは切り捨てでいいじゃん
サンプルが重くて動かないって奴の相手するとか馬鹿だと思うよ
770 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 16:29:13.58 ID:geBY9cy6
今まで許可されてたから改変素材出してた素材屋もいい迷惑だな
771 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 16:39:31.85 ID:ADvi3Zf/
>>766
え?
772 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 21:15:22.28 ID:PHESvxlq
>>766
そんな10年前以上のの粗大ゴミ使ってる人間がマジに存在するの?
人生縛りプレイ? 原始人? 普段ウホウホ言ってない?
773 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 21:21:46.66 ID:a1lsfqK/
たぶんモンスターマシンなんだろ、ホームページもサクサク見れるぞ!
774 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 21:41:08.07 ID:Q0Obx7hq
モンスターマシン以上のスーパーレアモンスターマシン買う人って何のために買うの?
それこそオンゲーするためじゃないの?

モンスターマシンユーザーがフリゲのお客さまだと思ってたよ
775 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 22:01:46.99 ID:a1lsfqK/
2ch見る以外の何があるんだよ
776 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 22:09:34.65 ID:uR9Kss+Q
3Dも余裕ですよ!
777 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 22:14:09.44 ID:EH/hjifH
マジかよ、だったらMVも余裕なのか?
778 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 22:16:03.13 ID:lVzdBUwe
起動すらしねえよ
779 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 22:17:40.80 ID:EH/hjifH
マジかよ、MV最悪じゃん
780 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 22:28:26.51 ID:a1lsfqK/
どんなクソゲーも勝手にシャットダウンするとかモンスターマシン半端ないな
781 :
名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 22:42:48.69 ID:g3+i8w2f
クリエイター配布の作品で3本、サンプルゲームで3本、
選んだゲームがことごとくバグで落ちたという彼が使ってたのが
まさにモンスターマシンなんだろう
782 :
名前は開発中のものです。
2016/06/10(金) 04:48:36.13 ID:CljPjtv4
ゲーミングPC手に入れるとツクールゲーでは遊ばないからな
俺らのPCスペックは十分でも、客がついてきてない
783 :
名前は開発中のものです。
2016/06/10(金) 06:25:21.14 ID:eb29bd3n
>>782
そうでもないので安心してほしい。
メインのゲームをやりながら右下の方で起動して遊んでいたりする。

数時間で終わる筈のゲームが、二週間位起動されっぱなしで未だ終わってなかったりするが。
784 :
名前は開発中のものです。
2016/06/10(金) 07:12:02.27 ID:nwJZn9ri
ツクールゲーで遊ばない奴がどうしてツクールスレに来るのかな?
785 :
名前は開発中のものです。
2016/06/10(金) 07:23:30.30 ID:0IHt7/zv
>>784
作ってるからじゃね?作ることあっても遊ぶことねえもん
786 :
名前は開発中のものです。
2016/06/10(金) 07:57:50.69 ID:7N+zGviA
作ってもいないやつもいるのが解せぬ
787 :
名前は開発中のものです。
2016/06/10(金) 10:02:04.27 ID:rxzWNdg/
>>772
去年今年PC買った人の半分はこんなスペックじゃないか?
788 :
名前は開発中のものです。
2016/06/10(金) 11:08:49.90 ID:1jxhkvci
>>787
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
789 :
名前は開発中のものです。
2016/06/10(金) 11:23:38.38 ID:ULz+BkjJ
そんなゴミスペックは中華タブくらいじゃないのか?
790 :
名前は開発中のものです。
2016/06/10(金) 12:17:41.06 ID:BuWoDD6+
Amazonの売り上げランキングの上位ほとんどがモンスターマシン並
https://www.amazon.co.jp/b/ref=aw_lnk_sm_com1/375-9092018-5311659?_encoding=UTF8&;aid=aw_palldept&apid=325834469&arc=1201&arid=GY6NP7VCCD9K4H4Y36PJ&asn=center-4&node=2188762051&rh=i
791 :
名前は開発中のものです。
2016/06/10(金) 12:45:24.06 ID:xOGFdBGC
半年前に安い五万程度のPCに買い替えたけど
低性能のグラボと4C+メモリ8Gくらいはあったぞ
792 :
名前は開発中のものです。
2016/06/10(金) 12:56:00.19 ID:m2lpQ/lh
>>782
寧ろ気分転換にツクールする
793 :
名前は開発中のものです。
2016/06/10(金) 19:27:40.44 ID:VczZmaxX
MMOの片手間にながらツクール
MMOでインスパイアされた瞬間にツクール
794 :
名前は開発中のものです。
2016/06/10(金) 19:51:41.61 ID:rxzWNdg/
いまどきデスクトップ買うのはよっぽどの人だしな
普通はノート
795 :
名前は開発中のものです。
2016/06/10(金) 20:13:31.11 ID:1fPOUyGc
確かに俺よくオーラあるって言われるわ
796 :
名前は開発中のものです。
2016/06/10(金) 20:23:46.38 ID:CDE8p1SP
サイト訪問者のアクセス解析見ると結構な割合でノートだぞ
ノート特有のモニタ解像度で分かる
797 :
名前は開発中のものです。
2016/06/10(金) 21:04:22.60 ID:rxzWNdg/
>>796
たとえFHDでもノートにディスプレイとキーボードとマウス繋げてるパターンが殆どだしな
798 :
名前は開発中のものです。
2016/06/10(金) 21:09:55.43 ID:zaB9useW
デュアルディスプレイのピボットは基本
799 :
名前は開発中のものです。
2016/06/10(金) 21:14:35.32 ID:DjaKaR4+
デスクトップだわ

ノートPCと同等の値段払えば性能良いの買えるんだもん
800 :
名前は開発中のものです。
2016/06/10(金) 21:44:36.14 ID:rxzWNdg/
そら自分だってノート二台、デスクトップ二台、Winタブ一台だよ
でも一般的とは言えないな
ゲームやってなきゃノート一台で済んだし
801 :
名前は開発中のものです。
2016/06/10(金) 22:17:11.89 ID:0IHt7/zv
>>800
じゃあゲームやってないノートは無視でいいじゃん
802 :
名前は開発中のものです。
2016/06/10(金) 22:19:31.84 ID:jKlAKZVB
持ち歩かないしデスクトップだわ
タブレットでブラウザ版の動作みるくらいかな
803 :
名前は開発中のものです。
2016/06/10(金) 22:21:15.57 ID:VczZmaxX
2Dゲームってそんな(重い)ゲームは動かないノートでも遊べるっていうのがメリットなんだよね
少なくとも VXAce まではほとんど遊べる
804 :
名前は開発中のものです。
2016/06/10(金) 22:28:13.69 ID:rxzWNdg/
>>801
ゲームやってなくてもツクール系はやるやつもいるさ
805 :
名前は開発中のものです。
2016/06/10(金) 23:13:36.29 ID:TIoTg+2X
まあノートでもVXaceまで限定だけど
大丈夫だろうな
806 :
名前は開発中のものです。
2016/06/11(土) 03:27:48.68 ID:nmUoD4eY
GPD WINでスムーズに動けばいいなぁ
DQ10がそこそこ動くスペックだからまぁ大丈夫だと思うけど
807 :
名前は開発中のものです。
2016/06/11(土) 04:16:35.05 ID:R9yz3Ar1
>>796
あの変な解像度は液晶パネルを無駄なく切り出す為なんだそうで。
以前はもっと別jの理由でそうなっているのかと思っていた。
808 :
名前は開発中のものです。
2016/06/11(土) 06:51:31.07 ID:I/trAmiy
実際、俺の作品はMVになってからDL数が6割も減ったからなぁ…
やっぱMVの要求スペックは高すぎる…
809 :
名前は開発中のものです。
2016/06/11(土) 07:14:48.01 ID:ac6VKCDs
ダウンロード数3だったのが1になったんですね、わかります。
810 :
名前は開発中のものです。
2016/06/11(土) 07:20:35.65 ID:VGzckzHY
単純に前回のゲームが糞だったからお前のこと回避してるだけだろ
811 :
名前は開発中のものです。
2016/06/11(土) 07:41:02.54 ID:EG8upzQt
どうせMVで作ったのってデフォグラサムネのやつだろ?
で、容量削減版の素材も使わない不要素材も削除しないだろ?
MVはクソゲー臭のあるファイルサイズ大きいのは確実に避けられるわ
812 :
名前は開発中のものです。
2016/06/11(土) 07:59:39.61 ID:FGXddCyH
MVはブラウザ配信でやればむしろ増えるだろ
813 :
名前は開発中のものです。
2016/06/11(土) 09:45:55.40 ID:Hw4dO33f
>>808
お前まえにも同じようなこと言ってた人?
俺は増えたよってレスしたんだがそれは無視して結局MV叩きをしたいだけか
814 :
名前は開発中のものです。
2016/06/11(土) 10:29:18.80 ID:2aSzVXyY
>>803
自分ノートだけど十分MV遊べてるよ
815 :
名前は開発中のものです。
2016/06/11(土) 11:04:54.44 ID:R9yz3Ar1
最新のノート >>> 三年前のデスクトップ
816 :
名前は開発中のものです。
2016/06/11(土) 11:31:52.42 ID:2aSzVXyY
>>815
一応補足だけど6年前に発売されたノートなんだけどね
817 :
名前は開発中のものです。
2016/06/11(土) 11:52:19.26 ID:XUcYujT8
ノートってもピンキリだからね
その辺の総合家電屋でうってるようなのは事務用だからグラボとかついてないし
俺はそういうのは買わずVAIOとかMacBookとかを狙う
その時の最新ネトゲが普通程度になら遊べるものを常に選んでる

そんなかんじで買った8年前のVAIOノートで普通にサクサク動くよMV作品
818 :
名前は開発中のものです。
2016/06/11(土) 12:23:30.49 ID:F6SBTLTY
ノートでグラボ付きの選ぶぐらいならデスクトップにするよな普通
819 :
名前は開発中のものです。
2016/06/11(土) 12:28:30.92 ID:XUcYujT8
昔はそうだったけど今はノートでいいよ。拡張性はUSBでほぼ解決するから
ゴロゴロしながらゲームやネットするにはノートPC
しかもモバイル端末も普及したからPC持ち運びの利便性は格段に上がってる

むしろ今デスクトップ買う理由をさがすほうが難しいわ。エンコ職人とか3Dクリエイターとかなら別だろうけど
820 :
名前は開発中のものです。
2016/06/11(土) 12:34:25.61 ID:RPI5Cal7
別にゲームためにパソコン買う訳じゃないからなあ
大学のときに15万のパソコン買ったけど高い買い物だし簡単には買う変えられん
821 :
名前は開発中のものです。
2016/06/11(土) 12:37:24.87 ID:R9yz3Ar1
>>819
真面目に入力作業をする場合、ノートはキーボードが使いづらい。
個人的に三画面のマルチモニタが必要。

ノートでこれらを解決した場合、ノートのキーボード & モニタは使わないという訳の分からない状態に。
そんなんなら最初からデスクトップだなという。
822 :
名前は開発中のものです。
2016/06/11(土) 12:58:35.42 ID:XUcYujT8
>>821
つまり拡張性の話だよね

3画面モニタならデスクトップだろうねーUSBモニターは選択肢が少ないし、3画面持ち歩くのはありえんしね
俺はノート+iPad(サブディスプレイ)の2画面で十分だけど、3画面ほしい気持ちはわかるわ

でもキーボードのほうは、USBキーボードを1万ぐらいで買ってきたらいいと思うよ。使いやすいのが選び放題
+ノートにはタッチパネルもついてるというメリットもある。今のタッチパネル(特にMacBook)はすごく使いやすい

やっぱデスクトップを買う気にはなれないな。でもさっきも言ったように、
エンコやら何やら・・・&3画面以上欲しいひとにはデスクトップが必要なのは分かるよ。そういう人が一般かどうかはわからんけど
823 :
名前は開発中のものです。
2016/06/11(土) 13:03:41.73 ID:XUcYujT8
タッチパネルじゃなくてタッチパッドだったわ。まあ話それまくってきたしツクール関係なくなってきたからこの辺にしとく

モノをちゃんと選んでたらノートでも十分動くよって話、ゲーム向きじゃないノートじゃそりゃダメよって話でした
824 :
名前は開発中のものです。
2016/06/11(土) 13:07:26.49 ID:RPI5Cal7

ゲーム向きじゃないノーパソだとMV動かんの?
825 :
名前は開発中のものです。
2016/06/11(土) 13:17:10.53 ID:KEOMymos
ウェブブラウザでGoogleマップやEarthを操作する時に引っかかったりするようなマシンはアウトなのは間違いない
826 :
名前は開発中のものです。
2016/06/11(土) 13:21:30.42 ID:1EhTWHxg
>>824
というよりがっつりフリーゲームで遊ぶ人は、年配が家電屋で買うような業務用のPCなんか使わんな
最初からちょっとスペック高いやつを買う

しかし実況動画作ってる人ってゲーム録画用に結構なスペック積んでたりするけど、それでもツクールMVのゲーム実況見てると重さが伝わるんだよな
827 :
名前は開発中のものです。
2016/06/11(土) 13:25:11.08 ID:RPI5Cal7
>>826
> フリゲで遊ぶ層
親のPC借りたり勝手もらったりしたPCでフリゲ遊ぶ中高生とか
大学に入ってやっとマイPC買った人とかが多くて
性能高いの持ってる人は少ないと思ってた( ´△`)
828 :
名前は開発中のものです。
2016/06/11(土) 13:27:26.91 ID:C4is+bgF
>>824
動かないというよりも快適なプレイは保証出来ないな
パソコンなんて複数のアプリを幾つも同時起動してるんだから一つのゲームに割けるスペックなんて意外に限られてる

まともな製作者はみんな、少しでも軽くする為に何を削るか取捨選択して場合によって他ツールへの鞍替えも検討してるのに
「重いのはプレイヤが糞PC使ってる事が原因なんだから製作者が考える必要ナシw」
ってプレイヤを小馬鹿にして溜飲を下してるところはここくらいじゃない?
829 :
名前は開発中のものです。
2016/06/11(土) 13:29:38.40 ID:dgjM+t6f
ノートの小さい画面でツクールとか絶対無理だわマルチモニタでやっと不便ないくらいなのに
どんなの作ってんの?
830 :
名前は開発中のものです。
2016/06/11(土) 13:31:15.54 ID:XuA8Xr5V
>>826
腐女子も家電屋でPC買うぞ
RPGツクールMV総合 17作目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>10枚
831 :
名前は開発中のものです。
2016/06/11(土) 13:48:50.24 ID:ycH9XcQL
 
わりと>>827じゃないの?
そんな公正なパソコン持ってるやつ多くないだろ
832 :
名前は開発中のものです。
2016/06/11(土) 13:49:14.65 ID:ycH9XcQL
高性能
833 :
名前は開発中のものです。
2016/06/11(土) 14:06:19.50 ID:XUcYujT8
>>829
解像度は、横2880でiPadサブモニタが横2048なんで中型モニタ1個分ぐらいにはなるから表示エリアには困ってないな
ツクールの文字表示サイズが小さくて老眼はいってるときつそうだとは思うw不親切すぎw
作ってるのは普通のRPGだけど。メモ帳類1個+エクスプローラ1個常時表示してても全然困らない程度だよ

逆に興味があるんだけど、これで作業領域足りない人って逆にどんなの作ってるの?
フォルダを何個も表示しっぱなしとか、さらにレタッチソフト同時表示とかさせてる感じなんだろうか?
他人の作業環境って興味あるな
834 :
名前は開発中のものです。
2016/06/11(土) 14:11:54.93 ID:dgjM+t6f
>>833
ノートの小さい画面じゃ
やりにくいって話はどこいったの?
835 :
名前は開発中のものです。
2016/06/11(土) 14:35:00.80 ID:ACQIPtWa
学校で買わされるノートって高いわりにはクソ低スペックな物多いよな
大抵のフリゲ層なんてこういうの使ってるんじゃないのか
836 :
名前は開発中のものです。
2016/06/11(土) 14:41:18.94 ID:oDQx4x8i
学校で買わされるとか酷いな、貸し出しじゃないのか
837 :
名前は開発中のものです。
2016/06/11(土) 15:12:43.04 ID:XUcYujT8
>>835
学校の教師自身がよくわかってないorバックマージン目的で営業マンに高く買わされてるだけだからねー
フリゲ層の中高生は、そういう感じで買った親のお下がりノートPC使ってるイメージ
ゲーム向きじゃない&古いノートだからそりゃもう大変だよね


>>834
そんな事いってないけどな・・?むしろ俺はノートぐらいの画面サイズのほうが視野角狭く済んでやりやすい
もしかして、3モニター欲しい気持ちは分かるよって話のことかな?
動画・為替チャート・Twitter・RSS・画像編集ソフト・参考資料表示用あたりで3画面あると捗るだろうと思うよ。なくてもいいけど
(動画垂れ流しはパク・・インスパイア用にかなりいいよね)

でそっちはどんな作業環境なん?
838 :
名前は開発中のものです。
2016/06/11(土) 15:18:18.39 ID:Tr5E5PI+
学校wwwwwwwwwww
839 :
名前は開発中のものです。
2016/06/11(土) 15:21:05.49 ID:Hw4dO33f
まぁお前らがいくら憶測で語ろうともplicyのランキング上位にはMV製のゲームがたくさん並んでるんだよなぁ
まさかPlicyがカドカワと繋がっててランキング捏造してるとかアホなこと言い出さないよな?
840 :
名前は開発中のものです。
2016/06/11(土) 15:22:09.20 ID:L9Sixj4G
よくこんな何の中身のない内容延々と長文でレスできるな…
841 :
名前は開発中のものです。
2016/06/11(土) 15:23:29.13 ID:bISiLOyQ
マルチモニターって使いやすいもんなの?

自分がセッティングしたときはマウスカーソルの移動範囲が広過ぎだし、
ウィンドウが変な位置に出たり別画面まで動かすのが面倒でシングルモニター最高って結論になったけど
842 :
名前は開発中のものです。
2016/06/11(土) 15:40:24.30 ID:vNKkvcBQ
俺は縦に2台モニタ並べてマルチにしてるよ
下は作業用画面、上のモニタは資料並べたり動画を再生したりするスペース
843 :
名前は開発中のものです。
2016/06/11(土) 15:46:33.08 ID:lRlmWkmL
ノートってmacじゃないの?
844 :
名前は開発中のものです。
2016/06/11(土) 15:56:36.03 ID:dgjM+t6f
俺も縦2、上がプロットやらイベント設計やら絵の資料の参照用で
下でドットアニメとparallaxの通行設定やらイベントの実装してる
845 :
名前は開発中のものです。
2016/06/11(土) 16:09:44.38 ID:4mMCp1iG
ご自慢のその環境で使ってるのが「ツクール」とか笑えるわ
作業環境の写真か作ったクソゲーでもアップロードしてみろよw
846 :
名前は開発中のものです。
2016/06/11(土) 16:11:25.84 ID:XuA8Xr5V
>>839
MVが落ちる
落ちる度に再起動する
再起動する度にプレイ数が伸びる
ランキング上位に来る

無くはないと思う
847 :
名前は開発中のものです。
2016/06/11(土) 16:14:27.81 ID:oDQx4x8i
MVでポルノ画像をDLさせる処理とか開発されねーかな
848 :
名前は開発中のものです。
2016/06/11(土) 16:19:42.39 ID:yoEzCQF8
クッソ簡単ジャン
849 :
名前は開発中のものです。
2016/06/11(土) 16:35:37.19 ID:EMdyQAH5
糞無能アピールじゃん
850 :
名前は開発中のものです。
2016/06/11(土) 16:36:16.52 ID:Tr5E5PI+
>>845
どうせエア作業環境だから無理w
851 :
名前は開発中のものです。
2016/06/11(土) 19:35:35.79 ID:F6SBTLTY
ノートは消費電力低いのがいい
i3-4000mでアイドル12wだし
ノート本体のディスプレイ混みでこれだからな
でもちょっと負荷かかるとまじドライヤー
ベイトレATOMノートはファンレスだからいいけど遅すぎてイライラする

こういう時は小型デスクトップが一番だな
実は一番場所も取らないし
852 :
名前は開発中のものです。
2016/06/11(土) 21:36:12.18 ID:8dkaLNqH
YEP_BattleEngineCoreを適用したらバトルログの早送りが効かなくなった。
ZまたはShiftキーの押しっぱなしをしてもログが進まない。
ソース見ても解決策がわからん。誰か同じ事象を解決した人おる?
853 :
名前は開発中のものです。
2016/06/11(土) 21:46:33.91 ID:X/Vt2dvE
このスレでゲーム作ってる奴っておるの?
854 :
名前は開発中のものです。
2016/06/11(土) 21:54:48.41 ID:CiEJHJ9e
作ってるし
作った
855 :
名前は開発中のものです。
2016/06/11(土) 22:02:09.83 ID:X/Vt2dvE
なんでそんな奴がこんなスレ見てんの?
856 :
名前は開発中のものです。
2016/06/11(土) 22:02:53.78 ID:LHtrq/Q7
このスレには製作者しかいないよ
857 :
名前は開発中のものです。
2016/06/11(土) 23:20:47.73 ID:RPI5Cal7
ここはゲ製だぞ
ツクール作品を語るスレとかじゃなくて
ツクールでゲーム作ることを語る場所
作者しかいない
858 :
名前は開発中のものです。
2016/06/11(土) 23:43:17.06 ID:Ys8G+9+M
>>857
wwww
859 :
名前は開発中のものです。
2016/06/12(日) 00:01:48.54 ID:Wf/7USYr
ツクールMVの製品版は素材どのくらいあるんですか?
どんな素材があるのか事前に確認する方法があれば良いんですが
860 :
名前は開発中のものです。
2016/06/12(日) 00:03:41.89 ID:8HNi2gdY
体験版にパッケージのグラ追加されるくらいでほとんど体験版
861 :
名前は開発中のものです。
2016/06/12(日) 00:10:36.21 ID:c22UlcvV
体験版にパッケージのグラというもの含めて全部入ってたような。

製品版でショップ特典以外に何か増えるわけでなし。
シリアル登録で準公式プラグインが53個ダウンロードできるけど、海外フォーラム他で全部手に入る
862 :
名前は開発中のものです。
2016/06/12(日) 00:19:39.66 ID:7dk+D8Va
2000のリメイクBGMが少し付いてるね
あとサンプルゲームにも画像、BGM、プラグイン素材が結構入ってる
画像は基本的にそのゲーム用に作られてるから他のゲームに合うか分からんけど
863 :
名前は開発中のものです。
2016/06/12(日) 00:53:16.52 ID:Wf/7USYr
体験版だから素材を絞ってる訳では無いんですね
となると結構少ないような気がしますが…
864 :
名前は開発中のものです。
2016/06/12(日) 01:27:43.43 ID:c22UlcvV
あるあるネタで AdditionalAssets の中身見てないとか
865 :
名前は開発中のものです。
2016/06/12(日) 13:08:58.43 ID:IjPAkOeU
画像に画像でマスクをかける方法を知っている方いませんか?
866 :
名前は開発中のものです。
2016/06/12(日) 13:39:19.05 ID:DzOk1L/e
また強制終了した
もうダメだなMVは
2時間の作業がパーだ、アホらしくてやってられん
867 :
名前は開発中のものです。
2016/06/12(日) 13:41:16.76 ID:SQX0sLAt
>>866
868 :
名前は開発中のものです。
2016/06/12(日) 13:47:05.52 ID:ZjVYRZ1m
>>866
アホw
869 :
名前は開発中のものです。
2016/06/12(日) 14:49:39.97 ID:VgJKuKQZ
一度痛い目にあってるのに学習しないのか(困惑)
こまめにセーブしろってドラクエで教えられなかった?

最近はオートセーブ増えて割と忘れるけど
870 :
名前は開発中のものです。
2016/06/12(日) 15:29:00.95 ID:z0RFsNuQ
二時間くらいでワーワー言うなよ
871 :
名前は開発中のものです。
2016/06/12(日) 16:13:45.30 ID:62J4ONiD
var mapBmp = new Bitmap(w, h);
mapBmp.fillRect(0, 0, w, h, '#000000');
this.contents.blt(mapBmp, 0, 0, w, h, 0,);

こんな感じで横w幅縦h幅の黒の四角を描画して、透明度を変えて透けるようにしたいんだけど
mapBmp._paintOpacityをいじっても変わらない、誰かやり方わかる人いない……?
872 :
名前は開発中のものです。
2016/06/12(日) 17:04:28.33 ID:7dk+D8Va
paintOpacityは描画されてる画像の透明度じゃなくて描画する際の透明度を設定するもの
描画の前に入れればいいと思う
873 :
名前は開発中のものです。
2016/06/12(日) 17:06:50.15 ID:Aob7Korj
800レスも消費されてようやく板違いじゃないレスがされたなw
874 :
名前は開発中のものです。
2016/06/12(日) 17:26:43.67 ID:62J4ONiD
var mapBmp = new Bitmap(w, h);
mapBmp._paintOpacity = 30;
mapBmp.fillRect(0, 0, w, h, '#000000');
this.contents.blt(mapBmp, 0, 0, w, h, 0,);

こんな感じにするってことですよね?これでも透明度が反映されないんですよね……
fillRectの仕様かなーと思って、ImageManager.loadPictureで黒い画像を読み込んで
描画前に_paintOpacityを調整しても透明度は反映されませんでした……
875 :
名前は開発中のものです。
2016/06/12(日) 17:52:44.10 ID:t9DuYOKD
2時間も作業して一度も保存してないのはちょっと…
MV関係無くPC作業全般向いてないのでは…
876 :
名前は開発中のものです。
2016/06/12(日) 18:04:12.86 ID:E4PEKY2v
RPGツクールMV 交流放送 第9回
2016/06/22(水) 開演:21:00

おまえらタイムシフト予約しとけよ
877 :
名前は開発中のものです。
2016/06/12(日) 18:07:51.59 ID:7dk+D8Va
_paintOpacity の最初の _ が要らないみたいだね
paintOpacityのプロパティを見るとこうなってる

Object.defineProperty(Bitmap.prototype, 'paintOpacity', {
get: function() {
return this._paintOpacity;
},
set: function(value) {
if (this._paintOpacity !== value) {
this._paintOpacity = value;
this._context.globalAlpha = this._paintOpacity / 255;
}
},
configurable: true
});

ようするに_paintOpacityと書いたら_paintOpacityの値しかセットされないけど
paintOpacityと書いたら_context.globalAlphaも一緒にセットされるっていう違い
878 :
名前は開発中のものです。
2016/06/12(日) 18:10:48.60 ID:lo/EgY/a
ちょっと真面目にツクールの話するなら他でやってくれない?
879 :
名前は開発中のものです。
2016/06/12(日) 19:00:31.12 ID:DxKrndlV
言えてるマジ腹立ってきたわ
誰もJavascriptとか分かんないんだし
スレ違いもいいとこだと思わんのかねえ
俺みたいにそもそもMV持ってない人間がどういう気持ちでそういうレス見るな分かんないもんかねえ…
少し考えれば分かるハズ
真剣に聞くけどここでやる必要ある?
880 :
名前は開発中のものです。
2016/06/12(日) 19:03:52.61 ID:B07PQCWs
ネタレスにしてもひどいなw
881 :
名前は開発中のものです。
2016/06/12(日) 19:05:20.37 ID:Aob7Korj
ワロタw
882 :
名前は開発中のものです。
2016/06/12(日) 19:07:38.06 ID:45Vaf2Jc
初心者ですみません
マップチップが場所ごとに別々の(シリーズ?)しか使えないのですが、
他の場所と併合して使えないでしょうか?
883 :
名前は開発中のものです。
2016/06/12(日) 19:11:27.50 ID:X67XTAtQ
>>882
ここで普通にツクールの話すんなよ
884 :
名前は開発中のものです。
2016/06/12(日) 19:29:37.91 ID:62J4ONiD
>>877
_を抜くことで無事透過処理することが出来ました!ありがとうございます。
coreファイルにObjectの内容が書いてあるとは思わなかった……
885 :
名前は開発中のものです。
2016/06/12(日) 19:50:37.57 ID:ifhiOFqr
真面目なMV質問に対する厳しさが安定してて感心する
886 :
名前は開発中のものです。
2016/06/12(日) 20:20:30.33 ID:IjPAkOeU
>>882
データベースのタイルセットから自分の好きな組み合わせで作ったらよいのでは?
887 :
名前は開発中のものです。
2016/06/12(日) 20:27:12.85 ID:45Vaf2Jc
>>886
解決しました。ありがとうございます
888 :
名前は開発中のものです。
2016/06/13(月) 00:56:43.91 ID:XY61EnUZ
MVを買おうか迷ってるんですけど、バグが多いと聞いて少し不安です
実際に使っている人はどんな感じなのでしょうか?問題ないのであれば買おうかと思っています
889 :
名前は開発中のものです。
2016/06/13(月) 01:08:23.01 ID:Ec6fwEiI
>>888
アフィ
890 :
名前は開発中のものです。
2016/06/13(月) 01:10:56.14 ID:DfSY+G+P
バグが多いってどこ情報?
891 :
名前は開発中のものです。
2016/06/13(月) 01:19:56.69 ID:SWl6gpcU
特に問題なく使えてます
892 :
名前は開発中のものです。
2016/06/13(月) 02:01:18.43 ID:DMh1c4pz
こういう人ってなんで取り敢えず体験版触ってみるかって発想にならず人に聞くんだろうな
893 :
名前は開発中のものです。
2016/06/13(月) 02:22:58.11 ID:SWl6gpcU
体験版ちょろっと触る程度なのと実際に使って作ってる人とじゃバグとの遭遇率全然違うと思うけど
894 :
名前は開発中のものです。
2016/06/13(月) 02:32:12.02 ID:DfSY+G+P
遊ぼうとするとことごとく落ちる、まともに使えない、遊べないというデマを見て不安になってるんだろうから、

実際に触ってみればすぐ真偽わかるだろうさ
895 :
名前は開発中のものです。
2016/06/13(月) 02:39:48.91 ID:4dTiYmhr
問題があればもっと騒がれるだろうw
・・・一部でな
896 :
名前は開発中のものです。
2016/06/13(月) 03:07:13.23 ID:XY61EnUZ
>>891
使う前にいくつかのパッチを当てないといけないんでしょうか?
それとも公式が配布しているものだけで大丈夫でしょうか
897 :
名前は開発中のものです。
2016/06/13(月) 04:48:29.64 ID:DfSY+G+P
体験版としてダウンロードできるのが都度、最新版に差し代わってる
起動時にシリアル番号登録すればそのまま製品版
898 :
名前は開発中のものです。
2016/06/13(月) 06:30:06.39 ID:e8/7uQwq
バグが多いとかどこ情報だと問いたい
むしろ歴代ツクールと比べて少ない

致命的なものが一個二個あるだけで
899 :
名前は開発中のものです。
2016/06/13(月) 07:13:28.93 ID:L980Zrru
バグ・メモリリーク・フリーズ・エラー・強制終了
これら全部ひっくるめてバグと認識しているんだろう
とりあえず体験版とMV製ゲーム(とくに自作絵を使用したもの)をやればわかる
自分のPCに合わないようならVXAceにする方が幸せになれる
900 :
名前は開発中のものです。
2016/06/13(月) 07:18:32.46 ID:DfSY+G+P
iPhone5以降のスマホで遊べるけど低スペックなPCでは重い
以外だと致命的ってなんかのこってたっけ?
901 :
名前は開発中のものです。
2016/06/13(月) 07:28:17.85 ID:e8/7uQwq
また不具合一覧書かせる気かよ
まとめ見るなり過去ログ見るなりしろよ
902 :
名前は開発中のものです。
2016/06/13(月) 07:42:53.70 ID:diFyU6ml
環境依存度が割と高めな気がしないでもない
スマホは抜きで
903 :
名前は開発中のものです。
2016/06/13(月) 08:05:15.04 ID:ZjOeNiYn
>>898
ここだろ
904 :
名前は開発中のものです。
2016/06/13(月) 08:41:53.36 ID:XY61EnUZ
>>897
バグが多いという情報は下のリンク先で拾いましたが
どうも情報が古いようなのでここで質問しました
http://db.tkoolmv.net/wiki/index

それぞれの不具合対応をユーザーがかなり細かく打っていかないといけないみたいなので不安になりました
質問する文章をよく吟味していなかったせいでたくさんの人を不快にさせたみたいで申し訳ありません
905 :
名前は開発中のものです。
2016/06/13(月) 11:22:31.78 ID:JdoPrqbp
このwikiはMVツクラーズってくさいページがあるのがなんとも、まとめはいいんだがなんかクソ化しそうな気配が
バグは現状全環境で発生しうるプラグイン依存のバグは記憶してる限りだと戦闘終了時に解除されるステートが逃走失敗時にも解除される、だっけ
あとは特定操作を行わないようにしたり(変数スイッチ名変更後に保存せずデータベースでキャンセル)、特定機能を使う時に制限がかかったり(マップループ使用時にマップサイズを画面表示タイル数+2かこの数の倍数にする)
あとは環境依存度が高いかもしれないのと、スマホ環境のみに発生するバグもあったりする(そもそもスマホ環境が魔境)
jsかrubyか、高解像度負荷高めか低解像度負荷低めか、素材の好みでVAと選択すればいいと思うよ
906 :
名前は開発中のものです。
2016/06/13(月) 11:25:50.60 ID:DfSY+G+P
>>904
>57-60
>138
907 :
名前は開発中のものです。
2016/06/13(月) 11:54:15.77 ID:qcUpJduB
>>898
致命的なバグのせいで隅々まで検証できてないだけやろ
バグの群れは歓迎の準備万端で待ち構えてるよ
908 :
名前は開発中のものです。
2016/06/13(月) 12:41:14.92 ID:SWl6gpcU
>>904
メモリリークはアレだけど、自分の環境ではフリーズもエラーもない。
他の特定動作すると起きるものについては特定動作しなければいいと思う。

ただ、前はイベントを新規で作った瞬間にエンターで即OK押すとフリーズしてたけど、
これはなんだか今はもう直ってるっぽい?よくわからんけど今は再現しない。
これについても作って1秒開けてからエンター押すとかで回避できてた。
意識の問題だと思う。
909 :
名前は開発中のものです。
2016/06/13(月) 13:25:20.93 ID:6TtIb1+0
ほんとまとめやすくて助かります
910 :
名前は開発中のものです。
2016/06/13(月) 13:37:52.29 ID:Pc9SlcX+
答えを選択式じゃなく記述回答式にするのってかなり難しい?
911 :
名前は開発中のものです。
2016/06/13(月) 13:40:41.98 ID:Ec6fwEiI
>>910
お前次第としかw
912 :
名前は開発中のものです。
2016/06/13(月) 13:43:17.27 ID:Pc9SlcX+
>>911
ふっ、なるほど
かなりの難題ってことが分かったぜ

公開されているスクリプトを頂いて使うだけで誰でも簡単ってわけにはいかないんだな泣
913 :
名前は開発中のものです。
2016/06/13(月) 13:43:36.07 ID:DfSY+G+P
>>904
古い情報ってどれ? そこ書いてる人に連絡してみる
914 :
名前は開発中のものです。
2016/06/13(月) 13:44:47.13 ID:BNo/ZkFh
>>910
すごく簡単な方だぞ
キーボード文字入力受付とかでググれ
入力した文字と答えが一致してるか条件分岐で判定するだけ
915 :
名前は開発中のものです。
2016/06/13(月) 13:45:50.07 ID:BNo/ZkFh
>>912
別にスクリプトなんていらねーよ笑
イベントコマンドだけで作れる
調べてみそ
916 :
名前は開発中のものです。
2016/06/13(月) 13:46:08.70 ID:Pc9SlcX+
>>914
マジか!
ありがとう!
記述式とか記述回答とかタイピング回答とか選択肢以外とかググってたけど全く出てこなくて泣
これで圧倒的に幅が広がる
917 :
名前は開発中のものです。
2016/06/13(月) 13:49:50.60 ID:Pc9SlcX+
>>915
マジかよ!
ほんと、これだから俺はだめだな
ありがとう!
918 :
名前は開発中のものです。
2016/06/13(月) 13:50:35.30 ID:BNo/ZkFh
VXACEのだけどこれとか

https://tkool.jp/products/rpgvxace/lecture/006_008a

暗号文を入力させるイベントの作り方
919 :
名前は開発中のものです。
2016/06/13(月) 13:55:33.07 ID:Pc9SlcX+
>>918
マジで神です
本当にありがとう!
920 :
名前は開発中のものです。
2016/06/13(月) 14:06:54.50 ID:SWl6gpcU
そういう小技みたいなのって思いつかない時本当に思いつかないよね
921 :
名前は開発中のものです。
2016/06/13(月) 15:35:42.19 ID:QcY7cThV
はえー公式初心者ガイドにあるんか
MVもそういうの作れ
922 :
名前は開発中のものです。
2016/06/13(月) 16:07:18.87 ID:YRvys/zt
だれかフロントビューバトルで敵や味方の立ち絵をコロコロ変えられるプラグイン教えてちょ


こんなやつで是非おねがいします
923 :
名前は開発中のものです。
2016/06/13(月) 18:03:11.29 ID:ARh9IP2l
文章の表示
「なんと立ち絵がコロコロ変わった!」
924 :
名前は開発中のものです。
2016/06/13(月) 18:27:22.38 ID:DfSY+G+P
こんなやつの作者が配布してるプラグインじゃだめなの?
925 :
名前は開発中のものです。
2016/06/13(月) 18:32:06.26 ID:fsoL57T+
おいおい、いつからここでツクールの話するようになってんの?
え?ここってしたらばじゃないよな?
926 :
名前は開発中のものです。
2016/06/13(月) 19:21:37.06 ID:W+7MGjxs
つまらんぞ
927 :
名前は開発中のものです。
2016/06/13(月) 19:27:33.71 ID:H2zNqPWb
おいおい、いつからここでつまらない話するようになってんの?
928 :
名前は開発中のものです。
2016/06/13(月) 21:00:55.85 ID:zgM6wW1J
きえろ
929 :
名前は開発中のものです。
2016/06/13(月) 21:08:17.73 ID:8KbdRq/l
Gジェネみたいなゲーム作りたいんだけど
母艦が移動してからユニットが出現するとかどうやって作ればいいのか
930 :
名前は開発中のものです。
2016/06/13(月) 21:15:04.80 ID:DfSY+G+P
なぜそれをRPGツクールでやろうとするの?
931 :
名前は開発中のものです。
2016/06/13(月) 21:19:26.57 ID:MihxOtoN
母艦からの発進時の専用処理作ればいいだけ
出撃予定のキャラクタがどのIDのキャラに搭載されてるか読み込み
IDの座標取得
出撃予定のキャラの出現位置に座標設定
932 :
名前は開発中のものです。
2016/06/13(月) 21:30:05.24 ID:JYZ6mIwr
ここで聞かなきゃわからないようなら大人しくRPGにしたほうがいいぞ
933 :
名前は開発中のものです。
2016/06/13(月) 21:54:25.56 ID:M/bWXaGp
ドラクエ5くらいの規模を作りたいけど長編完成させるのってさ
ある意味そういう凝ったものを作るより難しいかもしれないな
934 :
名前は開発中のものです。
2016/06/13(月) 21:54:56.43 ID:MihxOtoN
他のスレと勘違いしてレスしちゃったわ、ごめーんね
935 :
名前は開発中のものです。
2016/06/13(月) 22:04:21.37 ID:c3OqM2N9
えっ
936 :
名前は開発中のものです。
2016/06/13(月) 22:14:54.33 ID:83sAdhid
>>929
SRPGSTUDIO使えば行けるよ

向こうのスレで聞いてくれれば答えます
937 :
名前は開発中のものです。
2016/06/13(月) 23:12:06.56 ID:LmoekKdg
YEP_X_SkillCooldownsが動かないのって仕様?
Skillcoreの下に置いてるし、他のプラグイン切っても動かないんだけど・・・
938 :
名前は開発中のものです。
2016/06/13(月) 23:16:17.11 ID:DfSY+G+P
動画の通りに設定したか?
939 :
名前は開発中のものです。
2016/06/13(月) 23:27:51.14 ID:LmoekKdg
動画見てきたけど、やっぱり設定は間違ってないように見えるんですよねー……
940 :
名前は開発中のものです。
2016/06/13(月) 23:39:55.79 ID:DfSY+G+P
YEP_SkillCore.js
YEP_X_SkillCooldowns.js
の順にプラグイン登録(設定一切なし)
スキルのメモ欄に <Cooldown: 3> と記述

最小限のコレだけでちゃんと動くの確認できた
941 :
名前は開発中のものです。
2016/06/13(月) 23:42:44.86 ID:ERZBg59S
100%動画の通りに出来てるなら動くけど?
942 :
名前は開発中のものです。
2016/06/13(月) 23:51:00.20 ID:LmoekKdg
プラグイン2つだけにして設定してもダメでしたね・・・
スキルの横にアイコンは出てるんだけど、クールダウンだけは発動しないです。
943 :
名前は開発中のものです。
2016/06/13(月) 23:52:33.49 ID:sgRfT4vI
どちらかのプラグインのバージョンが古いとか、
単純にメモに書いた記述のスペルが間違ってるとか・・・
944 :
名前は開発中のものです。
2016/06/13(月) 23:57:36.61 ID:LmoekKdg
解決しました、どうやらスキル欄に最初から用意されているスキルにはCDが発動しないみたいです。
新しく作ったスキルには無事適用されました、お騒がせしました。
945 :
名前は開発中のものです。
2016/06/14(火) 00:10:39.10 ID:hxT3/xti
最初から用意されているファイアやヒールで確認したんだが・・・
946 :
名前は開発中のものです。
2016/06/14(火) 00:40:23.38 ID:WN9gFEJz
動作がおかしいと思ったらまずコンソール開けよ
947 :
名前は開発中のものです。
2016/06/14(火) 00:48:11.35 ID:tbPsHRN4
攻撃とか防御のシステム用スキルに設定したんじゃね
一応スキル習得で攻撃を習得、ってのはできるみたいだし
948 :
名前は開発中のものです。
2016/06/14(火) 00:56:39.34 ID:EZeYh3kW
>>904
悪いことは言わん、ここで質問せずにしたらばへ行け
ここはバグと書いただけで脳髄反射で荒らし扱いしようと噛みついてくるバカが多い
君の言い方が悪いわけでもないし謝る必要など一切ない
不具合情報に関してはここだとまともに話ができん
949 :
名前は開発中のものです。
2016/06/14(火) 01:30:16.62 ID:XnRHNKYS
>>948
バグ報告自体は別にいいんだけど、報告に便乗して「だからMVはクソ」とか延々ネガキャンしだす奴が混じってる
皆それに過敏になってて、かまっちゃうからスレが荒れてる

今はしたらばの方が話し合いができるのは確かだね
テンプレに「荒らしはスルー推奨」って追加してほしいな…
950 :
名前は開発中のものです。
2016/06/14(火) 01:40:05.17 ID:tbPsHRN4
少なくとも904に対して荒らしだって言う奴はいないように思うが
最近おかしいやつが増えたとは思うが
951 :
名前は開発中のものです。
2016/06/14(火) 01:44:26.32 ID:BpEYHjkJ
どう見ても>>948は日替わりデマじゃん
952 :
名前は開発中のものです。
2016/06/14(火) 04:32:01.92 ID:hB2orwvC
テンプレにMVアンチスレの追加をお願いします
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1464687173/
953 :
名前は開発中のものです。
2016/06/14(火) 05:14:12.16 ID:1ra3IYsP
wwww
954 :
名前は開発中のものです。
2016/06/14(火) 09:14:46.42 ID:gH2MhX6g
サマーセールくるかなあ
955 :
名前は開発中のものです。
2016/06/14(火) 19:46:00.21 ID:knLhroEJ
そろそろ完成の目処が立ってきたんだが
今ってexeファイル1個で配布できるわけだけど、これってもう解凍(逆コンパイル?)されないのかな?解凍ツールでまわってたりしない?

もし解凍ツールが出回ってるなら再配布禁止のプラグインとか画像とか使えないよね。
出回ってるとしたらぶっちゃけ具体的にはなんていうツール名なんだろ
956 :
名前は開発中のものです。
2016/06/14(火) 19:55:52.21 ID:CGpcLytR
ACEまでの暗号化()だって簡単に解除できるんだから関係ないだろ
そもそも素材として公開してないんだから再配布にはあたらない
957 :
名前は開発中のものです。
2016/06/14(火) 19:56:35.15 ID:UKNdTO9Q
ちゃんと閉じてあれば勝手に解凍されても再配布にはならないよ
そんなの不正利用する奴が悪い
958 :
名前は開発中のものです。
2016/06/14(火) 20:02:39.14 ID:1ra3IYsP
ちゃんと規約読んでねえ糞野郎ってことだろ
959 :
名前は開発中のものです。
2016/06/14(火) 20:56:45.16 ID:hxT3/xti
exe1ファイル化やるとライセンス違反なるから、長ったらしいライセンス文書は絶対に添付せなあかんよ
960 :
名前は開発中のものです。
2016/06/14(火) 21:07:43.08 ID:WN9gFEJz
解凍もクソも一時ファイル見りゃ一発
961 :
名前は開発中のものです。
2016/06/14(火) 21:17:42.90 ID:hxT3/xti
>960 な事情があるからffmpegのLGPL違反はあまり気にしなくてOK.
ライセンス文書が同梱せずに配布だけが致命的

配布時は暗号化することが要求されてる素材については
>960 な形式をNGにすると、OKな配布方法が絶望的に存在しない
962 :
名前は開発中のものです。
2016/06/14(火) 23:03:53.58 ID:9w4b2c6D
エッセンシャルセットの立ち絵提供絵師って、どこかにクレジットか一覧あったりしないのかな?
ピンキリだけど、可愛いイラストもあるから、もっとその絵師さんのイラスト見てみたいわ。
963 :
名前は開発中のものです。
2016/06/15(水) 21:57:33.82 ID:TLg+D0i3
あと一週間だぞ

ニコ生 RPGツクールMV 交流放送 第9回
2016/06/22(水) 開演:21:00

おまえらタイムシフト予約しとけよ
964 :
名前は開発中のものです。
2016/06/15(水) 22:38:28.37 ID:a3ykmWFh
タイムシフトなくてもしばらく視聴できる放送だけどな
965 :
名前は開発中のものです。
2016/06/16(木) 07:10:14.76 ID:x2mQBWjW
は?
MVって暗号化できないの?
2000でさえツクール持ってない奴は素材抜けないような措置がデフォでてきてたのに退化しまくりやん…
966 :
名前は開発中のものです。
2016/06/16(木) 07:27:37.03 ID:cEV6Z91s
素材抜き放題でいいじゃん
967 :
名前は開発中のものです。
2016/06/16(木) 08:12:50.93 ID:iGd5D/Ev
暗号化ツール使えばいいじゃん
ご丁寧にヘルプに書いてあるのに、何で定期的に暗号化暗号化と騒ぐやつが現れるのか
968 :
名前は開発中のものです。
2016/06/16(木) 08:50:16.55 ID:06NwQaqc
最新のHTML5対応してブラウザゲームとか作れるようになった代償だよ
再配布禁止の素材使うなら公式の言う通りエニグマ使って難読化しよう
969 :
名前は開発中のものです。
2016/06/16(木) 09:44:50.09 ID:ywR3IDku
暗号化定期
970 :
名前は開発中のものです。
2016/06/16(木) 10:49:19.45 ID:64U1L2UY
相変わらずレベル低いな
971 :
名前は開発中のものです。
2016/06/16(木) 10:54:09.83 ID:rZ5AIUMu
>>970
972 :
名前は開発中のものです。
2016/06/16(木) 11:17:48.31 ID:64U1L2UY
>>971
効いてる効いてるw
973 :
名前は開発中のものです。
2016/06/16(木) 12:22:43.91 ID:7Pr0lGU/
レベル低い定期
974 :
名前は開発中のものです。
2016/06/16(木) 12:34:11.36 ID:cEV6Z91s
実際低レベルな話だろ
何度同じスレ内で同じこと繰り返してると思ってるんだ
975 :
名前は開発中のものです。
2016/06/16(木) 13:52:29.56 ID:owVeryGW
次スレテンプレに

追加

RPGツクールMVアンチスレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1464687173/

RPGツクールMV バグ報告&対策まとめスレッド
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463251213/

削除? >76

RPGツクールMV なんでもwiki
http://db.tkoolmv.net/wiki/

不具合情報 (バグ報告スレの方にに投下して誘導?)
>>57-60 >>138
976 :
名前は開発中のものです。
2016/06/16(木) 14:39:35.52 ID:cclkokwF
誰も見てない糞スレ立てた馬鹿が必死だな
977 :
名前は開発中のものです。
2016/06/16(木) 14:44:14.50 ID:N+xxW0zi
RPGツクールMV総合 18作目 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1464687173/
978 :
名前は開発中のものです。
2016/06/16(木) 18:19:44.39 ID:GVmfeIwV
何事かと思えば暗号化定期か
979 :
名前は開発中のものです。
2016/06/16(木) 23:25:39.77 ID:6vqRVoL+
臼井はいつまで掲示板放置するんだろな。
金取ってるんだからちゃんとしろよと思うが。
980 :
名前は開発中のものです。
2016/06/16(木) 23:29:30.36 ID:iGd5D/Ev
同じ質問ばかりで答えるの面倒だから無視するってツイッターで言ってたよ
981 :
名前は開発中のものです。
2016/06/16(木) 23:34:15.47 ID:6vqRVoL+
マジか、ならそれを掲示板に書けよと…
有料素材にしたのに全然自覚ないっていうか、
言動に責任感持ってないよな
支援金を何に使うか聞かれて明らかにイラっとしてそうな
レス返してるの見た時は嘘でもいいからちゃんとした
答え返せないのかと驚いたわ
982 :
名前は開発中のものです。
2016/06/16(木) 23:48:48.73 ID:0WlJq2FH
>>979-981
>禁止事項
>単発質問スレ、単発依頼(「~作って」)スレ、
>個人叩き(個人に対する誹謗中傷)、ツール叩き(具体性のない批判)

こういう話題は同人ゲーム板でやった方がいいと思うんだが
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1458809597/
983 :
名前は開発中のものです。
2016/06/16(木) 23:48:59.33 ID:d+tJIkMp
まぁ面倒くさいことになるかもしらんから、もう使わんほうがいいと思うぞw
984 :
名前は開発中のものです。
2016/06/16(木) 23:52:22.50 ID:mkRfSOVR
どんどん自作素材が必須になっていくな
985 :
名前は開発中のものです。
2016/06/17(金) 12:39:20.41 ID:sfC5BQEd
デフォは嫌、金を出すのも嫌なら自作必須だな
986 :
名前は開発中のものです。
2016/06/18(土) 20:08:48.93 ID:720kXMFh
>>982
具体性のない批判という、具体性のない内容でフイタw
987 :
名前は開発中のものです。
2016/06/18(土) 20:49:18.45 ID:mk+Dg2MX
具体的な批判

タダで俺に使わせないのが気に食わない
988 :
荒らし対策=☆☆を消す/しない=1行目を消す
2016/06/19(日) 12:01:03.38 ID:1O8TYZ8q
☆☆!extend:checked:vvvvv:1000:512
ツクール最新作 RPGツクールMV の総合スレッドです。
海外版は2015年10月23日発売/日本版は2015年12月17日発売
最新バージョンは1.2、近日1.3がリリース予定

 公式サイト&ツイッター
https://tkool.jp/mv
https://twitter.com/tkool_dev

■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。

■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装

前スレ RPGツクールMV総合 17作目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463395299/
次スレは>>980が立てること
989 :
名前は開発中のものです。
2016/06/19(日) 12:10:46.84 ID:FrEBKYZD
RPGツクールMV総合 18作目 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1464687173/
990 :
名前は開発中のものです。
2016/06/20(月) 01:48:51.54 ID:MMMVH5UQ
質問なのですが、味方に対しての攻撃を受ける「身代わり」のようなコマンドが
デフォで入っているというのを、以前のスレで見かけましたが、
見つけられません。

どなたか知っているかた、教えてもらえないでしょうか。
991 :
名前は開発中のものです。
2016/06/20(月) 02:09:01.56 ID:jAu5zkAr
ステート の 特徴 に その他タブ の 特殊フラグ=身代わり (解除条件=ターン終了 ほか設定) を作成して
スキル の 仕様効果 で ステートタブ の ステート付加=(上で作ったステート)100% を指定する。
992 :
名前は開発中のものです。
2016/06/20(月) 19:16:18.94 ID:YpC0IzD3
本体をダウンロードで購入しようと思ったら
糞ドワンゴでしか買えんのか
しかもニコニコID使うとか

やだなードワンゴに個人情報渡したくないなぁ
993 :
名前は開発中のものです。
2016/06/20(月) 19:22:54.38 ID:1t4QuBmO
>>992
steam
994 :
名前は開発中のものです。
2016/06/20(月) 20:03:18.59 ID:YpC0IzD3
>>993
MAC専用なんちゃうの?
995 :
名前は開発中のものです。
2016/06/20(月) 20:25:07.69 ID:1t4QuBmO
>>994
Windowsでも出来る
日本語化が面倒臭いだけ
996 :
名前は開発中のものです。
2016/06/20(月) 20:41:12.30 ID:KZQJX35P
馬鹿には日本語化は無理なんだから勧めんなよ
997 :
名前は開発中のものです。
2016/06/20(月) 20:46:25.34 ID:1t4QuBmO
御意
998 :
名前は開発中のものです。
2016/06/20(月) 20:49:23.25 ID:YpC0IzD3
あ?日本語化なんかパッチ充てるだけだろ
お前そんなこともわかんないの?
馬鹿なの?
999 :
名前は開発中のものです。
2016/06/20(月) 20:57:17.55 ID:GyaVWSv9
それすら出来ねえ馬鹿もいるんだよ
お前は馬鹿をわかってないんだよ
1000 :
名前は開発中のものです。
2016/06/20(月) 20:57:22.48 ID:1t4QuBmO
御意
1001 :
1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 35日 1時間 15分 43秒
1002 :
1002
Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
299KB
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
★スマホ版★■掲示板に戻る■全部前100次100最新50
rm
lud20161009170251ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamedev/1463395299/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「RPGツクールMV総合 17作目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
RPGツクールMV総合 14作目
RPGツクールMV総合 15作目
RPGツクールMV総合 19作目
RPGツクールMV総合 25作目
RPGツクールMV総合 24作目
運動会・体育祭・部活等 お薦めビデオ総合スレ1作目 ©bbspink.com
着エロ・イメージビデオ総合スレ 2作目 ©bbspink.com
【素人】しろハメ総合 5作目【ハメ撮り】 [無断転載禁止]©bbspink.com ->動画>23本->画像>1238枚
RPGツクールMZ_5作目
RPGツクールMZ_8作目
RPGツクールMZ_27作目
RPGツクールMZ_24作目
RPGツクールMZ_7作目
RPGツクールMZ_16作目
RPGツクールMZ_28作目
RPGツクールMZ_26作目
RPGツクールMZ_22作目
RPGツクールMZ_14作目
RPGツクールMZ_31作目
RPGツクールMZ_12作目
RPGツクールMZ_34作目
RPGツクールMZ_23作目
RPGツクールMZ_35作目
RPGツクールMZ_33作目
RPGツクールMZ_20作目
RPGツクールMZ_27作目
RPGツクールMZ_30作目
アクションゲームツクールMV 5作目
【AI禁止】RPGツクールMZ_33作目
【AI禁止】RPGツクールMZ_29作目
【AI禁止】RPGツクールMZ_35作目
【AI禁止】RPGツクールMZ_36作目
【AI禁止】RPGツクールMZ_31作目
アクションゲームツクールMV 8作目
【ツクール】RPGツクール2000総合part1
【VXA】RPGツクールVXACE 【Ace】総合スレッドpart1
マイク総合スレ-10本目
マイク総合スレ-3本目
きんいろモザイク総合 ホームステイ140日目
きんいろモザイク総合 ホームステイ147日目
【情報交換】ホリデイスポーツクラブ総合スレ7店目
釣りガール総合
パワードール総合
第三のビール総合 Part43
シマノリール総合スレ53
シマノリール総合スレ60
第三のビール総合 Part.40
画面モック製作ツール総合スレ
ベルギービール総合 1城目
オナホール総合スレッド 166本目 ハラマセヨー
ノブナガ・ザ・フール総合
自転車漫画総合スレ 12ツール目
エイプリルフール総合 [無断転載禁止]
オナホール総合スレッド 198本目 ©bbspink.com
オナホール総合スレッド 194本目 ©bbspink.com
自作・同人シール総合スレ 43枚目
オナホール総合スレッド 232本目 ©bbspink.com
オナホール総合スレッド 192本目 ©bbspink.com
オナホール総合スレッド 186本目 ©bbspink.com
オナホール総合スレッド 184本目 ©bbspink.com
オナホール総合スレッド 195本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
自作•同人シール総合スレ 81枚目

人気検索: 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 繝峨Λ縺医b繧? 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ アウあうロリ ショタ 画像 ジュニアカタログ 洋ロリ画像 昔のロリ女子小学生マン 11 Young nude girl? porn 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ
18:38:48 up 126 days, 19:37, 0 users, load average: 47.71, 65.93, 67.67

in 0.011886835098267 sec @0.011886835098267@0b7 on 082207