◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

シューティングツクールXPを待ち続けるスレ Part7->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamedev/1214383534/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名前は開発中のものです。
2008/06/25(水) 17:45:34ID:O0olEe76
開発ツールをいじりながら
シューティングツクールxpの発売をいつまでも待ち続けるスレです。

SB ◆.if.Xu7A6c氏が作った開発ツール"Shooting Game Builder"
Shooting Game Builder公式サイト
http://maglog.jp/sb/
SB.wiki
http://www.erc-j.com/sb/
SB@wiki
http://www41.atwiki.jp/stgbuilder/
StgBuilder UP LOADER
http://www.erc-j.com/sb/uploader/upload.html
SBヘルプ
http://www.geocities.jp/net05_soft/sbindex.html

◆Tama6VwrN.氏が作った開発ツール"Foret"
Foretヘルプ
http://www.geocities.jp/flashnetmovie/foretforet.html
ダウンロード
http://www.uploader.jp/home/stgtkxp/
foret9X
http://www.wikihouse.com/stgmakerxp/index.php?foret9X

shooting @Wiki
http://www3.atwiki.jp/shooting/
シューティングツクールxpを待ち続けるスレ wiki
http://www.wikihouse.com/stgmakerxp/index.php

前スレ
シューティングツクールxpを待ち続けるスレ Part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1207227010/
2名前は開発中のものです。
2008/06/25(水) 18:27:30ID:rAJGmuHY
>>1乙!
3名前は開発中のものです。
2008/06/25(水) 18:41:13ID:P8g21hSd
1乙。だがSBスレは独立しちゃったんで過疎りそう

【SB】 Shooting Game Builder ver 1 【シューティング】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1214354708/
4名前は開発中のものです。
2008/06/25(水) 23:49:18ID:/dd6VMlg
しばらく保持かな

次のツールはいつになるやら
5名前は開発中のものです。
2008/06/26(木) 06:31:29ID:yv//60BL
そうかSB独立したんだな
また新たな神の光臨を待ち続けるか
6Sぷ ◆n3VrL7XRbc
2008/06/26(木) 06:44:54ID:3SdkiI2r
>>1乙。

前スレ>>968>>972並びに>>475ありがとうございます。
おかげでシステム変数の使い方が分かりました。
7名前は開発中のものです。
2008/06/26(木) 09:31:18ID:o31qtSgg
そんなカスジャンルはデルフォイでやるフォイ
8名前は開発中のものです。
2008/06/26(木) 11:35:03ID:8B/n+FJA
4点
9名前は開発中のものです。
2008/06/26(木) 14:24:19ID:MdZI9ssW
なんでSBが隔離されてるの?
前スレで何があった?

色んな疑問を抱きつつとりあえず>>1乙!
10名前は開発中のものです。
2008/06/26(木) 15:42:39ID:NhmcyOEC
隔離っていうより名前を変えてあっちが立ったら、
こっちが気づかずに立ったんだろな。
11名前は開発中のものです。
2008/06/26(木) 16:25:50ID:wOSvYHLT
>>1乙。
あっちで語りたいやつは語ればいい。
このスレのスタンスは変わらんよ。
12名前は開発中のものです。
2008/06/26(木) 17:09:40ID:3lD8OyZz
なんだこっちもこっちで立ってたのか、
とりあえずこれを置いておこう

つsb0247.zip
押しっぱなしでの連射はできないが連打でなら連射できる方法
13前スレ972
2008/06/26(木) 17:49:42ID:tjyeIU/h
>>1
スレ立て乙。Part7続投サンクス!

>>10
同意。隔離ではなく、内容がSB主体になっていたからスレ名を変更したのでしょう。
あちらがたった時点では、Part7はありませんでしたから。

何と言っても一番の原因は、Prat6がぐだぐだに終わってしまって、
次スレの宣言前に閉じてしまったことでしょうね。
14前スレ972
2008/06/26(木) 17:51:58ID:tjyeIU/h
>>6
システム変数自体は単独で直接参照できないのがミソです。
入れるにも出すにも必ずローカル変数を介して行います。

変数使うとすごく便利です。頑張って下さい。
15名前は開発中のものです。
2008/06/26(木) 19:05:37ID:KzEO/r0c
こっち重複だろ。削除依頼だせよ
16名前は開発中のものです。
2008/06/26(木) 19:16:34ID:bIvkGfs2
ここはツクールXPを待つスレだからそういう人が居ればいいんでね?
需要があるSBの話はあっちで専門的にしたらいいと思う
っていうか、流れ的にはシューティングツクールXVになるんかね?w
17名前は開発中のものです。
2008/06/26(木) 20:42:26ID:+NshIm6u
wikiの件もあるし、荒らしたい奴がいるんだろうね。
1812
2008/06/27(金) 00:10:28ID:s3xBqUxq
sb0247.zipは削除した
1957
2008/06/27(金) 01:00:19ID:QLccTF7k

シューティングツクールXPでもVXでもVistaでも良いが、
金取るなら最低でもSBを超えるレベルでないと・・・。

あと、腹立たしいアクチベーションはイラネ!
そんな金あったら、デバッグに金回せ!!
2019
2008/06/27(金) 01:03:59ID:QLccTF7k
なぜか、さっきの名前が57になっちまった・・・。

>>12
ダウンする前に削除されてしまって、どんなスクリプトを組んでたのかわからず・・・。
何かに応用できるかもしれないので、やり方を簡単に教えて下さい。
21名前は開発中のものです。
2008/06/27(金) 01:08:02ID:iiTuIy4F
>>1
22名前は開発中のものです。
2008/06/27(金) 08:56:34ID:UkpGSQh4
即死回避。
分ける意味なんかあったのか。
2312
2008/06/27(金) 09:24:22ID:s3xBqUxq
>>20
メインウェポンを設定せずにボタン判定で弾を発射するようにしたのだが、
そんな事しなくてもリピートウェイトを-1にしただけでも出来ると言われまして
24名前は開発中のものです。
2008/06/27(金) 10:21:33ID:XlfMtt/Q
結構裏ワザあるよね。
25名前は開発中のものです。
2008/06/27(金) 10:46:55ID:UkpGSQh4
裏テクとかWikiにまとめなきゃな。
26名前は開発中のものです。
2008/06/27(金) 11:07:53ID:XFHho9cX
裏技っていうか、更新履歴には乗ってるけどヘルプに無い奴だな
27名前は開発中のものです。
2008/06/27(金) 13:12:02ID:vn0hAfym
>>22
馬鹿が下らんやりあいをしてたから業を煮やした奴が立てたんでしょ。

あとは需要があれば生き残るよ。
28名前は開発中のものです。
2008/06/27(金) 19:13:05ID:z/oaPacy
なんかもう疲れた
あっち専属辞めてこっちに移る
変更申請して日曜にでもアドレス変える。
29名前は開発中のものです。
2008/06/27(金) 19:52:45ID:vn0hAfym
どうでもいい
3019
2008/06/27(金) 22:39:18ID:zOVl+Rau
>>23
確かに、リピートウエイト-1でリピートオフという機能追加が前にありましたね。
私も、すっかり忘れてました。

ボタン判定をA,B,X,Y,・・・と縦に並べて、横にそれぞれのボタンを押した時の動作を置く方法は、
汎用性が高いので利用価値は十分あると思います。

ホントにDL前に削除されてしまって、中身を見てないので想像なのですが、
もしかして、ボタンAでは押しっぱなしをオフ、ボタンBでは押しっぱなしをオンみたいな感じでしたか?
31Sぷ ◆n3VrL7XRbc
2008/06/28(土) 00:40:16ID:Mf4wKLT7
連射OFF機能が既に実装されていたとは・・・!
更新履歴読み直さなきゃだな。
教わった事反映して新スレ乙も兼ねて小ネタ作ってるけど、無駄に凝るといつまでたっても終わらんね。
悪い癖だw
32名前は開発中のものです。
2008/06/28(土) 09:20:36ID:1OU+RwL/
>>19
RPGツクールの続編しか作れなくなったEbに期待はできそうにもない。
個人的には、STGツクール以外にもSLGツクールなんかもバージョンアップ版を出して欲しいが。

95年から10年以上たった今の技術なら、STGもSLGもACTでも、かなりのレベルのものができると思うのだが。
この13年間に発達したのが認証技術だけとは、悲しすぎる。

>>25
更新履歴の内容は、wkikiのリファレンスには追加されてきているよう。。
他には、どんな裏技があったっけ・・?
33名前は開発中のものです。
2008/06/28(土) 09:38:54ID:dWqaJ69E
ヘルプに載ってないもの。
34名前は開発中のものです。
2008/06/28(土) 09:53:01ID:1OU+RwL/
ヘルプは変数の導入前から更新が停止してるもの。
35名前は開発中のものです。
2008/06/28(土) 11:00:02ID:xOfRFdya
RPGツクール最新作、XBOX360用のソースコードを出力する機能を搭載、Xbox Live経由で全世界に配信も
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214581472/

エンターブレインが発売を予定している「RPGツクール」の最新バージョンにおいて、
XBOX360に対応することがわかった。

XBOX360への対応は、PC上のRPGツクールで作成したプロジェクトを、XNA Game
Studio用のプロジェクトに変換(C#及びXNAを用いたソースコードとして出力する)と
いうものになるという。

この機能の実装により、従来ではRPGツクール内で実装するには難しかった機能を
ソースコードレベルで編集し調整を行うことが可能となるとともに、完成したゲームの
配布は「XNA Game Creators Club」を通して行うことが可能となる。

日本発のゲームエンジンとして、商用ゲームの開発に利用といった展開に期待できる。
また、RPGツクールとXNA Game Studioの連携により、段階を踏んだゲーム開発者の
育成にも期待が持て、教育機関への普及も考えられる。

http://news4xbox.blogspot.com/2008/06/rpgxbox360.html
36名前は開発中のものです。
2008/06/28(土) 13:37:15ID:1OU+RwL/
>>35
新作ツクールはRPGツクールばかり・・・。

Xbox360で3D対応のSTGツクールの最新版なんかが出たら、Xbox360買ってしまうかもしんない。
37名前は開発中のものです。
2008/06/28(土) 13:44:02ID:7WCwMeCA
俺SBで十分だわ
38名前は開発中のものです。
2008/06/28(土) 17:06:18ID:4L4zD5He
Me too.
39名前は開発中のものです。
2008/06/28(土) 18:08:53ID:ObB1iDMW
ぶっちゃけた話海老に期待し続ける必要があるのか。
SBは現役稼動中として、期待してるのはTama氏の復帰ですよ。
40名前は開発中のものです。
2008/06/28(土) 18:56:18ID:K1kfYypz
東方弾幕風を分かりやすくした感じのツールが保水。
41名前は開発中のものです。
2008/06/28(土) 19:05:10ID:n2PQSrC+
東方作ってる人に頼めば?
42名前は開発中のものです。
2008/06/28(土) 20:41:06ID:1OU+RwL/
せめて、PSクラスの3D-STG作成ソフトが出たら、シェアでも買いたい。
(エースコンバットツクールみたいな)

3Dモデリングとか物理エフェクトがネックになりそうだが、
プログラマー専門学校生の卒業製作なんかでは、PC版の3D-STGはたくさん発表されているから、
可能かとは思う。

確かに、クラシックな2D-STGならSBで必要十分と思う。
43名前は開発中のものです。
2008/06/28(土) 22:20:06ID:ZoinsDlu
PSクラスで良いならビューポイント方式で力技で逝けるやん
44名前は開発中のものです。
2008/06/28(土) 23:01:54ID:7WCwMeCA
PSぐらいの3Dより2Dやドット絵の方がいいんじゃね?
45名前は開発中のものです。
2008/06/28(土) 23:20:39ID:Sk7/fOfD
今のライブラリやPCのスペックであえてPSレベルに落とす方が大変
46名前は開発中のものです。
2008/06/28(土) 23:42:40ID:n2PQSrC+
>>42
何を作るの?

モデリングにしてもストーリーシーンにしても
趣味で作る分にはゲームコンストラクションツールじゃなくても代用が効きそうだし

フライトコンバットシム部分は、パラメータも敵配置も
正直いじって楽しいもんじゃないし。
47名前は開発中のものです。
2008/06/28(土) 23:54:32ID:n2PQSrC+
と思ったがちょっと調べたらよさげなのがあったよ

RaidersSphere3rd
http://rectangle.wakabadou.net/rs3/rs3_index.html

>RS3では自作ミッションを作成するためのエディタ「RaidersSphereEditor3.0」が付属します。
>このエディタはRS3を作るために作ったツールそのものなので、その気になればオリジナル以上の
>演出やクオリティーを持った作品を作ることも可能です。

だそうだ。
どこまで出来るかはわからんけど、見た感じ市販ソフトとの映像的な差は
テクスチャ&モデリングのセンスの差によるものだから、
スキルとセンスと忍耐力があれば、エスコンレベルのもつくれそうよ。
4842
2008/06/29(日) 11:20:55ID:F7wQn7XC
>>47
これ、すごいね!!シェアみたいだけど、完成度は高い・・・。自由度はどうなのだろう?
RS3っていうPCゲームについてくる、ミッション作成用エディタで自作するわけですか。
PSPのロックマンロックマンで、ステージを自作するみたいな感じですね。
49名前は開発中のものです。
2008/06/29(日) 13:03:58ID:qHDm581j
シューティング板に該当のスレがあるので
のぞいてみるといいよ
50名前は開発中のものです。
2008/06/29(日) 13:50:40ID:ha/n8OWR
>>47
凄ぇ!!G.T.!!
51名前は開発中のものです。
2008/06/29(日) 14:47:09ID:uV80ut3z
3D-STGツクールってリリースされたとしても、
キャラクタのモデリングや背景のテクスチャを個人が1から用意するのは大変だし、
キャラクタやウエポンの挙動も3次元計算で1から物理シミュレートするのはかなり無理。

PS2版のRPGツクール(別名FF11ツクール)みたいに、
あらかじめ用意されたパーツを組み合わせてキャラクタを作成して、
あらかじめ用意されたウエポンを選択して、ステージを作成して・・・みたいな、
自由度の低いエースコンバット・ツクールになりそう。
(そう言っちゃうと、他の市販の3D-STGも似たり寄ったりではあるのだが・・・)
52名前は開発中のものです。
2008/06/30(月) 02:51:48ID:wHXUM5uJ
SB.wikiがうpろだを残して逝きました(泣)
53名前は開発中のものです。
2008/06/30(月) 12:03:26ID:bYbNb0Be
>>52
http://www.erc-j.com/stg/index.php?StgBuilder
54名前は開発中のものです。
2008/06/30(月) 13:26:32ID:ZFo6jYHC
STGツール総合になったのか。
差別化に成功したな。
55名前は開発中のものです。
2008/06/30(月) 14:09:09ID:Xx5uwXg8
>>53
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1214354708/101-105

ID:wHXUM5uJ荒らしくせー
56名前は開発中のものです。
2008/06/30(月) 14:20:35ID:bYbNb0Be
>>55
ん?
俺がそいつに見えるってこと?
もしそうなら一応言っておくけど別人だぞ。
57名前は開発中のものです。
2008/06/30(月) 14:23:15ID:kfUYUJKl
>>56
誰もそんな事言ってないと思うが、
もしかして心当たりあり?
58名前は開発中のものです。
2008/06/30(月) 14:33:38ID:Xx5uwXg8
>>56
ID:wHXUM5uJ

こいつが荒らしくさい
OK?
59名前は開発中のものです。
2008/06/30(月) 14:35:55ID:CITX1Fvl
まだやんの?
くだらねー争い。
60wHXUM5uJ
2008/06/30(月) 14:47:59ID:wHXUM5uJ
>>55,>>58
荒らすつもりはないです。ご迷惑をかけたようなので、以後書き込みはいたしません。

アルギの新作をDLしようと思ってた矢先に、SB.wikiがなくなってて動転して、両スレに書き込みしましたが、
別wikiに統合されてることを教えていただいて安心しました。

ちなみに両wikiとも応援しています。
61名前は開発中のものです。
2008/06/30(月) 15:03:55ID:bYbNb0Be
>>57-58
いや、何故か俺にアンカーが付いてたから。
俺なんかした?みたいな感じだった。
62名前は開発中のものです。
2008/06/30(月) 15:05:12ID:Xx5uwXg8
>>60
SBの移転先リンク踏まないわ
向こうの専属スレで誘導されたのにここでまた「ない」と喚くわ
荒らしに見えた。
63名前は開発中のものです。
2008/06/30(月) 16:53:04ID:oHCUZdGK
まあ昨日の今日だから多少の混乱はあるさ。
マターリしる。
64名前は開発中のものです。
2008/06/30(月) 17:26:32ID:OXigbqFm
>>54
これで専属じゃなくなって
色々活用できるWikiとろだになったわけだ

良かったんじゃないか?
まー新しいツールが出るかはともかくシェアも扱うみたいだから
仮にツクールやそれに準じる商用ソフトが出たら
気軽に作品うp出来る。
65名前は開発中のものです。
2008/07/01(火) 03:09:03ID:D9YZv7Vf
別に消すわけじゃあなかったのか
66名前は開発中のものです。
2008/07/01(火) 13:06:31ID:jr8TGmFo
3DSTGツクールならMS-DOS時代にあったし、プレステにもなかったっけ。
それにN64のデザが結構3Dしてた気がする。
67名前は開発中のものです。
2008/07/01(火) 13:25:18ID:D9YZv7Vf
作成ソフト総合wikiの方編集できないんだが
68名前は開発中のものです。
2008/07/01(火) 13:52:12ID:7/Jq+ofe
>>67
トップが凍結されてるんだろ?
新ページも作れないのかい?
69名前は開発中のものです。
2008/07/01(火) 13:59:25ID:D9YZv7Vf
いやなんかランタイムエラーってなるんだけど
新しいページ作るしかないの?
70名前は開発中のものです。
2008/07/01(火) 14:05:59ID:7/Jq+ofe
>>69
いや…そう言われても…
何してもエラーなら管理人来るのを待つしかないんじゃない?

トップが凍結されてる事は確認済み
71名前は開発中のものです。
2008/07/01(火) 14:22:36ID:S2fC7gqt
@wikiの方に変な画像挿入されてる
・・・と思ったら広告だったw
72名前は開発中のものです。
2008/07/01(火) 15:02:57ID:I8ezZbl3
スレもこっち総合あっちSB専用ってことでよろしいか?
73名前は開発中のものです。
2008/07/01(火) 15:40:12ID:7/Jq+ofe
>>69
なんか編集出来たっぽい
74名前は開発中のものです。
2008/07/01(火) 16:53:24ID:dC32Pz2Z
次の新作はやっぱり夏休みになるかなあ。
75名前は開発中のものです。
2008/07/01(火) 18:17:54ID:D9YZv7Vf
>>73
できたかぁ、おかしいなぁ
もっかいやってみるか
76名前は開発中のものです。
2008/07/02(水) 00:51:03ID:RhAiijhN
>>72
SBが独立した以上は、SBのテクとか作品の話題はやはり専用スレが望ましいのでは。
こちらは、STG作成ツール全般の話題で。

ところで、3D-CGのモデリングソフトやレンダリングソフト、アニメーションソフトはたくさんあるのに、
3D-CGでゲームを作成できるソフトは少ないよね。
あっても、ほとんどがフライトシミュレーション系のシューティング。
タンクとか、ヘリとか、サブマリンとかも動作設定できるネ申ツールはないものか・・・
77Sぷ ◆n3VrL7XRbc
2008/07/02(水) 03:29:08ID:8RkvTz6C
小ネタうp。
学んだ事を多分に反映させました。

http://www.erc-j.com/stg/
stg250
78名前は開発中のものです。
2008/07/02(水) 06:25:37ID:RHz/qZiU
SBスレ立ったんならSB関係はそっちだよね
3DシューはRS3とか似てるのが同人で結構出てますなぁ
ミッションエディタ触って挫折したけど・・・orz
79名前は開発中のものです。
2008/07/02(水) 07:15:23ID:d7sO1tAI
>>76
3Dの使えるオーサリングツールとしてはdirector11が期待できそうだが、高いけど
フリーだとBlenderかな
あとはMOD系で満足してる人が多そう
80名前は開発中のものです。
2008/07/02(水) 09:39:41ID:fbhG374A
ツクール総合なんだからSB関係も全く問題ないぜ。
81名前は開発中のものです。
2008/07/02(水) 10:57:35ID:RhAiijhN
>>77
乙です。首領蜂タイプですか。弾幕スゲー!!
レーザーかなり強力!序盤は出鼻をレーザーで殲滅可能。レーザーにもう少し溜めがあってもよいかも。
通常弾の連射をもう少し効かせて欲しいかな。
82名前は開発中のものです。
2008/07/02(水) 11:09:14ID:oO5+SvKq
>>80
確かにツクール関係のスレだけどうp報告は専用スレでやるべきだと思う。
>>77は専用スレじゃないと。
83名前は開発中のものです。
2008/07/02(水) 15:31:46ID:0hsoaG6E
>>77
乙。
首領蜂レーザー凄ぇ!
しかも出してんのがアレでフイタわw
84名前は開発中のものです。
2008/07/02(水) 15:36:09ID:uoq10RVP
>>82
別にどこだろうといいだろ
荒れた原因もWikiであってSBじゃないんだし。
85名前は開発中のものです。
2008/07/02(水) 16:54:58ID:/Rrcg43d
>>84
別に荒れたから隔離した訳じゃ無いだろ。
独立したスレが立ったんだからそっちでやればいいだけの事。
86名前は開発中のものです。
2008/07/02(水) 17:07:25ID:XoTg46Gz
>>77
乙です。
自分の投下は好きなスレでいいと思いますよ。

>>82>>85
そう思うのは勝手だが、他人に強制するなよ?
専スレは隔離目的で立てられたんじゃない。
87名前は開発中のものです。
2008/07/02(水) 17:09:18ID:/Rrcg43d
>>86
なんか読み間違えてないか?
88名前は開発中のものです。
2008/07/02(水) 17:21:37ID:uoq10RVP
こうしてケツの穴が小さい言い合いをして亀裂を走らせ崩壊させようって魂胆か

流石だ
凄い事は分かったから他へ行ってやってくれ。
89Sぷ ◆Fcx8z3JGhI
2008/07/02(水) 18:38:26ID:Qs1Hxx0b
みんな、私のために争うのはやめて!
90名前は開発中のものです。
2008/07/02(水) 18:52:46ID:BhH6tbNR
ツクールに360版がでるようだ
91名前は開発中のものです。
2008/07/02(水) 18:53:42ID:GdeAeksN
RPGツクールVXに360向け書き出し機能が作って話じゃなくて?
92名前は開発中のものです。
2008/07/02(水) 19:04:33ID:RhAiijhN
>>89
煽りはスルーで。UPLはSTG.wikiに移ったんだから、こっちでUp報告してもダメではないと思う。
ただ、それをネタにされることもあるから、次からのUp報告はSB専用スレが無難かも。
新作は参考になりました。気にせず、これまで通りがんばって下さい。次回作を期待してます。
93名前は開発中のものです。
2008/07/02(水) 19:07:55ID:RhAiijhN
>>91
>2008年6月28日
>エンターブレイン、RPGツクール最新作はXBOX360に対応
>エンターブレインが発売を予定している「RPGツクール」の最新バージョンにおいて、XBOX360に対応することがわかった。

現時点で未発売みたいですよ。発売を予定している最新作ですから。名前はどうなるんでしょうね?
いいかげんRPG以外にも目を向けて欲しい。
94名前は開発中のものです。
2008/07/02(水) 20:57:22ID:uoq10RVP
ここ最近RPGしか出してないんじゃ…
クレアテックは今も関わってるのかな。
95名前は開発中のものです。
2008/07/04(金) 21:14:39ID:Xce0j31u
>>77
レーザーが凄い。
どうやっているのでしょうか?
96名前は開発中のものです。
2008/07/05(土) 04:48:25ID:OgedE7RK
>>93
2D格闘ゲームツクールもそろそろ欲しいかな。
97名前は開発中のものです。
2008/07/05(土) 05:13:34ID:L8+fJdwi
いや、ここシューティングツクールを待つスレなんですが・・・^^;
98名前は開発中のものです。
2008/07/05(土) 13:38:54ID:iQJlDEvl
格ゲーツクールだと格闘戦ありのシューティングが作れなかったっけ?
99名前は開発中のものです。
2008/07/05(土) 15:58:13ID:Td/FXXaA
>>98
最近のRPGツクールでも、スクリプトで結構なSTG作れるし、
もちろん格闘ツクールでも、STG風に作れるよ。

ただ、やっぱり本家のSTGツクールが欲しい。
(2D格闘ツクールや3D格闘ツクールも次バージョン出して欲しいけど)
100Sぷ ◆n3VrL7XRbc
2008/07/05(土) 19:28:14ID:k+V5Z56z
小ネタ改良。
まともに遊べるようになったかな。

http://www.erc-j.com/stg/
stg259

個人的にはこのスレは今までどおり、専スレは技術的にディープな話題に使い分けようかと思ってます。
まあ状況ミィミィ。

>>81
レーザーが強力というより蜂が紙なのです。
ネタバレすると体力8。
ゲーム的には単発ショットで狙い落として欲しいかなとw

>>89
代理乙。

>>95
1枚絵のレーザーをUVスクロール。
結構単純です。
101名前は開発中のものです。
2008/07/05(土) 21:53:57ID:dTRJbRc0
wikiに続いてSぷも自己主張か。
終わったな。
みんな自分がしたいようにして荒れるとか何も考えてない。
102名前は開発中のものです。
2008/07/05(土) 21:56:21ID:vj6VW3zl
どうでもいい
103名前は開発中のものです。
2008/07/05(土) 22:17:27ID:JFa72ZSW
製作者の自己主張は大歓迎です。
104名前は開発中のものです。
2008/07/05(土) 22:26:40ID:qPKNgkhZ
まー普通黙ってろとは言わないよな
黙って作って渡せなんて暴言はいくら利用者でも言うべき事じゃないし。

Wikiも管理人が自己主張してるのではなくWikiをネタに荒らしてるんだし
むしろこう批判的な態度をとる>>101が荒らし。
105名前は開発中のものです。
2008/07/05(土) 22:31:49ID:dTRJbRc0
釣れたw

>>104
@wiki乙wwwww
106名前は開発中のものです。
2008/07/05(土) 22:40:16ID:qMpDGP9M
こういうのは無し?
107名前は開発中のものです。
2008/07/05(土) 22:40:51ID:qMpDGP9M
アドレス張り忘れた
http://mokeron.hp.infoseek.co.jp/zg/fraxy_main.html
108名前は開発中のものです。
2008/07/05(土) 22:46:14ID:qPKNgkhZ
やっぱ荒らしか
しかも@呼ばわりかよ
109名前は開発中のものです。
2008/07/05(土) 22:52:08ID:Td/FXXaA
>>101
ツール製作者,作品公開者,wiki管理者には敬意を払うべき・・・と思う。

荒らしが、wikiの次はSB作品に煽りネタを乗り換えただけ。
もう二度とSB.wikiの時のような悲劇は繰り返して欲しくない。

このスレでツールの紹介や、製作者自身が作品紹介するのは問題ないと思う。
110名前は開発中のものです。
2008/07/05(土) 22:57:12ID:Td/FXXaA
>>106-107
すごく、いい感じなんだけど、解説なしでソフトに直リンだと、全体像が・・・。
フリーの2D-STG作成ツールということでいいのかな?
111名前は開発中のものです。
2008/07/05(土) 22:59:27ID:Td/FXXaA
>>106
ごめん。解説あったよ。

>FRAXY について
>HSPコンテスト2006向けに製作した全方向2Dシューティングゲームです。
>付属の敵エディタによって敵機を作成、編集することができます。
112名前は開発中のものです。
2008/07/05(土) 23:01:39ID:qPKNgkhZ
>>109
>>105
113Sぷ ◆n3VrL7XRbc
2008/07/05(土) 23:15:34ID:k+V5Z56z
>>106
アリアリ。
いや~カッコいいなあ。
入力デバイスにマウス欲しいなあ。
114名前は開発中のものです。
2008/07/06(日) 01:13:19ID:FezyP2Qm
>>106
いいねえ、ちょうど全方向ゲームが作ってみたかったんだ
115名前は開発中のものです。
2008/07/06(日) 18:26:28ID:tBoBNbE4
最近STG.wikiがどんどん更新されてますね。
RaidersSphere3rd(3D-STG),FRAXY(2D-STG:HSP)と、
Foret,SBに加えて新たなツールが続々紹介されて、活気付いてきました。

無料Windows用2Dゲーム作成ツール"Game Maker"なんてのもあるようですね。
GameMaker Japan-非公式情報サイト(日本語):http://gamemaker.main.jp/
116名前は開発中のものです。
2008/07/06(日) 22:44:32ID:5kpJm2s3
>>115
シェアでいいから日本語サポートでそういうソフト欲しいね

ゲームメーカーはシェアするのにクレカ必須なんだよなー
フリーでも十分みたいだけど機能をフルに使いたい。
117名前は開発中のものです。
2008/07/07(月) 00:15:57ID:Arm4R9pb
HSPもDLしてガイド本も買っていろいろ作って試したけど、
ゲームを作成する分には確かに他のプログラム言語より平易で扱いやすい。

でも、簡単さでいったらデザエモン>SB>シューティングゲームツクール>HSP,VB>C系・・・かな。
SBはPCで汎用データ(音楽ファイル、画像ファイル)を用いて、直感的な操作で割と簡単にSTG作れる上に、
スクリプトで結構凝った演出もできるし、何よりフリーでまめに更新されているし、これを超えるツールはなかなか出ない。

と、SB信者の私は言ってみる。
118名前は開発中のものです。
2008/07/07(月) 22:30:25ID:W/4U+obR
個人的には作者に直接要望出せるのが良い。
119名前は開発中のものです。
2008/07/07(月) 22:35:10ID:nV3j1Oo/
要望出すだけならDirectXでも可能だぜ(英語だけどな)
SBもそろそろ工学社あたりから本でないかなぁ
120225
2008/07/07(月) 23:38:39ID:ulMCnzSx
>>119
helpとwikiを編集・統合して、CD媒体とかにすれば、インタラクティブな解説本ができそうな感じがします。
SB氏には、マニアックな機能とか裏技とかも語って欲しい。

スクリプトのTIPSは、きっとSぷ氏、729氏、138氏(旧戦技研究会)、アルギ作者あたりが名を連ねそう・・・。
ぜひ、up作品のレビューなんかも載せて欲しいですね。

SB談話ですみません。
121名前は開発中のものです。
2008/07/08(火) 00:34:58ID:TLmEEcqp
金に関する話題は荒れる元になるから他のスレへ行け

小判鮫みたいな奴らだな。
122名前は開発中のものです。
2008/07/08(火) 19:11:49ID:hCxTU8AQ
解説書欲しいってだけなのに…(´・ω・`)
123名前は開発中のものです。
2008/07/08(火) 19:13:25ID:p1JtdrU4
なんだ?困ってる事があるなら俺達に聞けばいいだろ
124名前は開発中のものです。
2008/07/08(火) 20:45:37ID:ytWkC4Ax
>>123
ネットの向こうの名無しより解説書が望まれるのは当然じゃないかね?
125名前は開発中のものです。
2008/07/08(火) 20:57:05ID:TLmEEcqp
>>124
はっきり言ったらどうだ?
おまえらじゃ役に立たないってさ。


解説書があろうがなかろうがやる気がなければ何も出来ない
解説書談義はSBスレでやれよ。
126名前は開発中のものです。
2008/07/08(火) 21:18:25ID:YO1cj90Z
お前らはともかくお前は役に立たんだろうなw
127名前は開発中のものです。
2008/07/08(火) 21:20:13ID:TLmEEcqp
>>126
じゃ好きなだけ解説書談義してろよ
128名前は開発中のものです。
2008/07/08(火) 22:02:30ID:6v8Kophf
ID:TLmEEcqp
煽りたいだけのただの馬鹿か…
129名前は開発中のものです。
2008/07/08(火) 22:30:35ID:gy2iNnCl
例えば俺がSB製作ノウハウをまとめて同人誌を出したらおまえら歓迎する?問答無用でディスる?
130名前は開発中のものです。
2008/07/08(火) 22:33:04ID:p1JtdrU4
ためになるもんならいいが糞だったら潰す
131名前は開発中のものです。
2008/07/08(火) 23:09:36ID:icP2DmdC
同人誌ってのがネックだな・・・
買えないぜ。
132名前は開発中のものです。
2008/07/08(火) 23:13:30ID:pm3QdhqF
電子書籍系の出版なら普通に歓迎するぜ
内容についての評価は、購入者評価やこのスレでの評価が如実に反映しそうだな
133名前は開発中のものです。
2008/07/09(水) 00:27:25ID:xvi6nKQV
シューツク95も別売りの解説書が出る予定だったそうだな。
出てたら少しは評価が変わっただろうか。
134名前は開発中のものです。
2008/07/09(水) 06:59:02ID:FtD69wz6
後はサンプルとして色々な人のソースと解説も掲載
こんなタイプのゲームも作れるのかって目に見えるのはいいかも
基本編 応用編 実践編 の3部構成で初心者も概要理解できるようにするといいね
UMLやマインドマップで説明書いてみっかな・・・
135名前は開発中のものです。
2008/07/09(水) 11:14:37ID:TxQ2dKEW
SBも完成度が高まってきて、創成期から触れてきて熟知している人と、これから触れてみようという人に分かれてきた証拠。
確かに、初心者用に解説本があるとSBの裾野が広がって、良い作品も出てくるだろうし、
いろんな意見がフィードバックされて、SBも益々改良されていくことでしょう。
レスポンスの早いスレ、誰でも編集できて更新しやすいまとめwiki、ネット環境に左右されずに読める書籍と、
それぞれに良い点あるわけで、みんなで盛り立てていきたいところ。

>>133
STGツクール95は、取説がシンプルすぎるし、内蔵のヘルプも初心者には読みにくかった。
ファミ通とかで攻略本とかガイド本とか出してくれてたら、RPGツクールくらいの人気が出てたかもしれん。
あれは、まさに試行錯誤の連続だった。(特に、あのスクリプト)
136名前は開発中のものです。
2008/07/09(水) 12:11:08ID:+WxpMWoT
http://frgm.jp/ フリーソフトで面白いゲーム まとめ(新)
復活したので好きなゲームに投票してくれい。
137名前は開発中のものです。
2008/07/10(木) 11:19:41ID:g6Unf+gp
SB.Wiki管理人です
今しがたSBのアドレスを閉じました
今後は新たに立ち上げました「SHOOTING GAME TKOOL WIKI」を宜しくお願いします
STG.Wikiは主に2D系のシューティングを製作できるソフトを
フリー、シェア問わずに紹介するサイトです
先日シューティングゲーム製作総合スレにも書かせて頂きました
この先2Dシューティングゲームが盛り上がるよう心から支援して行きたいと思います。

SB.Wiki=STG.Wiki
同管理人です
念の為。
138名前は開発中のものです。
2008/07/10(木) 12:00:43ID:NjjK9zkw
SB.wikiの内容って@wikiにフィードバックされてるの?
内容よくみてないけどw
139名前は開発中のものです。
2008/07/10(木) 12:26:08ID:uQvrTcUy
>>137
これまでSB.wikiの管理、大変お疲れ様でした。今後はSTG.wiki管理人としてよろしくお願いします。
中傷誹謗の類には、本気にされずにスルーしていただけるようにお願いします。
最近は有志により活発に更新がなされている様子ですので、これまで以上に見守っていきたいと思います。

>>138
STG.wikiの中にSB.wikiの内容も保管されてますよ。
140名前は開発中のものです。
2008/07/10(木) 21:32:39ID:g6Unf+gp
あぁ、リンク貼り忘れてました
http://www.erc-j.com/stg/

>>139
ありがとうございます
近日中にろだのスクリプトを変えてみます
新しいのはダウンロード数も見れる仕様です
旧ろだはダウンロード専用になります。
141名前は開発中のものです。
2008/07/11(金) 23:21:00ID:Ca+G9F7j
>>140
お疲れっした。
総合Wiki応援してます。
142名前は開発中のものです。
2008/07/12(土) 18:15:03ID:H7eWQ3WV
シューティングツクールXPを待ち続けるスレ Part7->画像>5枚
このドットって管理人自作かな
それともどこかで出回ってるの?
143Sぷ ◆n3VrL7XRbc
2008/07/14(月) 00:15:54ID:aoaw3Meb
>>140
さようならSB.wiki、こんにちわSTG.wiki。
今までお疲れ様、そしてこれからもよろしくお願いします。
144名前は開発中のものです。
2008/07/16(水) 22:10:12ID:Cn8XSYj/
ネタがねーな。
145名前は開発中のものです。
2008/07/16(水) 23:17:45ID:UX7Q2D4B
ネタがないので皆寝た
146名前は開発中のものです。
2008/07/17(木) 00:17:54ID:N0M6+fjF
STG.wikiのリンクにある「豆乳」が良さげな感じです。
ACTゲーム用のツールのようだが、STGでも十分行けそう・・・。

誰か使用経験者はおりますか?感想を聞いてみたいです?
147名前は開発中のものです。
2008/07/17(木) 00:31:58ID:oXgXlEbU
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1107668102/
148名前は開発中のものです。
2008/07/17(木) 08:40:24ID:N0M6+fjF
>>147
サンクスです。結構語られていますね。
再帰が使える簡易言語は珍しい。ロゴを彷彿とさせる・・・。

インターフェースはツクール系の雰囲気で、簡易言語で動作設定できるので、
2D-STGに挑戦している人もいそうですね。
149名前は開発中のものです。
2008/07/18(金) 14:26:51ID:3jPZBtGI
STGwiki編集たまにやってるんだけど、どういうところを編集したらいいの?
希望とかある?
150名前は開発中のものです。
2008/07/19(土) 01:33:09ID:5ZdWJFlL
>>149
編集乙です。
STG作成ツールのリンクとか、非常に参考にさせてもらっています。
リンクだけでなく、ツールの紹介や概要説明とかも希望です。

151名前は開発中のものです。
2008/07/19(土) 22:56:15ID:Us3/eNrt
>>150
任せろ
>>149
Wiki荒らすのは辞めてくれないか?
SBの作品集は別にまとめてあるだろう
そちらの編集してください。
152名前は開発中のものです。
2008/07/19(土) 23:59:23ID:Ge/wBLMP
wiki荒らしてねぇよwww何言ってんだ
153名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 23:04:16ID:uw7HpSFh
だから荒らすなよ
誰だよ
SBにはSB専用あるだろ
154名前は開発中のものです。
2008/07/21(月) 06:10:59ID:4ZPAfBNT
155名前は開発中のものです。
2008/07/21(月) 19:20:03ID:NhB0oxSd
なにひとりでヒスってんだよ、キメェな
156名前は開発中のものです。
2008/07/23(水) 16:15:42ID:MNst2xkB
夏休みですわ。
引き篭もってSTG作れよ。
157名前は開発中のものです。
2008/07/24(木) 20:35:29ID:lQxhjviz
>>142
これR・TYPEFINALに出てくる機体じゃね?
158名前は開発中のものです。
2008/07/25(金) 04:46:45ID:OZKmF/BB
上はR-9C、下はR-9だな
159名前は開発中のものです。
2008/07/25(金) 06:34:16ID:V4rw+isi
上がR-9スラッシュゼロラグナロクで
シューティングツクールXPを待ち続けるスレ Part7->画像>5枚
下がR-9Aアローヘッドだろ
多分ムービーの奴
シューティングツクールXPを待ち続けるスレ Part7->画像>5枚

ちなみにR-9Cウォーヘッド
シューティングツクールXPを待ち続けるスレ Part7->画像>5枚
160名前は開発中のものです。
2008/07/25(金) 10:49:41ID:BmqNM8nd
ちんこキター(・∀・)
161名前は開発中のものです。
2008/07/25(金) 19:27:08ID:2W3jKRFX
特にRに固執してなきゃ
>>157-158の反応だろうなー
どれも似たようなフォルムだしな。
162名前は開発中のものです。
2008/08/02(土) 13:47:28ID:BWKx8YSM
でざえもんの続編って出ね絵の
163名前は開発中のものです。
2008/08/02(土) 16:05:55ID:mUpBCSpG
出るまで我慢しとけ
でるかどうかはしらないけど
164名前は開発中のものです。
2008/08/03(日) 09:15:25ID:3xK/jcnW
デザエモンとSTGツクールではどちらが可能性が高いのでしょうね?
おそらく、どちらも天文学的確率でしょう。
165名前は開発中のものです。
2008/08/27(水) 13:36:13ID:5KubkPKP
RPGツクールはXVが出たけど
シューティングはジャンルそのものが衰退気味だからなぁ
弾幕シューツクール なら出るかもだがw
166名前は開発中のものです。
2008/08/27(水) 13:57:15ID:VY4VA6NG
格闘ゲームツクールよりは可能性ありそうだけど
167名前は開発中のものです。
2008/09/04(木) 14:20:02ID:nPlFuOIw
「アクションゲームツクール」ってのが発表されたが、これでシューティングも作れるらしい。

あんまり凝ったやつは作れないのかな?
168名前は開発中のものです。
2008/09/04(木) 14:47:51ID:L6YRwxJM
>>167
リュウやケンが敵になるとN-WAY波動拳とか撃ちはじめそうw
169名前は開発中のものです。
2008/09/04(木) 17:06:09ID:aJfLvuQM
大ショット 中ショット 小ショット EXショット
うーむ・・・w
170名前は開発中のものです。
2008/09/04(木) 18:30:52ID:CH663JgX
マジか。
マジだ。
171名前は開発中のものです。
2008/09/04(木) 20:49:08ID:SA7g+AUp
>>167
俺は買う!たとえ、STGツクール95の教訓がいかされていないとしても。
夢を買う!!

ついに、このスレの願いが届いたのか・・・?
172名前は開発中のものです。
2008/09/04(木) 20:51:07ID:SA7g+AUp
ロックマン9も、ロックマン7のFC化計画に触発されて登場したことを考えれば、
このスレを続けていけば、STGツクールの続編もきっと出ると信じてた。
173名前は開発中のものです。
2008/09/04(木) 22:20:56ID:0jwrHy4p
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080904/agm.htm
Flash形式にも書き出せるそうな
なかなかよさげじゃん
174名前は開発中のものです。
2008/09/04(木) 22:38:31ID:L6YRwxJM
凄いな。
175名前は開発中のものです。
2008/09/05(金) 00:01:07ID:zOeKlFHa
Rubyエンジン搭載と言い最近のツクールは何かに目覚めたとしか思えない
一体どうしたんだろう・・・嬉しいけどさ
176名前は開発中のものです。
2008/09/05(金) 16:26:57ID:ZZtG45R9
シューティングも作れるからこのスレをアクションゲームツクールと併用しないか?
製作したゲームのフリー配布ならSTG.Wikiのロダ使っていいみたいだしさ
177名前は開発中のものです。
2008/09/05(金) 16:29:46ID:ZZtG45R9
ヤターIDがR9
178名前は開発中のものです。
2008/09/05(金) 20:07:48ID:ZygdtjMg
>>171
>たとえ、STGツクール95の教訓がいかされていないとしても。
いや、それ致命的だから。
179名前は開発中のものです。
2008/09/06(土) 22:34:31ID:s+kOf+uK
>>164
グレートエクリプスが起きちゃったよ!ビッグバンだよ。
180名前は開発中のものです。
2008/09/09(火) 09:15:09ID:PEqGzImj
>ソフト発売後もプラグインを追加することで、
>作 成 可 能 な ゲ ー ム ジ ャ ン ル
>を増加するなどの機能拡張が予定されている。

シューティングはいつになるのだろうね・・・w
181名前は開発中のものです。
2008/09/09(火) 09:23:44ID:HXdaDL4e
>>180
最初から入ってるだろ
182名前は開発中のものです。
2008/09/12(金) 21:40:19ID:7AcCWhRk
友人の家でシューティングビルダーで作ったソフトを遊ぼうとしたら、
ゲーム画面がモザイクがかかったようになってるんだけど、
ビデオカードの問題だから直せない?
183名前は開発中のものです。
2008/09/12(金) 22:15:15ID:LxODD8KX
イデオカード変えればいいんじゃね
184名前は開発中のものです。
2008/09/13(土) 12:42:49ID:7KHqmPrQ
ビルダースレで聞いた方がいいと思う
185RaidersSphere3rdプレーヤー
2008/09/13(土) 18:04:36ID:hU+HUSJi
>>47-48

・テクスチャとモデリング
オリジナルは近未来をイメージした戦闘機だが、
既にユーザーによって、第一次大戦の複葉機、
第二次大戦のプロペラ機、現代のジェット機も作られてたりする。

・シナリオ
単発ステージだけじゃなくて、
これもまたユーザーによって全10ステージ以上のキャンペーンモードも
作られてたりする。

↓シューティング板のスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1198422487/
186名前は開発中のものです。
2008/09/13(土) 18:47:06ID:7IBaRH+V
ACつくーるを求めているなら下のが参考になるかもね。
http://nrtwd.wakabadou.net/

RaidersSphere3rd上で動くF-15などの現用機パック。
187名前は開発中のものです。
2008/10/04(土) 13:21:14ID:j06eqlHZ
オープンアプリのSTGはないものか
188名前は開発中のものです。
2008/10/05(日) 11:08:16ID:eFOoqBJj
ABA gamesは?
189名前は開発中のものです。
2008/10/31(金) 12:45:43ID:V1/6nG9B
11/1より新ドメインに変更になります。
新ドメインアドレスhttp://www.esc-j.net/stg/
旧ドメインは12/1で使用できなくなります
http://www.erc-j.com/stg/
190名前は開発中のものです。
2008/10/31(金) 13:58:06ID:yhX2O1nN
>>189
うpろだの人乙
191名前は開発中のものです。
2008/11/09(日) 01:51:44ID:vZNCHTJF
海外製のシューテイングツクールみたいのは無いのかねえ
つべで見つけたのはよくわからんデモだったw
192名前は開発中のものです。
2008/11/10(月) 12:08:25ID:Ef2tqjrl
アクションゲームツクールを買うににあたって聞いておきたいのですが、
シューティングゲームツクールが普及しなかった原因(不具合?)について、誰か教えて下さい。
193名前は開発中のものです。
2008/11/10(月) 12:27:31ID:mXk47uVK
アクションゲームツクールを買うのに、シューティングゲームツクールの話って
何の心配してんだww
194名前は開発中のものです。
2008/11/10(月) 19:56:13ID:Ef2tqjrl
以前の書き込みで、こんなやり取りを発見したためです。

>171 :名前は開発中のものです。:2008/09/04(木) 20:49:08 ID:SA7g+AUp
>>167
>俺は買う!たとえ、STGツクール95の教訓がいかされていないとしても。
>夢を買う!!
>ついに、このスレの願いが届いたのか・・・?

>178 :名前は開発中のものです。:2008/09/05(金) 20:07:48 ID:ZygdtjMg
>>171
>>たとえ、STGツクール95の教訓がいかされていないとしても。
>いや、それ致命的だから。
195名前は開発中のものです。
2008/11/14(金) 09:11:11ID:7djrKrhv
説明書が無かったこと。
196名前は開発中のものです。
2008/11/14(金) 17:30:49ID:8kqRIJUM
シューツク95とアクションツクールは開発が同じだからね。
(厳密にはsmileboomは元アジェンダのメンバーの会社なんだけど)

まずシューツク95は手にとっても何をしたら何ができるのか全くわからないツールだった。
インターフェイスが難解で、ツクールというよりはスクリプト入力装置という
体裁がまずかったのかもしれない。初版に同梱されていたサンプルゲームも
ひどい出来で、頑張ってもこんなゴミしか作れないのかと皆落胆したが、
ごく一部のユーザーは”可能性”を見出して使い込んでいった。

それで何年も後になってメディカラットが出て更にあとでVacantArcが出て、
結果として頑張れば使えるツールと証明されたが、やはりツクールとしては
落第点としか言いようがない結果を残しましたとさ。
197名前は開発中のものです。
2008/11/14(金) 17:37:22ID:pbY+R+n0
バンタンでやれば出来る可能性があるっていわれて
その理屈は卑怯だろって結局行かなくて正解だった そんなイメージ。
198名前は開発中のものです。
2008/11/15(土) 15:58:34ID:exp2H0fA
>シューツク95とアクションツクールは開発が同じだからね。
マジかよ。
希望が一転絶望に。
199名前は開発中のものです。
2008/11/15(土) 17:52:32ID:dNHRZJ9s
http://news.privatejapan.com/2008/09/news-2311.html?kp=3
ソース。一行で要点をまとめると
・smileboomのプログラマーとプランナーは元アジェンダ

よく見るとアクションツクールとシューツク95のメイン画面は構成が似ている。
200名前は開発中のものです。
2008/11/16(日) 09:24:49ID:/iEkniRG
何だかいつのまにやらアクションゲームツクールスレ出来てたけど
あくまでシューティング作るからここのロダ使うわ。
201名前は開発中のものです。
2008/11/16(日) 10:43:16ID:+SiSDs+d
シューツク95がいかにダメかは手にとって見ないとわからない。
「何をしたら何ができるのか全くわからないツール」というのは言いえて妙。
同じスタッフが作るのか・・・不安すぎる。
202名前は開発中のものです。
2008/11/16(日) 17:29:39ID:/iEkniRG
そういや先週の金曜にアクションゲームツクールを予約した店から電話かかってきた
12日発売予定らしいが実は発売未定になったそうな
で、このまま注文受理していいかとのこと
買う為に予約したから勿論発売されたら送れと言っておいた。
203名前は開発中のものです。
2008/11/16(日) 21:41:48ID:J/jTfuuS
>>202
きちんと発売するつもりがあるなら、いくら発売延期してもいい。
ただ、ツールとしてきちんと使えるものにして出してくれれば・・・。
204名前は開発中のものです。
2008/11/19(水) 20:32:14ID:ijLLwzjj
>>203
ちゃんとデバッグしたのか?って疑問に思えるゲームってあるよね。
テストプレイすればすぐ気付くようなバグが満載のゲーム(FFⅣア●バンスとか・・・)は、
発売日を延期していいから、きちんと作り直して欲しい。
発売後に気付いて時はきちんと修正して、修正版と無償交換して欲しい。

できれば、ツクール系はガイドブックとか解説書も充実して欲しい。
205名前は開発中のものです。
2008/11/24(月) 21:48:45ID:BBrLhsDF
>>204
サガシリーズ信者の俺からすれば何とも無いぜ?
206名前は開発中のものです。
2008/11/27(木) 10:27:12ID:bBI1A+d5
難民の方へ
シューティングゲーム製作技術総合 17機目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1227748699/
207名前は開発中のものです。
2008/11/30(日) 16:46:20ID:6ounYqlB
何かを実装したり、マージするに当たって
とんでもない設計変更をしないと実現できなくなったと思っておこう。
208名前は開発中のものです。
2008/12/02(火) 23:17:51ID:54txuvAO
>テストプレイすればすぐ気付くようなバグが満載のゲーム(FFⅣア●バンスとか・・・)は、
>発売日を延期していいから、きちんと作り直して欲しい。
209名前は開発中のものです。
2008/12/07(日) 01:28:12ID:Y4VTAhMR
>>203
>『アクションゲームツクール』
>発売延期のお知らせ
>12月12日に発売を予定しておりました、Windows向けオリジナルゲーム作成ソフト『アクションゲームツクール』に関しまして、下記の通り発売日を延期させていただく事となりました。
>現状のスケジュールではユーザーの皆様に十分ご満足いただける、完成度の高いソフトに仕上げることは不可能と考え、やむなく発売日の延期を決定いたした次第です。
>旧)2008年12月12日(金)発売予定
>↓
>新)2009年3月5日(木)発売予定

良かったね。中途半端な状態で発売されなくて。
延期でもいい、お蔵入りにならないで欲しい・・・
210名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 17:09:24ID:Pvap0SZn
近い将来STGWikiのレンタル元がアップデートによりアクセス出来なくなります
少なくとも今年じゃないみたいです

何をアップデートするのか知りませんがアップデート後
今の容量制限が少し緩くなるそうですので
アップローダの容量も増やすつもりです
明日にでも連絡先を載せます
削除依頼はその連絡先にてお願いします。
211名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 20:54:50ID:8oZSedyG
wktk
212名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 20:00:22ID:zcVy2tdy
Wikiの下にSite adminとあります
そこに連絡先を明記しました
あっとを@に変換してご利用下さい。

http://www.esc-j.net/stg/
213名前は開発中のものです。
2009/01/11(日) 13:49:02ID:/Idq91d0
アクションゲームツクールのパッケージがついに公開!!
(今回からシューティングゲームツクールの機能も包含さています)

>なかなか続報の出なかった、噂の『アクションゲームツクール』ですが、いよいよパッケージイラストが解禁になった模様です!!
>今回パッケージを描いてくださったのは、漫画家の塩野干支郎次さん。
>ジャンプアクション、アクションアドベンチャー、シューティングをイメージした3人のキャラクターが元気いっぱいに描かれていますネ。
>この3種類のゲームタイプは、実はアクションゲームツクールで標準ゲームテンプレート(サンプルデータ)として用意されているものなのです。
214名前は開発中のものです。
2009/01/13(火) 21:41:08ID:SKjAxQu2
XPの様にスクリプトまみれに成りそうだな・・・
215名前は開発中のものです。
2009/01/14(水) 19:51:38ID:Zr7zFG1I
どうも
Wiki管理人です
3月にアクションゲームツクールが発売されるわけですが
それに伴い調子に乗って掲示板を設置しました
http://www.esc-j.net/stg/tkl/stu/stgdev/
シューティング製作の話題なら特に制限はありません
ツクール発売でこの界隈がもっと活気が出れば良いですね。
216名前は開発中のものです。
2009/01/14(水) 22:47:21ID:nS3P48KY
乙であります。
217名前は開発中のものです。
2009/01/16(金) 18:57:57ID:xPfJIm03
>>215
乙です。
ACT-STG系やACT-RPG系も参入して賑やかになりそうですね。
ジャンプアクション系や全方向シューティングも可能なのは大きな魅力ですから、
ebにはぜひ背水の陣を敷いて頑張って欲しい。

<ebにお願いしたいこと>
①バグを極力なくすこと
→発売日は遅れてもいい
 テストプレイやデバッグをきちんと行って、ツールとして使えるレベルにしてリリースして欲しい。
②解説本を出すこと(オンラインFAQなども希望)
→自社でもアスキーでもソフトバンクでもいいから、高くてもいいから
 リファレンスマニュアルやスクリプトマニュアル、サンプル・チュートリアルを充実させて欲しい。
③余計な悪痴ベーションはイラネ
→そんなものをつける予算と時間があったら、価格低下と開発期間短縮に努めて欲しい。
218名前は開発中のものです。
2009/01/17(土) 00:40:59ID:FSHzPTg7
>③余計な悪痴ベーションはイラネ
>→そんなものをつける予算と時間があったら、価格低下と開発期間短縮に努めて欲しい。
アクチなくしたら割れで済ませて買う奴減るからそのぶん更に値上がりするんじゃネーノ?
219名前は開発中のものです。
2009/01/17(土) 20:44:30ID:ZGiuSi9d
>>218
基本的にコピープロテクトとか付けてもいいし、
悪痴ベーション付けるのも良いけど、ネット環境が必須とか、
悪痴ベーションによって本来なくて済むような制限をユーザーに課したり、
悪痴ベーションによって正規ユーザーが面倒を被るのは勘弁して欲しいわ・・・。
220名前は開発中のものです。
2009/02/18(水) 16:49:54ID:Ur5Uqpqm
os再インストールしたら多重と見なされて違反になるようなアクティベーションは糞と言わざるをえない
221名前は開発中のものです。
2009/02/20(金) 21:23:05ID:pEeNboEb
取り敢えずアクツクの前評判はあまり良くないみたい
222名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 23:53:41ID:BGsTGKP5
ACTツクールがSBより良い点はどのあたりか教えて下さい
223名前は開発中のものです。
2009/03/15(日) 16:52:54ID:DVMZVQki
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/39979
↑のエラーでゲーム起動できない
224名前は開発中のものです。
2009/03/15(日) 22:53:26ID:7m+XO/Vg
>>222
メタスラみたいな横アクションSTGやるなら手っ取り早いくらいかなぁ。

SBだとほぼ無理な、グラディウスみたいな上下無限ループとかもやっぱり出来ないっぽい。

ドラスピみたいな通り抜け不能壁もそれ自体はSB以上に自然な挙動で再現できるけど
スクロールで潰された時の処理とかまともに出来ないかも。
225名前は開発中のものです。
2009/03/27(金) 22:09:31ID:0uAAWuYe
試すためにちょっと買ってくるわ
226名前は開発中のものです。
2009/03/30(月) 05:09:59ID:wf4fG6BQ
Foret本体が全滅してるな
9Xをダウンロード使用と思ったんだがうpロダ死んでる・・・
227名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 07:10:50ID:F1hV3SpD
>>226
ほしけりゃ上げてやんよ
228名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 22:40:28ID:AQyu7oBp
>>227
お願いしまふ
229名前は開発中のものです。
2009/04/02(木) 15:05:04ID:9Q0b8Asz
はい上げた。
230名前は開発中のものです。
2009/04/03(金) 00:32:03ID:rCt09DPt
シューティングゲーム製作ソフトか・・・。
つまり、自機の当たり判定は透過色と非透過色で判断すりゃ良いわけだ。
敵機と障害物に当たりを付けて、敵機の動きや弾道は非線形のカーブでなるべく自由に。
背景は自由な角度でモーションされれば横でも縦でも作れるよな・・・。

もうちょっと考えてみる。
231名前は開発中のものです。
2009/04/03(金) 00:45:55ID:rX0rEna+
どこから突っ込みいれていいのかわからん
232名前は開発中のものです。
2009/04/09(木) 13:54:05ID:vZmNANkG
>>230
新ツールか?
がんがれ
233名前は開発中のものです。
2009/04/11(土) 19:58:08ID:ZSM5X3Oa
>>230
手伝おうかい?VB 6.0しか使えないが・・・
SBを超えるSTG作成ツールの基本構想ならいくらでも描いてあげよう
234名前は開発中のものです。
2009/04/18(土) 16:50:26ID:M8m+0YDP
シューティング制作ソフト作ってみようと思う。
まず挙がるのがシューティングビルダーだが、
SBはちょっと弄ってみたが少しややこしい感じがしたので
もっと初心者でも簡単に出来る、とっつきやすさを重視したい。
要望とかある?
235名前は開発中のものです。
2009/04/19(日) 00:36:04ID:gbNTPXqP
東方厨言われるの覚悟して言うが会話とかカットインを
デフォルトで入れられる用にしてくれたら嬉しい
236名前は開発中のものです。
2009/04/19(日) 04:32:24ID:ZguNaZh3
とりあえずデザエモンに弾幕だカットインだかすりだコンボだと
流行の要素プリセットで入れたの作れば?

たぶん大半の奴はレベルデザインとかアルゴリズムとかあんま興味なくて
既存のネタ別キャラにしてコラージュしたいだけだろうし。
237名前は開発中のものです。
2009/04/20(月) 07:35:32ID:LUrgXaNU
ゴメンage書き込みはNGにするようにしてたんで気づかなかったわ

SBをもっととっつきやすくするには、ウィザード形式があるといんじゃねと
メリットはスゲーとっつきやすくなる。デメリットはテンプレまんまのハンコゲーだらけになる

どんなウィザードがいいかってのならいろいろネタは出てくる気がする

個人的には、最初ハンコゲーでも、あとから改造しまくればそこそこ面白くできると思うんだよね
MODしやすいハンコゲーとでもいうか
238名前は開発中のものです。
2009/04/20(月) 07:43:42ID:LUrgXaNU
SBにできないこととして、ウィザードのほかに、データ構造公開できない、ってのがあるね
SB作者のエディタでしか、SBデータを編集できない

データ構造公開しておけば、エディタを複数の第三者が作ることで、
とっつきやすいエディタの登場が見込める

反面、データ構造公開ってのは、互換性の維持が大変って問題がある
239名前は開発中のものです。
2009/04/20(月) 07:51:57ID:LUrgXaNU
データ構造公開で思い出したけど、
アルゴリズム等に関する部分を、luaなどの軽い組み込み系言語にやらせる手があるね

たとえば、敵が移動・敵が弾発射・敵弾が移動・敵弾が敵弾発射 のアルゴリズムについてやらせる

メリットは、拡張性もあるし、柔軟性も高いこと
実績としても、大抵のツクール系が採用してる
また、テンプレ用意しといて、scriptはパワーユーザ以外には隠蔽すれば、
とっつきやすいものにできる

デメリットは、それ自体の搭載に手間がかかること
240名前は開発中のものです。
2009/04/20(月) 08:38:06ID:LUrgXaNU
SBにできたことで、他のツールでもできたほうがいいこと、ってのを一つ。
縦スクロールSTGなら、左右任意スクロールができること。横スクロールSTGなら、上下任意スクロールができること。
あとからこの仕様入れようとすると、あちこちに影響が出て、仕様入れられませんでした、となるので、
最初から仕様入れとく必要がある。
241名前は開発中のものです。
2009/04/21(火) 03:04:13ID:1X4vWSLi
ポリゴン表示できるといいなあ
242名前は開発中のものです。
2009/04/21(火) 09:16:02ID:VxxzAIcX
全方位任意スクロール頼んます
243名前は開発中のものです。
2009/04/26(日) 00:41:32ID:1UIwOx50
Foret9x誰か再うpして下さいお願いします
244名前は開発中のものです。
2009/04/26(日) 18:25:33ID:aLqAiX/s
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/50884
はい
245名前は開発中のものです。
2009/04/26(日) 18:27:13ID:aLqAiX/s
もう二年経つんですね
246名前は開発中のものです。
2009/04/29(水) 21:20:55ID:k2jvnG1+
SBをベースにして、以下の機能を付け加えて欲しい

・敵の移動パターンと攻撃パターンをテンプレ化して、敵キャラクタに登録できるようにする
(敵キャラクタはグラフィックと出現位置を指定するのみ)

・自機の攻撃は、ショット系(非貫通/貫通),レーザー系(貫通)をデフォルトで選択でき、
 各々にn-way,ホーミング,ワインダー,スイングを設定する感じへ
・ロックオン機能(ホーミング対象選択の自動/任意の切替)の搭載

・縦または横のループスクロール(両方なら、ドラクエのマップのようになる,ラーミアに乗ったイメージ)
・縦または横のフリースクロール(両方なら、全方向任意スクロール)

・ショップ機能や装備設定機能(Pゲージ選択方式の強化版)
・アイテムによらない、武器インデックスやPアップレベルの変数管理
247243
2009/04/30(木) 22:33:18ID:h15IezI9
>>243
ありがとうございます!!
248名前は開発中のものです。
2009/06/01(月) 12:27:54ID:NJZ3Dae0
aaaa
249名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 22:43:04ID:MBZ4NFHQ
SBには、以下の機能を追加してほしい。

・スクリプトの「背景」の項目に「背景 フラグ」というコマンドで、
「メイン背景」、「ラップアラウンド表示」、「時間停止中でもスクロールする」
「左右にフリースクロールする」と「当たり判定」をフラグによって動いたり停めたりするもの。
250名前は開発中のものです。
2009/07/05(日) 01:44:47ID:QwvaSBEB
http://mogera.jp/gameplay?gid=gm0000000297
251名前は開発中のものです。
2009/07/17(金) 10:04:25ID:mjaZQkUV
馴れ合いの開発は一生終わらないという教訓のスレはここですね
252名前は開発中のものです。
2009/07/24(金) 16:08:07ID:h1osnh0N
SB
完成しないものはクズだよ
クズ
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、-´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、-‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
253名前は開発中のものです。
2009/07/26(日) 01:17:19ID:+KEE6FIk
ソフト開発に終了はない・・・
SBの進化は止まらない!!
永遠はあるよ
254名前は開発中のものです。
2009/08/14(金) 18:09:17ID:nS27k98A
あげ
255名前は開発中のものです。
2009/09/18(金) 17:15:18ID:jMO+floB
     エアーマンが倒せない


気がついたらいつの間にかバージョンアップ~
たいして 差もないのに~~
あきらめずに、すぐにダウンロードするけど
す~ぐに、次がで~るよ~
マスターアップがあれば、楽に製品として出せるけど
何回やっても何回やっても
SB完成し~ない~よ~
わけわからんバグにおわれる
ソフトウェアテストもやったけど
俺のバグは難しい
だから僕は絶対完成させるまでバージョン1はとっておく~
256名前は開発中のものです。
2009/10/07(水) 18:05:58ID:X+kWSg+T
(あ、こいつらぜってー犯罪目的で作ってたな)
257名前は開発中のものです。
2009/10/09(金) 23:01:21ID:LsqIwvE+
Multimedia Fusion2を買おうか。
258名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 13:57:41ID:/uSO3+xv
こんなに応援されてるのに僕ってバージョン1もだせないんだ・・・
うぐっ、ひっく、うぐっ、ひっく
259名前は開発中のものです。
2009/10/19(月) 17:15:17ID:YrS9oefH
STG板に沸いてるキチガイと同一人物?
260名前は開発中のものです。
2009/10/19(月) 20:14:24ID:W9k63n5c
Foret10待ち遠しいなー
261名前は開発中のものです。
2009/10/27(火) 00:42:25ID:Wm8SJjsx
ゲハの書き込みなんで話半分どころか話百分の一位で聞いて欲しいんだが

238 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/10/26(月) 22:25:40 ID:gpHXV4WI0
ふぁみつう

PS3/360
スプラッターハウス~惨劇の館~ 冬
ダークセクター2 冬
PS3
クォンタム セオリー 2/18

PSP
ぽかぽかアイルー村 未定

DS
作っちゃお!でざえモンDS 1月←←←
幽☆遊☆白書 カードバトルロイヤル 12月


>作っちゃお!でざえモンDS 1月

まじだろうか・・・
262名前は開発中のものです。
2009/10/27(火) 22:49:11ID:Wm8SJjsx
↑嘘だった模様・・・
つか出してよー
263キチガイSB
2009/10/28(水) 13:48:25ID:8dJsXeR8
もっとボクをいじめてよぅ
うっぐ、ひっく、うっぐ、ひっく
264名前は開発中のものです。
2009/11/04(水) 00:47:23ID:uCQ2U8qh
>>263
おじちゃんと遊ぼうか
265名前は開発中のものです。
2009/11/04(水) 21:04:29ID:ghhNGSi9
もうさ、来月にMultimedia Fusion2を買うから。
こっちのほうが、色んなゲームが作れるから便利なんだ。
アクション、シューティングはもちろん。アドベンチャーやRPGなどが作れるんだ。
266名前は開発中のものです。
2009/11/09(月) 17:10:42ID:S129EHeZ
foret9Xで、作ってたゲームを起動してもタイトル画面が表示される前に窓落ちる。
テストプレイでもそうなる。
さっきまでは普通に起動できてたんだが……
原因不明。直す方法ってある?
267名前は開発中のものです。
2009/11/09(月) 17:15:04ID:S129EHeZ
自己解決した。サウンドファイルが原因だった
268名前は開発中のものです。
2009/11/09(月) 22:22:25ID:Ygp07Idv
これはひどい
269名前は開発中のものです。
2009/12/01(火) 14:22:00ID:eJtBULwe
DSはWEPしか設定できないので論外
せめてWPA対応にしろよと
270名前は開発中のものです。
2009/12/01(火) 15:51:29ID:8AVapTLc
DSiじゃWPA2も設定できるがね
271名前は開発中のものです。
2009/12/13(日) 14:55:21ID:eSysBWlf

272名前は開発中のものです。
2010/02/05(金) 13:32:11ID:PTnb4g7K
昔(3年前)にうpされた「無銘」ってゲーム
どこを探しても見つからないので誰か再うpお願いします
273名前は開発中のものです。
2010/02/07(日) 09:11:33ID:5l4jXRCa
誰もいない?
274名前は開発中のものです。
2010/02/17(水) 11:37:47ID:9F9khXXH
まじでしぬほどやりたい
あのゲームおもしろかったなー
6面ボスのmidnight dragonの曲も演出もよかった
誰か頼む
275名前は開発中のものです。
2010/02/17(水) 18:11:01ID:OFOIIRn0
>272-274
もしかして1年ほど前に無銘探して関係無い他の人に聞き回ってなかったか?
違っていたらすまんが、聞かれた奴がわざわざ調べて返事しても応答が無いってへこんでたぞ
んで、無銘って作者が公開停止してなかった? サイトとかも更新してない気がする
あと俺も持ってない、すまん
276名前は開発中のものです。
2010/02/17(水) 18:15:08ID:OFOIIRn0
あ、age失礼した
277名前は開発中のものです。
2010/02/18(木) 20:38:14ID:vTDz2i5M
聞きまわってるてか、Azure Songの作者にメールで聞いたぞ
メールでの返答は「持ってない」だったから、そのままだったが・・・
へこんでたならごめんなさい
公開停止のを承知で探してます
278名前は開発中のものです。
2010/03/11(木) 14:46:09ID:nv49dpZJ
スレ違いになるのかもしれませんが、STG向けに効果音を作りました。
STGbuilderスレッドにもお邪魔していますが、何か至らない点はないでしょうか?
http://u1.getuploader.com/stgtkxp/download/9/BUZZ-SoundEffect.R100310.lzh
279名前は開発中のものです。
2010/03/11(木) 19:14:09ID:ajOhznJD
効果音は減衰系ばかりで単調。
アンビエントはいつどこで使うの?といったものが多く、
率直に言うと、使われるシーンを想像しながら作ってないよね。

ドキュメントを読むと「自分で作るのがいい」と丸投げしてるし。
正論ではあるけど、それは提供する側が言ったらおしまいなのよ。
280名前は開発中のものです。
2010/03/11(木) 21:06:11ID:nv49dpZJ
>>279
ご指摘ありがとうございます。
減衰系以外にはどのようなものが必要ですか?
あなたであればどのような形のものを作りますか?ループ型?それともまた別の形式?
あなたが必要とするシーンはあと幾つありますか?

最善なのはあなたが作ることですが、私は次善を突き詰めたいとも考えています
ですから、こうして貴方方の意見を拝聴しに参りました
友人にも訊いて回ってみた上で、こちらの意見も参考にしたいと質問しに参りました
恐れ入りますが、更に他に足らないところはございませんか?
281名前は開発中のものです。
2010/03/11(木) 21:20:43ID:9cm0ev5v
503で落とせないので、聴いてなくて、とんちんかんなレスになっちゃうと思うけど許して

以前俺が効果音作ったときは、
・絵の素材があったので、さくっとショートなSTG作った
・そのSTGに合う効果音を作っては没にし、作っては改造して再利用し…とやった
・効果音とSTGを分けて発表してみた
・俺の想像したシーンと違うどころか、効果的でないような使い方をされて、ちょっとうーんだった
 (教訓:効果音の概要・方向性と、想定しているシーンは、ドキュメントに起こして伝えよう)

今はSBなどで、それっぽい素材からそれっぽいSTGを簡易に作ることが
(比較的)簡単にできる。
まずはそういったSTGを絵などのイメージ主導で作って、
それにあった効果音を作ってみては?
282名前は開発中のものです。
2010/03/11(木) 21:28:16ID:nv49dpZJ
>>281
>・俺の想像したシーンと違うどころか、効果的でないような使い方をされて、ちょっとうーんだった
>(教訓:効果音の概要・方向性と、想定しているシーンは、ドキュメントに起こして伝えよう)
なるほど、そういう使われ方をすることもあるのですね
確かに、どのように用いるかはユーザー次第、自由です

>まずはそういったSTGを絵などのイメージ主導で作って
これから作ろうかと考えていて、一通りの効果音合成セットを作っている最中になります
そうですね、やはり場面ごとに自分で作り直したほうが最も手っ取り早い
参考になります ありがとうございます
283名前は開発中のものです。
2010/03/11(木) 22:44:56ID:ajOhznJD
なんだろうな、このオウム返し・・・。
書かなきゃ良かったと久しぶりに思ったわ。
284名前は開発中のものです。
2010/03/12(金) 01:45:01ID:R/QSPVZu
落とせて聴けたので感想
飛行機、雨の音、爆発音(bomb, explosion)、などは、シーンによっては使えるだろうね
Alertも、使えそうなのはあるな
crisisとかはうーんオーソドックスなSTGでは使いどころがなさそうだな

つまるところ「作ってくれというリクエストには応えられないが」「どんなシーン用のどんな音が欲しいか、は知りたい」
ってとこなんだよね
「作ってくれというリクエストには応えられないかもしれないが」に言い換えて書けば、
現在進行形でSTG作ってる人達の、「こんなシーン用のこんな音が欲しい」
という意見がいくらかはもらえるんじゃないかな
285名前は開発中のものです。
2010/03/12(金) 02:02:37ID:jAntYhtA
>>283
ふむ、しかしあなたはヒントをくれました 
そこから手繰りだせそうで、ありがたいですね
感謝しますよ
>>284
「作ってくれというリクエストには答えられないかもしれないが」
ああ、まさにそれですそれ
どうやら言い方がとてもまずかったようですね 本当に失礼致しました

改めて、作ってくれというリクエストには必ずしも答えられないかもしれませんが、
可能な限り努力はしようかと思います
何か、必要そうなものはございませんか?
286名前は開発中のものです。
2010/03/12(金) 18:11:17ID:jAntYhtA
下調べが少し足らなかったのかもしれません
出直してきます
それでは、失礼致しました
287名前は開発中のものです。
2010/03/24(水) 04:09:37ID:WuKOMkx4
おまんちん
288名前は開発中のものです。
2010/04/18(日) 17:11:48ID:KF2eJupo
無銘待ちアゲ
289名前は開発中のものです。
2010/09/17(金) 16:40:36ID:jv+3zksa
MMF2あげ!
290名前は開発中のものです。
2010/09/19(日) 04:07:11ID:QM+EN/HX
シューティングツクールをつくろうという気は、Ebにはもう全くないだろうな・・・
291名前は開発中のものです。
2010/09/19(日) 04:11:04ID:QM+EN/HX
Ebなら、SBにフリーで使えるグラフィック少しとサウンド少し付けて、
サンプルゲームを同梱して発売しそうだわ
292名前は開発中のものです。
2010/09/20(月) 20:31:09ID:on3OsLfG
>>291
むしろMMF2国内版のように萌え絵のパッケにして、アイドル声優のボイス素材CDをつけるものの
注意書きで「この素材を利用して製作したゲームの配布は禁止です」

つか、衝撃的過ぎてワロタ
http://www.clickteam.jp/product.html?prod=mmf2_sp
293名前は開発中のものです。
2010/09/20(月) 20:33:30ID:hxLjt7fO
どうしろっつうんだこれw
294名前は開発中のものです。
2010/09/20(月) 20:54:15ID:/Qev/0UJ
ヴぉおかろいど買った方がいいんじゃねえのか
295名前は開発中のものです。
2010/09/20(月) 22:03:57ID:DoTAKtSm
歪みねえな~

買うしかないね
296ABS ◆kGICc8h66o
2010/10/01(金) 01:06:56ID:p5665b8j
10月だし、なんとなく出現
誰かForetで作ってる人いないのかな?
297名前は開発中のものです。
2010/10/07(木) 13:44:59ID:zEVxS8RI
Foretは機能無さ過ぎて普通のSTG作るのもキツイ
298名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 20:45:19.54ID:XEKtEaJq
Foretは作者がちょっとしたカタを作っていたからそれをイジルことで発展しやすかった
SBはカタなしというか、自由度が高いせいもあろうが、何にもわからない状態でスタートすることになって
どうしても寄り付きにくかったんだな
299電脳プリオン!ninja 【18.2m】
2013/11/10(日) 20:46:30.17ID:cwMC8yhO?PLT(12081)

Part8はなさそうだな
300名前は開発中のものです。
2015/04/27(月) 17:23:59.35ID:zdJJhEbW
まだこのスレあったんだな
301名前は開発中のものです。
2017/01/31(火) 21:10:09.98ID:HGhSjSrY
age
302名前は開発中のものです。
2017/12/31(日) 20:24:00.05ID:/rN76OKL
簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。

グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』

XC7EHJCXE3

ニューススポーツなんでも実況



lud20250810034341
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamedev/1214383534/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「シューティングツクールXPを待ち続けるスレ Part7->画像>5枚 」を見た人も見ています:
シューティング苺屋についてら語るスレ
   2Dシューティングのドット絵を語るスレ   
【シューター】FPS・TPSを語るスレ【シューティング】
【ツクール】パーティー構成を語るスレ
アディダスadidasランニングシューズを語るスレ Part.2
NHK総合を常に実況し続けるスレ 152519 乱立ストップ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 150782 ツマンネ
【DMM】シューティングガール 120人目
シューティングレンジ情報を語れ2
【DMM】シューティングガール 168人目
【DMM】シューティングガール 161人目
【DMM】シューティングガール 170人目
【DMM】シューティングガール 167人目
PCで出来る2Dシューティング総合スレ107
PCで出来る2Dシューティング総合スレ109
PCで出来る2Dシューティング総合スレ103
【DMM】シューティングガール 169人目
【DMM】シューティングガール 119人目
【DMM】シューティングガール 118人目
ゴキブリシューティング!総合スレ
【DMM】シューティングガール がんむす 7人目
gamestg:シューティング[レス削除]
【レトロシューティング】スペース射手
【シューティングARPG】戦場のツインテール Part.1
PCで出来る2Dシューティング総合スレ107
PCで出来る2Dシューティング総合スレ113
PCで出来る2Dシューティング総合スレ110
PCで出来る2Dシューティング総合スレ113
【DMM】シューティングガール 161人目 (c)2ch.net
【DMM】シューティングガール 162人目【ワッチョイ無し版】
【STG】シューティングゲーム総合スレ@描き板
ゲ制作に使うプログラミング言語について語るスレ
ゲームアイデアをブレインストーミングするスレ
【GB】X(エックス)総合スレ【3Dシューティング】
★070224 シューティングゲーム板TCスレ「大作AA」荒らし報告スレ
【激臭】北欧発 シュールストレミング【悪臭】
どうしてシューティング板は廃れたのか
windowsシューティングを作りませんか?
道中が面白いシューティング
妖精さんと一緒に戦うシューティング
シューティングやる女性
Steamは2Dシューティング最後の砦
80年代がシューティング全盛期だよな
シューティングのゲーム音楽3
Steamは2Dシューティング最後の砦 Part7
gamestg:シューティング[重要削除]
よお、最近シューティングしてる?
しゃぶりつくそうシューティングゲーム
連射してて異様に疲れるシューティング
今一番ヤバいのはシューティング被害
【3DS】すれちがいシューティング
C言語で弾幕シューティング作ろうぜ
シューティングゲーム製作技術総合 20機目
シューティングゲームで面白いのって何がある
ガンシューティング総合 part16
シューティングゲームの自機総合
東方はシューティングゲームを名乗るな
シューティングってなんで無駄にグロいの?
シューティングSTG画面ブラウン管液晶
PS4に移植して欲しいシューティング
ガンシューティング総合 part.19
ガンシューティング総合 part.18
シューティングゲームにエイムって要素余計じゃね
好きなシューティングバーを語ろう.1杯目

人気検索: 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ アウあうロリ ショタ 画像 ジュニアカタログ 洋ロリ画像 昔のロリ女子小学生マン 11 Young nude girl? porn 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ jb Child porn
18:02:10 up 126 days, 19:00, 0 users, load average: 48.88, 60.63, 63.14

in 0.058084011077881 sec @0.058084011077881@0b7 on 082207