都城市のSPF豚しゃぶ3種盛りでフィニッシュ!また来年会おう
無事完了
来年10月からポイント還元廃止になるからその前にある程度やらんとなー
amazonで滑り込んだがオンライン証明書対応してないの知らなくてしくったわ
いつも捨ててた寄付金控除証明書とやらを取っておかねばならんとは
最後気合い入れて残り10万やったけど
リーベイツがなかなか動かなくてヤバかった
終わって良かったー!
ミシンが壊れたんで欲しいんだけど、ネタみないな商品しか見つからない
オルゴールがついてたり、256万円と高額だったり…
5~30万円くらいで、一般的なミシンってない?
日本企業が作った日本製品であっても、海外生産だと駄目なのか
オーストラリア牛や中国産うなぎもOKにしてるんだから、これくらい許して欲しいのだが
今日朝日に載ってたけど
確定申告する場合は定額減税を記入しないと減税分が無効になるから注意だってさ
弟子屈市のチキンレッグスープカレー
思っていたより美味しい
来年も頼もうかな
あいかわらずスレ違いの話題ばっか
流石、在日に占領されたスレ
マイナ連携or電子証明書発行タイミング
さとふる 優秀
マイナビ 優秀
チョイス 及第点 1/15
ふるなび 微妙 1/20
楽天 落第 1月下旬
ヤフー 不可(早く対応しろw)
今年初寄付は紅秀峰にしたけど値上がり過ぎだろ…
3万で1.2kgて…
給料安すぎて2000円で出来る納税枠が20万しかなくて死にたい…
田原市のハウスみかん、ふるなびでも取り扱って欲しいな
その1件だけさとふるなので、まとめたい
ふるさと納税の返礼品って予定通り発送されないのしょっちゅうなんかな?
尼で注文して発送日が2月20日だったのに今日来て早すぎで冷凍室空ける準備していなかった。
パンパン担ったから大丈夫だけど
お返しもの扱いだから通販より緩い
amazonは割と期限通りらしいがまだ届いてないので知らん
ふるさと納税ではないけどAmazonで注文して2月下旬に発送予定だった水が明日届くわ
生物とか困るよね
長期不在は先に言っておくけど
1ヶ月単位で前後するなんて
想定外すぎて受け取れないこと多そう
>>29 >ふるさと納税の返礼品って予定通り発送されないのしょっちゅうなんかな?
しょっちゅうよ
>>29 年末に頼んで2週間以内発送が6月になったことはある
こんなに野菜とか高いと
先行予約で頼んでおこうかな?と思うよね
先行予約は高いときに申し込むのは損
安いときに申し込んでおいて届く頃に値上がりしてたらラッキー
昨年1月に申し込んだ米の定期便は10kg1万円のまま届いてる
そらそうやろ
逆に値下がりしたら増やしてもらえると思ってるのか
アマゾン参入ほんと良かったわ
他のところも手数料下げざるをえないだろう
オルカン、s&pは常に上がり続けるので全財産を少しでも早く投入しないと老後やインフレに対応できなくなるよ
>>45 そもそもNISAは長期が基本だ
含み損に耐えられず短期で売る可能性があるなら、リスク許容度を超えた投資、いやただのギャンブルをしていることになる
また値段が上がった
年末から10%上がるなら予告して欲しかったなぁ…
>>52 上がってないのもあるから、今のうちチョイスのキャンペーンで行っとけ
年末に残ってた分バンバン寄付した返戻品が続々と届く
常温頼んだつもりがお前は冷蔵品だったのかー!!!
なものとかあって、やっぱり焦ってポチるのは危ないな
同じく冷凍庫がヤバい
ある程度計算して日にちずらしてたのに
クリスマス用の骨付き鳥が、
クリスマスに間に合わず、
よりによって冷凍庫パンパンの今届いた
ファミチキとか言ってるアホに言われたくないだろうな
ファミチキって言うほど食うか?
軽く20年は食ってないよ
多分高校時代には存在してたと思うけどあれは唐揚げだったかな?
よく覚えてない
いちいち相手の土俵に乗るなよ
ふるさと納税スレでファミチキとかいいだすアホに議論するのも時間の無駄
詰め合わせ・セット商品で、1万円オススメありますか?
狙ってた牛肉が品切れになってしまって、あと一万円やりたいんだわ
品切れなら元に戻るんじゃねーの
まだ時間あるんだから焦んなよ
納税よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
あと1万て…
月に◯万円寄付するって決めてるの?
あとまだ11ヶ月もあるのに
チョイスのキャンペーンじゃね
ただ、詰め合わせとかセット品って、割高だよな