◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【イワナ】渓流釣り総合スレ17魚籠目【ヤマメ】 YouTube動画>2本 ->画像>69枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fish/1548598917/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し三平 (ワッチョイ 3f10-h/iE [106.176.162.193])2019/01/27(日) 23:21:57.86ID:bi15egsA0
本流から源流まで。
餌、テンカラ、フライにルアー
イワナにヤマメ、アマゴ、ニジマスなどのマス類も。
各都道府県専スレでは書けない雑談や初心者相談などもOKです。
他人に対する誹謗中傷や釣り場の詮索等はお控えください。
スレ立てする際レスの一行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を追加して下さい。

前スレ
【イワナ】渓流釣り総合スレ16魚籠目【ヤマメ】
http://2chb.net/r/fish/1537187732/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2名無し三平 (ワッチョイ 0fef-DNjq [153.203.103.215])2019/01/28(月) 00:01:17.86ID:rnK+V9Pa0
ちょっくら、気分変えよ〜〜〜〜〜ぜww
数日で4,600人以上が見ている。

       カクヨムに変更
『忌み地にテント泊してしまった釣り人の悲惨な末路』

★魍魎記(もうょうき・本当は怖い自然の逆襲)★
       ↓
  https://kakuyomu.jp/works/1177354054887546357/episodes/1177354054887546367
    上松煌 (うえまつ あきら)

3名無し三平 (ワッチョイ 0f10-tzNq [121.111.3.59])2019/01/28(月) 00:11:01.04ID:QU6tzmSc0
スレ立てサンクス
感謝です

4名無し三平 (エムゾネ FFbf-eoQU [49.106.188.82])2019/01/28(月) 14:41:14.31ID:Yj/++VneF
長野県、ダム湖から暗渠水路で農業用水を引いている実家近くの農水河川が尺アマゴ、尺イワナ、40オーバーのマスが釣れて楽しい

5名無し三平 (ワッチョイ 9f15-DUbI [125.202.211.30])2019/01/28(月) 15:42:17.83ID:G6FULmoX0
>>4
いいですね
行ってみたいけど遠すぎ
シーズン中河川の画像など見たいです

6名無し三平 (ワッチョイ 1d10-qf6r [106.176.162.193])2019/02/01(金) 00:47:32.15ID:qfL5Zdlz0
明けて今日から早いところでは渓流釣りが解禁ですね
地元の人はもちろん我慢できない釣り人なんかは遠征したりして現地は盛り上がるんでしょうね・・・

7名無し三平 (アウアウカー Sa61-1cI/ [182.251.50.141])2019/02/05(火) 13:20:00.64ID:gawIFs8Za
一部解禁したのにこの静まり返り様
まだ春は遠いな

8名無し三平 (ワッチョイ 8b10-ZSl4 [121.111.3.59])2019/02/05(火) 19:01:22.76ID:FOTq9m9a0
そらそうよ
まだこっちは海におるし

9名無し三平 (ワッチョイ e315-sQyl [125.202.211.30])2019/02/07(木) 18:10:09.85ID:5+EhZd8b0
このスレに来る人たちは3月解禁なんだろうな

10名無し三平 (ワッチョイ 3d1e-Wxfa [118.15.144.213])2019/02/07(木) 19:35:29.70ID:nxR8oqrn0
>>4
長野県内のうちの近くにも似たようなとこがあるけどブラウンだらけでヤマメはいない涙

ところで、もうすぐ解禁ですが腕を水に付けるときに服の中に入ってくるのを防ぐものってなんて名称?アームカバーだとUVカットのしか出てこない。ダウンを着て、その上に登山用レインウェアを着るんだけど、その上からアームカバーで覆いたいのです。

11名無し三平 (ワッチョイ 4510-9IE+ [106.165.82.212])2019/02/07(木) 20:03:13.28ID:bdmk8d4j0
>>10
リストバンド

12名無し三平 (ワッチョイ e36d-LPkd [27.141.238.61])2019/02/07(木) 20:33:24.64ID:j/Tyhs1k0
毛細管現象で結局濡れちゃう

13名無し三平 (ワッチョイ 1d24-PGOX [60.100.94.11])2019/02/07(木) 21:32:56.81ID:hCkD1sW40
>>10
綿半行け

14名無し三平 (ワッチョイ 4510-/WZR [106.176.162.193])2019/02/07(木) 23:11:21.24ID:EgKn5jbn0
長野は来週末に解禁だけど寒そうだな
雪とかそんなになければ遠征したいけど・・・

15名無し三平 (ワッチョイ 8565-1Zcc [202.177.106.143])2019/02/08(金) 12:11:07.81ID:uYQMg2yF0
>>10
マジレスすると便所掃除のおばちゃんが使ってる防水手袋最強やで
ホームセンターなんかで1000円しないで売ってる肘や肩まで長さあるやつ
見た目はダサいけどな!

16名無し三平 (アウアウカー Sac9-gzwS [182.251.156.155])2019/02/09(土) 13:23:24.74ID:5rJa6Vusa
さてソロソロ3月1日やね
休みとって初日に行くべきかな
川の中は入らずに遡上したいもんや

17名無し三平 (ワッチョイ 4510-/WZR [106.176.162.193])2019/02/09(土) 16:58:33.63ID:t4cZphAr0
平日休みは無理だから渡しの場合行くなら2日になりそうですね
今年も初春は雪の少ない里川スタートで

18名無し三平 (アウアウカー Sac9-gzwS [182.251.156.155])2019/02/09(土) 21:09:54.96ID:5rJa6Vusa
こっちは高知だから雪は心配ない
まー、源流付近に行くから多少は雪あるやろけど、何にも問題ないからね。

19名無し三平 (アウアウウー Sa21-S4RG [106.180.32.58])2019/02/10(日) 21:26:29.64ID:4pp/iavPa
こっちは川が凍ってるよ
岩手区界近く

20名無し三平 (アウアウウー Sa21-U6r5 [106.180.4.244])2019/02/11(月) 06:33:27.61ID:YxfMU6w3a
冬山装備万全の長野県県民です

スキー履いて行くぜ

21名無し三平 (ワッチョイ 6b03-feI+ [153.179.185.125])2019/02/11(月) 09:27:34.04ID:O4qes/Gp0
以前、2m位の積雪で道路から川まで10mぐらい下りるところを雪崩のように下りて川に入った。
苦労して入っても渋くて全然釣れない。
この急斜面を道路へ上がろうとしたら雪が崩れて登れず大変な目にあった。
それに河原の深い雪を踏み抜くと体力を消耗するので、雪の多いときは行きたくない

22名無し三平 (アウアウウー Sa21-U6r5 [106.180.4.244])2019/02/11(月) 09:49:52.63ID:YxfMU6w3a
川の中から河原に這い上がるのに苦労するんだぜ
川底からだと雪の高さが胸くらいになるし、手をついてもフカフカで埋まっていくだけだし…

去年までは釣竿の手尻を雪にぶっ刺してむりやり支点作ってよじ登ってたけど、今年はスコップ持っていって切り崩して階段作る作戦で行ってみる

23名無し三平 (アウアウカー Sac9-JcLr [182.251.50.30])2019/02/11(月) 13:32:01.50ID:Nd+nmiqwa
長野の解禁で雪の中やった事あるけど死ぬ思いしてヘトヘトに疲れるだけで魚はクッソ渋くて
それ以来大人しく雪解けを待つようになったよ

24名無し三平 (アウアウウー Sa21-U6r5 [106.180.1.107])2019/02/11(月) 14:32:32.98ID:6g6lIN5La
雪解け待ってたらGWだぜw
てかそんなに渋いって印象はないな

25名無し三平 (スップ Sdc3-ppaZ [1.75.7.249])2019/02/11(月) 19:30:23.07ID:49211Uihd
マジか。
ホームが北陸の標高500mくらいの里川だけど3月はつれたこと無いわ。

26名無し三平 (ワッチョイ eb10-gzwS [121.111.3.59])2019/02/11(月) 20:33:25.48ID:CpyEcd2N0
新雪踏みながらの渓流はキツそうやね
ご安全に

27名無し三平 (オッペケ Sr19-U6r5 [126.179.2.223])2019/02/12(火) 22:56:32.55ID:XA14JqRQr
これからの時期はスノーシューなりワカン履いて行くと朝イチは雪が凍っていて殆ど沈まないよ
午後から雪が緩んで来るから結構キツい

28名無し三平 (アウアウカー Sac9-gzwS [182.251.149.91])2019/02/13(水) 07:55:53.65ID:8bw9LOxna
雪の行軍かえ?
趣味に筋トレダイエットとはお得三点セットやね
解禁日は有休取るに決めたぜ

29名無し三平 (ワッチョイ e315-sQyl [125.202.211.30])2019/02/13(水) 10:44:40.66ID:ToSfvXnL0
東北の豪雪地帯標高1100m付近に7月上旬行ったとき
沢が厚い雪に覆われてて所々大きな穴が開いてるんだけど
イナゴを餌にぽちゃんと落とすとイワナがゆっくり水面まで浮かんできて停止し
口を大きく開けイナゴが流れてくるのを待ってるんだよ
そしてイナゴを咥えるとまたゆっくりと沈んでいくんだよね

こんな渓流釣り初めてではしゃいで楽しんだけど
落ちたら死ぬなと思いつつも雪の穴の縁付近に立ったりもしてて
ずいぶん無謀なことしたな落ちなくてよかったなと今思い出しても冷や冷やものですね

30名無し三平 (ワッチョイ 255e-Ctdi [58.88.145.134])2019/02/13(水) 11:31:53.71ID:YfVQNE+X0
同じく長野民だが水温が低すぎるのか3月は放流場所以外は本当に釣れない
いくとこの標高は600〜1000mぐらい(長野は平地でも600mだが…)だけど
ルアーの俺も、仲間の餌釣り専門のやつも釣れないから結局二人で山菜取ってお茶を濁すw
結局GW開けぐらいまで待ったほうがよく釣れるかなぁ

31名無し三平 (アウアウカー Sac9-5evv [182.251.246.37])2019/02/13(水) 12:16:44.87ID:ATci5gA5a
こちら新潟。やっぱりGWからが開幕だね。

32名無し三平 (ワッチョイ bd12-A6H7 [182.236.0.241])2019/02/13(水) 19:53:03.97ID:R7ai2VYP0
5m以上の滝が10くらいある源流があるんですが、
その滝の上の沢にタカハヤが泳いでいまいした。
何でいるんでしょうか?

33名無し三平 (ワッチョイ e310-5evv [59.136.12.20])2019/02/13(水) 19:56:23.85ID:M1KcE3qq0
標高が低くてイワナいない川なんじゃない

34名無し三平 (ワッチョイ eb10-gzwS [121.111.3.59])2019/02/13(水) 20:42:54.75ID:sUdHtIaH0
3.1に行って釣果報告する予定
雪で行けなくてストレスでやっかまないように頼むで

35名無し三平 (ワッチョイ e310-5evv [59.136.12.20])2019/02/13(水) 21:02:46.07ID:M1KcE3qq0
四国の人だよね?いいね!

36名無し三平 (ワッチョイ 4510-/WZR [106.176.162.193])2019/02/13(水) 21:39:18.90ID:CnoxRU1w0
羨ましい
2日に里川の予定だけど少し川の様子見に行ってやれそうなら山の方にも入ってみようかな・・・
成魚放流は3日だからそこを避ければ人は少ないと思うし・・・
少ないといいなぁ・・・

37名無し三平 (ワッチョイ eb10-gzwS [121.111.3.59])2019/02/13(水) 22:24:18.63ID:sUdHtIaH0
>>35
オーケーサンクス
嫌味ゼロで純粋に渓流魚に対して感謝の気持ちで書き込むきね
初日は放流もしない吉野川源流域の支流で3.6メートルのテンカラ竿に0.6号の通し糸にイクラの餌でやる予定
秋から今迄沖磯のグレ釣りしてたけど自分の根本は雨子釣りや

38名無し三平 (アウアウウー Sa29-a60f [106.180.5.228])2019/02/14(木) 09:48:27.43ID:OxBMoKN4a
今週末に釣果報告してやるぜ
冬は釣れないとかいってるやつに自分が下手なだけって事を気付かせてやろうじゃないか

39名無し三平 (アウアウカー Sa31-Md/6 [182.251.143.232])2019/02/14(木) 19:00:25.41ID:JgMhtlw2a
グフフ
3月1日定期での仕事のマグネットをちょこっと動かして、サラッと有休を正式確保。
初日やから今まで通りイクラでやるか、去年の後半から投入し始めたブドウ虫とのコラボにするか、あー、楽しみや。

40名無し三平 (アウアウウー Sa29-7rN3 [106.180.49.232])2019/02/14(木) 20:43:48.20ID:e7SQr5yEa
俺も今週末行くぜ
今年は雪が少ないし魚も動いてることに期待したい

41名無し三平 (アウアウクー MMc1-Md/6 [36.11.225.76])2019/02/14(木) 23:16:35.21ID:z9T0SynhM
暖冬だし渇水なんだよなぁ
淵に溜まるという事でもあるから、ポイントは絞りやすいけど口を使わせられるかで反応が変わりそうだ

タナは深く、なるべく静かにゆっくりだね

42名無し三平 (アウアウウー Sa29-a60f [106.180.5.91])2019/02/16(土) 04:27:14.50ID:3w3qOR8Oa
やばい
気合い入りすぎて2時起きしちゃったw

装備見直してたら詰め込みすぎてテント泊でもしてくるのかってくらいに膨れ上がってしまった…
どうせ凍って使えないのにハイドレーションまで引っ張り出してきた

43名無し三平 (ワッチョイ cb10-Md/6 [121.111.3.59])2019/02/16(土) 04:39:46.26ID:E0SSX4F10
ご安全に

44名無し三平 (ワッチョイ 6d10-A2tD [106.176.162.193])2019/02/16(土) 08:09:17.78ID:kBLO41l60
長野は解禁ですね
雪深く寒さも厳しいのでくれぐれも安全と防寒はしっかりして
楽しんできてくださいね

45名無し三平 (スプッッ Sd43-rJoJ [49.98.7.170])2019/02/16(土) 14:06:52.92ID:/ILRzWiRd
長野千曲川支流爆釣なう

46名無し三平 (オッペケ Sr41-a60f [126.34.19.38])2019/02/16(土) 14:35:12.28ID:/9/tPcYrr
行ってきた…

47名無し三平 (ワッチョイ f524-UtvY [126.21.236.5])2019/02/16(土) 17:43:20.45ID:WAFCVpr30
犀川支流、8時間もやって魚の影すら見えなかった。。。

48名無し三平 (アウアウカー Sa31-7rN3 [182.251.190.86])2019/02/16(土) 18:09:17.57ID:KlET0Vo8a
こちらは梓川攻めたけどあかんかったわw
北信の友人はイワナかなり釣れてたようだ
俺もそっち行きゃ良かったな

49名無し三平 (ワッチョイ 4b1e-UtvY [153.225.181.189])2019/02/16(土) 19:43:51.57ID:HHHE4dJd0
>>48
実は梓川もやったw 影すらも見えなかった。総合的には梓川より犀川の方が比較的釣れていたみたい

50名無し三平 (ワッチョイ ed6d-zJOq [42.147.98.166])2019/02/16(土) 21:21:37.40ID:gbOJv2xE0
今日、地元の天竜川に竿出してる人結構いたな、釣れて無さそうだったけど

51名無し三平 (ワッチョイ cb10-Md/6 [121.111.3.59])2019/02/16(土) 23:15:37.55ID:E0SSX4F10
みんな今はエサ釣りやろ?
イクラでやってるかえ?

52名無し三平 (ワッチョイ 6d10-A2tD [106.176.162.193])2019/02/17(日) 18:58:40.09ID:Q/J5f3Og0
釣具屋の口車に乗せられて新しいルアーロッドを買ってしまった・・・
レジ通した後で結構後悔したけど持ち帰ってきてじっくり眺めてみるとなんかいい買い物した気になってきた
今年は餌だけじゃなくてルアーも頑張ろう・・・
【イワナ】渓流釣り総合スレ17魚籠目【ヤマメ】 	YouTube動画>2本 ->画像>69枚

53名無し三平 (ササクッテロ Sp41-A7G2 [126.35.27.200])2019/02/17(日) 19:07:15.03ID:FkLnG9omp
>>52
乗せられたというより騙されたって感じの竿でワロタ
カワセミのテレスコは強度ゴミだぞw

54名無し三平 (ワッチョイ 9504-JFPn [110.66.231.194])2019/02/17(日) 20:04:15.11ID:5Vr2kSJG0
すぐ折れる奴や...

55名無し三平 (ワッチョイ 6d10-A2tD [106.176.162.193])2019/02/17(日) 20:13:44.26ID:Q/J5f3Og0
>>53
>>54
んじゃ折らないように大切に使いますよ

56名無し三平 (スッップ Sd43-Kkpd [49.98.145.200])2019/02/17(日) 20:26:34.91ID:X0WsV5r4d
使っているときより、仕舞っているときが折れやすい、きいつけてや!

57名無し三平 (ワッチョイ 452a-9egy [182.21.185.114])2019/02/17(日) 21:07:06.48ID:sQ7DM/iH0
真面目に返品して違うの買ったほうがいい

58名無し三平 (ワッチョイ 6d10-iYge [106.160.167.231])2019/02/17(日) 22:20:50.27ID:NZNadg3U0
テレスコのルアーロッドは買うべきじゃないかなー

59名無し三平 (ワッチョイ 6d10-A2tD [106.176.162.193])2019/02/17(日) 22:24:37.37ID:Q/J5f3Og0
(でも私釣り始めて以来ルアーロッドはテレスコしか持ったことないし追ったこともないですよ・・・?)

60名無し三平 (ワッチョイ 9504-JFPn [110.66.231.194])2019/02/17(日) 23:21:21.16ID:5Vr2kSJG0
まあ1シーズン使ってみればわかるはず

61名無し三平 (ワッチョイ 235b-mDuQ [219.114.200.34])2019/02/17(日) 23:24:36.31ID:jvH9Gi++0
テレスコはあかんわ...
その釣具屋との付き合い方考え直したほうが良いぞ

62名無し三平 (ワッチョイ cbb5-TtU6 [121.93.180.153])2019/02/17(日) 23:54:12.38ID:xTyWIOkQ0
テレスコは干したらステレンキョウになる

63名無し三平 (ワッチョイ 6d10-A2tD [106.176.162.193])2019/02/18(月) 00:07:24.89ID:jAPpXhAz0
なんか散々だけどテレスコがほしいと思ったのは私自身だし長いことテレスコの竿使ってるけど折ったことないよ?
カワセミが良くないって論はまぁわからなくもテレスコがだめってのはどうなんだろ?
まぁ確かに携行性以外2ピースより劣ってる部分しかないけど携行性の一点でこのタイプ選ぶ私みたいなのもいるわけで・・・

強度不安があるのは承知したので先述の通り大事に、大切に使いますね

64名無し三平 (ワッチョイ 4b03-yQ/S [153.179.185.125])2019/02/18(月) 00:36:21.27ID:l9TMfFO20
お値段相応でしょ 川釣りの人はケチだからな

65名無し三平 (ワッチョイ cb10-Md/6 [121.111.3.59])2019/02/18(月) 01:24:22.39ID:o8MUI1m10
基本餌釣りで竿の届かない大渕とかの為にテレスコをリュックに入れてルアーやる時あるわ
それで去年はルアーで初アメゴと初イワナ釣れた
今年はテレスコで大渕のフカセ釣りを検討しとる

66名無し三平 (ワッチョイ f524-A7G2 [126.21.220.42])2019/02/18(月) 02:09:05.55ID:Yj+HHADE0
>>60
カワセミのテレスコは本当に折れる、ベキッとかポキッとかじゃなくてへキャって感じで折れるw
俺も20センチの魚掛けたらへキャって感じて折れて初期不良扱いで直してもらい、帰ってきて1回目の釣行でまた折れたw

67名無し三平 (アウアウウー Sa29-a60f [106.180.5.176])2019/02/18(月) 03:03:04.10ID:CkihXZeva
テレスコは一本バックパックに忍ばせてある

68名無し三平 (ササクッテロ Sp41-mDuQ [126.35.92.152])2019/02/18(月) 17:04:24.54ID:IoxOK1Hhp
確かにテレスコは弱い部分あるけど、そんなに何回も折るってのは扱い方が雑なんだろうね

69名無し三平 (ササクッテロレ Sp41-aby9 [126.245.149.228])2019/02/18(月) 21:00:01.28ID:QMtORSzTp
>>68
そう思われても仕方ないが、バイクで移動が多いからテレスコのルアーロッド何本も使ってたけど普通に使って折ったのコレが初めてだったんだよなあ

70名無し三平 (ワッチョイ 6d10-iYge [106.160.167.231])2019/02/18(月) 21:38:48.80ID:PfLLP/mj0
パックロッドじゃ駄目なん?

71名無し三平 (ワッチョイ 452a-9egy [182.21.185.114])2019/02/19(火) 01:05:22.66ID:m6OfWanX0
渓流はパックロッドが万能だと思うで

72名無し三平 (スッップ Sd43-amp2 [49.98.129.249])2019/02/20(水) 15:09:26.80ID:MgpKawCMd
ヤマメ放流するよりカワムツ駆除した方が増えると思うわ

73名無し三平 (アウアウウー Sa29-7rN3 [106.128.13.172])2019/02/20(水) 18:23:03.24ID:11c7Bak6a
それはないと思う
競合相手じゃないでしょ

74名無し三平 (アウアウカー Sa31-7rN3 [182.251.190.86])2019/02/20(水) 18:37:54.64ID:n/CYjRDFa
地元の里川がどこもかしこも工事入ってて萎える

75名無し三平 (ワッチョイ 1bd7-amp2 [111.171.168.235])2019/02/20(水) 18:38:06.25ID:DBtSXqHa0
群れで行動するカワムツが餌の縄張り占拠する

76名無し三平 (ワッチョイ 3521-vR9F [222.148.233.187])2019/02/20(水) 21:18:14.65ID:5Ux5ymlf0
去年京都北部のマイナーな渓流にアマゴ狙いで通ったけど、結局初日に20ないくらいのが数匹と夏前に30くらいのが1匹 あとはボーズ続き
ソルトやバスは得意だけどやっぱり渓流は難しいのかもう魚がいないのか…
何かコツがありますか? ルアーは5g前後のスミスのミノーとスプーンメインです。
通常は20〜30cm 深場でも落ち込みなんかで2m前後のところばかりを釣り上がってます。
あれだけ釣れないと今年は乗り気になれないなと

77名無し三平 (ワッチョイ 2310-wE60 [59.136.12.20])2019/02/20(水) 21:32:18.39ID:v6JNri7E0
場所の問題じゃないの?
いれば釣れるよ。スレてなければ、もうホント簡単に。
テクニックもルアーもクソもなく釣れるもんだよ。

78名無し三平 (ワッチョイ 65ef-Kkpd [220.97.185.123])2019/02/20(水) 21:47:28.11ID:ifiw6mJ40
渓流の最大の敵は先行者だと思う…

79名無し三平 (ラクペッ MMd1-jtZ9 [134.180.0.197])2019/02/20(水) 21:49:55.48ID:8azkdtg4M
それは間違いないな

80名無し三平 (ワッチョイ 3521-vR9F [222.148.233.187])2019/02/20(水) 22:02:40.18ID:5Ux5ymlf0
ありがとうございます!
いつも週末朝まずめ、海で釣りしてから10時ごろ渓流入り
そしていつも釣り客に出会う事なく夕方に終わりますが、もしかして朝まずめで先客に先越されてるのかな…
ほぼ一本の渓流なのに不思議と他のアングラーに出会ったことがない

81名無し三平 (ワッチョイ 65ef-Kkpd [220.97.185.123])2019/02/20(水) 22:23:25.29ID:ifiw6mJ40
>>80
釣り人に会わないのは、帰りは林道とかを下ってるんじゃないの?
先行者の有無は足跡とかに気を付けるとわかる場合もあるよ。

82名無し三平 (ワッチョイ 4dc9-PBV5 [122.133.13.217])2019/02/20(水) 22:38:44.67ID:sXHaSECG0
鈍くさい奴は先行者に気づかない

83名無し三平 (ワッチョイ 5dd6-TtU6 [114.178.196.82])2019/02/20(水) 22:58:43.52ID:fxVXsLEc0
>>80 渓流入ってから海がいいと思う

84名無し三平 (ワッチョイ 6d10-A2tD [106.176.162.193])2019/02/20(水) 23:16:38.82ID:T9u+mxV/0
>>80
試しに1日朝から渓流やってみれば答えが出そうですね

85名無し三平 (ワッチョイ f91e-4ZV7 [118.15.144.213])2019/02/21(木) 00:25:46.14ID:I9UyOdQm0
先行者というと足跡だけど、ほぼ退渓不可能な場所で足跡が無くなってると怖くならない?しかもその消えた足跡の付近に丸っこいでかい足跡が、、、

86名無し三平 (ササクッテロレ Spc5-da1g [126.245.67.87])2019/02/21(木) 07:27:18.18ID:n52jY9iUp
>>85
なんかあったんなら足跡以外にも色々残ってるだろ

87名無し三平 (アウアウウー Sa9d-pBLs [106.180.4.133])2019/02/21(木) 08:38:27.63ID:0DcRu5uxa
足跡とか草の茎が折れてたりとか何かしらの痕跡があって、大体1週間くらい前に誰か入ってるなとか推察出来るよね

88名無し三平 (ワッチョイ 115e-2CcH [58.88.145.134])2019/02/21(木) 09:45:12.43ID:6lF0DuDI0
まあ時期の問題もあるかもね
初挑戦で数匹と夏前にも尺前後が1匹釣れてるなら川自体はそう悪くないと思う
真夏は釣れにくくなるからバスでインレットとかシェード狙うような感じで
その川でアマゴが真夏に涼んでるような場所がわかればきっと釣れてた

これからシーズンはじめだから先行者さえ居なければ大丈夫じゃないかなぁ

89名無し三平 (アウアウカー Sa55-6Glw [182.251.245.48])2019/02/23(土) 10:11:53.23ID:ZRXB2bEea
>>80
海もルアーをされるんですか?

90名無し三平 (ワッチョイ 4921-LLwY [222.148.233.187])2019/02/23(土) 11:07:42.63ID:wQ/uOhTO0
皆さんありがとうございます!
とても参考になります。
なるほど、確かに朝イチから行った事ないのでその可能性が高いのかもしれません。
とてもマイナーなところですが鮎釣りでも人気があるはずなのに1度も見たことないって事は時間帯が悪い可能性は否めません
一度試してみたいと思いますが、丹後の寒い山の中、組合の人は3月解禁日に券を買いに行ったところ、この時期でルアーはなかなか口を使わないし食わないぞと言われてチビ2匹
どのくらいの時期に試すのごベストなんですかね?
渓流のyoutubeなんか見てるとガンガン雪が積もってる中でもルアーで釣ってますので…

>>80
ルアーが主です!
フローティングやコアマン バイブでシーバスやヒラメマゴチ チヌ
ワームジグヘッドでアジ
メタルジグでオフショアやエギングもします。

91名無し三平 (ワッチョイ 7912-iTOI [182.236.1.103])2019/02/24(日) 20:45:24.13ID:1QI57GTW0
渓流魚もオイカワみたいにライズとかする?

92名無し三平 (ワッチョイ f110-pkSI [106.165.82.212])2019/02/24(日) 20:46:13.98ID:y7ib8xNh0
>>91
何故しないと思うんだ?
フライフィッシング全否定派か。

93名無し三平 (ワッチョイ f110-uGSY [106.176.162.193])2019/02/24(日) 23:03:50.34ID:mqozpNeT0
全国的にもうすぐ解禁ですね
この土日で餌釣り用の準備もルアー用準備も装備の点検も済ませてあとは釣りに行くのみですよね

94名無し三平 (アウアウカー Sa55-BjwS [182.251.191.153])2019/02/25(月) 07:54:32.12ID:EKv2eRHza
週末解禁やね
わしゃ仕事やら研修やらで3月後半まで行けないのが確定してるから皆の釣果報告楽しみにしてるぞ

95名無し三平 (ワッチョイ 0b10-4fA7 [121.111.3.59])2019/02/25(月) 18:57:25.84ID:Bu7NMAF30
任せんしゃい
3月1日の夕方には釣果報告するでよ

96名無し三平 (スップ Sd33-HJtd [49.97.111.203])2019/02/26(火) 00:04:42.84ID:EKisdQyxd
若僧の本流エサ釣り師だけど、どうすれば名前が売れるようになるだろうか
正直テスターとかよりも遥かに俺の方が上手いと思うんだが
雑誌で記事書いたりメーカーのお抱えになるにはどうすればいいの?

97名無し三平 (ワッチョイ 7b2c-f7jB [183.176.208.242])2019/02/26(火) 00:11:17.44ID:hL6iRP4r0
今日はミミズ集めてウレタンに保管してきました〜。
新しい鮎タイツとフェルトスパイクのメッシュ水歩き用靴も届いたんで待ち遠しい!

98名無し三平 (ワッチョイ f110-uGSY [106.176.162.193])2019/02/26(火) 00:16:38.26ID:folPZK/u0
ここ数日暖かいから穏やかな解禁日が迎えられるといいな・・・
でもなんか解禁前後で少し天気が崩れる予報
釣行予定には2日だから1日は濁りが入らない程度に雨が降ってくれればなぁ・・・
とか悪いこと考えちゃう今日このごろですよ

99名無し三平 (ワッチョイ d9ef-z9og [220.97.185.123])2019/02/26(火) 00:58:15.13ID:wk9IAzH70
>>96
まずここで本名を晒したら良いんじゃない?

100名無し三平 (ワッチョイ 0b10-4fA7 [121.111.3.59])2019/02/26(火) 06:00:25.17ID:wZ+1e/Im0
本流餌派なんか需要ないからねぇ
渓流用品なんか釣具屋におまけ程度の品物しかないやん

101名無し三平 (ワッチョイ 8b03-rusg [153.179.185.125])2019/02/26(火) 09:12:21.11ID:602ItZzR0
>>96
郡上の大会とかに出てダントツ一位になり、このときメーカーに売り込む

102579 (アウアウカー Sa55-ijz6 [182.250.243.19])2019/02/26(火) 10:01:36.68ID:Uz9Rq069a
名前を売るにはメジャーな大会等に出て優勝とかして少しづつ知名度上げるしかないだろ
これは別に釣りに限った事ではないよどの世界も同じようなもの

103名無し三平 (ワッチョイ 91c9-PNCe [122.133.13.217])2019/02/26(火) 10:45:29.86ID:de/yoN/X0
>>102
>メジャーな大会等に出て

渓流で大会っていうと、やっぱ
ちびっこ鱒つかみ取り大会とか?

104名無し三平 (アウアウウー Sa9d-pBLs [106.180.4.125])2019/02/26(火) 11:26:54.96ID:y7KXQGx4a
>>96
俺はルアーだけど
SNSとかブログにガンガン釣果情報アップし続けるんだよ

そのうちよく行く釣り場で、ブログの人ですか?って声かけられたりなんやかんやで釣り仲間が増えていく
で、その仲間の誰かがメーカーの人と繋がりがあってテスターとして紹介してくれたり、向こうからテスターになってくれって声かけられたりするんだよ
大会で優勝すれば有名にはなるかもしれないけど、メーカーが求めるのは自社商品を使った釣果をガンガン発信出来る人だよ

105名無し三平 (ワッチョイ 9394-LLwY [157.65.128.8])2019/02/26(火) 17:32:01.39ID:F24sP5Om0
>>96
つーかその自信は何を見て言ってるのかだな
場所選びが魚釣りの命だから、その釣り場がたまたま釣れる場所で素人でもパコパコ釣れる場所かもしれない
実際そんな場所たくさんあるし
本当に上手な人はどこへ行っても少ない情報でポイントを見つけるし、スレて他の人が釣れない状況でも工夫して釣るし、それほどの技術があると確信してるなら大会にでも出て証明してみればいいよ

106名無し三平 (ササクッテロ Spc5-da1g [126.33.27.130])2019/02/26(火) 19:25:31.06ID:l1u95RaAp
>>105
若気のイキりだから生暖かい目で見てあげて

107名無し三平 (ワッチョイ 0b10-4fA7 [121.111.3.59])2019/02/26(火) 19:26:36.71ID:wZ+1e/Im0
台風2号の関係で雨?
やめてくれや!

108名無し三平 (ワッチョイ f110-uGSY [106.176.162.193])2019/02/26(火) 21:47:50.18ID:folPZK/u0
お・・・今の所釣りに行ける土曜日は天気大丈夫そう
1日雨だから期待できるかな・・・?
頼むこのままの予報で来てくれ・・・

109名無し三平 (ワッチョイ 0b10-4fA7 [121.111.3.59])2019/02/26(火) 22:22:36.78ID:wZ+1e/Im0
まてや
こっちは1日釣行日や
後づれ、前づれ頼むわ

110名無し三平 (ワッチョイ f110-uGSY [106.176.162.193])2019/02/26(火) 22:37:38.96ID:folPZK/u0
>>109
まぁ道連れだけはご勘弁をということで?

111名無し三平 (アウアウカー Sa55-fABi [182.249.242.7])2019/02/26(火) 23:58:41.86ID:ynIfj177a
プロとかテスターの凄さってのは
釣りの上手さもあるけど、タックルの正確な評価、エキスパートから初心者までそれを納得させる表現力なども求められると思うんだが。
ただ魚釣るのが上手いだけなら地元のおっちゃん連中のがそこらのプロやテスターよりよっぽど上手い。
自分もTVで毎週見るような有名な人の釣りを立場上、生で見てるけど、ぶっちゃけ地元限定なら自分の方がよっぽど上手い。
さらに言えばその自分が全く歯が立たないレベルのとんでもないレベルの釣り師が渓流にはゴロゴロいる。
じゃあTVに出てるその人は口だけのレベル低い人かと言うとそんな事は全くなくて、どんな状況でも一定の結果を出すし、エキスパートには「わかってるな」と思わせる、初心者には「自分もやってみたい!」と思わせる。釣りの魅力やタックルのプレゼン能力がある。

112名無し三平 (ワッチョイ f110-ijz6 [106.160.167.231])2019/02/27(水) 00:04:30.78ID:wEHLIdDo0
でそういうお前は誰だよ

113名無し三平 (アウアウカー Sa55-fABi [182.249.242.12])2019/02/27(水) 00:12:32.72ID:AJeXmaHDa
メーカーから見て、どんなプロやテスターが欲しいかと言うと、「釣るのが上手いだけの人」なんてのはそこらにゴロゴロ転がってて、掃いて捨てるほどいる。
となると欲しい人材は釣るのが上手いのは当たり前、それをどんな状況でも一定以上の結果として出し、それをどんな人にも納得、表現、評価出来る人になる事。
>>96がプロやテスターになりたいのであれば色んな釣り場や釣り大会で結果を出し、それをネットやリアルで発信出来るようになる事で実現出来ると思う。

114名無し三平 (アウアウカー Sa55-fABi [182.249.242.12])2019/02/27(水) 00:16:39.83ID:AJeXmaHDa
>>112
渓流マシーン1号です。

115名無し三平 (ワッチョイ b165-Xm2m [202.177.106.143])2019/02/27(水) 07:32:05.87ID:epoGhOTH0
>>96
幾つかの雑誌で記事書いてる立場からマジレスしちゃうけど
今は渓流雑誌に出ること自体はそう難しくない
数年前までの超絶氷河期と比べてこのところ渓流ムック本が色々出てるからね
新興の雑誌は特に書き手(釣り師)の獲得に躍起になっている感がある
ただどこも同様だけど今は原稿一本書いて貰える金額なんてマジで微々たるもの
それだけで食っていこうなんて考えてたら甘い
本流の餌釣りと言えば故・細山氏が第一人者だけど
あの人レベルですら晩年は釣ったアユを卸して日銭稼いでた
実質渓流釣りの世界は釣りしているだけで食っていけてる人なんて一人もいない

116115 (ワッチョイ b165-Xm2m [202.177.106.143])2019/02/27(水) 07:43:41.05ID:epoGhOTH0
続き

不労所得があって悠々自適とまでは言わずとも
テスターとして名前が売れてたり誌面に出ずっぱりという釣り師の多くはそれなりに金銭的&時間的余裕がある人ばかり
特に本流釣りでは遡上系のサクラマス、サツキマス、戻りヤマメをどれだけ確実に手にできるかで評価が決まる世界
それらの遡上タイミングがごく僅かな期間というのは言わずともわかると思う
「今、〇〇川でサクラ始まったみたいなんですけど95さんは釣行行けますか?」と編集部から連絡あって
「仕事あるんで行けません」となったら次はもうほとんど声掛からない
そういうことも踏まえて目指してみるといいよ
またこれも細山さん以来の伝統というか
本流餌釣り師はアユ釣りやオフシーズン中のワカサギ釣りなども上手でないといけないって雰囲気になってる
これらが苦手ならなおさら苦難の道なので頑張ってください

117115 (ワッチョイ b165-Xm2m [202.177.106.143])2019/02/27(水) 07:45:48.52ID:epoGhOTH0
「」内で95さんと書いたが96さんだったね
書き間違えた
すまん

118115 (ワッチョイ b165-Xm2m [202.177.106.143])2019/02/27(水) 07:56:41.56ID:epoGhOTH0
連続レスで申し訳ない
書き込んでから気付いたが
96は本流餌釣りと言ってるが本流大物狙いの餌釣りとは言ってないんだな
というとゼロ釣法みたいに数釣りの可能性もあるわけか
そうなると他の方が言ってるようにゼロの大会で結果出すのが近道だね

長々とすまんかった

119名無し三平 (アウアウウー Sa9d-4fA7 [106.129.131.208])2019/02/27(水) 08:41:29.99ID:x46Rf3Oya
結論としては飯の食えるプロは無理
自己満と自己顕示満たすくらいやね
冬は磯やってたけどかかる費用が全然違う
メーカーも圧倒的に渓流以外に力入れるからね

120名無し三平 (スッップ Sd33-z9og [49.98.145.173])2019/02/27(水) 08:53:21.62ID:dBlQHZZhd
趣味性の高い雑誌はギャラ安いね

121名無し三平 (アウアウウー Sa9d-pBLs [106.180.4.125])2019/02/27(水) 09:13:27.44ID:MAfwxLGra
竿先がしまえなくなった…
何か必殺技ない?

1週間感想させても、ドライヤーで温めてもシリコン注入しても無理
1番と2番の繋ぎ目だから力尽くってわけにも行かなくて困ってる

122名無し三平 (ササクッテロ Spc5-da1g [126.33.27.130])2019/02/27(水) 09:44:57.63ID:KaaSd3ZYp
>>121
1番氷かなんかで冷やして2番をカイャ濠ェいて温めて滑鰍闔~めシート滑ェいて捻ってみbトは?

123名無bオ三平 (アウアウウー Sa9d-4fA7 [106.129.131.208])2019/02/27(水) 10:01:16.58ID:x46Rf3Oya
俺なら乾坤一擲完全に垂直にしてカッーンとやるわ
明鏡止水の境地でやればイケるイケる
(結果は個人の感想です)

124名無し三平 (スッップ Sd33-z9og [49.98.145.173])2019/02/27(水) 12:11:18.44ID:dBlQHZZhd
>>123派だな
>>122のように捻るのはダメ、特にさお先の細い方はダメ

125名無し三平 (ササクッテロ Spc5-bb9Q [126.35.99.185])2019/02/27(水) 12:14:29.12ID:hf1rPrrop
>>120
その昔某ミノーイングのパイオニアの取材で一日中ガイドしたら、報酬はチップミノー一つだった

しかし検査で弾かれたサスペンドチップというレアルアーだったが、すぐロストした思い出

126名無し三平 (スップ Sd33-HJtd [49.97.111.53])2019/02/27(水) 14:43:39.95ID:iR0Rbuy6d
>>115
具体的に原稿料っていくらぐらいでした?

127名無し三平 (ワッチョイ 132b-eWYk [59.139.167.49])2019/02/27(水) 14:57:34.21ID:WDP9IqQd0

128名無し三平 (アウアウエー Sae3-z4wI [111.107.154.136])2019/02/27(水) 16:30:30.67ID:YJe3Zxhma
>>125
サスペンドのチップミノーなんてあったんだ
5センチのシンキングは大好きなミノーだ
何個もらえたかによるけど、ケチだなw

ところであの御大は良く人間性はクソだって言われてるけど実際どうだった?

129名無し三平 (ササクッテロ Spc5-bb9Q [126.35.99.185])2019/02/27(水) 17:30:24.61ID:hf1rPrrop
>>128
商品としてはないよ
スイムチェックで弾かれたやつを配ってたみたい

4センチサスペンドのチップなんて今思うともったいなかったな
それ一つとスプーン三個くらいくれたと思う

人間性は特に横柄でもなく普通のオジさんって感じだったけど、北海道鮭釣りツアーをやたら勧めてきたなw

130名無し三平 (アウアウウー Sa9d-pBLs [106.180.4.211])2019/02/27(水) 20:43:07.83ID:IdvlH+Aba
>>127
余裕で無理

131名無し三平 (ササクッテロラ Spc5-q2yT [126.152.69.67])2019/02/27(水) 22:02:09.54ID:cOkoGkynp
>>125
ルアー貰えるだけいいんじゃね
取材でガイドしてもお昼奢ってくれるくらいだよ
ちな何年くらい前の話?

132名無し三平 (ワッチョイ f110-ijz6 [106.160.167.231])2019/02/27(水) 22:33:49.68ID:wEHLIdDo0
雑誌の報酬ってショボいって聞いてはいたが本当にショボそうだね
一日ガイドして現金報酬無しってやる気しないわ

133名無し三平 (ワッチョイ f110-uGSY [106.176.162.193])2019/02/27(水) 23:22:17.90ID:bEoA4Umo0
オーナーからもフッ素コートのヤマメ鉤が出ますね
そのお値段12本入で350円・・・高い・・・
オーナーのいいところは堅実な作りとコスパの良さだと思ってたのに・・・

134名無し三平 (ワッチョイ 4b10-O241 [121.111.3.59])2019/02/28(木) 02:15:35.13ID:ISpPp5l40
やったね
金曜日の予報は晴れになった
1人しか出来ない沢だから今日の夜は車で泊まりやね

135115 (ワッチョイ 0d65-a2wi [202.177.106.143])2019/02/28(木) 03:09:51.59ID:hgtH6K950
>>119
マジでそう
渓流釣り特に餌釣りはお金落とさないからな
最近はメーカーも雑誌媒体もテンカラを推してるけど餌釣りよりかはまだ金動くってのも理由の一つだ

>>126
具体的な額は各出版社に悪いので濁すけどぶっちゃけどこもほぼ同様の低額っぷり
釣行&原稿執筆の手間考えたら真面目に仕事してる方が全然稼げる
自分の原稿がたまって単行本だしたって今は釣り関連本が売れる時代じゃないからな

136名無し三平 (ササクッテロ Spa1-nudY [126.33.27.130])2019/02/28(木) 07:00:29.22ID:uIUf9PTWp
釣り雑誌の原稿料受け取って処分された警察官居たけどあれで1万くらいだったな、テレビ出演でバレたって事だから多分海なんだろう。他にも磯投げ情報の投稿で5000円とか
さらにマイナーな渓流雑誌だと…

137名無し三平 (ワッチョイ 45ef-o+9N [220.97.185.123])2019/02/28(木) 08:16:45.09ID:PypuyruO0
>>135
媒体名出すわけじゃなし問題ないだろ?ペラいくらくらい?それともページ請け?

138名無し三平 (ササクッテロ Spa1-AWPA [126.35.99.185])2019/02/28(木) 09:05:24.30ID:9k3FlDa0p
>>131
10年くらい前だな
そういえば確かにお昼はご馳走になったからこれも報酬の一部だね

お蕎麦ゴチになった

139名無し三平 (ワッチョイ 5512-7TtM [36.54.52.8])2019/02/28(木) 10:31:33.91ID:JfKdDWYh0
大きいのは1日では釣れんよね 四月に入らないと。
小さいのばっかりと思うね

140名無し三平 (ワッチョイ 5512-7TtM [36.54.52.8])2019/02/28(木) 10:37:22.53ID:JfKdDWYh0
解禁日の3月1日では大きいのはまだ冬眠中で釣れんよね。
小型のかせいぜい放流物がボチボチってとこか

141名無し三平 (ワッチョイ 3589-JLRk [14.8.46.32])2019/02/28(木) 11:13:07.16ID:DTp7YiFH0
メディアに頻繁に出てる人ってメーカーの人間か事業かなんか成功させてて遊んで暮らせる
余裕のある人のイメージ

142名無し三平 (アウアウウー Sa09-s6Gp [106.180.35.138])2019/02/28(木) 15:27:17.71ID:tHDHOGFQa
いやあ仕事辞めてしまったよ(いい年したおっさんだけど笑)
独りもんだから何の心配もないから高知に釣り行ってみようかな

143名無し三平 (アウアウウー Sa09-O241 [106.129.136.139])2019/02/28(木) 19:50:57.76ID:RDOJwitZa
漁券とイクラ買ってきた
漁券5000円でイクラは1パック680円
去年1パック900円してたからチョット嬉しかったわ

144名無し三平 (スプッッ Sd03-BVGB [1.75.215.233])2019/03/01(金) 09:58:46.65ID:Es/9sN3ld
地球丸、倒産かー
しばらくするとまた渓流ムック本出す出版社殆どなくなりそうだな

145名無し三平 (ワッチョイ 2316-diV1 [123.1.75.242])2019/03/01(金) 12:19:04.36ID:QT3AUkXX0
>>142
去年早期リタイアしてあちこち釣り歩いている
今年は更にエスカレートしそうだ

146名無し三平 (ワッチョイ cb03-W5e4 [153.179.185.125])2019/03/01(金) 13:38:46.85ID:mf0N6syI0
膝を痛めないように注意してね

147名無し三平 (ワッチョイ 2316-diV1 [123.1.75.242])2019/03/01(金) 14:45:31.59ID:QT3AUkXX0
ありがとう
数年前仕事で膝強打し違和感が残った
室内履きで外歩いてて足を滑らせたのだ
足回りは大事だ

148名無し三平 (アウアウウー Sa09-O241 [106.129.91.181])2019/03/01(金) 15:14:46.46ID:TX5/Nyvna
今年の1匹目
【イワナ】渓流釣り総合スレ17魚籠目【ヤマメ】 	YouTube動画>2本 ->画像>69枚

149名無し三平 (ワッチョイ 7512-o73O [110.3.250.81])2019/03/01(金) 15:26:10.53ID:pzG0mW9m0
>>148
なんかレイチューンっぽいw

150名無し三平 (ワッチョイ cd10-Wvmn [106.160.167.231])2019/03/01(金) 15:45:55.65ID:FpIjZNMi0
>>148
解禁いいなぁ
こっちは来月だよ

151名無し三平 (ササクッテロレ Spa1-nudY [126.247.66.128])2019/03/01(金) 16:27:18.63ID:oYoWi4WMp
>>149
独特のぬめり感が似てるなw

152名無し三平 (ワッチョイ cd10-IBRN [106.176.162.193])2019/03/01(金) 21:35:20.84ID:df8uvOLc0
明日私もやっと釣りに行けますよ
ただ職場がトラブってて急な呼び出しが来なければですが・・・

153名無し三平 (アウアウカー Sa91-e7/H [182.249.242.7])2019/03/01(金) 21:43:58.30ID:1LQzSkL4a
解禁日にボウズ食らった(+_+)

154名無し三平 (スプッッ Sd03-o+9N [1.75.244.162])2019/03/01(金) 21:46:40.32ID:aTmvaEM7d
今のうちに携帯の電源オフにしとけw
勿論、釣り場は圏外なとこでw

155名無し三平 (ワッチョイ 2312-7TtM [59.156.3.103])2019/03/01(金) 21:48:42.64ID:voAF9gFm0
坊主やった.・・・
帰りにダムに寄ってルアーを投げたら3投目で40cmのバスが釣れた。
塩焼きで食べてる

156名無し三平 (ワッチョイ a51e-o73O [118.15.144.213])2019/03/01(金) 21:57:33.55ID:5mvqJaN50
>>155
トラウト始めてからバスが釣れても嬉しくなくなった。臭いし

157名無し三平 (スプッッ Sd03-o+9N [1.75.244.162])2019/03/01(金) 22:26:12.79ID:aTmvaEM7d
何を始めても何を釣っても釣れたら楽しいよ。釣れなくてもそれなりに楽しめるけどね。
解禁日、久しぶりに投げたらキャスティングが下手になってた…w

158名無し三平 (ワッチョイ 4b10-O241 [121.111.3.59])2019/03/01(金) 22:55:07.17ID:JMXA28p+0
今捌いた
今日行った沢の魚影濃い理由は産卵の二期作
どーも春産卵組と秋産卵組がいるらしい
15センチ足らずだけど成魚として卵持ってた
そのまま捨てるは忍びなかったから飲み込んだわ
【イワナ】渓流釣り総合スレ17魚籠目【ヤマメ】 	YouTube動画>2本 ->画像>69枚

159名無し三平 (アウアウカー Sa91-vAqM [182.251.191.153])2019/03/01(金) 22:58:21.33ID:/5KLsMnSa
本当に春に産卵するなら学術的な発見かもな
まあ実際は成熟してない卵を抱えてるだけで産卵時期になる頃にはもっと大きくなるはずだよ

160名無し三平 (ワッチョイ 4b10-O241 [121.111.3.59])2019/03/01(金) 23:17:24.02ID:JMXA28p+0
この卵が梅雨入り前位に産まれるんやと思うがね
断言する気は無いけど春と秋に産卵しとる雰囲気があるんよねぇ

161名無し三平 (ワッチョイ 0d65-a2wi [202.177.106.143])2019/03/01(金) 23:55:10.45ID:McQwe2tV0
>>158
卵云々よりもそこの地域って体調制限幾つなの?
うちの方だとマス類は15〜18p未満キープ禁止ってところが多い。
キープを全否定はしないし、認められてるサイズだとしたら申し訳ないがちょっと気になった。

なお産卵タイミングが合わず冬〜春に卵や白子抱えたままの個体ってのは結構いる。
特に小さな支流や細流でよく見られる現象だ。

162名無し三平 (ワッチョイ 4b10-O241 [121.111.3.59])2019/03/02(土) 00:09:30.87ID:snYok/GV0
こっちは9センチ以上の15匹以内
五寸以上を目安に持ち帰る
針飲まれて残念な奴も持ち帰る
ちなみにこの沢に漁協は全く関知してないけど鑑札は買っとるよ
マス系は居ないわ
アマゴと昔放流して自然繁殖してしまったイワナが本流源流にはいるね
この沢にはこの種族のみが繁殖してるわ

163名無し三平 (アウアウウー Sa09-ealc [106.180.0.61])2019/03/02(土) 00:50:48.05ID:elxLxM6Ya
今シーズンは最大で29センチ
25センチ以上4匹
20センチ前後8匹
それより小さいのは3匹

164名無し三平 (ワッチョイ 9b64-SKB1 [223.132.251.106])2019/03/02(土) 19:13:04.30ID:i6SMpwCR0
今シーズン初釣行から帰ってきた
うちのほうは例年より暖かかったので魚の反応も良かったな
あと禁漁期間に3キロくらい太ったので入退渓でヘトヘトになってしまった

165名無し三平 (ワッチョイ 45e1-bklC [220.144.169.60])2019/03/03(日) 17:26:16.17ID:wKNiMUtr0
流れ読まずにすいません
ここは、初心者の質問OKとのことで、教えてください
解禁のこの時期、エサは何がいいのですか?
ねらいはヤマメです
生餌は手に入りません
スーパーでイクラの塩漬けがあるのですが、それでもいいですか?
毛バリは、たぶん水棲昆虫に似せたものだと思いますが、数本持ってます
ただ、いまどき、川にはその似せた水棲昆虫はいません
状況は、残雪というよりかは積雪のある渓流、ユキシロは出ていません
残雪もしっかりとした足場なので、上流まで遡上可能です
ですが調子にノってると熊が出るやも知れない地域です
そのような場所では、何のエサがいいのでしょうか
釣りのHPとか見ると、
イクラの塩漬け→×
マグロの切り身→○
みたいな感じですが、釣れる釣れない以前のモンダイで
食って美味しいスーパーのマグロ切り身をエサて
それは本末転倒な気がするので避けたいですが
私は、12月にストレスで退職した老害です、
すいませんが、名人、達人の方々、よろしくご教示ください

166名無し三平 (ササクッテロラ Spa1-nudY [126.199.83.3])2019/03/03(日) 17:35:10.00ID:GcOHFKh2p
キープ前提の根こそぎ野郎って感じがもうね…
スーパーのイクラもう食用で美味しいのにそれはいいんだw

167名無し三平 (スプッッ Sd03-o+9N [1.75.215.143])2019/03/03(日) 17:39:07.77ID:kVoK5Cjcd
食材を調達したいだけならスーパーで良いと思うけど…

168名無し三平 (ワッチョイ edbe-UJNw [218.218.120.120])2019/03/03(日) 19:27:17.83ID:arzyawfE0
渓流でストレス解消よいですね。
ワタシも仕事で鬱になって休職中に渓流釣り始めました。
今は復職してます。

169名無し三平 (アウアウウー Sa09-ealc [106.180.1.67])2019/03/03(日) 19:33:17.37ID:cWW8O7i3a
川虫とればいいじゃない

170名無し三平 (ワッチョイ cbd6-T0xB [153.169.237.252])2019/03/03(日) 19:59:42.93ID:w0jiilkp0
いつも釣具屋でブドウ虫買って釣りしてるけど

171名無し三平 (ワッチョイ cd10-IBRN [106.176.162.193])2019/03/03(日) 20:01:52.85ID:4N4Ygncl0
>>165
達人でも名人でもないので参考にしなくていいけど
普通に塩イクラで大丈夫

172名無し三平 (ワッチョイ cb03-W5e4 [153.179.185.125])2019/03/03(日) 20:07:51.42ID:pbgY7heD0
釣具屋でエサを買えばいいだけど
イクラ(中身がドロっとした濃いやつ),ミミズ、ブドウ虫
の3つ持ってけば、やる気のある魚がいれば釣れるよ

173名無し三平 (ワッチョイ cd10-a3yn [106.165.82.212])2019/03/03(日) 21:03:42.63ID:H5Pm2E6v0
>>165
今の時期なら川虫はまず間違いなく居るよ。
見つけられないだけ。
ナメドコなんかあれば注視するとヒラタは確実に居る。
北海道ならわからんが。
今の時期はヒラタか、キンパクがヤマメには最高。
探すのが嫌ならイクラでも、ミミズでも好きな使おう。

174名無し三平 (ワッチョイ cd10-IBRN [106.176.162.193])2019/03/03(日) 21:16:55.26ID:4N4Ygncl0
今年初釣行は散々でしたよ
新規開拓を狙って今まで入ったことない川を転戦して回ったけどどこも渋くて・・・
最後に入った川で小さなヤマメとイワナ1匹ずつ上げて終了
寒いし冷たいしウェーダーもダメになるしで辛かった・・・
【イワナ】渓流釣り総合スレ17魚籠目【ヤマメ】 	YouTube動画>2本 ->画像>69枚

175名無し三平 (ワッチョイ 4b10-O241 [121.111.3.59])2019/03/03(日) 22:37:04.73ID:wDYcE5GC0
スーパーのイクラは餌持ち悪すぎて釣りにならん
そら人間の食べる為の食材やからね
釣具屋に売ってるイクラがベスト

176名無し三平 (ワッチョイ 2d15-77Kx [58.89.108.192])2019/03/03(日) 22:59:36.98ID:4+ya9iTF0
あれだやはりカジカの卵が最高やないか?

177名無し三平 (ワッチョイ 0d18-tWea [202.238.36.190])2019/03/04(月) 06:54:43.20ID:qgbZM6b00
解禁日の朝一に入渓したのに足跡だらけ。
魚もスレまくってて結局11匹しか釣れなかったわ。
持って帰ったのは家族で食べる分の6匹だけど。
解禁前に釣っちゃう奴もいるんだな。

178名無し三平 (ワッチョイ 4b10-O241 [121.111.3.59])2019/03/04(月) 07:22:18.77ID:DQM2gn9p0
卑しい奴は一定数いるからね
腹立ててもしゃーない

179名無し三平 (ワッチョイ 45e1-bklC [220.144.169.60])2019/03/04(月) 09:02:33.32ID:ta1tV5Yx0
>>168-175
みなさんありがとうございました
とりあえずミミズを用意して
現地で川虫を探してみます

180名無し三平 (オッペケ Sra1-ealc [126.179.160.54])2019/03/04(月) 09:44:46.54ID:HLCi/xgxr
川虫が断トツで釣れるよな
時々サンショウウオが網に入ると癒やされる
めっちゃかわいい

181名無し三平 (アウアウウー Sa09-O241 [106.129.90.168])2019/03/04(月) 11:10:26.31ID:TfydZju7a
セムシとか今取れるん?

182名無し三平 (ササクッテロ Spa1-AWPA [126.35.75.125])2019/03/04(月) 11:13:50.36ID:yy30Th+bp
せっかく獲った川虫をエサにした時のハヤ率の高さったらないね

183名無し三平 (ワッチョイ 1515-sq1V [222.151.40.186])2019/03/04(月) 12:06:41.35ID:O8vdQ8fi0
オイカワもかかるけど繁殖期の綺麗なオスが釣れるとちょっと嬉しい

184名無し三平 (ワッチョイ 2315-UbqP [125.202.209.30])2019/03/04(月) 13:11:01.03ID:0VlxlYfJ0
サンショウウオとカエルが腹の中にいるイワナが釣れる渓に行ってたけど
エサに使っても釣れたためしがないんだよね
流し方が悪いのか

185名無し三平 (ラクッペ MM81-T0xB [110.165.133.151])2019/03/04(月) 20:41:08.79ID:f7CyBlisM
オイカワもたまにルアーで釣れることがある

フィッシュイーターではないと思うんだけど何で釣れるんだろう?

186名無し三平 (ワッチョイ 7504-8aWD [110.66.231.194])2019/03/04(月) 20:54:19.92ID:LEpyQQWv0
ナワバリ意識での威嚇だろうね

187名無し三平 (ワッチョイ 2310-bvpy [59.129.180.145])2019/03/04(月) 23:50:01.08ID:3vQ1GN9O0
あんなに群れる魚がナワバリ持つのか?

188名無し三平 (ワッチョイ d524-hSmr [126.15.98.244])2019/03/05(火) 09:27:20.50ID:Bg+ay6CL0
ハス属の血が稀に暴れるんでねえか

189名無し三平 (ワッチョイ 4b10-O241 [121.111.3.59])2019/03/05(火) 20:58:12.58ID:O9l36blj0
たまにマグロの赤身が、、、
釣れるってのを見るけどホントかね?

190名無し三平 (スプッッ Sd03-o+9N [1.75.212.245])2019/03/05(火) 21:43:26.73ID:G2a4IdUzd
釣り餌に魚の切り身って定番だけどな

191名無し三平 (ワッチョイ 252a-NQz0 [182.21.185.114])2019/03/05(火) 22:27:49.53ID:hmH3G8IC0
湯ノ湖でマグロの切り身試したらバンバン釣れたわ。

192名無し三平 (ワッチョイ 4b10-O241 [121.111.3.59])2019/03/06(水) 03:00:11.50ID:z6eKXcK20
ウグイ、ハヤなら小さい時カツオのハランボで釣ってたが渓流魚でもいけるんや
今度試してみるわ

193名無し三平 (アウアウウー Sa09-An71 [106.161.178.252])2019/03/06(水) 09:16:22.74ID:dpj26SFEa
マグロより鮭用エサのサンマカツオ類の方が食いも持ちもよいし
大物狙いするのに便利だった、すっげー臭いけど

194名無し三平 (アウアウカー Sa91-aoQL [182.251.62.183])2019/03/06(水) 14:20:18.08ID:h69fljD4a
地元だと冬季ニジマスとかで使ってる人よく見かける
渓流で使ったことは無いな
地味に高いし、細かく切るのも面倒臭そうだし

195名無し三平 (ワッチョイ 232b-1gPQ [59.139.167.49])2019/03/06(水) 15:32:29.73ID:SSreWWWf0
マグロはスーパーの値引き品でいいよ。餌持ちが悪いから塩で締めて1日置いておく。

196名無し三平 (スップ Sd03-sq1V [1.66.98.4])2019/03/06(水) 16:11:40.67ID:eKWjtESnd
美味しそうだな塩締めマグロ
自分のおかず用に作ってみよう

197名無し三平 (ワッチョイ 4b10-O241 [121.111.3.59])2019/03/06(水) 20:43:58.59ID:z6eKXcK20
>>195
情報ありがとう
塩で締めて1日寝かすですか?
今グレのフカセも同時にやっててオキアミを蜂蜜とみりんと砂糖でつけて水分飛ばすやり方してるんやけど、そっちの方法も試しにやってみます。
週末は天気がイマイチやなぁ

198名無し三平 (ワッチョイ 0e2c-2umz [183.176.208.242])2019/03/07(木) 00:41:43.29ID:z1RFFCnV0
やっとまとまった雨が降った〜
解禁日散々だったから期待高まるわ。

俺は千切ったミミズメインですが、この時期にはこれ!って餌ありますか?
近くの他にはヒラタはいるけど、まだキンパクは見かけなかった。
ヒラタはいいって聞くけど、なんか使いにくいんですよね。

199名無し三平 (アウアウウー Sa1b-nay9 [106.180.0.43])2019/03/07(木) 01:34:43.32ID:Ey4qmqPga
この時期はミミズ

200名無し三平 (ワッチョイ ab10-ouaW [106.176.162.193])2019/03/07(木) 20:43:14.25ID:lAlYjKiy0
その時期にその川で捕れる川虫使っておけば間違いないとは思ってる
ただ面倒でいつもブドウ虫に頼りがちですね・・・

201名無し三平 (ワッチョイ c6d6-r9Bn [153.169.96.189])2019/03/07(木) 21:48:20.79ID:Apxxn4mF0
放流魚狙いならペレットの練り餌でも釣れる気がする

202名無し三平 (ワッチョイ 0e2c-2umz [183.176.208.242])2019/03/08(金) 15:21:04.34ID:hw35Im5G0
>>199
雨の後はミミズですよね。

川虫は川虫が沢山いる谷だと、主食だろうからよく釣れますね。
そこらは羽化が始まった頃に餌釣りで苦労しますが。

203名無し三平 (ワッチョイ 8610-tYIA [121.111.3.59])2019/03/08(金) 20:48:07.24ID:G0N/Tu9S0
当面イクラで俺はやるわ
海の魚触ってたら川魚のナント素手に優しい触り心地よ

204名無し三平 (アウアウウー Sa1b-nay9 [106.180.1.195])2019/03/08(金) 22:19:34.92ID:9Wghlgeea
>>202
雨のあととかじゃなくて
解禁直後の雪がたっぷり残ってる渓流はなぜかミミズがよく釣れる
逆にいうと、ミミズ餌で1番釣れる季節が今

あくまで個人的な感覚だけど

205名無し三平 (ワッチョイ ab10-ouaW [106.176.162.193])2019/03/09(土) 19:46:58.34ID:6JcN8siL0
今日は暖かかったので山岳渓流の方に行ってみましたがまだ水は冷たいですね
今年は雪も少なかったから標高1000m超えても日陰に少し雪が残ってる程度で水は大減水で渋い渋い
気温はそこそこあるんでこの時期でも結構虫が飛んでて雰囲気は悪くなっかたけど・・・
このくらいのサイズをそこそこ釣って終了
【イワナ】渓流釣り総合スレ17魚籠目【ヤマメ】 	YouTube動画>2本 ->画像>69枚

206名無し三平 (ワッチョイ f610-k7ao [113.156.97.175])2019/03/09(土) 21:32:55.34ID:nwkZekZn0
>>201
中流域で雨後夕方グルテンにヘラスイミー混ぜた練り餌で
鮒狙ってたんだが、普段こんな所には居ない
何とワカサバが釣れたよ、しかも尺サイズ
多分去年の秋台風で上流から落ちた、ペレット養殖の放流物が
居ついていたんだろうけど、まさか練り餌で釣れるなんて始めて
水温がまだ低いこの時期だからなのかな?
リリースしたが夏に向けての水温上昇に耐えられるか心配

207名無し三平 (ワッチョイ f610-k7ao [113.156.97.175])2019/03/09(土) 21:44:44.07ID:nwkZekZn0
ワカサバ×
カワサバ〇

208名無し三平 (ワッチョイ a210-qCxp [59.136.12.20])2019/03/09(土) 22:47:46.48ID:qI67pYcn0
川サバは繁殖できないから〆て食ったら?

209名無し三平 (ササクッテロ Sp3f-4sG9 [126.35.29.96])2019/03/10(日) 19:12:45.32ID:NlOb/9/1p
そういや川鯖って釣ったことはあるけど食ったことはないな
味はどっち寄りなんだろ?

210名無し三平 (ワッチョイ 22a2-87UU [219.100.70.252])2019/03/11(月) 11:10:26.12ID:2uZvFKuw0
>>209
味もサバなんだなーこれが。

211名無し三平 (ワッチョイ 5715-LbCk [220.221.119.165])2019/03/11(月) 11:20:40.55ID:Lv5mjfNP0
脂ののりも鯖

212名無し三平 (ササクッテロ Sp3f-4sG9 [126.35.29.96])2019/03/11(月) 18:47:31.82ID:jIpcwW0wp
>>210
なんや、最高やんけ

213名無し三平 (ワッチョイ 872a-EIVc [182.21.185.114])2019/03/11(月) 23:06:11.64ID:lmVDr5FX0
引きも鯖ならいいなぁ

214名無し三平 (ワッチョイ 5bc9-GyAd [122.133.13.217])2019/03/11(月) 23:11:05.23ID:V5FfybVd0
ならいっそサバ釣りやったほうがいいんじゃないかい?

215名無し三平 (ワッチョイ ef2c-b54c [183.176.208.242])2019/03/14(木) 00:03:12.07ID:7S7L9oNu0
吉野川支流全然あかん……。
去年の豪雨で稚魚が流されたんじゃないかって言われたけど。

このスレで高知で釣ってる人が居ましたが、そちらはどうですか?

こうなると、小さい支流狙うのが良いのか、剣山山頂付近まで行くべきか判断に悩みます。
豪雨に見舞われた皆さんのところは釣果上がってますか?

216名無し三平 (ワッチョイ cf10-xUsi [121.111.3.59])2019/03/14(木) 00:23:53.30ID:GflkPNek0
磯釣り板から帰ってきたで
1日解禁行って例年通りの釣果やったで
まー、吉野川源流は放流は元々計算しないとこやから天然が普通に釣れてるで
チビ含めたら50位釣って九つ持ち帰って来たで
下の写真は貼ったかもしれないけど今年一発目の20センチ位のアメゴや
上の写真は美味しく頂きました
【イワナ】渓流釣り総合スレ17魚籠目【ヤマメ】 	YouTube動画>2本 ->画像>69枚
【イワナ】渓流釣り総合スレ17魚籠目【ヤマメ】 	YouTube動画>2本 ->画像>69枚

217名無し三平 (ワッチョイ 3f43-KuLJ [59.135.83.1])2019/03/14(木) 00:27:05.50ID:QAMqYSke0
先週四万十川上流、北川川に行って来ました
津野町の地元の人に聞くと冬の間極端な渇水で
鵜にだいぶやられたらしい
深いところは鵜が入るのでこの時期でも浅い瀬に出てきてるということでした
私が訪れた頃は水量も戻ってたせいか瀬より淵尻でよく釣れました
サイズは15〜16センチが多くごくたまに20センチオーバーが混ざる感じです

218名無し三平 (ワッチョイ e310-QxP9 [106.165.82.212])2019/03/14(木) 00:51:52.99ID:u+u+fRXq0
>>217
なんかみた気がするな。
去年の火種。

219名無し三平 (ワッチョイ e310-QxP9 [106.165.82.212])2019/03/14(木) 00:52:31.30ID:u+u+fRXq0
>>218
すまん
>>216へのレスだ。

220名無し三平 (アウアウウー Sa57-ZX2z [106.180.2.102])2019/03/14(木) 01:14:41.22ID:XdxYyaZ2a
イワナって一夜干しが1番美味いよな

221名無し三平 (ワッチョイ cf10-xUsi [121.111.3.59])2019/03/14(木) 03:53:11.10ID:GflkPNek0
>>219
あー、そーやね、皿に写したやつは火種になったかもや!今年は出さん事にするわ。ありがと。
餌釣り派やから釣る楽しみ、食べる楽しみやからね。
その点海はシーバス以外は食べるまでが普通だから川とは少し違うね。週末は海と川未だに迷っとるわ。

222名無し三平 (ワッチョイ ef2c-b54c [183.176.208.242])2019/03/15(金) 01:12:03.24ID:Yquo5c8T0
>>216
吉野川源流は釣れてるんですね。
高知の方ですか?
徳島側の支流は今までに無いくらい渋いですわ。
もう5月に成魚放流待とうかも考えだした。

それか東祖谷山の剣山の麓まで行くかなあ。

223名無し三平 (ワッチョイ cf10-xUsi [121.111.3.59])2019/03/15(金) 01:29:42.60ID:5eo0waVc0
源流部のアメゴなんか渇水なんか何時ものことやから慣れたもんよ
但し天然やから型は目をつぶらんといかんけどね
25センチオーバーなんかは月二回程度行ってても年に数匹
まー、イワナなら結構型は揃うけどね
徳島からではちょい遠いかねぇ、、、

224名無し三平 (ワッチョイ 3f24-arwa [219.193.143.168])2019/03/15(金) 22:26:28.44ID:EpIpwQ2/0
東京でフライは話にならないのですか?
ヒラタ模したニンフでやってみたい。

225名無し三平 (オイコラミネオ MM7f-0ST2 [61.205.5.246])2019/03/16(土) 07:36:21.57ID:sVyp9ftmM
トラウトの釣り雑誌とかではシムスベスト着用率が多いけど中国製品だしそれならダイワ、シマノの方が安くて品質変わらなくて良いよ。
メルカリやヤフオクに程度の良いのかなり出てるよ。

226名無し三平 (スップ Sd5f-n7kj [49.97.98.101])2019/03/16(土) 14:58:57.85ID:aKPx5XSYd
すいません使ってみたくてシムスの買っちゃいました
ポケット多くて使いやすいですすいません

227名無し三平 (ササクッテロレ Sp37-WMAd [126.245.148.85])2019/03/16(土) 18:39:58.45ID:noGvgUinp
好きなの買えばいいんだよ
シムスのG3ガイドをフライとフィネスの
両方に使ってる。
ポケット全部なんか使うわけないとか
オーバースペックとあ色々言われても、
良いものは良い。着心地は最高。

228名無し三平 (ワッチョイ ef66-w1T3 [103.210.86.208])2019/03/16(土) 19:13:51.90ID:YbzFktYn0
シムスはロゴがかっこいい
それだけで価値ある
シマノは何でもないロゴだしダイワはダサ過ぎる

229名無し三平 (ワッチョイ 532a-U3YX [182.21.185.114])2019/03/16(土) 20:36:37.71ID:0qBroioJ0
シムのは使いやすいと思うで

230名無し三平 (アークセー Sx37-LX7w [126.189.29.25])2019/03/17(日) 00:20:39.12ID:AqnFus6Fx
バーティカルがいいと思って買ったけど、使ってみたら横型の方が良かったかも
しばらく使うけど、次はG3にしようと思ってる

シマノダイワは何故かださいんだよなー
何が悪いのかはわからん

231名無し三平 (ワッチョイ 93ef-hp+6 [220.97.185.123])2019/03/17(日) 00:25:35.75ID:HfzQj5Pf0
デザインだろうな、あと配色とか
ロゴのデザインからしてダサい

232名無し三平 (ワッチョイ 23b5-b0Sv [218.226.171.151])2019/03/17(日) 00:55:35.58ID:yaUg/B3/0
自分のは上州屋GETだわ。恥ずかしい。

233名無し三平 (アウアウエー Sa9f-J2zs [111.239.59.35])2019/03/17(日) 01:00:54.88ID:S2x4jYS+a
ベストを使わない派

234名無し三平 (アウアウウー Sa57-ZX2z [106.180.7.164])2019/03/17(日) 03:35:22.67ID:NkEAPIXHa
俺もベスト使わないな
ランヤードがお気に入り

235名無し三平 (アウアウウー Sa57-9VmB [106.180.36.233])2019/03/17(日) 08:28:53.62ID:gxArHElya
20年以上前に海外通販で買ったシムスのガイドベストあるけど全然着たことなかったなあ
去年からランヤード使ってるルアー専門だけど
結構いいもんだね

236名無し三平 (スップ Sd5f-n7kj [49.97.98.101])2019/03/17(日) 09:14:14.96ID:JNaqQw41d
毎年シムスのTシャツ買おうと思うけど忘れるわ
もうちょっとネットでも売って欲しいなぁ

237名無し三平 (ワッチョイ e310-h1+v [106.176.162.193])2019/03/17(日) 09:39:50.14ID:jTFUX/Jc0
まぁ謎メーカーならまだしも結局はどこの国で作ったかよりもそこので生産や品質の管理ができる企業が作ってるかの方が重要だとは思いますね
シマノだって竿とかは海外工場だし
私はベスト着ないのでアレですけど・・・
でも渓流餌釣りの人が着る用のベストがないって話を最近聞きましたね
ダイワはまだしもシマノは渓流の用品が本当になくて辛いですよ

238名無し三平 (ワッチョイ cf10-xUsi [121.111.3.59])2019/03/17(日) 13:32:33.49ID:DfM6HFNu0
確かにないね
まーでも渓流餌釣りは大して道具や装備持って遡行するわけでないから何でもえーと思うけどね

239名無し三平 (ワッチョイ e310-Rv5F [106.160.167.231])2019/03/17(日) 18:00:35.91ID:HTaja8G40
よろしく

今年もサクラマスを語ろう
http://2chb.net/r/fish/1552806207/

240名無し三平 (アウアウウー Sa57-ZX2z [106.180.7.40])2019/03/17(日) 20:55:12.38ID:uL8Nx/f1a
ルアーの方が荷物少なくね?

241名無し三平 (ワッチョイ cf10-xUsi [121.111.3.59])2019/03/17(日) 22:14:02.73ID:DfM6HFNu0
そーいやそーかも、、、
まー、けど気になる程の荷物には渓流餌釣りはならんやん
磯釣りなんかロッドケース含めたらクーラーバッカン雑入れバッカンと大荷物になるわ

242名無し三平 (ワッチョイ e310-h1+v [106.176.162.193])2019/03/17(日) 22:41:28.22ID:jTFUX/Jc0
その話をしていた人曰く、外に膨らんでるポケットがあまり好きじゃないみたい?
ルアーやフライ用だとどうしてもそういうデザインになるから嫌なんだとか?
最終的には見つからなきゃワークマンかホームセンターだなって話になってましたよ

実際餌だとルアーケースほどかさばる物入れないんじゃないですか?人によっては複数持つし
私はブドウ虫のパッケージと仕掛け入れに明邦の小さいルアーケースと錘入れくらいしか持たないですし・・・
餌箱首から下げて仕掛けは現地で組む人ならなおかさばるものは減りそう?

243名無し三平 (アークセー Sx37-LX7w [126.189.29.25])2019/03/17(日) 23:26:23.47ID:AqnFus6Fx
携帯と車の鍵と煙草と…
腰まで浸かる前提だったらそれなりに入れるものあることない?

それに俺の場合ルアーと餌だと、餌のほうが物多いです
ルアーの時はワレット一個でも釣りになる

244名無し三平 (アウアウエー Sa9f-J2zs [111.239.61.106])2019/03/18(月) 00:10:21.71ID:gqOuJeIHa
エッサーだとビクとか持って行くのでは?

245名無し三平 (ワッチョイ e310-h1+v [106.176.162.193])2019/03/18(月) 00:40:28.53ID:MGQY8TUK0
>>243
本流ならまだしも普通の渓流でベストが濡れるようなところまで水に浸かりながら釣りをすることって普通ないんじゃ・・・?
逆に遡行でしかなく泳ぐみたいなシチュエーションならルアーでも同じだし・・・
私はルアーのときは仕掛け入れで使ってるの同じケースにミノー入れてワレットにスプーンとか入れて
正直荷物量は餌と同じか少ないかってレベルですね
でもなんかルアー本気でやってる人ってすごいたくさんルアーケース持ち込みそうってイメージが・・・

246名無し三平 (アウアウウー Sa57-+T3l [106.130.51.86])2019/03/18(月) 00:42:49.71ID:RkVTEhdFa
集落近辺に車停めて里川から渓流まで溯行してるから通報されてないか心配なんだけどどうしてる?
見慣れない車停めてあったらそれもう不審車よね
車に貼り紙でもしとくかな

247名無し三平 (アークセー Sx37-LX7w [126.189.29.25])2019/03/18(月) 01:56:17.12ID:BZWD6MnDx
>>245
あーごめんなさい、ベストは濡れないけど腰ぐらいまでは濡れる恐れがあるから、濡れて困るものは全部ベストに入れちゃうよね?(だからけっこうポケット埋まるよね)って意味でした

ちなみに浸かりながら釣りはしないけど、渡渉の時に腰近くまで濡れることは結構あります

私はルアーは片手間なので、上に書いたようにワレットと小さいポーチをベルトにぶら下げてベスト着ずに行くことが多いです
リリース前提でビクも持たずだから、ほんと軽装ですね

持ち物が多くなるのはフライの人なんじゃないかな?

248名無し三平 (アウアウウー Sa57-ZX2z [106.180.7.40])2019/03/18(月) 05:13:56.97ID:RjMnCmFna
>>241
渓流の話ししていてどこから磯釣りの話しが湧いてきたんだwww
頭おかしいの?www

249名無し三平 (ワッチョイ cf10-xUsi [121.111.3.59])2019/03/18(月) 06:30:20.14ID:jYo60ole0
>>248
磯釣りより軽装だからルアーでも餌でも対して気にならないレベルとの比較で出しただけ

250名無し三平 (ワッチョイ 3f3b-kbMb [219.126.216.225])2019/03/18(月) 09:40:49.87ID:FlbltpDN0
>>246
そんな集落は釣り人や山菜取りの見慣れない駐車車両を見慣れてるんじゃね?
農道や作業道を塞がないように注意しときゃそれほど心配する必要ない気もするけど。

251名無し三平 (オイコラミネオ MM7f-0ST2 [61.205.4.186])2019/03/19(火) 13:33:14.14ID:PWGzo+gLM
>>246
1番わかりやすいのは、購入した年券をコピーして車のフロントガラス内側に置いとくってのはどう?
一目で吊り客と分かるんじゃね?

252名無し三平 (オイコラミネオ MM7f-0ST2 [61.205.4.186])2019/03/19(火) 13:33:46.16ID:PWGzo+gLM
吊り客→釣り客の間違いな

253名無し三平 (ササクッテロ Sp37-LX7w [126.35.213.173])2019/03/19(火) 17:20:10.06ID:Fiw5Z/g4p
吊り客は勘弁だわwww

254名無し三平 (ワッチョイ cf10-xUsi [121.111.3.59])2019/03/19(火) 19:11:11.40ID:p/LJe0ho0
>>251
確かにコピーはえーかもやね
今は遊魚券の腕章を車の見えるところに住所隠して置いてるけど、それならコピーを置いて腕章は持って行けるね。

255名無し三平 (アウアウエー Sa9f-J2zs [111.239.61.98])2019/03/19(火) 19:18:06.31ID:yrmcXZOea
車のフロントガラスに遊漁券置いといてねって言う漁協もあるしね

256名無し三平 (ワッチョイ e310-h1+v [106.176.162.193])2019/03/19(火) 20:03:15.92ID:LuZQm1+p0
>>255
それは初めて聞きましたね
見えるところに着けて携帯してくださいってのが多い気がしますね

あとあんまり釣りだってわかるように車置いておくのは少し怖い
車上荒らしとかもあるし

257名無し三平 (ワッチョイ 2363-YH04 [218.216.169.60])2019/03/19(火) 21:56:49.13ID:FvSImF6v0
遊漁券って自分の住所書いてない?
俺のホームリバーだけかな

258名無し三平 (ワッチョイ f389-xUsi [14.11.35.32])2019/03/19(火) 22:33:18.05ID:4aIehz6C0
年券は住所と顔写真あるね。
土左衛門になったり、身元不明死体になった時のために。

259名無し三平 (アークセー Sx37-wA6B [126.164.10.168])2019/03/19(火) 23:33:14.89ID:hS/Ktfl2x
>>255
危険。家に強盗来るかも

260名無し三平 (ワッチョイ 73e7-/RWO [180.1.53.233])2019/03/20(水) 00:29:43.83ID:hbq2sePo0
https://www.tiemco.co.jp/blog/trout/trout-prostaff/trout-fieldinfo/2019/03/34589

ちょっとこの記事みてよ、どー見たって写真がニジマスなのにヤマメ、イワナって書いてるんだけど

261名無し三平 (ササクッテロラ Sp37-J2zs [126.182.203.170])2019/03/20(水) 01:20:50.81ID:DZtuM9pZp
>>260
画像間違えてるんじゃね?

262名無し三平 (ワッチョイ cf10-xUsi [121.111.3.59])2019/03/20(水) 01:23:31.13ID:S9XYgm8s0
車のフロントガラスに遊魚券明示する時はじゅうしゃの下は隠して置いとくけど、これからコピー置いとくとして住所の下はマジックで塗り潰しやね。

263名無し三平 (アウアウウー Sa57-ZX2z [106.180.6.100])2019/03/20(水) 02:11:29.85ID:3VfQ1OAda
吊り客がツボすぎてヤバいwww
久しぶりに笑ったwww

264名無し三平 (オイコラミネオ MM7f-0ST2 [61.205.81.129])2019/03/20(水) 04:14:54.83ID:Q/zpCZahM
そんな笑うなよ〜
予測転換ミスなんだからさw

265名無し三平 (オイコラミネオ MM7f-0ST2 [61.205.81.129])2019/03/20(水) 04:15:17.31ID:Q/zpCZahM
予測変換だったw

266名無し三平 (ワッチョイ 73e7-/RWO [180.1.53.233])2019/03/20(水) 21:31:38.01ID:hbq2sePo0
いま見たら画像差し変わってたけど、一流メーカーなんだからしっかりしてくれと思う

267名無し三平 (ササクッテロラ Sp37-J2zs [126.182.203.170])2019/03/20(水) 21:36:23.13ID:DZtuM9pZp
>>266
バスにもトラウトにも相当関わってるし、歴史も古いのにイマイチパッとしないと思われてるメーカーなんだよなぁ

268名無し三平 (ブーイモ MM86-mRmy [163.49.213.228])2019/03/21(木) 00:39:30.40ID:L4m1LUNZM
5cm 2.1gのミノーって川でちゃんと沈むでしょうか?

269名無し三平 (ワッチョイ e32a-hhix [182.21.185.114])2019/03/21(木) 01:04:26.82ID:+s0cekdK0
>>268
激流じゃゴミ
止水じゃいける

270名無し三平 (ブーイモ MM86-mRmy [163.49.213.228])2019/03/21(木) 01:08:41.99ID:L4m1LUNZM
>>269
ありがとうございます。
シンカーつけるのありですか?

271名無し三平 (アウアウカー Sa73-/30g [182.251.190.49])2019/03/21(木) 08:25:41.04ID:HotlNtJCa
バス用のフローティングミノー?
お腹に板オモリ貼ってうまく調整すれば使えるとは思うけど、正直渓流用ミノー買った方が早い

272名無し三平 (ブーイモ MM86-mRmy [163.49.213.228])2019/03/21(木) 09:22:12.03ID:L4m1LUNZM
>>271
ビギナーなので安いルアーで練習したいと思いまして、管理釣り場用ってなってました、8個で1000円なので買ってしまいました。

273名無し三平 (スプッッ Sdfa-mRmy [1.75.242.205])2019/03/21(木) 12:24:57.59ID:Fu1TdFC6d
>>272
管理釣り場みたいなフィールドを探せばいいんじゃない?

274名無し三平 (ワッチョイ ee15-mRmy [121.118.147.107])2019/03/21(木) 13:03:17.82ID:fmDfuZw50
>>273
ありがとうございます。
やってみます。

275名無し三平 (ワッチョイ 2374-VmCL [118.6.250.104])2019/03/21(木) 14:32:13.49ID:X/13alGo0
防水バックパックの中に更にインナー防水バックを入れ、その中に財布携帯と変えの靴下パンツを入れている
防水カメラはバックパックの左ショルダー部、仕掛け道具は右ショルダー部につけてある
ベストは要らない

276名無し三平 (スップ Sd5a-9+m4 [49.97.105.168])2019/03/21(木) 15:09:32.48ID:lTuuu90sd
>>275
急にどうした?

277名無し三平 (オッペケ Sreb-46T7 [126.193.146.75])2019/03/21(木) 16:23:42.41ID:hHVIsl2Vr
変えの靴下やパンツは車に置いてある

278名無し三平 (ワッチョイ 2bce-/30g [14.14.74.185])2019/03/21(木) 18:53:23.21ID:mpnhUqNx0
初釣行でヤマメ2匹釣れた
やり始めて今年で3年目、1年目は5月から始めたから早期は今年で2回目なんだけど
去年のこの時期は完全坊主で打ちのめされたから腕が上がった感があって嬉しいわ

279名無し三平 (ササクッテロ Speb-VmCL [126.35.213.173])2019/03/21(木) 20:55:29.79ID:MfSmcBm1p
腕が上がった感わかる!
渓流釣りは釣果=腕って実感が持てるもんな
不確定要素に影響されにくくなるというか

280名無し三平 (ワッチョイ e32a-hhix [182.21.185.114])2019/03/22(金) 00:38:17.99ID:GnmT7QOV0
渓流は魚がいれば荒らされていないというだけで大抵釣れるからな。

281名無し三平 (アウアウウー Sab7-46T7 [106.180.7.154])2019/03/22(金) 06:32:18.53ID:+5NZOG7sa
渓流は腕の差がハッキリ出るよね
ルアーだとそうでもないけど

282名無し三平 (ワッチョイ f738-Qzvx [202.157.117.38])2019/03/22(金) 17:52:52.12ID:z7dpFzKx0
解禁初の釣行で37cmの岩魚出たけど、まだまだ寒いからただ重いだけだった。
ちらほら雪も降ってて寒かったけど、楽しい時間だったよ。

283名無し三平 (ブーイモ MM86-mRmy [163.49.209.146])2019/03/22(金) 21:12:21.94ID:M2tcQPVJM
釣り場で知り合った餌釣り師80歳の人が針を飲ませることに行き着いたといってたわ。確実にランディングするために。

284名無し三平 (ワッチョイ 231e-Nfjz [118.15.144.213])2019/03/22(金) 21:20:05.95ID:DfeD+wii0
個人的には渓流の釣果=腕というよりは魚が釣れる場所と時間を選ぶってイメージかな。その能力が一番経験差が出ると思ってる。そこのチョイスか適切なら適当にやっても釣れる

285名無し三平 (アウアウウー Sab7-tHE0 [106.161.188.55])2019/03/22(金) 23:19:22.06ID:Mq4S8VJBa
針飲ませる云々は嫌味なんだろうけど、80歳で川釣りってすげー元気で尊敬するわ

286名無し三平 (アークセー Sxeb-VmCL [126.164.44.61])2019/03/23(土) 04:16:21.49ID:jvDwpsHOx
>>284
場所選び〜ポイント選びも腕でしょ当然

287名無し三平 (ワッチョイ cb48-0o94 [180.12.51.15])2019/03/23(土) 05:24:51.14ID:Z8jS+pFa0
鮎ドライタイツにウェーディングシューズって人いる?
流れに強い、動きやすい、仮に水没してもウェーダーより安全といいことずくめな気がしてる

288名無し三平 (ササクッテロラ Speb-TOxm [126.193.15.8])2019/03/23(土) 06:04:02.33ID:7mGKaPNBp
>>287
見た目的に敷居が高いw
ずっと水に浸かってる訳でもないしな

289名無し三平 (ワッチョイ f718-3dTV [202.238.36.190])2019/03/23(土) 06:46:02.94ID:AYbVnucr0
>>287
はい、一昨年までは。
でも水を通す鮎タイツは夏用かな。
今時期は水を通さないドライタイツ。
動きやすいから滝の沢登りにも苦労が少ないし暖かい。
ダボダボのウェーダーにはもう戻れない。

んで去年からは沢登り用のドライレイヤーとベースレイヤーの組み合わせで釣りやってる。
汗冷えないし、暖かいし、濡れても十分で乾くし。
登山中バリエーションルートで沢登りやるんだけど、連泊の時に荷物が多くなるの嫌だし、テントの中でも着替えずに寝れるのはマルチレイヤーシステムが現状1番の気がする。

290名無し三平 (アウアウウー Sab7-fNgu [106.129.127.121])2019/03/23(土) 08:45:50.27ID:fQH5ddkka
>>289
ドライタイツ気になりました
おススメありますか?
ちなみに今はウエットスーツでやってます、、、

291名無し三平 (ワッチョイ fb24-pD1i [126.15.102.59])2019/03/23(土) 08:49:15.85ID:Hdd5Gbsf0
ハイパーニワカスメル

292名無し三平 (アウアウウー Sab7-46T7 [106.180.7.170])2019/03/23(土) 09:15:07.30ID:ZfkAgv5Fa
>>284
餌釣りは同じ川で同じ時間帯でやってても数倍は釣果に差が出るよ

293名無し三平 (ササクッテロレ Speb-JOb1 [126.247.71.216])2019/03/23(土) 09:29:44.81ID:OZ2SVk75p
昔渓流ルアー専用のスレッドなかったっけ?なんで消えたの?内容が被ってたから統合されたのか

294名無し三平 (ワッチョイ cb48-0o94 [180.12.51.15])2019/03/23(土) 10:14:23.11ID:Z8jS+pFa0
>>289
やっぱ見た目があれなだけでウェーダーより優れてる点多いんだね
夏場の鮎タイツはウェットゲーターよりメリットあるの?
今の時期はドライタイツ、初夏からウェットゲーターか鮎タイツがベストか
引っ越してホームの川が高巻きや移動多いから機動力上げたい

295名無し三平 (ワッチョイ cb48-0o94 [180.12.51.15])2019/03/23(土) 10:20:46.70ID:Z8jS+pFa0
今シーズンからシューズはフェルトピンとラバー使い分けるようにして快適になった
あとはドライタイツ導入すれば足回りは完璧かなー

296名無し三平 (アウアウカー Sa73-/30g [182.251.190.49])2019/03/23(土) 10:28:40.95ID:wlLvUYOBa
>>293
少し前まであった気がするけど落ちて無くなったんだね
変な人が一人で連投してたからまともに機能してなかったけどね

297名無し三平 (ワッチョイ f718-3dTV [202.238.36.190])2019/03/23(土) 10:40:54.42ID:AYbVnucr0
>>290
自分は阪神素地のドライタイツ使ってるよ。
シューズはそれに合わせたフェルト底のやつ。
機動性はウェーダーより良いけど、履いたり脱いだりが大変。

>>294
今時期寒いんでドライタイツで良いと思うけど、夏場は鮎タイツでやってた。
でも沢登り用品でもっと便利なウェア出てるから去年からはそっち使ってるよ。
機動力、快適性も沢登りウェアの方が優れてる。
でも若干耐久性が怖いくらい。

今使ってるのはこのメーカーのウェア。
https://www.finetrack.com/products/sp/sawanosusume/

最近はmont-bellのメリノウールも気になってる。

298名無し三平 (ササクッテロ Speb-JOb1 [126.35.204.114])2019/03/23(土) 12:20:31.09ID:/tU/Gf3Hp
結局ラパラF3が云々の奴がルアースレ潰して終わったのか…

299名無し三平 (ワッチョイ cbec-pD1i [180.235.43.164])2019/03/23(土) 12:27:45.17ID:E/aiHLaQ0
濡れても温かい神話は沢では無理があるし
濡れると強度ガタ落ちするメリノを今さら使わなくても

300名無し三平 (ワッチョイ 4b04-CtuB [110.66.231.194])2019/03/23(土) 18:47:54.55ID:NiM/BJ8t0
便所虫..;

301名無し三平 (ワッチョイ 5710-DTGA [106.176.162.193])2019/03/23(土) 18:52:10.18ID:/pXGBkFK0
今日は寒かった・・・
サイズはいまいちだけどよく釣れた
ただホントに寒くてタモ凍った・・・
【イワナ】渓流釣り総合スレ17魚籠目【ヤマメ】 	YouTube動画>2本 ->画像>69枚
あとこんな感じで尾びれの上が切れてる魚が4匹くらい釣れたけどこれは何なんでしょうね?

302名無し三平 (ワッチョイ 5324-VmCL [60.100.94.11])2019/03/23(土) 20:20:32.50ID:uZJmq2Hy0
放流マーク

303名無し三平 (ワッチョイ 5324-3bm6 [60.140.241.140])2019/03/23(土) 21:00:59.54ID:jJ9bdp2D0
>>299
真夏は何使えば快適?
俺は聖岳の方面に沢登りしながら連泊するんだが。

304名無し三平 (ワッチョイ 231e-Nfjz [118.15.144.213])2019/03/23(土) 21:24:00.20ID:jHq1JA0N0
ドライタイツってファイントラックのフラッドラッシュみたいなやつ?あれって今の時期でも寒くないの?

305名無し三平 (ワッチョイ c7c9-3Oug [122.133.13.217])2019/03/23(土) 22:07:58.53ID:+2m7CGsT0
具体的な川の名前出す奴死ね

306名無し三平 (ワッチョイ f3ef-9+m4 [220.97.185.123])2019/03/23(土) 22:52:37.21ID:bAvkR68i0
じゃ〜利根川

307名無し三平 (ワッチョイ ee10-fNgu [121.111.3.59])2019/03/24(日) 07:18:50.46ID:lqB9r0vE0
>>297
参考になります
サンキューサンキュー
本当にありがとうでした!

308名無し三平 (オイコラミネオ MMe7-pQ/8 [122.100.26.54])2019/03/24(日) 10:38:22.48ID:VX0rakxJM
本流ロッドとか渓流トラウトロッドはメジャークラフトが良いよ
高級メーカーと遜色ないよ

309名無し三平 (オイコラミネオ MMe7-pQ/8 [122.100.26.54])2019/03/24(日) 10:38:55.00ID:VX0rakxJM
沢山メルカリに出てる

310名無し三平 (アウアウカー Sa73-/30g [182.251.190.49])2019/03/24(日) 10:47:39.29ID:V4yo8rTda
宣伝乙

311名無し三平 (ワッチョイ 5324-3bm6 [60.140.241.140])2019/03/24(日) 10:52:53.82ID:ejvLBG2G0
>>308
本流竿なんてメジャクラで出てた?
安い本流竿1振り欲しいんだけど、ニッシンの竿ですら高くて買うの躊躇する。

312名無し三平 (ブーイモ MMef-mRmy [210.149.252.66])2019/03/24(日) 11:17:44.03ID:KAs8UID5M
ナイロンラインでハイコスパなのは何でしょう?

313名無し三平 (ワッチョイ ba85-eyI6 [123.48.219.101])2019/03/24(日) 11:34:14.35ID:pzswlgRy0
>>311
オレも釣具の値段についていけなくなった
2流3流どころのメーカーでさえお安くない

314名無し三平 (ワッチョイ 2ed6-beve [153.169.96.189])2019/03/24(日) 11:40:17.36ID:aQ5NK+OX0
銀鱗

315名無し三平 (アークセー Sxeb-VmCL [126.164.44.61])2019/03/24(日) 11:49:52.25ID:ndxJy8o9x
>>314
銀鱗サイコー!

316名無し三平 (ブーイモ MMef-mRmy [210.149.252.66])2019/03/24(日) 11:53:13.08ID:KAs8UID5M
>>315
ルアー釣りでも銀鱗がいいですか?

317名無し三平 (ワッチョイ 2bce-/30g [14.14.74.185])2019/03/24(日) 13:16:50.05ID:N9WWLNKh0
ルアー用のナイロンでコスパ重視ならオルルド釣り具のボビン巻きはどうだろうか
去年から0.8号使ってるけど少なくともキャスト切れしたりとか魚を掛けて切れたりしたことはないよ
欠点を挙げるとすれば色があまりに地味で暗い森だと見えないことかな

318名無し三平 (ササクッテロル Speb-UCIJ [126.233.156.14])2019/03/24(日) 20:46:40.88ID:cm2eiMsFp
>>313
そんなあなたにアリエク

319名無し三平 (ワッチョイ cb48-9VoM [180.12.51.15])2019/03/24(日) 22:27:10.24ID:EcL6GoOY0
150m巻き買って渓流用は37.5mで4回、本流用は50mで3回に分けて使ってるわ
100m巻き買ってそのまま使ってるとライン代とんでもない事になるよ

320名無し三平 (アウアウウー Sab7-46T7 [106.180.2.67])2019/03/24(日) 23:04:11.04ID:x/fJorfCa
0.8号とか使ってせこ釣り自慢か

321名無し三平 (アウアウエー Sa72-TOxm [111.239.55.75])2019/03/25(月) 03:14:13.10ID:t5aEndR8a
普通だろ

322名無し三平 (ササクッテロラ Speb-JOb1 [126.199.11.100])2019/03/25(月) 07:22:38.18ID:mZ9BDOvxp
>>311
ルアーロッドの事と思われ。安くて性能そこそこの本流竿というとサンテックのフィールドマスター英シリーズかなぁ

323名無し三平 (ワッチョイ 3a3b-VfNx [219.126.216.225])2019/03/25(月) 12:08:49.86ID:FNtq1wvl0
>>304
ドライタイツって中に水が入らないネオプレーンのぴちっとしたやつでは?
さすがに今の時期に水に濡れるのは無理がある。

324名無し三平 (スップ Sdfa-hhix [1.66.99.168])2019/03/25(月) 17:05:04.62ID:o5Kth0pmd
モトヤンとか冬でもそれじゃなかった?忘れたけど

325名無し三平 (ブーイモ MM5a-mRmy [49.239.71.236])2019/03/25(月) 17:59:50.23ID:619gQg9TM
二号のナイロンラインはヤマメ、アマゴには食いつきの面で不利でしょうか?

326名無し三平 (ワッチョイ 9350-tr/o [124.101.167.153])2019/03/25(月) 18:54:13.25ID:fg9+2YEq0
>>325
不利は不利やけど、釣果を求めずのんびり
で良いんじゃない?
スイスイーと寄ってきて、プイッと見切られる
だろうけど、釣れる時は釣れるよ。
釣果よりも2号ってこっちが使いづらくない?
固く感じるとか、餌でもルアーでもフライならなおさらだけど、ラインに引っ張られてしまうというか。その方が心配。

327名無し三平 (ブーイモ MM5a-mRmy [49.239.71.236])2019/03/25(月) 19:02:44.47ID:619gQg9TM
ありがとうございます。
追いかける姿を見るのは楽しいので、
釣果気にせずやってみようと思います。

328名無し三平 (ワッチョイ 9350-tr/o [124.101.167.153])2019/03/25(月) 19:06:38.77ID:fg9+2YEq0
>>327
おお、のんびりで良いよ。
ワイもルアーの時はナイロン2号使う時あるよ。
十分釣れる。
釣り行った1日ってあっという間に終わるよね。

329名無し三平 (ブーイモ MM5a-mRmy [49.239.71.236])2019/03/25(月) 19:11:37.76ID:619gQg9TM
>>328
本当ですね。
釣りをするとスマホいじる必要がなくなります。しばらく忘れていた胸の高鳴りを思い出しました。

330名無し三平 (アウアウカー Sa73-/30g [182.251.193.91])2019/03/25(月) 20:23:44.31ID:aQH8brkHa
アベレージ20cmそこそこのフィールドなら使うルアーも3〜5gぐらいだし1号程度まで落とした方が操作しやすくなると思うよ

331名無し三平 (アウアウカー Sa73-QTrK [182.251.57.111])2019/03/25(月) 21:16:12.26ID:xgptfuPXa
ルアーの人もだけど餌の人もライン何使ってるか気になる

332名無し三平 (ササクッテロラ Speb-VmCL [126.152.224.182])2019/03/25(月) 22:02:35.96ID:Zis7xnQEp
ルアーはバリバスのサイトエディションとか

餌はシーガーエースと銀鱗!

333名無し三平 (ベーイモ MM66-ywnN [27.253.251.226])2019/03/25(月) 22:36:06.47ID:ZXXL0nHwM
餌釣りです。銀鱗0.6号。

334名無し三平 (ワッチョイ 1e10-4i5G [113.156.97.175])2019/03/25(月) 22:58:30.71ID:CnNqAlwQ0
ダイソーの0.8号
40m\108

335名無し三平 (ワッチョイ cb48-9VoM [180.12.51.15])2019/03/26(火) 05:52:51.73ID:lzX/AV7d0
グランドマックスFX
餌もフライティペットもテンカラリーダーもルアーリーダーも全部

336名無し三平 (ワッチョイ ee10-fNgu [121.111.3.59])2019/03/26(火) 06:40:33.37ID:zHjGhd0D0
>>335
四種類の楽しみ方しとるんや
なかなか贅沢やね

337名無し三平 (オイコラミネオ MM93-2tgK [150.66.93.68])2019/03/26(火) 08:12:21.62ID:qFfw+9KrM
ルアー シーガーイエローハンター4ポンド
PEでもやってみたいお年頃なんだけど、どれがいいかさっぱり分からんwこれが老化か…

338名無し三平 (ワッチョイ 075e-jrSs [58.88.145.134])2019/03/26(火) 15:20:30.53ID:KJ8ghu+y0
PEは2シーズンぐらい使ってたけど結局ナイロンに戻っちゃった
PE0.3号にリーダー1.2号とかだと強度的にはナイロン1号直結と変わらないし
細いから釣れるのかというとやはりナイロンと変わらなかった

339名無し三平 (ワッチョイ cb48-9VoM [180.12.51.15])2019/03/26(火) 16:16:34.33ID:lzX/AV7d0
PEは強度より伸びない事による操作感がメリットだよ
餌師が届かない、見逃すような対岸の小さいスポットを釣るような場合は有利
小渓流で釣り上がりなんかはナイロンのが利点多いと思う

340名無し三平 (ワッチョイ f3ef-9+m4 [220.97.185.123])2019/03/26(火) 16:21:44.53ID:HbIooo930
PEのメリットはルアー操作に対するダイレクト感と伸びないことによる感度の良さかな

341名無し三平 (ワッチョイ f3ef-9+m4 [220.97.185.123])2019/03/26(火) 16:23:46.29ID:HbIooo930
被っちまったw

342名無し三平 (アウアウウー Sab7-46T7 [106.180.3.52])2019/03/26(火) 17:37:32.27ID:7r6exGKsa
PEのデメリットは藪こぎとか高巻きの時に手元のラインが痛みやすいんだよな
この時期なら気にならないけどもっと繁ってくるとなかなか厄介

343名無し三平 (ワッチョイ 3baa-UCIJ [36.2.12.202])2019/03/26(火) 19:00:57.98ID:hkw8Ro650
俺ならPE0.3号にはリーダー0.8号くらいで合わせるけどなあ
まあ渓流でPE使うことはほぼ無いけど

344名無し三平 (ワッチョイ 2b89-fNgu [14.11.35.32])2019/03/26(火) 19:28:29.08ID:HNiTsHOW0
ナイロン、合わせた時にみょんみょん伸びるのが俺は苦手。

345名無し三平 (アウアウカー Sa73-QTrK [182.251.57.111])2019/03/26(火) 20:17:28.12ID:7FrqzZcua
低伸縮をうたったナイロンラインもあるけどそれでも伸びる
でもなんだかんだで餌でもルアーでもナイロン使ってる

346名無し三平 (ワッチョイ 4b04-CtuB [110.66.231.194])2019/03/26(火) 20:25:51.82ID:coMvZku00
色付きフロロがもっとあれば渓流フロロ流行ると思うんだけどな

347名無し三平 (オイコラミネオ MM93-2tgK [150.66.93.68])2019/03/26(火) 20:42:54.98ID:qFfw+9KrM
PEは今に不満が出たときでいいかw
なんだかんだ擦れが多いから怖いね。フロロでオレンジ出ないかなー

348名無し三平 (ベーイモ MM66-ywnN [27.253.251.229])2019/03/26(火) 21:24:39.02ID:UP0CzsybM
渓流でPE使うのはゼロ釣法のひと?

349名無し三平 (ササクッテロラ Speb-TOxm [126.182.207.141])2019/03/26(火) 21:37:26.88ID:8Sirpufop
>>348
ルアーだろ

350名無し三平 (アウアウウー Sab7-46T7 [106.180.3.52])2019/03/26(火) 21:39:17.80ID:7r6exGKsa
餌でPEって考えたこともなかった…
試してみようかな

351名無し三平 (ワッチョイ f3ef-9+m4 [220.97.185.123])2019/03/26(火) 21:45:17.41ID:HbIooo930
風に弱いし、フニャフニャだから投げにくそう

352名無し三平 (ワッチョイ 5710-DTGA [106.176.162.193])2019/03/26(火) 21:51:18.67ID:iiSl/tt50
鮎用はPEありますよね
でもPEってライン結ぶのも針結ぶのも特殊なノットが必要な印象あって・・・

353名無し三平 (アークセー Sxeb-VmCL [126.164.44.61])2019/03/26(火) 22:16:16.93ID:Hw0pJlNLx
>>350
俺もゼロやるけど考えたことなかった

…考えてみたけど、いまナイロン0.1使って釣れてるんだから、これより強度あって色ついてて太い糸使う理由ないな
透明で0.1より極細で強度あるPEがあれば使い道もあるかな?

354名無し三平 (ワッチョイ e32a-hhix [182.21.185.114])2019/03/26(火) 22:42:40.79ID:14TPmo4I0
>>353
まず透明のPEがねぇな

355名無し三平 (ワッチョイ cb48-9VoM [180.12.51.15])2019/03/26(火) 23:15:01.49ID:lzX/AV7d0
餌でPEは水なじみ悪いしナイロンかフロロのハリス必要だしでメリットないと思う
ドラグのない延べ竿で伸びない糸ってのもやり取りきつくなるだけだろうし

356名無し三平 (アークセー Sxeb-VmCL [126.164.44.61])2019/03/26(火) 23:35:22.04ID:Hw0pJlNLx
>>355
だよね
むしろ鮎用のメタルとかの方が有用かも?
使ってみたい(思いつき

357名無し三平 (ササクッテロル Speb-JOb1 [126.233.145.13])2019/03/27(水) 07:35:15.63ID:85D6syd0p
PEは天井糸にはいいけど水中糸には難しかった

358名無し三平 (ササクッテロ Speb-y7/i [126.35.223.7])2019/03/27(水) 11:40:58.22ID:86oCck4rp
peは糸グセつかないし木とか岩に擦らなきゃ劣化ほぼないし、巻き直しが面倒な俺には合っている

長めのリーダーにしてpeの先チョンチョン切りながら2、3年使ってひっくり返してまた使うから最高級の使ってもコスパはいい

359名無し三平 (ワッチョイ ee15-mRmy [121.118.147.107])2019/03/27(水) 11:42:34.86ID:Nc6Irqwg0
>>358
初心者はやはりナイロンでしょうか?

360名無し三平 (ササクッテロ Speb-y7/i [126.35.223.7])2019/03/27(水) 11:55:40.24ID:86oCck4rp
>>359
いや、各々いい所悪い所あるから何を使うかは自由でしょ
糸の特徴を理解して使えば、初心者だろうが関係ないと思うよ

昔の人ほど最初はナイロン、とか言いがちだけどナイロンだって長所短所わかって無ければただのダルい糸になっちゃうし

361名無し三平 (ブーイモ MM86-mRmy [163.49.213.141])2019/03/27(水) 16:34:35.26ID:cqlyJefUM
>>360
0.3のアジング用のPEにしました。
両方できたほうが得だと思ったんで。

362名無し三平 (ワッチョイ 231e-Nfjz [118.15.144.213])2019/03/27(水) 21:09:01.45ID:s0SnSaIh0
久々にナイロンにしたけど、強めにしならせないとバックラッシュする。
PEのときは強めにやるとクラッシュしたけど、その逆になったから慣れるのに時間がかかった。
でも、ドリフトはやり易いし、糸張ってなくてもアタリも伝わるしPEより感度良い。
PEは感度いいって良く言うけどあれってピンと張ってるとき限定でしょ?ってことは湖や海の止水域以外は不適ってことだよね

363名無し三平 (スップ Sdfa-9+m4 [1.75.1.232])2019/03/27(水) 21:13:29.92ID:QvFKZaRbd
どのラインも張ってなければ感度なんてないよ。ナイロンは伸縮性があるから張っている状態をキープしやすいだけかと。

364名無し三平 (ワッチョイ 1789-B+HG [14.11.35.32])2019/03/28(木) 00:37:24.56ID:AIY6e9FI0
ルアースレが荒れてるのはわかるけど、戻ってくれるとありがたい。
こっちにまで厄介なのが来そうで嫌

365名無し三平 (ワッチョイ ff10-B+HG [121.111.3.59])2019/03/28(木) 01:29:20.99ID:YqkLQqry0
今週は海のフカセ行くけど来週は渓流に行く予定
そこで5メートルの延べ竿で届かない大渕にブドウ虫かミミズ付けてフカセの0号ウキでアメゴのフカセやってみるわ
結果はどうあれイメトレでは楽しい感じや

366名無し三平 (ササクッテロレ Sp0b-g8C6 [126.247.15.220])2019/03/28(木) 01:43:07.31ID:rnah6VQRp
>>335
シーガーエースの者ですけど、グランドマックスFXってやっぱり柔らかい?わかるぐらい違いますか?

367名無し三平 (ササクッテロレ Sp0b-NLCq [126.247.131.117])2019/03/28(木) 18:57:40.36ID:o3/S9ceUp
ルアーの話題出すと便所虫が来そうでヒヤヒヤする

368名無し三平 (ワッチョイ 1748-ycr5 [180.12.51.15])2019/03/28(木) 19:23:52.45ID:lcIcppVb0
>>336
シーガーエースよりかなり柔らかいよ
管釣り、バス、シーバス、アジ、メバルとかも全部リーダーこれだけど一度も不満に思ったことない
餌、渓流PEのリーダーでは15年くらい使ってるけどこれより強いのは知らないわ

369名無し三平 (ワッチョイ b781-tIF9 [202.127.188.242])2019/03/28(木) 21:33:16.74ID:3wNbM1590
>>367
そういう事言うと奴らはやってくるよ
荒らしってのは来て欲しくない所で暴れるのが好きなんだから名前出すんじゃないよ

370名無し三平 (スッップ Sdbf-pV6u [49.98.129.180])2019/03/28(木) 22:05:29.51ID:ff6XiW89d
>>365
いいね!こちらも磯フカセと渓流やってるよ。最近は長尺のべ竿の磯フカセハマってます、竿めっちゃ曲がって面白い。
渓流のウキフカセってどんななるかね?

371名無し三平 (ワッチョイ ff10-B+HG [121.111.3.59])2019/03/29(金) 00:51:13.67ID:GE/io++g0
>>370
沖磯で延べ竿はタナ取れんからこっちでは上層部の餌取か、それこそ沖ボラ君にやられて30分時間取られるからねぇ
大渕の落ち込みなんかは30メートルくらい向こうにあるから餌釣りでは手が出んのよね
ダメ元、冷やかしでフカセでやってみたらどうかなと思って、テレスコ竿にフカセセットしてみるわ

372名無し三平 (アークセー Sx0b-g8C6 [126.164.44.61])2019/03/29(金) 02:05:08.51ID:5dQdKYgOx
>>368
やっぱ高いから「実際そんな差あるかなー?シーガーエースで十分だ!」と思って試してなかったです
一度買ってみます
仕掛け巻きの巻きグセが減ればいいなーと思ってます

そりゃ不満出たら困るランクの糸ですもんねw

しかし某TICTとかのライトゲームリーダーとか一度買ってみたんですが、ボコボコでヨレヨレで…なんだこの品質?と思ったもんですわ。アレと比べたらエースでも雲泥の差です

373名無し三平 (ワッチョイ 1748-ycr5 [180.12.51.15])2019/03/29(金) 10:08:20.22ID:k8oC/mBz0
>>372
巻き癖とかは確実によくなると思う
最近は尼で半額で売ってるし、餌糸、ライトゲーム専用、トラウト専用リーダーやティペット色々買うより品質いいし安上がりだよ
TICTとかもだけどラインだけは自社で作らないOEM品はマジでいらないと思う
竿とかルアーは選択肢広いほうがいいけどラインは品質の割に高いだけ

374名無し三平 (アウアウカー Sa6b-nJ7x [182.251.193.91])2019/03/29(金) 10:35:04.67ID:j5KQkjb7a
フロロ原糸は全世界で見ても呉羽がダントツなんだっけか
そう考えるとシーガー以外選ぶ理由がないわな
視認性高い色を出してくれるともっといいんだが

375名無し三平 (ササクッテロ Sp0b-NLCq [126.33.14.188])2019/03/30(土) 07:13:02.09ID:w6shweXmp
質問、食いが渋くて釣れてもサビ入りの魚ばかりという時はそのエリアはまだ越冬モードから切り替わってないとみなしていいんかね?

376名無し三平 (ガラプー KKab-IdN9 [Fi22WeF])2019/03/31(日) 10:17:49.65ID:MyR78wnPK
また遺体か・・・

377名無し三平 (スッップ Sdbf-Ag4M [49.98.175.8])2019/04/01(月) 02:29:21.46ID:Y2mzJoFrd
今日解禁なのに夜更かししちゃった☆

378名無し三平 (ワッチョイ 9fa2-rZma [219.100.70.252])2019/04/01(月) 13:19:50.05ID:UEtgYMsQ0
ブドウ虫使うときって合わせるの飲んでからでないと大抵バレるんですが、皆さんどうしてますか? 

379名無し三平 (ワッチョイ ff10-B+HG [121.111.3.59])2019/04/01(月) 19:30:50.61ID:t2Gn7dmy0
早合わせオンリー
針先ちょい出ししてたら掛からない?
飲まれたら2匹目釣る時に使えないから早合わせやね

380名無し三平 (ワッチョイ d715-068C [60.43.19.227])2019/04/01(月) 19:42:35.70ID:LSNfWH7K0
大きめの針を使う
もちろん針先も出す

381名無し三平 (ワッチョイ 3715-1RjH [218.47.225.131])2019/04/01(月) 20:21:54.06ID:Mou+paRz0
でかいミミズでイワナ釣った時とか、釣りあげてみると針にかかってなかったとかよくあるw
イワナの食いつく力だけで釣り上げられることもある

382名無し三平 (ワッチョイ 1789-B+HG [14.11.35.32])2019/04/01(月) 23:04:01.52ID:6kraaKMM0
トラウトガムみたいな革紐使って餌釣り出来そうだなと思ってる

383名無し三平 (アウアウウー Sa9b-T9NV [106.133.170.178])2019/04/01(月) 23:06:14.12ID:/qG2KGqNa
ブドウ虫かわいいよね

384名無し三平 (ワッチョイ b710-ZTi4 [106.176.162.193])2019/04/01(月) 23:13:44.72ID:n9SSNd2F0
ブドウ虫はかわいい
白くてぷにぷにしててとってもキュート

いつも同じブドウ虫買ってるはずなのに稀に透明な筋というか謎の物体が体から出てくるロットがある
不思議

385名無し三平 (ワッチョイ bf10-2EGf [111.99.169.234])2019/04/02(火) 01:42:08.55ID:Fuz4jKK20
ブドウ虫は実は結構美味しいんだよな

386名無し三平 (ワッチョイ ff10-B+HG [121.111.3.59])2019/04/02(火) 02:57:48.00ID:eJ4S1mMr0
>>384
youはブドウ虫好きさんだね

387名無し三平 (アウアウカー Sa6b-HGnv [182.251.245.46])2019/04/02(火) 10:12:29.80ID:DErzFKW1a
>>374
ヨツアミのフロロはクレハのより結束強度が大きいよ。

388名無し三平 (ブーイモ MM3b-rZma [210.149.253.46])2019/04/02(火) 14:51:43.81ID:XTJYv3JzM
>>385
醤油つけて食ってみたけど、マジでイワナの刺し身よりうまい。

389名無し三平 (アウアウカー Sa6b-KA5b [182.251.246.34])2019/04/02(火) 16:18:39.44ID:5NVHAuLPa
まじかよw

390名無し三平 (ササクッテロ Sp0b-NLCq [126.35.152.122])2019/04/02(火) 16:50:01.85ID:pDeLF3nsp
流石に食った事ないけどペットの餌としてはぶどう虫はかなりカロリーが高い(脂肪が多い)から与えすぎ注意と言われてる

食った人のレビューだと卵の黄身とバターを捏ねたような味らしい。

391名無し三平 (アウアウウー Sa9b-YiUX [106.180.2.91])2019/04/02(火) 18:02:28.11ID:YeDzsIq3a
蜂の子みたいなもんだろ?

392名無し三平 (アウアウカー Sa6b-NUk0 [182.251.249.17])2019/04/02(火) 22:45:19.88ID:PPS5Najla
>390
それはうまそうだな、食ってみるかな。

393名無し三平 (ワッチョイ d715-068C [60.43.19.227])2019/04/02(火) 22:53:10.01ID:oVq69wYC0
熱加えた方がいいよね

394名無し三平 (アウアウウー Sa9b-T9NV [106.133.175.18])2019/04/02(火) 23:15:50.25ID:KE78EYd6a
生はヤバイだろ あんなかわいらしい生き物

395名無し三平 (ワッチョイ b710-ZTi4 [106.176.162.193])2019/04/03(水) 00:09:23.46ID:HiXgOVHP0
養殖ブドウ虫は主にふすまを餌に育つらしいからそんなに危なくはないだろうけど
食べるなら洗浄と加熱はした方がいいかと?
実食したブログに食用に向く蛾の幼虫系の味ではあるらしいけど
費用対効果考えたら魚つるなりした方がいい程度の味らしいですね

396名無し三平 (スッップ Sdbf-yCBn [49.98.146.176])2019/04/03(水) 12:34:29.96ID:dqRyjjQ8d
ご飯食ってる時にこのスレのぞいた俺がバカだった
ご飯が大量のブドウ虫に見える。。。

397名無し三平 (オッペケ Sr0b-k4xk [126.234.26.100])2019/04/03(水) 12:58:01.60ID:qGa8xPIzr
そんな歌があったっけな
ムシ食いねえ〜

398名無し三平 (ササクッテロ Sp0b-NLCq [126.35.152.122])2019/04/03(水) 13:47:33.02ID:91piWhjVp
審議中

399名無し三平 (スプッッ Sd3f-rZma [1.79.85.198])2019/04/03(水) 18:52:11.84ID:BkHtk1Bld
いつから食虫スレになったんだよ

400名無し三平 (スププ Sdbf-4Hvk [49.98.75.138])2019/04/03(水) 19:41:49.70ID:JemK6LaDd
佃煮にすれば最強のご飯の友だよ

401名無し三平 (ワッチョイ d724-g8C6 [60.100.94.11])2019/04/03(水) 19:54:58.20ID:flrQK/qQ0
ざざ虫の佃煮うめぇ

402名無し三平 (ワッチョイ ff10-B+HG [121.111.3.59])2019/04/03(水) 20:08:38.81ID:T28nQiFO0
シマザキフィッシングロッドって名前の渓流竿を貰った
知ってる人いますか?
検索しても出てこんわ

403名無し三平 (アウアウエー Sadf-Syny [111.239.163.131])2019/04/03(水) 21:29:46.83ID:adxa6rvva
漁師がイソメを生で食う地方もあるらしいし

404名無し三平 (アウアウウー Sa91-ASFE [106.129.94.66])2019/04/07(日) 08:40:20.75ID:hxgf7xuja
スレ止まっとるの
来週から参戦するわ
餌とルアーやるわ

405名無し三平 (ワッチョイ e36d-Cuix [125.15.0.175])2019/04/07(日) 15:39:27.74ID:U+mlkrXi0
みなさん準備と実釣で書き込みどころではないみたいですね(笑)釣果報告期待してまーす。

406名無し三平 (ワッチョイ 8d24-o/Me [60.121.128.35])2019/04/07(日) 17:58:09.95ID:r10u5gxl0
渓流釣りで車のボディカラーとかも考えてる人とかいますか?
ボディカラー黒がいいけど枝擦れたりして傷付くと目立つだろうから白にするか悩んでるんですが…

407名無し三平 (アウアウウー Sa91-ASFE [106.129.135.176])2019/04/07(日) 18:07:22.52ID:BKDTjrXha
>>405
オーケー
不調でもそのままを書き込むわ

>>406
目立たない事を考えたらシルバー一択

黒や白で林道走るつもりなら少々キズが付いても気にしない車をチョイスやね

408名無し三平 (アウアウウー Sa91-UWN/ [106.180.7.84])2019/04/07(日) 18:54:25.76ID:kOoKD0qta
白のってる
泥だらけの黒い車なんてかっこ悪い

409名無し三平 (スップ Sdc3-bc0V [1.75.1.61])2019/04/07(日) 18:56:28.23ID:rQrrRf7Dd
>>406
一番傷やメンテが楽なのはシルバーだね。

410名無し三平 (ワッチョイ ab10-ASFE [121.111.3.59])2019/04/07(日) 20:45:56.46ID:VQhmGZrr0
そーや
明日休み取って渓流際にあるとこで飯食べるんやけど、簡単に降りたら渓流釣り出来るから遊び半分でやってみるわ。

411名無し三平 (ワッチョイ 7510-BZhk [106.176.162.193])2019/04/07(日) 21:33:13.49ID:heFLEqHY0
新規開拓でいろんな川に入ってるんですけど釣れいない、釣れない、釣れいないで3週間・・・
一応ボウズは回避できてるけど辛いですね

あと来週釣りに行けなそうなのに釣具屋のおばちゃんのサービス精神で50匹入になったブドウ虫の処理に困ってますね
家族がいるんで家の冷蔵庫に虫入れられない・・・

412名無し三平 (ワッチョイ e32b-ABlP [59.139.167.49])2019/04/07(日) 22:41:39.86ID:MGfYigG40
>>406
黒だと虫寄ってくるよ

413名無し三平 (JP 0Hcb-o/Me [219.100.180.176])2019/04/08(月) 00:20:51.18ID:1McXKkWLH
黒はやはりアウトドア目的ではデメリットが多そうですね
個人的にはシルバーより白の方が好みなので白で検討したいと思います
ありがとうございます

414名無し三平 (ワッチョイ 7510-BZhk [106.176.162.193])2019/04/08(月) 00:26:19.66ID:p1rVC2AK0
渓流で一番絡まれる可能性の高いアブは色よりも温度とか二酸化炭素に反応するらしいですけどね
黒は傷も汚れも目立つけど高価な買い物だけに色は自分の好きな色にしておくといいですよ

415名無し三平 (アウアウウー Sa91-UWN/ [106.180.6.151])2019/04/08(月) 08:22:30.68ID:/J4eXiwpa
俺も今月ひたすら新規開拓
全然釣れない…
雪代で釣りにならない沢か、雪が多すぎて釣りにならない沢ばかりw

416名無し三平 (ワッチョイ e33b-hWz0 [219.126.216.225])2019/04/08(月) 10:09:36.11ID:OmnrHqNx0
>>406
今は濃紺の車だけど次はシルバーの、5ナンバーか軽にしようと決めています。

417名無し三平 (ワッチョイ cdef-bc0V [220.97.185.123])2019/04/08(月) 10:43:25.55ID:0VEmTwH70
白は白で大変なんだよな。雨染みとか水垢とか目立つ。塗装の良くないメーカーだとすぐに黄ばむしね。

418名無し三平 (ブーイモ MM51-TYhg [202.214.125.134])2019/04/08(月) 10:59:52.31ID:TeZHuep8M
俺の車はパーマークついてる。
これでアマゴにもバレない。

419名無し三平 (アウアウカー Sa79-xNFM [182.251.245.8])2019/04/08(月) 11:18:19.91ID:2uqyL81ba
>>406
渓流専用用のクルマを買うの?お金持ちだね。

420名無し三平 (アウアウウー Sa91-dm+k [106.132.84.173])2019/04/08(月) 11:43:41.31ID:r1zabQgoa
今度秩父のキャンプ場行くんだが、
川ぞいにあるから初の川釣りでも
しようかと思ってるんですが、
ゼロからだから何から準備していいか路頭に迷ってます。

ルアーで気軽にするかエサにするか、
そもそも近くの管理釣り場の方がいいのか。。

先輩方アドバイスいただけないでしょうか。

海はやってるので流用できそうな道具は
スピニングの2500番くらいと思います。

421名無し三平 (ワッチョイ 7510-w78p [106.160.167.231])2019/04/08(月) 12:17:48.05ID:YPY0XLYn0
気軽に釣りなら餌釣りでしょ

422名無し三平 (アウアウウー Sa91-dm+k [106.132.84.173])2019/04/08(月) 12:47:26.50ID:r1zabQgoa
エサ買っていく事が気軽ですか?

423名無し三平 (アウアウカー Sa79-Xwba [182.251.50.37])2019/04/08(月) 14:06:51.65ID:CY+PeG2ha
>>422
普段海でルアーやってるの?
ロッドとかラインはアジングとかライトゲーム系があれば使い回せるんじゃない?
後は50mm前後のミノーでもあればなんとかなるよ
渓流用でルアー買うなら適当にスピナーでも買えばいいんじゃない?

餌やるなら適当に5〜6mくらいのロッドに完成仕掛けとハリス付きの針買って、餌はぶどう虫あたりを買うか現地で川虫採るか
川虫採るならホムセンとか100均で売ってる魚用の網でも買っておけば大丈夫

結局どこまで予算がかけられるのかがわからないとアドバイスもしずらい

424名無し三平 (ベーイモ MMcb-YWsL [27.253.251.161])2019/04/08(月) 14:28:17.57ID:CXTBTs6iM
>>420
管釣りが無難では。
秩父の魚はスレッカラシ

425名無し三平 (アウアウカー Sa79-xNFM [182.251.245.8])2019/04/08(月) 15:05:01.41ID:2uqyL81ba
>>422
餌よりルアーの方が高いからね。

426名無し三平 (ワッチョイ ab10-ASFE [121.111.3.59])2019/04/08(月) 18:02:43.31ID:9Pyk6zRF0
渓流際の食事処で昼飯食べて近くでちょこっと渓流釣り
1匹釣れて満足して帰宅
【イワナ】渓流釣り総合スレ17魚籠目【ヤマメ】 	YouTube動画>2本 ->画像>69枚

427名無し三平 (ワッチョイ bd48-iE/E [180.12.51.15])2019/04/08(月) 18:03:45.14ID:jBkBQkK10
その時だけやるのかこれからもやるのかによるよね
今回だけって話なら近くの川タイプの管釣りがいいよ
ウェーダー無し、キャンプ場周辺じゃまず釣れないと思う

428名無し三平 (アウアウカー Sa79-ckf5 [182.251.246.47])2019/04/08(月) 18:19:05.53ID:u2DNdHDBa
秩父かあ…所沢に住んでるけど、秩父には行かないからな。理由はお察しで。

429名無し三平 (アウアウウー Sa91-dm+k [106.132.84.173])2019/04/08(月) 18:22:16.08ID:r1zabQgoa
>>423
オフショアはほとんどエサだけど、
ジギング、タイラバ はたまにやります。

ライトショアなアジングとかは未経験ですが、
エギングならやったことある程度です。

予算はこれからって感じですが
まずは連れのキャンプついでになので
安めのロッドとルアー数個でって考えてました。

他の方もおっしゃるように
管理釣り場以外はガチで山入ってかないと
難しいみたいなので管釣りでレンタルも考えます。

430名無し三平 (ワッチョイ ad1e-Zp9M [118.15.144.213])2019/04/08(月) 18:44:13.71ID:DNVw7xJD0
ジムニーの自衛隊カラーが最強だけど、新型ってその色あったっけ?

431名無し三平 (スップ Sdc3-bc0V [1.75.0.208])2019/04/08(月) 19:05:54.40ID:IZUhQRogd
海上自衛隊カラーならあるな

432名無し三平 (ワッチョイ 8d15-hWz0 [60.43.22.222])2019/04/08(月) 19:10:02.45ID:H0BZiGYu0
ジャングルグリーン

433名無し三平 (ワッチョイ e36d-Cuix [125.15.0.175])2019/04/08(月) 20:09:13.77ID:GhfdGtsD0
秩父は「熊注意」の黄色い看板だらけで怖すぎる。

434名無し三平 (ワッチョイ e315-Tnac [125.206.42.164])2019/04/08(月) 20:57:59.31ID:4nDlm95y0
秩父のクマとか人馴れしてそうでこわい…

435名無し三平 (ワッチョイ 2d2a-gZRC [182.21.185.114])2019/04/08(月) 21:08:05.09ID:R0YwkJe10
秩父渓流で本当の的はスズメバチ

436名無し三平 (アウアウカー Sa79-Xwba [182.251.50.37])2019/04/08(月) 21:30:43.03ID:CY+PeG2ha
>>429
鱒レンジャーと中古のスピナー何個か買って投げてみれば?
別に山奥に行かなくても魚がいれば釣れるよ

437名無し三平 (アウアウウー Sa91-UWN/ [106.180.6.212])2019/04/08(月) 22:49:26.08ID:HjM7Bqp5a
渓流だと初心者にはルアーの方がハードル低いよ
餌だと仕掛けを振り込むことすら満足にできない
仕掛けを安定させられないし、まともに流れに乗せられない、当たりも分からないw

ルアーとかドライフライから始めるとそこそこ釣りやすくて満足度高いかと

438名無し三平 (ワッチョイ bd3c-DZ9+ [180.24.106.57])2019/04/08(月) 22:58:55.54ID:6D6nfxOC0
バスロッドで試しにやってみたら当たるけど弾かれてる感触
やっぱトラウト用のウルトラライトとかじゃないと厳しいかな

439名無し三平 (ワッチョイ e310-dm+k [27.92.123.199])2019/04/08(月) 23:04:27.74ID:m7HuiFzd0
トラウト用ロッドに憧れ感もあるので1本欲しいなー!
ってあうのよあります!

440名無し三平 (ササクッテロル Sp49-YkmK [126.233.211.174])2019/04/08(月) 23:05:00.99ID:pkVRcw9mp
フライよりルアーの方が敷居は低いよ。キャストさえ出来れば合わせは向こうが勝手にやってくれるからな。ミノーは初心者向けじゃないからスピナーを流れに乗せて出来るだけゆっくり巻け

441名無し三平 (ワッチョイ e310-dm+k [27.92.123.199])2019/04/08(月) 23:10:02.15ID:m7HuiFzd0
秩父荒川だとどのタイプのロッドが合うのか分からんです。。

442名無し三平 (アウアウウー Sa91-UWN/ [106.180.6.212])2019/04/08(月) 23:22:27.36ID:HjM7Bqp5a
ミノーが1番初心者向けだと思ってたわ
スピナー使ったことないけど

443名無し三平 (ワッチョイ 2d2a-gZRC [182.21.185.114])2019/04/09(火) 00:00:09.83ID:f81n52/30
スピナーは投げて巻ければ釣れるからね

444名無し三平 (ワッチョイ ad1e-Zp9M [118.15.144.213])2019/04/09(火) 00:51:41.23ID:h79sHm9l0
正直渓流ルアーって釣りの中で最も簡単な釣りだよね。合わせる必要もないし、勝手に向こうから追いかけてくるし。オイカワやフナの浮き釣りやバスのがよっぼと難しい

445名無し三平 (ワッチョイ cdef-bc0V [220.97.185.123])2019/04/09(火) 01:33:12.54ID:7+kL8Civ0
スピナーは確かに投げて巻くだけだから簡単。ただしラインがよれやすいのでライントラブルには注意

446名無し三平 (ワッチョイ bd04-YkmK [110.66.231.194])2019/04/09(火) 07:37:15.68ID:HhFTp3A80
PE+ARSでヨレは全く気にならない

447名無し三平 (ササクッテロル Sp49-AUDS [126.233.160.46])2019/04/09(火) 07:42:14.77ID:ACmUTyWzp
>>444
イワナやヤマメは結構獰猛だからね。ただし1匹バラしたりミスキャストするとそのポイントは潰れるから遡行を億劫がる人には向かないかな。初心者と言っても体力と根性は必要

448名無し三平 (ブーイモ MMe1-TYhg [210.149.250.84])2019/04/09(火) 08:43:01.85ID:IfdesU4UM
ルアーと直結のとき結び目のとこ噛まれて切れることってありますか?

449名無し三平 (アウアウウー Sa91-dm+k [106.132.84.173])2019/04/09(火) 09:38:19.75ID:NbYT27Qva
>>436
鱒レンジャーてロッドあるんですね。
レングスはどんくらいがオススメですか?

450名無し三平 (ワッチョイ cdef-bc0V [220.97.185.123])2019/04/09(火) 10:09:08.39ID:7+kL8Civ0
鱒レンジャーはワンピースロッドなのでそこだけ注意
ソリッドグラスなのでペナンペナンです。
4フィートと5フィート、お好みでいいと思います。

451名無し三平 (アウアウウー Sa91-dm+k [106.132.84.173])2019/04/09(火) 10:40:41.90ID:NbYT27Qva
>>450
車に積めそうなので長い方でいくことにします^_^
ありがとう!

452名無し三平 (アウアウカー Sa79-xNFM [182.251.245.6])2019/04/09(火) 10:42:50.82ID:hNAU2IxFa
>>446
釣れないだろうが

453名無し三平 (アウアウクー MMc9-ASFE [36.11.224.186])2019/04/09(火) 11:54:12.75ID:HxIuSn9dM
ルアー専用スレでどうぞ

454名無し三平 (ワッチョイ 7510-w78p [106.160.167.231])2019/04/09(火) 12:06:02.84ID:tPIuuC1s0
じゃあフライの話でも
今時期使うのに適したフライは何?

455名無し三平 (ワッチョイ 2bef-MNit [153.224.101.65])2019/04/09(火) 12:36:30.72ID:1su9fPmy0
>>447
遡行しながら釣りするのが楽しいのにね

456名無し三平 (ブーイモ MMe1-MA18 [210.138.177.136])2019/04/09(火) 12:45:27.98ID:1JkfEVENM
関東だけど、まだ落ち込みとかではドライにでる気がしない…

457名無し三平 (ワッチョイ e315-Tnac [125.206.42.164])2019/04/09(火) 12:56:28.77ID:GKbMAmaJ0
9mの本流竿で20pのちょうちん
どんな場所やねん

458名無し三平 (ササクッテロ Sp49-AUDS [126.33.152.90])2019/04/09(火) 15:20:21.93ID:3FYllxX1p
個人的には渓流釣りに入門するならコスト含めてテンカラが1番いいと思うけどな。川幅広いならルアーかフライだけど

一通りナメてみてエサが1番入門向きじゃないのは分かる。気をつけるべき事が多すぎる

459名無し三平 (アウアウカー Sa79-78ua [182.251.140.145])2019/04/09(火) 17:02:36.10ID:/Jd6pUfha
餌は下流から匍匐前進でにじり寄り防空壕から手榴弾を身を隠しながら放り投げるイメージで川に放り込めば釣れるイメージ
岩陰から竿の影が見えてもアマゴは鳥が水面通った程度に思ってビビらんけど人影はあかんわ

460名無し三平 (アウアウウー Sa91-hXLx [106.133.169.192])2019/04/09(火) 18:33:50.90ID:xczrYkj2a
今の時期なら餌を淵に落とした方が初心者には釣れる可能性高いじゃないか?

461名無し三平 (ワッチョイ ab10-78ua [121.111.3.59])2019/04/09(火) 18:49:51.39ID:4/Ru/Z4+0
届く淵ならえーけど淵の落ち込みなんて結構遠いで
遠くない淵ならそれこそ匍匐前進よ
下流の岩陰に完全に隠れて適当に投げ込んだらカツオの一本釣りみたいに掛かることがあるで

462名無し三平 (ブーイモ MMe1-TYhg [210.149.253.51])2019/04/09(火) 19:36:29.61ID:QRFdHkRqM
アマゴ捌きすぎて、消化液で指紋とかされて、スマホの指紋認証通らなくなったwu

463名無し三平 (ササクッテロ Sp49-AUDS [126.33.152.90])2019/04/09(火) 19:45:14.58ID:3FYllxX1p
ぶ、葡萄前進

464名無し三平 (アウアウウー Sa91-dm+k [106.132.84.173])2019/04/09(火) 20:01:46.36ID:NbYT27Qva
それ葡萄のジャケット着てやるんだろ?

465名無し三平 (ワッチョイ 7510-BZhk [106.176.162.193])2019/04/09(火) 21:01:29.96ID:R7+T6YVH0
え・・・
なんか餌釣りに偏見持ち過ぎじゃ・・・
普通にしてれば普通に釣れますよ
流石に匍匐前進とかはしたことないですね・・・しゃがんだり、物陰から竿を出したりはしますけど・・・

466名無し三平 (ワッチョイ 2d2a-gZRC [182.21.185.114])2019/04/09(火) 21:07:15.50ID:f81n52/30
>>465
ルアーでこれできないやつが多すぎなんだよ。普通に近づいて釣れねぇ釣れねぇってやつ。

静かにそっと近づいて投げればこれほど楽に釣れる釣りはねぇよ

467名無し三平 (ワッチョイ e310-ckf5 [59.136.12.20])2019/04/09(火) 21:18:16.41ID:NvbusgpR0
わかる。その通りだわ。

468名無し三平 (ワッチョイ ad1e-Zp9M [118.15.144.213])2019/04/09(火) 21:37:39.17ID:h79sHm9l0
>>466
俺はルアーもやるけど、チェイスがどうしても見たくて敢えて見える位置やるよ。逃げてく魚多いけどね。隠れて釣るなら素直に餌釣りするかな

469名無し三平 (ワッチョイ 7510-BZhk [106.176.162.193])2019/04/09(火) 21:44:02.43ID:R7+T6YVH0
むしろ不器用なんでルアーのほうが難しい印象
キャスト精度出すの難しいし
アップクロスでミノーイングしてるとリトリーブスピードあってるのかとかよくわからないし
トゥイッチングとかちゃんとできないし
餌ざおじゃ手出しできない大場所なんかではルアーもするけど結局はスピナー頼み
まぁ結局たまにやる程度と普段からしる釣法じゃ差は出るし、何から始めたかでも違うんだろうけど・・・

470名無し三平 (ワッチョイ 2d2a-gZRC [182.21.185.114])2019/04/09(火) 21:49:37.84ID:f81n52/30
>>468
別にどんな理由でどんな釣り方でも構わないんだ。
ただ隠れもせず丸見えの場所でやっていて釣れないと嘆いて釣れないのを水温や環境のせいにしている俺の知り合いに文句が言いたくてな。

471名無し三平 (ワッチョイ cdef-bc0V [220.97.185.123])2019/04/09(火) 21:57:16.38ID:7+kL8Civ0
餌でもルアーでも普通に釣れるよね。
ポイントが狭いから、そこに魚居るだろうなってわかるから渓流釣りは簡単な部類だよね。あとはいかに食わせるかに集中するだけだから。

472名無し三平 (アウアウウー Sa91-wIgQ [106.133.178.66])2019/04/09(火) 22:01:21.12ID:T4JMmQRBa
解禁したのにまだ行ってないんだよなー 渓流で釣りしたくなってきたなー

473名無し三平 (ワッチョイ ab10-78ua [121.111.3.59])2019/04/09(火) 22:36:42.96ID:4/Ru/Z4+0
えーでー
渓流で無心で釣りをしてると下界の煩わしさを忘れられるからね

474名無し三平 (ワッチョイ bd48-iE/E [180.12.51.15])2019/04/10(水) 01:29:01.66ID:DE/7MyOB0
ルアーは活性高い時期なら魚を引っ張れるからキャストさえできれば適当でも釣れる
今シーズンから十数年振りに餌やってるけどすげー繊細でびっくりしたわ

475名無し三平 (アウアウウー Sa91-UWN/ [106.180.9.59])2019/04/10(水) 01:57:04.83ID:cgGtfjlUa
てか餌釣り初心者はまともに振り込めない、仕掛けを上手く流せない、当たりが取れない
経験者と行くと釣果に雲泥の差が出て凹む

476名無し三平 (ワッチョイ ab10-78ua [121.111.3.59])2019/04/10(水) 05:48:20.71ID:5T3YxsmS0
まー本当に初心者ならそうかもしれんね
下流でウグイやオイカワ釣って練習してからが良いかもやね

477名無し三平 (アウアウウー Sa91-UWN/ [106.180.9.59])2019/04/10(水) 08:47:28.13ID:cgGtfjlUa
>>476
そうなんだよ
ウグイとか釣って遊んでた人はすんなり出来る
でもバス釣りとかの経験がある人はあまりに上手くできない事にプライドが傷付くのか知らんけど餌釣りを避けるようになる

478名無し三平 (ワッチョイ bd48-iE/E [180.12.51.15])2019/04/10(水) 09:08:51.35ID:DE/7MyOB0
今年も布のおしゃれなバック買ったのに結局煩わしくて使わなくなったわ
ショルダーって本当に煩わしいよねかっこいいけど

479名無し三平 (ワッチョイ 9d24-AUDS [126.159.207.245])2019/04/10(水) 09:31:45.08ID:For1v73X0
>>477
高水温の時にバッタ餌とかを表層で流す釣りは簡単だけど底波をつかまえてナチュラルドリフトさせるのは結構難しくない?オモリの調整や流し方間違えるとすぐ根掛かりしたり中層サーっと流れて食わなかったり

俺が餌を始めた頃はゼロ釣法とかナチュラルドリフトが出来て当たり前の世界だったから結構苦労したけどな

480名無し三平 (ワッチョイ 2bef-MNit [153.224.101.65])2019/04/10(水) 09:46:17.91ID:nKOFKekB0
>>478
ショルダーは渓流だけでなく他の釣りでも実用性が低いよな

481名無し三平 (アウアウカー Sa79-f5Ac [182.251.192.131])2019/04/10(水) 10:02:53.44ID:VRi4up4sa
バス、ソルトルアーとやってきて転勤の関係で渓流ルアーに流れ着いて、最近餌釣りもちょっと手を出し始めたけど
プライドとかそんなくだらないものはないよ。ただ竿の長さになかなか馴染めなくて辛い

482名無し三平 (ワッチョイ bd12-Zp9M [110.3.250.81])2019/04/10(水) 12:43:26.29ID:ZLKw/cFW0
>>479
渓流域の餌釣りでは根掛かりあまりしなくない?ルアーだとすぐ石に挟まるけどさ

中流や里川だと木とか袋みたいなのに良くひっかかるけどね。あの培養土の袋みたいなのってなんで川に沈んでるのか未だに不思議

483名無し三平 (アウアウカー Sa79-Xwba [182.251.56.185])2019/04/10(水) 13:30:43.38ID:yRxE3Pyua
>>482
里川は周り田んぼや畑に囲まれてたりするし確かに肥料とかの袋は見るな
山岳渓流だと流木、小枝なんかが沈んでたりするのによく引っ掛ける
水面に枝とか出てればわかるけど完全に沈んでたりするとホントわからないから辛い

484名無し三平 (ワッチョイ 635a-3W1s [157.192.92.28])2019/04/10(水) 14:03:43.08ID:tjUgtzEn0
>>463
ネタの使い方間違えてますよ

485名無し三平 (アウアウウー Sae3-6ajg [106.133.87.253])2019/04/11(木) 08:34:01.95ID:Jxn8zTIva
鱒レンジャー探しの旅してる。
上州屋もキャスティングも置いてないし
アマゾンはSP40のみ。SP50欲しいけどナチュラム発送の高いやつしかないぞ。

486名無し三平 (ササクッテロ Sp67-Ow+a [126.35.87.138])2019/04/11(木) 10:54:30.80ID:0544Re6lp
>>485
1注文50本らしいから店舗だと秋にしか入荷しないと思う

487名無し三平 (ワッチョイ 0610-XGqV [113.156.76.216])2019/04/11(木) 11:12:51.93ID:iTJK/CLV0
>>485
SP50  アマで 「価格: ¥ 1,579  &  配送料無料 」 これで高い???

488名無し三平 (アウアウウー Sae3-6ajg [106.133.87.253])2019/04/11(木) 11:32:29.16ID:Jxn8zTIva
>>487
それ入荷待ちじゃない?
すぐ買えるのはアマ発送じゃないやつしかなかったよ?

489名無し三平 (アウアウウー Sae3-6ajg [106.133.87.253])2019/04/11(木) 11:38:43.48ID:Jxn8zTIva
カルディアLT1000あるから安ロッドじゃなくてもいいんだけどな。
鱒レンじゃなくて普通の入門的なやつだとやっぱ最初はダイワのTroutXなの?

490名無し三平 (ワッチョイ 1fef-5zxt [220.97.185.123])2019/04/11(木) 11:50:41.24ID:cRxg37/d0
スピニングは普通にあるけどな、ないのはベイトだよね?

491名無し三平 (ササクッテロ Sp67-Ow+a [126.35.87.138])2019/04/11(木) 12:09:14.21ID:0544Re6lp
>>490
SPだからスピニングじゃろ

492名無し三平 (ワッチョイ 1fef-XGqV [220.97.185.123])2019/04/11(木) 13:16:14.47ID:cRxg37/d0
>>491
SPがスピニングなのはわかってるよ。
ないって言うからベイトと勘違いかな?って思って言っただけ。

そしたら直ぐ手に入らないだの、Amazon発送じゃないだの、後付け理由が酷くて草生えるわ。

493名無し三平 (アウアウウー Sae3-6ajg [106.133.87.253])2019/04/11(木) 13:21:17.86ID:Jxn8zTIva
>>492
最初に書いてありますよ。
アマゾンはSP40のみ、SP50はナチュラム発送になるって。

494名無し三平 (アウアウカー Sa0f-2I7p [182.251.50.167])2019/04/11(木) 13:34:49.60ID:9X3Wk1Z+a
鱒レンジャーはなんかタックルベリーに置いてある印象
もっとコストかけられるなら1万以下でもトラウトロッドはいくらでもあるでしょ
マスビートとかトラパラとか?

495名無し三平 (ワッチョイ 1fef-5zxt [220.97.185.123])2019/04/11(木) 14:05:20.82ID:cRxg37/d0
>>493
で?、すぐ手に入れたいってのは最初のレスのどこにあんの?

496名無し三平 (ワッチョイ 1fef-Uckh [220.247.61.239])2019/04/11(木) 14:15:17.82ID:hfMygqsW0
>>495
アスペ

497名無し三平 (ワッチョイ 1fef-5zxt [220.97.185.123])2019/04/11(木) 16:42:38.27ID:cRxg37/d0
>>496
都合が悪くなると人格否定ですか?

498名無し三平 (アウアウウー Sae3-6ajg [106.133.87.253])2019/04/11(木) 16:51:49.30ID:Jxn8zTIva
>>495
ナチュラム発送の奴だけがすぐ発送で高い、アマゾン発送は入荷待ちって事はアマゾン見ていただけたなら分かるかと思いました。
他の方が親切に答えていただいてるので貴方のコメントははもう私には不要です。

499名無し三平 (アウアウウー Sae3-6ajg [106.133.87.253])2019/04/11(木) 16:55:07.39ID:Jxn8zTIva
>>497
496は私ではないですが、その前に草生えると仰ってたのは貴方ですよね。

これってブーメランっていう奴ですね。

500名無し三平 (ワッチョイ 1fef-5zxt [220.97.185.123])2019/04/11(木) 17:07:34.24ID:cRxg37/d0
>>499
自分が後付け理由をどんどんだしておいて、回答者に礼の1つもないってことで注意したんだよ。それを棚上げにしたあげく、ただの人格否定レスと一緒にする辺り、別人を装ってるけど怪しいね。コメントが不要ならレスしなければいい。

501名無し三平 (アウアウウー Sae3-JWv/ [106.161.187.124])2019/04/11(木) 17:41:08.25ID:PLsTqhX1a
春ですねぇ

502名無し三平 (JP 0H2a-0Hjf [103.118.92.198])2019/04/11(木) 17:47:48.61ID:+VXc8xblH
みずほ銀行がアプリ開発会社と連携して作った全手数料0の送受金アプリ「Pring (プリン)」をDLすると春のキャンペーンで¥500もらえるぞ!
当日又は翌日に登録口座に入金可!

・インストールする(AppStore/GooglePlay両方対応)
・会員登録をする(口座登録はスキップ)
・アカウントメニューにあるキャンペーンページでコード「UtNH3a」入力
・受取ボタンを押すだけで500円ゲット

明日12日まで!

503名無し三平 (アウアウウー Sae3-6ajg [106.133.87.253])2019/04/11(木) 17:53:22.29ID:Jxn8zTIva
>>501
春ですね。

504名無し三平 (アウアウカー Sa0f-DeRL [182.251.244.17])2019/04/11(木) 18:22:34.81ID:zDCwFgima
やべーの沸いてるな

505名無し三平 (ワッチョイ 1610-ngQC [121.111.3.59])2019/04/11(木) 18:46:37.25ID:OXoAEO9T0
土曜日は渓流釣り行く予定やけど、何ヶ所か太ももまで水に入らないとあかんとこあるんよ。
今から想像しただけで低体温症になるわ。
でも行くつもり。クゥ〜

506名無し三平 (ワッチョイ 3f50-zvmO [124.101.167.153])2019/04/11(木) 19:27:18.20ID:cIoa8dBO0
>>505
先ず、水の冷たさマジで注意な。
ゆっくり入っても胸にドキッと来る。
それと、上から降りていく時から注意して。
ワイは少し前に近所の川まで親戚の子供連れて行って、
転げ落ちて手と足骨折した。

507名無し三平 (ワッチョイ 5704-McA7 [110.66.231.194])2019/04/11(木) 19:34:07.05ID:WT4bR8FM0
ウェーディングしないのか?この時期の渓流で濡れると乾かないぞ

508名無し三平 (アウウィフ FFe3-hh84 [106.171.72.13])2019/04/11(木) 20:06:46.71ID:IUJdZuCyF
解禁直後の2月だと気温マイナス10度以下の中で川に浸かって釣りすることもあるんだが…
心臓に来るとか素足か? 素足だと真夏でも体力奪われて長時間はキツイと思う

509名無し三平 (ワッチョイ ff24-Uckh [60.100.94.11])2019/04/11(木) 20:44:50.43ID:6gkzmQDS0
春の嵐

510名無し三平 (ワッチョイ cf2a-QAgd [182.21.185.114])2019/04/11(木) 22:26:08.76ID:GcreiAfK0
無様ね

511名無し三平 (ワッチョイ d310-yqpC [106.176.162.193])2019/04/11(木) 22:37:24.92ID:/JDTlp+20
昨日は久しぶりにまとまった雨、雪でしたね
これで少しは水が増えてくれると釣りやすくなるかなぁ・・・

512名無し三平 (ワッチョイ 1610-ngQC [121.111.3.59])2019/04/12(金) 00:47:45.74ID:1pAwc6T50
>>506
お心遣いありがとう
スーパー高巻きしてノー入水の手もあるし状況で判断するわ
それよりお大事にやね
年取ったできたらホンマに反応が若い時と違って大事になる事があるからね
海よりも1人行動が多い渓流の方が危険度は高いからね
>>507
下半身は動きやすいジャージ系でやるからねぇ

513名無し三平 (ワッチョイ 1610-ngQC [121.111.3.59])2019/04/12(金) 00:49:21.14ID:1pAwc6T50
年取ったできたら

年取ってきたら

514名無し三平 (アウアウウー Sae3-oCLo [106.180.2.61])2019/04/12(金) 01:24:43.31ID:BabIreOma
ウェーダー無し
スーパー高巻き
ジャージ

どれをとっても夏に里川でウグイでも釣ってる感じだね

515名無し三平 (ワッチョイ 1610-ngQC [121.111.3.59])2019/04/12(金) 01:44:30.11ID:1pAwc6T50
実際の話
子供の時から渓流釣りしてる人間にはウグイ釣りと同じ感覚
渓流魚の存在が割と希少性あるみたいな流れになってて餌釣り以外の釣りが意識高い系の一部が持ち上げてるから付加価値ついてると思う
山間部のど田舎で生活してたからアメゴ釣りは日常の光景やったからねぇ

516名無し三平 (アウアウウー Sae3-JWv/ [106.161.180.221])2019/04/12(金) 05:52:36.35ID:pCwZoWAma
まぁ多少の装備よりなんぼも重要な土地勘持ってる地元民の感覚で適当にやってても
問題ないみたな言動をアホが鵜呑みにしないよう多少の諫めは必要なのかもね

517名無し三平 (ワッチョイ f318-aFIw [202.238.36.190])2019/04/12(金) 06:57:57.32ID:Oq92GbXK0
えっ?今の時期はネオプレンのウェーダーじゃないの?
ドライウェットでやってるけど身体は全然冷たくない。
手もチタン入のネオプレン製で快適。
でもネオプレンって浮力が凄いから股より上まで浸かると足が浮きそうで怖い。

518名無し三平 (アウアウウー Sae3-oCLo [106.180.3.82])2019/04/12(金) 07:15:00.65ID:hmObbamSa
ネオプレーンウェーダーは立ち込むような釣り方をする人におすすめ
渓流みたいに動き回る釣り方をする人が使うと重いし蒸れるしで疲れやすい

ちなみに氷点下10度近い山渓流でも普通のウェーダーの中にフリースパンツとか履いていれば寒さなんか全く感じない
てか解禁直後はフリースパンツ履いていたけど今の時期はフリースパンツじゃ暑いからタイツ1枚になった

519名無し三平 (アウアウカー Sa0f-hh84 [182.251.192.131])2019/04/12(金) 07:37:09.95ID:KGWEgMYsa
アメゴってことはいつもの四国の人か
暖かい県ではウェーダー履かないのが当たり前なのかねー
水に入るだけじゃなくて藪漕ぎするにもウェーダーはジャージより安心感があるから安いのでも買うといいと思う

520名無し三平 (ブーイモ MM4e-nkF1 [163.49.210.49])2019/04/12(金) 07:39:09.24ID:kNhg7niYM
>>519
奈良も三重もアメゴやわ。

521名無し三平 (ワッチョイ 1610-ngQC [121.111.3.59])2019/04/12(金) 07:55:22.08ID:1pAwc6T50
>>519
んだ
いつものアメゴのやつです
他の方の書き込み見てたら良さげなのあるみたいやから、今回の釣行には間に合わないけど、次回の釣行では買って行きますね。

522名無し三平 (ワッチョイ 5210-jmEn [59.129.180.145])2019/04/12(金) 08:17:53.85ID:uQm+5MTR0
アミーゴ

523名無し三平 (ワッチョイ d23c-E57D [219.103.227.39])2019/04/12(金) 09:16:51.02ID:/+p8/elU0
イワナは警戒心が強いとか、自然に流れる餌しか食わないとか迷信だよな。
俺は1000円の海釣りセットにブラクリつけて、ミミズ房掛けで尺イワナ釣ってるけど。
引っこ抜く際にバレたイワナが、逃げずに目の前で静止してて
再度ミミズにアタックしてきた時は目を疑ったわ。

524名無し三平 (アウアウウー Sae3-6ajg [106.132.83.71])2019/04/12(金) 09:24:52.10ID:/LmLPF3na
それは相当腹減ってたんじゃない?
可愛いじゃんか笑

525名無し三平 (アウアウウー Sae3-oCLo [106.180.3.82])2019/04/12(金) 09:27:46.04ID:hmObbamSa
イワナはでっかい重りを淵にぶっこんで豪快に釣るもんだと思ってたわ

ただ真っ黒な服を着て行くとイワナに警戒されやすいのは確かだな

526名無し三平 (ワッチョイ d23c-E57D [219.103.227.39])2019/04/12(金) 09:33:30.85ID:/+p8/elU0
東北の山の中のイワナだよ。
たぶん、敵を知らない環境で生き残ってきたんだと思う。
足元に冗談でブラクリ落としたら、デカいのがヌッと現れてミミズを食った。
喰ったまま硬直してたんで、アワせて手元に釣り上げた。
途中で針から外れて水に戻ったんだが、逃げも隠れもしない。
目の前をウロウロ泳いでる。もう一度ブラクリを水につけたら
3分ぐらい食うか食わないか迷ってて、その間は俺は木に化けていた。

527名無し三平 (ワッチョイ f318-aFIw [202.238.36.190])2019/04/12(金) 09:55:57.14ID:Oq92GbXK0
>>518
えっ?
俺の場合、ネオプレンの方がダボダボしてなくて動きやすいんだが。
まあ、重くて時期が時期なら暑いのは同意。

528名無し三平 (アウアウウー Sae3-oCLo [106.180.3.82])2019/04/12(金) 10:38:11.49ID:hmObbamSa
>>527
俺はソックスタイプのウェーダーに藪こぎ時のスネ周りの生地を保護するためにゲーターつけてるけど快適だよ
ゲーターつけると蒸れやすいから嫌なんだけど、この時期まだワカンやチェーンスパイク履いて2時間近く山歩きすることも多いから、スパイク引っ掛けて生地傷めたくない…

そこで俺の連れは膝辺りまでネオプレーンで上は普通の浸湿素材で出来てるウェーダーを買って使ってるけど、やっぱり俺のスタイルより重くて蒸れやすくて疲れやすいみたい

529名無し三平 (ワッチョイ 5603-XGqV [153.179.185.125])2019/04/12(金) 11:39:50.58ID:E1aKEzqM0
>>520
三重も伊勢平野はアマゴと言う地域が多いと思うが

530名無し三平 (アウアウウー Sae3-lJFy [106.133.167.50])2019/04/12(金) 11:49:38.58ID:isHETuTra
ファンのついたナイロンウェーダーとかあればな

531名無し三平 (ワッチョイ f318-aFIw [202.238.36.190])2019/04/12(金) 12:24:24.74ID:Oq92GbXK0
>>528
なるほど、ソックスタイプのウェーダーは5月に入ると使うけど、確かにネオプレンより軽くて良いよね。
靴だけラジアルとフェルトで揃えてサーフにも行くんだけど、使い勝手は凄く良い。
連日釣りに通う時に靴だけが中々乾かないのが難点。

532名無し三平 (ブーイモ MM4e-nkF1 [163.49.205.23])2019/04/12(金) 12:33:12.85ID:mECArjMxM
>>529
すまん、忍者のとこと三重と一括りにして。

533名無し三平 (ワッチョイ 5712-v7tH [110.3.250.81])2019/04/12(金) 13:12:19.33ID:EmNZBTJY0
いや、イワナってエサに集中してるときは地上見ないから。さらに源流域は鳥をそこまで警戒しなくていいからイワナも貪欲

534名無し三平 (ワッチョイ 5674-5gpD [153.198.16.198])2019/04/12(金) 17:49:28.57ID:nOKoAFgN0
明日仕事終わったら軽く行ってこようかしら

535名無し三平 (ワッチョイ 9e15-F38n [223.219.117.185])2019/04/12(金) 19:15:12.19ID:gx1SRpk90
地肌が見えてる沢の石ころと同化して居る。
深みには居ない。大きな岩の下にも居ない。白泡の中にも居ない。
魚というより爬虫類に近い生物だと思う。

536名無し三平 (ワッチョイ 1610-ngQC [121.111.3.59])2019/04/12(金) 21:10:46.97ID:1pAwc6T50
イワナ釣り上げた時のカラダのうねらし方は蛇っぽいから⬆︎には同意やね
生息場所の言いたい事も納得や

イクラとブドウ虫とARSのスピナー買ってきたわ
お先におやすみなさい

537名無し三平 (ワッチョイ 5215-Yn7e [125.206.42.164])2019/04/12(金) 21:44:01.57ID:ghUhZFtP0
グーグルの写真地図って草が茂る前の今頃とって欲しいな!
まあこっちはボウボウの秋が好転なわけだけど。

538名無し三平 (ワッチョイ 9e15-F38n [223.219.117.185])2019/04/13(土) 02:00:09.88ID:uiWqZEj60
衛星写真は値段が高いんだよ。
もし冬のマップが見られれば、温排水や不凍湖等
他の魚種釣ってる奴には喉から手が出るほど欲しい物だ。
残念ながら無料の衛星写真では、調べた限り狙った季節のものは無い。

539名無し三平 (アウアウカー Sa0f-DeRL [182.251.244.37])2019/04/13(土) 06:37:29.66ID:1rEgaixXa
ドローンで空撮して自作してるやついそうだな

540名無し三平 (アウアウウー Sae3-ngQC [106.129.89.53])2019/04/13(土) 06:43:15.20ID:K3h3p2qda
ほな、今からやるわ
【イワナ】渓流釣り総合スレ17魚籠目【ヤマメ】 	YouTube動画>2本 ->画像>69枚
皆さんも良い休日を

541名無し三平 (ワッチョイ d310-tAZ3 [106.160.167.231])2019/04/13(土) 08:38:03.92ID:YzuLNOpi0
ちょっと質問なんだが餌釣りって先行者が攻めた後でも釣れる?

542名無し三平 (アウアウウー Sae3-ngQC [106.129.89.53])2019/04/13(土) 08:40:14.16ID:K3h3p2qda
基本釣れん
綺麗なアメゴ釣れたで
【イワナ】渓流釣り総合スレ17魚籠目【ヤマメ】 	YouTube動画>2本 ->画像>69枚

543名無し三平 (ワッチョイ c724-U5P5 [126.74.64.29])2019/04/13(土) 08:47:56.65ID:FsenvIqN0
>>526
生き残ってきたと言っても、マス類(イワナ)って何年生きるの?

544名無し三平 (アウアウカー Sa0f-tAZ3 [182.250.243.8])2019/04/13(土) 09:22:35.51ID:flBe2gl3a
>>542
そうか餌釣り無双かと思ってたがそんなコトないんだな

545名無し三平 (アウアウウー Sae3-ngQC [106.129.89.53])2019/04/13(土) 09:53:31.02ID:K3h3p2qda
>>544
ドタドタやられた後は半日は難しいで

山菜自信ニキおるか?

これは喰えるかな?

【イワナ】渓流釣り総合スレ17魚籠目【ヤマメ】 	YouTube動画>2本 ->画像>69枚

546名無し三平 (ワッチョイ ff15-ofH2 [60.43.22.222])2019/04/13(土) 10:12:46.41ID:se2WLeeo0
>>545
わたが付いてないからゼンマイではない

547名無し三平 (ワッチョイ 526d-4Mw5 [125.15.0.175])2019/04/13(土) 10:44:19.80ID:qFagzNLo0
>>542
キレイですねー!

548名無し三平 (ワッチョイ c724-U5P5 [126.74.79.146])2019/04/13(土) 12:04:36.73ID:6DMI0B8v0
>>546
見たところコゴミでもなさそうだが、
ゼンマイに男.女が有るけど、ここまで伸びると綿は取れちゃうだろ?

549名無し三平 (アウアウウー Sae3-Uckh [106.128.10.250])2019/04/13(土) 13:48:38.72ID:ncFgE2Qua
桜の季節が終わり新緑の季節がやってきた
渓流釣り本番スタート

550名無し三平 (ワッチョイ b7ce-hh84 [14.14.74.185])2019/04/13(土) 13:52:05.87ID:W886uYOg0
昼飯前の1時間ほど、ホームにしてる里川でイワナ4匹釣れた
真鍮板切っただけの自作スプーンのような何かでw
今日は程よく暖かくて渓流日和だね

551名無し三平 (ワッチョイ b7ce-hh84 [14.14.74.185])2019/04/13(土) 13:58:10.93ID:W886uYOg0
そういや桜はこっちではまだこれからだけど、川はいい感じ

552名無し三平 (ワッチョイ 5215-Yn7e [125.206.42.164])2019/04/13(土) 21:30:54.70ID:ElMwmUrB0
>>550
そういうの、いいよね

553名無し三平 (ワッチョイ 5215-Yn7e [125.206.42.164])2019/04/13(土) 21:32:23.14ID:ElMwmUrB0
>>549
サクラが終われば雪白や〜

554名無し三平 (ワッチョイ 03d7-F38n [122.132.138.217])2019/04/13(土) 21:42:35.86ID:cA8zggTN0
誰か実用的なイワナの仕掛けを教えてくれ。
ミャク釣りとかルアーとか無理なんで。
20cmちょうちんにスプーン付けて針にイクラつけて
上流から流れに任せてキラキラさせて放置すれば釣れる?

555名無し三平 (ワッチョイ 5215-Yn7e [125.206.42.164])2019/04/13(土) 22:36:12.15ID:ElMwmUrB0
>>554
それは、釣れるときは釣れるとしか言えない!
じゃあしゃべんなってか?ごめん〜

ハリスが結んである針売ってるじゃない?
釣り場でつかいいのかな?
どう?針結んでる?

556名無し三平 (ワッチョイ d2d7-h/9U [61.121.46.78])2019/04/13(土) 22:38:52.42ID:46NKLQJB0
実用性で行ったら漁師が編み出したテンカラだろう

557名無し三平 (ワッチョイ 03d7-F38n [122.132.138.217])2019/04/14(日) 03:32:50.82ID:XBwvQj7E0
手掴み漁は違法になるんだっけ?
赤外線ゴーグルとかで居場所特定出来出来ないのかな。

558名無し三平 (ワッチョイ 03d7-F38n [122.132.138.217])2019/04/14(日) 03:49:47.15ID:XBwvQj7E0
渓流で針は結ばないな。ナマズや鯉ではオリジナル仕掛けだけど。
テンカラはまだ寒くて表面にイワナ出ないんじゃ?
猛吹雪でブッシュが生い茂り細い雪の沢を登って行くならちょうちん。
多分、ラインゼロでも行けるんじゃ?先端に針を直接結びつけて岩の下に差し込む。

559名無し三平 (ワッチョイ ff24-gAgz [60.140.241.140])2019/04/14(日) 08:12:16.97ID:SVJtfej10
今年は成魚放流が結構残ってる。
渓流釣りの人口が減ってるんだろうか。
毎回持って帰る上限の7匹以上釣れてくれる。

560名無し三平 (ワッチョイ 1610-ngQC [121.111.3.59])2019/04/14(日) 08:42:24.09ID:jMqKb4Ym0
ゼンマイ食べれるらしいわ
芯になってないとこでポキッと折って湯がいて天日干しを数回したら食べれるらしいわ
実家に持って帰ったらお母様が早速選別してた
【イワナ】渓流釣り総合スレ17魚籠目【ヤマメ】 	YouTube動画>2本 ->画像>69枚

561名無し三平 (ワッチョイ b7ce-hh84 [14.14.74.185])2019/04/14(日) 09:19:31.90ID:WhTaIviP0
>>554
ルアーに餌つけるより餌だけの方がはるかに釣れるお思うけど
5月ぐらいになればちょうちん毛針なんかいいかもね

562名無し三平 (ワッチョイ ff24-gAgz [60.140.241.140])2019/04/14(日) 09:40:19.92ID:SVJtfej10
ただいま。

【イワナ】渓流釣り総合スレ17魚籠目【ヤマメ】 	YouTube動画>2本 ->画像>69枚

釣り場で捌いてたら鳶が寄って来たんで、腹をあげたらすぐに持って行った。

563名無し三平 (ワッチョイ d7ef-x1Th [180.35.77.19])2019/04/14(日) 09:51:54.99ID:qVo//UBS0
>>554
個人的にはテンカラがおすすめ。
でもラクさを追求するなら
ちょうちん釣りとテンカラの合わせワザがオススメ

エサ釣り用の5mくらいの竿に
フロロ0.8号くらいでテンカラ毛鉤を結ぶ
仕掛けの全長は竿より0.5〜1mくらい短く
これなら扱いやすいよ

水面に竿先を出しただけで逃げられる場合は
遠くからテンカラのように振り込んでください

564名無し三平 (ワッチョイ d310-yqpC [106.176.162.193])2019/04/14(日) 12:01:37.63ID:OXgWv0eF0
>>561
提灯毛鉤楽しい
だけど慣れていから魚が出ても合わせられないのせあられないで結構辛い

565名無し三平 (ワッチョイ d2fc-McA7 [219.98.78.112])2019/04/14(日) 12:21:18.11ID:gh0oDuZF0
こりゃまあ見事な放流個体

566名無し三平 (ワッチョイ ff24-gAgz [60.140.241.140])2019/04/14(日) 15:54:03.61ID:SVJtfej10
>>565
そう、今年は成魚放流個体が凄く残ってる。
まあ、最近の傾向なんだけど。
でも最終放流が3月中旬で解禁が2月1日の川だったから、まだまだ残っててビックリした。
渓流釣り人口が減ったのかな?って思ってる。
自分の周囲も海のルアーに転向組が多いし、年配の人も鮎しかやらんとかばっかり。
地元が海も山もあるからかも知れんね。

567名無し三平 (ブーイモ MMf2-nkF1 [49.239.66.171])2019/04/14(日) 17:28:13.53ID:sxoHVGa7M
>>566
爺おおいからな、がんばろう。

568名無し三平 (アウアウエー Sa6a-Yn7e [111.239.185.249])2019/04/14(日) 18:28:11.15ID:f6sePZCsa
>>560
日中何度も揉みながら天日干しせんとハリガネみたいになるで。
国産ゼンマイがクッソ高いのはこの手間があるから。
頭が緑色のシャリシャリいうヤツは胞子飛ばすからなるべく採らないでね。

569名無し三平 (ワッチョイ 1610-ngQC [121.111.3.59])2019/04/14(日) 18:43:30.83ID:jMqKb4Ym0
ほー、そうなんや
お母様がこういった手間の掛かる食い物するのが趣味やから問題ないです
昔オヤジが渓流行ける時は2人で行ってオヤジはワサビやらフキやらタラの芽やら釣らずに遡行してたわ
懐かしい

570名無し三平 (ワッチョイ c216-yqpC [101.102.129.172])2019/04/15(月) 09:33:44.61ID:xFx4V+9H0
イワナ釣りは普通にミャクだな
ヤマメみたいにまじめに流さなくて良い
錘多めにつけて底につけて待つ・移動の繰り返しで十分

ホッカイドだと中通しの3号くらいにミミズつけてチョイ投げして底を転がす
本州だとできるところが少ない

トーホクだけど去年は釣り人少なかったな
今年はどうなんだか まだ1回しか他の釣り人に会っていない
足跡は2回見たけど

571名無し三平 (ワッチョイ 433c-E57D [58.98.134.44])2019/04/15(月) 10:31:33.23ID:Y4OP1KJD0
源流にしかイワナ居ない。
枝が多すぎて4m竿ですら伸ばせない。
流せば、葉っぱ、枝、底石に絡む。
熊は怖いし。変なハゼしか釣れないし。
中通しオモリか。鯉用の20号なら流されないかな。
今は天秤使ってる。
毛鉤はどうだろ。4月中旬なのに、虫一匹飛んで無い。
イワナさん、表面に浮いてくるかね。

572名無し三平 (ワッチョイ d310-2ybS [106.172.192.95])2019/04/15(月) 14:01:24.06ID:1r9tqz0+0
九州ですがアジング装備で渓流いけますか?

573名無し三平 (スッップ Sdf2-Tq27 [49.98.157.91])2019/04/15(月) 14:01:34.57ID:hl7Pzxs3d
餌釣りよくわかんないけど錘軽くした方がいいんじゃね

574名無し三平 (ワッチョイ 323c-E57D [115.65.124.141])2019/04/15(月) 14:45:55.95ID:1wy4EZJs0
目が悪くてミャク釣りのマーカーが見えん。
もうこうなったら竿10本ぐらい並べてブッ込み、釣れるまで寝る作戦に出よう。

575名無し三平 (アウアウカー Sa0f-hh84 [182.251.192.131])2019/04/15(月) 20:54:18.43ID:7EQ6yXuha
アジング装備ってリールはそのままでいいけどロッドはどうかな
俺もやり始めた頃はメバリングロッド持って行ったけど2週間後には渓流用のロッド握ってたよw

576名無し三平 (ワッチョイ 2363-5KCq [218.216.169.60])2019/04/15(月) 21:10:15.42ID:GynYGafx0
狭い渓流じゃなきゃ別にアジング用でもとりあえずはいいんじゃない?

577名無し三平 (アウアウウー Sae3-oCLo [106.180.9.14])2019/04/16(火) 01:48:33.71ID:6ob8sDMpa
特に問題ない
ロッドはふれないから振り込むように投げるだけ

578名無し三平 (ワッチョイ 233c-E57D [218.225.158.74])2019/04/16(火) 09:23:37.92ID:WlXbpv9v0
先駆者うぜえ
こっちは朝4時に現場に着いてるのに
奴は3時頃から堰堤を陣取ってる
テント張って野宿するぐらいしか対抗策が思い浮かばん

579名無し三平 (アウアウクー MMa7-ngQC [36.11.225.242])2019/04/16(火) 09:52:57.05ID:j1GR2kkzM
パイオニア

580名無し三平 (アウアウウー Sae3-ngQC [106.129.133.44])2019/04/16(火) 11:38:18.89ID:4Jnjy6NBa
筋トレして威圧やね

581名無し三平 (ワッチョイ ff15-ofH2 [60.43.22.222])2019/04/16(火) 11:52:01.44ID:803tCSXg0
先行者を出し抜くわけにもいかないしね
何本も沢が分かれているなら先行者に追いついてあいさつののち
どの沢に入るのか尋ね自分は他の沢を釣るとか
会わないで枝沢釣るとかかな

それなりに魚影の濃い渓なら先行者より一時間遅くゆっくり釣り上るとか

582名無し三平 (ワッチョイ 56ef-ifKs [153.207.238.184])2019/04/16(火) 12:27:53.95ID:5DdJcqQ40
腹立つ気持ちはわかるけど先に入られたら文句言えないよね
そういう場合に備えてプランCくらいまで考えておいたほうがいい

583名無し三平 (アウアウウー Sae3-ngQC [106.129.133.44])2019/04/16(火) 12:55:29.21ID:4Jnjy6NBa
一本しかない沢なら早い者勝ちやからしゃーないねぇ
先行者の情熱に負けたと潔くプランBに切り替えやね
解禁日は前日に沢の入り口で泊り込んだわ

584名無し三平 (スプッッ Sd12-5zxt [1.75.237.41])2019/04/16(火) 13:02:02.12ID:BdtyikYVd
2時間も3時間も歩いて先行者いたから、また2〜3時間かけて戻ってた人の動画みたけどお気の毒様って感じだったな。みんな紳士だよね。

そんなルールはお構い無しの沢屋とかみると、つれなくなるわ

585名無し三平 (アウアウウー Sae3-oCLo [106.180.9.14])2019/04/16(火) 14:43:58.58ID:6ob8sDMpa
先週は車から2時間くらいの場所に先行者がいてビビった

でもその人がもう疲れて帰るから上流入ってもいいよって言ってくれた時は神かと思った

586名無し三平 (ワッチョイ cf2a-QAgd [182.21.185.114])2019/04/16(火) 18:05:37.47ID:AezqtZD00
毎シーズン普通に抜かれることがあるわ。

587名無し三平 (アウアウウー Sae3-gsdp [106.133.92.151])2019/04/16(火) 18:17:27.61ID:LevZYgsJa
めんどくせえ釣りだな

588名無し三平 (ワッチョイ 1610-ngQC [121.111.3.59])2019/04/16(火) 18:41:17.13ID:LedozQLd0
抜かれる事なんかあるん?
所変わればやね

589名無し三平 (ワッチョイ 6b15-ofH2 [114.182.147.65])2019/04/16(火) 18:50:07.46ID:KIUCFD7Z0
先行者に追いついてそのまま抜いていく人もやはりいるわけだ
そんな人にはあいさつの言葉かけても無駄なんだろうな

590名無し三平 (ワッチョイ 1610-ngQC [121.111.3.59])2019/04/16(火) 18:53:09.06ID:LedozQLd0
ありえん
もし釣り上がっていて先行者の姿見えたところで即撤退や
人間として空気吸ったら吐くくらいの本能としての基本や
まー、それだから俺は一本沢が好きなんやけどね

591名無し三平 (ワッチョイ 4302-nkF1 [58.158.57.218])2019/04/16(火) 19:07:35.39ID:gW2/INrc0
このルールって欧米起源?

592名無し三平 (ワッチョイ b710-DeRL [14.101.76.172])2019/04/16(火) 19:34:42.33ID:4Lrf5cs30
欧米にそんな秩序無さそう

593名無し三平 (ササクッテロレ Sp67-zvmO [126.247.4.248])2019/04/16(火) 20:07:18.79ID:a3X1Q0Ynp
後ろからオーラが漂ってきたら、先にどうぞ〜って
声かける。

594名無し三平 (アウアウウー Sae3-JWv/ [106.161.190.218])2019/04/16(火) 20:08:46.25ID:V0EEs775a
抜かれるにしてもいろいろあるよね
黙って抜いてそのすぐ先でやりだす最悪パタンに遭遇したときはさすがにアングリ
じっくりやりたいときに声かけてもらって〜から先やっていいですか?みたいに声かけてもらえるなら全然問題ない
場所にもよるけどこっちが先行したんだからこっから先一切手をつけるなって輩もちょっと苦手、場所によるけど

595名無し三平 (スプッッ Sd12-5zxt [1.75.241.47])2019/04/16(火) 20:28:55.20ID:Pfz9bqgod
>>591
欧米はどちらかと言うと先行してる方が譲るタイプ。俺はもう充分楽しんだからいいよって感じ。

596名無し三平 (ワッチョイ 6b15-ofH2 [114.182.147.65])2019/04/16(火) 20:43:06.60ID:KIUCFD7Z0
日本人ていうのは多くの面で余裕がないというか残念な人たちが多い気がする

597名無し三平 (ワッチョイ d310-2ybS [106.172.192.95])2019/04/16(火) 20:53:38.76ID:bAYQDAAZ0
黙って抜いたのにすぐヤリだす!?

598名無し三平 (アウアウウー Sae3-oCLo [106.180.9.24])2019/04/16(火) 21:11:18.24ID:6nXtUSDna
里川ならありえるね
数百メートルくらい開けてやりだす人
源流だとその辺は全くってほど心配ないね

599名無し三平 (ワッチョイ ff24-Uckh [60.100.94.11])2019/04/16(火) 21:56:36.58ID:Mr3/c9C20
まあ普通は2時に陣取ってスタンバイしますがね

600名無し三平 (ワッチョイ 52b5-1hLN [125.1.35.125])2019/04/16(火) 23:41:10.55ID:wPhNGRbl0
>>599 それどこの川?
近寄らないようにする

601名無し三平 (スプッッ Sd12-SgAS [1.75.231.152])2019/04/16(火) 23:54:53.68ID:8ZXyKJoQd
去年、一番乗りで入ったのに上から二人組がザバザバ川漕いで降って来たんで、車どこに置いたかきいてみたら、あなたと同じところって言うじゃない。
分かっててそばの林道で迂回して上に入ったらしい。
ムッとして、そりゃないだろよ?って言ったら、二人でエヘエヘ笑ってんのには、呆れたよ。
釣れてないって言ってたけど仕方ないからそのまま釣り上がったら、良型の虹が2本でたから、心のなかで笑ったった。それでも頭に来たけど。
長文すまん。思い出しちまって。

602名無し三平 (ワッチョイ 1610-ngQC [121.111.3.59])2019/04/17(水) 00:18:42.28ID:5poI7FP50
せっかく楽しく休日過ごすつもりが他者との不愉快な遭遇は最悪やね
渓流でお先にどーぞは無理やで
一切釣れんやん
考えただけで萎えるわ

603名無し三平 (ササクッテロ Sp67-3mUN [126.35.194.117])2019/04/17(水) 01:09:39.81ID:uKvQte2Vp
川は誰の物でもないのに抜かされるのは無しとかちょっと理解出来ないなぁ
先行者が1つのポイントで粘る人だったら待ってるだけで1日終わりじゃん
じゃぁ何早朝から陣取ってたらそこから先は1日中全部その人の物なの?
俺が釣り上がるまでは誰も入るんじゃねえ!って?
お互い同じ遊漁料払ってるんだからそれこそありえないだろ

604名無し三平 (ササクッテロ Sp67-3mUN [126.35.194.117])2019/04/17(水) 01:16:08.06ID:uKvQte2Vp
場所取りって、そのポイントは絶対に1番乗りで竿出したいからそこで待ってるんだとばかり思ってた
抜かされる位でイライラしてたらこっち来たら発狂しちゃうよww
すぐ上の淵もすぐ下の瀬にも人居たりするよww

605名無し三平 (ワッチョイ 1610-ngQC [121.111.3.59])2019/04/17(水) 02:53:48.64ID:5poI7FP50
暗黙と言うような思考でなくて高知では先行者見つけたら速やかに撤退
河川に沿って車道のある場合は先行者の車がある場合はその人がやりきるところ以上を予想して上流でやるわ
こっちは多人数が川に入ることのない密度だからかもやけど追い抜きなんて考えた事もした事もないで
渓流はワイワイガヤガヤする釣りではないから他者との接触は極力避けたいからね

606名無し三平 (ワッチョイ 1fef-5zxt [220.97.185.123])2019/04/17(水) 03:40:31.46ID:F2srx6Zi0
だいたい現場ではみんな大人の対応してるよ。声かけあって譲ったり譲られたりだね。

607名無し三平 (ワッチョイ f318-aFIw [202.238.36.190])2019/04/17(水) 06:53:45.02ID:RscBi8cs0
意外と先行者いても釣れる時多いよ。
竿抜けの場所もあるし。
えっ?こんな所で?って場所でも偶に出る。
川の中ザブザブやられたら難しいかもだけど。

って久しぶりに水中糸0.04号でやったら合わせ切れが頻繁に起こるね。
合わせに慣れたと思ったけどもう一度練習せんといかんね。

608名無し三平 (ワッチョイ 1610-ngQC [121.111.3.59])2019/04/17(水) 07:09:24.71ID:5poI7FP50
好ポイントに来ても先行者やってやんよねぇ
ってなってしかもアタリなしなら萎えるやん
山村地元の人間がちょろっと川に降りての釣りならどーでも良いけど、準備して休日潰しての釣行では先行者のおさらい釣りはやだね

609名無し三平 (スプッッ Sd12-SgAS [1.75.231.152])2019/04/17(水) 08:13:29.65ID:WaSdMvIUd
>>605
こっちは北海道だけど、同じような感じです。

>>603
言ってることは分かんないでもないし寛容な姿勢もすばらしいと思うが、もしその感覚でこっちの川に来たら、周りから浮いた釣人になると思う。
ところで あなたも他人が釣ってるのが見えてても目の前までザブザブ降りてくる感じ?

610名無し三平 (アウアウウー Sae3-6ajg [106.132.82.204])2019/04/17(水) 08:16:20.39ID:fLueTkg3a
メジャクラ ネクスティーノ NTS-562UL使ってる人いますか?
使用感など教えていただきたいんですが。

611名無し三平 (ササクッテロ Sp67-3mUN [126.35.194.117])2019/04/17(水) 09:18:23.41ID:uKvQte2Vp
>>609
それはしないよ
見えたら遠巻きに迂回して離れた場所から入るようにしてるし、下る時もかなり手前から水から上がって移動する

612名無し三平 (アウアウカー Sa0f-MT7/ [182.249.242.10])2019/04/17(水) 11:29:23.49ID:T6Hn7hgQa
皆人気のある川で釣りしてるんだね。
自分のホームの川はまったく人気なくて多分シーズン通して五人くらいで回してる感じだわ。
たまに木に引っ掛かった仕掛けとか、竿抜けポイントの癖を見て誰々(見たことないけど勝手に自分が名前つけてる)が数日以内に入ったな〜
って感じ。
あまりにも人こないから、
仕掛けと竿抜けポイントの癖だけで誰か特定出来るし、魚のアタリの強さと蜘蛛の巣で何日以内に釣り来たか判別出来るレベル。
頭ハネなんて当然ない。って言うか釣り当日は人に遭遇しない。

613名無し三平 (アウアウウー Sae3-ngQC [106.129.139.21])2019/04/17(水) 11:50:10.65ID:4UFhXHzKa
渓流は鮎が始まる前のお遊びって感覚がこっちにはあるから熾烈な争いにはならんね
あと10年もしたらもっと過疎る予感

614名無し三平 (ワッチョイ 1fef-5zxt [220.97.185.123])2019/04/17(水) 11:53:20.26ID:F2srx6Zi0
鮎が始まるまでに釣りきられちゃうんだけどねw

615名無し三平 (アウアウウー Sae3-ngQC [106.129.139.21])2019/04/17(水) 12:00:30.91ID:4UFhXHzKa
こっちは放流無しで天然が後から後から溢れてく
工藤静香の歌みたいな感じ
爺に釣りきられる程無能な奴等ではないで

616名無し三平 (ワッチョイ de6c-La48 [39.3.66.127])2019/04/17(水) 12:23:59.01ID:IFwQAA/S0
鮎やってると大型のアマゴが目印に食いつく時があるから、
釣りきられてるって事は無いけどな。
かえって鮎釣りシーズン終盤は大型アマゴ釣れる事多いよ。

617名無し三平 (アウアウカー Sa0f-hh84 [182.251.192.131])2019/04/17(水) 12:29:51.92ID:4Zot/Fmla
うちの近くだと鮎シーズンの終わりに投網されるけど
漁協の報告だと毎回わりとヤマメが混ざってるから釣りきられてはいないようだな

618名無し三平 (ワッチョイ c216-yqpC [101.102.129.172])2019/04/17(水) 13:07:44.58ID:ObBk+NMJ0
トーホクだけど先行者がいることなんてまずないなー
一部の沢は、自分ともう一人(知人)しか来てない感じ

鮎釣りシーズンは鮎の人が帰った後にルアー振り回して尺ヤマメ狙い
ハヤとの戦いではあるけど、それなり釣れる

619名無し三平 (ササクッテロラ Sp67-4/wR [126.199.132.80])2019/04/17(水) 17:13:21.53ID:QLkx/HOzp
>>603
渓相次第だから絶対ではないけどそういう場合は思いっきり上流から入渓する手があるよ。ゆっくり攻める人なら500mを優に超えるぐらい離れればトラブルにはならんかと。

最初から源流だと難しいけどね

620名無し三平 (ササクッテロラ Sp67-4/wR [126.199.132.80])2019/04/17(水) 17:18:48.90ID:QLkx/HOzp
あとは先行者が嫌いなら渓流より本流釣りかな。川幅水量ともに多いから攻めどころを見極めるのが難しくて取りこぼしが多いしそもそもやる奴が少ない。

数釣れるとは言い難いけどたまに化け物みたいなのも掛かるしスリリングだよ。

621名無し三平 (ワッチョイ 1610-ngQC [121.111.3.59])2019/04/17(水) 18:46:12.67ID:5poI7FP50
一本沢で進入経路が一つしかないとこが1番無難
進入経路のとこに車停めてて敢えて来る人はいないからね
そんな沢を三ヶ所位把握してたら問題無いけど、これも所変わればなんやろね

622名無し三平 (アウアウウー Sa23-VCUH [106.180.8.199])2019/04/18(木) 07:12:18.17ID:U3Rxp1Qza
>>603みたいなやつは渓流釣り禁止な

623名無し三平 (アウアウウー Sa23-+1ox [106.132.82.204])2019/04/18(木) 09:51:35.86ID:kjNU4eDTa
スレ的にどのメーカーのロッド使用率が高い?

ダイワ?
シマノ?
メジャクラ、アブ、天龍、テイルウォーク、ツリモン、ノービ、ティムコ、シェアーズ
その他

624名無し三平 (ワッチョイ ff15-Dj8f [121.118.147.107])2019/04/18(木) 10:09:46.59ID:h5SJrEVl0
>>623
ティムコの竿にワロタw
次絶対ティムコにするわ。

625名無し三平 (ワッチョイ 5f3c-G+w2 [220.213.22.114])2019/04/18(木) 10:28:27.40ID:jrQ08w0Q0
○協の放流してるイワナを釣るのは、釣り堀と変わらんよね。
やっぱ源流の天然イワナこそ価値があるわ。

626名無し三平 (ササクッテロル Sp33-+1ox [126.233.227.137])2019/04/18(木) 10:37:42.17ID:WW2EvYCNp
>>624
何気なくリストアップしただけなんだけど、
メーカーブログめちゃ釣り行ってて羨ましいな。
https://www.tiemco.co.jp/trout/

627名無し三平 (ワッチョイ ff15-Dj8f [121.118.147.107])2019/04/18(木) 10:57:21.87ID:h5SJrEVl0
>>626
いいブログだね。
でもかなり高級なんだな。惹かれたけど手届かんわ。

628名無し三平 (アウアウウー Sa23-Ea22 [106.129.139.21])2019/04/18(木) 11:49:43.50ID:dvNsAUqea
若い時に趣味高じてメーカーに就職して仕事と趣味が絶妙にマッチして年齢重ねている人なんかは幸せな人生やろね

629名無し三平 (アウアウウー Sa23-+1ox [106.132.82.204])2019/04/18(木) 11:52:02.25ID:kjNU4eDTa
>>628
趣味を仕事にするのは賛否はあるけど
釣りなら老いてもやれるしいいね。

630名無し三平 (ワッチョイ ff15-ATWn [223.219.76.150])2019/04/18(木) 12:13:41.60ID:G3RmlpxD0
>>622
何もおかしな事言ってないと思うけど
真横をジャブジャブ追い抜くようなアホな事しないんだから問題無いでしょ

631名無し三平 (ワッチョイ ff74-Nquq [153.178.239.111])2019/04/18(木) 18:05:12.64ID:4JcbHeFr0
>>628
釣りと魚が好きすぎて漁師になったけどもう自分から一人でもいいから釣り行きたいと思うようになるのは渓流だけになってしもたよ…釣行前のテンション上がる感覚とか釣り場着いてからのやったる!みたいなのは歳のせいもあるかもわからんけど年々減っとるなー

632名無し三平 (ワッチョイ 5f24-BSN+ [118.5.48.246])2019/04/18(木) 18:06:42.12ID:Lwrm1DFz0
>>630 渓流釣りは釣り上がりが基本だから人より上には入らないのがかっこいい人
この辺までは上がって来ないだろうと勝手な思い込みで入るのはかっこわるい人
わびさびみたいなもんよ
4km先なら許す

同じ遊漁料払ってるとか言ってるのは主に半島か大陸な感じ

633名無し三平 (ワッチョイ df02-Dj8f [58.158.57.218])2019/04/18(木) 18:38:49.14ID:dB8pjPtM0
>>632
差別してるあなたもなかなかかっこわるいぞ。

634名無し三平 (オッペケ Sr33-nfsx [126.234.46.242])2019/04/18(木) 18:48:49.78ID:tPnFYgcLr
つまり先行者は人より上に入ってるかっこ悪い人という事か

635名無し三平 (ワッチョイ 5f24-kPGA [60.109.30.186])2019/04/18(木) 19:21:08.93ID:N9r6VN+P0
もう平成も終わろうとしてるのに今さら渓流釣りのマナーが議論になるとは…

釣り動画デビュー恐るべしだなあ、いやなんでも疑問持つのは大事だけどさ
そこからか!そこから説明せなあかんか!みたいな人多いよ

636名無し三平 (ササクッテロラ Sp33-p6DA [126.199.74.200])2019/04/18(木) 19:28:30.02ID:zyl09jfmp
一般論だけど流石に1km上流から入渓されて怒る奴は珍しい。相手が昼寝でもしてない限り追いつけねえよ

637名無し三平 (ワッチョイ 5f24-BSN+ [118.5.48.246])2019/04/18(木) 19:50:20.06ID:Lwrm1DFz0
>>633はヘビとか犬とか食べるのかね
自分が良ければ公園のカモを捕まえるのか

1kmが追いつかないじゃなくて、先行者に楽しみを残してあげようという余裕

解禁日にヤマメを三桁釣った話しは気分悪いでしょう
長く釣りが楽しめるよう分かち合う気を持った方が楽しくないですか

638名無し三平 (アウアウウー Sa23-VCUH [106.180.8.87])2019/04/18(木) 19:55:11.69ID:3Ljllpv6a
追いつくかどうかなんて話じゃないわ
まじで渓流に来ないで欲しいな

639名無し三平 (ワッチョイ df02-Dj8f [58.158.57.218])2019/04/18(木) 20:01:50.44ID:dB8pjPtM0
>>637
熱く語るのはいいんだけど全く渓流と関係ない中韓ネタ持ち出して、このスレのレベル下げないでね。

640名無し三平 (ワッチョイ 5f24-BSN+ [118.5.48.246])2019/04/18(木) 20:10:37.95ID:Lwrm1DFz0
>>639 とれれば何でもととれなくてもの意味の違いは無いのか
少ない資源を枯渇しないようにするのが島国の知恵じゃないのか

641名無し三平 (ワッチョイ ff10-Ea22 [121.111.3.59])2019/04/18(木) 20:14:23.26ID:BquirsHs0
本流でやるなら上流まで車走らせて車がない事を確認して再度下流に行って釣り始める
もし、上流に行って車あるならその下流からその車があるところまでをやる。若くは下流から釣り上がり、やってた事を理解しつつその人のおさらいをする。
これが滅多に無いけどバッティングした時の俺の釣り方や。
相手を嫌な気持ちにさせない釣りだと思ってる自分のやりかたや

642名無し三平 (スッップ Sd9f-QixP [49.98.175.231])2019/04/18(木) 20:17:12.47ID:QyADb7z0d
>>640
島国の知恵(国際会議で他国の濫獲非難しつつ自国だけ他国の数倍の漁獲枠提案して総スカン)

643名無し三平 (アウアウウー Sa23-TeSO [106.180.32.178])2019/04/18(木) 20:20:23.97ID:N6XgBVg3a
今シーズンの初釣行は去年のゴールデンウィークとお盆に二回行ってボーズだった川
ダムから2km程上がった所に車を停めるつもりが雪のため進入出来ず
ポイントまでひたすら歩いて釣り上がろうにも雪崩の山で林道が塞がれたまま
【イワナ】渓流釣り総合スレ17魚籠目【ヤマメ】 	YouTube動画>2本 ->画像>69枚
2時間以上当たりどころか魚影すらなし
帰ろうか迷っていたらいきなりのブラックイワナヒット
いつもはリリース派なんだけど母親が川魚食べたいといってたので持ち帰る事に
川魚の締め方を調べてイメトレしてたけどいざやってみると1回で締める事ができなくて
魚にも魚の味にも悪い事してしまった

644名無し三平 (アウアウウー Sa23-mhym [106.133.89.56])2019/04/18(木) 20:25:33.91ID:fSghCta9a
ん〜どうでもいい話だ。

645名無し三平 (ササクッテロラ Sp33-p6DA [126.199.74.200])2019/04/18(木) 20:27:12.69ID:zyl09jfmp
>>637
俺にはそういう意見は例えば電車の席で足をどっかり広げて2人分占拠して「早い者勝ちだ、文句は言わせねえ」そうイキってるようにしか見えない。

早い者には好きな席を選ぶ権利はあるが2人分席を占領する権利はないというのが俺の考えだな。

646名無し三平 (ワッチョイ 5f24-BSN+ [118.5.48.246])2019/04/18(木) 20:30:28.84ID:Lwrm1DFz0
>>645 電車は譲るでしょう
なんなら譲る為に立ってます

647名無し三平 (アウアウウー Sa23-VCUH [106.180.8.87])2019/04/18(木) 20:31:35.24ID:3Ljllpv6a
>>645
俺前の考えなんか知らねぇよwww
川で先行するってことは、先に座っている人の膝の上に何食わぬ顔して座るのと同じ行為

648名無し三平 (ワッチョイ 5f24-BSN+ [118.5.48.246])2019/04/18(木) 20:35:13.66ID:Lwrm1DFz0
>>642 そうなんです
たまの年に何回か渓流に癒やされに行くんならなるべく釣り人に会わないで型や数や競わなくていいんです
特異な島国の事は世界には通用しません

649名無し三平 (ササクッテロラ Sp33-p6DA [126.199.74.200])2019/04/18(木) 20:35:45.49ID:zyl09jfmp
少なくとも50m先とか100m先とかに入る事を良しとしてる奴はいない。ただしそれが300mか500mか1kmかどこが境界線かは人それぞれ。

1つ言える事は法律で決められいることではないのでどうしても不満があるなら当事者間で話し合うしかないわな。

ただ一般人が「こいつが俺の500m上流に入渓したから頭来て殴った」となったら情状酌量の余地は一切ないキチガイだと思うだろうね。

650名無し三平 (アウアウウー Sa23-VCUH [106.180.8.87])2019/04/18(木) 20:45:22.53ID:3Ljllpv6a
>>649
どうでもいいから渓流には来ないでくれなw

651名無し三平 (ワッチョイ 7f10-8qtx [59.136.12.20])2019/04/18(木) 20:47:05.41ID:RHroUCL80
法律的に問題ないなら何してもオーケーって考えは批判されて当然だと思うけどね。
お里が知れるってやつだよ。

652名無し三平 (ワッチョイ df10-hooH [106.176.162.193])2019/04/18(木) 20:47:22.63ID:3kqFuM6Q0
そう頭打ちされるのは腹が立つけど先行者に追いついたとかなら普通に話し合えばいいだけの話
大体は区切りの良いポイントでそこより上ならいいですよ〜とかになる印象がありますね
ここから上流全部俺のだ!みたいな人は今まであたったことがない・・・

653名無し三平 (ササクッテロラ Sp33-p6DA [126.199.74.200])2019/04/18(木) 20:48:11.52ID:zyl09jfmp
>>650
行くにきまってるでしょ。不満なら現地で文句を言えばいい。解決しないなら警察にでも弁護士にでも訴えればいい。

なんの後ろ盾もない曖昧な慣例を自分の尺度だけで好きなようにできると思ったら大間違いだ。

654名無し三平 (ワッチョイ 7f10-8qtx [59.136.12.20])2019/04/18(木) 20:49:26.60ID:RHroUCL80
いんや、世の中には公序良俗ってもんがある。

655名無し三平 (アウアウウー Sa23-VCUH [106.180.8.87])2019/04/18(木) 20:51:17.19ID:3Ljllpv6a
>>653
お前マナーって知ってる?

656名無し三平 (スプッッ Sd1f-WV3+ [1.75.247.90])2019/04/18(木) 20:52:07.58ID:G4ZQGuFOd
そんな中を平然とバシャバシャ歩いていく沢屋

657名無し三平 (ワッチョイ 7f10-8qtx [59.136.12.20])2019/04/18(木) 20:53:04.86ID:RHroUCL80
ひょっとして奥多マンかな?

658名無し三平 (ササクッテロラ Sp33-p6DA [126.199.74.200])2019/04/18(木) 20:54:54.30ID:zyl09jfmp
>>655
既に他の人も言ってるけど上流全てが俺のものという考えは明らかにおかしい。1個のケーキがあって人が4人いたら4つに切り分けて分ける。これも良識でありマナー。

それをどういう切り分け方をするか話し合いは必要かもしれないが切り分けそのものを否定するのは強欲だね。

659名無し三平 (ワッチョイ 5f24-BSN+ [118.5.48.246])2019/04/18(木) 20:57:24.45ID:Lwrm1DFz0
>>658 だから4km先ならって言ってるでしょう

660名無し三平 (ワッチョイ 7f10-8qtx [59.136.12.20])2019/04/18(木) 21:00:32.32ID:RHroUCL80
>>658
いやー、ないわ。
例えが極端だしイカれとるよ?

661名無し三平 (ササクッテロラ Sp33-p6DA [126.199.74.200])2019/04/18(木) 21:01:00.62ID:zyl09jfmp
>>659
相手がふざけるな1kmで十分だろうと言ったらどうするの?

662名無し三平 (アウアウウー Sa23-VCUH [106.180.8.87])2019/04/18(木) 21:01:09.35ID:3Ljllpv6a
>>658
大体釣りする人は餌釣りなら2キロ前後、ルアーやテンカラなら3、4キロくらいは釣り上がるからそれを目安に距離を開ける
数百メートルや1キロ程度上流に入るのは切り分けたケーキを横取りするのと一緒だって言ってるのが分からないのか?

663名無し三平 (ササクッテロラ Sp33-p6DA [126.199.74.200])2019/04/18(木) 21:07:09.38ID:zyl09jfmp
>>662
それは一切人の入っていない状況をキープする前提でそれが余裕でできる水系と現実的に難しい水系は当然ある。血管みたいに無数の支流がある水系もあれば釣りになる支流が片手ほどもない川もある。川の状況により変えていくしかないね。

664名無し三平 (ワッチョイ ff15-ATWn [223.219.76.150])2019/04/18(木) 21:11:26.85ID:G3RmlpxD0
なんか半島の人扱いされてるんですけどww
>>632これをわびさびと感じるんですかねww
早朝というか夜中から場所取りして早い者勝ちとか言ってる人達がマナーとか偉そうに語んなよ
後続が抜いたらまたその少し離れた先から入ればいいじゃん
ポイント独り占めするくらなら譲り合えばいいのに
どうせ教えるどころかキレて怒鳴るだけなんだろ?
そんなんだから渓流人口増えねんだよ
25年近く渓流入っててこれで文句言われた事なんか無いぞ

665名無し三平 (ササクッテロラ Sp33-p6DA [126.199.74.200])2019/04/18(木) 21:12:52.56ID:zyl09jfmp
川は誰のものでもなく10人釣り人がいれば10人で分かち合い1000人いれば1000人で分かち合うしかない。カヌー然り水遊びの子供然り川はみんなのものだからね。

666名無し三平 (ワッチョイ ff15-ATWn [223.219.76.150])2019/04/18(木) 21:13:41.60ID:G3RmlpxD0
4kmとか頭いかれてんな

667名無し三平 (ササクッテロラ Sp33-p6DA [126.199.74.200])2019/04/18(木) 21:18:02.67ID:zyl09jfmp
ふと思ったけど4km以内には入るなって人は渓流釣りで1釣行あたり平均して何匹釣ってるんだね?

そんな距離が出てくるって事は東北とか人の相当少ない場所だと思うけど、そんな場所で4kmも釣りあがったら30匹ぐらい釣れちゃってもおかしくないが、そのぐらい釣れなきゃ気が済まないタイプなのかな?

668名無し三平 (ワッチョイ 5f24-BSN+ [118.5.48.246])2019/04/18(木) 21:22:49.70ID:Lwrm1DFz0
だから>>664はそんな人らは認められないからその先で入渓して法律的にはーとかそんな決まりはーとかなるんだろう
朝一待ってる車見たら諦めて他所行きます
にはならないのかな それは譲るって事にはならないのかなと思うがに

669名無し三平 (ワッチョイ 5f24-BSN+ [118.5.48.246])2019/04/18(木) 21:25:07.30ID:Lwrm1DFz0
>>667 4kmは釣り上がらない大体の目安に 個人差はあります
一匹も釣れなくていいんです

670名無し三平 (ササクッテロラ Sp33-p6DA [126.199.74.200])2019/04/18(木) 21:29:51.50ID:zyl09jfmp
>>668
水系によるとし言えねえわ例えばだけど桂川水系でその感覚なら10回行って5回は竿出せず帰るハメになる。こういう場所は視界内に他の釣り人がいるのが当たり前だしみんなそれを前提に平和にやっとるよ

1つの駐車ポイントに車10台とかでも仲良くやってますわ

671名無し三平 (ワッチョイ 5f24-BSN+ [118.5.48.246])2019/04/18(木) 21:43:23.20ID:Lwrm1DFz0
>>670 桂川に行った事はないですが、そこは渓流の定義ではないかも知れませんね
たぶん釣り堀でしょう

672名無し三平 (ワッチョイ 7f16-hooH [101.102.129.172])2019/04/18(木) 21:44:57.82ID:oKFBYss+0
トーホクだが、4kmつり上がったら、塩焼き15匹のムニエル1(尺もの)くらいは出るな
おいしいところだけ ちょびっと釣って車に戻って移動が普通

673名無し三平 (ワッチョイ 5fce-x8O4 [14.14.74.185])2019/04/18(木) 21:49:55.14ID:/efQXZrH0
激戦区の人たちは大変やねぇ…
俺のホームは不人気だから先行者なんて数年に一度レベルやわ。釣果はイマイチだけどね
隣の市には人気の水系があるけど人に出会うよりはいつも坊主でも一人静かに釣りができる地元の川が好き

674名無し三平 (ワッチョイ 7f10-8qtx [59.136.12.20])2019/04/18(木) 21:49:58.61ID:RHroUCL80
まあ、渓流人口なんて増えなくていいけどね。増えてなんかいいことあるのかしら。

675名無し三平 (ワッチョイ 7f10-8qtx [59.136.12.20])2019/04/18(木) 21:52:37.15ID:RHroUCL80
あと桂川は釣り堀だよねえ。

676名無し三平 (ワッチョイ ff10-Ea22 [121.111.3.59])2019/04/18(木) 22:03:30.78ID:BquirsHs0
土曜日に残ったブドウ虫を使うために明後日も行くわ
先行者避けって訳でなく早朝に車で現地行って釣りしたら疲労したままで釣りする様になるから最近は現地車中泊がルーチンになってる

677名無し三平 (ワッチョイ ff15-ATWn [223.219.76.150])2019/04/18(木) 22:07:51.38ID:G3RmlpxD0
どんな田舎なんだか知らないけど、その感覚を当たり前に言われてもね
漁協が定めるって言うならまだしも、そんなの個人の押し付けに過ぎない

678名無し三平 (ブーイモ MM9f-Dj8f [49.239.70.248])2019/04/18(木) 22:08:04.26ID:aB+v7zw5M
>>676
常温で、2週間おいても全然繭にならないよ。太いの一匹醤油で食ったわ

679名無し三平 (ワッチョイ 5fce-x8O4 [14.14.74.185])2019/04/18(木) 22:08:58.03ID:/efQXZrH0
>>675
そういう言い方は良くないぜ

680名無し三平 (ワッチョイ ff15-ATWn [223.219.76.150])2019/04/18(木) 22:11:25.61ID:G3RmlpxD0
>>674
爆発的に増えろとはいわないけど、増えたら漁協も潤って遊漁料が上がらなくなる
こっちは人減り過ぎて10年で倍以上に上がったよ

681名無し三平 (アウアウウー Sa23-VCUH [106.180.8.87])2019/04/18(木) 22:16:46.65ID:3Ljllpv6a
魚は致命傷負わせない限り基本的にリリースだから普通に満足するまで釣るわ

源流に行くと半分沢登りを楽しむ感じで地図に載ってた滝を目指して8km登ったこともあるな
源流の冒険感は楽しい

682名無し三平 (ワッチョイ df63-9Xlx [218.216.169.60])2019/04/18(木) 22:45:24.19ID:mXEgDbkd0
源流まで行ってみたい気持ちもあるけど途中から人が立ち入ってはならないような雰囲気が出てくるから行く勇気がない

683名無し三平 (ワッチョイ 5f24-5PxL [60.100.94.11])2019/04/18(木) 22:50:51.59ID:+VGSFUia0
人より先に現地に着く努力しない怠け者が騒いでるな

684名無し三平 (オッペケ Sr33-VCUH [126.234.20.49])2019/04/18(木) 22:59:31.18ID:ykn/Rfarr
>>683
努力もせずに自分本気な思考で上流に入るって言い張るんだから小学生並みの知能なんだろう

自分より先行した人に対しては、前泊だろうか早起きだろうが、自分より先行したその努力や気合いを称えるくらいの気持ちで大人しく譲るもんだよな
もし山奥で川は皆のものでーすとか言うお得意の主張が始まったら滝壺に突き落としてるわw

685名無し三平 (ワッチョイ ff15-ATWn [223.219.76.150])2019/04/18(木) 23:17:09.02ID:G3RmlpxD0
どどど努力ww
その結果が前日泊にまでなるのが異常だって気付けないなんて可哀想
オナニーは家でやってろ

686名無し三平 (ワッチョイ ff15-ATWn [223.219.76.150])2019/04/18(木) 23:20:21.85ID:G3RmlpxD0
あんた達みたいなのがいるから日の出までポイントで待つの禁止してる所が出来るんだよ

687名無し三平 (ワッチョイ 5ff9-7u+K [222.145.103.63])2019/04/18(木) 23:28:38.80ID:lkgjDbEd0
うちは漁協解散したから最後には絶えるだろうな

688名無し三平 (ワッチョイ 5f24-kPGA [60.109.30.186])2019/04/18(木) 23:28:40.83ID:N9r6VN+P0
バカは先行者と距離を取るのが自分のためだってわからんのかね
マナーを除いても魚釣る気ならまず先行者に接近することを控えるだろ

いったい渓流に何釣りに行ってんだ?

689名無し三平 (ワッチョイ 5f2a-emY3 [182.21.185.114])2019/04/18(木) 23:45:22.94ID:+PY8ATpk0
マナーやモラルは押し付けるものではないからな。


他人に気が使えない人間を気にせず釣りしたほうがええ。

690名無し三平 (ワッチョイ 5f24-5PxL [60.100.94.11])2019/04/18(木) 23:52:59.59ID:+VGSFUia0
>>685
憐れすぎて同情するわw

691名無し三平 (アウアウウー Sa23-0vhC [106.161.194.161])2019/04/18(木) 23:58:28.28ID:ALlaXa0Ma
>>688に同意、かち合ったら相談すればいいじゃんってのがまっとうな考えだと思うが
ネットだけじゃなくて俺ルール押し付ける変なのが実際にいたりするんで揉めるのが
苦手な人は黙って避けるのが正解

692名無し三平 (ワッチョイ ff15-ATWn [223.219.76.150])2019/04/19(金) 00:01:15.02ID:6oJiUc2Q0
>>688
距離取る為に入渓しないで抜くのに、抜かされるのはありえない!先行者が独占!とか言ってるからじゃん
誰もすぐ側まで接近するなんか言ってねえよ
行く川は入渓ポイントが1箇所しか無いの?
川を漕いで上がるしか無いの?
もしそういう川なら俺だって追い付く位で釣り上がったりしないよ
そもそもそんな川なら時間遅らせて入るか、行かない

693名無し三平 (ササクッテロラ Sp33-p6DA [126.199.74.200])2019/04/19(金) 00:09:52.16ID:R5nxXFG9p
結局のところ4kmみたいな意見は有力な支流が何十本も伸びてるような恵まれた場所でいくらでも逃げ場があるのになんでここに来るんだよ?という発想から生まれた話で桂川多摩川荒川なんかの激戦区では適応できない。

俺だって数km区間で2桁も支流が生えてるようなど田舎の川で先行者頭を撥ねようとは思わんわ。というか逃げ場がいくらでもあるから跳ねる意味がない。

ただそういった恵まれた世界のルールを全国に当てはめる気ならそれはやめてくれ。

694名無し三平 (ワッチョイ 5f24-kPGA [60.109.30.186])2019/04/19(金) 00:21:33.92ID:NX2tchFU0
バカかつってんのは
渓流釣りなんて他人の下流は圧倒的に不利で、先行者の気配が消えて魚が警戒心解くまで釣れねえよって話だわ

695名無し三平 (ササクッテロ Sp33-p6DA [126.33.109.66])2019/04/19(金) 00:26:52.75ID:8KmNzyQgp
>>684
疑問なんだがそんなに頭ハネられるのが嫌なら最奥部の入渓点に入ればいいんじゃないの?そうすりゃハネようがないだろう。

流石に下流から登ってきて真横をすり抜けて行こうなんて奴は居ないわけだし。

696名無し三平 (ワッチョイ 5f24-kPGA [60.109.30.186])2019/04/19(金) 01:12:03.31ID:NX2tchFU0
>>695
いやもうバカは喋るな

697名無し三平 (ササクッテロ Sp33-p6DA [126.33.109.66])2019/04/19(金) 01:21:52.22ID:8KmNzyQgp
>>696
お前が努力努力うるさいからだったら物理的に跳ねられない努力しろって話だわ。頭ハネられるのが気に入らないくせにさらに上流に入渓点があるようなハンパな場所で釣ったお前が悪い。

698名無し三平 (ワッチョイ 5f24-kPGA [60.109.30.186])2019/04/19(金) 01:23:38.88ID:NX2tchFU0
>>697
誰と話してんだマヌケ

699名無し三平 (ササクッテロ Sp33-p6DA [126.33.109.66])2019/04/19(金) 01:26:52.07ID:8KmNzyQgp
698=684又は698は684の意見の賛同者と見なして言ってるんだが違ったかな?

700名無し三平 (ワッチョイ ff2c-v3Tr [183.176.208.242])2019/04/19(金) 01:35:43.70ID:G0PUQNe30
なんか入渓で荒れ気味ですが。

いつもの高知のアメゴの人いらっしゃいますか?
上流域では今年はどうでしょう?
あと、雪や水温。

徳島では去年の豪雨で流されて、壊滅的です。
明日明後日辺り東祖谷の上流域行ってみる予定ですが、流石に四国でも剣山付近は雪解けですが。
相変わらず鮎タイツと、新しく買ったフェルトスパイクの沢登り靴+ネオプレンの靴下?でトライです。

701名無し三平 (ワッチョイ ff10-Ea22 [121.111.3.59])2019/04/19(金) 02:42:38.33ID:S9KvK9VO0
高知からチョコチョコ書き込んどるで
先週は本流源流に行ってきたけど石鎚から滴る水が冷たいか知らんがアメゴの動きは鈍かった
岩の中に投げ込んだ餌を目の前に来たら食べるような雰囲気やった
その前に行った時は沢でやったけど普通にチビもウロウロしてたから今週は本流に流れ込む沢をやるつもりです
いわゆる活性はまだイマイチやと本流は思ったですよ

702名無し三平 (ワッチョイ 7f6d-w4dF [61.21.4.188])2019/04/19(金) 03:35:08.30ID:oJdkw0K90
すみません、渓流素人です。
釣りしてみたい川があるのですが、その前に遊漁券を購入しようと思います。
遊漁券って、その水系のみで有効なのでしょうか?それともその県域すべての川で有効なのでしょうか?
教えてください。

703名無し三平 (ワッチョイ 5fce-x8O4 [14.14.74.185])2019/04/19(金) 04:51:24.27ID:VwCU/AMp0
>>702
基本的にその漁協が管轄してる水域のみ有効
県によっては県内全域有効な釣り券もあるにはあるが
やる気のある漁協ならマップも作ってて釣り券買うと一緒にくれたりするよ

704名無し三平 (ワッチョイ ff10-Ea22 [121.111.3.59])2019/04/19(金) 06:00:38.11ID:S9KvK9VO0
その地域の釣り具屋に行ったら大抵その県全域の河川の遊漁券扱っててエリアもわかると思うで
海もえーけど渓流は清々しさが別格や
リフレッシュしたかったらベストな選択
但し単独行動が基本となるから危険な遊びや
無茶せず常に安全策を選択して自分の運動能力を過信せずに行動する事が大事と思う
渓流魚は綺麗で可愛いで

705名無し三平 (アウアウウー Sa23-VCUH [106.180.8.87])2019/04/19(金) 06:59:02.78ID:A+ZMgXzMa
>>695
うん
だから沢登り半分で楽しんでるよって言ったじゃん

706名無し三平 (スプッッ Sd1f-cArG [1.75.231.152])2019/04/19(金) 08:23:26.81ID:Ps/n4Vodd
>>693
激戦区のルールを全体に当てはめるのもどうかと思うぞ。

あんた人の意見に耳傾けないし意見を曲げないねえ。
渓流で釣りをするってのはマナーやコミュニケーションが要なんだと多くの人が認識していると思う。
でも、あんたは法やルールを出して、正論を振りかざしてイキがっている小学生のようだ。
渓流に来るなという人たちは、そんなあんたにはマナーは期待できないしコミニュケーションもとれないだろうと感じてるから来て欲しくないと言うんだと思うよ。

707名無し三平 (アウアウカー Sad3-8qtx [182.251.246.44])2019/04/19(金) 08:27:12.83ID:nAwW24/Sa
奥多摩の人はブログから出てこないでほしい。

708名無し三平 (アウアウカー Sad3-x8O4 [182.251.194.232])2019/04/19(金) 12:28:15.89ID:4YXZGgDIa
俺は奥多摩の人は別に嫌いじゃないが奥多摩を嫌う奴がここぞとばかりに攻撃的な書き込みをし始めて空気が悪くなるからな
喧嘩両成敗って事で奥多摩と愉快な仲間たちは全員黙ってろ

709名無し三平 (アウアウカー Sad3-qp0F [182.251.245.48])2019/04/19(金) 15:08:59.80ID:OKkHV5jea
激戦区=釣り堀

710名無し三平 (ワッチョイ 7f3c-G+w2 [211.19.111.224])2019/04/19(金) 15:29:04.15ID:v0sP+1kA0
釣具屋に騙されて高額商品を買わされて
G協に金払ってドブ川で糞養殖魚を釣らせてもらうのか。
ワカサギカスどもと変わらんな。
氷河期の生き残り、伝説の渓流魚を追い求め、未開の渓流を探すロマンが
全く感じられん。

711名無し三平 (アウアウカー Sad3-w4dF [182.251.66.209])2019/04/19(金) 16:05:12.81ID:UNMgu4sza
>>703>>704
教えていただきありがとうございます。
熊に襲われないよう、対策してリフレッシュしてみます!

712名無し三平 (ワッチョイ ff10-Ea22 [121.111.3.59])2019/04/19(金) 20:56:23.55ID:S9KvK9VO0
明日のために先に寝るで
皆さまおやすみなさい

713名無し三平 (アウアウウー Sa23-v3Tr [106.181.205.161])2019/04/20(土) 02:16:35.71ID:wXQeyrSQa
>>701
ん〜渋いですかね

この時期辺りから深みや淀みあたりから、瀬にアタリが出だす感じですが、皆さんはどんな攻略してますか?
流れの尻?落ち込手前で待機してるアメゴが多く見られすが、みなさんの攻略を教えてほしいです。

714名無し三平 (アウアウウー Sa23-Ea22 [106.129.139.21])2019/04/20(土) 03:14:03.55ID:2i1fHo0pa
さーどーやろね
最近暖かくなって来てるから変化あるかもやね
今から本流源流に流れ込んでる沢に行ってくるわ
えー満月観ながらのドライブや

715名無し三平 (アウアウウー Sa23-Ea22 [106.129.94.139])2019/04/20(土) 14:58:00.42ID:mUPOXRKQa
連投になるわ
1時過ぎにやめた
20センチ前後のアメゴ10匹と小さいイワナ1匹
出来立ての卵とイクラ並みになってる卵を同時に持ってるアメゴがおったわ
【イワナ】渓流釣り総合スレ17魚籠目【ヤマメ】 	YouTube動画>2本 ->画像>69枚

716名無し三平 (オイコラミネオ MM53-hLQ3 [150.66.73.124])2019/04/20(土) 15:24:23.41ID:jwLPCi57M
綺麗な一枚。しっぽ切れてるのが気になってしまうw
明日出撃して、べっぴんヤマメ撮るどー

717名無し三平 (ワッチョイ 7f6d-8j97 [125.15.4.158])2019/04/20(土) 17:01:35.84ID:5l2+unVw0
>>715
お疲れ様です、ちなみに釣り開始は何時でしたか?

718名無し三平 (アウアウウー Sa23-Ea22 [106.129.88.156])2019/04/20(土) 17:18:52.85ID:d3ABQ8jfa
8時半頃開始やった
6時半に現場で仮眠から起きたけど、また寝てたわ

719名無し三平 (ワッチョイ 7f6d-8j97 [125.15.4.158])2019/04/20(土) 19:59:14.03ID:5l2+unVw0
>>718
二度寝(笑)ってことは実釣約5時間。だいたい30分に1匹くらいは釣れてるんですね。渓流釣り始めて3年目なんですがボーズの日もあるんで羨ましいです。

720名無し三平 (アウアウウー Sa23-Ea22 [106.129.88.156])2019/04/20(土) 22:53:44.08ID:d3ABQ8jfa
それで言うならもっと釣れてるで
キープが10匹やからね
20センチ前後のを綺麗にまとめれたんよね
これからの季節はもっと活性高くなるから淵によっては座って入れパクをする様なトコもあるからね
今日も一つの淵で座り釣りで5匹のとこもあったしね
まあ、これだけは地域、釣り場所によるから一概には言えないけどね

721名無し三平 (ワッチョイ df15-PIYw [114.182.147.65])2019/04/20(土) 23:37:52.58ID:yc25acLV0
淵で群れて棲んでて次々釣れてくることもあるし
空中に上げてからバレて落ちたイワナがまた食いついてくることもあるからね

722名無し三平 (ワッチョイ 5f2a-emY3 [182.21.185.114])2019/04/21(日) 00:41:06.96ID:pnTKb2H40
車に荷物積んで明日(今日)は久しぶりの釣り

なのに、やる気が急になくなってしまったわ

723名無し三平 (ワッチョイ ff10-Ea22 [121.111.3.59])2019/04/21(日) 01:27:34.29ID:lKgz06rM0
結構一大行事になるから帰宅までを想像したら萎えるね

724名無し三平 (アウアウウー Sa23-VCUH [106.180.8.247])2019/04/21(日) 05:25:26.93ID:odSjzSqla
雪代で釣りにならない川が多くなってきた

725名無し三平 (ワッチョイ 5f3c-bUn0 [180.24.106.57])2019/04/21(日) 09:51:22.82ID:0n1O7oni0
デビューから1カ月ようやくアマゴ釣れた
綺麗な景色と魚を取るのに一眼レフが欲しくなってきた

726名無し三平 (ササクッテロ Sp33-5PxL [126.35.139.177])2019/04/21(日) 13:45:31.56ID:PXtFpqsFp
そして水没させて途方に暮れる

727名無し三平 (ワッチョイ 7ffc-hrRr [219.98.78.112])2019/04/21(日) 17:30:43.31ID:s/kPxo5C0
一眼持っていく勇気は無いな。防水付いてるのクソ高いし

728名無し三平 (ワッチョイ ff10-Ea22 [121.111.3.59])2019/04/21(日) 17:37:49.63ID:lKgz06rM0
普通にスマホ
充分綺麗に撮れる
まーでも本格的にって思ったら欲しくなるんやろね
それが趣味ってもんやし

729名無し三平 (アウアウカー Sad3-w4dF [182.251.66.209])2019/04/22(月) 11:07:16.84ID:XHRXzm6Ka
>>702 >>711です。
行きたいと思っている水系の遊漁券を先日購入してきました。
また教えて頂きたいのですが、渓流(結構な渓谷で深みのある滝壺ありの場所)で釣りする際に、皆様はライフジャケットは着用しておりますか?
また、小物等が入れられる釣り用ベストを購入しようと思っていますが、ライフジャケット着用した状態で、そのようなベストを重ね着ってできますかね、、。ご教授お願い致します。

730名無し三平 (ワッチョイ 5f24-kPGA [60.109.30.186])2019/04/22(月) 11:44:20.42ID:G8eByKwf0
>>729
他人が着けてるから着けてないかなんて聞くまでもなくね?
仮に着けてないって人がおったら着けんのか?

そんなとこならウェーダー履いて行くんやろ?
ライジャケなしでウェーダー履くと淵や滝壺でコケたら最悪ひっくり返って溺れ死ぬよ

731名無し三平 (アウアウウー Sa23-Ea22 [106.129.93.140])2019/04/22(月) 12:01:53.98ID:q4/lLhPma
>>729
↑の人が言ってるように足元浮力あったらコケた時に危ないわね
僕はジャージに磯ライフジャケットで土曜日はやった
ライフジャケットは小物入れとして着ただけで全く参考にならんやろね
場所によって寒さが全然変わるから一概に言えんと思う
1人の源流系の釣りはホンマに危ないからね
海もやるから思うけど浮力と水温高い海水に基本ライフジャケット着る海より渓流がよっぽど危険やで
常にコケる時を想定して安全なルートを選択してや
特に高巻きの時は更に慎重にやで

732名無し三平 (ワッチョイ 5f24-kPGA [60.109.30.186])2019/04/22(月) 12:12:37.36ID:G8eByKwf0
命を守るという点で熊対策もしていったほうがええよ、気休めにしかならんとは思うけど

特に今の時期の子連れの母熊は危険度五つ星やで

733名無し三平 (アウアウウー Sa23-VCUH [106.180.8.145])2019/04/22(月) 12:30:09.96ID:HxaY1jzea
小物類はラニヤードで首から下げておけば楽ちん
渓流でライフジャケットなんか来たことないわ

734名無し三平 (ブーイモ MM9f-Dj8f [49.239.65.253])2019/04/22(月) 12:33:11.98ID:1WvoP70XM
>>732
ツキノワは一度出くわして大声で叫んで突進したら逃げてったよ。

735名無し三平 (アウアウカー Sad3-x8O4 [182.251.194.183])2019/04/22(月) 12:34:56.23ID:xCgr0z4ea
ほとんど崖みたいな斜面の上り下りも時にはあるから動きやすさも考えないといけないし俺もライジャケは着てない
ウェーディングスタッフを持って、無理はしないことは心がけてるぐらいかな

736名無し三平 (アウアウウー Sa23-T8Jx [106.133.160.74])2019/04/22(月) 12:36:02.65ID:xhBHi9Wda
今んとこ熊は幸い車の中から割りと遠い距離で一度見たことあるだけだわ
結構急な斜面をかなりの速度で走って降りてたよ

737名無し三平 (ワッチョイ 7ffc-hrRr [219.98.78.112])2019/04/22(月) 12:42:37.54ID:48QFJTzH0
ライジャケとか着たら動けん。夏は暑くて死ぬ

738名無し三平 (アウアウウー Sa23-T8Jx [106.133.160.74])2019/04/22(月) 12:44:22.12ID:xhBHi9Wda
たしかに これからあっという間に暑くなる 下はウェットでいけるようになる

739名無し三平 (スップ Sd9f-7u+K [49.97.102.207])2019/04/22(月) 13:03:37.28ID:3jS9abKVd
ウェーダーはかずにウェットスーツかラッシュガードにライジャケが安心かもね
泳いですすむような人はベストなんだろうけど

740名無し三平 (ワッチョイ 5fef-WV3+ [220.97.185.123])2019/04/22(月) 13:10:47.68ID:JAMVlRZo0
>>729
渓流釣りでライジャケのイメージはないな。ウェーディングは深くても太股まで基本はビザ位までのが良いけど。心配なら海用のベストは浮力体付きのベストがあるからそれを使っても良いかもね。

渓流釣りは基本ソロが多いから無理は禁物だね。ライジャケが必要な状況には持っていくべきじゃないのがいいと思う。

741名無し三平 (アウアウカー Sad3-w4dF [182.251.66.209])2019/04/22(月) 14:47:52.30ID:XHRXzm6Ka
729です。
皆さまご親切に色々教えてくださりありがとうございます。
私の質問の仕方が下手でした。ライフジャケットは購入・着用するつもりでした。
ただ、小物等を入れるために、よく渓流釣りの方が来ているベストも着用したいと思ったので、ライジャケ着てしまったらベストは厚み的に無理なのかなと疑問に思い、それをお聞きしたかった次第です。
ショルダーやリュック等で動き辛いのは避けたいので、どうしてもベスト着用で身軽に釣りしたいな、という思いからでした。
先日、遊漁券購入がてら川を下見に行きましたところ野生の鹿を目撃しました。もちろん熊出没注意の札も立ってます。
なので真っ先に熊よけ鈴とスプレーをネットで、あと意味ないかもですが、火薬式のパンパン音がなる玩具ピストルを百均で購入しました。
そのような場所でも、豊かな自然、綺麗な川、そこに泳いでいる魚を見ると釣りしたい気持ちが抑えきれません。

742名無し三平 (ワッチョイ 5f24-JNgg [126.79.184.236])2019/04/22(月) 14:50:50.88ID:wZ4STCwU0
パズデザインのストリームベストがおすすめ。
不要なときは浮力体外せるし、
付けててもそこそこ動きやすいよ。

743名無し三平 (アウアウカー Sad3-w4dF [182.251.66.209])2019/04/22(月) 14:57:17.52ID:XHRXzm6Ka
連投すみません。
エサ釣りではなく、トラウト管釣りで使用しているロッドとリールを使用しての釣りをしたいと思っています。
リールでの渓流釣り(マス、ヤマメ、イワナ等)でオススメや鉄板のルアーはありますか?
できれば、表層、中層、ボトム、それぞれのお勧めを差し支えない範囲で教えていただけたらと思います。また、(水深のある滝壺で釣りする事を想定した場合)この時期はどの層をメインに攻めるのが良いのでしょうか?

744名無し三平 (ワッチョイ 7f10-8qtx [59.136.12.20])2019/04/22(月) 15:57:28.92ID:fjemd8Gp0
スピナー投げとけばええよ。

745名無し三平 (ワッチョイ 7ffc-hrRr [219.98.78.112])2019/04/22(月) 17:38:38.07ID:48QFJTzH0
いきなりキレるパターンの予感

746名無し三平 (ワッチョイ ffef-Xw8j [153.172.210.187])2019/04/22(月) 17:55:13.40ID:+BggKghE0
この質問は荒れそうだぞ

747名無し三平 (ワッチョイ 5f89-dylf [14.8.46.32])2019/04/22(月) 18:24:26.22ID:DmJL/Agk0
はいはいラパララパラ F3

748名無し三平 (ワッチョイ ff10-Ea22 [121.111.3.59])2019/04/22(月) 18:57:13.52ID:KfRXUJbN0
ワイは餌釣りに一票じゃ

749名無し三平 (スップ Sd1f-qfrb [1.66.97.176])2019/04/22(月) 19:41:15.64ID:rCH1Xu9Dd
管釣りルアーでいいんじゃね?

750名無し三平 (ワッチョイ 5f24-kPGA [60.109.30.186])2019/04/22(月) 19:45:03.59ID:G8eByKwf0
イクラが一番釣れるのに

751名無し三平 (ワッチョイ ff10-Ea22 [121.111.3.59])2019/04/22(月) 19:49:45.14ID:KfRXUJbN0
そやね
今年はイクラが安くなってる
んで残ったイクラも冷凍すればシャレじゃなくイクラでも保存出来て次回に使える
手がニチャニチャしてカピカピになるのはご愛嬌

752名無し三平 (ワッチョイ 7f10-8qtx [59.136.12.20])2019/04/22(月) 20:02:59.08ID:fjemd8Gp0
管釣りスプーンのフックにサキイカつけたらええんや。食べてヨシやで。

753名無し三平 (アウアウウー Sa23-T8Jx [106.133.160.74])2019/04/22(月) 20:46:20.38ID:xhBHi9Wda
今年はマグロを試したいんたが休みが取れん

754名無し三平 (ワッチョイ df10-hooH [106.176.162.193])2019/04/22(月) 21:10:13.37ID:gGmkDqmf0
渓流で鉄板ルアーって言うとヘビーシンキングミノーとスピナーじゃない?
ど定番はDコンとか?安くてどこでも買えるリュウキとかシルバークリークミノーとかならロストしてもそこまで懐は痛くないし・・・
スピナーも種類はいろいろあるけれど入手性だけで言えばAR-S?高いけど
最近あまり売ってるの見ないけどメップスとかセルタとかまぁ適当に安いの買って投げて釣れますよ
なんか滝壺でしか釣らないみたいな書き方だけどとりあえず目についた魚がいそうなところ全てにとりあえずルアー通してみるくらいの気持ちで行くといいですよ

755名無し三平 (ワッチョイ 7ffc-hrRr [219.98.78.112])2019/04/22(月) 21:15:15.37ID:48QFJTzH0
>>754
その通りとしか言えない

756名無し三平 (ワッチョイ 7f43-/6WQ [59.135.72.15])2019/04/22(月) 21:32:05.65ID:kTFBDv480
俺の知り合いは餌メインでルアーはたまにやる程度なんだが
子供の時から使ってるからブレットンで何百匹釣ったかわからんと言ってたな

757名無し三平 (ワッチョイ ff10-Ea22 [121.111.3.59])2019/04/22(月) 21:38:44.41ID:KfRXUJbN0
橋の上からでも見えてたから降りてスピナーとDコン投げてみたらチェイスはしてくるけど喰わせるまでは出来なかったわ
【イワナ】渓流釣り総合スレ17魚籠目【ヤマメ】 	YouTube動画>2本 ->画像>69枚
数釣りたきゃ餌になるわ

758名無し三平 (ワッチョイ 5f24-kPGA [60.109.30.186])2019/04/22(月) 21:45:15.60ID:G8eByKwf0
>>757
泳ぎたい

759名無し三平 (ワッチョイ 5f2a-emY3 [182.21.185.114])2019/04/22(月) 21:46:10.82ID:TTjtjMs70
上からは案外釣れないからな

760名無し三平 (ワッチョイ ff10-Ea22 [121.111.3.59])2019/04/22(月) 21:51:59.61ID:KfRXUJbN0
今度はミミズ付けて右上の岩から浮きのフカセの仕掛けをそっと流し込んでみる予定
妄想するだけで楽しいわ

761名無し三平 (ワッチョイ 7f6d-w4dF [61.21.4.188])2019/04/22(月) 23:10:13.33ID:lVCn5qVY0
ありがとうございます!
管釣りで使ってるやつ試してみますね。
レス頂いた中に、持っていないものもあったのでそれもなるべく揃えてのぞもうと思います。
やはり餌が手堅いようですね、、。でもとりあえず最初はルアーやスプーン系で挑戦してみます。撃沈したら、餌も持参することにします!
皆さま本当にありがとうございました。

762名無し三平 (ワッチョイ 5fd7-YIQo [180.92.27.47])2019/04/23(火) 09:09:38.20ID:QPsTWDdt0
礼儀正しいな
俺も見習わないと

763名無し三平 (ワッチョイ 7fa2-Dj8f [219.100.70.252])2019/04/23(火) 10:10:05.91ID:5Pa/jL9w0
peとナイロンでルアーの飛びが倍くらい違ったんですが、ナイロンでもいいのにしたらpeくらい飛ぶんでしょうか?

764名無し三平 (ワッチョイ 7ffc-hrRr [219.98.78.112])2019/04/23(火) 12:18:43.80ID:mtsx17Ry0
なりません

765名無し三平 (アウアウカー Sad3-x8O4 [182.251.55.215])2019/04/23(火) 13:01:12.14ID:zO4L4/9qa
ようやっと雪代がでてド渇水だった川が平水まで戻った
これでやっと釣りやすくなるよ
ただGWはどこもクソ混雑するから釣る場所考えないと

766名無し三平 (アウアウウー Sa23-Ea22 [106.129.91.141])2019/04/23(火) 13:39:02.36ID:9uwUN0kGa
こっちの上の方は手づかみの方が早いくらいに干上がっとる

767名無し三平 (ワッチョイ df15-PIYw [114.182.147.65])2019/04/23(火) 13:43:23.93ID:TBr3YZW70
そういえば8月の渇水期に釣りにならないからと
手づかみでイワナ捕ったこと何回かあったな

768名無し三平 (アウアウウー Sa23-+1ox [106.132.80.54])2019/04/23(火) 15:10:59.52ID:EE7OvMb0a
>>764
やっぱPEが基本?

769名無し三平 (スッップ Sd9f-Xj6H [49.98.153.94])2019/04/23(火) 16:24:06.86ID:Y+1mQqXyd
やっぱどこも渇水なのか
ホームの川は雪代の影響あんまないから当分はダメだなー
今週も天気いいみたいだし

770名無し三平 (アウアウウー Sa23-Ea22 [106.129.91.141])2019/04/23(火) 17:38:04.73ID:9uwUN0kGa
こっちは雨降ってるけど、山ではお湿り程度やろね

771名無し三平 (ワッチョイ 7ffc-hrRr [219.98.78.112])2019/04/23(火) 17:48:41.77ID:mtsx17Ry0
>>768
飛距離いらないベイトフィネスとかならナイロンやフロロカーボン使うこともあるけど

772名無し三平 (ワッチョイ 5f24-EG0x [126.78.56.217])2019/04/23(火) 18:35:24.94ID:qRXdnqfh0
マメタンクタカシchannelのマメタンですwww
前回の釣行をYouTubeに投稿致しました!!
なんか最近疲れたな…って時に自分の動画で
笑って下さいwwwあざ〜〜〜〜〜す!!


773名無し三平 (スフッ Sd9f-aImz [49.104.20.254])2019/04/23(火) 19:02:19.45ID:6tzHDyvHd
>>768
ナイロンも普通に多いと思う

海ではPE使うが、渓流ではナイロン3、4ポンド

そんなに飛距離必要?
本流なのかな?

774名無し三平 (ワッチョイ 7ffc-hrRr [219.98.78.112])2019/04/23(火) 19:31:19.61ID:mtsx17Ry0
ナイロンはヨレるんでスピニングじゃ使いにくいよな

775名無し三平 (スプッッ Sd9f-WV3+ [49.98.10.183])2019/04/23(火) 20:41:04.36ID:wx9MR69qd
PEは飛距離のためってより感度で使ったりしてるな

776名無し三平 (スフッ Sd9f-aImz [49.104.20.254])2019/04/23(火) 21:16:06.59ID:6tzHDyvHd
確かにヨレるけど、問題にする程ではないな
ちなみにスピニング

まあ一長一短だと思うのでお好きな方で

777名無し三平 (ワッチョイ 5fce-x8O4 [14.14.74.185])2019/04/23(火) 21:28:58.17ID:dx7z6SZN0
PEの感度も流れでオバセが出来てるとナイロンに劣るって話だしどのラインを使うかなんて完全に好みでよかよ
俺は渓流はナイロン派、よれてきたらバサッと斬って捨てる

778名無し三平 (ワッチョイ 5f2a-emY3 [182.21.185.114])2019/04/23(火) 22:08:40.49ID:fdTeK3oX0
俺も渓流はナイロン

779名無し三平 (ワッチョイ 7ffc-hrRr [219.98.78.112])2019/04/23(火) 22:34:36.28ID:mtsx17Ry0
PEの1番の問題はラインブレイクした時のリーダー付け替えなんだよな。ベイトにフロロ巻いて見ようかとすら思ってみてるわ

780名無し三平 (ワッチョイ 5f10-LkQq [14.101.76.172])2019/04/23(火) 22:52:03.70ID:gyrmnV720
海はPEだけど渓流はナイロンかフロロ道糸で使ってるわ

781名無し三平 (ワッチョイ 5f89-Ea22 [14.11.35.32])2019/04/23(火) 23:31:59.58ID:ysQOKXpO0
根掛かり回収率の高さからPE使ってる。
ただ、荒れるからルアースレでやって欲しいかな

782名無し三平 (ワッチョイ 5f1e-6v9J [118.15.144.213])2019/04/24(水) 00:43:03.53ID:PQZeFYFq0
ナイロンはドリフトやりやすく、バレにくいから渓流で愛用だけど、最大の弱点は小さめのがかかると分かりにくいこと

783名無し三平 (アウアウウー Sa23-VCUH [106.180.8.82])2019/04/24(水) 02:28:52.57ID:0p8qvNl3a
こちとら雪代で釣りにならねぇwww
死ぬわ

784名無し三平 (ササクッテロレ Sp33-fJDM [126.247.74.18])2019/04/24(水) 09:02:47.69ID:Ae/dzPL1p
>>779
3.5ノットやファイヤノット使えばそれも苦にならないのでは?

785名無し三平 (アウアウウー Sa23-VCUH [106.180.9.126])2019/04/24(水) 09:29:34.13ID:qAMnPbCVa
10ノットでも十分
俺はFG編むけど

786名無し三平 (アウアウウー Sa23-Ea22 [106.129.98.100])2019/04/24(水) 11:52:27.04ID:XfD3W7Uga
結構雨降り続いてるわ
海から渓流に変更
活性上がってガツガツくる予感しかしない

787名無し三平 (ワッチョイ df63-9Xlx [218.216.169.60])2019/04/24(水) 12:22:34.92ID:tYmMBCsl0
近畿の者だけどまだ降ってこない

しっかりとまとまった雨降ってくれー

788名無し三平 (ワッチョイ df15-PIYw [114.182.147.65])2019/04/24(水) 12:53:44.53ID:gBVjKkfv0
今日の夜から次の日曜除いて一週間ずっと雨降りでしょ

789名無し三平 (アウアウウー Sa23-TeSO [106.180.33.249])2019/04/24(水) 15:01:49.17ID:1czLQcgJa
643です
今日は一本隣の川に入ってみたら
4投目でチビヤマメがヒットして当たりも多いが久しぶりのヤマメのせいかバラしも多い笑
そのうちタイミングも慣れてきてわりと入れ食い状態20センチより大きいのを4匹キープしてハラワタとエラを取ってから車に戻って
ウェーディングシューズの泥を落としながらルアーを投げたらいきなりヤマメがヒット!
その場でさばいて全部で5匹お持ち帰り
イワナ1匹とあとはヤマメだけど全部に卵が入っていたね
【イワナ】渓流釣り総合スレ17魚籠目【ヤマメ】 	YouTube動画>2本 ->画像>69枚
最後に釣ったヤマメ桜色で綺麗だった

790名無し三平 (アウアウウー Sa23-Ea22 [106.129.98.100])2019/04/24(水) 17:39:46.29ID:XfD3W7Uga
おめ
良い初釣行やったね
渓流釣りはすがすがしい

791名無し三平 (アウアウカー Sad3-LkQq [182.251.244.48])2019/04/24(水) 18:07:37.86ID:Sca1RpRua
真ん中にピンクの線が入ってるヤマメたまに見るけど何でなんだろ

792名無し三平 (ワッチョイ ff10-Ea22 [121.111.3.59])2019/04/24(水) 18:19:21.56ID:+/WJUvcY0
ゼクシィ持って求婚活動中やない?
知らんけど

793名無し三平 (エムゾネ FF9f-QixP [49.106.193.58])2019/04/24(水) 18:31:06.27ID:bpYgCJKTF
ヤマメにも穴はあるんだよなあ

794名無し三平 (アウアウウー Sa23-VCUH [106.180.9.108])2019/04/24(水) 18:47:36.86ID:LNMn56sEa
雪代で増水しててポイントが殆ど潰れてる

795名無し三平 (ワッチョイ 7f10-8qtx [59.136.12.20])2019/04/24(水) 19:54:57.49ID:VMgyQIfB0
雪代地域はどこ?
GWに新潟行く予定だけど、今年は雪解けが遅いみたいだね。

796名無し三平 (ワッチョイ 5fe7-FJVv [180.1.53.233])2019/04/24(水) 20:08:17.21ID:jXYLBhfI0
長野北信地域雪代濁流危険也

797名無し三平 (ワッチョイ 7f10-8qtx [59.136.12.20])2019/04/24(水) 20:12:05.48ID:VMgyQIfB0
あーGWは釣りにならんかな。共通年券買ったが海にでも行くべきか…

798名無し三平 (ワッチョイ df10-hooH [106.176.162.193])2019/04/24(水) 22:21:13.64ID:HBB2jYu40
共通年券ある地域本当に羨ましい
3万くらい払うから地元の県でもやってくれないかなぁ・・・

799名無し三平 (ササクッテロレ Sp75-yRkP [126.247.5.103])2019/04/25(木) 01:02:47.74ID:Rvh/9FUcp
デザイン性のある丈夫な券の地域が羨ましい。
俺の地元、ピラピラのレシートみたい。
濡らすとあっという間にビリビリや。
腕章タイプとか集めてみたいなぁ。

800名無し三平 (ワッチョイ b610-en87 [121.111.3.59])2019/04/25(木) 05:03:43.25ID:fqYB234w0
さてと
2日間結構降った雨が山間部でどれほど山に染み込んで川に滲み出てるやろかねぇ
岩の中で錆びてたヤツらが出てきてたら楽しいやろねぇ

801名無し三平 (ワッチョイ b124-mVJ0 [122.22.134.91])2019/04/25(木) 06:32:38.85ID:IR+wfRIr0
>>747
大場所ではF5だよ。

802名無し三平 (スプッッ Sdfa-d5Ma [49.98.13.247])2019/04/25(木) 07:09:18.64ID:aQwNPKcEd
>>799
うちは腕章タイプ、腕になんかつけないからもう少しコンパクトにして欲しいよ。結構邪魔になる。

803名無し三平 (アウアウカー Sa4d-lbZQ [182.251.51.251])2019/04/25(木) 13:46:10.53ID:xmpwMW6+a
こっちも腕章タイプだけど腕に巻いてるのは監視員くらいだな

804名無し三平 (ワッチョイ 553c-SUHU [124.45.85.111])2019/04/25(木) 14:01:19.57ID:fggG6Xu10
沢登りの用語を教えてください。
私が釣りをしている沢は20度程度に傾斜しており、川幅は1〜2m程です。
特徴として、ボーリング玉〜車2台分ほどの丸い岩がゴロゴロとしており
階段状になって小さなプールを形成しています。
この沢の呼び方は「ゴーロ」で良いのでしょうか?
また、このような沢の形成要因は何ですか。

805名無し三平 (ワッチョイ b610-en87 [121.111.3.59])2019/04/25(木) 19:30:35.71ID:fqYB234w0
専用用語知らんけど先週の土曜にこんな一枚岩でツルツル滑って一足早い水泳楽しんだわ
明後日も雨降ったから再度挑戦してくる
【イワナ】渓流釣り総合スレ17魚籠目【ヤマメ】 	YouTube動画>2本 ->画像>69枚

806名無し三平 (アウアウカー Sa4d-mVJ0 [182.251.245.3])2019/04/26(金) 05:25:36.70ID:/88ye69Ta
>>802
ベストのネットをつける場所につけてる。
渓流はインスタネットなので。

807名無し三平 (ワッチョイ b610-en87 [121.111.3.59])2019/04/26(金) 19:11:03.64ID:+lwZzObW0
明日行ってくるで
ちょっくら寝とくわ

808名無し三平 (ワッチョイ 6110-HJzg [106.176.162.193])2019/04/26(金) 22:05:10.65ID:md+ErMGy0
ここ数日でまとまった雨が降って川の様子はどうだろう
少しは活性が上がってるといいけど
久しぶりに釣りに行けそうだし頑張ろう

809名無し三平 (ワッチョイ ae2c-rIvv [183.176.208.242])2019/04/26(金) 22:27:39.20ID:gPSXEVB10
こっちも昨日、今夜とまとまっまた雨降ったんで、剣山近辺に釣行予定
四国なんで流石に雪白はないとは思いますが、最近気温(特に最低気温)高くて期待してます。
寝過ごさすに行けたらアップしてどやりますよ〜。

810名無し三平 (ワッチョイ 7603-KxX0 [153.179.185.125])2019/04/27(土) 01:47:08.73ID:jaO86jS+0
明日の夜は雪が積もるとか言ってるなあ

811名無し三平 (ワッチョイ b610-en87 [121.111.3.59])2019/04/27(土) 03:19:59.86ID:M4TXybZl0
今起きた
さて準備しようかねぇ

812名無し三平 (ワッチョイ 5550-yRkP [124.101.167.153])2019/04/27(土) 13:41:15.56ID:g+yqlmTf0
朝方まで用意してて就眠。
仮眠のつもりが起きたら10:30。
あかん。また寝るしか無い。
GW腹寝て過ごすから、釣行組は頑張って!!

813名無し三平 (ワッチョイ 6110-HJzg [106.176.162.193])2019/04/27(土) 17:51:00.22ID:HHWXPebJ0
今日は風が強くて全然釣りにならなかった・・・
何匹かイワナ釣って、スレがかりの針が残ってるヤマメ釣って
結構雨が降ったはずなのに山の方の河川はあんまり水量が回復してなかったですね

814名無し三平 (ワッチョイ ae2c-rIvv [183.176.208.242])2019/04/27(土) 18:11:45.56ID:b3sgTG7d0
【イワナ】渓流釣り総合スレ17魚籠目【ヤマメ】 	YouTube動画>2本 ->画像>69枚
標高1000m舐めてた……
てか雪はないだろ4月末の四国やぞ
ともあれ25cmの1ぴきのみでした

815名無し三平 (ワッチョイ ae2c-rIvv [183.176.208.242])2019/04/27(土) 18:13:15.05ID:b3sgTG7d0
1900の間違いでした
まあ山頂で釣るわけじゃないんでもう少し低いですが

816名無し三平 (ワッチョイ 7d48-KI0z [180.12.51.15])2019/04/27(土) 20:13:15.08ID:r9U96bbq0
標高といえば釣り時計はスントのトラバース使ってるけどプロトレックが気になる

817名無し三平 (ワッチョイ b610-en87 [121.111.3.59])2019/04/27(土) 20:34:36.08ID:M4TXybZl0
23センチ頭にアメゴ10匹、イワナを2匹で昼にフィニッシュ。
確かに今日は寒かったから途中で指先かじかんだわ。
こっちは伊予富士の真南って感じのとこやった。
虫や蜘蛛の巣出て来るから暖かくなるのも良し悪しやね。

818名無し三平 (ラクペッ MMdd-mHR3 [134.180.7.244])2019/04/27(土) 20:37:20.33ID:hnKNU/ONM
本流で25cmを筆頭に三匹ルアーで釣れました

今日は雨の後だったからかやたら反応が良かったです。フックをちゃんと替えてたら倍は釣れてたと思います。

819名無し三平 (ワッチョイ b610-en87 [121.111.3.59])2019/04/27(土) 21:23:44.81ID:M4TXybZl0
本流ルアーかえ?
いずれ本流ルアーでサツキマスか仁淀川本流の餌釣りで尺アメゴとか思うけど、やっぱり行く時は源流でソコソコのアメゴ釣って満足するがよねぇ、、、

820名無し三平 (アウアウカー Sa4d-KnVH [182.249.242.1])2019/04/28(日) 01:52:21.33ID:dDX3P50ea
>>816
プロトレック少々ゴツいけど良いよー
山の天気は稜線またぐと天気予報も当てにならんから
気圧計と気圧アラームには何度も助けられてる。
入渓場所が分かりにくい時にはコンパスのベアリング機能と高度計使うと元の場所に戻りやすくなるし、
手首捻ればバックライト付くから片手ふさがってても時間確認出来るし、
日の出、日の入り時刻も確認出来るからマズメの時間わかるし、
渓流釣りの為にあるような時計だよ。

821名無し三平 (スップ Sdda-Qlep [1.66.101.212])2019/04/28(日) 05:29:27.73ID:LoqkaeVid
雨降ったから期待してきたけどさらに減水しててわろた
こりゃアカンで

822名無し三平 (ワッチョイ b610-en87 [121.111.3.59])2019/04/28(日) 06:26:56.87ID:NzEcfKvb0
イケるイケる
手掴み漁に変更よ

823名無し三平 (ワッチョイ 7de7-z50Y [180.1.53.233])2019/04/28(日) 13:05:15.57ID:HCxHv1Gw0
雪解け増水でどこイケバイイノカ…

824名無し三平 (アウアウカー Sa4d-xAUV [182.251.246.40])2019/04/28(日) 17:43:55.38ID:a7jQtcKUa
だめだー雪代マックスで釣りにならん。

825名無し三平 (アウアウウー Sa39-82WK [106.180.33.184])2019/04/28(日) 18:44:30.72ID:1ADSXBgaa
この前行って結構釣れたマイナーな川
連休中でも人いないだろうなと思ってたら某大型釣具店のブログで紹介されていたよ
明日行ってみる予定だけど誰もいなければいいなあ

826名無し三平 (ワッチョイ 7d48-KI0z [180.12.51.15])2019/04/29(月) 05:10:28.01ID:u+aZzFjf0
>>820
気圧アラームいいね
トラバースも高度、気圧、GPSとかはあるんだけど液晶が白黒でGPS使いづらいんよね
プロトレックのカラー液晶のやつが見やすそうで気になってる

827名無し三平 (スプッッ Sdda-TwDj [1.75.239.47])2019/04/29(月) 09:39:37.94ID:upusxya3d
小さい頃はこんな側溝で網を使ってヤマメ取ってたなあ
【イワナ】渓流釣り総合スレ17魚籠目【ヤマメ】 	YouTube動画>2本 ->画像>69枚

朝に川へ入ったけど全然ダメ
魚が走る影すら見えなかった
この時期いるはずなのになあ

828名無し三平 (ワッチョイ 9524-PLe6 [60.109.30.186])2019/04/29(月) 09:52:37.41ID:QYzs0p0h0
わかる
警報レベルの大雨降った次の日は街の用水路や側溝に渓流魚がたくさん降りてきてた

829名無し三平 (スッップ Sdfa-aIGG [49.98.156.158])2019/04/29(月) 11:50:00.73ID:yhItYDB5d
昨日行ってきた
人生初イワナ釣れてうれC
【イワナ】渓流釣り総合スレ17魚籠目【ヤマメ】 	YouTube動画>2本 ->画像>69枚

830名無し三平 (ワッチョイ 9163-mHR3 [218.216.169.60])2019/04/29(月) 11:52:35.51ID:7LFVDmMV0
>>829
おめ!

俺もゴールデンウィークに一回はイワナのいる沢に行くつもり

831名無し三平 (アウアウウー Sa39-lbZQ [106.180.23.62])2019/04/29(月) 13:46:43.62ID:55SKIsZqa
おめっとさん
なかなかいいサイズだ

832名無し三平 (アウアウウー Sa39-MOI7 [106.133.170.76])2019/04/29(月) 14:36:06.37ID:HeDOCBmFa
おめ
おれも早く釣りたい

833名無し三平 (アウアウカー Sa4d-KnVH [182.249.242.42])2019/04/29(月) 21:52:26.18ID:F0mA7/28a
>>826
腕時計好きで安物の機械式やら
色々集めてるけど渓流はプロトレック一択だよ。
ぶっちゃけゴツいし見た目はアナログ多針好きな自分の好みとは真逆だけど、それを補って余りあるほどの信頼性と便利さがある。高巻きやらへズリりやらでズタボロだけどどんな時でも必要な情報を提供してくれる
自分の渓流釣りにはなくてはならない相棒だ。

834名無し三平 (ワッチョイ 6110-HJzg [106.176.162.193])2019/04/29(月) 21:58:39.71ID:1PJFXvjT0
>>829
エゾイワナ系?東北なのかな・・・?
きれいな魚体にきれいな写真、素晴らしいですね
私はいつまで経ってに上達しない・・・
【イワナ】渓流釣り総合スレ17魚籠目【ヤマメ】 	YouTube動画>2本 ->画像>69枚

835名無し三平 (ワッチョイ 9515-mEZ1 [60.43.23.111])2019/04/29(月) 22:04:51.79ID:EmT1DPKM0
>>834
太陽光線当たらない明るい日陰の場所で撮影したらいいんじゃないかな
フィルター付けれるレンズならPLフィルターで反射を取り除いてみるとか

836名無し三平 (ワッチョイ 0d24-PxI6 [126.77.217.85])2019/04/29(月) 23:55:58.19ID:+8z3A0+q0
>>834
死体みたいw

837名無し三平 (ワッチョイ 75ef-d5Ma [220.97.185.123])2019/04/29(月) 23:57:39.40ID:32KcGQLU0
ネットが白いのも良くないかもね、露出がそっちに持っていかれるし。
>>834の写真は腹を見せすぎ、縦位置なのか横位置なのかもハッキリとする。出来るだけ寄って撮ると色々と誤魔化せるかもね。ピントは目に合わせる感じで。

838名無し三平 (アウアウウー Sa39-O1V5 [106.180.8.146])2019/04/30(火) 06:22:19.80ID:m3mewehUa
その情報使ってなにするわけでもないのに?

839名無し三平 (スップ Sdfa-pS/L [49.97.109.43])2019/04/30(火) 07:44:34.06ID:qjGQHzb1d
今日から明日の朝まで雨ってことは明日はいい感じかー
人いるのは嫌だけどせっかくだし行くか

840名無し三平 (ワッチョイ 5a10-xAUV [59.136.12.20])2019/04/30(火) 08:16:04.14ID:lMXdxZ7V0
開幕戦行ってきたが雪代で厳しかった。
雪代の少ない標高の高いとこはまだ冬だし、温暖な所の人が羨ましいわ。

【イワナ】渓流釣り総合スレ17魚籠目【ヤマメ】 	YouTube動画>2本 ->画像>69枚
【イワナ】渓流釣り総合スレ17魚籠目【ヤマメ】 	YouTube動画>2本 ->画像>69枚

841名無し三平 (ワッチョイ 7603-KxX0 [153.179.185.125])2019/04/30(火) 08:51:25.41ID:0dd1ZZEp0
こういう所へ行っても普通はあまり釣れないね
木に葉っぱが付いて暖かくなったころ魚の活性が上がって釣りが楽しくなる

842名無し三平 (アウアウウー Sa39-MOI7 [106.133.169.84])2019/04/30(火) 09:04:59.01ID:mzHi7Enfa
>>840
うわーまだここは寒そうだね

843名無し三平 (オッペケ Sr75-O1V5 [126.193.148.254])2019/04/30(火) 09:15:54.84ID:B4HBq03Ir
今頃開幕戦って…
今まで何してたんだよw

844名無し三平 (ワッチョイ 5a10-xAUV [59.136.12.20])2019/04/30(火) 09:34:00.80ID:lMXdxZ7V0
いや、ここは早い年でもGWくらいからが開幕なんだわ。

845名無し三平 (アウアウウー Sa39-en87 [106.129.137.43])2019/04/30(火) 10:07:52.65ID:bKMk+DW3a
シーズンが短いね

846名無し三平 (オッペケ Sr75-O1V5 [126.193.148.254])2019/04/30(火) 13:18:22.15ID:B4HBq03Ir
標高が高いところは雪代が出始める前に入ると楽しいよ

847名無し三平 (ワッチョイ 5a10-xAUV [59.136.12.20])2019/04/30(火) 13:57:49.89ID:lMXdxZ7V0
雪代前だと危険すぎて入れないんだ。

2枚目の沢もこれ釣った後で撤退したよ。雪渓を超えられなかった。危なくて。

【イワナ】渓流釣り総合スレ17魚籠目【ヤマメ】 	YouTube動画>2本 ->画像>69枚

848名無し三平 (スッップ Sdfa-d5Ma [49.98.144.152])2019/04/30(火) 14:19:11.54ID:jT76WVjqd
東京住みの俺にしたら羨ましい環境ぽいけどなぁ、いいなぁ

849名無し三平 (ワッチョイ 5550-yRkP [124.101.167.153])2019/04/30(火) 14:52:35.22ID:mxDfLOiB0
やっぱ岩魚は綺麗だべ

850名無し三平 (アウアウウー Sa39-82WK [106.180.33.184])2019/04/30(火) 16:24:43.80ID:bM3UoCgma
>>847
なんとなくだけど岩手?可愛い顔したイワナだね
こちら秋田だけど内陸部じゃないからそこまでの雪はないね

851名無し三平 (ワッチョイ b1aa-Jyos [122.223.118.254])2019/04/30(火) 16:57:08.43ID:OUE2fgCB0
>>847
角度だと思うが可愛いなあw

852名無し三平 (ワッチョイ 7d3c-eVtt [180.24.106.57])2019/04/30(火) 17:15:32.86ID:qA7cTBN50
イワナ釣ってみたいなぁ
GW通ってる川ちょっとずつ上流攻めてるけどアマゴばっかりだ
【イワナ】渓流釣り総合スレ17魚籠目【ヤマメ】 	YouTube動画>2本 ->画像>69枚

853名無し三平 (ワッチョイ 6110-HJzg [106.176.162.193])2019/04/30(火) 17:20:00.33ID:2ccYpEu60
>>852
アマゴの域だと地域によってはイワナの生息がないところもあるから

854名無し三平 (ワッチョイ 9524-PLe6 [60.109.30.186])2019/04/30(火) 17:35:35.59ID:W6SmzJ1Y0
自分の感覚だとイワナよりアマゴが釣れたほうが嬉しい
イワナは目の前に食えるものが落ちてくればなんでも食うし離さないってイメージ

855名無し三平 (ワッチョイ 5550-yRkP [124.101.167.153])2019/04/30(火) 17:38:12.59ID:mxDfLOiB0
>>852
1000円網使いやすいよな、気兼ねなく
ぶつけたり雑に扱える。
高えやつ折った時、おおおおお、折れた><
マジかよ、なんで折ったんだ俺ってしばらく
1人で悪態ついてた。
あれから高いのはリールと一部のバンブーだけで、
後は安物になった。使い込むとお気に入りになるね

856名無し三平 (ブーイモ MMfa-zXaJ [49.239.66.87])2019/04/30(火) 18:14:02.45ID:OSqJEU4xM
>>853
アマゴが強すぎてイワナを駆逐するというサイトあったな。

857名無し三平 (ワッチョイ b610-en87 [121.111.3.59])2019/04/30(火) 18:34:37.15ID:mEcWDEOB0
逆逆
イワナがアマゴの卵食べるから正直害魚って感覚がこっちではある

858名無し三平 (ワッチョイ 9163-mHR3 [218.216.169.60])2019/04/30(火) 19:41:33.73ID:CmEdJYkq0
イワナの少ない川をメインに釣ってるからイワナが普通に釣れる環境が羨ましい

859名無し三平 (ササクッテロ Sp75-Jyos [126.33.105.101])2019/04/30(火) 19:46:37.92ID:udTi+t4Up
イワナよりアマゴの方が美味いがイワナは骨酒にできる

860名無し三平 (ワッチョイ 9515-mEZ1 [60.43.23.111])2019/04/30(火) 19:47:05.10ID:G+48+Imi0
アマゴは写真でしかみたことないよ
東北にはいないでしょ

861名無し三平 (ワッチョイ 9dce-lbZQ [14.14.74.185])2019/04/30(火) 19:53:20.06ID:AW0nK3Gt0
そりゃそうだ
アマゴは神奈川以西の太平洋側にしかいないんだから

862名無し三平 (ワッチョイ 9163-mHR3 [218.216.169.60])2019/04/30(火) 19:56:42.38ID:CmEdJYkq0
アマゴとヤマメどっちが美しいと思いますか?

和歌山の僕はアマゴ派です。何と言っても朱点がいいですね。

863名無し三平 (ワッチョイ 9515-mEZ1 [60.43.23.111])2019/04/30(火) 20:14:29.54ID:G+48+Imi0
だけど50cm〜60cmクラスのイワナは10数匹群れてるのとか
数回か見たことはありますよ
何しても釣れなかったけど

864名無し三平 (ワッチョイ 7674-cQGh [153.178.239.111])2019/04/30(火) 20:15:58.92ID:teJ8erBi0
混成地区やけどヤマメのが好き

865名無し三平 (ワッチョイ 9a5a-Jyos [157.192.92.28])2019/04/30(火) 20:19:34.02ID:P4pIAysj0
>>863
そういうときは撒き餌だよ

866名無し三平 (ワッチョイ 5a10-xAUV [59.136.12.20])2019/04/30(火) 20:21:15.30ID:lMXdxZ7V0
超大型イワナの群れだと思ったらコイだった事はある。

867名無し三平 (ワッチョイ 9515-mEZ1 [60.43.23.111])2019/04/30(火) 20:59:28.36ID:G+48+Imi0
>>865
撒き餌かぁ
当時の面影全くなくなって大イワナもいなくなったから書いちゃうけど
宮城名取川上流北川古関堰堤とその下流に大イワナとヤマメがうじゃうじゃいたんだよ
ルアードバミミズトンボその他どうやっても潜水艦イワナは釣れない
30cm以下のイワナとヤマメは釣れたんだけどね
その堰堤も取り壊され山形道が川をまたいだことで10代20代の時遊んだ夢の釣り場は消滅しちゃった

>>866
それ俺もあった
秋田の山中の池で巨大イワナの群れと舞い上がったらコイの群れだったというね

868名無し三平 (ワッチョイ b610-en87 [121.111.3.59])2019/05/01(水) 01:35:15.38ID:AabnmBMy0
今回はかなり降った
これくらい降ったら山から染み出してきて増水するやろね
もうそこそこ釣ったから満足だけど入れ食い楽しめるから週末行くか

869名無し三平 (ワッチョイ 7603-KxX0 [153.179.185.125])2019/05/01(水) 19:47:28.35ID:NvniJAwL0
>>867
オレも40年ぐらい前にフライ持って何度か行ったことあるよ
古い堰堤が大水で崩れたよね

870名無し三平 (ワッチョイ 9515-mEZ1 [60.43.23.111])2019/05/01(水) 20:23:05.31ID:VcDdyIIU0
>>869
R286のトンネルもなかった頃
大堰堤下に小堰堤があって中央にテトラポットが積んであったでしょ
ズボン脱いで股下ギリギリの水深をテトラまで歩いて行ったんだったわ
古き良き思い出だ

871名無し三平 (ワッチョイ 4e03-ahOC [153.179.185.125])2019/05/02(木) 14:20:14.72ID:zUQXFsk+0
いろいろ思い出したよ
あの頃はフライでニジマス釣るのが面白かった
堰堤の下からカーブするところに淵があって、その下流の流れで大きなニジマスが
掛かったことあったけど、結局捕れなかった
国道の橋の下の大きなプールで夕方に何度か粘ったことあるけど、
いつも大きなライズがあるのに結局大物は掛からなかった

872名無し三平 (オッペケ Sr3b-blqJ [126.208.155.235])2019/05/02(木) 14:22:11.76ID:dLoXUEuor
マシーンうぜえ

873名無し三平 (ラクペッ MMf3-Tj/x [134.180.4.236])2019/05/02(木) 18:07:08.64ID:lalBBx3rM
今日はアマゴを源流近くで15cm〜22cmを9匹、帰りに本流で25cm一匹ルアー釣った

反応が良かったし、テクニックの面でも収穫が多く充実した日だった

874名無し三平 (ワッチョイ 3b89-O1Gt [14.11.35.32])2019/05/02(木) 18:39:17.53ID:FFReBNpn0
5mぐらいある滝の上で転倒して片足の膝で宙吊りになって草
落とした竿を探しに滝壺にパン1で潜り、竿を回収したもののメガネを水中に落として無くして更に草

流石にメガネ無し、ソロで山中での日没はヤバすぎるので逃げるように帰ってきた。

875名無し三平 (ラクペッ MMf3-Tj/x [134.180.4.236])2019/05/02(木) 18:47:50.54ID:lalBBx3rM
>>874
怖すぎ
まさに死ぬ思いだな

876名無し三平 (アウアウウー Sa47-O9Sm [106.180.4.139])2019/05/02(木) 19:19:13.01ID:beDSaJ4ba
ファーストエイドキットの中にコンタクトレンズ入れてある

何かあったら致命的なものはバックアップをお忘れなく

877名無し三平 (スププ Sdba-zk9o [49.96.11.80])2019/05/02(木) 20:04:25.50ID:kkhrZYOPd
>>876
俺も救急セットに使い捨てコンタクト、車に予備メガネ積んでるわ

878名無し三平 (ワッチョイ 3b89-O1Gt [14.11.35.32])2019/05/02(木) 20:11:17.77ID:FFReBNpn0
今度から救急キットにコンタクト入れておくわ…
転倒した時に強く右手を打って、折れてはなさそうだけどめちゃくちゃな青痣になってしまった。
頭を打ったり、滑落したりしなくてよかった。

皆さん、残りのGWどうかご安全に…

879名無し三平 (アウアウウー Sa47-V/71 [106.133.164.52])2019/05/02(木) 20:26:25.08ID:wtI2kd6ja
山んなかで裸眼になったらおれも死ぬわ

880名無し三平 (ワッチョイ db3c-1g6u [180.24.106.57])2019/05/02(木) 20:38:21.20ID:PnzkT4Zd0
今予備コンタクトを釣りバッグに入れた
怪我や水の事故とか考えれば危険がいっぱいだもんなぁ
北の方の人はさらにクマのリスクもあるだろうし大変やね

881名無し三平 (ベーイモ MM06-XS1P [27.253.251.203])2019/05/02(木) 20:45:37.02ID:f9WqwCQjM
予備メガネまでは気がつかなかったわ。確かに生死にかかわるな。

882名無し三平 (アウアウウー Sa47-O9Sm [106.180.4.139])2019/05/02(木) 22:18:49.20ID:beDSaJ4ba
俺は仕事用のカバンにも予備のコンタクト入れてるぞw
日帰り出張が急遽泊まりになったり、花粉症で目をこすりすぎて外れたりしたことがあってからどこに行くにも予備は持つようにした

>>880
そういえば熊ベルをバックパックに入れたまま釣りしてたら5メートルくらいの至近距離でカモシカがこっちを見つめてたことがあるw
熊ベルつけていて至近距離で遭遇したことはないから思ってる以上に効果的なのかも

883名無し三平 (アウアウウー Sa47-O1Gt [106.129.139.153])2019/05/03(金) 16:47:45.64ID:hH7XXRkGa
釣果ドヤ報告ないねぇ
連休は家族サービスorゲキ込み回避で自宅待機?

884名無し三平 (ワッチョイ db3c-1g6u [180.24.106.57])2019/05/03(金) 17:40:28.61ID:SP+f9bkE0
早起きして地図見て源流行ったら降りる場所が一つしか見つけられず豆アマゴ1匹のみだったぞ

885名無し三平 (ラクペッ MMf3-Tj/x [134.180.2.252])2019/05/03(金) 17:45:48.80ID:CBrXlDSYM
ルアーで初めてアマゴ二桁釣れたよ

886名無し三平 (ワッチョイ 0e10-O1Gt [121.111.3.59])2019/05/03(金) 18:05:19.31ID:1jcwrAZO0
>>885
えーやん
ルアーでアマゴをそんなに釣れてたらドヤって写メ貼って欲しいレベルやん
おめ

887名無し三平 (ワッチョイ 0e10-O1Gt [121.111.3.59])2019/05/03(金) 18:05:41.65ID:1jcwrAZO0
>>884
ドンマイ

888名無し三平 (ワッチョイ 4e03-ahOC [153.179.185.125])2019/05/03(金) 18:14:23.73ID:11of9S/Z0
大型が多くいる山奥の大渓流にはGWは早すぎる

889名無し三平 (オッペケ Sr3b-O9Sm [126.179.24.110])2019/05/03(金) 18:26:08.36ID:t2/SHu7Lr
>>884
初めて行く源流だったら一応沢登り装備でロープとかハーネス持っていく

890名無し三平 (ワッチョイ b763-Tj/x [218.216.169.60])2019/05/03(金) 18:56:02.24ID:RFaRHsBA0
>>886
じゃあご希望にお応えして
【イワナ】渓流釣り総合スレ17魚籠目【ヤマメ】 	YouTube動画>2本 ->画像>69枚

写真は帰りに本流で釣った25cm
他は源流近くで10cm〜22cm

891名無し三平 (ワッチョイ 0e10-O1Gt [121.111.3.59])2019/05/03(金) 19:01:00.60ID:1jcwrAZO0
>>890
パーマーク消えかけとるね
25ならそこそこ引いたやろ
写メサンキュー

892名無し三平 (ワッチョイ 1a15-TuO+ [125.206.42.164])2019/05/03(金) 21:24:36.74ID:R79o+stY0
雪代ってあかんのですか?

893名無し三平 (ワッチョイ 1a10-3Y8e [59.129.180.145])2019/05/03(金) 23:21:21.75ID:zHcBlvQ/0
渇水するよりええやろ

894名無し三平 (ワッチョイ 0e10-O1Gt [121.111.3.59])2019/05/03(金) 23:29:28.70ID:1jcwrAZO0
さーもうちょいしたら構えて行くで
早朝現場着いて釣り始めるより
仮眠して釣り始める方が身体が楽

895名無し三平 (ワッチョイ 4b59-7GOi [36.3.247.177])2019/05/04(土) 05:36:59.21ID:qqqpwHXV0
ヤフオクブラックリスト推奨 ID

hatplain

渓流、スプーン、ラパラに入札 信用できない

896名無し三平 (アウアウウー Sa47-O1Gt [106.129.136.37])2019/05/04(土) 12:21:52.35ID:qfrvjHAAa
終了
多少だけど水量あったわ
それなりに活性しててオモロかったわ

897名無し三平 (アウアウウー Sa47-OULH [106.130.51.69])2019/05/04(土) 12:58:19.90ID:9mtiJKVja
これで渓流釣り行っても良い?

【イワナ】渓流釣り総合スレ17魚籠目【ヤマメ】 	YouTube動画>2本 ->画像>69枚

898名無し三平 (ワッチョイ 3bce-wvL8 [14.14.74.185])2019/05/04(土) 13:17:34.26ID:TlWAozvl0
行くのは勝手だが釣れなくても文句は言うな

899名無し三平 (ワッチョイ 0b24-O9Sm [126.21.224.46])2019/05/04(土) 13:17:56.82ID:Hg5C0gkJ0
ジグは普通に使うな
20g始まったないけど

900名無し三平 (ワッチョイ 2bb1-V15N [222.228.104.110])2019/05/04(土) 14:34:01.14ID:Cd+p7jhN0
10gくらいのジグは普通に使うけどタックルを選ぶから使いにくい

901名無し三平 (スッップ Sdba-FtA0 [49.98.159.87])2019/05/04(土) 15:17:51.63ID:ajsglCOJd
鉛は環境負荷高いからスプーンの方がよくね?

902名無し三平 (ワッチョイ 0e10-O1Gt [121.111.3.59])2019/05/04(土) 16:10:36.05ID:llaNAVUG0
雨で水量多めで活性高かったわ

903名無し三平 (ワッチョイ a710-wvL8 [106.176.162.193])2019/05/04(土) 16:13:22.07ID:cPhOLcRn0
>>897
渓流用のメタルジクとか売ってるし渓流用じゃなくてももっと小さいのあるからそっちのが使いやすくない?
湖とかやる人は重たいメタルジクも使うみたいだけどね?

904名無し三平 (オッペケ Sr3b-O9Sm [126.211.4.182])2019/05/04(土) 17:58:28.88ID:hbFMnxHRr
アジ用の3gとか5gでも渓流じゃ重く感じるね
デカい淵や流れが早くて深い瀬だと結構使える

905名無し三平 (ワッチョイ 732a-fbFq [182.21.185.114])2019/05/04(土) 18:24:34.84ID:0G42LpFe0
ちゃんと答えてあげてる優しい人

906名無し三平 (ワッチョイ a710-R0y6 [106.176.162.193])2019/05/04(土) 19:41:07.77ID:cPhOLcRn0
久しぶりにあった友人に渓流釣りに連れて行ってほしいって言われたんだけどさぁ大変
初心者向きで、そこそこ連れて二人で入っても釣りになる川を探さなきゃならない
しかもホームの漁協じゃないところを指定されちゃったからなおのこと

907名無し三平 (ワッチョイ 0eb5-XS1P [121.93.183.106])2019/05/04(土) 21:16:42.44ID:yc+ikFND0
>>906
初心者に釣らせてあげるためなら渓流管理釣り場がベスト。
それで喜ぶようならボーズ覚悟でユルい渓。
それでもやりたいなら釣れる渓に。
自分はこれでハマりました。

908名無し三平 (ワッチョイ a710-R0y6 [106.176.162.193])2019/05/05(日) 00:28:20.91ID:znZiaY+/0
>>907
自然渓流管理釣り場か・・・行ったことないからすっかり抜け落ちてたましたよ
どうせ日釣り券買わなきゃだしそういうところでもいいのかもしれませんね
友人がどういう釣りを希望してるかしっかり確認はしないと
山岳渓流や源流をイメージしてて里川連れて行ってもなんか違う感じになりかねないし・・・

909名無し三平 (ワッチョイ 0e10-O1Gt [121.111.3.59])2019/05/05(日) 07:50:23.15ID:licdHRWw0
餌釣り派で基本イクラ使うんやけど、今年はなんか飲み込まれるわ。
いきなり飲み込まれて釣ったと言うか釣れてたみたいな感じが多い。

910名無し三平 (アウアウウー Sa47-O9Sm [106.180.4.246])2019/05/05(日) 09:58:12.12ID:VhVlj6uya
>>909
水温が低いとそういうの多いね
あと冬の間に自分の腕が鈍ってるから慣れてくるまで当たりが分からないってのはよくある
ショアジギとかバスやってると渓流釣がかなり繊細に感じて感覚が戻りにくい

911名無し三平 (ワッチョイ da5a-M806 [157.192.92.28])2019/05/05(日) 11:59:37.72ID:RfT40wN10
【イワナ】渓流釣り総合スレ17魚籠目【ヤマメ】 	YouTube動画>2本 ->画像>69枚

912名無し三平 (ワッチョイ da5a-M806 [157.192.92.28])2019/05/05(日) 12:00:25.52ID:RfT40wN10
これじゃだめなのか
なんたる無能
すまなかった

913名無し三平 (ワッチョイ 0e10-O1Gt [121.111.3.59])2019/05/05(日) 12:12:03.64ID:licdHRWw0
>>910
毎年3/1からやり始めてほぼ毎週言ってるから自分が原因はないと思うし、寒さや暖かくなる段階はほぼ同じ。
まー、確かに岩の中で待機中の奴が多い感じはするね。

914名無し三平 (アウアウカー Sa43-wvL8 [182.251.55.55])2019/05/05(日) 12:12:37.46ID:i2njCjf+a
>>911
銀毛してて鼻も曲がり始めてていいヤマメじやん

915名無し三平 (ワッチョイ 5a24-syfw [221.67.221.122])2019/05/05(日) 13:26:49.43ID:8ZPxVlwN0
いつもはルアーなんだけど餌もやってみようと思ってる者です で質問 
餌のイクラは釣具屋で買った方が良いの?スーパーで売ってる奴でもいいの?
スーパーの奴だと中身がすぐ漏れそうなんだけど塩締めみたいな作業が要るのでしょうか?
自作なら筋子からの方が良い等あったら聞きたいです 

916名無し三平 (ワッチョイ 0e10-O1Gt [121.111.3.59])2019/05/05(日) 15:14:16.45ID:licdHRWw0
普通に釣り具屋で買うのがベスト
今年は去年みたいに高くないから
余ったら冷凍庫で保管したら来年も使えるレベルの不思議なイクラやで

917名無し三平 (アウアウウー Sa47-1Wky [106.161.182.38])2019/05/05(日) 15:37:48.05ID:pdPSs2vwa
生イクラから餌イクラ作るんならドライヤーか軽く干してグミとゼリーの中間くらいに
固くしないと使いづらいが、もったいないし臭いしで素直に釣具屋で買った方がいい
自家製すんのは鮭釣りでイクラ持て余した人くらいでは?効果は高いんだけどね

918名無し三平 (バッミングク MM86-JISW [123.220.54.67])2019/05/05(日) 16:12:07.33ID:/yymHWFWM
イワナを始めて見たとき、その醜さに驚愕したものです。
彼らは氷河期から、自主的に陸封されて生き延びたのではありません。
結果的に生き延びらなければならなかったのです。
彼ら自身、何も山奥の水たまりに住みたくは無かった。
空腹と岩虫で重くなった胃を引きずり、陸を這いずる。
自分の子や仲間を共食いし、縄張りから他者を追い出す。
それでも生きたい惨めさ。
これは罪を犯した人間が転生した姿に違いない。
イワナを釣るたびにそう思うのです。そして食べて浄化してあげようと。

919名無し三平 (スププ Sdba-zk9o [49.96.11.80])2019/05/05(日) 16:28:18.29ID:+aq8dVDcd
>>918
「イワナおいちい」まで読んだ

920名無し三平 (ワッチョイ 0e10-O1Gt [121.111.3.59])2019/05/05(日) 16:40:59.74ID:licdHRWw0
今日はイワナの骨酒とアメゴの塩焼きが晩御飯の一部です

921名無し三平 (ワッチョイ 0e15-JISW [121.115.13.232])2019/05/05(日) 20:13:43.79ID:k9GylpDM0
美味しくねーよ!
リリースし損ねたから仕方なく食ってるだけだ。
鬱病が加速してきた。

922名無し三平 (ワッチョイ 0e10-O1Gt [121.111.3.59])2019/05/05(日) 21:11:55.95ID:licdHRWw0
土曜日のベストショットはこれやね
置き直しなしでこの光景やったからスマホで撮った
【イワナ】渓流釣り総合スレ17魚籠目【ヤマメ】 	YouTube動画>2本 ->画像>69枚

923渓流マシーン (アウアウカー Sa43-Ukv0 [182.249.242.10])2019/05/05(日) 22:24:13.78ID:yEUYNas2a
>>872
呼んだ?
最近ここには書き込んでないよ。
荒れて迷惑掛かるから。
一応生存報告しておきますね。
あいかわらず渓流にはガンガン行ってます。
渓流釣りやっぱり素晴らしいですねー
今年は食い気は強いけど魚が少し小さいかな。釣れるのは小型ばかり
去年リリースが多かったから残った数は多いけど、大きくなりにくいのかも。五人くらいで回してる川だから、適度にキープしないと大型が育たないのかもしれない。
あと海も行くようになりました。
渓流に比べると海は釣れますねー
マダイもイナダもカンパチ、メジナもクロダイもヒラメ、イカもメバルもカサゴ、アジ、サバなんでも渓流に比べるとこんな簡単になんでも釣れるんかいって感じです。
やっぱり渓流は難しい、けど面白い。

924名無し三平 (ブーイモ MMff-3WJd [210.149.252.74])2019/05/05(日) 22:53:58.21ID:it/n0Sl0M
帰りにスーパーでニジマス半額だった
美味しかった

925名無し三平 (アウアウウー Sa47-OULH [106.130.51.116])2019/05/06(月) 01:51:10.68ID:Paad1ssfa
>>923
長文きっも。普段話す奴居ないのかよ

926名無し三平 (ワッチョイ 732a-fbFq [182.21.185.114])2019/05/06(月) 08:36:36.40ID:7xOnVJiu0
反応するなよ。

927名無し三平 (ワッチョイ 0e15-UklA [121.116.47.39])2019/05/06(月) 08:57:39.39ID:qN4I8wDA0
養殖のイワナやニジマスは脂質たっぷりの餌与えてるから
肉付きのいい脂ののったお魚になりますよ

928名無し三平 (ワキゲー MM06-hP17 [219.100.28.101])2019/05/06(月) 11:31:05.11ID:tiq36npbM
昨日も行ってきた
Dインサイト使いやすい
1枚目のチビヤマメは7,8m位先からチェイスするの見えたから見限られないよう咄嗟にしゃがんだら目の前まで追ってきてヒットしたやつ 数釣りはできんけど魚がルアー追ってくるの見るの楽しすぎて病みつきになるわ!
【イワナ】渓流釣り総合スレ17魚籠目【ヤマメ】 	YouTube動画>2本 ->画像>69枚
【イワナ】渓流釣り総合スレ17魚籠目【ヤマメ】 	YouTube動画>2本 ->画像>69枚

929名無し三平 (ワッチョイ 474a-bfFe [202.229.249.17])2019/05/06(月) 11:49:24.18ID:Juucky2C0
九州は雨少ないから不調だと聞きましたが
どうですか?

930名無し三平 (ワッチョイ 9afc-V15N [219.98.78.112])2019/05/06(月) 12:00:22.73ID:n68qq72N0
水位が減ってますがそこそこ釣れてるよ。小さな細い河川はダメですが

931名無し三平 (アウアウカー Sa43-8eSx [182.251.245.15])2019/05/06(月) 20:17:15.11ID:Q+zJQ/qBa
>>928
今年から渓流始めたのですか?

932名無し三平 (ワッチョイ 474a-bfFe [202.229.249.17])2019/05/06(月) 22:11:14.85ID:Juucky2C0
>>930
ありがとうございます
ちなみに釣りかたは何ですか?

933名無し三平 (ワッチョイ 9afc-V15N [219.98.78.112])2019/05/06(月) 22:16:07.46ID:n68qq72N0
>>932
ルアーですよ。まあ餌が一番釣れるんでしょうが

934名無し三平 (ワッチョイ 474a-bfFe [202.229.249.17])2019/05/07(火) 00:31:20.26ID:hRCTnZtU0
>>933
そうでしたか
私もルアーなので、頑張って行ってみます

935名無し三平 (バッミングク MM86-JISW [123.220.54.67])2019/05/07(火) 14:18:06.02ID:JakLv9ReM
は?釣れるって何?エサは数が釣れるって事?
エサ釣り舐めてんの?
尺超えの岩魚は警戒心が強いから、大物狙いにエサ使うんだよ。
一ポイントの岩の影に一時間は時間を掛けるのが通常。

936名無し三平 (バッミングク MM86-JISW [123.220.54.67])2019/05/07(火) 14:49:15.69ID:JakLv9ReM
ちなみに最強のエサは秘伝だからな。
初心者はマグロの刺し身に味付けする所から学んだら?

937名無し三平 (ワッチョイ 4ee7-D8vn [153.175.168.125])2019/05/07(火) 16:02:08.09ID:8eHKC8nD0
               , -ー,
               /   |
    /⌒ヽ    /     .|
   ( ^^ω) /        |
   ( つ'@O.      /⌒ヽ
   ゝ,,⌒)⌒)     (^ω^ )おはお〜
 ̄ ̄ ̄し' し'      : ∪ ∪  )  
       |         : ∪ ∪:  
       |           !
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   〜〜〜       〜
         〜〜〜


               , -ー,
               /   |
    /⌒ヽ    /     .|
   ( ;^^ω) /        |
   ( つ'@O.         |
   ゝ,,⌒)⌒)        |
 ̄ ̄ ̄し' し'         | ドボン !!
       |           |
       |       人人|人
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   〜〜〜       〜
         〜〜〜 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

938名無し三平 (アウアウクー MM7b-O1Gt [36.11.225.65])2019/05/07(火) 16:02:13.84ID:wJaaA4hrM
などと意味不明な供述をしており、警察では精神鑑定も含め動機の解明にあたる方針です。

939名無し三平 (アウアウウー Sa47-1Wky [106.161.192.9])2019/05/07(火) 16:28:57.26ID:AhI+VMYfa
いよいよシーズンが本格化してきましたねいろんな意味で

940名無し三平 (ブーイモ MMba-6gBt [49.239.64.223])2019/05/07(火) 16:30:38.69ID:SA4dWQoUM
うちの川、スピナーはチェイスあるけどスプーンは一切ない、何が原因なのでしょう?

941名無し三平 (ワッチョイ 7a3c-1MCs [115.65.220.120])2019/05/07(火) 16:38:56.06ID:T6miZtUW0
水面スレスレにブドウ虫垂らしておくと、下から口開けてパクパク言ってるぞ。
スピナーでもスプーンでも毛鉤でも同じだろ。

942名無し三平 (ワッチョイ 732a-fbFq [182.21.185.114])2019/05/07(火) 17:47:59.57ID:ZyY0g7zJ0
>>940
下手なだけ。同じ層を通せ

943名無し三平 (ワッチョイ 9afc-V15N [219.98.78.112])2019/05/07(火) 17:52:55.50ID:gPMgqUop0
スプーンしか使わない奴やスピナーだけの奴ミノー専門とか友人にいるけど釣果はそう変わらないからやっぱ慣れだろ

944名無し三平 (アウアウウー Sa47-wvL8 [106.180.22.19])2019/05/07(火) 18:28:43.94ID:q8TGbhUwa
慣れてるルアーだと無意識に釣れるコース通して釣れる動きをさせてるということだな

945名無し三平 (ワッチョイ 0e10-O1Gt [121.111.3.59])2019/05/07(火) 19:12:42.45ID:/idXl5XZ0
さて
カオスな書き込みになって来たという事はジーズンインやね
まー俺は今年は既に堪能したから少しずつフェードアウトするわ
やり残した事は本流の尺アマゴのルアー釣りやね

946名無し三平 (ワッチョイ 4738-Zic9 [202.157.117.38])2019/05/08(水) 02:14:11.93ID:+uiHlI2D0
細身でしなやかなラインの20cmくらいの天然岩魚を3月31日に釣ってきて家で飼っているのだが、ブクブク太って来た。体長は変わらないが体高が2倍くらいになったよ。

947名無し三平 (ササクッテロ Sp3b-lwQC [126.35.140.193])2019/05/08(水) 03:04:57.47ID:VGmVSxJGp
>>946
流れもないし栄養たくさんとれるからそうなるわな

948名無し三平 (ワッチョイ 233c-1MCs [124.45.177.229])2019/05/08(水) 10:45:33.79ID:wsOuEIxu0
飼育環境の管理が出来ないならカブトムシでも飼ったら?^^;

949名無し三平 (スッップ Sd33-Sag7 [49.98.166.131])2019/05/09(木) 12:31:13.22ID:GT9v3qAqd
>>940
スピナー通して食わなかった所にミノー通したら食ってきたとかある
逆もしかり
最近ミノーオンリーの人多いみたいだけど、ルアー使い分けてたくさん釣るほうが凄いと思う

950名無し三平 (スプッッ Sd73-9jd9 [1.79.88.20])2019/05/09(木) 13:28:53.62ID:L1fii8Djd
なんかよくわからんけどルアー変えると釣れる

951名無し三平 (アウアウカー Sa2d-ScLU [182.251.53.123])2019/05/09(木) 14:21:00.26ID:tDI/BbCga
ミノーイングとかキチンとできるようになりたくてオフシーズンにたくさんミノー買ったけど
結局高くてもったいなくて使えずスピナーばかり使ってるよ

952名無し三平 (アウアウウー Sad5-xza+ [106.180.4.35])2019/05/09(木) 14:29:35.11ID:Po+N/y/0a
金のスプーンでだめでも銀のスプーンで釣れるとかもあるね

953名無し三平 (ラクッペ MM15-LVLL [202.176.20.89])2019/05/09(木) 15:18:00.09ID:qCuBp0wQM
もったいなくてって言うけど渓流でそんなにロストする?
 
浅いから取りに行けるじゃん

954名無し三平 (ササクッテロ Spdd-Ck8H [126.35.140.193])2019/05/09(木) 16:03:55.59ID:Jfj5E7gRp
ルアーリターン持っていけ普通の根掛かりくらいならほぼロスト無くなるよ

955名無し三平 (ワッチョイ e915-5AMV [218.47.225.131])2019/05/09(木) 16:51:04.43ID:qQO+EELB0
>>954
あれ4000円くらいでしたっけ?
俺も持ってます
ミノー3、4こ救出したら元取れるから絶対に釣りに持っていくべきですよね

956名無し三平 (スッップ Sd33-Sag7 [49.98.166.131])2019/05/09(木) 16:56:21.15ID:GT9v3qAqd
>>951
ミノーのトゥィッチ釣れますよ
トゥィッチして引いてくれば、ただ巻きよりゆっくりひいてこれる(ゆっくり見せれる)し、
更に食い気+いかくで誘えるから凄く合理的

957名無し三平 (ワッチョイ 29aa-pTWn [122.223.118.254])2019/05/09(木) 17:05:37.79ID:OCLpezEr0
良いミノーなら上流に立って巻かずに放置で釣れるからな‥‥本流限定のテクな気もするけど

958名無し三平 (アウアウカー Sa2d-8zqF [182.251.245.35])2019/05/09(木) 23:06:34.39ID:NKZ7/ABna
>>957
渓流じゃ無理ですよね

959名無し三平 (アウアウウー Sad5-kn9Q [106.133.168.127])2019/05/09(木) 23:16:42.92ID:7L0JgwtHa
もったいないというよりあんな丈夫な錨針を川底に残すというのが気掛かり

960名無し三平 (スプッッ Sd73-Cl8k [1.75.210.172])2019/05/10(金) 07:44:19.00ID:1QgYhIetd
>>958
普通に渓流で使ってるよ

961名無し三平 (アウアウカー Sa2d-8zqF [182.251.245.17])2019/05/10(金) 09:15:12.84ID:IdARYHyka
>>960
成魚放流ですね。分かります。

962名無し三平 (スッップ Sd33-Sag7 [49.98.166.131])2019/05/10(金) 12:00:11.32ID:+DQtuZwmd
>>961
いってる意味がわからない
煽りとかじゃなくマジで

963名無し三平 (スッップ Sd33-SU0+ [49.98.142.133])2019/05/10(金) 12:19:50.84ID:4hohAdmEd
あぁ アップストリームフローティングミノーおじさんか
便所虫

964名無し三平 (ササクッテロレ Spdd-pTWn [126.247.76.131])2019/05/10(金) 13:10:44.63ID:GoMUhFhEp
>>962
天然ならそんなやり方には引っかからないとでも思ってるんじゃないだろうか

965名無し三平 (アウアウカー Sa2d-8zqF [182.251.245.5])2019/05/10(金) 13:24:00.09ID:wIQECvP/a
>>964
北海道まで行けば、天然ものも釣れるかもね。

966名無し三平 (ワッチョイ 5124-FLMG [60.109.30.186])2019/05/10(金) 13:30:43.21ID:ecUh0TEF0
>>964
イワナなんて動いてりゃなんでも食うよ

967名無し三平 (スプッッ Sd73-9jd9 [1.79.88.20])2019/05/10(金) 15:10:27.38ID:SK9bZxbQd
必殺技みたい

968名無し三平 (バッミングク MMb5-WTbY [122.29.70.173])2019/05/10(金) 20:20:18.92ID:SrXxJgUsM
ルアーな人達は山女釣ってるの?
岩魚の源流域だと枝が邪魔でキャスト自体不可能なんだが。

969名無し三平 (ワッチョイ 13fc-JNIE [219.98.78.112])2019/05/10(金) 20:35:36.91ID:WIYAlEqW0
ヤマメ時々ブラウン虹

970名無し三平 (ワッチョイ 21ce-ScLU [14.14.74.185])2019/05/10(金) 20:39:46.53ID:ojm4m9Sa0
ルアーでヤマメ、イワナ両方釣るよ
木が覆いかぶさってるとこは上流に回り込んで上からミノーでも流し込めばイワナが食いつくよ

971名無し三平 (アウアウカー Sa2d-8zqF [182.251.245.18])2019/05/10(金) 20:42:56.15ID:2rSeGHuOa
>>968
ヒント、竿の長さ
餌>フライ>ルアー

972名無し三平 (ワッチョイ 9324-5AMV [221.67.221.122])2019/05/10(金) 21:52:36.88ID:nSYnyqFz0
5fだから枝あまり気に成らない

973名無し三平 (ワッチョイ e915-5AMV [218.47.225.131])2019/05/10(金) 22:18:40.00ID:CTnY/SHU0
>>968
俺はイワナ狙って小規模な渓流行くけど、ルアーのほうが実は応用が利くというか、
長い竿使う餌釣りより落としたいポイントに落とせる
ルアーも挑戦してみたらどうですか?
すれてないイワナ、ヤマメは意外に簡単に食いついてきますよ

974名無し三平 (スプッッ Sd73-Cl8k [1.75.210.172])2019/05/10(金) 22:22:12.85ID:1QgYhIetd
960です。

成魚放流でもアップストリームフローティングミノーおじさんでも便所虫でもないです。

渓流、本流トラウトルアーpart.11って過去スレでフローティングでダウン放置の話題をふった者です。
850過ぎくらいに書いてますんで興味があれば見てみてください。

975名無し三平 (アウアウカー Sa2d-8zqF [182.251.245.3])2019/05/11(土) 05:07:32.44ID:BOB/aVPpa
>>974
リンク貼ってください。興味ないがw

976名無し三平 (ワッチョイ e148-BD3m [180.12.51.15])2019/05/11(土) 05:22:54.66ID:QFaimKEo0
阪神素地の鮎ドライタイツにウェーディングシューズと速乾ハーフパンツ履いたら見た目完全にウェットゲーターになった
鮎タイツは動きやすそうだけどちょっと恥ずかしいと思ってたけど見た目もクリアした

977名無し三平 (スプッッ Sd73-Cl8k [1.75.210.172])2019/05/11(土) 07:34:50.04ID:MyesPKs2d
ハイヨ
興味ないんだろうけどw

https://www.kyodemo.net/sdemo/r/fish/1531301277/-899n

ちなみに見返したら自分は861でした

978名無し三平 (ワッチョイ c938-q/Yp [202.157.117.38])2019/05/11(土) 07:34:59.01ID:qZhn3FEF0
>>968
3ft台のスーパーショートロッドもあるがな。

979名無し三平 (アウアウカー Sa2d-8zqF [182.251.245.50])2019/05/11(土) 07:53:01.76ID:wbOgzi15a

980名無し三平 (ブーイモ MM33-Fjsy [49.239.69.158])2019/05/11(土) 09:29:01.61ID:7YeNaEbTM
初夏の本流の尺アマゴってどれくらい渋いですか?

981名無し三平 (オッペケ Srdd-nvT+ [126.133.229.44])2019/05/11(土) 10:22:13.17ID:5/ta0rtxr
こないだ開拓したとこが羽虫追ってライズしまくりで餌に無反応。
毛鉤1揃えポチリましたわ。

982名無し三平 (スプッッ Sd73-9jd9 [1.79.88.20])2019/05/11(土) 12:15:41.98ID:h7uBjh1od
ハッチしてる時期はルアーでもきついなぁ
スピナー使うといいって聞いたことあるけど本当かね

983名無し三平 (スッップ Sd33-Sag7 [49.98.166.131])2019/05/11(土) 12:18:05.61ID:mq6gQKOGd
>>977
フローティング放置というか、流れに逆らわせて動かすってことですよね?
俺は小規模な渓流行くこと多いのであまりやりませんが、釣り上がるとき川を回り込んで行けるときとか、川に下りてすぐのところで下流にダウンとかはしますね

984名無し三平 (スプッッ Sd73-AjwP [1.79.83.99])2019/05/11(土) 12:46:18.43ID:GPX00tAbd
>>976
ドライタイツってどう?本当に濡れないの?

985名無し三平 (アウアウカー Sa2d-8zqF [182.251.245.50])2019/05/11(土) 19:48:53.15ID:wbOgzi15a
>>982
百聞は一見にしかず。
スピナーはパンサーマーチンのボディーがブラスタイプ。

986名無し三平 (ブーイモ MM15-Fjsy [202.214.125.142])2019/05/11(土) 19:55:26.91ID:cFh1Gqg+M
>>985
ラブレックスはどうですか?

987名無し三平 (ワッチョイ 2189-BD3m [14.9.133.0])2019/05/11(土) 20:09:28.27ID:Q+BJktrn0
>>983
相対的には動かしてるってことになるけど、
僕の場合は、巻かないし、トゥイッチもジャークもしないです。
印象としては、動かすとヒットしないので。

988名無し三平 (ワッチョイ e1ef-nP+x [180.35.77.19])2019/05/11(土) 20:14:09.37ID:jEd1b64P0
>>976
暖かさ、蒸れはどう?
今透湿防水タイプのウェーダーだけど
具合が良いなら貴方と同じようにしたいと思っている

989名無し三平 (ワッチョイ 0910-vVMj [106.176.162.193])2019/05/11(土) 20:50:48.29ID:8tLqZO+E0
次たててきますね

990名無し三平 (アウアウカー Sa2d-8zqF [182.251.245.50])2019/05/11(土) 20:54:54.53ID:wbOgzi15a
>>986
それ何?

991名無し三平 (ブーイモ MM15-Fjsy [202.214.125.142])2019/05/11(土) 20:58:34.02ID:cFh1Gqg+M
>>990
失礼、Rublexです。

992名無し三平 (ワッチョイ 0910-vVMj [106.176.162.193])2019/05/11(土) 20:58:58.64ID:8tLqZO+E0
http://2chb.net/r/fish/1557575795/
次です

スピナーに関しては水面で暴れてる虫に見えるから効くなんて話はよく聞きますね

993名無し三平 (ワッチョイ 13fc-JNIE [219.98.78.112])2019/05/11(土) 20:59:13.50ID:312uT/NE0
ルブレックスならセルタやね

994名無し三平 (ワッチョイ e13c-VybC [180.24.106.57])2019/05/11(土) 21:30:53.71ID:ZE8hg5rS0
連休中にルアーで好調だった場所が軒並みダメだった
水温上がったら引越しでもするのだろうか

995名無し三平 (ワッチョイ 13fc-JNIE [219.98.78.112])2019/05/11(土) 21:40:59.60ID:312uT/NE0
リリースしたのかい?釣っちゃったらもうそこに魚はいないよ

996名無し三平 (アウアウウー Sad5-lMmt [106.129.131.131])2019/05/11(土) 21:58:33.50ID:roKhC7pTa
イワナとアマゴはどっちがルアーで釣り易い?

997名無し三平 (ササクッテロ Spdd-Ck8H [126.35.71.129])2019/05/11(土) 22:18:33.89ID:eokHfzUDp
断然イワナ

998名無し三平 (ワッチョイ e963-LVLL [218.216.169.60])2019/05/11(土) 22:30:08.17ID:6vm+acdW0
イワナとアマゴが混生してるエリアに釣りに行ってもイワナはなかなか釣れない

イワナは放流してなくて数が少ないから

999名無し三平 (ワッチョイ 5124-/TB2 [60.100.94.11])2019/05/11(土) 22:31:57.09ID:FtGqr9Ej0
スレた岩魚とスレたアマゴならアマゴの方が簡単

1000名無し三平 (ワッチョイ e963-LVLL [218.216.169.60])2019/05/11(土) 22:39:28.86ID:6vm+acdW0
それは何故?

mmp
lud20191009210302ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fish/1548598917/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【イワナ】渓流釣り総合スレ17魚籠目【ヤマメ】 YouTube動画>2本 ->画像>69枚 」を見た人も見ています:
佐賀県の渓流釣りを語る
【イワナ】渓流釣り総合スレ11魚籠目【ヤマメ】
♭♪#ダイワリール総合スレ117#♪♭
茨城県の渓流釣りを語る
静岡県の渓流釣りを語る
【イワナ】渓流釣り総合スレ9魚籠目【ヤマメ】
栃木県の渓流釣りを語る
【イワナ】渓流ルアー総合part.17【ヤマメ】
岩手県の渓流釣り
長崎県の渓流釣りを語る
【イワナ】渓流釣り総合スレ10魚籠目【ヤマメ】
【イワナ】渓流ルアー総合part.14【ヤマメ】
【イワナ】渓流釣り総合スレ37魚籠目【ヤマメ】
【イワナ】渓流釣り総合スレ28魚籠目【ヤマメ】
シマノリール総合スレ117
♭♪#ダイワリール総合スレ178#♪♭
渓流釣りで宇宙人に遭遇した
【地獄の汚染魚】栃木の渓流釣り【食べたら死ぬで】
徳島県の渓流釣りを語る
真!シマノリール 総合スレ 17クル目
スプーン総合スレ
【イワナ】渓流釣り総合スレ38魚籠目【ヤマメ】
♭♪#ダイワリール総合スレ173#♪♭
【イワナ】渓流釣り総合スレ32魚籠目【ヤマメ】
【イワナ】渓流釣り総合スレ6魚籠目【ヤマメ】
サーフ 総合スレ
鹿児島県の渓流釣りを語る
【イワナ】渓流釣り総合スレ18魚籠目【ヤマメ】
【イワナ】渓流釣り総合スレ6魚籠目【ヤマメ】
沖縄県の渓流釣りを語る
高知県の渓流釣りを語る
渓流釣り総合スレッド
【イワナ】渓流釣り総合スレ12魚籠目【ヤマメ】
滋賀県の渓流釣りを語る
♭♪#ダイワリール総合スレ175#♪♭
【イワナ】渓流釣り総合スレ19魚籠目【ヤマメ】
東京都の渓流釣りを語る
福岡県の渓流釣りを語る
【イワナ】渓流釣り総合スレ23魚籠目【ヤマメ】
三重県の渓流釣りを語る
山口県の渓流釣りを語る
【イワナ】渓流釣り総合スレ28魚籠目【ヤマメ】
シーバス総合スレ
奈良県渓流釣り part2
【イワナ】渓流ルアー総合part.16【ヤマメ】
【イワナ】渓流釣り総合スレ22魚籠目【ヤマメ】
千葉県の渓流釣りを語る
【イワナ】渓流釣り総合スレ39魚籠目【ヤマメ】
石川県の渓流釣りを語る
【イワナ】渓流ルアー総合part.15【ヤマメ】
青森県の渓流釣り
青森県の渓流釣り
PEライン総合スレ48
秋田県の渓流釣り
茨城県の渓流釣りを語る ★2
【イワナ】渓流釣り総合スレ16魚籠目【ヤマメ】
熊本県の渓流釣りを語る
【イワナ】渓流釣り総合スレ31魚籠目【ヤマメ】
♭♪#ダイワリール総合スレ171#♪♭
【イワナ】渓流釣り総合スレ7魚籠目【ヤマメ】
【イワナ】渓流釣り総合スレ38魚籠目【ヤマメ】
【イワナ】渓流釣り総合スレ21魚籠目【ヤマメ】
♭♪#ダイワリール総合スレ176#♪♭
【イワナ】渓流釣り総合スレ30魚籠目【ヤマメ】
【イワナ】渓流釣り総合スレ8魚籠目【ヤマメ】

人気検索: 中学生 パン star sessions 海外少女ヌード 二次ロリ マッサージ js 生足 小学生のマンコ画像 xviedes 少女 少女 トイレ盗撮 盗撮 電影少女
19:22:52 up 24 days, 10:45, 0 users, load average: 125.01, 159.79, 147.50

in 0.029820919036865 sec @0.029820919036865@0b7 on 111609