サムスで脱逆vipできたけど飽きてきた
なんか他に楽しいキャラないかな
いちおつ
VIP落ちて5時間やったけど戻らなかった
>>2
それはもうサムスじゃなくて成長しない自分に飽きたんだよ
そうなったらなにやっても終わりだからストレス貯める前にやめな >>3
あの、vip行ったことある人が日記的な感じで書き込むのやめてもらっていいすか^^
アドバイス以外の書き込み自慢行為と見なすぜ?控えめに言って許さない消えろ >>1乙
ホムラで210万前後で伸び悩む…
スマッシュは右スティックだけで出せるようにした方がいいかなぁ、どんなに気をつけても出ちゃう 右スティックをスマッシュにしてるって
強攻撃は右スティック使わずに完全に出せるけどスマッシュは出せない暴発しちゃうとかいう随分と特殊な環境なんだね
マジレスするとどっちも試して自分に合った方使えばいいんじゃないですかね
超能力じゃないんだからキーコンフィグとかの細かいことはアドバイスしようがないですよ!
シークむずすぎる
俺がシーク相手にしたら速すぎてなんもできず負けるのに
>>7
cステ強攻撃だと最速反転スマッシュとか滑りスマッシュとか相当ムズいからメリットはあるよ >>5
スマブラ初心者はウメブラ予選突破未満かスマメイトレート1800未満だぞ?
あのザクレイ様が決めた定義だ せっかくワッチョイつけたんだからさっさとNG突っ込みなさい
【求】ルーターに有線接続しても無線のときと状況が変わらないときの対処法
メテオ決めすぎてそこまで快感にならなくなってきたけど今度は反射で興奮するようになってきたわ
相手の渾身の飛び道具を反射して吹っ飛ばした時の相手の気持ち考えるとたまんねぇな
そういえば3ストの試合で2回メテオしたら切断されたんだがやっぱメテオされる側は腹立つんかな 俺はやられてもうめぇなぁとしか思わないけど
>>15
切断する奴はなにやっても切断すると思うよ 適当にやってたエンジョイ勢なんだけど強くなりたい
初心者が基本を覚えられるキャラの中で強いのはどれ?
中量級で振り向きあってあまり特殊じゃないのがいい
ヒカリがクセがなく強いみたいだけど下Bがないところがひっかかります
振り向きあっててどういう意味?
それ以外の条件だと自分はウルフが浮かぶけど
格ゲーキャラだけ常に相手のほうに向いてて自由に振り向けないから普通に振り向けるキャラって意味です
ウルフがいいんですね
じゃあ格ゲーキャラ以外でって言った方が伝わると思わないんですか?
そういう説明力のなさはスマブラの才能がないと判断可能な要素の一つですねえ
ウルフは真面目すぎるから逆に楽しくない可能性もある
クッパらへんが重いしバースト楽だしいいかも?
結局やっぱりある程度勝てないと面白くないんだよね
最初の一体って難しいよなぁ
スタンダード寄りのキャラっていうと言われてるウルフとかピットとか そこら辺かな?クセはない方だし
最低限の飛び道具
あまり癖の無い挙動
スタフォ勢、ピットブラピ、ルカリオミュウツーゲッコウガ、クラウド、イカ、ベレト、ソラ
サムスは下手すると飛び道具しか打たなくなるので選んでない
サムスいうほど飛び道具だけのキャラじゃないからありなんじゃないかと思うけどなあ
強いガーキャン上BもDAもあるしスマブラ学べるキャラではあるくないか?
まあ好きなの選べばいいんじゃない
あくまで個人的にピックアップしたものだし
上位勢たちの9割くらいは初心者におすすめはクッパって言ってる
こいつは強くて使いやすいだけじゃなくてきちんとスマブラに必要な要素を学べるキャラだからな
使いやすいというか普通に強いと言われるキャラを使った方が良い
縛りプレイしてる訳でもないし上位勢が使ってるキャラを普通に使う方が楽しい
なんか、どういうことが得意とか不得意とかあるともうちょい絞り込みやすいんだけどね
結局ふわっとしてるなら色んなキャラをひたすら動かして自分で楽しいと思ったり使いやすいとか強いなとかそう感じたキャラがいいよとしか
>>27
強いと言ってもシークとかピチデみたいにあきらかに初心者が使うには敷居が高すぎるキャラはやめた方がいいだろ
対戦ゲームで一番のストレスは負けることなんだから最初のうちは出来るだけ操作しやすくてかつ出来るだけ勝ちやすいキャラを選んだ方がいいわ 小ジャンプ空Nと小ジャンプ空下ができねぇ
正確にはトレモではできるんだけど、実戦でやろうとすると大ジャンプになったり、小ジャンプ空前になったりする
トレモではできるけど、実戦でできない時ってみんなどうしてるの?
ジャンプを人差し指でやるようにすればその辺は困らなくなると思う
>>31
トレモと実戦をひたすら反復するしかないよ
実戦で戦闘力下げるのが嫌ならNPCでもいいよ
キーコン変えるにしても結局慣れる必要があるのは変わらんね >>32
試してみるわ
>>33
やっぱりそうだよなぁ、まぁでも、最初の頃小ジャン出来ねぇとか言ってたのに、小ジャン空前とかならできるようになったし、いつかできるようになると信じるわ クッパ絶賛されてるのでクッパにしてみます
ありがとうございます
てかXとR両方ジャンプにして同時押しで小ジャンプしてますけどそれだと何か問題でます?
あと小ジャンプ空前のだけ出しやすいというのもよくわかりませんが自分が全部出せると思い込んでるだけで敵にちゃんと当てられないと出してるうちに入らないということでしょうか?
FE剣士族のマベコンへの対処に毎回悩む
基本はクラウドの凶切りみたいに相手が最終段まで入れるか途中で止めるか読み合ってガーキャン行動で反撃取るんだと思ってるんだけど
マベコンってディレイかけられるからつい途中で釣られてガード解いちゃって食らっちゃう
どうするのが良い?
>>37
よほど早いガーキャンなら信じてガーキャンする、自信が無いならディレイ込みでガード張りっぱなし
特に投げから手痛いコンボは最序盤くらいなので気にしない >>38
ありがとう
読み合う自信もないしガード張りっぱにしようかな マベコン下派生をタイミングずらして撃とうとしたらミスってカウンターしちゃうのやめたい
最悪後ろ回避で下がって仕切り直しでも良いんじゃね?と思ったけど
よほど根元で当たってたら別として
ガーキャン技の発生にマベが噛み合うって相当運悪くない?
そんな薄い裏目気にせず反撃していいと思うけどな
このゲーム動き早すぎて動画で読み合いとか差し合いの勉強しようにもどういう意図てそれやったのかとか全然わかんなくて辛い
クッパ練習していぅてます
てか下強とAの発生フレームって公表されてます?
適当に使ってるテリーがなんか一番勝てるんですが
理由はカクハンかこちらが有利かわかりませんがガードからA二発パワーダンクコンボが初心者同士だとガンガン決まるからです
Aから必殺技って他キャラであまりないしこれに慣れても強くなれませんよね
キャラにこだわりないなら勝てるテリー使うのも全然ありなのでは
やっぱ勝てる方が楽しいと思うし
なんかよくわからんけどこのキャラ使ってたら勝てるわw
でも別のキャラ使って真面目に勝ちたい←これさぁもはや自慢だろ
不愉快だから消えてくれ自分で調べることもできないカスやしな
それでvip余裕でしたとかだったら自慢だと思うけど初心者同士って言ってるしまあいいじゃない
わっちょいあるんだし頼むから触れずにNGしてくれ
こう言うやつは構ってもらうと喜ぶから
勝てるって初心者同士の対戦で他キャラよりは勝てるって意味です
雑魚なんで自慢ではないですよ
不快にさせてすみません
基本的に防御とか避ける技術が上達すると上手くなっていく
それができない初心者同士なら防御しにくい攻撃ができると勝ちやすい
ホムヒカ使ってるんですけど、相手のガードってどうやって崩しますか?
まだ戦闘力400万くらいなのに空Nを的確にガーキャンしてくる奴とかいてつらい
>>53
相手に空中攻撃よくガードされるなら透かし掴みを混ぜていくのがいいと思います >>54
透かし掴みってそういう時に使うわけか、なるほど
ガードしてくるからダッシュ掴みしてたけど、これはこれで対処してくるからどうしたもんかと思ってました
次から試してみます >>53
掴みもいいけど剣キャラなら先っちょで当てるように技を振り続けるのもいいよ ヒカリなら単にダッシュ掴みするだけでも強いけどね
速すぎて見てから反応可能な間合いがすごく遠いから
ダッシュ掴みが読まれて回避合わされてるなら中距離の様子見を増やしてタイミングを読みづらくするのもいい
>>31
ジャンプボタンを二つ設定して同時押しすると小ジャンプになります >>45の言ってることはよくわかります
自分もホムヒカ使ってて横Bで随分勝ってきましたが
これじゃプレイヤースキルが磨かれないなと思って別キャラ使いましたが負けまくり・・・
あー、これが自分の実力なんだなぁと スマブラ経由のフレ申が大抵荒らしだからうんざりする オンで当たった変な奴からしか来ない
イカとかマリメ経由ならたまにあるけどスマブラでは無いな
受け取っても放置だけど
フレンド申請の通知をオフにしたらストレスがなくなるんだ
>>63
ありがてぇ
今までONにしちゃってたからOFFにしたわ
どうせ顔見知りしかフレンドにいないから赤の他人からの申請が面倒だったから助かるわ 専用部屋で連戦した人から来た申請は受けるけど
誰かとで1戦してフレ申請来ても大体消す
オンライン対戦でよく「相手のゲームと接続できませんでした」みたいな表記が出るのですが、これって回線が原因でしょうか?
あとVIPとか魔境の方に質問なのですが、
連勝とか当たり前にするものなのでしょうか?
魔境動画も見て見ると一回でも負けると戦闘力がガクっと下がるので
掃討連勝しないと取り戻せないと聞いたもので・・・
当たり前に連勝するってつまり同格とマッチングできないくらい人口少ない実力層ってことだからめっちゃ強いよ
魔境なんてまだ上に30万人近くいるわけで勝率はほぼ5割
上手い人が着地狩りにガードが間に合ってる時があるのですが入力どうやってるんですか?
落下速度速い方が有利とかあるんでしょうか?
俺のドクマリと勇者が900万で成長が止まった
もう少し立ち回りなんとかしないと進めないわ
>>70
空中回避の着地隙出さないように無駄な回避しないとか?
落下速度速ければ着地するのも早いから有利なのは当然だが >>72
もしかするとガード押すの早くて空中回避になってるのか
練習して感覚身につけます ステージ ハイラル神殿ですが、これから対戦募集します。
>>78
お前みたいなやつってスマッシュ通すなら回避読みとかっていうと次はどうやって回避読むんですか?って言いそうだな
つまり死ね テンプレにまとめてあるわけでもないのにまずぐぐれって人はこのスレにいなくていいのでは
苦労して270万まで上げたホムラが数回の連敗で210万まで落ちた…待っても攻めてもまるで予知してるかってくらい対応してくる…
ざっくりとした質問にはざっくりとした回答しか出せんよ
>>84
ずっとホムラだけでやってるの?
最近ホムラ単多いしそっちのが勝ちやすいとは聞くけど技の発生も挙動も遅いし使いにくい気がすんだよな
ヒカリも使ってみたら? >>86
やってみます
以前は基本ヒカリでダメージ貯まったらホムラ、ってやってて190万まで落ちて、
ホムラだけ使ってヒカリは横Bの復帰にだけ使ってました >>87
もう試してたのか
リプレイ貼ってくれたらホムラの立ち回りで敗因分かるかもしれない
まぁ俺もホムヒカ浅いから大したことは言えないけど 今VIPボーダーが1025万くらい、か
1000万から2勝すれば入れるくらいかな
一度戦闘力落ちるとVIPまでの道のりがどんどん遠退いていくな…
多分、小ジャンプ攻撃を多用しすぎてるとかガードが甘いとかガーキャン使いこなせてないとか、そういう基礎的なとこが原因かなぁ…
なんかなぁ
ホムラで何百戦やっても永遠に210~220の間をうろつくだけになりそう
確定で入るコンボをガンガン入れなきゃならないのかな
リプレイ見ないと詳しいことはなんともだけどホムラはとにかく横B横B横Bだ
ウザがって相手が飛び増やし始めたら各種空中技でお仕置きしよう
バースト技は上Bと横強が頼りになる
リプレイ見てないからマジで頑張れしか言えない
ダメージ溜まったらひたすら撃墜できる技を擦れとしか
雑魚のくせにプライド高いから横Bとか擦りまくる脳死プレイしたくないんでしょ。
そうでもなきゃホムラ使って逆VIPとかいけんわ
バナムがあげてたホムヒカの使い方はわかりやすいと思った
>>92
横Bの頻度を増やしてみたら、相手のジャンプが増えたかは自分じゃ分からないけど、勝てる数が増えてきた!ありがとう!
飛び道具反射をミスってくれればその隙にも攻撃できたし 逆VIP帯で立ち回りとか意識するだけ無駄
脳死で強い技擦りまくればいいんだよ
まだ魔境に到達できないくらいの実力なんだけどこのゲーム覚えること多すぎるのキツすぎる
80体分のキャラ対策、キャラとダメージ量によって変わってくるコンボルート
ややこしいねん
そんなもん覚えなくても魔境くらいなら問題ないよ
無駄なとこにリソース使い過ぎ
まったくもってどうでもいいことなんだけど、ホムラが横Bで剣を手放してる最中に最後の切り札使うと機神黒掌になるとかあったら面白かったなぁ
急降下を入れ込むか入れ込まないか議論があって
スマブラ下手な人は指摘されるまでどんな時も急降下入れ込んでて、上手い人は指摘されるでもなく自然と急降下入れる入れないで着地に緩急付けたりしてた。
これは一例だけどこういうのが上手い人と下手な人の違いなんだろうな
ディレイの使い方や透かし行動やジャンプの切り方は露骨に差が出るよね
慣れてない人は仕切りに小ジャン差し込みばかりする人とかいるし
大ジャンプでディレイかけたりジャンプ使って相手に技振らせるのを見てるのマジで強い
そうそう
そう言うのって学ぶんじゃなくて感性だよね
俺はもう感性ないわ…
vipって上位数%ときいたけど強キャラで脳死プレイで行けるくらいやり込んでる上位勢って少ないんですか?
だとしたら無理だと思い込んでたけどやれるような気がしてきた
VIPに行くだけなら強キャラ使えば割と簡単じゃね?ってこと??
そういうことならDLCのテリースティーブカズヤホムヒカ辺りなら他キャラよりは行きやすいと思うよ
初心者以前の質問でスレチな気もするんですがよろしくお願いします
switch買って参戦予定なんですが、楽天で売ってるswitchは何故軒並み高いんでしょうか?
品薄だという噂はちょくちょく聞いていたのですが、もし転売だという事なら手を出さないようにしたいです
>>105
以前見たブログでvipいくのに人をやめるくらい本気でやり込んだからおすすめはしないというのを見たんですけどその人が大袈裟に書いてただけなんですね >>107
うーん人によるけど
今からスマブラ買って初めてスマブラやりますってなるとそんな感じなのかな?
人を辞めるほどの努力は流石にいらないと思うよ。。 俺は下手くそだから1500時間で初VIPだったぞ
未だに慣れないキャラは触った途端逆VIP突っ込むし
リプレイ見ると自分のワンパ行動に気づけるからオススメよ
ここに貼ったら誰かしらアドバイスくれるだろうし
vip入りは個人差あると思うけど普通にゲームする人で1000時間が目安って言われてる
これを高いか低いかハードルの捉え方はその人次第…
格ゲーだと長くやっても真剣に覚えたりしないとある程度からはランク上がらないんですが一日二時間小学生が適当に遊んでも感覚だけで一年半で到達ってことなら意外といけそうですね
感覚任せでもvip入りは不可能じゃないと言われればそう
あと子どもは反射神経良いし
関心事への吸収とか飲み込みの早さは馬鹿にできないでしょう
人による
言語化できないが感覚で何が良いかを理解して上手くなる人もいる
完全に知識として理解し、反復練習で身につけるを繰り返して上手くなる人もいる
いやぁ本当に意外なほどにホムラの横B有用だなぁ
直近10戦の勝ち越し率9.0とか初めてかもしれない
これで反射が上手い人にはヒカリで対応とか出来るようになれば初の300万越えできるかも…!
ホムラの横Bなんてそこらじゅうで強い強い言われてないかと思ったけどホムヒカ立ち回り解説動画とかだとヒカリの解説メインでホムラはあんまり触れられてなかったりするのな
技ランク動画とかホムラ対策動画とかだとめちゃくちゃ褒めちぎられてるんだけどなあ
ホムラで初300万いけたぁー!
しかしヒカリの因果率予測、狙って出すのは至難の業だなぁ
出た方がびっくりして活かせないまである
スマブラ今ままで触ったことなくてオンライン始めたけどめちゃくちゃ面白いね
カービィの上b連打だけで処理されて対策しようとトレモに行ったけど
やり方がわからなくて泣いた
残念ながらレコーディング機能なんて高尚なものはないんだ……
自分のキャラにもよるけど上B連打マンには上からジャンプ攻撃被せるのが簡単な対策かな
アイク横b連打とキンクルの大砲王冠連打とスマッシュ連打マックとnb連打ウルフに勝てる気がしない
>>120
マックのスマッシュにせよ王冠にせよアーマーに困ったら掴み
王冠は行きを避けて掴んだら戻りに投げモーション無敵を合わせる
アイク横Bはガードして掴めばよくね?
何が辛いのかよく分からん
ウルフNBは強いから多少当たるのは仕方ない
基本に忠実にガードしながらライン詰めてジャンプでリスクつけられる間合いになってから読み合いする 飛び道具は距離詰めるの難しいよな
相手が掴み対空が届かない距離らへんまではガードでジリジリ詰めてそこから読み合いね
苦しくなってジャンプしまくるとダメね
ウルフ性能高いけど
俺が使うと一生NBと大ジャンプ飛び込み空NAやってしまう
それが通用する相手でも%だけ溜まってバ難になる
>>121
何が逆なのかしらんけど普通に考えてそんな奴いるわけ有り得ないだろ
>>122
マックのスマッシュガードしたら押されて掴めんくない?
上級者のよく言う読み合いがわからんのよなあ マックに関してはガード貼りっぱは悪手だよ ガードからの掴みなりガーキャン行動はいいけど貼りっぱだと余裕でシールド割れるし
空中攻撃か飛び道具が強いキャラなら割と楽なんだけどそれがないキャラはキツイね 崖で追い出すしかない
>>125
ガーキャンで掴むんじゃなくてどんどん掴みで差し込もうってこと
マックの横スマは発生速くないからわりと通るはず
マックは着地も復帰も弱いから投げコンないキャラでもとりあえず浮かせるだけでリターン取れるし 掴むより上から殴った方がいい気もする
キャラによるか
>>129
キャラによるんだよね、キャラ対策って本当に
だから○○のキャラ対策おしえてって質問で自キャラの情報がないと漠然とした解答がバラバラ出ることになる ホムラ横Bって自分で使うと使ったあと攻撃できないし相手に使われると何もできないとこにジャンプで近づけるしそんなに強くて感じないけど敵が上手くなるランク対戦だとそんなに強いの?
対処が上手くできない初級者同士の戦いだと猛威を振るうイメージ>ホムラ横B
>>119
ありがとう今度ジャンプ被せ試してみます
トレモのレコーディング出来ないんですね
色々試したけど上b単体ですらトレモで出せないのはなかなかすごい仕様だと思いました 半年前にシリーズ通じて初めてスマブラ初めて、200時間でVIP行けたぞ。
使うキャラをしずえに絞って、初見狩りと乱闘生き残りで戦闘力稼いだ。
しずえに絞ってというか、しずえ使いたくてスマブラ始めたんだけど。
1on1ではあまり勝てないw
乱闘(チーム含む)ルールとタイマンルールは
同じ戦闘力帯でも全然プレイヤーの強さが違うよ
>>128
マックてこっちがダッシュ掴み狙うくらいの距離で横スマ振ってこない?まあ試してみる てか自キャラは結局なんなんだ?
ただマック辛いだけ言われてもキャラによってやること変わるからなんとも言えん
リンクで160時間オンやり続けて戦闘力800万まできたけど800万の実力差に壁を感じる。
500~700万台は均衡してる感じなんだけどなあ
>>137
色々使ってるけどサムス以外全部マック無理だわ マックゼルダの初心者狩り性能は異常
尚VIP以降ボコられる模様
VIPでも普通にマックゼルダ強い件
逆に数少ないからそこまで使ってる人は練度高い
ゼルダちょっと触ってみたらなんか難しかったわ フロル後隙デケぇしファントムは壊されるし暴れ弱いし
ゼルダ姫ってpixivだとイラスト多いのに
ゲームだと使い手をあまり見ない件
ロボとかディディーとか絶望的に人気無さそう
でも強いから使われる
ゼルダ楽しいじゃん
崖下強で40%台から破壊するのクソ楽しいぞ