■パート1 タイトル : The Last of Us / ダウンロードコンテンツ Left Behind / The Last of Us:Remastered 発売日 : 2013年6月20日 / 2014年2月14日 / 2014年8月21日 プラットフォーム : PlayStation 3 / PlayStation 4(Remastered) ジャンル : サバイバルアクション CERO : 「Z」(18歳以上対象) 開発会社 : Naughty Dog, Inc. ■パート2 タイトル : The Last of Us Part II 発売日 : 2020年6月19日 プラットフォーム : PlayStation 4 ジャンル : サバイバルアクション CERO : 「Z」(18歳以上対象) 開発会社 : Naughty Dog, Inc.
どっかで見たんだが あんな食糧さえも十分に手に入らないような状況下で あの女は、毎日プロテイン&高栄養食を摂って、毎日ジムで筋トレしてたんかよ? ってことになる 女であの世界であの体は絶対無理という話
前スレのまとめ モブが何人死のうがポリコレ様が赦しを得れば問題ナイノダァァァァ!!!!
アビー様「これをGOTYにしなかったらゲーム業界は間違ってる!」
>>5 ムキムキになりたくてむね肉と卵食べてるんだけどあかんのか しかし買った人を不快・嫌いだと思ってほしいと言っているノーティももうダメだな 完全に信頼失ったわ
作品内のキャラを通した怒りに本気になれるのは良作なんだけど この作品への怒りってアホ脚本に大事な作品を壊されたメタい怒りなんだよな
被らないよう急いで建てたからなんかバグってる すまん
何が辛いって、ラスアス2だけは間違いないって思ってたんだよ。 去年から期待以下のゲームが多くてさぁ、でもあのラスアスの続編でノーティーだし間違いないだろうと・・・・
アビーは女。プロローグから字幕ありにしてるとあいつが初登場の時に女表記になってる
胸肉とか卵だけで筋トレするとボクサーみたいになるよ アビーみたいになるのにはステロイドいるわ
ラスアス2テーマで車が炎上しているのは発売後のメタファーだった…? つーか車燃えてるシーン無かったな
ブリトーばっか食ってんのにあんな筋骨隆々になるんけないわな
アビー操作パートガチで苦痛なんだけどいつまで続くのこれ
>>14 (性自認は)女 まぁ普通に女だと思うけど スカーにも相撲取りみたいなのいたし ゼスティリア、俺屍2、FF15と比べるのは正しくない 今回の場合はLGBT活動に繋がって、 ニールが公演に呼ばれでもしたら金が入るから んほぉだとかの自己満足に限ったタイプの話じゃないんだわ
>>9 アンセムといい勝負だなw まぁ向こうは主にバグで炎上したけどこっちはストーリーで炎上だからwここまでストーリーでやらかすゲームも珍しいけどね ff15の時とレベルが違う 今年注目してた作品 BIO RE3:原作と違いすぎ&ボリューム少なすぎ&クソ FF15:クソ&次作発売日不明 聖剣3:FF15のついでに買う程度のつもりだったが近年で久々の良ゲー ラスアス2:クソ エリーの免疫狙われてジョエルと逃げる旅に出るようなストーリーを 想像していたら全く違うクソゲーでビックリした
>>6 そんなこと言ってないぞw 逆に聞きたいけど、あんたら、予定調和のストーリー見せられて楽しいの? 世の中不合理に満ちてるんだから…ってこれはちょっと無理やりすぎかw >>5 現実世界と違ってステロイドとか簡単に手に入らないしな >>8 どこをどう読んだらそうなる 食料すらまともに手に入らない事もありそのために仕事を探す世界で ムキムキになるための食料と暇をどうやって手に入れていたかって話だろ 誰だって英雄のようにヒロイックに死ねる訳じゃない ジョエルとジェシーの死に様はリアルでいい
FF15って酷評してるの日本だけなんだけどね 外人がオープンワールドでバグ慣れしてたせいんだけどね
>>22 確かにそれらとは一線画してるよな 汚物思想を撒き散らせば確実に収入が入るってんなら十分な動機になる まあ質の悪さは馬場すら超えたが ジョエルフルボッコのシーンが許せなくて売ってきた アビー以外の、例えばジョエルに唾吐きかけた奴とかってちゃんと殺せる?
制作者の暴走でシナリオが炎上するところがダンガンロンパ3を思い出させる
>>10 これニールに脚本書かせる限りずっと繰り返される ってことだろうならな… >>25 予定調和のストーリーは面白くないけど 陳腐で不快な説教話はもっと面白くないな 不快や鬱な気分になる名作ってあるけどこれは別にそういうのでもない アホがそれに憧れたんだなー、そのアホにラスアスが壊されたんだなー という感覚だけがある
人の命奪う以上の人権侵害ないはずなのに ゲーム内でガンガン人殺しさせといてレズホモに配慮とか矛盾してるわ レズホモのためのレズホモによるゲーム
FF7RがクソゲーってもうそれFF自体合ってないやろ
>>33 むしろアビー操作してエリーボコボコにするけど >>30 ジョエルとジェシーが死んだのは問題じゃない ジョエルとジェシーを殺したアビーが五体満足で生き延びたのが問題 >>25 有名タイトルの続編の決定権握ってるんなら誰にだって出来る嫌がらせオナニーとか 見せられてもあーこいつ精神異常者なのねで終わるだけなんで >>24 7Rだろ 聖剣は良かったな あれぞファンが望んでる形 こういう感じに出来ればね このゲームも >>23 全世界待望の大作続編でここまでアマレビュー荒れたのはdiablo3以来じゃね?それくらいアメリカアマゾンって平和な場所なのに。信者がアンチ化しないとこうならない しかも、杭から解放して生き延びさせたのはエリーっていう 何なんだ アホの子なのかエリーは
>>28 むね肉と卵食べてるだけじゃムキムキになれないのかよ ガリガリチー牛でいいや >>24 です FF7Rを間違えてFF15って書いちまった >>24 なんでFF15今年なの? これが7Rだったらふざけんなよ? ダンロン3は小高がはじめて小高がああ終わらせると決めたんだからまぁわかる これは大ヒットIPに寄生してポット出のアホに壊されてるから
エリーがアビーを逃がす ↓ ボートが離れていく ↓ 銃声が一発してアビーの頭が吹き飛ぶ ↓ エリーが見た先には銃を構えたトミー これどうだ?
ダンロン3は賛否分かれるように作っただけで これは否の方が多いんじゃね
>>33 唾吐いたやつはトミーが射殺してくれてほかの3人(メルとエリーとトミー殺すのを止めようとしてくれやつと黒人の女)はエリーが殺すよ アビーは無理 >>22 ゼスティリアやFF15は制作陣が自慰行為に走ったらシリーズがどうなるかを他社に警笛する形でためになるけど ラスアス2は制作陣が狂うとシリーズが終わるどころか業界全体をLGBTに巻き込みやすくなる悪手にしかならんわな >>24 バイオRE3は日本でも海外でも本編作り直してマーセ作れ言われているけどあれで完成品宣言されたからな あれも製作者たちがリップサービスとはいえ盛り上げるような発言ばかりしていてクソだわ >>56 良かったわ、あいつだけは死ぬべきだった 復讐は成し遂げられるべきだわ 復讐は虚しいだけとか他作品で散々擦られてきたのに 純粋なシューター部分だけ残してセリフもムービーも削った ノンストーリー版だしてくれそっち買うわ
青葉容疑者は死刑派には不評 無期懲役で苦しんでほしい派は好評
>>25 ゲームだから王道でいいぞ ありきたりすぎると萎えるけど 当たり前の話だがゲームは操作する分 目的や敵が分かりやすくて達成したいものじゃないと ゲームとして間違ってると思うんだ 特に戦って倒すことがゲームの根幹にある以上 そこを揺るがすのはめちゃくちゃリスクになる 今回は完全にやらかしてるよ >>25 r ‐、 | ○ | r‐‐、 _,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君! (⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l |ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが │ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ │ /───| | |/ | l ト、 | 王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は | irー-、 ー ,} | / i 作れないぞ! | / `X´ ヽ / 入 | 7Rはクソゲーではないけど、分割と改変考えたら凡~良ゲーと言わざるをえない KH3と同じくらいの評価
>>48 そうじゃねーよwww 胸肉と卵すらまともに手に入る環境じゃねーんだよwwwww 筋肉は体質によるところもあり運動や筋トレだけしてプロテインを含まなくてもマッチョになれる人はなれる アビーの場合は体質を考慮してもゴリマッチョすぎる 「このゲームが嫌われても構わない」なんて言うとるけど、それは「問題作」とか呼べるような扱いのもの これはただの「不快作」
>>36 ラスアス1、アンチャ4もニール脚本だからそれはないけどな 今回はテーマが復讐だったからこうなっただけであって 昨日始めて、今クリアしたけど、長すぎてほんましんどかった・・・ っていうかトレーラーでみたジョーの「おまえひとりでいかせるわけにはいかないだろ」っていうシーンを いつ来るのかずっと楽しみにしてたんだけど・・・・ あれ?いいの?うそじゃん・・・
まずパトロールで周辺の感染者には睨みきかせてたのになんであんなに感染者の大軍が押し寄せてきたのか 間抜けにも知らない奴らの前で本名言って殺されるジョエル 序盤から都合いいんだよな
そもそも問題提議するために敢えて不愉快にさせるように作ったって開発が言っとるやん
>>62 トランスジェンダーの中華オナペット手に入れたし 逃げたアビーは五体満足で幸せに暮らすぞ ジョエルの頭ひねり潰して復讐もすっきりと済ませたしな >>66 筋トレしていいもの食わないといけないのかよ マッチョだるすぎ デイズゴーンみたいに申し訳程度にポリコレキャラ置いとくぐらいにしときゃいいのにw
ふーん普通だねと思って欲しくないと言ってるんだぞ? 嫌悪感を示してる人の方が正常な反応だと開発者が言ってるんだぞ?
>>43 これはすげーわかる、でもあんたらはゲーム業界の 発展のためにふるいにかけられたんだよ 付いてこれないならスクエニで満足してくれよ この話をどうしても描きたいならエリーとジョエルはいらなかった この2人がいるだけで絶対に無理がある
>>33 俺も唾はいた奴嫌いだったけど、 アビー操作してたら、普通にあいついい奴だった FF10のシナリオ書いた人もおかしくなったよね ニールもこの病気と同じだよね
>>64 このAA見たのもFF15スレ以来だなあ リークで炎上したあたりから15と流れが一緒でやっぱつれぇわ >>74 デイズゴーンのレズは気づかないよな。あれくらいが良いわ アビーは復讐も済ませて、中華オナペットも手に入れて、五体満足で逃亡 エリーは復讐しなかったことによってPTSD悪化、指も失い、苦しみ続ける ラスアス2は復讐推奨ゲーム
ジャクソンで敵ステルスキルした時には吹き出した血で雪が溶けてるのよね ストーリーとキャラ以外のクオリティはほんとに凄すぎる
>>47 あれエリーが放っておけばアビーは勝手に死んでたとか改めてトンチキ展開だよなぁ 色々文句はあるだろうけどPSのラスアス宣伝ツイートに文句垂れてる奴はなにがしたいんだよ
考えがなくて頭が悪くないと作れないんだよなこの話 相互の視点とか入れるにしてもそれなりに作り手に知能があるとニーアみたいにやれてしまう
>>82 俺はこっちまでポリコレ来たかと身構えた でも全体のストーリーに影響はほぼ無く終わってみればかなり良作 ゴリラパート 1日目 恋人探し←これ要る? 2日目 ケガをした命の恩人の治療品探し←まあ分かる 3日目 勝手に飛び出したクソガキ探し←これ要る!!!??? エリーパートが3日間あるから 同じ分量になるように無理くりトラブルを作って それに付き合わされてるとしか思えん 何なんだよこの話
>>46 ディアブロ3って荒れたんだ...まぁラスアス2がこんなに荒れた理由の一つに製作者の言動もあると思うよ ニールがファンからの批判に余裕アピールをツイッターでつぶやいたのがトドメになったな FF15は何だかんだでユーザースコア7.6だからね 3.6という偉業には到底及ばない
問題提議するために不愉快に作ったって何? 「これに不快感を示すユーザーがこんなにいるんです!現実はひどいでしょう?」ってこと?
このゲーム、至る所に対立の構図が存在してるんだよね シナリオ全体からもわかり合えない人と人ってのがテーマとしてそびえ立っている そんな中最後にエリーが行った選択こそが本当に伝えたかったゲーム内のメッセージ、相互理解の片鱗になっている
>>87 たぶん今日の夜中にあったレインボーキャンペーンツイートの直後にもラスアス宣伝ツイートやってたことに違和感を感じてる勢だろうな いじめた人が幸せに いじめられた人が不幸せになる現実と同じやな
ダラダラ歩くシーンながい 探索できる範囲広すぎてめんどい QTE これらのせいで前作より周回しづらいのが1番問題
>>91 4日目 エリーボコる 趣味悪すぎ○ねクソ開発 ジョエル殺すにしても何であんな間抜けな最期にしたんだろうか
>>93 結局の所ビッグマウスと未完成状態のシナリオがダメで、主犯の田畑は一応制裁食らったしな まだ板室が追放されてないみたいだから他の作品汚染される可能性あるが >>63 やー俺はこの方向で正しいと思ってる 映画、ゲーム、小説となんでもいいけど 作品は最終的に心理学に辿り着くと思ってて 他の人は知らんけど、俺は20時間くらい夢中で プレイした。せめてそういう輩が少数なりとも いることは批判に織り込んでおいてほしい PVの詐欺っぷり見るにユーザーが期待してる要素を完全に理解した上でこんなゲーム作ったってことだよな 正気か?
>>100 神格化された1を解体するためと言っていた アビーに男化フィルター掛けてみたけど全然変わらん やっぱりホモじゃないか! 元→ 男化→ 社会的な意義あるストーリー展開を出されてもな あくまでゲームなんだから、プレイヤーが楽しめなかったり不快に感じたらダメなのよ そもそもわざわざ続編作って前作主人公を不幸にする理由ある?わざわざラスアス続編じゃなきゃいけない理由あったか? アビーがあまりにも魅力ないしさあ
アビー操作で初めてエリーとタイマン張るところでは エリーにやられまくるアビーが見られるので多少は溜飲が下がるw
この作品にもう一言。 ファイナルファイトみたいな単純なストーリーで良かったのに。 最終ステージに復讐相手がいるだけでさ。 このグラならそれでも十分楽しめるのに。
復讐を完遂してから正しかったかどうか考えるべきってことが痛いほどわかる
この嘘つきどもどうにかして 復讐は虚しいってよく言うけど 復讐やらないほうが更に虚しいってことがよくわかるゲーム
>>102 精神異常者が何喚き散らそうが精神異常者として扱うだけですが何か? syamuと同じように扱ってほしいの? テストプレイヤーが怒りそして嘆いてるのを見て私は喜びましたみたいなこと言ってるしな 大多数には受け入れられないと開発者も理解して作り出してるなら批判も甘んじて受けるべきだろ
>>112 この連中が満点出した際は今後信用しなくていいっていう良い教訓になった FF15はエアプの低評価が圧倒的多数 やっぱつれえわとか自分でちゃんとプレイしてたら馬鹿にするような感じでこの言葉使えねーもん
ポリコレ要素以外の戦闘とかも前作からほとんど進化してないし目新しい要素ないから単調だし、エリーパートはずっとガールズトークでてくてく散歩してて緊張感もなにもないし
>>95 それは分かるんだけど前作主人公が初っ端惨殺されるせいで終始もやもやして怒りが先にたつ おそらく一番の目的であろう1を台無しにする事だけは達成したな 本当にSWEP8と全く同じだ
>>115 他人に苦痛を与えて喜んでるとか変態じゃん アビー操作きついきついきついきついもういやだいやだいやだ勘弁してくれくれくれくれ なんでクソゴリラ操作させんねん 感情移入もできねえ ラストオブアス外伝 アビー編 に改名しろカス
もちろんこの製作者みたいなことを言って実際に成功する芸術作品はあるし ゲームにもあるけどこの作品はその系譜にはのらないよ 単にそれのフリをしてるキョロ充なんだよなこれは
新主人公に前作主人公に殺させるなんて劇薬展開やるなら、ちゃんと新主人公を魅力的なキャラにしろよ まじでアビー編はプレイしてて不快 ジョエルやりやがった!っていう悪すぎる初期印象からなんも変わらなかったぞ
なんか土日であっさりクリアしちゃったな マルチ削るならもっと量あっても良かったのに ストーリー内容はどうしてもラスアス1と比べちゃうから微妙評価だけどゲーム自体は普通に面白かったわ pvでレズシーン流してたの見て最初から怪しかったけどまぁええわ
>>125 やっとのことで3日目入っても4日目にはエリーボコるよwwww >>102 万が一正しくはあっても完全ではないよな この方向性で行くにしても絶望的にセンスがないじゃん FF15のユーザースコアはカプコンだとMHWとバイオ7と同じぐらいなのに国内だけ叩かれすぎなんだよ
>>127 シアトル3日間のこいつのストーリーもつまんねえしな ff15はネガキャン これは普通に信者が失望して叩いてるだけ
パッケージ詐欺 くそどうでもいいモブ医者の子供を急に急に出してきた ゴリラを操作ずっとさせる2を許すことができない おまえはだれだ アビーなんて1にはいなかった ふざけるんじゃないよ じゃあなんだ?3はだーーーーれの子供が急に湧いてくるんや???あ???パッケージは相変わらずエリーで詐欺か?
自分を志高く人の心の深淵にとどいてしまう複雑な作品 だと思い込んでる単純に破綻してる考えの足りないだけの陳腐で凡庸な塊 なんだよな
お前等のお陰で2を買わなくて済んだ、本当に感謝してる ジョエルの死亡画像でリアルに血の気引いたわ
FF15は田端がフカしまくったのが悪い ネガキャンだけでは無いよ
小ボス ジョエル 中ボス トミー ラスボス エリー
>>84 泳ぐと水面の藻がかき分けられたりとかもするよな >>95 その許すというテーマ自体が安直な印象だなぁ 現実は許せば解決なんて甘い世界じゃない 許しには罰が必要。なかったら悪い奴がその許しを悪用するだけで問題は永遠に解決しない 対立がテーマってのも分かるよ 意義あるストーリー展開にしたかったってのも分かる マイノリティを主役にする意義も分かる 面白いならいいんだよ ただラスアス2は不快
>>132 FF15の場合は叩かれてたのはゲーム内容よりも開発陣のやらかしが原因やろ >>24 FF15の時点で上3つはまずエアプなのが分かる エリージョエル操作したくてジョエルが死んだとしても全部他はエリーだろと思ってた結果これだからね なんでパッケージの顔と同じくらいでるやつがほとんどのってないんだよ 最初からバリバリ出てるやつ普通隠すか?
>>142 ED直前で最後の回想がある やるならそれを希望に進めろ >>119 議題がループするけど、それがまさに主題であって 同感するやつと同感しないやつは今のところ分かり合えない そういう事実を炙り出したかったとしたら相当やべえなノーティ 終始シリアスでメリハリが無いんだよね 戦闘後の一息タイムが無言や悪態つきながら物色 1のジョエルとエリーの掛け合いは緩急付いて良かったなって再確認できた
そもそもストーリーとしては一作目であるff15と名作の続編であるラスアス2を比べるのがおかしい 1のファンに糞投げつけたのがラスアス2
>>131 続編つくった意味ないって証明だよね 1を侮辱しすぎ これがやりたいなら前作絡めるな 頭から消し去りたい ラスアス3はだーーーーーーーーーーれの親の子供を登場させて操作させるんや??????????????????????? 教えてくれやクソゲー開発ノーティドッグくんさぁ・・・
先週本編クリアして今日DLCクリアしたんだが2に行ってもいいのか? なんか荒れてるが
徹頭徹尾アビーの描写が悪印象を覆さないからなぁ エリーの決断に至る描写もお粗末だし そこらのファン作品のが楽しめるぞ
エリー編で犬を殺したとおもったらアビー編で犬とたわむれるとか プレイヤーの心にリアルダメージ与えるような事をする開発は悪趣味だわ
>>123 2週でやめたよ。ゲームならではのルーティンワークはきつい >>151 あの家はジャクソンの街とちょっと離れたとこにある別荘みたいなとこなんだろ エリーが出ていったからディーナはジャクソンに戻ったんじゃないか ジョエルのギターがあるから1度あの家によっただけでその後エリーもどこかに向かってるし あんなにエリア広いのに進める道一つはなんとかならんかったのか 行き止まりばっかだぞ
つまらないっていうか不快なんだよね よくもこんな気色の悪いもの作ったな
>>157 やめとけ 最高の神ゲーで終わらせとけマジで そしてお前らは来月またゴーストオブツシマでも騙される気がするw
不快さ、野心的、とかの言葉の根にあるのが逃げの姿勢なんだよな SNSで叩かれたときの強がりのために用意したセリフでしかなくて 本当に挑戦的な作品が持ってしまうそれとは似ても似つかない
>>132 日本だと特にヴェルサスを待ってたからな 10年も待って言われてたことほとんどできてない15はショックでアンチにもなるわ まともな思考だったら前作主人公をゴルフクラブで殴り殺すなんて事思いつかないわ ・感染して◯ぬ ・撃たれて◯ぬ ・病気で◯ぬ ・犠牲になり◯ぬ 前作主人公の最期なんてこの中のどれかしかなくなるはずだ
エリーがレズ判明しても不快じゃなかった それどころかストーリー展開的に面白かったし、エリーが自分が同性愛者である事を自覚する展開も良かった アビーとにかく不快なんだよ せめてジョエル殺すんならしょっぱなにすんな 第一印象わるすぎ
別にプレイヤーに快楽を与えるだけが作品じゃないと思うんだけど、これは数十時間プレイヤーに苦痛を与えて終わりだからな こんな独りよがりがしたいなら、映画で数時間で終わらせろ
>>64 誰かがやったことを後追いするのが正しいのかよw 誰かが批判覚悟でやらないといかんだろうが この内容が初作品なら全然楽しめる内容だったと思うが続編でやる内容じゃないわな
>>166 アビーがいなければもうなんでもいい こいつを許すことが出来ない 批判してる人間は自分が差別主義者の屑って自覚あるか?
アビーずっと操作してたら段々可愛く見えてきたの俺だけ?
ラスアス2が恐ろしいのは、ラスアス1もクソにしてしまうこと この先に待ち受けてるのがゴリラ女による頭ゴルフだと考えるとジョエルを操作できなくなる
>>174 その結果がユーザースコア3.6のゴミか FF15とかいう日本でしか叩かれてないゲーム。田端のフカしが原因か。外人は見てないだろうしね 海外700万本だから日本のユーザーもうどうでもいいかもしれんが
思い返せばPS3はラスアス1含めて神ゲーだらけだったけどPS4はSEKIROとスパイダーマン位しか無かったな 良ゲーレベルなら他にもいくつかあるけども
復讐がテーマだけど軍隊一個分殺しちまったプレイヤーはもはや虐殺だぜ
>>178 うるせえよカス 頭すっからかんの脳みそチンコ ポリコレ関連では映画とかに黒人やアジア人推しするのは気に食わない時もあるけどそこまで気にしてなかった でもLGBTは普通に気持ち悪くて不快だな 漫画やアニメのBLや百合も嫌いだし
続編作った結果、前作の価値が下がるって一番ダメなやつだわ
頭いちゃった奴がシナリオ作って ファンユーザーを小馬鹿にしてる気がするね そりゃ史上最低の駄作作れるよ だってワザとだしww
>>152 価値観が違う者同士は分かり合えないってテーマ自体が陳腐だけどな 歴史上価値観が違う者同士はのっぴきならなくなったら最後はずっと争ってきたわけで・・ エリーとジョエルの旅の続きが見たかっただけなのに…
>>172 どこが面白かったの? 別に同性愛じゃないといけないシーンもなかったと思うが セスとの喧嘩だってレズじゃなくて別のイヤミでもいいしそんな重要なシーンでもなくね クソというのすらクソに失礼 時代の流れとポリコレにひたすら媚びケツをふりながら 自分は頭がいいと思いこんでるナルシストが前作を壊してるだけ
>>166 もうこの流れでツシマに警戒せずに飛びつく奴はおらんだろ >>166 このゲームをやり終えた今ならどんなゲームでも楽しめる気がする >>131 あと「ラスアスそのものが好き」じゃなくて「ラスアスを楽しめる自分が好き」な奴 そういう奴等にとっては高尚?な内容がからむ2はオナニーのネタとして最高だろ >>185 700万売れてるのにDLC開発中止で未完とかいみわからんw IGNJのレビューがめっちゃ外人から称賛されてんの笑うわ
>>199 こんな炎上加速させるようなことするってやっぱ頭のネジ飛んでるのでは? >>199 やべぇからハッタリかましてるだけだと思うがな まあエリーが免疫持ちの子供を産んで世界に希望がうんぬんもつまらん展開だしエリーがレズなのは構わない
ほんと、これ 後半のアビーパート入って ずっと、これいる?の連続だった これに割いた労力で本編膨らませろよ 後半は本編の裏ルートってエロゲかよ! もう何十年も前にエロゲが通り過ぎた道を 挑戦とか哲学的問いとか言ってんじゃねえーよ Naughty調子に乗りすぎてやっちまった案件だよ、これ クオリティ高い最高のウンコじゃねぇか
攻略サイトがあるせいかもしれんけど ゲーム攻略に関してここまで語られなのもすごいな
なんか知らんがスレに盲目的な的外れ援護が定期的に現れるあたり魔窟みたいなゲームだな 思考が破綻してるからかまってちゃんの同一人物だろうな
そもそも論でいうと わざわざブサイクにしてるんだから生来の差別とかじゃねぇよな わざわざブサイクに作り変えてるんだから
文句付けてる人のうち4割ぐらいが 「ボクちんのジョエルたんが死んだァ!クソ!」か 「オカマとかレズとかなんかキモいからクソ!」か 「うーんヒロインがえちえちボイン美人じゃないからクソ!」で 5割ぐらいがプレイしてないのになんかみんな叩いてるからネタバレだけ見て何となく叩いてる奴
問題はポリコレじゃないぞ むしろポリコレ批判すると制作は差別主義者め!っていう無敵の返しができる ポリコレじゃなくて純粋に制作側が考えたストーリーがウンコなんだよ ポリコレ関係なくつまらないんだよ アビーが普通の男だとしても不快
開発はこれでよくゴーサインだしたな・・ 普通の神経してたら荒れるのわかりそうだよな
ジョエルは「これからエリーもこの残虐な奴らに拷問されながら死ぬんだ…自分のせいで…」って絶望の中で死んでいったの?
作業台は安全地帯かと思ってたら ある建物で強化中いきなり後ろから襲われてマジでビビった
インタビューからこう言えば怒ってるのも想定内、挑戦的って思ってもらえる っていう卑屈さと顔色伺いが現れちゃってるんだよな
トミーは最初はエリーを庇って一人で復讐に行ったのに、最後は自分はついていけないくせにエリーを焚きつけたのが意味不明
>>210 そんな攻略語るほどの内容でもなくね 1と大してゲーム性の変化ないし >>210 ある意味で一本糞の再来だからな 広いとこ探してるのに労力だけ無駄に使ってルート一本道だし >>213 ジョエルが死んだことを叩いてると思ってる時点で超弩級のエアプだぞお前 人の命が軽すぎる。NPCぶっ殺して名前叫んでもただのゲームの駒だからな。 そいつの家族なり仲間が復讐しに来てなるべく殺さないほうが見返り大きいほうがよかったんじゃないか
>>159 ただただ不愉快でしかないよな 陳腐な心へのダメージを作品の売りだと思ってる制作サイドはマジでイカれてるし、それを評価してる奴もちょっと病んでると思う 攻略要素で語られたのは結婚記念日入れても開かないんですけどくらい
ニールドラックマンの思い通りの事が運んでるな ロリコンに夢物語を見せて喜ばせただけの1より、終わった後も深く心に残るのは2
>>217 あれ凄いよね もう一回くらいどっかでやってほしかった スパイダーマンは今後スパイダーヒューマンだろうなもちろんスーパーマンもスーパーヒューマンだ!素晴らしいな!
今作は本当に1周だけでいいかな ていうか聞き耳アイテムサーチ機能つかってもカードとか回収しきれなくて草 しかもあのサーチ機能微妙に使いづらいし
>>213 エアプな上に日本語もまともに理解できないとか草 ほとんどがシナリオ構成についてだろ >>214 プレイヤーを不快にさせるだけの浅い逆張り展開はポリコレの特徴だぞ >>137 俺はエリーの最後の姿の方がダメージデカいわ 何を思ってこんなことしたのか理解できない >>215 荒れるだけじゃないからな 信用は失墜した >>226 動画勢でもダメージ受けてるからな クリア評価待ちしてた奴が正しかった ポリコレをヘイト盾にしてるんだよなこの作品 仮に全員をマッチョ白人男性にかえてもクソでしょプロットの根幹から
>>214 過剰なポリコレに警鐘を鳴らすために作ったとしか思えんストーリー ポリコレに対する不快感しか得られないだろこの作品 龍が如く6も横山が言ってたもんな賛否両論なのは想定内って はぁ~くだらねっ
partとかいうの全部無かったことにして2でシナリオだけ再編してムービー取っ替えろ 世界中のユーザーは納得するだろ ポリコレフェミマンはしんどけ
>>225 せめてエアプの意味ぐらい調べてから書き込んだらどうだね? だから所詮洋ゲーなんだよな~ こんなゲーム出してるようじゃ見下されて当然っすよ
ジョエルとエリーがセラファイトやウルフ巻き込みつつゴリラ一行から逃げて、その上でゴリラの過去編やる感じならよかった ゲームで深いテーマがどうこうやめて欲しいわ そんなもんテーマにしたら、介入するプレイヤーは制作者の意図に嫌でもに加担しなきゃならない 元からそのテーマの為に世界観を構築しているならわかるが、ポストアポカリプスな世界の続編でやるのはファンに対する冒涜だわ
>>242 もしそれが狙いであえてこういう作りにしたのだとしたらそれは称賛に値するかもしれない >>240 お前は誰と戦ってるんだよw ちょっとクソゲー叩くの忙しいからエアプは黙ってて 新世界の神・ニックの真言 アビーを好きになれないなんて古臭いレイシストだな 君たちはこの先の人類のステージにふさわしくない 旧世代の無能者は我々より感性も知能も劣っているのだから我々の作品に意見が出来る立場だと思うな下等種よ 君たちにはこれから思想洗浄が施されるが、被洗浄者の身分は最下層であり、それは子孫代々覆らない焼き印である
悲しいけど買わないで配信見てうわなんだよ馬鹿じゃねぇのクソゲーって笑ってる奴が一番の勝ち組だよ
汚いアンチャになってしまったな 2大巨頭だったのに
>>244 お前みたいな自分の理想通りにストーリが進まなかったからってキレ散らかす奴って本当に居るんだなぁだて事かな 殺さないでも進んでいけるって言われてもなあ。殺さないと全然収集アイテム取れないだろ。
>>246 おい、まさかおまえ、買ってないよな?金落としたんか・・・?! 日本版規制同様これはゲームなんだよ!!区別つかねーバカなんか知るかよ!!とは言えないんだな
でも動画勢ってプレイしないであの地獄を見続けるの? ゲームプレイがまだマシだからそれはそれで地獄じゃね?
意味がわからん このゲームを嫌ったから終わりじゃなくて 遊んだ人はさらに失望してブランドの信用も落としてその先は?
セラファイトはなんか薄っぺらすぎ エリー編ではろくに関わらんし 口裂け長身黒人は強烈だったけど
ポリコレ嫌いの極右がこの作品つくったとしたらそれは天才 どんな白人至上主義やアンチポリコレ作品よりも強力だと思うわ
ジョエルが死ぬだろうなんて殆どがなんとなく予想して覚悟してたんだよなぁ 問題はそこじゃないのはやってりゃわかるのに
こういうゲーム作るから動画で満足する奴多いんだよな ペルソナ4G見習えよ
トミーのファイヤーフライ時代とかジョエルテスビルで密輸してた時とか あとビルってジョエルに借りがあったよね そこらへん知りたかったわ デラックスエディションの資料とかに何か載ってる?
>>240 例えば多数のモブを惨殺しておいて最も憎い相手であるアビーを許す矛盾とかはどう思う? この辺り上手く説明して欲しいんだけど >>233 どうでも良かった(でもスレは見ちゃう)(でもレスは付けちゃう) このゲーム、売り方最悪なんだよ 完全に騙してるプロモだろ リークしたやつ、 義侠心からリークしたんじゃねぇよ? ソニー、クソかよ
スターウォーズとラスアス2で学んだこと 終わった作品を復活させて作られた新作は見えてる地雷 これエリーとジョエルで描く必要性のある話じゃねえんだわ アビー主人公にしてジョエル以外のキャラを復讐の対象にして助言者ポジでジョエル達を出すとかやりようはあったはず ジョエル達を悲惨な目に合わせることでプレイヤーの復讐心を煽りたかったんだろうが、それで復讐できず終わるならやり場のないヘイトが残るし炎上も必然だわ
>>231 あれ一回で終わりなんだ‥ これから作業台にビビらず進めれるよ ありがと 和ゲーしか認めない厨と勢いだけ見て逆張りするかまってちゃん厨と プレイしてないのに語ってエアプが大勝利と主張する勢とでスレが地獄みたいなことになってて草 これがラストオブアス2か・・
>>230 ip潰し、ブランドイメージの失墜、大量の敵を作るリスクがあるから本当に上手く行ってるかどうかが分かるのは今後だけどな 俺個人としてはポリコレに思うところは無かったんだが ストーリーが意味不明すぎて既存の男性権威を破壊したかったとか理由付けられると納得しちゃうなって感じだ
このゲームはこれ以降の信用も潰すという商業的に1番あかんことしたからね ポリコレにシリーズの思い出やゲーム性潰されるなら誰が買うのさって話
実況者も数字取れると思ってやったんだろうけど敗者だよな アビーパートで無理と言って投げても俺は怒らないぞ >>241 マジな >>243 開発が効いてない効いてないはダサいよな アビー許さねぇ!!からアビー編になるから なんでムカつくアビー操作しなきゃならんのだってなって感情移入できん 敵には敵の事情があるって描きたかったんだろうけど 後、わがままガキ追って島行くのはスゲー萎えた
というかシンプルなんだよな 「生還エンド後の死亡エンドなんて誰も見たくねーよ」って事なんだよ もちろんそれでも作劇的腕力で面白く出来てればいいけど今回全然だしな 私たちの終わりが拷問グロ死にかよ それでも本当にエンターテイメントのつもりなのか
>>263 デイズゴーンのリッパーたちの方がキャラ立ってるんだよな 批判する権利を買うためにクソゲー買うぞ!てただの間抜けだろ
ここまで来るとニールとアニータが暗殺されてもおかしくないな
ポリコレの世界征服が進んで世界中の女があんなムキムキゴリラになるくらいなら俺は死んだ方がマシだわ
>>279 ここまで話題になると気になるけど買ってやりたくないって奴ら多そうだし逆にそいつら見に来て数字稼げるんじゃないか FF8の後の9とFF15の後のFF7Rと同じで売り上げ激減やからな 次の作品は神ゲでも売れないからかわいそう
>>285 SWEP8をブルーレイ買って改めて試聴した上でしっかり批評する奴もいるぞ 前作レイプっぷりは自分の中で逆転裁判4とダンガンロンパ3を超えた気がする いやまだダンガンロンパの方が酷いか
ならアビーを嫌いになるのもホ◯呼ばわりされるのもニールの想定の範囲内だったってことか お前ら良かったな、ニールの思う壺だよ…
>>281 そこら辺で投げる奴が居るだろうな >>285 買いたいんだったら中古品が溢れるだろうからそれ買ってやればいいのにな トミーって1では兄貴の汚れ仕事みたいなのに関わるのはもう沢山だって最初言ってた穏健派だよな? 兄貴がやられて自分一人復讐の旅なら分かるが終盤エリーに復讐しろとか糾弾する人物だったか? そしていざ復讐に行ってる間何してたんだトミーは
なんか君ら公式が解釈違いとか喚く気持ち悪い腐女子みたいだな
>>292 ファンの鑑だわ 俺は二度とこの会社のゲームは買わないと決めたが 個人的にアビーは嫌いじゃない ただエリーとアビーどっちの視点も不毛すぎてプレイしてて辛くなってくる こういう復讐物ストーリーの落としどころって難しいよね
公式が嫌ってくれと言ってるんだから存分に嫌っていいだろ
>>292 上映時は数少ない好評ポイントだったレイとレンの共闘シーンの殺陣がディスク出てからくっそ適当だったとバレたの好き >>284 デイズは基本皆キャラ立ってて良かったよね はよpart3 っても最短で7年後か エリーならまだやれる
>>291 ディーナが一番邪魔 ジョエル殺された怒りに燃えてたのにこいつがついてきたせいでクソみたいな惚気始まってエリー編ですら歪んだ オーウェンはアビー編終わってほしい一心だったからあんまり印象残らないな >>288 美人の女は最終的にわざわざブサイクに整形する羽目になる それがポリコレの目的であり復讐なのだ >>293 ダンガンV3も酷かったけど、TLOU2の方が酷いと思うわ >>273 今回は騙されて買わなければよかったとガチキレする層がかなり少ないから地獄じゃないぞ 被害は少ない >>282 真相ついてそうなんだけど、イマイチ日本語が意味わからん もうちょっと端的に言ってもらってもいい? 定期的にデイズゴーンの再評価の流れになってて笑う もうデイズゴーンの話してたほうがいいんじゃね
>>296 今回のトミーはキャラクター性とか関係なくシナリオを都合良く動かすための駒でしかない もし飛ばされた期間のジョエルとエリーメインのゲームが作られても 最後にはああなるって分かってると手を付ける気になれるかどうか
公式がこっちが不快になるような解釈をあえて押し付けましたって言ってるようなもんなんだよなあ
結局エリーだけが不幸にはじまり不幸に終わってる。次があるなら再生の物語であってほしい
オーウェンはファックシーン前の独白は好きだったよ 爺さんぶん殴って云々 なぜその流れでいきなりファックするの?意味わからないんだけど
日本じゃ洋ゲー大して売れてなかったけど これでもっと売れなくなるなwwwざまぁwww この胸糞悪いゴミゲーのせいなwwwユーザー舐めすぎなんだよボケが
アビーを殺すか殺さないかはユーザーに選択させて欲しい 復讐についてユーザーに考えさせたいなら、選択肢を与えた上で1%でもユーザーが殺さない選択をするようなゲームを作ればいい 結局殺さないを選ばせるんだったら、感情移入も全て無意味、だったら映画でも作ってればいい
>>290 FF9についてはロードがクソだからだろ FF7Rは単純にぶつ森にやられてしまったのが大きい 今回のラスアス2はライバルらしいライバルがいなくてこれだからなあ >>213 前作好きな奴が満足できるストーリーじゃないことは神に誓って言える 逆に批判しない奴こそ本当に最後までプレイしていないと思う これがラスアスの一作目なら評価は違ったかも知れない ジョエルが知らないおっさんで、小さい時のエリーの顔がプレイ中に浮かばなければどれほど救われたことか ポリコレはLGBTと合体してわけわからなくなってるけど 目的は美人への復讐だからな だからブサイクばっかり集まる
>>213 うーん本当にやったのかな?w ジョエルが死ぬとかオカマとかレズが出てくるからとかそんなレベルの話じゃないんだよね 物語の構成が下手なんだよね ジョエルを殺すのはいいんだけどその後の展開がスローペース過ぎて飽きてくるんだよねアビーの正体が分かったあともスローペースで話が進むからやってるこっちはキツイんだわ ステージ構成も同じような演出でつまらないし つーか、誰もラスアスに続編望んでないのに こんな悪趣味な作りやがって Naghty クソすぎ 騙すプロモーションもクソ 関係者全員クソ
いいんじゃない?なんらかのメッセージを発したくて批判されるってわかってて作ったんでしょ ほんの少しの人にでも理解されたらいいね 意味わかんねーよボケがよー
フラッグシップの作品を変えるのは勇気いるけどね。 開発はノーティでいいとしてもSIEは内容には口出ししないのかな? もしこれを承認していたとすると、ソニーも相当ザルな気もするが。
>>296 1ではマリアいるからって断ってたけど最終的には行く気になってなかったっけ 2でも最初1人で行ってたし、それなのについてきたエリーにこれで諦めるのかよって失望もあって避難したんじゃないか 自分が満足に動ける体だったらまた1人でアビーのとこいってたと思うぞ 質問なんですが 1のラストシーンで「誓ってよ」のところから流れるギターのBGMだけ聴けるとこってありませんか?
これのためにさらにPS4限定買ったひとはどういう気持ちなんだろう・・・・・? 最後の最後まで悩んでた自分がアホみたい・・・・
>>324 ポリコレ選民たるアビー様にレズをかじった貴様が復讐するなど恐れ多いぞ 身分をわきまえろ これが言いたいことだぞ このスレで度々名が挙がってるDaysGoneをラスアス2買う時チャージした残金で買ってみたけど面白いわ お口直しにはもってこいだな
やっぱり延期するようなゲームはろくなもんじゃないね 二度と買わねえわ
アビー編の凄腕スナイパーの正体全然気づかなかったわ
面倒な世界になったなぁ バイオ5も当時舞台がアフリカだから黒人の感染者(寄生宿主?)とかが多かったのを「白人がゾンビになったアフリカ系の人々を殺してる!」って批判したブログが当時出たけどその時は逆にそのブログがめちゃくちゃ批判されて炎上したんだよな
ラスアスを殺されたお前らの復讐劇が始まるとこまで計算されてんだよこのゲームは
重大なバグ発見したわ エリーがアビーの顔面にショットガン叩き込むエンディングの後にリスタートする こんな大事な場面でバグるのやめろよな
>>325 多分ノーティーには完全に好きにやらせてると思う これまでの功績があるから >>334 延期よりも大量離脱と給与未払いがデカイと思うわ こんな出来なら俺は耐えられないで会社止めて別の会社行くわ >>325 SIEはその辺一歩引いてるイメージだわ 開発にこんな展開にしろとか干渉しないと思う でもぶっちゃけジョエルの雑な殺され方が引き金になってるから、それさえなければ「なんだかなぁ…」で済んでた部分も多い…と思う。
>>325 オレもそれは思った。SIEはほかメーカーよりもLGBTやポリコレ配慮で十分に箔を落としてるのに、さらに追い討ちをかけるようにこんな作品のリリースを承認しちゃうとかアホなんじゃないかと思ってる LGBTTQQIAAP これもうわかんねえな・・・
>>319 買う前にロードとか知らんやろ FFは任天堂ゲーと違って完全初週売り上げ型やぞ 様子見してて正解だったな というかDaysGone再評価の流れ笑うわ
あんな崩壊した世界じゃ普通レズとかジェンダーなんてクソマイノリティになるはずなのにおかしくね?
>>343 ジョエルとエリーの二人の回想は文句ないレベルだしなあ >>322 でも君、ジョエル死んだりオカマレズが出てくる事にここ連日文句垂れてたじゃん 結局そこなんだろ 君は単に気に食わないから「ほらみんなも気に食わないよねぇ!」っていう学級会がしたいだけ >>333 最初バイク未整備で銃も結構反動デカいと思うけど頑張りや クロスボウがあれば結構強いぞ 終盤マッチョなフリーカーもボルト次第でヘッショワンパン出来る PVジョエル「お前一人で行かせるわけにはいかないだろ」 ↑このシーンガチでどこにありました?
だいたい先行ムービーでカルトグログロな映像流す時点でまともじゃないゲームなのは分かるだろ
PVのちょっとしたシーンくらいならまだしもトリを飾るような部分が詐欺っていいのかね
海外のredditとかresetera見てても見事に真っ二つに分断してるな エンディングもっかい見返したが泣けるわマジで・・・ グスタボのBGM良すぎる
ジェシーの扱いもアイザックの扱いも適当なんだよ男の新きゃらほとんどが使い捨て
>>354 ギターの弦取りに行くシーンじゃね(鼻ほじ デイズゴーンは最初叩かれてたんだぜ まあこのゲームの比ではないが
>>354 なかったね エリーが何かしらの復讐に出る→ジョエル追いついて2人旅 を想像してたよ 存在しないシーンにメインキャラを存在しないかのようにするプロモーションが本当に糞だ エイリアンアイソレーションとか聖剣3みたいに原作・前作に愛を感じる作品がプレイしたかったなー 本当にただただ無念
口直しにゼノブレイドDEプレイしてるけど本当女性キャラが可愛くて改めて和ゲー最高だと思った
>>217 俺もあそこ1番ビビった しかもウルフの脱走者とかいう胸糞 殺らなきゃ殺られるとはいえ、復讐がテーマなのにああいう連中を簡単に殺させるのは何も考えてない証拠だよな >>343 どうだろう どの展開でも叩かれそうな気がするな 大抵の人はアビー操作するのがキツイと思う >>347 セラファイトとか被ってる所が多いんだよな しかもこっちの方が劣化してるし ジェシー死にそうだなって思ってたけどあんなあっさり逝くとは思わなかった
>>334 延期自体は悪いものじゃないけどな ウィッチャーもゼルダも何度も延期してるし 問題は別にある 超売れるゲームのユーザーがクリア後 不愉快な気持ちになる 開発者「よっしゃ!!!狙い通り」 史上最悪のゴミゲ それがラスアスな^^
>>329 YouTubeでサントラのエンディング >>360 最初が苦行だったりストーリー一部ガバいというかグダる部分あったりバグが結構あったからなぁ懐かしい あの大群相手に必死こいて逃げまわりながら戦ったの懐かしいわ てか一周してトロフィー23%って少ないな 1は7%とかだった気がするからちょっとは優しくなってるのか >>152 立場が違えば正義は変わるみたいなやつか ただこのゲームにラスアス2に求めたものはそれではなかったかな・・・ >>346 そういえばそうだな。となると8が影響したのか? その時のライバルタイトルとか無かったの? ポリコレ棒に恐れをなして高評価をつけたがこのままではまずいという流れ
The Last of Us 2 - Soundtrack - Beyond Desolation VIDEO 今回のお気に入りBGMだわ セラファイトとの戦闘BGMがサントラにないのが残念だが 開発が自ら全肯定されるようなものではないと言っているものに何故文句言っちゃ行けないの? コレガワカラナイ
前作やってなかったとしてこのゲーム単体でやってもクソゲーであることには変わりないんだよね もちろんポリコレだのLGBTの価値観だのそう言うの抜きにしても面白いシナリオではない ゲーム体験として目新しくもなんともないしシナリオ重視かと思えばこの体たらくだし
とりあえず、今作の事を薄れさせて来年あたりに1やって脳みそ上書きしてみるわ
>>375 FF8やればわかるやろ 万人向けじゃなく人選ぶゲームやって >>370 > 開発者「よっしゃ!!!狙い通り」 じゃなくて 開発者「よっしゃ!!!狙い通り」 (ガクブル) 副社長のツイッターとかみるとこれが正解な気がする >>374 そんなもんわかりきった上で生きるために相手を殺して奪う世界観なのに 復讐というテーマを扱う舞台じゃない サイバーパンク2077は既に何度か出てる女性Vの顔がタイプだから安心だな キャラクリであの水準の顔が作れるってことだし まぁFPSなんだけど 流石に延期中にブサイク化はしないだろ…?
問題提起したいって、ポリコレクソ野郎に舵を持たせるとどんな名作でも何のリスペクトもなくクソミソにぶっ壊されるぞって事を伝えたかったんだろ? 十分に伝わったわ
やっぱダメやわ シナリオつまんないし、その上なんか前作の思い出までめちゃくちゃになって本当に気分悪いわ
試しにアビーのグッズ出してどれだけ売れ残るのか見てみたいわ
日本のユーザーは実質上養分だろ 知性の低いユーザーは切り捨てるってのが、ノーティの明確なメッセージだと思うよ それはそれで正しいと思う。ゲーム業界はもっと発展していかないと、自分たちが 食っていけないから。それを批判する連中は世の中を知らない
>>381 エリーみたいにジョエルの死に顔がフラッシュバックしそう そりゃグラフィックやプログラマー班にいて目の前で脚本のアホポリコレに 全部を壊されていくのを見せられたら大量離脱もおきるわ
PV見た時は相方(女)を殺されたエリーが一人で復讐の旅に出てそれを知ったジョエルが追いかけてきてまた二人で戦うみたいな話想像してたんだけどなぁ…
そういやdays goneは政府と軍というかその生き残り的な感じのNEROが暗躍?してる感じだったけどラスアスだと空気気味だよな軍政府
ジョエルの死がバレないようにあの手この手で編集した結果があの詐欺PVだろう
>>368 ストレートの男性は特に意味も無く死ぬLGBTにだけ優しい世界だからな… 不愉快な思いをさせるのは狙い通りだったって 不愉快な思いさせてノーティになにかメリットあるの?信用地に落として次回作からの売上落ちるだけだと思うんだけど...
ノーティのゲーム関わった人燃え尽き症候群でクリエイター自体やめてるとか怖すぎ
復讐って 平和に暮らしてたら~ってのが殆どだろ あの世界に確かな平和なんて無いんだよ 復讐なんて二の次の世界だろうが!
エッチなシーンやシリアスな時にギターのbgmが流れ過ぎて笑えてきた
>>382 知ってる。 というか坂口関与してない作品は万人受けしないからなあ 1,3,5,9とロマサガシリーズ除いて万人受けしねえし で、坂口が直接関与したタイトルってこれだけなんだよね 意外と少ない 忖度して文句も言えないような世界って貴方たちの嫌いなマイノリティの弾圧そのものではないの?
>>394 元々はディーナ死亡の復讐の旅で クソディレクターがひっくり返した気がする 駄作クリエイターのよく吐く「賛否あるのは予想通り」とかいうゴミみたいな負け惜しみ テンプレでもあんのかね?
>>366 『あそこには、2度と戻らねぇ!』って叫んでたから、何かイベントが始まるかと思ったら普通に殺してお仕舞いだったのは、拍子抜けだったね‥ アマゾンレビューはだいたいプレイしてないヤツが★5付けてる感じか。良くない傾向だね
>>330 あの人デイズゴーンの骨をしゃぶるどころか骨まで食う勢いでイジり倒してるよなw これ制作させられてたスタッフに1のファンいたら気の毒だな 大量離脱はこれを作るのに長時間労働させられる拷問に耐えられなかったんじゃないの 20時間そこらで終わるプレイヤー側より苦痛だぞ
もう二度とラスアスの名前冠したゲームを作らないで欲しい気もするし、ここまで来たらpart3でエリーを救済してあげてほしい気もする
批判してるやつは低知能やレイシスト 簡単なレッテル貼りは気楽でいいな
>>398 頭の悪いやつを振るい落とした。何気にこれ重要。 馬鹿をターゲットにする会社もあるが、ノーティは それを嫌がったたんだろう FF15のこれみたいに悪評なら開発者はそれと向き合ってほしいね >>392 ジョエルから独り立ちして疎遠になってていざ再会したら微妙な空気というか距離感だけど徐々に1の時のような親子に近い距離になっていって そして最終的にジョエルは何かしらの理由でエリーが見守る中息を引き取るか楽にされるってんならまだねぇ >>402 キッズみたいでなんか可愛い アビーに首絞められてほしい 狂気あふれる美しいロストワールドを体験できるだ それだけでも最高やないかい
>>396 たまらないもなにも そもそも人間の集団は数百人~とかその辺で意思疎通されるようできてるから ゲームなんて数万人~がプレイするのに統率者もなしに思想が一致するわけがない >>408 ありゃ届いた段階どころか届く前からレビューとかしてる奴おるから全く当てにならんね あそこまで酷い殺し方しなけりゃアビーにもちょっとは同情できたのになあ
>>375 8は7の影響で興味をもったやつらが大量に来たけどシステム理解出来てない馬鹿が多すぎて毎回面倒くさいことをしないといけないと思われて評価落としてる 8を途中でやめた人はまたやってほしい 大人になってるから色々理解できるようになってるはず ジョエルーーーーーにげてー 1で終わりだと思えばこのストーリーは個人的には許せるけどな まあ誰も得してないけど開発者も含めて
>>402 初期のFFはナンバリング奇数は新しい試み多かったの思い出したわ、逆に偶数はストーリー重視で ノーティの技術至上でシナリオに重きをおいてない部分に うまくつけこまれた形だな、そして気づいたころにはもう引き返せなくなってたと
本作のテーマは正義/復讐の多面性だけではないと思う また「憎しみの連鎖は許すことでしか断ち切れない」という主張だけでもないと思う 混沌とした世界で、愛する人を失って、極限に追い詰められたとき 人は最後の最後で人間性を取り戻せるだろうか? 暴力ではなく慈悲を選べる強さを持てるだろうか? 本作はエリーとアビーというコインの表裏のような両者の物語を通して その葛藤と困難を描いているんだと思う
>>410 こんなユーザーにクソ言われるゲーム作ったら トラウマだろ これかずっと言われんだぞ? あ、パート2やらかしたチームの?って 腫れ物扱う感じで接されるんだぞ 賛否出るのはこんなゲーム作ってる時点で どんな馬鹿でも予測できるだろ しかしヤバいほど炎上して本当にガクブルしてるかもな 海外じゃ熱狂的ファンに襲われる可能性も
>>413 ふwるwいw落wとwすw もうお前黙れよ アメリカ版の水金地火木土天海冥のシーン見たが、あっちにも言い回しがあるんだな My Very Educated Mother Just Served Us Nine Pizzas マーキュリー、ヴィーナス、アース、マーズ、ジュピター、サターン、ウラヌス、ネプチューン、プルート
>>410 ファンも何も作ってるのが1も2も同じディレクターだし それこそ同じ開発スタッフなんて幾らでも残ってるぞ やべー、このゲームを理解が出来たら知性が高いのか。 だったら俺はそんな知性いらねーわ。
>>426 やりたいことはわからなくもないんだがやっぱ一般人虐殺してるからギャグになってるよね トランスのセックスがやりたかったポリコレに忖度した このゲームの中身これだけ
>>400 それな テーマの選び方から間違えてるんだよな >>379 当然ながら、文句言ってる人に文句言うのも自由だろw ノーティって技術至上なの?ゲームプレイ部分は普通のTPSだし、むしろシナリオで引っ張るイメージだったけど
ポリコレのポリコレによるポリコレのためのゲームを一般人に売るのが間違い
グラフィックは最高だった。 1のリメイク作ってくれてもいいよ
どんなゲームにも逆張りする奴は現れるってメッセージも伝わったな まあ勢いあるところによく湧く構ってちゃんなんだろうが
>>424 システム面は優秀で万人受けのストーリーだからなあ てか、ゲームにストーリー必要か?とも思えるけど 個人的にはブレオブくらいで丁度良いです 前作のロリコンゲーよりはよっぽどいいわ どうせラスアス2批判してる奴もロリコンだろ
>>441 1のリメイクしたらみんな中性的に変えられるんだけどそれでいいの? いいの? 嫌いになったのはラスアス2じゃなくてノーティとニール
>>400 ほんこれ 終盤のエリーがあの生活を捨ててまで復讐しにいったのが理解できんわ エリートミーがキチガイすぎる グラフィック100点 操作性90点 ゲーム性85点 総合20点ってところか
>>439 死んだと思ってた妻と再会してかつてからの相棒も死んだと思ったら無事生きてて救えなかったと思った娘っ子も逞しく生きててマジハッピーエンドなディーコンさん それやりたかったら例えば無殺プレイしてたら最後にアビーを殺さない選択肢が出てくるとかそういうゲームプレイの多様性が必要だったんでないの?
>>438 技術面ではトップクラスだよ グラフィックやモーションは常に頂点を直走ってるし 今作もロープのギミックとかいちいち細かったしね >>444 どのスレでもという意味では、対人厨もそろそろ湧きだす頃だな 個人的にアビーの親父の日本音声が好きな声優なんで辛い
復讐すると腹括ったんならやり通してほしいわ ここには葛藤が生じる場面ではないやろ
成長したエリーの物語かと思いきやアビーゴリラがすべてぶち壊す物語だからなぁ 最初からアビーが新主人公って宣伝しとけば問題なかったが、そうすると売上落ちるからしなかったんだろう
>>445 このゲーム絶賛できるやん アンチと戦ってくれ >>439 デイズゴーンはちょっと過小評価され過ぎた気がする 開発はAAAタイトル作るの初めてだったみたいだしそれでここまで面白いなら結構頑張ったと思うよ エンディング行くぞ行くぞ詐欺が多すぎてそっちのがヒヤヒヤしたわ
>>458 相手がポリコレの星だと気が付いて組織の報復を恐れたんだよ >>455 ロリコンはただの犯罪者予備軍だろ 同性愛者と一緒にするな >>450 エリーはPTSDになってるからそこはしゃーない 物音でフラッシュバックするくらいだし 復讐に行くんじゃなくてもう少し周りに甘えて治療すべきだったね >>450 それどころか指失った上にアビーは殺さず終いだったから何がしたかったのか分からなかった 途中でジョエルの回想シーンが入ったけど復讐してもジョエルは帰ってこないし結局復讐なんて意味ないよってメッセージの表れなのかもしれないけど >>413 お前みたいな奴がいた方がスレは盛り上がるけど、今回は完全にノーティの負けだよ この終わらせ方は酷すぎる 事後シーン見て思ったけどレズセックスってどのタイミングで終わるんだろうな
>>466 ポリコレはロリコンは去勢すべきとの主張です >>432 本当に知性が高かったらゲームの理解にこだわらないけどな 中途半端な知性の人ほど自分の知性の高さを誇示するためにゲームを使う 本当に知性が高い人はそういうことどうでもいいから純粋にゲームを楽しむ デイズゴーンはパンデミック感出てた。 ラスアスは設定だけで深掘りしてない。
リークあったし逃げ切ったやつも多いだろうけど コレクター買っちまったやつ今どんな気持ちなんだろう
名目上は社会的正しさとか言ってるけど実態はポリコレは男性には適用されない 実際フェミも体は男なのに精神が女のトランスジェンダー気持ち悪いとか言ってるし
エリーとブスがヤってるあいだにジョエルボコられてたって考えたらほんと胸糞だな
>>431 前作ディレクターで古参の人は辞めてた ただ、2には参加してない スタッフだって離脱が問題になって採用方針変えなきゃいけないくらい辞めてる 前作やアンチャの長時間労働や燃え尽き症候群で抜けた人も多いけど 最近は若手登用してるっぽいけど、ラスアスやって入った奴がこれ制作させられるのは拷問もいいとこ 古参の人材が消えて、それまで抑えてた変なのが実権握ったのかもよ >>371 ありがとうございます ですがサントラにはこの部分だけはないような気がします The Pathとは違いますもんね なんかこのゲームやった後から唐突にrdr2やりたくなった。やっぱ続編は過去の方がやりやすいねアーサーの死ぬシーン何度見ても泣ける。
>>476 生粋のファンならブローターになっちまったよ せめて復讐するかどうかとかはプレイヤーにも委ねてほしかったわ ウォーキングデッドだってそうさせてんだし ファイナルシーズンで糞女殺さずに糞後悔したわ
アビー編の最初の基地の雰囲気いいなあ ああいう雑多なの好きだわ
>>475 ブサイクの復讐からスタートした団体だからな アビー編最初はクソだけどレヴと行動したあたりから1作目の感じ思い出して良かったなぁ。 エリー編は回想は魅力的だったが、現代では仲間に助けられては逆ギレしての繰り返しでなんだコイツってなったわ
>>475 ロリコンは犯罪者予備軍だから これは差別ではない >>485 こいつらの復讐はいつ断ち切られるんだろうな っつーか25年間野晒し雨曝しだった発電機が油入れただけで整備もなく動くとか 機械ナメ過ぎだわまず
>>474 出来れば感染発生当初をもうちょい映してほしかったけどねラスアス1みたいに >>476 コレクターは光も闇もコレクションに加えるだけだらノーダメージ あ、コレクターってそっちの意味じゃなかったりする? >>442 hit作の次の作品は売れる法則があるから 次回作が売れなかったら勝ちくらいが公平だろうな まぁそういう勝ち負けなんてどうでもいいんだが。ゲームが面白いかどうかが大事でゲームを楽しめたら勝ちなんだけどな >>473 それも分かる ジョエルが死ぬまで殴られてるのをエリーとトミーはずっと見てるからプレイヤーが考えている以上に病んでるのよね 嫁がやってるので まだあまりわかりませんが もしかしたらデイズゴーンの方が面白い感じか? デイズゴーンは二周しました このゲームやった方がいいですか?
ようするに今はヒエラルキーが美人 普通 ブサイクじゃん? そのヒエラルキーをブサイク 普通 美人 に変えようとしてるのがポリコレ ブサイクでないと就職もできないし当然ブサイクに整形しないといけない そういう社会になるのがポリコレの夢
DaysGone2ではいきなり嫁のサラと相棒のブーザーをNEROに殺されたディーコンが復讐する物語
そら自分達が必死につくったグラフィックやテクスチャやらプログラムやらに寄生して ポリコレオナニー脚本家がデカい面してインタビューうけてメディア出てたら 転職するかってなるやろ
上の人間の思想の押し付けを長時間労働させられてまで作らされた大部分のスタッフも被害者だよ モーションとか映像表現は来るとこまで来たなと思ったし別の会社に転職して頑張ってほしい
ストーリーを追い求める人は映画見りゃいいのに ゲームなんてプレイしてて楽しけりゃなんでもいいわ
>>495 ストーリーをさほど気にしないなら良いんじゃね....? >>469 ありがとう。無理やり頑張ったw でも俺はノーティを支持するよ。ゲームの可能性を広げてくれた デトロイトとラスアス2の融合みたいな、人間が想像もつかないような ゲーム(想像がつかないから曖昧だけど)がいずれ出てくる気がするよ >>505 ベストレビューメディア賞はIGN Japanの独壇場だろうな >>505 あっちはプレイ不可能って領域まで行かないと名前すら上げてくれないよ >>499 ノーティで開発していたよ!と言ったら多分世界中のゲームメーカー入れると思う 拳の殴りあいといえばMGS4がまずでるけど他にあるかな
これマルチエンドにすべきだったな 救いが無さ過ぎて嫌になるわ
>>490 そのへんはご都合主義 ゾンビ物とかでよくあるがガソリンは数年も持たない 俺も普段は愛なぞ知るか全て破壊せよ的な逆張り気質なんだけどな 流石に今回はねぇ
デイズゴーンはメタスコこそ低いものの今世代のSIE製じゃ最も面白い皮肉
>>481 まさに男の死に様だよな どうしてもジョエル殺すならあのくらい見事な最後が良かったよ ポリティカル・コレクターズ・エディションとかカッコええやん
ジョエルは結局最後の最後までアビーが何者か知らされなかったのかな。 それはそれでむごいな。 数分前に助けたやったやつなのに
あなたは復讐する権利があるだから私で最後にして とアビーが受け入れたうえで許したならこれも一つの結論といえる しかし相手は敵対心丸出し やっちまうしかねぇだろ?
>>507 今回は多くのファンを失望させる失敗に終わっただけで 挑戦する部分は素晴らしいんだけどな ラチェット&クランクはケモナー歓喜の美人プレイアブルキャラ出してるというのに
>>512 ノーティドッグのゲームはこれ系多いぞ アンチャ3と古代神も最後は泥臭い殴り合いしてたし 口直しはdays gone メトロリダックス/メトロエクソダス ダイイングライトおすすめ メトロは操作性は控え目にいって中の下だけどストーリーが良いぞ。
>>525 ポリコレの言いなりになって作るのは挑戦とは言わない朝鮮だ そういえばウォーキングデッドにも軍隊上がりの親父大好き女いたなw 途中で置き去りにしたけどw
>>511 聞いたら怒られるだろ しかもまだ序盤だからわからんのよ ストーリー気にしねえとかそれこそ今流行りのFortnite、APEXあたりの銃バンバンゲーやってろよ このIPの2作目買うってことは少なからず前作のストーリーが好きでみんな買ってんだよ
>>476 まずスチールブックケースの裏面のメスゴリラを見てこう思う 「なんだこのメスゴリラ…?」 >>490 マンションとかに使うH鋼を片足で軽く蹴とばせるFF7Rよりマシです >>530 確かに挑戦にも向きがあって 個人的にはそっち方向に挑戦するよりほかの方向に挑戦してほしい思ったわ だめだ…アビーとの決闘の後の農場シーンから受け付けない 敵として描写して屈辱的に負けさせた挙句 レズ子育てとか誰が見たいの?全力で感情逆撫したいの? まだ耐えてたけど死ねよって感じになってきた…
まあジョエルは死に様の一連の流れが雑だったけど他はまともに扱われてたよな いいお父さんみたいでもっと好きになれたよ
>>533 Fortniteもポリコレ配慮ゲーだけどな。今シーズンのバトルパススキンに黒人多すぎ なんで般若面の下までニガなんだよと エリーやアビーが道中で殺していったモブ敵の家族や親友に復讐されるエンディングだったらある意味評価されたかもな というか復讐の連鎖とか語るならそうなるのが当然では
今、見てる実況者のテンション低っwwww これがこのゲームの評価よ つまらない、不愉快 最悪最低のゴミゲー
>>518 RDRはジョンとアーサー共に男らしい死に方だよな そこに至るまでプレイヤーからの好感度もメチャ高まってるし ストーリーが酷いのはエアプ勢と印象操作してる信者へ VIDEO トロフィーコンプまでやった配信者ですらストーリー酷評してるけど息してる? >>531 ファイナルシーズンでヴィランとして再登場しやがったぜ 既存IPじゃなく新規IPでやれってのばかりだな ノーティ擁護してる人の主張って。ストーリー擁護の事じゃないよ
>>537 あの赤ん坊の顔もまた不快だったわ 隙あらば不快なのぶっ込んでくるよな 俺のこのゲームだけは絶対買わないつもりだったけど 実際のところどうなのよ?
>>5 異常筋肉とかじゃないか? 鉄板入りの日本鎧や 西洋甲冑を着てないと 自身の筋肉を制御できない ……とかの異常体質だったなら 崩壊後の世界でムキムキでも違和感は無い >>539 アジア系スキンを黒人か ブラックウォッシングだな >>540 エリーは見逃したんだけどアビーはその後モブに蓮の巣にされた という救いのあるラストならな >>460 システムがクソでストーリーくらいしか語ることないから無理です。 >>532 エアプ組が救われ、購入組がほぼ後悔してるって作品だから 迷ったらやらないと大体うまくいく >>522 スッキリなんてできねーけどな……「そこはタイマンでやらせろや!?」ってなったわ >>542 そこまで行くのは怠かったし話が陰鬱で途中で辞めそうになったわ 最後は確かに素晴らしいよ >>539 ポリコレ配慮したゲームでもフォトナは評価高いからセーフ 後日談でレヴが耐性保持者で脳摘出させる様迫られるとかあると良いかもな
>>71 ゲームで問題提起とかいらんよ 金払ってなんの罰ゲームだよ >>541 そこまで言うとエアプってバレちゃうよw 気狂い少数派の権利を主張するシナリオ書いているからこの脚本家は絶対にイルミナティメンバーだよな。
>>537 普通の人間性だったら大体皆そう感じてる コレクターズエディションなんか買わなくてよかったよ、本当に このゲームただつまらないだけじゃなく、胸糞悪いからクリアしたら即売るわ マジで腹が立つわ、修羅ENDしか選べないSEKIRO誰が楽しめるよ マーカス死亡、カーラ死亡エンドしかないデトロイトを誰が楽しめるかよ
>>539 もう洋ゲー全般がそうだから言いたくねえんだけど 女キャラがみんながみんな細マッチョの黒いゴリラばっかりでうんざりする スクエニ嫌いだったけどFF7Rのティファ見てあの気概に感動すら覚えたわ エリーは復讐に駆り立てられて残忍な殺戮を繰り返し、どんどんと人間性を失っていった でも最後の最後で復讐を果たさずアビーを逃したことで人間性を取り戻せた 一瞬かもしれないけれど彼女に魂の救済が訪れる可能性を示しているんだと思う あるいは、そうであってほしいという願いが込められているようにも見える
>>541 そりゃやる気にならんだろうさ 個人的に見てる実況者が真っ二つに切ってくれたから良かったけど 農場住まいは幸せ演出のためだけだな この世界はどこも外敵から守るために要塞くらしなのに
ゲーム業界のことはよく知らんけど 今回みたく大失敗やらかした責任者ってその後はどうなるものなの?
全クリしたわ。すべてコミコミで最高だった。 アンチは一生ストーリーの話しかしてない時点で騒ぎたいだけのお客様でしょ つかこのゲームのシャッガン今までやったゲームの中で一番キモチイイかもしれん
>>571 テイルズ馬場とかFF田畑みたいに別会社で糞ゲ作る ストーリー批判してアンチ扱いされるってたまったもんじゃねぇな
>>512 同じコジマのデスストのサムとヒッグスとか あと龍が如くもか >>571 ポリコレバリアが守ってるくれるからノーダメ むしろ立場が強くなったと言える >>104 神格化したのはユーザーであって、その評価を打ち壊す権利は製作者にはないわ 何勘違いしてんだ? >>535 何言ってんだそれはソイツらがイカれた怪力なだけであろう 問題提議したいなら講演会開いたりジャーナリストになって記事を書いたりすれば良いって話だな ゲームでましてや既存ipを使ってやることではない
>>753 ポストアポカリプス&ゾンビ軸ならデイズゴーンだろうな >>574 馬場はスクエニに移ったと思ったらすぐ退社したからんほぉのあと何も作ってないはず >>509 インディゲー除いてそのレベルのクソゲーってまだ出てるの? ゲーム開発が高度化してもう大手メーカーしか新作出してない感じするけど >>546 それは思った いくらアジアンと交配したとはいえあそこまでアジア顔よりのブサイクにする必要あったのかと思う >>575 いやアンチそのものだろ何言ってるんだお前 デイズゴーン面白かったなぁ ソニー製ゲームベスト3に入る
>>542 rdr2も最後復讐するけどそれによってロスに見つかって、1で報いを受けるっていうオチがあるからね、 rdr2でも南国編がアンチャみたい言われてたしロックスターもノーティもお互い意識してるとこある。まぁredditでも言われてるけどラスアスは向こうと比べて1をうまく受け継いだ続編作れず今回大失敗したと思うけどな。 >>546 ほんまやで 全力で嫌がらせして耐えきったら信者認定ですか? 勘弁してくれよ… 最後までプレイはしてやるけど 絶対許さない >>571 どのプロジェクトからも声が掛からなくなるから、自分で会社作ったり企画を立てなくちゃいけなくなる IGNJのレビュー見返したら完璧で草 久々に大和魂を感じた
>>588 2018年はガンダムとRPGツクールで一騎討ちしてたから出るときは出るよ 全復讐者に必読のジョジョ6部をよんでればエリーも迷わなかったのにな IGNJ今回の件で目付けられたから これ以降無難な評価しかしなかったら制裁受けてるぞ
>>546 小さいおいもさん…スカイリムのジャガイモチルドレンの事かな? 言いたいことは分かるし筋は通っているけど、納得は出来ないストーリーって感じだなあ
スププ Sdba-l02U BS11の実況に沸いて来たキチガイ差別主義者で草
近くの店コレクターズエディション売り切れてたけど買った人全員が発狂してると思うと気の毒だわ
>>589 そうだよな アジア系は叩いてもいいと思ってるのが本当にクソだわ >>597 ジョジョはたまに痺れる言葉が出てくるから好きだわ アビー編でまったく感情移入できないの辛かったわ エリー編は慕ってくれるディーナ(ただしレズセは戦犯) 兄貴分で軽いけど良い奴なジェシー 過去編のジョエルとトミー こんなに魅力的なキャラが揃ってるのにアビー編は 妊娠したままついてきて周りに迷惑をかけるメル 妊娠した嫁を置いてゴリ子と浮気するオーウェン ルールも守らず死人に唾を吐きかけるマニー そしてヤーラはポリコレ的にはアジア人は差別していいので殺され、 レヴはFtMトランスで子供だからポリコレ的には活かされた
>>586 ないわけないじゃんw 前作クソほどやったわ 今作も多分そうなる 逆にこのゲーム楽しめてないやつに同情さえ感じてくるwww >>610 楽しんだもん勝ちなのは間違いないけど楽しめなかった人を見下すのは違うと思うぞ エリーとジョエルの博物館デート→泣いた アビーとお父さんの水族館デート→は?
>>610 煽り抜きで今作のストーリーを楽しめた人達が羨ましい ジョジョもディーゴンも、作者がその信念やそれを説明するに足る行動を描いていると動かされるものがあるよね
そういえば規制について騒ぐのも全くいなくなったな あとIGNJに文句言ってた奴もね
オカマレズが出るからクソ、ジョエルが死ぬからクソ そうじゃなくてオカマレズもジョエルが死ぬのもストーリーも全部クソなんだよ 1つの要因でクソ扱いされてるんじゃなくて全部合わさってクソなんだよ
プレイ開始 うおぉジョエル!!!トミー!エリー!!最高です100点だわ… ジョエル死亡 最悪…糞が…でもリークで知ってたわ…85点 アビー操作 え?え?え?うせやろ?なんでなん…おかしいやろ25点 エリー 対決 やめろやまじで…エリーに勝たせたろ15点 農場 はあー…なんていうか疲れたわ-50点
クリアした エリーの心情が分からないままストーリーが進むから終始感情移入出来なかった IGNJの"もったいぶって「オチ」として使ってしまったがために~”ってのは本当に同意で 終始キャラの心情が理解できない(知らない)まま進むから一歩引いた目線で見てた 特にディーナはもっと掘り下げて欲しかったな
アビー…アビゲイル… このアバズレビッチがああああああああ
>>595 IGNJの福山さんは The Quiet Man 褒めてたり 結構独特のセンスの人だけど あのレビューは改めてみると そのとおりだなって、なった Kotaku や Polygon なんかは 点数出してないから話題になっていけど かなり疑問を呈してる レビュワーがちゃんとプレイしたからだろう 満点つけたレビューは全部エアプだと思う アクションは楽しいよね 弾が全然持てないから色んな武器使わざるを得ないし 銃声とかが気持ちいいから真正面から撃ってばっかりだった
明日以降一気に値崩れするぞ 売るなら早いほうがいい
クリアしたー 俺はアビーに感情移入できたから楽しめたタチだけど 普通に考えたらジョエルエリーが好きな生粋のファンからしたら大炎上もんだろうなぁとは思ってた
一方マフィア3のリンカーンは全員殺して復讐した 選択によっちゃ協力者も殺し自分も救ってくれた神父に殺される
>>609 簡単に死んでいくシナリオなのに LGBT属性持ち(未確定のアビー含めて)は全員生きてるんだから ポリコレ言われても仕方ないわな レズ嫌いな奴とか女やろ 相手はもっとかわいい子が良かったけど
ポリコレポリコレ ウルセェクセに付いて来たディーナが妊娠してたら”迷惑”扱いしてやがって草 キチガイポリコレ共が一番の差別主義者じゃねぇか
発売日にアビーが操作キャラになるっ見て アンチのネタだと思ってたらマジなのか ワロタwww
どうせジョエル殺すんならせめてアビー操作を前半にシフトすればここまで酷評される事もなかったんじゃね?って思うな ぽっと出のモブにいきなりジョエル殺されたらそりゃクソゲーのフィルターでしかその後見れんくなるわ 戦闘は普通に面白かった
スカーのトップの女はレヴとヤーラと出会った時にヤーラが殺した女でおっけー?
>>615 人間性が欠如している可能性もあるからのぞましいとも言い切れないぞ >>616 ディーコンも格好いいよな ス●ッゾぶっ殺す時すごく好きだわ >>631 チゲぇよ ゲームの最後にアビーにジョエルを殺させて エリーにアビーを殺すかどうかの選択をプレイヤーにさせるべきだった >>602 3番目ゲーム・オブ・スローンズの流用するの止めろく草しか生えない ストーリーもクソだし ゲーム性も前作から何も進歩してなくて ガワだけ綺麗になりましたねってだけだから 今回はまごう事なき駄ゲーだね
デイズゴーン気になるけどオープンワールドゲーム嫌いなんだよなぁ 発表時から超楽しみにしてて発売日にdl版買ったrdr2ですら移動かったるくて投げちゃったし
>>631 それも散々言われてるな、アビー前半操作ならだいぶ緩和されてた いきなりジョエル最初にぶち殺すもんだからもうダメだわ ついでにいうとアビーの殺し方も最悪だし周りのフォローも最悪だった 最初にマイナスから入ってそれをプラスにしきれるほどの魅力がアビーにも周りにもなかったってのが辛い プラスにできるのは無関係だったレヴとヤーラだけってのもまた・・・ まぁこのゲーム褒める才能がある選ばれし者は 生まれつき確率的にそういう知能の方っていらっしゃるので そのおめでたい脳みそに感謝しとけ
ファミ通なんかは序盤しかプレイしないから点数あてにならないけど海外レビューサイトもそうなんかな ジョエルが死ぬまでだったら高得点になるかもしれない
クリアした感想 「何で2回発売延期なんかしたの・・・・?」
アビーの感情移入は無理や IGNJも指摘してたけど序盤で嫌われキャラになってるから アビー編になると胸糞悪さが勝ってしまう・・・ エリーラストの導入からも印象最悪やし
ディーナの子供、父親はジェシーじゃないよなあれ 肌色と髪質的にダンスパーティーで一緒に踊ってたあいつだよな ジェシーにチリ毛にエリーと尻軽ビッチかよディーナ
>>639 RDR2の移動の面倒くささは極めつけだからな デイズゴーンも序盤移動が辛い感じ やっぱIGNの10/10ってやばいよな 10ってのは全人類に勧められるゲームにしか出してはいけない点数
デイズゴーンもポリコレ要素あったけどさっぱりしてるというか自然な感じでよかったわ ラスass2は作り手の主張が全面に出すぎてて不愉快
>>631 俺はジョエルに対して思い入れが無かったからアレだけど 1作目のガチファンは色眼鏡で見るようになっちゃうよな ようつべの動画どんなものでも低評価ついてるし 絶賛してるのは低評価側ね
>>622 IGNJなんか参考にならん IGNは別としてな >>644 忖度なしで普通の感性ならジェシー死亡からのアビー操作で 50点はマイナスつけるだろ そこまでプレイしてないなら高得点は理解できるよ >>644 ゲームじゃなくて映画だけどSW8とか忖度しかしてない評価だっただろう 海外のレビューもファミ通みたいな金で買ってるのがあると思うよ 狙いとしては知らん奴にいきなりジョエル頃させてから、アビー操作パートでそいつらの人間性みたいなのを見せて本当に復讐は必要なことだったのかという問いかけにしたかったんだろうけど、前作経験済みプレイヤーがジョエルに持っている思い入れを甘く見過ぎていたんだろうなと思う
ニールの次回作はオルトライトインセルの主人公で決まりだな
ほらLGBTだと生き残りますうれしいでしょ! 復讐もされずのうのうと! ってやられて当事者ってうれしいか? ナメられてんなーって思いそうなもんだが
オレが気に入ってる女の子の配信者もTLOU2をsageる動画アップしてるわ 続編希望とか根性あるなぁw TLOU3の冒頭でニールを断頭するなら金払うわ
エリー倒して終わったと思ったらまたアビー操作 もうプレイするのきっついわ
通しでプレイしてデバッカーに感想聞いてたら こんな流れになるわけない
大体、文明崩壊したら性差別や人種差別はむしろエスカレートするだろ あんな世界、トランスジェンダーもゲイも存在自体認めてもらえなさそう もちろんこれはゲームの世界だから100%リアルなんて求めないけどね だから気持ち悪いラブシーンもいらねえんだよ
>>660 俺もこれ毎回思うけどどうなんだろうな ある意味逆に差別されてるじゃん トロコンしたから売ってきたわ スペシャルエディション5500円で買い取ってくれた
振り返って見れば序盤でアビーを操作しているよな。すっかり失念してたけど更に怒りが湧いてきたよ。俺たち自身の手でアビーをジョエルを殺す下準備をさせられてるんだな。カットシーンだから忘れてたけど、そうだよな。そう。動かされてる。胸糞悪いわ。
レヴとアビーを自分とジョエルに重ねたのか知らんけど、復讐心に関してアビーの方が早い段階で解脱したのがなー エリーに先に許して欲しかったな
ジェシー死亡からのアビー操作もだが、 アビー編ラストのジェシーとトミー射殺(片方は死んでないが)からのエリー戦もヤバいね さっきクリアした人、なんで7000円払ってこんなことさせられなきゃならないんだ・・・って涙声でぼやいてて可哀想だった
>>660 不快に思ってる人に性的な差はないと思う 芸セックスいれても嫌がる人は居るだろうし >>667 無理してやる事ないと思う PTSDになってもあれだし 国内外ともにここまでDLCの追加要望がないゲームも珍しいね
>>642 ID真っ赤にして言うセリフか? 鏡見ろよwww IGNはJP含めて参考になるイメージ無いわ ポリコレ棒の形は狼牙棒で画像検索すると出てくるぞ これで頭をぶん殴るのがポリコレ流
そらゴルフクラブで撲殺してもポリコレ民は許されるからな
なんっつーか1を作った人間が全力で7年かけて 納得いくまで手を入れて出したものがこれか…っていう
>>663 インタビュー記事であったけどデバッガーがプレイして激怒してたからニールは大成功だと思ったらしい そもそもソニー自体がポリコレ派だからな こんなゲームばっかだとその内ゲーマー自体に愛想尽かされるの時間の問題
ノーティも終わりだな 崩れる時は本当に一瞬だったね 地雷警報は鳴りっぱなしだったけどノーティだから大丈夫と信頼した人達はつれえでしょうよ
エリーの細胞を取り込んで進化した超人アビーのDLCはよ
>>678 尻に手を入れたらそら糞しか掴めんでしょ >>678 途中でかなり人材流出している gdgdはアンセムを主出すな 復讐は虚しい、復讐や争いは愚かで何も生まないって言うのを表現したかったのは分かるけど、それをラストオブアスっていうタイトルでやるべきでは無かったな
>>678 下が優秀だったんだろうなって言うのはすごく分かった >>679 それ多分ビッグマウスだと思うけど >>679 こういう他人とは違う俺カッケーな芸術家気取りがトップに立つと本当にろくなことにならねえな ジョエル居なくなったらラスアスファンはラスアスする理由がない
ストーリーキャラクター以外の大金かけて作り込んだ部分だけ評価されてるね ハラスメントレベルに達している不快感を訴えてるメディアがほぼないのが不思議だなぁ
>>679 なぜ激怒させて大成功なのだろか 厨二こじらせてんのか? >>674 DLCはアニタとニールの24時間土下座謝罪動画でいいと思うよ >>681 ニールがどう強がっても ファンをがっかりさせたら商業としては大失敗だよ 海外レビューはこれほどのビッグタイトルになると ボリュームと作り込みに対する敬意と完成したお祝いでとりあえず10点付けとけ感あるw
ラスアスの世界観は気に入ってるから別主人公別地域のストーリーは見たい でも最初の感染者も出ちゃった以上、あれを越えるモンスターは出てこないと思うとうーん
アビーとオーウェンのセックスシーンがあるのはどう考えても異常だわ。 これをモキャプで撮影してるときドラックマンは何考えてんだよ。 他のスタッフ達ドン引きだろ。
>>693 PS4テーマとセットで1,000円くらいなら買うかな これで3とか出してエリーとゴリーが再登場したら史上稀にみるオナニー連作になるな
なんでこんな胸糞悪いオナニーストーリーをゲームにしたんだよ よりにもよってあのラストオブアスでやりやがって ゲーム界のライアンジョンソンだなこれ作った奴のトップは
問題のシーンで、ニール・ドラックマンに犯されるジョエルのコラ作られてて不覚にも吹いたわ
今やっとクリアしたけどクソゲーすぎて草 前作は良かったのになぁ……
>>678 手離れが悪かったんだろ? 終盤のこれいつ終わんの感とかさ 映画でいうと2時間で収めないといけないのに いろいろこねくり回して4時間になった感じだ 金と時間かけた点では高クオリティだけど 作品としては完全な駄作 アビーばっかり批判されてるけど父親も貴重な免疫持ちのエリーを簡単に手術で殺そうとする脳みそゴリラのクソ
>>696 ポケモンと同じで地域によって見た目違うかもよ コロナ封じ込めた台湾とか感染者糞ザコそう >>686 何かをゲームを通して表現したいってのはいい事だとは思うんだけどそれをわざわざ続編でやる必要はないって話だよね 特に映画と違って自分で操作しなきゃ駄目なのに主人公に愛着沸かない殺意すら湧くとかゲームとして破綻してるわ こんなのただの開発者のオナニーでしかない こんなのを何年も首を長くして待ってたんだと思うと悲しくなるわ 過度な神格化はNGだけど、今作ジョエルって余りにも不用心じゃない? >>706 ファイアフライ含めてそれでワクチンが作られかも怪しかったしジョエルの感情抜きにしてぶち殺されても文句は言えなかった 性別不明のゴリラずっと見続けるのつらい 俺はこんなゴリラ操作するために買ったわけじゃないぞ
ゴミゲースレにようこそ こんな大作ゴミゲーは中々出るものじゃないから貴重だよ^^
前作で固めたキャラクターの行動理念や思想が2で変わって もはや別人になってんの草 何があったんだい?
1の結末を台無しにしてしまったのがかなり痛い。 ジョエルとエリーの話は1で完成したのだから、その続きを描写すること自体が間違いだったとおもう。
3出たとしても不買するに決まってるじゃん 一部の絶賛してた人しか買わないわ 7年間洗ってない足の裏でプレイヤーの顔面を踏んづけたようなもんだから
>>649 RDRは馬で駆け抜ける疾走感が良いのに RDR2になると余計な障害物や段差が多すぎてそれを殺してるんだよな >>709 ゲームの動機づけの都合上急に馬鹿になって殺されただけ >>709 作者のんほ展開のために切れ者キャラがガイジ化するのはよくあるな ゲームオブスローンズのティリオンとかヴァリスとか 会社を傾けさせてどこかに買収させたいんでしょもはや
早く売っとけ 今なら1000円弱の被害で抑えられる
>>709 1だとヘンリーですらボコボコの糞味噌にやられたのに今回はいくらなんでも無用心すぎるよね >>717 続きを描写するならエリーの免疫絡みの話だと思うけどな 時間が経ちすれ違ったエリーとジョエルを再度繋げ直す話とか何とでもなっただろうに 愛する人を奪われた人間の復讐劇を双方の視点でプレイしていくって構図は普通にエモいよな 前作プレイ者のニーズにあってなかっただけで
>>720 それそれ。だいたいその時期にリアルすぎるのは良くないんだなという共通理解が皆に生まれた リアルな3Dの実質ホモセシーンがOKで アニメキャラの水着シーンがダメとか基準おかしいだろw
アビーパートのラスト エリーを殺したいと思う奴なんて一人もいないのに悪趣味だよな それが斬新なゲーム体験だと豪語されても、前作の可愛い娘を暴力対象に置くのは絶対におかしい エリーでアビーを斬り刻むのもエリーが好きだからこそ不快感マックスだった
ニールが入ったらポリコレ脚本になりまくるからどこも雇わなそう
>>729 そのテーマで成功している作品もあるくらいだね 今回は明らかに失敗したっぽいが >>726 俺屍2とか逆転裁判4とか ただこのゲームを見たら逆転裁判4はまだ割と軽いやらかしだったかも YouTuberのゆうなちゃんのラスアス動画良いわ 声が可愛いくてリアクションが面白い
>>705 すぎたるは及ばざるが如しというか 長いのが仇になってる 見たくないシーンが多すぎ >>156 3開発しないでノーティに潰れて欲しい このままだとアンチャすら汚しかねないから >>733 残念ながら欧米だと金持ちほどポリコレやらフェミニズムやらそっちの系統にハマるやつが多いからな 結局の所トップがアレなら下が幾らまともでもこんな出来のゲームが出来るのよ これがラスアス2じゃなかったら、虚しい気分になりたい時にやるべき名作みたいな勧め方出来るんだけどなあ
>>731 ロリコンやアニ豚が社会に受容される日はこないぞ このストーリーはやっぱ単発でやる内容だよな ブレスオブファイア4を見習え
>>735 カプコンって主人公よく変わるけど蔑ろにはされないし新旧主人公上手く使ったりするからな アレックス以外 デュークニューケム フォーエバーの時みたいに従来の魅力捨ててファン裏切って大ブーイング買うってのが無様 意図的にそれをやったんだがな、ポリコレ共は
>>705 エリーとディーナの牧場でエンディング詐欺は本当に嫌だったわ どうでもいいところを操作させるくらいならアビーぶっ殺すか見逃すかを選ばせてほしかったわ >>706 手術前から糞だよ 自分が貴重な医者なのに勝手に一人で行動したりエゴの塊だと思ったわ >>726 ゲームでは知る限りないな 映画ならいっぱいあるけど >>679 30分くらいの映像作品ならそういう表現も許せるけどさ 頭いっちゃってるな ゴリラに感情移入できない・・・1が好きで何周かした身としては、生き残るために今まで見知らぬ奴を何人も殺してきたからゴリラもそのぽっと出の一人にしか思えない
ポリコレヤクザどもが台無しにした作品これでいくつめだよ 洋ゲーは今後もこういうゴミを量産し続けるのかね…
>>680 マイクロソフトが腹抱えて笑ってるよなあ 自分から失敗してるようなもんだし >>748 メタルギアVかな あれも話が嫌でやってない >>747 発禁にしようとするとか修正して下さいと言えばレイシストだぞ この内容知ってノーティやめた人もたくさんいるんやろな
ニールがどう強かろうと ps4の末期・ps5への変遷期にこのファーストの作品ははっきしいって失敗だな
俺屍とかダンロンは壊したのも生み出したのも責任者は同じ人だからな 賛否あってもそれをする資格はある これは1の功績にのっかってオナ脚本でシコリ倒しただけ
>>539 おっぱいちょっと揺れてるだけで修正しろって抗議されて修正したんだっけ DL版クリアしたんだが・・・・ほとんどみんなと同じ感想 別にフィギュア付きの限定版も予約してしまってるから近々配達されるんだけど ちょっと後悔してます・・・・・
楽しくやっていた中に突然乱入してきて私を認めろ私を使え私のやりたいようにさせろ感が強すぎるアビーというキャラクター
プレイして不快になる→開発者「な?」 こんなのがあるかもと思うと何出されようが誰も買わないだろうになあ
なんか深い話だとか感情をこんなに揺さぶられたことはないとかレビューしてる人ツイとかに出てきたけど 深くねえだろ…こんなテーマ使い古されてるし感情揺さぶられたもただただ惨くて苦しい展開なだけだし 金と時間使ってずっと気分が沈んでるわ わざわざこんな気持ちにさせたかったのかよ開発者は
買ってない俺が言うのはあれだけど分かりやすいクソゲーシグナルは出てたと思うよ?w
ノーティの作品にはずれなしの例外が初めて生まれたな
>>761 返品出来ないならなる早で売り払うしか無いな >>760 良く覚えてるな。そんなこともあったし、スキニーなスキンのデザインを変えさせられたこともあった >>729 その構図はありだと思ってたよやる前は… 蓋開けてみれば気色悪い絡み見せられながらどん底に落ちていく前作キャラ たくましい三つ編みが男と絡みながら強いけど弱いところもあるですアピールと妊婦とアジア人助けるとこ見せられる どうですか? >>753 あれはあれで仕方ないと思う ビッグボスが悪堕ちする話だしな 悲劇をちゃんとやりきったと思うわ >>758 いや今の時期で良かった PS5のキラーで出てPS5とこれ買ったらダメージデカすぎだろう 可哀想過ぎる >>717 俺も1の段階でもし続編作っても絶対蛇足になるだけだとは思ってた 1ではエリーの心が少しだけ離れるところまで描写してあってそれも含めて完璧な余韻だった 結果、蛇足どころか前作を侮辱しているとしか思えない作品に 病院に向かう途中ストーカーと呼ばれる感染者と出会ったのですが、この時点で進行度は全体の何割くらいですか?
>>773 確かにps5のロンチでこれ買うよりはマシだなw そもそとポリコレガーポリコレニガー叫ぶならまずアビーの透け透けタンクトップをどうにかしろや あれこそ性的暴行だろ ゴミの胸見せられるとかきしょいんだよ吐き気がするわ考えたやつ死にたえろノーティドッグ潰れろ
このゲームの良いところは恐竜博物館とか水族館の観覧だったな ゲームであんなリアルな表現できるんだと思った
モーションは他メーカーの開発陣が真っ青になる作り込みだな RDRみたいに操作性を犠牲にただのもっさりじゃなくてアクションゲームとしてキビキビ動きながら同時に複雑なモーション両立してて変態すぎる
>>767 感覚で仕事をする芸術家や活動家の類は、理性や合理性で仕事をする事業家やエンジニアとは縁遠いんだろ。あるあるだよ >>720 たまには機関車もいいかと思って駅に着いたら愛馬が電車の下敷きになってて笑ったわ >>69 これ、トレーラーの差し替えってよくあるのか? でも無理だ、のシーンはわざわざ老けたジョエル使ってたし これのせいでえ、ジョエル死んだの?でもトレイラーのあのシーンまだ出てないし、ってなった アビ―編という不快さの塊を飲み込んでもその先に楽しさや喜びなんてないからな もはや開発が仕掛けた特大の嫌がらせだよ
レビューでも言ってたけど 20年経ってる世界なわけで 殺し合いの罪悪感とか復讐なんてものは もう通り過ぎた地点な感覚なのが1だったのではある… だからといってジョエルを死亡させておいてさらに その敵キャラを操作しせて 感情移入できると思うのは人としておかしいだろん… いったんジョエルに感情移入して感動していたファンからすると裏切り行為以外の何者でもないだろ… ほんま頭おかしくなったわドラックマン笑
アンチャ4で復讐の話できなかった鬱憤でラスアスのストーリー書いてそう
>>781 あとウルフの拠点も あそこで牧場物語やりたい >>779 アビーはゴリラだから性的搾取を受けない だから裸も見せられる >>761 ちょっとの後悔で済むなら羨ましいよ 俺は記憶を消したいレベルだもん ファンを喜ばせようとしてチャレンジした作品ならまだ希望はなくはないが ファンを不快にさせようとして作ったと述べたらもう希望はないな
アビー編終わったけどマジ長いわぁ 今日はクリア無理だな
アビーもエリーも復讐者としては魅力に欠けて、未熟な所が目立つからこのテーマの作品を支えるには荷が重いキャラクターだった、どちらか片方がジョエルくらい成熟していて達観していたら、ただお互いにヒステリックになって殺戮と報復を繰り返すだけの展開にはならなかったかもしれない、まあライターとディレクターはそういう展開を望んだのだろうけど
2売る前に多少どのくらい衝撃的な内容かとか教えて欲しかったな だって続編だよ 1が良くて次もしたい!お金払いたい!って思っていた人に1を否定してぐちゃぐちゃにした上で新しい楽しみすら提供しないでおわす2ってあんまりだよ こんなのわかってたら買わなかった人たくさんいるんじゃないの 前作が良かったから次作も楽しみだし絶対買うってなるの当たり前じゃん エンタメとして酷くないこれ
アビーの悪行一覧 馬鹿な父親を止めずエリーの手術を後押し 個人的な恨みに仲間を巻き込む 命の恩人が仇だとわかった瞬間集団リンチ エリー見逃して善人アピール 直前まで喧嘩してた相手と浮気セックス 命の恩人(笑)のために仲間裏切って皆殺し
アビー編の最初の金庫で暗証番号は今も大金を当てた番号のままだって出るけどどこに番号書いてあるの?
>>775 アンチャ3ってそんな酷かったか?それよりもアンチャ4の方がクソだと思ったが アビー役にロンダラウジーかクリスサイボーグをモデルで起用すればまだ愛されるキャラになったかも
>>797 これな 会社の金と人使って何やってんだよ?って話 >>804 金庫じゃない方の建物にカレンダーかポスター貼ってあってそこに赤く丸で囲ってる >>805 あ~、アンチャ3はそこまで悪くはないよ、そこまでは。並のTPS位の面白さは有る ただ2と比べるとストーリーが中途半端というかラストもスッキリせずに微妙な終わり方と言うか それと2と比べてレスポンスがもっさりになってたのが致命的だった >>787 商品売ってる自覚ないよな 今年の鬱袋に入る事になるんだろうな >>795 俺も無かった事にして忘れたいわ なにか既視感あるなーっておもったらけもフレ2だわ すべてを台無しにして不快にすることを達成と言ってるとことかそっくりだわ
>>797 予想を裏切るのは良いけど 期待を裏切っただけだからな 糞糞アンド糞で悲しすぎる 農場以降もっと胸糞ならモチベーションが湧いてこない 今日はもうやめる
なぜファンを不快にさせて激怒させて喜ぶんだ教えてクレー
ニールドラッグマン「PS5版も出すから買ってねw」
アンチャは1の時点ではちょっとした良作くらいの存在だったからね
俺は今年に入ってリマスター版が安かったから買ってプレイして2は予約購入して失望して今日売ってきた身だが何年間もこの続編を待ってたファンは可哀想だ。 FF7Rも待たされたうえ分作だったが次を待ちたい!と俺は思える作品だったがラスアス2はどうしてこうなった?仮に3があっても絶対買わない
>>820 問題提起・問題について考えてほしいってことなんだろうけど 消費者側からすると陳腐なテーマ押し付けられただけにしか感じない >>815 本当これ 知識人や批評家は素晴らしい挑戦とか褒めるかもしれないが 金払ってプレイする庶民のゲーマーの期待を裏切ってるし楽しさすら提供してない >>597 ニールに読ませてぇわ エルメェスの覚悟みたいなのを持ったキャラは一人もいなかったね ラスアスキャラがやってたのは一般人巻き込んだ復讐ごっこ 悪い意味で期待を裏切りすぎだわ バカな異常性癖者にオナニー見せつけられて「興奮しただろ?」って耳元で囁かれたような不快感、クソ制作陣だけが気持ちよくなってレイプされた気分だわ、ラストオブアスファンは制作陣にレイプされた、少数の異常性癖者だけがそれに気持ちよくなってる
2016年?の2発売決定でお前らと一緒に喜んで・・・ 長年待った結果がこれかよあんまりだろ
今ユーチューブでストーリー追ってる俺は勝ち組 BFVでポリコレゲーはこりたわ
アビーの持ち上げがクッソキモい 拷問苦手で残虐性はないアピール ウルフではエースで人気者アピール 敵でも助ける情にあついアピール 仲間想いでいい友人がいるアピール 高所恐怖症の可愛いところがあるアピール 父親想いのいい子だったアピール アジア人差別しないポリコレアピール ポリコレキャラがカーストトップにいて、しかも相反する行為をやってるから行動がチグハグで意味がわからん それに加えて発情シーンで不快さに拍車をかける
今回良かったと思うシーンが過去回想の博物館とか、本来求めていたのはこういうものだったんだなあと実感してしまう
>>803 シマウマを懸命に助ける博士が思考停止で殺す以外の治療法考えないとかおかしいよな いまエンディング迎えてこのスレ解禁した 良かったよ 普通に名作 最後エリー死ぬと思ってたから生きてくれてよかった 最後の他者を許して終止符を打つという終わり方好きだけどね それがエリーだったからなおさら なんだかんだ言ってずっとジェエルに甘えて生きてたけど最後の最後でジョエルからの自立を果たした 多分エリーの自立を描きたかったんだと思う
ジョエル死ぬの分かって売り出すとか100日ワニで炎上したのノーティ知らないんやな
やってることは1とまるで代わり映えしないのに 肝心のストーリーが余りにも不快すぎてフォローしようがない あとロード先読みモロバレの強制次エリア移動→二度と戻れませんばっかで萎える
>>824 あのソフトが不作な時期だから、安くてそれなりに楽しめるゲームが相対的に評価されたって感じだったな >>840 5chでステマってする意味あるんかな 絶対Twitterとかでしまくったほうが効果的だと思うんだが >>814 マイナーだけど干魚が作ったエルミナージュのゴシックとかを思い出してしまう 本当に不快だったな >>815 もう一つ裏切ってる 信頼だ >>838 アビーを見逃したって他の奴殺しまくってんだから 憎しみの連鎖は止まらんけどな >>827 あっちは原作者が矢面に立たないで逃げているからその点ではニールの方が潔いかもな >>846 明日中ならまだ売ってある程度金は戻ってくる >>837 懸命には助けてないと思う 本当に助けようとしたら針金を素手で掴んだりしない ワクチンの件もシマウマの件も助けようとする自分に酔ってるだけ ある意味でニール達の写し鏡かもな せめてエリーには最後までジョン・ウィック並に情け容赦無い復讐をして欲しかった アビーもエリーも双方やる事が半端でお互いどこかで日和るのどうにかならんかったのか
復讐に行く ↓ 復讐相手の関係者全員死んだ。もう復讐やめる ↓ やっぱ復讐する ↓ やっぱ復讐やめる これじゃまるでエリーが馬鹿みたいじゃないですか
新規ipもしくはジャクソンとは別のコミュニティの話だったらかなり楽しめてた気がする
>>812 まぁ2が最高傑作だからな 3はストーリーは確かに微妙というかそれでいいのか...って感じだったけど飛行機の戦いはすごいと思ったし 最後の崩壊演出も好きだよ ただアンチャ4はシリーズ恒例のオカルトや印象に残る演出が市街地くらいしか無かったし前作よりもクライミング箇所が多すぎて面倒になったな ストーリーはハッピーエンドでいいんじゃないとは思うけど >>835 この手のほしかった部分を細切れにして アビー編の不必要な盛り込みの合間に入れてる クソ演出、まじでクソ 復讐しないジョンウィックとか上映すらできなさそうw
>>848 ストーリーってのは、全世界の森羅万象を描くのとは違うだろーよ。登場人物1人1人の復讐と和解を描けば満足なの? 話をギュッとまとめると 「LGBTだけが生き残る権利がある。他は4んでよし」ってことになるな
>>857 そもそも創作物でよく言われてる時系列の弄くりはアウトだからな 本当に最悪だわ >>857 ボリュームが圧倒的になくなるが回想編だけ繋ぎ合わせて最後の2人の会話で締めてくれたほうが良作扱いされてたよなこれ 今回見てるだけのムービーパートからちょい操作でどうでもいいことさせらてまたムービーパートみたいな繰り返しが多くてテンポ悪いシーンが多かったのもちょっと残念
>>854 復讐止めたいなら俺が復讐したらお前が我慢しろって偉い人が 世紀末な世界観そのものが否定されたせいで スタンドアローンの噂のあるマルチへの 期待も地に落ちてしまった 前作の物資の奪い合いの世界観だから マルチも楽しめたのに
頻繁に〇年前みたいなのが入るのはテンポ悪かったなぁ
>>868 プレイヤーが望んでない所の操作が多くて肝心な所が操作できないと思ってる >>861 その理屈だと今回のアビーを真っ向から否定してるぞ >>861 何言ってんだか何が言いたいのか自分でわかってなさそう >>877 エリー側の回想無かったらと思うと恐ろしいよな 吹き替えでざまあみろじゃなくて、ざまあって言うのが気になった。
>>878 結構リョナ好きだけどクリアまでに何度舌打ちしたか分からん スナイパー戦でだんだんあっこれトニーだわってなるのだけ良かった
この際エリーもジョエルも抜きにしてWLFとスカーの陣取り合戦をゲームにしたほうがおもろい
これがポリコレ棒の破壊力だぁ >>878 ラットキングにアビーの首へし折られるところだけは「おっ!」ってなった 一番最初のアビー操作でもうおかしくない?プレイヤーからすれば「誰こいつ?知らん知らん」状態で動機も何もないのにどう操作せいと? 設計が無茶苦茶でゲーム部分が乖離してるわ
陳腐な復讐劇を描いた為にラスアス開発陣に復讐する奴いそう 憎しみの連鎖は止まらない・・
アンチャの住民がラスアスの世界に遊びに来ましたDLCはよ
>>884 これぱっと見ではっきり女って言える奴どれ位居るんだろう 乳首規制と合わせてそりゃ男やトランスジェンダーって思うやつが大量に出るわ >>886 あそこでアビーの生死をプレイヤーに握らせるの馬鹿だよな だってそこでアビーを殺してコンティニューを押さずにゲームを終了したらハッピーエンドなんだから >>886 操作させるなら感情移入できるように作っとかないといけないのにそれができてないのが致命的 でも下手なキャラよりアビーはゲーム史に名を刻んだぞ 女キャラでここまでアレがアレしてアレなキャラとか今後中々出そうにないぞ
前作が大好きだっただけにクリア後落胆しすぎてお前らのレスだけが心の救いという意味不な状況
>>884 無規制でこれ見せられた国外のプレイヤー可哀想 日本版でもこれだけ不快だったというのに ジョエル殺す奴を必死に生かさなきゃいけないとか拷問やなw
それしなくていいじゃんしかも続編でってのが多すぎるよ
まさかあれだけ不快感を覚えた受付嬢が可愛く見えてくる程のゴリラがラスアスに出るとはな… アビーをゴルフクラブで拷問するのが楽しみで最後までプレイしたのに、指食いちぎられて見逃してやるとか糞かよ
クソシナリオで勢い凄いから誰か宣言して次スレ建ててくれない? テンプレおかしくなっちゃってるが
筋肉ねーちゃんとタイマンしてエンディングかと思ったらまだダラダラ続いてるんだが 蛇足感半端ないな 纏め方が酷すぎる
>>894 やべやべやべって言いながら感染者とか生存者笑いながら殺してそう 森でデッカイオバハンに勝ったとこまできたけど、腹痛いw
発売前色々不安だったけど大手レビュアーの大絶賛に盛り上がったもんなぁIGNJを除いて
本当ここがptsdの心理療法の体験共有サロン的な役割果たしてるのか
>>838 何もかも失ってから自立しても遅くないか? それにエリーが復讐やめても復讐の連鎖は止まらんぞ 復讐をテーマにするなら無難にアビーがジョエルへの復讐を諦める話にすりゃ良かったのにな レヴと出会ってジョエルのエリーへの想いを理解してとかで
今回のエリーは永野芽郁に似てる >>884 発売前「まーた暗転ドーンみたいな規制するんじゃねえだろうな!」 発売後「もっと規制を!早く!」 ほんとウザいだけならかわいいもんだわ 思い入れのあるキャラを助けて貰ったのに不意討ちし拷問して殺すサイコパスに比べたら
ジョン・ウィックなんて愛犬一匹の復讐でマフィア全滅だもんなスゴいよキアヌは
ポリコレが前面に出過ぎなんだわ ラスアスの世界でやらなくてもいいんだわ 今回感染者要素が薄すぎる
>>906 ウケツケジョーは何故初期設定通りの性能と見た目にしなかった・・・・・・ こんな糞みてぇな続編作りやがって!って大勢から憎まれ恨まれながら生きていくなんて普通の神経ならトラウマレベルだろうが、ニールがそもそも普通の神経してなさそうだからなぁ
せめてマルチがあればなー、ジョエルスキンとかあったらゴリーをボコボコにできて良かったのに
感染者はアビー編の方が印象強いけどアビー編の記憶を封印してるから印象薄くなる
ネイトがラスアスの世界来たら大体の敵クライミングで回避できそう
そんな怒るほどの出来か? トータルでみたら悪くなかったよ
>>931 普通の神経してたらそもそもこんなゲーム最初から生まれてなかった >>932 逆だろ アビーにして屈伸煽りしてひたすら死ぬ >>915 何もかも失っても自立するってすごくね? 世を嘆いて自殺するか精神病むか、日本のゲームならそんなとこかな これから考察サイトが沢山出てくると思うけどエリーの自立と他者を許すというのは重要なテーマで語られると思う 28年の人生の中で一番ブチギレそうなこの気持ちをお前らが代弁してくれた 史上最悪のクソゲーだわこれは だってそうだろ?マルチがないならシナリオで評価するしかないんだから
マルチの出来も心配だな 前作はそんなに力入れてなかったんだっけ 民度がゴミクズだったけどすげえ面白かった
>>932 めっちゃ強いアビーにボコられて傷口えぐられたらどうすんだよw >>931 ここに湧いてくる擁護派みたいに 知的水準の低い奴らが多いなぁくらいの事しか感じてないだろ >>927 なんかのコメンタリーにあるけど、外人から見ると若くて可愛いアジア人は完全に口リになるからその線を外したらしいぞ 五期団の団長が人外になったのも同じ理由 >>235 え、かなりジョエルの死について言われてないか? アビーがジョエルに助けられる ジャクソンにいってジョエルの人間性を見極める そこで復讐するかどうか決める そういう展開で良かったのでは 少なくとも集団リンチではなく
まさかプレイするけもフレ2が生まれるとは思わんかったわ こんなPTSD何度も経験したくねぇ
pvとかであったジョエルがエリーの口を塞いで登場するシーンとか別キャラに差し代わってるけどあの地点じゃジョエルは生きているシナリオだったって事かな
>>929 アメリカじゃ大作ゲームの開発陣に殺害予告なんて珍しくないし 実際にやるかどうかは置いといてニールも面倒なことになるかもな プレイステーションの代表キャラにアビーが名前を連ねることになったな 耐えられんわ存在ごと消したい
復讐劇にしても魅力なしゴリラの復讐なんて見ててつまらないし、続編とみても話がスケールダウンしててつまらないし… ばっちりシリーズをぶち壊したね、獣2の再来をこんなに早く見ることになろうとは思わなんだ
>>906 いやメアリー・スーのレベルで言ったらジョーも大概よ >>931 下手したら大量の敵を作ったわけで これまでの人生と同じはならんよ >>939 自立について補足するとエンドロール直前のジョエルにわがまま言って甘えた態度のシーンは今までのえりーで、ギター置きざりにするところでようやく自立を果たしている ゾンビやら抗体やらほったらかしでレズだの復讐だのやってるんだもんな 誰が求めてたんだこんなストーリー
これさ もう無印もやりづらくなっちゃうんだよね あれだけ必死に生き抜いて旅してきて、最後はぽっと出のゴリラ女に惨たらしくボコボコにされて死ぬ主人公ってなんだよ 頭おかしいんじゃねぇのか
>>949 > まさかプレイするけもフレ2が生まれるとは思わんかったわ > こんなPTSD何度も経験したくねぇ プレイするけもフレ2とはいい例えだな それナイスだわ 復讐は何も産まないんじゃなくて何かを産んでたんだって事がわかるよな あきらかに復讐しないことでその何かを失ってる
>>945 ストリートファイターやらバイオハザードやらといい、欧米向けとすると見た目はどうしてもああなるのか…… でもならせめてサポートくらいはやらせろと。サポートキッチリしたらあそこまで嫌われてなかったわ >>617 規制は海外版買えば回避できるしな 話題はどうにもできないストーリー部分に収束していく 今回のやらかしだけでなんか論文書けるんじゃね? ゲームにおけるポリコレの害悪もそうだけど リアリズムとヒーローのあり方とか ストーリーとゲームプレイにおける殺人の意義とかいろいろ
>>959 犬死んだし今後のノーティのことを揶揄してるわ >>952 それがあるとしても名誉じゃなく不名誉な方でだろ ネイト「何だあのデッカイのは!」 ジョエル「ブローターだ!」 ネイト「マジかよやっべぇな」
>>959 ポリコレはひどかった アジア人含む他人種とかあえて出す必要ないし 必要があれば出せばいいのに グローバリズムは諸悪の根源 >>957 全てを失って空っぽになることを自立って言うのか? ちなみにアビーはトランスジェンダー中華オナペットをゲットして新しい家族にしてるけど それについてはどう思う? ジョジョのエルメェスの兄貴が言ってた事を体感するゲームだな
>>963 ブスでも健気だったら後から評価は付いてくるからな 人外でもそうだし コスチューム変えたりできないのかこれ アビーのおっぱいが微妙に分かるタンクトップ気持ち悪い
プレイステーションオールスターバトルにラストオブアス2からアビー参戦!!
エリーとジョエルの最後のセリフが全てよな エリー「一生そのことは許せないと思う。でも、許したいとは思ってる」 だからアビー殺そうとする時のその光景がフラッシュバックした訳で
俺がアジア人だからか?←これなんなの?言わせる必要あったか?あ?ボケが
31 名前:風吹けば名無し :2020/06/21(日) 23:58:42.37 ID:Czel2e9B0 アビー嫌いになる意味が分からん あれは復讐の連鎖やん 63 名前:風吹けば名無し :2020/06/22(月) 00:02:26.77 ID:Rxrr/Qf+0 >>31 そう、お前ストーリー理解してるな 復讐の連鎖の物語や。 それに終止符を打つのが最後のエリー。あのラストの意味を理解出来ずにクソクソ言ってる奴は一回プレイするべき プレステチームの4番でエースのノーティドッグがまさかハード末期でやらかすとはね これは次世代機箱ワンチャンあるんじゃねえかな まあ向こうのポリコレ汚染も手遅れなレベルだけど
>>910 サム「音立てるなよ、ネイト…」 ネイト「わかってるって…カラーン」 サム・ネイト「!」 ネイト「おっと失礼…」 クリッカー「カカカカカ」 ネイト「はぁしれぇー!!」 >>322 1のがスロー むしろ演出やらは2のが多い 思い出補正マンがわきすぎだな >>978 んなもん数十万人以上の人間がわかっとるわボケが >>980 言うてギアーズとかもポリコレ汚染されてるぞ中身も微妙だし 回想編の回想編の回想編の回想編を同じキャラで始めるようなゴミゲーがスローじゃない?寝言は寝ていえやボケが
>>980 売り上げは知らんけどダメージはでかいと思うよ ゲーム機買う唯一の意味ですらあるファーストタイトルでこれやったからね 少なくとも俺はもう飛びつかない >>984 テーマを理解した俺スゲーで思考停止してるからこの作品の粗に気づかんのだろうな 皆理解したうえで見せ方に問題があると言ってるのに ま、バカだからしゃーないか >>970 空っぽにはなっていないよ 親離れという意味だし あのあとの続きは書かれてないけど数年後ディーナと仲直りしてるかもよw アビーの相棒についてはなんとも。 まあお互い支え合って生きていくんだろうけど なんかアビーの助けたい動機に共感できず、ふーんて感じだった エリーの方はすげえ良い話だったけど、アビーはなんでこんな蛇足な話作ったの?って感じ むしろ連鎖であり不毛と頭でわかってても踏み込んで 首をへし折る覚悟って大事なんだなとかそういう事を考えるよな
ジェシーの死が唐突過ぎてびっくりした 死なないと思ってたのに
ラストオブアス(私達の終わり) これがゲーム自体がコンテンツとして終わっちまうって伏線でもあったんだな 何もかも終わりよ
>>990 まあ俺はホライゾンとかゴッドオブウォーやるからまだプレステにはお世話になりそうだけど lud20210507051420ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1592742402/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【TLoU】The Last of Usシリーズ Part109 YouTube動画>3本 ->画像>20枚 」 を見た人も見ています:・【TLoU】The Last of Usシリーズ Part202 ・【TLoU】The Last of Usシリーズ Part143 ・【TLoU】The Last of Usシリーズ Part133 ・【TLoU】The Last of Usシリーズ Part170 ・【TLoU】The Last of Usシリーズ Part152 ・【TLoU】The Last of Usシリーズ Part126 ・【TLoU】The Last of Usシリーズ Part206 ・【TLoU】The Last of Usシリーズ Part83 ・【TLoU】The Last of Usシリーズ Part163 ・【TLoU】The Last of Usシリーズ Part112 ・【TLoU】The Last of Usシリーズ Part176 ・【TLoU】The Last of Usシリーズ Part90 ・【TLoU】The Last of Usシリーズ Part185 ・【TLoU】The Last of Usシリーズ Part125 ・【TLoU】The Last of Usシリーズ Part148 ・【TLoU】The Last of Usシリーズ Part99 ・【TLoU】The Last of Usシリーズ Part182 ・【TLoU】The Last of Usシリーズ Part116 ・【TLoU】The Last of Usシリーズ Part132 ・【TLoU】The Last of Usシリーズ Part100 ・【TLoU】The Last of Usシリーズ Part158 ・【TLoU】The Last of Usシリーズ Part183 ・【TLoU】The Last of Usシリーズ Part180 ・【TLoU】The Last of Usシリーズ Part141 ・【TLoU】The Last of Usシリーズ Part111 ・【TLoU】The Last of Usシリーズ Part103 ・【TLoU】The Last of Usシリーズ Part169 ・【TLoU】The Last of Usシリーズ Part92 ・【TLoU】The Last of Usシリーズ Part114 ・【TLoU】The Last of Usシリーズ Part139 ・【TLoU】The Last of Usシリーズ Part181 ・【TLoU】The Last of Usシリーズ Part86 ・【3/5(木)上映終了!】スター・ウォーズシリーズ総合 EP55【スカイウォーカーの夜明け】 STAR WARS: THE RISE OF SKYWALKER ・【続三部作】スター・ウォーズシリーズ総合 EP44【ザ・ライズ・オブ・スカイウォーカー(原題)】 STAR WARS: THE RISE OF SKYWALKER ・The Last of Us 2 ・【PS4】The Last of Us マルチプレイ専用 ★240 ・【PS4】The Last of Us マルチプレイ専用 ★236 ・【PS4】The Last of Us マルチプレイ専用 ★247 ・【PS4/PS3】The Last of Us マルチプレイ専用 ★178 ・【PS4/PS3】The Last of Us マルチプレイ専用 ★201 ・【PS4/PS3】The Last of Us マルチプレイ専用 ★210 ・【PS4】The Last of Us マルチプレイ専用 ★245 ・【PS4】The Last of Us マルチプレイ専用 ★238 ・【PS4】The Last of Us マルチプレイ専用 ★250 ・【PS4/PS3】The Last of Us マルチプレイ専用 ★228 ・【PS4/PS3】The Last of Us マルチプレイ専用 ★184 ・【PS4/PS3】The Last of Us マルチプレイ専用 ★183 ・【PS4/PS3】The Last of Us マルチプレイ専用 ★212 ・【PS4/PS3】The Last of Us マルチプレイ専用 ★211 ・【PS4】The Last of Us マルチプレイ専用 ★231 ・【PS4/PS3】The Last of Us マルチプレイ専用 ★174 ・あの伝説の神ゲー「The Last of Us Part I」がリメイクされPS5で発売 ・【U-NEXT】THE LAST OF US/ラスト・オブ・アス 4 ・【朗報】『The Last of Us』リメイクキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ・韓国の記念硬貨「The Land of Koreaシリーズ」第二弾「独島」。なぜか裏にタンザニアの文字? ・【PS4】「アンチャーテッド」や「The Last of Us」が割引。「ノーティードッグ×PlayStation 20周年記念セール」が12月14日スタート ・【キンプリ】KING OF PRISM プリズムラッシュ! LIVE 7連続 ・【テレ東】新感覚ダンサブルドラマ「リズスタ -Top of Artists!-」4月10日9時15分から放送開始、『ビキラメキパワーズ』は9時~9時15分に [征夷大将軍★] ・プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠/Prince of Persia The Lost Crown Part3 ・プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠/Prince of Persia The Lost Crown ・【続三部作】スター・ウォーズシリーズ総合 EP26【最後のジェダイ】 STAR WARS: THE LAST JEDI ・【続三部作】スター・ウォーズシリーズ総合 EP27【最後のジェダイ】 STAR WARS: THE LAST JEDI ・【続三部作】スター・ウォーズシリーズ総合 EP24【最後のジェダイ】 STAR WARS: THE LAST JEDI ・【続三部作】スター・ウォーズシリーズ総合 EP32【最後のジェダイ】 STAR WARS: THE LAST JEDI ~ Solo: A Star Wars Story ・【PS4】The Last of Us マルチプレイ専用 ★252 (302)