>>1
IP無しでスレ建てできるおまえは欧米人並みに有能
朝鮮人がスレ建てしてる昨今おまえは有能な生粋な日本人 >>1 ワッチョイスレ建て乙
早速一人NG入れといた 一乙
今作はスラグにしてから武器変えてーとか、凍らせてからエクスプローシブとかそういう面倒なのなくなればいいな
ゼインの本体火力はバイオレントモメンタムにかかってるのかな?
>>10
キルスキル特化とか汎用性重視とか色々組んでみてどれもポイント足らなくてイマイチしっくりこない感じだったけど、この動画のビルドは現状のレベルキャップでの完成形って感じで正直無茶苦茶強そう



@YouTube
50アマーラの動画見たけど頻繁にアクションスキルのオラオオラできて近接がかなり強いな
>>12
あれ、ただの殴りで条件で6本の腕が出るだけじゃないの
近接でやれるんだとは思ったが銃撃たないから微妙だったなw レベル50でも経験値バーが伸びてて何かトークンが貰えてるみたいだけど何だろう
lv50のじゃないけど、これなんて完全にオラオラで笑える



@YouTube
&feature=youtu.be#t=2m56s
>>15
Badass Rankに代わるガーディアンランク
トークンでステータスを伸ばしたり色々リワードがアンロックするらしい vipのウェポナイザーって2の武器が出たら2でしか使えないの?
プリシとか2の武器が出たら3で使えるってこと?
>>13
たしかにオラオラなんてアクションスキル無かったわw
これなんのスキルなのかなあ フェーズスラムのツリーの最下層にあるブリッツってスキルじゃね?
確かに押してる間オラオラオラやってくれたら楽しいな
vipポイントさっき始めて動画見てコード入れてで約14000
ポイント武器交換しないでマリワンゲージ4/8
アクティビティ消化は飽きたから途中までで一旦中断
まだ始めてない人の参考まで
ページがもっさりしすぎでVIPポイント稼ぐのが辛い
アマーラのブリッツもゼロのエグゼキュートみたいに空中にカッ飛んでいっててワラタ
完全に脳筋セイレーンですやん
殴ってばっかりでFPSでやる必要なくねーかって思っちゃった
近接ビルドもできるってだけでグラスプとか使ったほうが安定して強いんじゃない
Zer0のエグゼキュートをアクションスキル発動中じゃなくても発動させてと思ってたけど
アマーラにそういうスキルあるんだな
>>11
回復系とか最小限って感じだけどそんだけバリアとクローンの信頼度高いってことなのかな この手のゲームあまりやったことないんだけど発売まで他ゲーで慣れるならディビジョン2?
ディビジョンは全然似てないなジャンル的には同じような感じだけど
あっちはカバーアクションあるけどこっちはないし
普通に無印か2やってたほうがいいんじゃね
ディビジョンはTPSでカバーアクションメインだから違うでしょ
てかなぜ他作品?慣れるなら前作やった方がすんなり入れるのに
>>32
話してる内容の何となく理解出来る部分とスキルツリーから見るに、クローンとバリア常時展開して
クローンのオーグメントの強制タゲ逸しに加えてバリアの効果でそもそも被弾せずバフ盛り盛りの状態で戦い続けるビルドって感じかな? >>38
PS4のボーダーランズダブルデラックスコレクションって言うのを買う
買ったら起動後最初のメニューは下のボダラン2を選べ
上の方は時系列後の話
ダブデラ勧める度にコレ言ってて疲れた
パウ・ディレルの書のメモの気分 まあデッテニーは単純にこのゲームパクってるとこあるからな
でも大きな声では言えないけど俺はデッテニーのが好き
実は俺も銃のデザインやらキャラクターやらはでってにの方が好き
でもあのゲームぼっちには辛いんよ…手軽さって大事だわ
リア充向けカジュアルゲー
フレンドとわいわいやる分には最高に面白かったぞ
ボダランとはベクトルが違うな
ソロでしこしこやるのはボダラン
レイドをフルパで組める人向けやぞ?
少なくとも俺の周りはリア充しかいなかった
試練の間をソロ6分台で高速周回できるアマーラ最強だろ
キャラ人口はフラック>モズ>アマーラ>ゼインと予想
マイナーなオンラインの洋ゲーFPSをやるリア充ってとこにすげー違和感
レベル50でもある程度形になるキャラとそうじゃないのがいるからなぁ
マイナーかあ
大学生のころだからあれだけど周り結構みんなやっててちょっとしたブームだったけどな
モンハンに匹敵するくらい盛り上がってたのは俺の周りだけだったか
フラック→ゼイン→アマーラ→モズの順でやりたいけどストーリークリアしたら直ぐ次のキャラ行くか迷うわ
>>53
ネットの掲示板で俺はリア充なんだが?なんていう陽キャなんていないからまあ背伸びしたい年頃の陰キャでしょ >>54
自分がリア充とは言ってない
なんでそんな突っかかるのか分からんな
コミュニケーション取れないとできないゲームだったからそういう陽キャ向けなのかと思ってたんだが
勘違いだったならすまん 突っかかってくるって今のがこのスレ初レスなんだけど…
教室でわいわいカードゲームしてるような集団をリア充と呼んでいいものか
ああいや携帯回線だから同じ人かと思ってたわ
些細なことにそんな反発喰らうとは思わんかったからつい…
前スレ云々はよく分からんです、PCマンとは違うよ
あれがウザくてワッチョイ付きのスレ建てたくらいだし
ということでスレチ酷い書き込み続けちゃったからNGしといてくれや
そのゲームとは違うゲームのスレで実はあのゲームの方が好きとか言った上でこのゲームとは違ってあのゲームはリア充向けだからとか言ってたらそりゃあねぇ・・・
空気読めてないところがそっくりだけど別人なのね
公式Twitterでやってた初回にどのキャラを使うかのアンケートだと
フラック433票 モズ233票 ゼイン233票 アマーラ162票だったね
プレイ動画が公開された今では変わってきてるだろうし日本だと大分結果違ってきそう
フラックのガンマバーストってあんま強そうに見えない…
違う方向でこのゲームも大好きなんだ
デッテニーは思い出補正だな
パクりの話もそうだけど元祖ボダランのがクオリティは断然上だと思ってるし
比べてくさす気は全然なかった、申し訳ない
下書きに修正テンプレ用意しといて950踏みに行っちゃうくらいには熱烈なファンです
>>61
モズとゼインが同数ってのがいいね
これまでだとリリスやマヤのセイレーン系はかなり使いやすかったけどアマーラは人気ないのか アマーラ不人気なのか 残念だな 絶対強いと思うんだけどな
OWのザリアみたいにベータ不人気からの発売後メタキャラみたいになりそう
モズのタイタン良さげなんだけどあれ脆そうなんだよな
フラックのペットもそんな感じに見えたけどスキル振りの問題かね
キャラ発表時はフラックが一番少なそうなイメージだったけど一番人気なのか
ハクスラはどれかのキャラがレベルキャップに到達したら、ほかのもキャラもレベルキャップで作成とかさせてほしくなる。どのキャラからやるかもそんなに迷わなくなるのにな。
カンストキャラに応じて経験値ブーストとかいいかもね。
1キャラなら2倍、2キャラなら3倍、3キャラなら界王拳
そういえばキャラ共通の武器バンクってどうなったんだろう?
今まで通りの4スロってのはさすがに少な過ぎて面倒だと思うけど
インベントリはともかく倉庫関係制限する意味は分からんよな
武器集めるのが主目的のゲームだから全レジェ集めたいとか考える人も居ると思う
ディビジョンエージェントから転職考えてるんだが、こっちのマルチて敷居高め?
装備掘るのは大好物なんだがぼっちだから多人数レイドでマラソン必須とかノーthxなのよね
2のwiki見るとマルチのドロップは取り合いとかあるから、装備掘りは基本ソロなんだろうか
まあソロでシコシコもできるゲームだよ
レイドソロは相当やりこまないといけないけど
>>75
3は個別ドロップか取り合いか選べるようになった >>76
>>77
マルチの雰囲気がイマイチわからんのよね。フレとマルチたのしーwwwって記事はあっても
デッテニー2のストライク:VC無しで黙々と進める自動マッチ モンハン:外部茶室で先着順 みたいな
デッテニ2とディビジョン2でレイドは何回かやったけど面白味を感じなくて転職先模索中って感じ ぶっちゃけ本当にハンドガン特化にしたいならクラスMODによるから現時点では不明としか言えない
それ以外では特に武器種にフォーカスしたスキルはないんで自分の中でハンドガンが似合うと思うキャラ選ぶのがいいんじゃないかな?
今回もハンドガンは強いと思うから気軽にやるのが良いかと
シリーズ未経験者が3から新規参入考えてるけどFPS/TPS経験はデッテニ2ディビジョン1&2
ボダラン2ではVC必須だった?VC不要で黙々とマラソン?外部茶室で2ch部屋とか建ててマルチしてた?
「3ではどんな感じになりそう?」って事が聞きたかったんだ。多人数(4~)VC必須長時間拘束実装予定とかだと
ぼっちには厳しいなぁって思っちゃうからね。前作経験者の多分こうじゃね?ってのを見たかった
ハンドガンより気になるのは不遇の続くアサルトライフルだな!
なんかこのゲーム、キャラクターがダサいね
プリコネみたいな絵にすれば良かったのに
ライフルは1でノー反動60発ヘッショたたき込むとかできたから、、、お仕置きされてサブマシとの違いがなくなった
>>84
オンライン専用じゃないからその二作品とは比重が違うよ。
今作からマルチしやすいようにレベル差補正付けたり、ピンシステム、エモート、ルート個別化等追加してるけど基本的にco-op「も」できるRPGシューターだから、VC無いとダメなコンテンツとか今のところはないからソロで楽しめると思うよ。
前作までもギミックまみれのレイドダンジョンは無かったし、多人数推奨のボスはいたけど鍛えればソロで撃破もできた。 DestinyやDivisionはむしろミッション単位とかでマッチングあるからエンドコンテンツ以外は気楽にやれるんじゃね?
こっちはボイチャ無しだとひたすら空気読んでホストに付いて回るだけになりがち
リア友と一緒にマルチできるとか
最高じゃねーか
ボッチの自分は一人でレイド全部倒したよ
虫modはスレの人と一緒に取ったけど
>>88
>>89
ありがとう。ギミックまみれのレイドダンジョンやら特定のコンテンツ周回が無かったってのは有難い
多人数VC必須高難度コンテンツマラソンとか、vPでHSキル250→ギャンビットで一回の侵入で4キルとかうんざりなのよね
上のはイーグルベアラー/マリフィセンスの事ね。 玉兎の媒体のこと思い出してテンション下がった訴訟
3には所要時間2-30分の所謂ストライクみたいなのも実装されるらしいし手軽にできるマルチ要素は楽しみだ
4gameのインタビューでひとつのミッションに対して一緒に遊ぶプレイヤーを募集したり
とあるから2から3で多少仕様が変わってるかもしれない
でもメインクエのままでしょ、マッチング検索して表示せれるの部屋入るまで何のクエやってるかわからない仕様
他人が売った武器が買えてレベルシンクされるなら低レジェをサブ垢で買ってメインでまた買い戻せばいいか
Athenaとか旧キャラはゼッタイ出してほしい
楽しみすぎる
クリーグとか猿とか未だに顔出さないから出ないんじゃないかと心配になってきた
>>98
2k60f選べるぞ
まあこういう奴は最初から買う気無いんだろうけど どこかのメディアのプレイ動画ではほぼ60で動いてたけどな
ボタンがPS表記だからproでの動画だと思うけど
3のマルチはLv補正かかるならサブアカ使っての高Lv帯でのLv上げができなくなるじゃん
野良で戦力外の寄生プレイヤーが多少は減ると考えればいい事じゃない?
>>97
猿はともかくクリーグは伏線っぽいのあるしマヤなにかあるかもだったのにこのまま消えるのは惜しい わくわくしながら3待ってて待ちきれなくて2買ってみたら割とすぐ酔ってやめちゃって萎えてる
>>105
氷のとこは酔うよ
10分事に休憩しながら慣らした思い出がある lilithってなんかセイレーンの力失ってるっぽい?
>>105
逆に3発売日までに克服できると思えばラッキーじゃないか
酔ったら止めて酔ったら止めてって繰り返してれば慣れると思うよ
自分も最初すぐ酔ったけど今は全く酔わなくなったし 俺は他のFPSだとゲロ酔なのに
ボダランは全く酔わないから
大好き
ネタバレも何もPVでセイレーンだったって過去形で言っとるで
もう少しで3発売なのに今から2やるとか意味わからん
我慢できずにプリシーやり直してるけどオーレリアおばさんが思ってたよりずっといい人で気に入った
我慢できずにプリシーやり直してるけどオーレリアおばさんが思ってたよりずっといい人で気に入った
我慢できずにプリシーやり直してるけどオーレリアおばさんが思ってたよりずっといい人で気に入った
我慢できずにプリシーやり直してるけどオーレリアおばさんが思ってたよりずっといい人で気に入った
2作目までは男キャラ2人以上はいたのにプリシーからは逆に女は必ず2人以上になったよね
今作にいたってはレズビアンが好みそうな男勝りなムキムキ女だし
これ今はやりのポリコレってやつ?ボダランはそういうキモイ価値観とは無縁でいて欲しかったな
2はエンドコンテンツがもっと充実してたらまだまだ遊べるんやけどな、さすがにもうやることないし
3はそのへん頑張ってほしい
>>113
あざす!さすがにゲーム本編動画は見るの我慢したいな。でもみちゃいそー! スラグだるいよね
スラグだるいと思ってたら、まさかのクリオしてエクスプローシブしろだから・・・二つも武器枠とるなよ!
開発はスラグを入れてどう面白くなると思ったのだろうか
>>133
協力プレイで誰かがスラグ担当して共闘感を出したかったんじゃない? 他のシューターと違って常にド派手で画面が楽しそうなのが良いね
他ゲーのレイドみたく余計な一手間もなくあくまで倒してより良い装備を手に入れて行くのもハクスラと相性良さげ
>>135
新モード良いね
広過ぎないマップで大量の敵を倒してその中でもこの敵を何体倒せとかサブ目標もあって、その達成数とクリアタイムで報酬の武器性能に繋がる感じかな
ボスに撃ってた黄緑の細かい弾の武器が気になる
>>136
あーなるほどね
でもスラグ化しないとダメージほぼ入らんレベルにしちゃうと作業感ですぎちゃう
新属性の放射能もちょっと不安視してる ドロップ個別って聞いたんだけど
サブ垢ですれば2倍集まb驍チてこと?
気軽に装備更新出来るの良いね。
便利過ぎてストーリー進める意味無くならないといいけど、、
ゲーム性は対して変わらないだろうから
部屋カスタマイズとかそっち方面が楽しみだわん
今回は周回しなくてもレベル50まで行けるという話だけど…
>>145
新しく使いされる予定の協力モードが前提かもしれんね 上の動画でも言ってるけどソロでもちょうどいい難易度みたいだな
マルチで人数いると敵の数とかも調整されるみたいだけど
エディションいっぱいあるけどお前らどれ予約したん?
超デラックス一択
ただパケ版予約したけどダウンロード版に変えるかいまだに迷ってる
操作性って項目って武器モード切り替え速度のことかな?
リロード、武器スワップ、武器モードチェンジ速度は独立して書いてるから、反動の軽減、ブレ、ADS速度とかかねえ
最近のプレイ見てて気付いたけどレティクルの位置が画面の中央から下に下がってる?
2ヶ月前とかのだとぴったり中央なんだけど仕様変更かな?
他のFPSもやってるから出来れば戻して欲しいわ
あと気になるのはボタン配置だけど、そういった情報はまだ出てない?
新しく武器モード切り替え、エモート、ピン立てが増えてるから心配
最近出た初代リマスターでもボタン変更追加されてたからあると思うよ
他ゲーでも欲しい機能だけど意外と対応してるの少ないんだよね
>>154
ありがとう
他ゲーだけどBFVとかみたいに自由にカスタムしたいよね 武器モード切替は下押しっぱなし、ピンは上押しっぱなしってなってたな。
ある程度のカスタマイズはできても今回はボタン足りてないよなぁ
アマーラの維持強いな
グリーグが燃えながらやってたことをノーリスクでできるんだもんな
>>156
ボタン長押し系の操作って癖があるから嫌だな~
個人的には武器モード変更は三角ボタンに割り当てたいな
前作も使ってなかったし >>158
俺も武器チェンジは十字キーだけでやってたから同意見だわ、カスタムできる事を祈ろう 武器ドロップ個別ならコントローラー用意してサブで2Pインしてマラソンするば単純に倍拾えることになるんだな
これはかなり効率よくなったマラソン
>>153
よく気づいたね
あんまり意識して見てなかったけど確認したらレティクル下がってるね
数ヶ月前の動画では画面中央にあって、数日前のはちょい下になってる
なんでだろ? よく下を向くゲームだからレティクル下げてるんじゃない?
他にレティクルの低いゲームしらないしよくわからんが
ヘイローとか結構下の方だったけど、実際には多くのゲームが微妙に中央より下に設定してあるそうだ
多くのプレーヤーは地平線にクロスヘアを合わせる傾向があって視界が狭くなるからとか
デモでオプションから中央に戻したって書き込みがRedditにあったんで、実装されてることを期待して待とう
レティクルを下げると銃の位置も少し下がって視認性が良くなる
皆が言ってるように視認性の為なのかな
確かに前作の地を這う虫みたいな敵には苦労した記憶がある 足元に近寄られると凄く面倒だった
このシリーズは大小様々な敵が出るし あくまでRPGだから探索のしやすさを優先させたのかね
皆の意見聞くまでは改悪だと思ってたけど納得したわ
>>164
出来れば前作と違和感なくプレイしたい人には必須の項目だよね ダメージ10万とか100万でもそのまま表示できる機能欲しいわ
100K、1Mみたいな表記さびしい
>>168
ディアブロもディスガイアもそこ寂しいよな
視認性考慮無しでひたすら数字並べて欲しいわ 3のために1と2買ったけどクソつまらん
こりゃ3にも期待できねーな
>>171
1だけやってそうだから言うけど1はクソゲーな
2だけ面白い 1も2もやってなくて実はプリシーしかやってない
とかいう謎の状況が発生してそう
>>160
確か5月のデモだと全く同スペックの武器がそれぞれのレベルに合わせて出てた形だったような ゼインのブーン強化ってスキル強くないか?
グレ補充キルスキルの「ポケットいっぱいのグレネード」と、キルスキル効果増大の「背後の死神」の組み合わせで、
1キルすればブーン強化最大分のグレ3個手に入るから、グレ消費のデメリットほぼ相殺してくれる
ゼインとか他に不安はないんだが
モズだけはロボがどうにも強く見えない
実際のゲームではロボ無双だと期待してる
デジクローンが弾数無限ならロケランとか高レートSRが面白いことになりそう
できない事を願うがデジクローンを行けない屋根上においたり
ボス部屋手前に置いてトラッカー銃を仕込んでクローンと入れ替えたり出来たら笑う
>>176



@YouTube
この動画だと結構強そうに見えるけど、クールダウンが長すぎるのがネックっぽい
後ロボット関係ないけどスキルのショートヒューズが強すぎ >>183
FL4Kじゃないかな
ブログでまとめてる人いたけど、最大で攻撃力が147%、クリティカルダメージが315%アップするって書いてたよ モズは鋳造のスキルあるからバンディット銃が一番あうのかな
モズって声当てvtuberなんだろやばいかと思ったがそんな気にならないか
フラックはペット活用できないと雑魚処理がちょっと面倒っぽい
>>185
そうなんだ、ありがとう
やっぱりFL4Kスタートかなぁ モズのアイアンベアがどれくらい強いのか気になるけど
フラックのペットの強さも気になるよなあ
>>184
ベア乗って爆弾撃つより銃の方が普通にボスの体力削ってるな
範囲攻撃特化って事なのかもしれんが 買うか検討してるんやけどオンラインどんな感じ?フレンドとしかマルチできない感じ?野良で気軽にできるPvEなら嬉しいんやが…
fallout76みたいなガチガチな身内ゲーじゃないと移住したい
ボダランは野良で気軽に出来ると思うなたまに変なホストや仲間が居るけど
野良は戦い方が確立されていないうちが華だからな
後になればなるほど装備ちゃんと揃えてこいやーとかその動きないわーみたいな感じで
どんどん殺伐としてくるし
モズだけ他に比べてライフ回復手段が乏しいんだよなぁ
そこだけちょっと不安だわ
いっそ瀕死になったらロボ呼ぶほうがいいのかもしれん
>>188
遅くなってごめん
最近始めたばかりで検索にはまだ出てこないみたいだからtwitterで一円て調べたら出てくるよ >>201
ボーダーランズも一緒に入れたほうがいいかも バニラVisaギフトカード7000円分(初回認証済み)を2枚PSNに登録したのですが予約購入できません。
1.プリペイド式のクレカでは予約できない。
2.商品の値段がカード1枚分の上限を超えている。
どちらかが原因だと思うのですが、他の理由もしくは解決策があるようでしたらご教授願います。
2枚のクレカで1個の商品買うのはそりゃ無理だろ
Vプリカなら残高の合算できたのに…
>>203
チャージしてまとめればいいんじゃないの?
そのカードでチャージ出来るのか知らんけど モズは弾薬回復が強烈だから強い銃をドカドカ撃ちまくれて強いと思う
クレカ申請すればええやん
一週間もありゃ届くし色々便利やで
プレステのデビットカードならストアで買うと2%キャッシュバックされるしいいぞ
まあこういう人ってたいてい何言っても作らないからね
>>209
Vプリカ手に入れたらそれをPayPalに登録するともっと便利になるよ。おれもやってる ゼインって移動速度やたら盛れるけどこのシリーズだと結構重要なステータスだったりするの?
>>215
ある程度の速さが必要だけど目に見えて被弾が減る >>215
そこまで重要じゃないけど、ゼインは移動速度アップで攻撃力が上がるスキルがあるからたぶんそのせい ちゃんと積めば被弾減らせるならかなりありがたいか
バイオレントモメンタムは初期の歩行で20%だからスライド撃ちで面白い威力にもなってくれそう
ゼインはbeeみたいなシールド満タンで強いタイプがあったらやばそう
移動速度盛ってダッシュとかすれば当たりにくいけど、ダッシュ中に攻撃できるのってモズだけかな
なんにせよ動きながら攻撃しないといけないからゼインのスピードビルドは上級者向けだな
モズの弾薬回復見たけど回復量が尋常じゃないな、玉切れ無縁だわ。
3のスキルに2のレスみたいな味方を直接支援できるものってある?
ざっと見た感じみつけられなかったんだが
>>224
おいおいモズの有人タレットを見逃すなんてあるか?
しかもシートベルト付きだぞ? 長押し+乳首グリグリの武器チェンジだけはやめて欲しい
操作方法は2のままが良い
アマーラって他ゲームでいう魔法職だと思ったけどなんか阿修羅みたいなので殴ってるんだが近接系?
>>231
いま1やってんだけどそっちじゃローランドだった。 アマーラ役のきそひろこさんってちょっと少佐役の田中敦子さんに似て聞こえるよね
ワタシのキュートなストラップが付いてくるのはGEOだけ!
是非とも早めの御予約ヲ!!
フレと一緒にこのゲームでマルチしようと思うんだけど、レベルに差がある場合って強い方のレベルにあわせて敵も強くなるの?
このシリーズ初めてだから、その辺よく分からない…。
3はルート・インスタンス搭載でどんなにレベルが離れていても自動で補正がかかって一緒にバンディットをけちょんけちょんにデキマスヨ!
3からのシステムだから俺らもよく分からないけどスキルポイントの差とかもあるから上の人にとってぬるすぎ、下の人にとってキツすぎ、くらいにはなってしまうかもしれない
従来の難易度バランスだとレベル40代とかお荷物にもなりかねんしねえ
フラックはカッコ良すぎないですか?
声も見た目も最高すぎる
人気出るのもわかるわ
とりあえず全員
アクションスキルを取れる所まで行ったら
メインを考えよう
モズの試練の間動画見たけどベアから降りて自律化の時に背中のタレット自分で乗れてるな、しばらくベア+タレットで撃ちまくってからベア爆発してた。
機銃がいまいち地味で弱そうなんだよな
あれがグレネードランチャーとかなら当てやすいし乗る価値があるような気がする
スキルでグレネードランチャーあるんじゃなかったっけ?
タレットが機銃じゃなくてグレネードランチャーなら、って事では
確かに、豆鉄砲ぽいし自分で撃ってたほうがマシな気もするがw
メカの背中のタレットが有人なのが意味が分からない
普通無人で火力アップでしょ
9月13日まで長く感じるなぁ
とりあえず3日のFFVIIIリマスターはもう買ったけど他に遊ぶゲームが無いわ
ゼインの被属性ダメージを無属性に変えるキルスキル強くない?
>>248
「ベア出した! マシンガンあるから早く乗れ!」
「よっしゃ、任せろ!!」
って感じで協力プレー用なんだろうけど降りて撃ってたほうが強そうなんだよね
左右にも最大で4人乗って全員のシールドとか武器ダメージが合わさるとかやって欲しい DLCで最終的にはゼネラルノックスばりに強化されるから心配すんな
ゼインは敵凍らすだけでアクションスキルクールのクールダウン・持続時間がリセットされるスキルが壊れてる
大ボスとタイマンなら分が悪いけどそうじゃない状況の方が遥かに多いだろうから流石に強すぎ
スキル見た感じだとゼインとフラックは間違いなく強い
ゼインは取りたいスキルが多すぎて迷うわ
上限50だとまだFL4Kの天下っぽい
>>254
でもそのためにノーダメ維持必須だし
そこはバリアのイケメンぶりにかかってる アマーラのフェーズロックもどきもptに1人いると便利そうだよね
モズは序盤から派手に行けそうだけど最後の方は使ってみないとわかんない
ゼインとフラックは序盤地味だろうけど最終的に強キャラ
アマーラは安定して強そう
ブーン強化の上り幅半端ないけど逆に元のデジクローンそんなに弱いのかって気もする
>>251
被ダメカット+属性異常無効だから相当に強いわ
キルスキルなのが難点だけど真ん中最下層で気にならなくなるし アマーラは真ん中ツリーがなぁ
最下層は強いけどスタックとの相性悪すぎるわ
てかスタックスキルがどうしても強そうに見えない、アクションスキル封印型なら強いのかも試練が
ゼインが抜けてるだけでアマーラもフラックも大分強いな
最下層スキル2つで強化したデストラさんですらポンコツ扱いされてしまうのに真ん中伸ばしのゼインさんはアクションスキルうまく回ってくれるんだろうか
ってか発売日から3連休なんだなやったぜ、全キャラ1周出来るな
どう見てもアマーラ強いんだけど最強格レベルで
このゲームのDoTは重複するからアニマスキル5取るだけでDoT総ダメージ140%UP青ツリーで発生確率も伸ばせる超シナジー
しかもこれが1階層組というお手軽さ
強化しまくった属性からの維持によるrubi以上のライフスティール
唯一怖いリロード中も青ツリー低階層で短縮しまくりグラスプで勝手にリロードもしてくれる
>>268
見てみたらガチですごすぎてビビる。絵にしかみえないプラモ初めて見た時のような感じだわ 海外だとフラックがヤバイんじゃね?って言われてんな
なんかどのキャラもなんだかんだちゃんと強そうだな
アマーラやばいだろってレスもフラックやばいってレスもゼインやばいってレスもあるけど早く最後の一人も上げろよ
モズも弾回復や無限化がロケランにも適用されるなら色々悪さできそう
強さではフラックで異論ないんじゃ
正直モズはベアがガラクタ化しそうなのがね…
紙装甲っぽいし
過去作ではスキルに関してアプデで調整入ったりとかあったりしたの?
フラック回復手段きつそうだけどな
アマーラはマインドフルネス、助けの手、輪廻転生と糞固そう
フラックはミストでお手軽超火力でやばいしゼインはシールドとスキルを超速チャージ出来てやばい
アマーラも多重DOTで超回復出来てやばいしモズもダウン中にグレネード投げられてやばい
>>251
DoTも無効なら強力すぎるけどどうなのかな >>275
マヤのクラウドキルは昔ゴミだったしZer0のデスマークも強化された
ただネトゲみたいにこまめに調整する感じではないかな 今回はキャラ追加じゃなくて4人を掘り下げるみたいだし格差は調整してくれると信じたいな
>>270
全く一緒のこと思ったし全く同じ様に違和感覚えて笑った 試練の間だかのクリア時間で報酬良くなる奴でモズ使ってたらキックされそう
少なくとも俺は蹴るわ
まあクラスmodやレリックでスキル底上げ+ステータス外の何らかの特殊効果付与で
化ける可能性あるからねえ
更に装備とスキルの相性もあるからやっぱ分からん
モズの評価低いけどレールガンのツリーのシールド特化ビルドは強そうに見える
フラックってフェイドアウェイがメインなら雑魚戦のクールタイムとかめんどくさくない?
もしかしてヘッドカウントはクールタイムなしだから高レート武器ならもりもり縮められるとか?
アクションスキルのCTタイマーが効果切れてから作動だから
アクションスキル発動中にはどんなスキル使ってもCT短縮できない
常時アクションスキル発動できそうなのは、ぱっと見だとゼインぐらい
ヒットマンビルド最後まで取って、次にアンダーカバーのゼインの冷静、平静、沈着を取得
敵凍らせながら交互にスキル回しぐらいしか思いつかない
CT使ってからすぐじゃないのか
じゃあフラックの評価下がるな
モズは分かりやすくていいと思う
マガジンだったら気にせず撃ちまくれてデモリはグレとTorgue武器万歳って感じでシールドだと多少の被弾機にしないでヤバくなったらベアに乗って即チャージって具合で
それでも俺はモズを使う
あのタイタン感あるロボット内部がいい感じだ
ファーストキャラはホント悩むなあ
できれば2やプリシーにない新しい要素を楽しめるキャラにしたいけど
となるとやっぱりペットのいるフラックかね
>>288
スキルの発動確率が全体的にしょっぱ過ぎてな
グレネードがクリティカルになるスキルをMODでブースト出来たら強いかもしれない 今回は金でバックパック弾の容量増やしてイリジウムでスキンやらエモート買えるんだね
初めから終わりまで全部coopでやろっと
皆で撃ちまくるんだ
自分の股間を掴んで サックマイディック
って感じのエモートが欲しい
自キャラが常時見れないFPSでのスキン変更は楽しさ半減だよなぁ
FPS視点のキャラメイクやオシャレって海外ゲーじゃありがちだけど自分で見て楽しむ物と思ってるから無意味に感じるよね
効果が薄いから体はカラー変えるくらいしか用意されてないんだろうな
流行りの武器スキンやキーホルダーで頑張ってはいるけど
>>300
日本は自分で見て楽しむ
海外は誰かに見られて楽しむ
って違いがあるのかもね 時間かけて選んでもプレイ中ほとんど見れないのが悲しい
ゲームジャンルは違うけどフォートナイトはスキン色々で見てて楽しいもんな
あれなら課金するのもわかる
そういえば日本の記者のインタビューで、もっとキャラを見たいからTPSにできないか聞いてたね
開発は「視点を変えるだけならすぐにも可能だけど、おいおい考えてみましょう」みたいな反応だったような
ゲーム性に直結するしTPSとなれば更に細かいモーションの追加とか難しいだろうな
>>304
COOPで他プレイヤーみるとわかるがモーションはかなりショボい
TPSにするならいちからモーション作り直しだろうな 装備が見たいってスカイリムとかFOでTPSにするけどまともに遊べないからなすぐもとに戻す
>>305
確かにcoopの他プレイヤーは移動量と足の動きが連動してないというか
足は動いてるけどスケートしてるような動きであんま造り込まれてないな
じっくりみたことないけど多分階段なんかも一歩一歩踏みしめるようなモーションもなさそう >>304
逆ならGTAみたいになんとかなるんだろけどね。TPSならカバーの処理とか最初から作らないとならんから無理 オーバーウォッチはエモートとか試合後の立ち絵のおかげでスキンにも意味があったな
APEXはエモートもないから微妙
FPSでスキンって難しいよな
その代わりに今回は銃の細かい動きとかリロードで相当頑張ってるから嬉しいね
アクションスキル2個入れられるキャラは2つ入れるとグレ持てなくなるんだっけ
ならゼインのグレ消費してデジクローン強化ってデジクローンオンリーでも無い限り死にパッシブか
>>312
開発が2つアクションスキル使っててもグレネードを使えなくなるわけじゃないって言ってたぞ モズのスキルはどう振っても歯がゆく感じるなあ
実際に触ると弾もちの良さがかなりの強みになるのかもしれないけど
じゃあゼインはグレ枠潰しても直接投げられないだけでちゃんと所持してる事になっててスキルによる消費や補充なんかもHUDに表示されてないだけで内部的にカウントされてるのか、いいね
3やりたすぎてモズでアイアンベアに乗って戦ってる夢みたぞ…
はやく発売日きてくれー!
>>317
スキルでドローンからグレでたり、クローンがグレだしたりするんだけど
自分で投げるわけじゃないから使うグレMODは縛られるとおもう ボダラン2出た当初にやったっきりでいまいちシリーズのバランス覚えてないんだけど
レベル上げきって後はトレハンだけ!って段階だと耐久性って結構重要だった?
兎に角火力!ならフラックやりたいし、火力より耐久!だったらゼインがやりたいなって
Beeとかいう腐れアイテムがあった時点でヤラレる前に50倍ヤッちまえってバランス
バランス調整なんて最終的にどうなるか分かんないんだし、
最初は気に入ったキャラをやるのがいちばんいいと思うぞw
エンドコンテンツで猿みたいに強いことが判明したキャラは
またそのときに育成すればいいだけだし
アマーラ→近づく前にやられる
ゼイン→シールドが即割れる
モズ→アイアンベアの火力が足りない
フラック→ペットが空気
エンドコンテンツが上記みたいな感じになるのなら、どれ選んでも同じやw
アマーラはクナイのデバフっぽいのあるね
あれほど凶悪じゃないけど
>>316
でも弾補充の恩恵感じられるのも最序盤ぐらいだろうからな…
ちょっとスキルに難あるな >>332
上限なしのファランクスドクトリンもそうとうかと モズは確率で〇〇ってのが多くて強さに信頼できない気がするのがちょっとなあ
2で乱数の偏りでぜんぜんスラグ化できないときとかストレス溜まったわ
てか驚きなんだが今作のクラスmodのスキルボーナスが未取得スキルにも適用されてる



@YouTube
この動画の9:45でゼインのグッド・ミスフォーチュンを+2するクラスmod装備してるけど
ダブルエージェントツリーにポイント全振りにもかかわらず効果発動してる
スキルビルドの幅更に広がるなこの仕様 クリーグのサイレンスザボイスも乱数が偏ってて死ぬまで自分を殴り続けることがあるな
>>332
あれキルスキルだから6秒くらいで効果切れるんじゃないの?やってないから知らんけど Lv5最大スタックで60%射撃ダメージアップが全員に付いて
効果時間は15秒も有るんだぜ
>>339
15秒かーマルチプレイなら悪くないかもしれないね
今作全体的に倍率控えめだよなぁブラッドバスの一振り50%やワンラストシングの一振り80%とか見ると見劣りする ゼインとフラック、強い方で始めたい
どっちがつおいの?
真珠の海はスタック上限3なので最大で射撃ダメージ+60%、発射速度-7.5%
この発射速度は全ての射撃に対して影響がある
無償の報復 射撃ダメージ+15%
装甲歩兵 射撃ダメージ+15%
真珠の海 射撃ダメージ+60%
決死の手段 射撃ダメージ+50%
ファランクスドクトリン 射撃ダメージ+60%(真珠と同じ15秒で3人倒すと仮定して)
不屈の護り 射撃ダメージ+30%
基本ダメージ100%+補正230%=330%
そこに真珠の海の発射速度-7.5%が掛かる=305.25
305.25%-100%=+205.25%相当の強化
真珠の海を取らない場合
230%-60%=170%の強化
真珠の海の価値は大体射撃ダメージ+35%ぐらいだな
他の人も強化されるし優先的に取る価値はあるけどヤバい強さってほどでもないな
細かいが真珠じゃなく真鍮で、薬莢のことだな
英語だと”Drowning in Brass”なんで「薬莢の海で溺れる」とかそんな感じなのか?
強さの種類が違うからな
フラックは瞬間火力、ゼインはキルスキルとタゲ逸らし、アマーラは拘束と回復、モズは…
フォトナにクラトラ&サイコとかわかってんなエピック
味方チームの弾薬回復みたいなクラスMODは今回モズにありそうだし、真鍮の海とか味方に貢献できるバフあるし割とサポートとしては良いんじゃない?
fortniteのあのサイコはお肌ツルツルで何か笑った
傷や入れ墨とかありそうなのに
高レートSRを気兼ねなく使えるってなら目に見えて火力落ちるってほどでもなさそう
モズはシールドツリーが面白そうだな
ベアちゃんイマイチ信用できないし自分で撃った方が強そう
回復遠いし初心者向けとは何だったのか
ロボが燃えポイントなのに肝心のロボの火力がイマイチそうなのが残念なところだ
せめてクール時間がもうもっと短くてもいいのにな
爆発強化もシールド強化もかなりおもしろそうだけどな
>>364
シロが演じてるっていう前情報無ければまあ聞けるレベル
わざわざv起用したって情報出しちゃうから浮いてる声が際立つ 喋る頻度が高い今作であれはね…
ずっと言われ続けると思うわ
実際に聞いて判断すれば良いよ
気にならん人は気にならんと思う
下手くそと叩くほどでもないけどうまいとか味があるとは全く感じない絶妙な塩梅
そしてそもそも英語版とキャラの系統が違う
ただただキャスティングした2Kスタッフを叩くしかない
4人のうち、モズだけなんか違和感感じるからな
前情報なしに
もういいよって気持ちも分かるけど発売したら否応なく再燃するぞ
知らなければこんな感じの演技なのかな?
で済む話だと思う。
騒ぐほどでは全くない
ベアの武器を選ぶんじゃなくて、高機動ベアとか高耐久ベアとか3種の機体から選べるようにしてほしかった
Vの声よりも最初に英語音声聞いたのが間違いだったイメージなんか幼い
全ての吹き替えが微妙なら慣れるがモズだけ完全に浮いてるから厳しい
ゲームの吹き替えなんて微妙なのはあるから、完全に素人みたいな芸能人使われるより全然マシかな
声自体は英語版と割と似てるが傭兵っぽさがなく無邪気な少女のように指導したスタッフに問題があるのでは
>>376
バーニア増設とか軽量化とか増加装甲とかだったら夢ひろがりんぐだった モズの声の話題は荒れて悲しくなるからやめようぜw
誰も得しないよ…
それにしても英語版のリリスの声低くてドスが効いててかっけえな
リーダーっぽさがあるわ
まあ日本語版のリリスの声もけっこう好きなんだけど
リリスは英語版聞いてあの実写見たせいか自分の中でゴリウーポジになりつつある
せっかく被り物スキン多いんだから中には声にエフェクトかかる物とかあれば楽しいんだけどね
鍵屋で買った場合サイコバンドルってどうなるんだろう
Fortniteのサイコとクラップトラップのスキンの事ね
フラックのペット結構な頻度で蘇生してくれるんだな
ちょっと良いなと思ってしまった
今までと同じならエンドゲームになったら
ペットは常に死体だろうな
はやく発売せい!
こちとらこの為に仕事やめつ待機してるんでい!
俺の頭の中でフラックは火力も出せる絶対死なないリジェネ野郎になってる
たまに死んでもペットが蘇生してくれる
頼む
csでも英語音声が選択できるようになっててくれ
英語版ゼインが状態異常食らった時の情けない声笑える
フラックはリジェネとかあるけど他キャラほど回復スキル無いからZer0みたいになりそうな気がする
>>398
ラッシュ系きつそうだよなあ
試練の間とか他のエンドコンテンツの環境次第じゃ超回復あるキャラじゃないと人権なくなりそう >>398
一応MOD無しでもライフ55%底上げと50%&15%のダメージ軽減あってクローキングでシールドとライフ両方回復出来るからゼロよりはかなり安定すると思う HP50%超えで即死しない仕様が3にもあるなら最大HP上げるのは悪手だからなー
逆にモズのHP削ってシールド変換とかが光る ただ保持されて回復出来ないとあるからレベル2で止める事になる?
レイドだと軽減系は焼け石に水だし
最大HPが減ってくれないと関係ないか
最大HP60%削れて強力な大容量ライフスティール銃あればモズも闘える
無償の報復+決死の手段で攻撃力を確保するわけだからライフは常に即死手前の状態になる
例えヘルスゲートがあったとしてもシールドだけで受けきれるようなバランスじゃないとシールドビルドは成り立たない
>>407
マルチだと初期キャラでフラック使う人が多そうだし
フラックのライフ回復速度を共有する大親友との絆を1は取ってそうだから
そのビルドで火力発揮するの難しそう OP実装されない限りglass tankみたいなのはできないし最大HPだってあるに越したことはないだろう
モズさんは火力上げる手段が乏し過ぎてスキルツリー見てるだけで悲しくなるな・・・
決死の手段も一振り17%出るのはライフ残り1%くらいの時だろうしそんなライフだとシールドごとワンパンされそうな上一人だけ自己蘇生スキルも無いとは
銃の火力アップはアマーラのが乏しい気がするが
回復と近接強化はあるけど
クリーグのエレメンタルエンパシーから考えるとアマーラの維持は相当回復力高そう
クリーグと違って敵を銃で撃つだけだし属性無効の敵もインフュージョンで何とかできそうだし
>>411
距離に応じて最大33%増加アクションスキル使用で武器ダメージ15%敵の被ダメージ15%クリダメ27%拘束で10%増加これに加えてエレメンタル関連もバフ多い
キルスキル無しでこれだけあるけど乏しいかな? >>414
アマーラのキルスキルに銃威力上昇はないし、スキル使用、拘束、距離に応じては限定的でキルスキルのほうが発動はたやすいくらいだと思う
エレメンタル混みでも火力を盛れるのはモズだと思うんだが >>415
キルスキルじゃないから良いんでしょキルスキルはタイマンで役に立たないしそもそもモズだとマルチじゃ全然キル取れなそうだし具体的にモズでどう火力出すの?
アマーラは滅茶苦茶安定感あるから最前線貼り付けるしアクションスキル後8秒間バフが連続使用出来て最短14秒クールダウンだから気軽に使って殲滅して移動する間に再使用可能になると思うよ まだ実際のとこその辺わからないんだからそんな熱くならんでも…
>>416
そもそも発売されてないのにそんなの議論になるわけないだろ >>417
同感だわ
お前ら朝から喧嘩すんなよ
そんな事よりゼインの格好よさについて語ろうぜ! フィストオブエレメントツリー見ただけであこいつヤベえってなるレベルなんだが
どうせ1度はスキルの修正来るだろ強いのは弱く、弱いのはちょっと強く
>>418
別に議論してる気は無いけどね
乏しい気がするとかモズの方が火力出せると思うってレス付けられたから根拠を聞いてるだけで Moxxi銃はあるんだろうか
それだけで戦い方が全く変わってしまうんだが
>>419
ごめん煽りたい訳じゃなくて単純に何故そう思うのか気になって質問しただけなんだよ >>419
早くゼインの日本語版プレイ動画見たいんだよなクールなイケおじかと思ったらちょっとひょうきんな感じするし ロボ好きだからFL4Kにしようかな
↓
メカに乗るなんてイカす。モズにしようかな
↓
元々近接ゼロでやってたし、脳筋ビルドで
アマーラ姐さんにしようかな
↓
スキルが2倍!渋いベテランヒットマン
ゼインにしようかな(←いまここ)
ゼインは元殺し屋なのにあのダルそうな性格がいいよね
>>426
自分と流れがほぼ一緒で笑う
全キャラ同時にプレイできる体と頭が欲しいです >>429
デコイ出して2キャラ同時進行するとして後2人はどうするかだな 4人ゼインでドローンとクローンの同時出しで賑やかにやってみたい
アマーラなら手は4対出せるから…
目と頭が追い付けば1人マルチができるな
まじでモズのこえやばいだろあのシロとかいうキンキン声そのままだからなあいつのせいでボダラン死んだまである
エコーデバイスのこだわりが凄い
スキンでライバルに差をつけろってことか



@YouTube
プロモーションの一環なんだろうけどシロとか使わなくても売れるのになぁ
ボダランファンにはネガティブイメージを与えてしまってる
>>437
性能の評価にもバイアスかかってそうだよね >>434
性能ゴミだから使う必要ないのは助かるわw
マルチで入って来ても足手纏いだから堂々とキックして追い出せば良いしなww 声が気に食わないからモズ来たらキックキック言ってんのか。誰だか知らんからどうでもいいしゲームの吹き替えにそんな多くを求めないし。そんな嫌なら英語でやれよ
モズの声の話題だしてる奴は荒らしだからほっといたほうがいいぞ
デジクローンにもHPあるし、タゲそらし用に使っても2周目以降じゃ即蒸発とかありそう
モズも死んだらロボに蘇生してもらえば良くない?火の番できるくらいならそれくらいしてもいいやろ
>>441
萌え豚用雑魚キャラでオナニーしたけりゃ一人でやってろカスwww
間違ってもマルチでキモ声垂れ流すんじゃねーぞゴミw これは荒らしだけど、みんなキャスティングした日本の無能に対する怒りはずっと燻ってるだろうな
中の人は仕事だから罪はないんだ
ボダラン2の猿みたいな火力特化のキャラはいないの?
もちろんシロがヘタクソなのに対しても怒りが燻ってるぞ
ダウン時の「蘇生」って何してんだ?
ペットでも出来る行為ならなおさら
発売近くて話題作りたいまとめサイトなんかがあるから声優煽り、キャラの性能煽り、意味不なマウント煽りはまだまだ来るぞ
特に声優関連は記事名で釣りやすいから重宝される
性能語りまとめられるようなタイトルだったのか爆売れ間違いなしだな
>>453
ZED「恐るべき針さばきを誇る医療機器さえあれば、本物の医者なんていらないだろ?」 >>455
???『うちは返品不可ですぜ(ニヤリ)』 まだまだ半年以上先の事だって思ってた時期はそうでもなかったけど
発売日近づいてくると、はやくやりてぇぇえっ!ってなる不思議
結局みんなどのキャラ最初に使うの?
一週間ぐらい悩んでるけど決まらないんだが
2は高校時代の同級生と久しぶりに連絡を取って2人で相当頑張った。
お互い社会人になり、向こうは結婚して子供もいたけど、独身の自分に付き合って平日深夜まで毎日楽しかった。
この7年の間に自分も所帯を持ち、3のリリースを前に久しぶりに彼に連絡を取って、また一緒にやろうぜ!と誘うつもりだったのだが…
メアド、電話、当時のアカウント全て不通。
マジかよ
モズでとりあえずクリアして、アマーラは全クエこなしつつフラックとゼインも同時にレベル上げる
>>435
最初から再生してみたけどこれはモズ使いの人辛いだろうな・・・ シロとかいうのでめちゃくちゃだしモズ使うのもあいつのファンだろキック推奨
シロとかいうのでめちゃくちゃだしモズ使うのもあいつのファンだろキックするわまじでむかつくしチャンネル潰しにいくか
エムゾネで非表示NGネーム入れるとスッキリだな
俺はフラック→ゼイン→アマーラ→モズでいくかなぁ多分
そういや30日からPAX WESTだけど更にエンドコンテンツの話があるっぽいな
>>459
無駄にグラフィック良くなってカクつかれても困るから進化してなくてオッケー エムゾネといえばモッキンバード思い出すな
タゲ取ってくれるものないとソロですぐ死ぬからやっぱフラックかな。アマーラしぶとくなるには相当スキル必要そう
たしかにペットいると自分への集中砲火防げるのは良いな
常時ダメージカットついてるようなもんだ
従来のボダランらしい要素を楽しみつつ新要素を楽しみたいって意味ではFL4Kが一番適してるように思えるな
ゼインは良くも悪くもグレネード枠塞いてプレイしたくなるしモズはアクションスキル発動中はせっかく拾った銃持てないし
アマーラはアクションスキルの持続短いのばっかりだけどFL4Kはすぐ終わるのからそれなりに長いの、スタックされるものと様々だしオーグメントのスロットも多め
アマーラはソートロックっぽいのあるしなんとかなるだろう…
>>478
ああ別に短いのが悪いと思ってるわけじゃないけど好みは出るほうかなあと
こんなこと言ってるけど一緒に買うリアフレがFL4K派多いからアマーラスタートするよ俺は
どうせ全キャラやるんだし まあ最適解を求めないとクリアできないゲームじゃないし好みでいいとは思うが
さすがにまたUVHみたいなのがエンドコンテンツって扱いにはならんだろうしキャラバランスは気楽に考えてる
結論声とか見た目とか気にしないでどうせ全キャラやるんだから好きにやれ
乗り込みロボ大好きだからモズ使うつもりだけど少数派なのか
別に構わんが
>>461
前評判とかスキルツリーとか全く見ずにPVだけ見てゼイン
13日に近付くにつれて俺がゼインなのかゼインが俺なのか分からなくなる程ゼイン アマーラはセイレーン+近接殴りと考えたら、女装したブリックを連想して気持ち悪くなった。
ゼロさんの時は近接特化したら回復追いつかず、セカンドウインドも取れずに死ぬことがあったから、持久力のあるビルドが作れるといいな
>>487
不明、2のオポチュニティにいたヤツは別の人らしい
メタな話だけどあんなクソ強い顔も声も自分のそっくりさんいたらジャックも気分的に複雑だよね 便乗質問だけどニーシャはどうなったんだろう?
2はリンチウッドいかなくてもメインクエストは進められるからなあ
まあウィルヘルムもほとんどロボってことで復活できるかもだけど
2のとき、メクロマンサーが走ったときのハァハァが喘ぎ声みたいでいいと2ちゃんに騙されてメクロマンサーで始めて、ただうるさいだけやんと思ったのはいい思い出
そのまま周回して、あんまし強くもないし、のちのち後悔した
>>490
ジャックはハイペリオンにとって要人と言える程のポジションではない時期から影武者が存在していたのが意味が解らない
プリシーの開始直後、タシターからジャックへの通信を聞いていると「お前ごときザコ社員いつでもクビにしてやるぞ」感があるし 3でクリーグに近いハイリスクハイリターンなキャラって誰だろう
ぶっ飛んだキャラ好きなんだよね
>>493
セイレーンもいるしボルトも見つかるしで
その頃から乗っ取るか独立するかの野心満々で
危険を回避するために影武者も準備したって感じじゃないか アプリのリセマラとかする好きな最近のプレイヤーとか最強キャラ調べるだろうし日本プレイヤー人口の半分フラックになりそう
>>496
スキルツリーまだ見てないんだけとガチでフラック最強なの? >>491
ウィルヘルムとニーシャは死亡扱いだと思う
ウィルヘルムは全部吹っ飛んだし、ニーシャはプレイヤー毎の選択による整合性取れるわけないからどっちかに統一しなきゃいけない。
「ボルトハンターに遭遇しなかったから生きてます」よりは「リンチウッドでボルトハンターに倒された」が正史でいいかなと、前者でも面白いけど
なんか総合スレの話題になってしまったな >>494
どっかのインタビューでクリーグやゼロのような初心者が選ぶと後悔するキャラはいるかって質問に
今回はどのキャラ使っても大丈夫だと言ってた レベルキャップ50なら今のとこ無駄スキル振らずに生存能力と火力盛れるフラックが一番強そう
アマーラとかゼインは欲しいスキル取るまでいらないやつ多い
フェイドアウェイ軸はレリックやmodでCT短縮あるとしても
CT短縮可能なのがスキル終了後からなので、CT45秒を常に回し続けるのは無理だろうし
op8とかのエンドコンテンツ系でその時間を凌げるかによるなぁ
回復追いつかないと意味ないし
>>503
最強言われるたびにここどうするんだろうといつも思う
ペット死んでるとタゲ押し付けでCT中は逃げ回るだったらひんしゅく物だし 2のウィルヘルムは改造で上半身だけになってるけど倒したら普通にぶっ倒れてるよ。少なくとも肉片にはなってない
ただ、もし生きてても7年経ったら改造で100%ロボ化して……ん?
fl4k…うっ頭が
>>504
じゃあフラック最強ってわけでもないの? いやなんかこのスレだとFL4K最強って言われてるからさ
4人キャラ選ぶのに一強は作らないと思うわ
メリットもあればデメリットもあるようにはしてるだろうし
とりあえず全部使って楽しそうだと思ったキャラをメインにすりゃいいじゃないか
エンドコンテンツ見る限り○○以外お断りみたいな最強厨が沸くのは避けられんのかね
楽しくやりたいもんだけど報酬が絡むとなぁ
遠距離蘇生とか敵を操るみたいなサポートプレイしたかったのに今回のセイレーンさんなんでマッスルなん?
>>511
ボダラン2だと猿一強だったからどうしても強キャラが気になっちゃうんだよね
OPのレイドボスとかソロで倒せるの猿くらいだったし ボダラン2と同じならマヤみたいに数年したら
スキルのテコ入れがあるから気長に待てばいいさ
今作のプレイヤーキャラはキックされるほど弱キャラがいるとは思えないな
むしろボダラン2の猿は強すぎて一人で倒しちゃうから嫌われてたな
セカンドウインドにノーフリート使うやつはキックとかなんか違う意味で厳しい人も居た
まぁ前作までと比べるとスキルツリーの数値はどのキャラもかなり抑え目になってるやね
だから実際やるとそこまで差出ない感じなんだろうとは思う
回復は全キャラそこそこのがあるし、高難度でも打ち合いができるかもね
スキル効果見た感じだと、回復が一番強力なのはアマーラだろうね
逆にモズはシールドに関しては豊富だけどライフ回復手段が
グレが当たった敵の数に比例するやつしかない
フラックの常に居るペットが魅力的過ぎるが
一人の持つアクションスキルが今までより多いから悩みどころだな
初回キャラとして人気が無いのはどれ?
エンド前ならどれでもいいだろうし被らない方が良いんだが
4人ともペット出して敵が分からねぇのも面白そうだけど
現状の人気投票だとアマーラだが、ふたを開けてみないと分からんし
>>525
アマーラじゃない?
ツイッターのアンケートも公式動画の再生回数もドベだし モズのグレネード当てた敵の数でライフ回復量アップって分裂グレの場合、
分裂分がそれぞれヒット判定になって複数回回復できるのか?
>>397
ゼインの吹替プレイ動画あったけど炎上時のボイスが英語版に寄せてて割とやかましいな モズは声で選択肢から外れた
声質は別にいいけどセリフが棒すぎる
モズ微妙みたいに言われてるけどかなり強いと思うぞ
回復手段はほぼ無いけどシールド容量底上げして不屈の守り付ければ一撃で削られる攻撃にも余裕で耐えられる
シンレッドラインとブラドフの功名でシールド190%、これの40%だからシールド元値の76%即回復
基本ライフよりシールドの方が容量あるから、シールド76%分はライフ最大値と同等かそれ以上。射撃ダメアップも嬉しい
攻撃に関しては再配分付けてマガジンサイズ底上げすればトリガーハッピーできる。何ならトータルコーディネート揃えるのも手
真鍮の海で発射速度下げれば弾薬消費量-回復量が和らぎつつ攻撃力上げられる
高威力低レートの武器と相性良さげで、弾切れとリロード気にせず撃ち続けられるから経戦力も高い。
結局このゲームは銃が最強だから、モズの真価は弾薬回復スキルにあると思う
今のところ不屈の守りと鋳造2つ取れないから惜しいけど
アイアンベアは知らん
Lv30のモズで試練の間を一度もリロードせずに4分33秒で走り抜ける動画



@YouTube
ただこれに関してはモズが強いっていうより過去作のパールからレジェに降格したSGのブッチャーが強いって感じだけど これButcherなのか
レーザーっぽくなっててだいぶ印象違うな
弾数多少心配せずにスタンダードなショットガンを爆速連射できるところが好きだったんだけどなあ
>>536
あともしかしたらデモ用に固定されてるだけかもしらんけど、他の動画で見かけたブッチャーも全部ファイアー属性だったから今作はファイアー固定かもしれない >>536
なんだこのショットガン恐ろしい連射性能だな VIPのコード入力ページにロケットの前からあったけ?
説明文ないから何入力していいか分かんね
弾が増えてってるのはモズのスキルの効果?それともブッチャーの効果?
ジョーシンで予約しようと思ったら通常版だけなかった
ゼインキッズ
フラカス
クソアマ
モズだけ愛称がパッと思い付かない
>>540
モズのボトムレスマガジンツリーにあるスキル
規定数発毎に弾消費無し、クリティカルで弾回復、ベアから降りたら数秒間弾消費無し、武器弾薬が常に自動回復、ここらへん全部取ってブッチャーをリロード無しで連射してゴリ押し >>549
クレしんのシロ=シーマ・ガラハウ声のモズ
パイロットだし、逆に聴いてみたかった気がするけどもw ベアってすぐ降りられるんだな
5秒間ランチャー撃ち放題になるアクションスキルだと思えば悪くないな
>>552
今回はかなり気合い入ってるし俺も一番高いの買ったわ 13日たまたま休みでDL版予約組は0時から出来るのか気にしてたけど12日夜勤で帰り昼前だったわ( ´・ω・`)
今回スキルツリー見る感じバランス良いな
アクションスキルも多いし全キャラ魅力的だね
強さはぶっ壊れ装備とエンドコンテンツとの相性次第だな
回復をmoxxiの武器に頼るとかそういうのだけはやめてほしい
今の超デラックス割引価格なんだしシーズンパス買う気ある奴が見逃す理由一切ないぞ
バラ売りだと通常版+シーズンパスでも超デラックスより高くなりかねん
>>563
そうなの?どこかで日本時間では14日になるって聞いてたから勘違いしてた。
すまーん フラックはやたらクールタイム短縮スキルあるけどこれは常に透明になれという神の声か
モズって何気にクリティカル系のスキルがいくつかあるしSR使うのもいいのかな
荒し認定さんが飛んでくるぞwww
何様か知らんがw
モズはPVの喋りは良い感じなのにゲーム内だとちょっと幼過ぎる感じはあるな
まあwを何個も草生やす奴は煽り目的なのは間違いない
いい加減ウザくなってきたから『声』でNG放り込んどこ
思った以上に棒読みだったけど
サルの吐息を聴きながらやるよりはマシだろう
ここで話したところでモズの声が変わるわけでもないしなぁ
発売直前の今嫌なら買うなよとしか言えんわ
俺はどうでもいいから買うけど
>>577
モズを選ばないだけで他に選べるキャラがいるから買うよ
声が嫌でそのキャラを使いたくなくなるのは残念って話
過去作ではそんなのなかったからね 同じ話を何度も繰り返すから荒らしって言われるんだよ
お前は痴呆老人かなにかか?
反応するるヤツもも同罪。そして俺も
もうちょっと名前長けりゃ良かったんだがシロじゃ巻き添えNGしそうだ
PaxWest2019があるんだっけ、新しいエンドコンテンツの発表かガーディアンランクについてかな?
1と2合わせた以上のボリュームと豪語してるからエンドコンテンツの量エグそう
ガーディアンランクはdoopeに結構詳しく書いてあった気がする
>>588
1+2=3ってことか。
本当ならボリュームすげぇな。
暫く他ゲー買わずにやって行かれるわ それぐらいボリュームあるなら1周でレベルカンスト出来るのも本当なのかな
何回も言うけど、プレイ動画見る限り発売したら絶対もっと荒れるから、今くらいその話よしとけよと思う
むしろ、発売されたら荒れないだろうなーと思う
耳なんてすぐ慣れるし
Handsome jackは前作で死んだから!絶対に出ないからな!絶対な!
って大分前の発表で言ってたけどフリなの?
フリとかはではないんじゃね
EAA: それでは最後になりますが、ハンサム・ジャックの復活は?
アンソニー氏: ありません。 ハンサム・ジャックは素晴らしい悪役でしたが、私達は彼が死んだことを喜ばしく思っています。
「タイリーン」と「トロイ」のカリプソ・ツインズはボーダーランズの世界に新しい悪魔として降臨し、ファンをきっと興奮させてくれると考えています。
自分のお気に以外は問答無用で叩きまくるみたいなバチャ豚もいるだろうし仮にプロレベルで上手くてもシロってだけで叩いてるだろ
元から声とか気にしないタイプだけど俺はトレーラー見て素人って気付かなかったわ
フォトナとコラボしてるけど、ボーダーランズなにそれ…?みたいな奴結構多いなw
キャラクター的にはApexのが合いそう
オクタンの個性が殺されるけど
ティモシーが生死不明な以上ヴェノムスネークなノリで出せそう
borderlands2発売直後はクラップトラップの吹替えにケチつけてるヤツもいたんだぜ。
誰にも相手にされずにすぐ消えたけど。
前作から時間が経ってるからな
ハクスラ好きが群がるだろうし発売したら配信で一気に知名度は上がるだろう
声優リスト見てもジャック自体は出ないだろうけど、ゼインあたりのマスクにあったらいいな
ジャックのマスクは全員分あってほしいけどな!!
使わんけど
まじできもちわりーなシロとかいうのこれのせいでボダラン嫌いになりかけた
モズの声が他のベテランに比べてたまに気になるのはわかったから、好きなキャラだけ使えよ
「ザンギエフまじ気持ちわりいよな、俺絶対使わねえ」とか延々と同意求める奴いないだろ
ゼインの冷静平静沈着を活用してる動画どっかにないかね
アンダーカバー下まで振ってるのにクリオ使わない動画ならあったけど参考にならねぇ
>>607
発売前で公開されたスキルツリーと動画を見て予想するしかない状態なのに結論でると思う?
発売日に自分で確かめるか、さもなきゃ評価の固まりきった1年後に出直してこい モズの声に納得してる奴なんて多分誰もいないんだから、
もうわかり切った話題を出されても困惑するだけなのよなw
他の三人はバッチリイメージ合ってるんだから、モズだけネタに走らないで欲しかった
そういうとこだぞ2K Japan
>>612
同じ話を何度も繰り返すなよ
お前は痴呆老人か何かか >>613
いちいちうるせえなあ
俺はいいけどお前はダメってことを覚えておくといいよ モズキチガイはどんどんNGに放り込んでおけそのためのワッチョイだ
torgue製の武器好きだからモズ使おうかなって思ってたけど他にtorgue製の武器合いそうなキャラっている?
唯一相棒みたいなのが居ないから人気ないのかなアマーラ
>>621
そっか
ボダラン2と違ってクリオ属性もあるのか サルに対してゼロ
ニーシャに対してアテナ
銃火力ビルドと比べると近接は今一歩の印象だから、アマーラには頑張って貰いたい。
1はリリスしかやらなかったんだけど、ブリックはどうだったっけ?
全体的にセリフの音程が平行から尻上がりのワンパだから聞いててモヤモヤするし飽きるねんな
スキルは魅力的だけど妥協してアマーラ使おうかな
今回のクリオってエクスプローシブボーナスないって聞いたけど、実際にはどうなんだろ?
動画見てもそういう場面なさそうだし、わたしにもわからん
主人公の声よりバンディットの皆さんの声の方が大事
こないだの2のDLC5は植物に寄生されたザコが結構面白いこと言ってるのに小さすぎて聞き取りにくかったし
このゲーム買うか悩んでるんだが、クソゲー臭するんだよな。そうでない根拠ってある?
アンセムぽいというか。
アマーラしか選べない呪いにかかってしまいました
アマーラ最高です!!
最初から疑ってるくらいなら買わなくていいよ
シューター+RPGの始祖的存在だしアンセムと比べるのは流石に失礼
でかいタイトルであっても発売前のゲームが面白い根拠なんて全くない、んなもんあったら掴まずにすんだクソゲーが何本あったことか…
モズの声が棒読みだとは思わないが事前プレイとかで出てたクマの人形の声は凄いなあれ、キャラクターも込みだけど
なんにせよ格好良く可愛いからモズだな最初は
半年後には30~50%オフだろうから
発売日に突撃する気が無いなら待てばとなる
クソゲー回避したいだけならメタスコアまちゃ良いだろ
半年かからず翌日には出揃ってるぞ
宣伝はうまくやってんのかね
日本での人気の無さは異常
クリオはプリシーのままならぶっ壊れすぎるからボーナスはないだろうね
映像見ても面白そうに見えないんだよな。中毒性がなさそうというか。敵の動きも単調じゃね?
アンセムみたいに味方と連携して敵を倒すみたいなのなさそう。協力プレイとなってるけど映像見てるかぎり実質的にソロプレイというか。
EPICGAMESってセールのイメージあまりないんだけどsteamの時みたいにあるのかな
あと、同じマップを繰り返すだけみたいな感じもする。
オーバーウォッチみたいに味方の役割がはっきりしていて、連携してボスを倒すみたいなゲームなのかな。
板の名前見ような
>>638
通らない相手には通らないし補正がぶっ飛んでるだけでコンボするより真っ当に炎酸使った方が早い場面も多々あったけどなあ
3はそもそもエクスプローシブ属性が無属性に統合されてスプラッシュダメージ扱いになったみたいだから補正はないでしょ
表記がややこしいにも程がある >>638
一応スキルの中にロボットの背中に有人タレットを設置するスキルがあるぞ >>641
ハクスラって概念を理解してないかそういうゲームに触れてきた事がないタイプか? >>641
言ってることはそんなに間違ってないから惹かれないなら回れ右すればいいと思うよ
それでも興味あるならダブルデラックスポチって2触ってみるなり発売して日本語動画増えるまで待つなり え?エクスプロージブ属性なくなったの!?
トーグ武器どうなんだよ・・・
協力プレイといっても別に味方と息を合わせて何かをするといったことがないなら実質ソロプレイだよな。
近くに誰かいるってだけで。
アイテムも取り合いにならないみたいだし。
基本は同じマップをぐるぐる回してレベル上げとアイテム探して敵を倒すって流れなのかな?作業FPSって感じか。
アンセムに期待して体験版やったら絶望的につまらなくてコイツに期待したいんだよな。
アンセムなんてメタスコア60点くらいのクソゲーやん
これは90前後取るんじゃないの
2が91とかそんくらいだったし
エレメントって今の所判明してるのは
ショック、ファイアー、コロッシブ、クリオ、レディエイション
の5つかな
無属性はどうなったんだろエレメントから排除か
そもそもこのゲームはアンセムと違ってレア掘りしたいだけの物量あるからハクスラとしてなってないアンセム持ち出すのは間違いだろ
ディスティニーの方がまだ比較対象として成り立つ
だって結局のところFPSってシステムを使っているアクションRPGだもの
過度な連携プレイしても仕方ない
前作のプリシークエルはCOOP前提のスキルもそらなりにあったけどそれもお互いにバフがかかるような感じだし>>647が求めているものとは違うと思う
>>646
ちゃんと爆発はする
炎産雷氷に並ぶエクスプローシブ属性っていう枠組みがなくなっただけ
2でマリワン武器が追加のスプラッシュダメージを持っていたように無属性武器に追加のスプラッシュダメージを持っている爆発する武器があるって感じだと思う
デモプレイ見てても無属性のグレネードMODとか無属性のトーグ武器とかよく見かけるよ アンセムは操作感とかビジュアルはマジで良かったからこそ未練がましく言われてる感じはある
ディスティニーがこんなんだったらなぁってのが前評判だったからね
ボリュームには期待しないほうがいい?
1も2もエンドコンテンツで延々と掘れるようなゲームではなかったし
Diabloほどビルドに幅ないし、稼ぎポジで掘って丸々一週間くらいで理想に近付いて急に熱が冷めるんだよね
>>647
ハクスラなんだからそりゃひたすら敵を倒しまくる作業ゲーよ
連携とか取るゲームでもないし多分君が期待してるようなもんじゃないよ >>655
言うて2は数百時間は軽く遊んだし、3は本編自体がシリーズで一番長い言われてるからボリュームはすごいと思うよ とりあえずアンセムとか他ゲームの単語入れとけばいっぱいレス付くだろう感
>>655
2でボリュームに不満なら
どんなゲームやっても満足するのは難しいんじゃないの アンセム厨はアンセムやってるしかないんじゃね(ハナホジ
この手の協力ものでロールが機能してるゲームなんてあるか?
デッテニーだって結局キャラ固有スキルほとんど関係なかった
オーバーウォッチみたいなMOBA挙げるのは全然違うだろ
あの手のゲームやりたければ今すぐスレ閉じろとしか言えないわ
発売前にエンドコンテンツでの遊び方なんて答えられる人が居るわけはない
ただ試練の間みたいなコンテンツの用意の仕方見てると歴代シリーズの全部エビでいい、雪だるま・アナルでいい、グラインダーでいいみたいなのは是正したそうに見えるなあ
PVで散々アホみたいに武器ばら撒いてるシーン見せてるんだし今回は固有泥一点狙いでも結構な頻度で落として欲しいもんだ
>>656
なるほど。MMO全般やモンハンやアンセムとかがまったく合わない俺はダメかな?
オーバーウォッチとかエーペックスとかが好きなんだけど、対人じゃなくて協力プレイのFPSやりたいって思ってこのゲームに期待してるんだが。 2と同じなら掘るレジェ武器よりもクエで貰える特殊な青武器のが
最終装備となることは割とありそう
そもそもオンライン必須のゲームじゃないしな
ソロでやりたいって人にも配慮されたゲームデザインだから
変わんほうがいい
レインボーシックシージとかゴーストリコンみたいなのがあってるんじゃない?(てきとう
それこそデスティニーのレイドならネットリとした協力プレイできるのに
あるのはスタンドプレーから生じるチームワークばっかりだから合わないと思うよ
身内と通話しながらプレイしてても連携って意味ではダウンした時にその敵俺にくれーが殆どだし
途中送信しちまった>>664気になるなら買ってみればいいんじゃね合わなかったら売って別ゲー買えばおk >>669
初見Leviathanとかいうただ訳のわからない事が起きてる事しか分からないというかつての地獄 ロールが機能してるってことはソロじゃクリア出来ないってことだからな?
MMOでもないのにそんなゲーム作るわけないのよ
しかもMMOも嫌だって言ってるし
>>669
あれもクラス?固有スキルがレイドで機能してたの1のタイタンバリアだけな気がする
2のレイドは人数揃えて掛け声だす運動会だし いや買わなくていいよ
この手の輩はクソゲー掴まされたどうしてくれるんだってスレにいつまでも粘着するタイプだもん
そもそも現時点で君には向いてないと思うから他に行きなって言われてるのにグダグダ言ってる時点で
役割分担というより仲間と一緒に撃ちまくって攻略して装備掘るの楽しいよってだけ
まあビルドで仲間にBuffわけるとかバリア張るとか小細工はできるけど
どうせ発売後にクソほど配信されるから、それ見て判断すりゃいいさ
つまんなそうつまんなそうって自分の感性が歪んでるだけやんけ
>>677
だよな。発売して配信とか見て面白そうなら買えばいいしな。様子見でいくか。サンキュー。 >>628
すげえ大事よな
似たようなゲームやろうとDivisionやったんだけど
敵のキャラがたってなくてあっさり淡々としててクソ詰まらんかった 一般的な評価ではなく個人的な合う合わないをスレで聞いてる段階でね…
微妙な部分が気に入らなかったり、些細なことが琴線に触れたりとかそういうのあるだろ
ソムリエに数ある中のおすすめワイン聞いてるんじゃないんだからプレイしてみないと分かんないでしょ
まあ書き込み見る限りだとやめとけって感じかな
本スレに来て開口一番に「クソゲー臭がする」
他ゲーの名前だしながら的外れなゲーム性批判
グチグチと後出しで自分語りしつつ上から目線
なんでこんなヤツのゲーム引越し相談に付き合わなきゃならないのか
2に出てた和田アキ子リスペクトのミッションって英語だと名前何だったんだ?ってなる
やたらあのバンディットのテンション高いし演技上手かったんだよなぁ
>>683
実質ソロプレイの作業FPSって、的を得てるとは思うけど。 とっくに連鎖NGしてるからキチガイにレスする人はアンカー付けてくれ
最下層に生身を捨てて一生アイアンベアになるスキルとかあれば良かったのに
そもそも「アンセムっぽいからクソゲー臭する」からの「アンセムみたいに味方と連携して敵を倒すみたいなのなさそう」が意味不明
「アンセムが全くあわない」とも言ってるし何を望んでるんだ一体
今や形骸化してるけどこういうのがsageてないの見るとああやっぱりってなる
ゼインのバリアはCOOPの味方全員で入ったら何秒保つのかな…
ディビジョンは敵が湧く位置とか決まってて最終的にわかってる4人でいかに効率よく始末していくかに行き着くアーケードゲームライクのゲーム性だから
地味だけどストイックに周回するのが持ち味なんで、あれはああいうもんだと
発売日近くなると買わないくせに批判したがるだけの奴増えるからね
ブラックホールみたいに敵一ヶ所に纏めるスキルないのかな?
モズのv35だっけ?あれのグレネードがそれっぽいけどアマーラとかゼインにはなさそうかな
dlc入りになるとえらい値段上がるのな
超デラックス買っときゃいいのか
超デラックス予約したぜ VIPコードもう過去の使えないんだな 俺このままだとVIPのレジェ貰えねぇわどうしよ これで差がついたりしねぇよな?
>>694
アマーラのオーグメントに特異点あるでしょ アマーラはオーグメントにある
フラックはペットが挑発と周囲引き寄せできる
特にアマーラはオーグメントの引き寄せがスキルで範囲2倍にできるから
かなり広範囲になりそう
アマーラはビルドが幅広そうで色々出来そうだけどフラックのクリビルドも良さげでどっちにするか超悩む
>>696
ゲーム外で配るゴールデンキーとかも
面倒で嫌いだからやらんけど平気でしょ ツイッター公式フォローせずとも、shif codeはフォローしておこう
ゴールデンキーはあればあるだけ便利だよな
Lv5刻みくらいで開けてりゃそれなりの装備出るし
>>706
ブロンド美女軍団が密林で大暴れする世界観とか・・・ おれ言語学者だから世界観の誤用とかポコジャカを聞くと
ま、トゥーンの見た目もあるしアクが強いってのはあるな
でも会話とか聞いてるうちにイカレっぷりにハマっちゃうんだよな
>>1
イカれた台詞を日本語で喋りまくってくれるからなあ
あまり日本で人気なかった頃からがっつり日本語音声入れてくれた2kには頭が下がる
まあ1のDLCは抜きにしても ブロンド美女と言えば金髪のキャラ少ないな。一人しか思い出せない
綺麗な髪色は世界観に合わないのかな
>>713
基地外天文学者のいるゲームや分裂する科学者とかのいるゲームに帰ったらいいと思うよ。
きっと君の頭のなかでも宇宙が讃歌とか歌ってくれてるんだろ ポコジャガってネ実スレかどこかのネタじゃなかったか?
ボダランはハマると
世界観だのキャラが日本人好みじゃないとかそんなのどうでもよくなる
ゲームは面白ければそれでいいという原点に帰る
トレハンはなぜか特典抜きでやりたい病気にかかってるから今回も通常盤ですわ
ボダラン2のエンジェル、ナビの実写とトゥーンの落差は
風俗のパネルマジックを彷彿とさせた
それって耳触りはいいけど直結しないの?って思う事も多々あり
バトルボーンはOWにキャラと世界観で負けてたと思う
面白けりゃいいってのはその通りだが
サイバーパンク2077が出るまでに遊び尽くせるか、それが問題だ
ボダランの影響を受けてるんでバトルボーンの方が自分は好みだけど
コンテンツ不足とマッチングの問題からオーバーウォッチに完敗なのは納得せざるを得ないな
バトルボーン面白いけど未完成な印象を受ける
>>718
全然元ネタが分からんw
フォールアウト?フォトニックレゾナンスチャンバー?
宇宙が歌うってのは最近オバッチで聞いた気がする… 丁度1年前くらいに1000円だから買ってみよって誘ってくれたフレには感謝してる
モズで両手ベアフィストにしてショックハンマーつければ両手でタコ殴りにできるってことだよね?楽しそう
今回てクラスMODで強化されるスキルは元が0でも効果あるんだよな?
いっそ組み合わせ自体完全ランダムにしてくれたら1日中やってられるぞ
来年PS5が出るというのに今さらBL3の為にPS4買っちまった
いろんなゲームをやらずに我慢してきたけど、こいつだけは逃すわけにはいかない
>>734
くだらない事言ってないで火山に戻るんだ さすがにめんどくさいから1キャラソロでクリアしたら他の3キャラは最初からマルチで最後までクリアするぞ
そんな掘る要素あったっけ
っていつも思う
あっちの方じゃなくて
マルチは楽になるだけで特に面白味あるものでは無いからなぁ フレンドとやるのは別だけど
モズのライフ保持は最大値が減る訳じゃないんだな勘違いしてた
減った状態で維持されるからライフ減少量でダメージアップ取れって事なのか
そもそも今までのボダランのマルチって仲間っていうより取り分を取っていくかもしれない仕事仲間兼敵でもあったから
モズのアイアンベアの持続時間とクールダウンって何秒かどこで確認できる?
coopのプレイ動画みてるとペット誤射多くて笑う
もっと目立つハイライトにするかいっそのこと他のプレイヤーには非表示設定あってもいいかもな
試練の間とかサクッと遊べてマルチでも楽しそうだよな
てことはゼインのクローンとシールドにポイント突っ込んでも ドローンの一番下をMODで補える可能性も無くは無いわけか
今回は野良で必死に先頭走らなくてもゴミ箱と空箱を見る事がなくなりそうなのがいい
>>746
確かに気になるなペット
ぶっちゃけかなり邪魔だわ イケメンや美女でもロボットだったり同性愛者だったり黒人だったりしないと抗議来るんでしょ?
COOPにモズがいると頼もしそうだな
アイアンベアの後ろからバンバン撃ちたいわ
迷ってたけど当分やるもん無いから買うわ
野良でマッチングって出来る?
動画見るとアイアンベアはかなり長めのCTぽいね
e3の時の序盤のモズ動画みたら60秒くらいかなぁと思った
ただ燃料残ってる状態で自分から降りるとその分CT短くなってるみたいだね
シューティングゲーを買ってもオフのキャンペーンはやらないような人間がこれを買っても大丈夫だろうか…
アクションスキルのCTはクラスMODとレリック次第なところもあるからなあ
虫MOD+骨とか爆速だったし
>>764
キャンペーンメインのRPG+FPSでそれをCOOPで楽しむっていうオプションがあるだけだから、どんなの想像してるか知らんけどあとは自分で動画みるなりして判断して。 >>702
いっぱいあってどれかわからん(´・ω・`) フラック改めて見るとほんとおかしいな
ヘッドカウント自己顕示はアクションスキル中にも効果発動するんだよね?
圧倒的じゃん
腐食
アーマー:通常モードで+ 50%のダメージ、TVHMで+ 75%のダメージ
肉:通常モードで-20%のダメージ、TVHMで-35%のダメージ
シールド:通常モードで-30%のダメージ、TVHMで-50%のダメージ
衝撃
シールド:通常モードで+ 100%のダメージ、TVHMで+ 150%のダメージ
Armor and Flesh:通常モードで-20%のダメージ、TVHMで-35%のダメージ
火災
肉:通常モードで+ 50%のダメージ、TVHMで+ 75%のダメージ
シールドとアーマー:通常モードで-30%のダメージ、TVHMで-50%のダメージ
放射線
肉:通常およびTVHMのベースライン損傷
シールド:通常モードではベースラインダメージ、TVHMでは+ 50%ダメージ
アーマー:ノーマルで-30%、TVHMで-50%
クライオ
肉:標準およびTVHMのベースライン
アーマー:ノーマルで+ 20%、TVHMで+ 50%
シールド:ノーマルで-30%、TVHMで-50%
ショックのこと衝撃って訳すの面白すぎるからやめろ
それが本当ならクリオとレディエーションが対っぽい感じになってるのか
クリオで装甲にボーナスってなんかフレーバー的には違和感あるけど
デ→キ→タ→テ→ホ→ヤ→ホ→ヤ→ノ→シ→タ↑イ↑ダ↑ヨ↑
マリワン武器に属性切り替えが付いたことでショックの弱体化に踏み切れた感じか
クリオに装甲ボーナスが付いたのは結構大きいと思う
エクスプローシブor無属性&クリオの組み合わせで済むようになってるゼインに嬉しい仕様
シールド偏重の敵って従来作だとほとんどいなかったしショックは等倍でよかったと思うんだけどなあ
どうせ弱点属性持った方が早いことには変わりないし器用貧乏っぽい扱いでよかったのに
そっち路線だと無属性との差別化が大変だからある程度は仕方ないんじゃないの
結局弱点持つのが一番いいのは確かだから周回でボーナス倍率変わるのであんまり好きじゃないけどね
プリシーなんてUVHで炎酸は有利に対して+100%まで上がったから無属性もショックもニーシャやアテナでビルド組まないと空気すぎた
エレメンタルとダメージ倍率が挙がってた
True Vault Hunter Modeも存在確認 無属性の装甲マイナスは健在なのか
プラス補正との差で等倍だろうが実質マイナスみたいなものだしマイナス補正なんて甘めでいいのになあ
>>782
てかクリオがコロッシブに次いでアーマーの弱点になるんか
エクスプローシブとのコンボが無いのとシールドに通りにくい点はあるけど、凍結デバフもあるしプリシーから汎用性の高さは健全かな? >>647
アンセムはプレイ自体おもしろいだろ
お前たぶん向いてないからswitchやれよ 放射能ってクリオみたいに特殊効果あるの? 倍率だけみたらかなり弱いな
死んだら爆発してダメージかつ周りの敵に放射能撒き散らすとかだったような
マルチ時のゾンビアタック今回もあるのかよ無くせや
簡単すぎるってぶっ叩かれるわ
モクシーのコスプレガイドをいやらしい目的で覗いてみたけどちゃんとrubi装備してて感心した
>>647
ガチガチの協力レイドやりたいならデッテニーかディビジョンでいいやん。 MoxxiのホルスターはRubiだけど中身違わない?
カスタムしたにしても違いすぎる。Jakobsみたい
えぇーアーマーは仕方なしだけど生身にマイナス付けるのはひでぇや>ショック
2でゼロ=サン使ってたからアマーラでプレイしようかと思ってたのに揺らいできた
ショックファイアコロッシブショック
おや、あとひとつは何だったかな
さすがにブラッドウィング2世はイジられないよな
猿とタレットあたりがいじられそうで怖いが
マヤは弟子ができたという最大のマイナスフラグが立ってるがあからさま過ぎて何も無さそう
またボダラン3やってる夢見たぞ
どんだけやりたいんだよ俺
proだと60fpsでるぽいからこの際買い換えようかな
モンハン同梱版買ってソフト売れば多少安くなりそうだし
このゲームはレイドみたいな難関エンドコンテンツはあるの?
まだ発表がないからなんとも言えん
PAXで何かお披露目するかもな
>>805
多人数で挑むことを想定した強さの敵なら出てくる
しっかりとビルドを組めばどのキャラでもソロで倒せるけどな >>805
ある
とは言ってもOPのレイドボスも猿だとソロで倒せたけど 明日土曜の朝五時半にギアボからエンドの発表あるみたいだな
ボダランやった事ないんやけどハクスラの内容はえぐい?
デスティニーやディビジョンみたいに
欲しい武器中々落ちなくて、気が狂うほどコンテンツ周回しないといけないとかある?
>>814
3はどうか知らんが2はモノによってかなりエグい
一生無理ウチのには入って無いは無理みたいのもある 一部を除いて入手自体は苦労しない
ただし細かい数値まで拘ると終わりがなかなか見えない
Destinyで言えば紫のパーク厳選みたいなもん
デッテニーやってたけど疲れるんだよな
やっぱボダランやで
メディア体験会でやってた無限武器バラマキチートも、
旬の終わった5年後くらいに期間限定でいいから実装してくれないかなー
モノによっては1つのアイテムに300通り以上のパーツ組み合わせがあるから最高数値はあまり考えないほうがいい
操作性が上がるスキルってあるけど操作性が上がるってどゆこと?
武器の持ち替え速度が上がるスキルは別であるから違うと思う
2は紫にするのめんどくさかったから改善されてたらうれしい
そういえば精度が上がるパッシブってあるっけ?操作性ってそれ?
それじゃない?
静止中に操作性上がるパッシブとか正にそれっぽいし
プリシーの時は紫ハイペリオンショットガンの厳選が一番めんどかった
前作までだとクイックマッチに毛生えたようなのはある
検索するとズラーっと部屋が並んでてレベルが見えるから好きなところに入るスタイル
部屋番号とかがないから例えばスレ民でマルチやろうぜ!ってなるとホスト担当が全員とフレ登録しなきゃいけなかった
3のそこらへんの仕様は国内メディアではまだ言及されてないからよくわからない
もしかしたら海外であるかもだけど
じゃあダッシュから射撃への移行やADS切り替えの速さ、AIM相対感度の高さとかじゃない?
>>832
アマーラのステディハンドは、操作性と精度が上昇するスキル サイトやオプション、属性などなど、後から付け替え出来たらどんなに楽太郎と思うけど、ボダランにはそういう機能はいらないなぁと思ってしまう矛盾。
ハクスラってそういうもんだよな
サイトだけは無駄な高倍率付いてると捥がせろと思ってしまう
ハクスラらしさと楽さの兼ね合い取るならパーツ組み換えなんかより武器レベル上げられるようにすることだな
レベルキャップ解放されると掘った神構成武器全部ゴミになるのはボダランの一番の欠点
でも今作は銃もレベル補正があるから別アカに渡して後で売ってもらえばレベル1が50になるかも
それはもう補正の域越えてる…
実際レベル上げ途中に無駄にパーツ構成いい武器とか引くと逆に萎えるからなあ
武器を掘るのがハクスラの醍醐味とはいえこれまでの成果を投げ捨ててまで掘り続けたいかはまた別問題だと思うわ
2の時も50掘りまくって61ちょっと萎えてて72+ OPでもうこれ以上解放来ないだろうと掘りまくってた思い出
シナリオやってる時は拾って捨ててでいいシステムなんだけどパーツまで気にするような段階になると武器レベル邪魔になってくるよな
レベル上げながら掘れるものがないからUVHでダレがちだし
ディアブロみたいなのだと武器につけるレリック的なものもあるんだよな
ボダランに合うかどうかはわからないけど
銃の操作性のキャラの操作性があるが同一かどうかもわからん
まだ二週間も先かぁ
アストラルチェイン買ってこようかなぁ
アーティファクトの効果ってなんか発表されてたっけ?多分レジェかユニークだろうけどスライディングで丸ノコが飛ぶようなのがあるっぽいけど
今回アーティファクトって名前なの?
ほぼ数値上の加算のみだったレリックよりO2キットに近いものなのかもね
ゲームメディアや配信者のデモプレイ動画やら記事やら上がってる割にはそういう細かい部分が全然情報上がってこないよなあ
英語のあれこれ漁れば大体あるのかもしれないけど
イリジウムの使い道ってどっかで明言されてたっけ?
呼び名はわからんけど
ショックダメアップとかマガジンアップとか従来のやつっぽいのは動画で見たな
せっかく新規勢が興味持って質問してるのにその態度とか無いわ
ゲームの見た目も気持ち悪いし誰がこんな糞ゲー買うかよ
マジレスするとそのシロとやらがキャラに合ってない&演技がイマイチで荒れる要因になってるから触れてほしくない
擁護派は反発するしアンチは過激化するしで名前出すだけで簡単に荒れる、誰でも荒らせる状態だぞ
一ユーザーとしては担当者死ねって気分
一番高いやつ買うから、早よsteam版予約させてくれ。一番高いやつ買うから
>>860
シロが好きならやってみたらいいじゃん
すっげー棒読みで面白いぞw >>856
アストラルチェイン神ゲー過ぎてビビるわ。
風化雪月からゲーム楽しくて仕方ない。
9/6にはアイスボーンもくるしやばいわ 古参たちが興奮してて
我こそが事情通を競っててピリピリしてるから
新規が罵倒され2度と来なくなるのはダクソと同じ流れなのか…
初っ端から聞く気あるのか疑問なくらい煽りムーブのやつもいるからどっちもどっちよ
発売近いから変なの沢山くるし大切なのはNGしてスルーする心の余裕
ストーリー忘れたんで公式の2分で分かるボーダーランズストーリーのYouTube見たけど、これまでのストーリーのこと何も語ってないな
大体においていきなり「糞ゲー臭いけど!」をかます奴は新規なはずないんだよなあ
新規だとしても引き入れなくて良いだろ
倍率うんぬんに関してはモード切り替えでスコープとサイトを切り替えでできる武器があったから事故率は下がってるかもしれない
アマーラのスキルにシンギュラリティを作り出すってあるけどシンギュラリティってなに?
AIが人間より賢くなって人を虐殺しにかかることだぞ!!
アイアンベアはロマンがあって良いなぁ
追尾ミサイルとか派手だし性能微妙そうだけどモズ使おうかな
2のinifinity好きだったしモズのボトムレス・マガジン上げて弾数気にせずガンガン撃つスタイル目指そうかな
Paxでガーディアンランクでるかな
ディアブロ3のパラゴンみたいにキャラ別で上げさせてほしい
キャラやスキル構成によってかえたいよな。せめて振りなおし出来るようにしてくれれば
>>886
金で振りなおせるんじゃないの?
今回は出来ないとかあるのか? スキルツリーじゃなくてガーディアンランクの事でしょ、前作でいうバッドアスランクみたいなもん
今回から系統別に分かれててバッドアスランクみたいな全体の底上げじゃなくて、それぞれ上げれる内容が違うからビルドによって振り直したいって意味だろ
3だと敵の名前も日本語表記なの2で英語表記に慣れたから結構違和感あるな
モズは終盤になるとタレットさんみたいになりそうな予感するけど、
やっぱメックに乗って戦えるのはロマンあるよね
ペットはフラックのカラーリングと連動するけどベアもいじらせて欲しいスキンはあるみたいだけど
みんなでアイアンベア レッドショルダーカスタムにしようぜ
>>888
あーすまん。ガーディアンランク知らなかったから流れが理解出来てなかったサンクス ショックはもともと生身にマイナスついてたから仕方ない
頭だけじゃなくて胴というか服もスキン欲しいんだけどなぁ
>>895
それが今作のスキンでしょエフェクト出たりするみたいだよ
色はパレットから自由に変えられる 普通のFPSが苦手なんだけど、Fallout好きならハマれそう?
2でも1でもプレイ動画見た方が早い
細かい仕様は違えどやることはほぼ一緒だろうし
FPSの形をしたRPGだからFPS苦手でも問題ない
レベル上げればなんとでもなるし逆にレベル低ければダメージ通らん被ダメデカいでFPS得意でもなんともならん
FPSは酔うからという意味での苦手じゃなければ大丈夫
>>899
どうなんだろうFalloutのどの側面が好きかによると思う
探索好きならあまり合わないだろうし戦闘が好きなら割かし合うかも
個人的にはFO3は結構楽しんだよ4と76はよく知らないけど 見た感じ敵の変化はHPとか耐性周りばっかで攻撃力は変わらないのかな?
+900%はなかなかのヤケクソっぷりだからそれ前提に確率設定するなんてことにならなければPVばりのバラマキっぷりを実感できるかもね
今回語られなかったってことは結局EAAのインタビュー記事だか何だかで言われてたマルチプレイ専用コンテンツはアリーナと試練の間の間違いで今まで通りソロで全部遊び尽くせるってことでいいんだよな?
ガーディアンランク振り直しできそう
トークン専用のスキルもあるみたい
ガーディアンランク
クリ系やら銃器ダメうp命中など一通り
スキルクールダウン系
レア泥うp率
とかある
トレハン系でレア率UPはどうなんだろ、結局みんなそれ最優先にしちゃうような気もする
まぁ2にもレア率UPのレリックあったけどあんま付けなかったから気にしないでもいいのかな
ガーディアンランクはチャレンジではなく経験値でポイントたまる(たぶん
ポイントがたまる時にbadassランクと同じように小強化を選べる上、専用のツリーでポイントを消費して報酬が得られる。1つあたりの必要ポイントが多い。
報酬は武器、スキン、そして「弾薬箱から得られる弾薬が増える」などの強化
メイヘムモードはクリア後の難易度選択で1~3がある。敵が硬く強くドロップ率も高くなる。2以上は強化敵が出てきたりランダムな難易度の変化がある。そしてドロップ品に追加で特別な効果がつくようになる
>>913
空気なら良いけど効果が高いと確かにそればっかになるから嫌だね うる覚えだけどあの確率upってレジェンダリは除外されてた気がする
ボダラン2のVaultハンターレリックの仕様だと
レアアイテム ドロップ率 +5%(白装備のドロップ確率が5%下がる)
あのレリックは本当にレア(青武器)しか上がらないってあったよな真偽は分からんけどそのくらい空気だった
ドロップ率1%の武器狙ってレア率5%付けて挑んでも1.05%にしかならんしレア率は完全に罠
>>914
これでランクあげるために面倒くさいチャレンジやらなくてよくなるのか
チャレンジは面白いけどランクあげるための作業に感じてくるから、本当なら嬉しいな どれが正しいんだw
とりあえず5%ぐらいじゃ誰も実感できないレベルって事だな
スキンには興味ないけど追加DLC欲しい場合は通常と
超デラどっちがいいのかな?
このゲームの開発あんまり知らなかったんだが、本作は気合入れて作ってんのかな?コンテンツの量が気になる。
なんか同じロケーションぐるぐるする作業ゲーみたいにならないかな。
まあ攻撃力アップとかも最終計算値にかかるのか途中計算式に含まれるのかバラバラだからね
30%アップでも実際の与ダメアップ率数%なんてこともある
最近情報ついていけてないけどガーディアンランクはパラゴンみたいな青天井?
>>924
ワッチョイあるのによくまた書き込もうと思ったな
痴呆老人か? こういうキチガイがいるから新規を名乗る人が警戒されちゃうんだよな
>>924
モロバレで草
そんなに不安なら予約で買うなよw 小学生や中学生なら小遣い数か月分とかだから察してあげよう
>>923
DLCをすぐにやりたいなら超デラでいいんじゃないか
オマケにスキンも入っているみたいな感じで 今回何が一番良いって、撃ってる感がしっかり出てるとこだな
1も2も反動おかしくてスッカスカのオモチャ撃ってる感覚なのが嫌だったけど3は大丈夫そう
頑張って貯めたお小遣いでクソゲー掴まされるまでが青春
3も反動なさすぎじゃない?
動画で撃ってる武器が優秀なだけかな
反動はcsとpcで違ったりするのかな?
あと超高レートのレジェピストルはしっかり鬼反動だった
今回はコンテンツ量が知りたいんだ。
DLCとか予定あるの?課金とか。
ロケーションが出口を求めて腹の中でぐるぐるしている
自分で調べろよな
答えてもらってもどうせウダウダ糞下らないこと言うんだろうし
アマーラのインフュージョンが議論されてるな
元武器属性とアクションスキルエレメントのDoT2種が同時に付くのが確認出来たらしい
ホストしかクエ受けられない仕様ならいいんだけどな。
俺もアストラルチェイン買ってみて
かなり面白いと思うのだが
ボダラン3がやりたい気持ちが強すぎて
いまいち集中出来ない
ガレリアは延期でマジで助かった
クソみたいなソフト羅列してるがボダラン3以外興味ないんでどーでもいい
どんなゲームか知らんがステマみたいに見えるよね
ボダラン系のゲームなのか?
ベヨネッタとかニーアオートマタとか作ったところのアクションゲームだろ
調べたらハードもあれだしもしかしてマジもんのステマ…?
いや普通発売前のゲームスレでやらんだろ
考えすぎだ
2週間待つだけじゃ辛いからその間だけボダラン忘れられるようにしたいだけよ
なぁどのキャラが強いの?というかどのキャラでやるんだみんな
あんまり被りたくないんだよなぁ
なかなか日本語の記事上がらないなあ
休日とはいえ2Kジャパンスタッフはよして…
次スレ立ててくる
2の発売当初は
ゼロが大人気だった気がするけど
初心者には辛いキャラだったなー
>>968乙
自分は全員序盤までやってから気に入ったやつに絞る派 最初はアマーラを遊んで
2キャラ目は一番強いと確定されたキャラやる
>>968
サンキュ!
>>966
被りたくないなら女キャラのどっちかで始めたらいいよ
フラックとゼインは性能的にも人気出るだろうし 最強なんて実際に遊んでみないとわからんなー
今の所の最弱候補のモズが
物凄く強くなるのかもしれんし
火力が全てじゃないからなフレとやるなら弾薬やら回復支援いると楽だし
そういう意味じゃフラックはマルチだと嫌われる可能性あるな
フェイドアウェイで他人にタゲ擦り付け放題だし
平時はペットが余計にタゲ取ってくれるんだからプラマイゼロだろ多分
もっと声を出せ、お前ら!>>968に聞こえねえぞ!
乙だ!乙だ!乙だ! ペットを敵と誤認しやすいって方向で嫌われそう
動画観てても結構誤認して撃ってる事あるし、もうちょい分かりやすくしてあげて欲しい
>>968
ボルトハンター乙っていやあユニコーンみてえな珍獣じゃねえかスゲえなおい Warhammer:vermintide2みたいに味方は緑のアウトラインが出るようにすれば良いんじゃね
デストラップだって撃ってる奴いたし慣れるでしょそのうち
みんなゼインでデジクローン召喚すれば銃が8丁になるのか
初心者はモズがおすすめとか言ってたけどいつものタレットキャラポジションなのかな
ゼインはシールドとクローンがさいつよな組合せだと思ってるんだけど動画だとドローン、クローンばっかなんだよなぁ
集団戦にはドローン・クローンが便利そうだけど自分もバリア・クローンの方が好きだな
アクションスキルの回転率上げられるし自己バフもできるから周回向きな気がする。
フラックのペットが敵と見間違えて誤射する話はどうなったんだろう
マルチが懸念される
プリシーではハンサムジャック使ってたし、今回はゼインいいや。
今回はどのキャラも楽しそうで困る
最初はロボに乗れるモズ予定だったが
今は迷いまくってる
メイヘムモードに設定してやっぱり今回も周回しまくる感じなのかな?
mmp
lud20191101231744ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1566453628/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Borderlands 3 -ボーダーランズ 3- part3 YouTube動画>12本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・Borderlands 3 -ボーダーランズ 3- part7
・Borderlands 3 -ボーダーランズ 3- part1
・Borderlands 3 -ボーダーランズ 3- part58
・Borderlands 3 -ボーダーランズ 3- part37
・Borderlands 3 -ボーダーランズ 3- part139
・Borderlands 3 -ボーダーランズ 3- part76
・Borderlands 3 -ボーダーランズ 3- part16
・Borderlands 3 -ボーダーランズ 3- part139
・Borderlands 3 -ボーダーランズ 3- part88
・Borderlands 3 -ボーダーランズ 3- part30
・Borderlands 3 -ボーダーランズ 3- part25
・Borderlands 3 -ボーダーランズ 3- part122
・Borderlands 3 -ボーダーランズ 3- part22
・Borderlands 3 -ボーダーランズ 3- part106
・Borderlands 3 -ボーダーランズ 3- Part151
・Borderlands 3 -ボーダーランズ 3- part45
・Borderlands 3 -ボーダーランズ 3- part77
・Borderlands 3 -ボーダーランズ 3- part81
・Borderlands 3 -ボーダーランズ 3- part102
・Borderlands 3 -ボーダーランズ 3- part49
・Borderlands 3 -ボーダーランズ 3- part150
・Borderlands 3 -ボーダーランズ 3- part87
・Borderlands 3 -ボーダーランズ 3- part27
・Borderlands 3 -ボーダーランズ 3- part61
・Borderlands 3 -ボーダーランズ 3- part144
・Borderlands 3 -ボーダーランズ 3- part47
・Borderlands 3 -ボーダーランズ 3- part51
・Borderlands 3 -ボーダーランズ 3- part75
・Borderlands 3 -ボーダーランズ 3- part69
・Borderlands 3 -ボーダーランズ 3- マルチプレイ募集スレ Part1
・Borderlands 2 -ボーダーランズ 2- part153
・Borderlands 2 -ボーダーランズ 2- part71
・Borderlands 2 -ボーダーランズ 2- part156
・Borderlands 2 -ボーダーランズ 2- part157
・Borderlands 2 -ボーダーランズ 2- part155
・Borderlands 2 -ボーダーランズ 2- part148
・Borderlands 2 VR - ボーダーランズ2 VR
・【総合】Borderlands/ボーダーランズ - part3
・【総合】Borderlands/ボーダーランズ - part8
・【総合】Borderlands/ボーダーランズ - part5
・【総合】Borderlands/ボーダーランズ - part12
・【総合】Borderlands/ボーダーランズ - part17
・BORDERLANDS:THE PRE-SEQUEL Stack6
・BORDERLANDS:THE PRE-SEQUEL Stack4
・【PS3/360】BORDERLANDS:THE PRE-SEQUEL Stack11
・【PS4/XBOX1】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズ Part203
・【PS4/XBOX1】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズ Part103
・【PS4/XBOX1】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズ Part213
・【PS4/XBOX1】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズ Part163
・XBOX1】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズ Part123
・【XboxONE】PlayerUnknown’s Battlegrounds ドン勝9回目【PUBG】
・【PS4/XBOX1】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズ初心者スレPart3
・【PS4/XBOX1】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズ初心者スレPart13
・【PS4/XBOX1】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズ Part13
・【PS4/XBOX1】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズ Part43
・【PS4/XBOX1】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズ Part153
・【XboxONE】PlayerUnknown’s Battlegrounds Part1【PUBG】
・【PS/XBOX】PlayerUnknown's Battlegrounds 晒しスレ part.10【PUBG】
・【XboxONE】PlayerUnknown’s Battlegrounds ドン勝9回目【PUBG】
・【XboxONE】PlayerUnknown’s Battlegrounds ドン勝15回目【PUBG】
・【PS4/XBOX1】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズ Part15
・【PS4/XBOX1】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズ Part71
・【PS4/XBOX1】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズ Part66
・【PS4/XBOX1】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズ Part29
・【PS4/XBOX1】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズ Part17
・【PS4/XBOX1】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズ Part41