よく質問に出る詰まりポイント
Q 図書館の先に進めない
A 背景の本棚は手をかざせば操作可能
引っ張り出して足場にする
Q 塔の歯車が回せない
A 右スティックで手をかざす
装備シャードによっては回らないこともあるのでその場合外す
Q 列車に乗れない
A 双竜の塔ボス撃破後の臭化銀をとり
ドミニクのところで写真を撮ってODへ
Q 水に潜れない
A 大聖堂縦長の部屋を光線化で登って進みブラッドレスを倒す
その後序盤の血の池をすいとり進んだ先のクラゲのシャードを手に入れる
Q トゲまみれで進めない
A インバートで双竜の塔外観の頂上に落ちた先の宝箱あける
Q ジーベル倒したらバッドになった
A ジーベル戦中斬月刀で赤い月を斬る
斬月刀がある状態でジーベル倒すと実績があるので一回倒しとく
Q グレモリー行方不明
A 静寂の庭園ワープ左上あたりに進んだところにある赤い月を斬る
PC版のセーブデータ保存場所
C:\Users\おいちゃん\AppData\Local\BloodstainedRotN\Saved\SaveGames
Mod着々と増えていくな、海外ニキにも案外人気なのかな
服の色を変えられるともうちょい捗るんだが 海外版でも完全な日本語表示・日本語音声でプレイ出来る。
スペイン語表示・英語音声にも出来る。
(音声はもともと英語・日本語の2択)
要は何版を買おうともマルチ言語でディスクの中身は全て一緒、問題ない。
DLCは国内版が正式発売してからPSストアに並ぶ。(現在は本編が置いてないんだから当然)
STEAM版は正式発売しているので既にDLCも購入可能。
steamでエラー落ちの頻度が多い人はテメ勘なので注意。
PCのスペックによる部分が大きいので設定を下げるべし。
PS4でも稀にエラー落ちは発生している。
こちらは修正に期待。
やっと今日から始めたんだけど、NEW GAMEでやると、前のデモプレイのセーブデータがバグって表示されてそこから選択すると固まるんだけど・・・。
NEW GAMEって表示されてるから消すこともできない、助けて・・・。
>>11
>>4のセーブデータフォルダからデータ消したらいけんじゃね? steamのクラウド同期を切ってからセーブファイル削除するといいよ
そろそろやることなくなってきたから斬月早く来て欲しいな
同じような探索型のゲームやりたいのですが何かおすすめありますか?
アクション性が強すぎない、豊富なアイテムやレベルアップによって打開できるようなやつ
月下月輪白夜暁月蒼月ギャビリンス奪刻はプレイ済みです
奪刻よりもそれ以前の作品のゲームバランスが好みです
モモドラやラムラーナやソルトアンドサンクチュアリもやりましたがもっと簡単なやつで
オモロイドとはメトロイドヴァニアって括られるけど
lvupや収集でゴリ押しできないから実はかなりゲーム性違うと思う
メトロイドヴァニアと言われてる系列は名前通りメトロイド要素が強くて
ゼルダの伝説系列なんだよね(アイテム収集=パワーアップでレベリング無し)
で、Steamのメトロイドヴァニアタグなんかはメトロイド寄りばっかりで
キャッスルヴァニア寄りのゲームって全然見かけないよね…
箱Xでやってるけどヴァレファール戦でゲーム落ちるんじゃないかってくらいものすごい処理落ちするわ
>>18-22
アクション苦手(というか下手)なんで難しくないやつを探してるのですがなかなか無いですね
仰る通りメトロイド寄りじゃなくてキャッスルヴァニア寄りと書けばよかったのか にゃぽんに初めて遭遇した時の衝撃
倒すのが躊躇われるがネコミミ欲しいです
トロフィー44/45埋めたけど魔王だけ埋まらないがどうすれば?
時期による
GOLDエンハンス入手後なら買うほうが圧倒的に早い
ロングヘアーのゴムみたいな動きどうにかしてくれ
これ半ばバグみたいなもんだろ
移動が早すぎて物理エンジンが仕事しすぎているのが原因だろうなあ
どうにかなるんだろうか
>>30
普通、物理エンジンは対象ごとに動きにくさみたいなパラメータ設定できるから
布や髪は動きにくく設定して空気抵抗を表現するべきなのに岩や鎖とかと
同じような設定にしてるのが悪い
つまり調整不足 テメ勘でぐぐってもここしかでてこなくて草
流行らんよそれは…
ブレスオブザワイルドなんかはhavokとは思えんほど自然な調整だったな
スプレーで固めてるからそんなに動かんのだよ
戦ってる時に髪を振り乱すと不利になるだろ
>>33
havokの中の人が「え…ここまでできるの?」と驚いたレベルで調整してたらしいね やっとクリアしたんだけど
MAPの青いバラみたいなマークって何?
そのうち分かるかと思ったらそのまま終わってもうた
俺もアイテムのありかかと思って必死に壁とか攻撃してたわ
Bって基本キャンセルボタンだからつい押しちゃう
マップに関してはキャンセルボタンがマーキングにアサインされてるのと
デフォルトで自分の位置が中心に来ないのはバッドUIだよなー
いま序盤で、強いと聞いたポルターガイスト使ってるけど
毎回毎回、顕現せよ我であり我でないもの!を喋るのは長くない?
ハッ!とかが2/3くらいで良い気がする
やっとノーマル難易度で本編クリアできたー!
4000円でこれだけ遊べればかなり満足
>>41
向こうでも似たようなこと言われとる
tamako-deathってこれ何か元ネタあるん?
ポルターガイストとか絵画に出てくる顔は制作スタッフなのかな
終焉の間の上のセーブ部屋から右に2つ進んだとこの1番下にレバーあるけど何か仕掛けあったっけ
>>47
なるほどー!明らかに東洋系の顔とかあったから気になってた 8bit武器の壊れた短剣、新規データだと攻撃力下がっとる… 修正食らった?
あれなんかよくわからんが最初弱かったけど気がついたら強くなってたからなんかしたら強くなるんじゃないか
セレステの鍵で入れる場所は今んとこ特に何かあるわけでもないのか
今後のアプデで追加される感じか
バッカーの追悼部屋ってことだけど、正直探索型で意味のない部屋を入れるのはやめてほしい…
>>55
入れるのはいいけどゲーム内で「セレモニーの部屋でアイテムやギミックはない」と
分かるような配慮は欲しいよね
くねくねとやピアノみたいに座って待つと発動するギミックがあるゲームなわけだし >>55
座ってると意味ありげに人影が出てくるしな・・・あれだけはちょっとひどい セレステの鍵とか手に入れても部屋がどこにあるか覚えてないっちゅーねん
>>17
Steamでいいなら
CHASM
Timespineer
PS4やSwitchでも遊びたいならメトロイド寄りだけど
Owlboy
Iconclasts
あたりがオススメ 月下にしても意味なしのお遊び要素は多いから多少はね
くねくねは最初あまりにも来なくてよそ見してたから音で飛び跳ねちまった
月下で没にされたらしい部屋の模様替えシステムは今でもどんな遊び要素だったのか気になる
大金出してくれてそれで発売につながってるからギミック無くても文句とか出ないわ
>>43
ルァハ・バラル:ヴァルマンウェ
オラクルブレード:ヘブンズルーン
ヴァルキリーソード:パリィor全奥義習得で隠し奥義22X
十六夜:血を吸う程ATKアップ
リディル:エフェクトはないが一振りで多段ヒット
バンディットブレード:固有奥義としてアサシネイト互換が使える剣
三節棍:固有奥義
アンドロメダ:通常判定の範囲外かつ一定範囲内に攻撃対象がいる特殊モーションで自動補足攻撃
アドラスティア:発射直後に付近の標的を捕捉して弾道が変わるが追尾ではない
リネーレクイエム:通常錬成最高位のアド銃と比較して威力が高い
アンビバレント:溜攻撃で属性スイッチ
陰摩羅鬼の爪:蒸気剣同様に溜攻撃可能
シールドウェポン:攻撃後短時間ガード判定
ボレアルライム:移動速度が最初遅く加速度の概念が追加
コピペ 銃の弾って最高999なのかな?
それくらいしかすることなくなった
ザ・ワールドのグレードを上げることで性能がどう変化してるのかよくわからないから毎回99%埋めるのも苦痛だし、同じく弾数だけ増やしてるわ
>>68
それはゲーム外で情報を知ってるから思えることであって
部屋に本棚おいて「これは出資者○○の飼い猫の追悼部屋です、攻略には影響しません」
とか一文書いておけばプレイヤーは迷わずに済むじゃないか >>73
それはそれで雰囲気台無しな気が…
まぁ今時ネット使わない人も少数だから、気になったら最終的には調べて分かるんじゃないかなぁ
個人的にはギミック探して無意味に時間消費してしまうのも、探索ゲームの華だと思うよ そういう「なーんだ、深い意味ないのかー」ってのを含めて探索を楽しむ心持ちが大切よ
他にも目が動く絵画とかあるしさ
混沌の産物なんだから部屋や背景に意味なんて求めては・・・
あ、これドラキュラ城じゃなかった
目が動く絵は土管工64思い出して必死にぐるぐる回してたわ
ボスラッシュモードを始めて中断セーブしたらどのモードからもロード出来なくなってしまったんですけどこういう仕様なのかな
隠し要素を自分で調べない奴はともかく、わざわざ鍵部屋にしておいて何もありませんってパターンこそ読めるわけもないから妥当じゃね?
何もないことを証明するのなんて不可能だし
STRエンハンスのON/OFF設定ってどこかで追加されるの?
人のプレイ動画見てて気づいた
俺はこのゲームに出資した人に感謝してるから多少時間奪われても許せる
前スレで月輪の読みの話題出した者ですが、意外なほどに藤田信者がいて驚き
今回都市伝説系のmobがくねくねくらいだったから追加でもうちょい欲しいなぁ
既出の都市伝説やUMA系mobはスカイフィッシュ、モスマン、チュパカブラ(こいつは常連)、フライングヒューマノイド、イエティだけかな?
>>57
>>62
Timespinnerは日本語にも対応してるみたいで良さそうでした
片っ端からやってみます
有難うございました >>83
ランク9にするとできるよ
スキルシャード(黄色い奴)は全部そうなる 出資した側は別に悪くねえ、こんなリワード用意したIGAがアホなだけ
攻略において無意味であっても、ゲームとして無意味ではないよ
意味ありげに思わせて、プレイヤーがそこに時間を置いてくようであればそれだけで意味がある
なんてつもりで用意した部屋じゃないんだろうけどさw
スキルシャードレベル9はクリアまで気づかなかった
全部装備したいって思ってたらその機能があったなんて・・・悔しい
>>85
チュパカブラ除いたら1作につき1体じゃないか? 見つけづらいUMA系は >>27
これまじ?それってプラチナトロフィでしょ?
ちょうど今トロフィ集めてるけど止めといた方がいいかな >>90
メガネが親切に教えてくれた気がするんだが… 猫の追悼部屋っていう意味はあるけど
それはググらないと分からないっていうのがどうなのってことよ
オルゴールの開け方でなんかアイテムでるのか?
この幻影みたいなやつはどうすれば実体化するんだ?
と猫の遺影の前でウロウロするより
そうか、この猫はバッカー募集から発売までの間に死んでしまったのかな……
って素直に追悼したいじゃないか
>>93
もうちょっと中盤で教えて欲しかった
他の要素が楽しすぎて完全に忘れてたわ ラッキードロップシャード常飲してるけどこれ本当に効果出てるんけ
>>95
基本ランクは性能アップで、グレードは威力アップだったかと >>95
ランクはアップグレードした数(全てのシャードが強化される)
グレードはシャードの数
超ざっくり言うと、
・ランクを上げると攻撃力がn倍になる(弾数が増える、攻撃間隔が短くなるなど)
・グレードを上げると攻撃力が+nされる(弾の威力が増える)
といった感じ
グレード上げるのも良いけど、ランク上げると目に見えて強くなる グレード上げると、単純に数値が増す傾向が強いね
ランクは使いやすさが増す傾向が強い
>>95
ランク:強化した回数、主に性能が変化
グレード:入手した個数、主に威力など数値が変化 まあ俺もあの部屋はなんもないのかよ!!!!とはなったし壁のお目々もなんもないんかよ!!!ってなったから全く気持ちが分からんわけでもないのだが
動く目の方はいつもの雰囲気作りかって分からんでもないけど、オルゴール部屋は鍵かけたうえでアレだからな…
>>104
もうちょっとイベント入れたかった痕跡なんだろうな >>102
ゲーマーとして攻略に関係ないなら分かるようにしといてくれという気持ちもあるし
猫好きだから追悼したいっていう気持ちもある
この猫の飼い主と猫を批判するようなニュアンスになるのは本意ではないので
この件に関してはもう黙る
騒がせて申し訳ない 箱版クリア直前データをバージョンアップしたら
ところどころ前バージョンで出ていなかった宝箱が出てきたのは良いんだが
既に開いている宝箱もあったわ。キーアイテムだけじゃないのね
機械のカチューシャが手にはいらん…クリアしてハード引き継ぎやるしかないのか
>>105
何故か図書館でラーメン集めたくなってくるからしゃーない 意味があり気のギミックってのが出資者に対する感謝の証でしょ
調べ上げて分からなくて調べて真相を知るでいい
大金出して部屋だけ作って終わりとか無礼だしここに攻略の意味ないよって書くのも凄く無礼だし
思ったんだけど、デフォの操作だとL2(LT)が余ってるけどボタンを1個余らせるよりかは
蒼月みたいに武器固有の特殊攻撃ボタンとして割り振ればよかったんじゃ…
確かに椅子も謎だな
最大限好意的に解釈して椅子ミミックで驚かせるためなんだろうけど
迷いたくない、意味のあることしかしたくない
ってそれはそもそもゲームに向いてないだろ…
蒼月のターンネートテーブルみたいなシャードってないの?
椅子に座ったら回復するやつ
ゲームにすら遊び心とか入れたら難癖つけられる時代かよ
つまんねー時代になったもんだなおい
>>118
ダークメタモル\よろしく/を神妙に待て 椅子はMP回復早くなるんだろ、知ってるよ~
・・・別にそんな事なかった
ゲーム上のメリットや意味のない部屋に文句言うならフォールアウトとか遊べないな
てか大工と長者も自分の考えた悪魔登場(5000ドル)と自分の考えた部屋(8500ドル)の合わせ技やし、鍵部屋はみんな高額バッカーなんじゃねえのと思ったがレヴナントさんはどうなんだろうな、あれ
大工や長者がバッカー由来ってゲーム内でヒントあったっけ?
>>140
あら、ホントだ
しかし肖像飾ってある部屋なんかいくらでもあるし察するのは難しいのでは…
察しがいいやつは鍵部屋であることと合わせてこれバッカー部屋だ!って気付くのか? そんなにキレることか?w
蒼月のピアノ部屋とかに遭遇したらゲーム叩き割りそうだな
ボーライドブラストで完封されるレヴナントさん
あとODも
引き継ぎなしでパスワード入れてハード始めたけどなかなか辛いな。
無限ジャンプ挑戦してみたけどなかなか上手くいかないわ
https://imgur.com/vQ7Eu4n
バグ使ってうろうろしてたら楽屋裏のヴェパルさん発見した
あと新しいバグ見つけたんで報告
①サモンチェアで椅子置く→クラフトワークでアイアンメイデンを持ってきて重ねる→
上キー連打で吹き飛ばされずにアイアンメイデンにきれいにめりこむ→そのまましゃがむ→姉歯城 セレステの部屋は猫の絵を見ながらオルゴールの音色を楽しむ部屋だと理解したが違うのか
クレジットのバッカー一覧にうんたらbelmondoとかあるし
そういうバッカーから自重しない要望が出た結果がレブナントだったんじゃないかって邪推
魔王の心臓錬成解体で増やせないから地味に必要なのにめんどいな
>>146
クリア後にこのスレ見に来るまでスタッフだとばかり思ってた >>154
自分のペットを悪魔として登場させる(3000ドル)という枠が5つある 最初はサモン・ポルターガイストだろと思ってたけど
ああ、グレイトフルアシストってそういう……
でも猫の方が圧倒的に狩られるんだよなぁ
シャードもドロップも有用で
「顕現せよ、我であり我でない者」ってセリフこれポルターガイストよりドッペルゲンガーのシャードで流したほうが違和感ないよな
どういう経緯で誕生したゲームなのか知らないとまあ困惑するでしょうな
怪物図鑑上でカミカゼのグラがマカロンになってるな(steamで確認)
よりによってバッカーの悪魔でミスるという
OD倒したがさすがに「ダークメタモルよろしく頼む」とかは言わなかったな
これ開けてない宝箱が開けたことになってるバグあるよね?
>>161
ボイス91が多分ドッペルシャード用
使ってないシャード用ボイス結構ある >>161
英語だとMy Shadowとか言ってるらしいから
たぶんそっち用で録ったのを召喚系全般に流用したんだろうなぁ >>138
いつの間にか攻撃力上がってるよね
武器の説明欄のATKの値はステータス欄のATKと違って不変の筈なのに
この武器を使ってる時にいつまで経っても強い武器が出てこなくて変だと思ったら
武器の攻撃力が上がってて入手した武器よりも強くなってたというオチだった
上がる条件は何だろう?エネミー討伐数かプレイ時間かな? 我であり我でないものってバッカーのこと指してるんだよね
NG+の一直線ルートだと8分台出るみたいだなw 新ルートでも見つかったのかと思ったらそうでもなくてガッカリだよ
サウンドモードのボイス801番って何の声だろ
セリフはダンタリオンと同じだけど
>>161
プレイヤー=バッカー=ミリアムってメタネタ ブルトガングとタネガシマって相当後になってから手に入る感じなのか?
バティン倒してリフレクションレイ手に入れた所なんだが、ソードとガンマスタリーが未だにランク4止まり・・・orz
grateful 感謝する
assist 支援
ミリアムが呼び出すたびに「みんなありがとおぉー!」
って叫ぶのも一興かと思った
「納得できない!(パリーン」みたいなネタセリフもあるんだし
ブルトガングはどっかに素で落ちてた
けどどっちもそんなにランク高くない錬成で作れるぞ
作れるものから一つ一つ作っていけばレシピが解放されていく
>>180
毎回だとさすがにだから
1/50くらいでそういうセリフになるのもいいね
顕現せよ、最初好きだったけどさすがに聞き飽きたw >>178
そんなの最初からわかりきったうえでのレスなんだけど 箱版は解除率0%ってことは全実績解除のやつはバグってんのか
ジーベルたおすとゲームオーバーなるから
アイテムやイベント足りてないんだろうと
5時間探索したけどなにもないなんだこれ詰んだわ
ジーベルバッドエンド時点でも弱いのに、斬月刀貰うところまで進めたらもうお話にならないくらい弱いのはもうちょっと何か調整してほしかったな
>>187
なんかギミックあるかじっくり戦って調べてみたらどうだい >>187
どこで詰まってるかよく分からんから想像でアドバイス
光になって狭いところを通れるスキルで床、壁の鏡に反射させて大聖堂の高いところにも行けるようになる >>187
東洋は行った?
東洋の行った先で貰ったものの名前そのままの行動を、ジーベルに多少ダメージ与えてからやるといいよ ハードの斬月の死に際に出してくる死印封?とかなんかそんなのどうやって避けるのあれ
引き継いでたからゴリ推してたら出す前に倒せたけど
足場を歩いて降りて落下が始まった直後はまだジャンプできるのね
月下と同じ挙動でちょっとニヤついてしまった
>>195
他の避け方あるか知らんけどリフレクションレイで隙間から逃げれる マップ100%にしてからしばらくたつけど鐘の中にもアイテムあることにはじめて気づいたわ
まだまだ取り逃しがありそうだ…
>>198
月下履修済みならあそこにアイテム入ってるだろうなあとなんとなく飛び込む ワイジーベルを斬月刀一閃でオーバーキル
案外猶与ぎりなんやな
無限ジャンプ難しくない?
1回出すだけでもきついのに連続でどうやったらできるの?
あのちょっと前あたりで透け透けメガネが手に入るのは、そういうことよね
引き継ぎジーベル戦はANUBISネイキッドジェフティでアージェイト2戦目みたいな緊張感がある(伝われ)
>>195
とりあえずバクステ連打で早めに離れたら回避できた。
ただ発動位置にもよるかも知れないしインバート使ってたせいかも知れない。 19日に海外版注文した今日やっと届く予定なんだけど
普段の尼なら配送会社まで届いたらメール来てたのにそれがないから絶対今日は来ないわ
>>195
>>201
ハード以降の真斬ジーベルあたりは自分のステータス勉強せにゃいけんなった
真斬月は刀が電流帯びたあたりでウコンバサラとかでハメにゃ吸い込み来るし、
STRガン上げでジーベル行ったら赤い月と同時に死ぬし。 悪魔図鑑No122が埋まらないのですが
もしかしてIGAですか?
あれ、ジーベルの赤い月って一定ダメージでとかなの?
このゲームのシンゴジラ、背中に「人」がいて火を吐いてたんだね。
何が半人半馬かっていうたらそういう・・・
>>202
自分で感覚を掴むまでやるんだよ
というか1回すら難しいって何か間違ってるんじゃね
エイミングシールドみたいな発生早くて硬直短いのでやると楽だよね。
>>210
痛めつけないとグレモリーの支配がどうとかってのとノーダメでもう助からん状態になったらおかしくなってしまうからね 三節棍の奥義かっこよすぎるな
ヒット時のエフェクトがたまらん
探せば探すほどバグだらけよ
どこに上げればいいか分からなかったからとりあえずニコニコに上げといた
ならブレイアブル3人目はブラッドレスちゃん
-curl
lud20191219045256ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1561821710/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Bloodstained: Ritual of the Night Part34 YouTube動画>4本 ニコニコ動画>1本 ->画像>73枚 」を見た人も見ています:
・Bloodstained: Ritual of the Night Part33
・Bloodstained: Ritual of the Night Part13
・Bloodstained: Ritual of the Night Part41
・Bloodstained: Ritual of the Night Part17
・Bloodstained: Ritual of the Night Part43
・Bloodstained: Ritual of the Night Part23
・Bloodstained: Ritual of the Night Part47
・Bloodstained: Ritual of the Night Part20
・Bloodstained: Ritual of the Night Part26
・Bloodstained: Ritual of the Night Part8
・Bloodstained: Ritual of the Night Part6
・Bloodstained: Ritual of the Night Part11
・【Switch】Crystal Odyssey:Guardians of the Stars
・【KOF】THE KING OF FIGHTERS ALLSTAR part7
・【KOFAS】THE KING OF FIGHTERS ALLSTAR part96
・プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠/Prince of Persia The Lost Crown Part3
・【PS4,5/XB1,SX】Call of Duty : Vanguard Part30【CoD:V】
・【PS4/switch/xboxONE/PC】リトルナイトメア/Little Nightmares Part3
・【Switch/PS4/One/Steam】遊戯王 Legacy of the Duelist: Link Evolution 20ドロー目【LotD:LE】
・【Switch/PS4/One/Steam】遊戯王 Legacy of the Duelist: Link Evolution 19ドロー目【LotD:LE】
・Bloodstained ブラッドステインド総合 Part68
・Bloodstained ブラッドステインド総合 Part79
・Bloodstained ブラッドステインド総合 Part73
・Bloodstained ブラッドステインド総合 Part67
・Bloodstained ブラッドステインド総合 Part60
・Bloodstained ブラッドステインド総合 Part71
・Bloodstained ブラッドステインド総合 Part72
・Bloodstained ブラッドステインド総合 Part80
・【PS4/XB1】Wolfenstein II:The New Colossus ウルフェンシュタイン part1
・【Switch】ASTRAL CHAIN/アストラルチェイン part14
・【PS4/XB1】Call of Duty:Black Ops4 【CoD:BO4】part35
・【PS4/XB1】Call of Duty:Black Ops4 【CoD:BO4】part34
・【CoD4】Call of Duty Modern Warfare Remastered part18【MWR】
・プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠/Prince of Persia The Lost Crown Part2
・【PS4/Xbox One/Switch/steam】僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE Part34
・【TLoU】The Last of Usシリーズ Part90
・【TLoU】The Last of Usシリーズ Part114
・【TLoU】The Last of Usシリーズ Part184
・【PS4・XB1】Call of Duty: Infinite Warfare【CoD:IW】part94
・【PS4,5/XB1,SX】Call of Duty : Vanguard Part1【CoD:V】
・【PS5/XB1,SX】Call of Duty : Vanguard Part9【CoD:V】
・【PS4,5/XB1,SX】Call of Duty : Vanguard Part15【CoD:V】
・【PS4,5/XB1,SX】Call of Duty : Vanguard Part4【CoD:V】
・【PS4,5/XB1,SX】Call of Duty : Vanguard Part24【CoD:V】
・【PS4,5/XB1,SX】Call of Duty : Vanguard Part7【CoD:V】
・【PS4,5/XB1,SX】Call of Duty : Vanguard Part8【CoD:V】
・【PS4,5/XB1,SX】Call of Duty : Vanguard Part20【CoD:V】
・【PS4,5/XB1,SX】Call of Duty : Vanguard Part26【CoD:V】
・【PS4,5/XB1,SX】Call of Duty : Vanguard Part10【CoD:V】
・【PS4,5/XB1,SX】Call of Duty : Vanguard Part8【CoD:V】
・【PS4,5/XB1,SX】Call of Duty : Vanguard Part6【CoD:V】
・【PS4,5/XB1,SX】Call of Duty : Vanguard Part27【CoD:V】
・Call of Duty:Black Ops 6 【CoD:BO6】 Part30
・ 【CoD:BO3】 Call of Duty:Black Ops3 part35
・Call of Duty:Black Ops 6 【CoD:BO6】 Part32
・【Switch】ASTRAL CHAIN/アストラルチェイン part10
・【Switch】ASTRAL CHAIN/アストラルチェイン part12
・【Switch】ASTRAL CHAIN/アストラルチェイン part6
・【Switch】 Dead by Daylight part3【無断転載禁止】