!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ建て時に !extend:on:vvvvvv:1000:512 が3行になるよう、上に追加してください
Conan Outcastsは、ロバート・E・ハワードによる小説「英雄コナン」の世界を舞台にしたサバイバルアクションゲーム
発売元:スパイク・チュンソフト
フォーマット:PlayStation 4
ジャンル:オープンワールドサバイバルアクション
発売日:2018年8月23日(木)
価格:パッケージ版 6,800円+税 / ダウンロード版 7,344円(税込)
プレイ人数:1人(オンライン時:1~50人)
CERO:Z(18才以上のみ対象)
公式HP
https://www.spike-chunsoft.co.jp/conan/
前スレ
【PS4】Conan Exiles / Outcasts part26
http://2chb.net/r/famicom/1539145365/
次スレは>>950が立てて下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured Q&A
Q.キャラは他のサーバーに引き継げる?
不可能。サーバー毎に1から作る必要あり
Q.PvE-Cnflictってなに?
PvEにプレイヤー同士の戦闘のみ(建物の破壊はできない)を付け加えたモード
Q.種族はどれを選べばいい?
現在はどの種族を選んでも差異はない(今後のアップデートで変わる可能性あり)
Q.信仰はどれを選べばいい?
クロム以外なら好きにどうぞ
開始後に特定のNPCと会話をする事でタダで他の信仰を覚えることも出来る。スキル振りもできるがお勧めはしない
Q.のどが渇いて死にそう
始めたばかりなら近くに水袋があるから取って飲む。 水場で水を飲む
Q.腹がへって死にそう
茂みの繊維と一緒に種子と虫が捕れるから食え
Q.夜が暗すぎる
木の枝5個と繊維5個でたいまつを作れ
Q.経験値バーはどこに?
左上の体力バーの上の白いバー
Q.スキルや技能はリセット可能?
アイテム(黄ハスの薬)を使って可能
黄ハスの薬は腐りやすいため作り置きできないので注意
Q.設置したものを壊したい回収したい
□長押しでリングメニューから選択
Q.ショートカットに登録した武器などを外したい
所持品の並び順をカスタムにして空欄と入れ替える
Q.砂嵐で死んだ
岩の間などに入る、洞窟に逃げ込む、家を建てて立てこもる(基礎1つ壁4つ天井1つ)、砂呼吸マスクを生産し装備
Q.緑色のスクリーンで死んだ
追放者を解放させないための結界。外に出るな
Q.リスポーン地点増やしたいんだけど
ベッドと寝具でそれぞれ1つリスポーン地点に設定できるから有効に使え
Q.ファストトラベルはないの?
あることはあるがしばらくは作れない。地図の部屋と各地のオベリスクに同期する必要がある
Q.お粥ってどう作るの?
たき火に燃料と繊維と種子を入れて調理しろ
Q.奴隷を連れていきたい配置変えたい
□長押しでリングメニューから選択
Q.大釜が使えないんだけど
焚き火などと同じく燃料が必要
Q.上質・完璧装備は修理できない?
上質装備を作れる奴隷セットした作業台に入れて修理
>>3のショートカットの項目と>>4のmapは見直してもいいのかもしれない いちおつ
スミロドンの子供は西側のオベリスクから南の凍結した池付近にいるよ
マンモスやらスミロドンやらダイアオオカミやらがうじゃうじゃいるから注意な
ところでペットのグレードってあげた餌で決まるのかな
ハイランドベリーで育てたサイ三匹が全員灰色で希少肉で育てたスミロドン二匹が全員強固体なんだけど
ペット蜘蛛は毒飛ばせんのかな
弓兵のかわりになりそう
これオオカミの赤ちゃんをそのままつれ歩くことはできないの?
いちおつ
お酒のレシピ拾っていろんなお酒作れるようになったけど、
お酒って体温調整と2種類バフ(二日酔い付)以外に効果はないの?
蜂蜜ワインだかなんだかで回復できなかったっけ?
うろ覚えですまん
>>1乙
赤ちゃんのままつれて歩きたいよね
なんの役に立たなくても良いからトコトコついてきてくれるだけでいい 酒5杯飲んだら、攻撃力と足腰かなんかも3くらいあがる
スタミナ0になるから、セトの赤い薬飲めばおk
後は知らない
レベル40くらいのノーマル中装備で女バシスさんゲットできる?
ペットダンジョンクリアするためだけに1名確保しときたいんだけど
黒い手のキャプテンやンバトゥさんだと役者不足かな
>>1おつ
ヤックル似のガゼルを飼うことにした
目がきもいどうしよう >>7
雪山だよ
寺院前オベリスクへ飛べばすぐ見つかる >>20
攻撃差し込むタイミングと引き際さえ分かれば裸でもいけるとおもうが
そもそも相手の反撃一切なしで昏倒させることもあるし 30ちょいだけど新ダンジョンクリアできたよ
一番強いのはサーベルタイガー
>>20
手を上げろ、言葉狩り警察だ!
役者不足という言葉は最近誤用から生まれて解釈が別れるものだな
さらばだ 夜光花って新ダンジョンのボスからの剥ぎ取りでしか取れない?
バシスさんって今信者に守られてるんじゃないの?
昨夜さっそく死体あったけど大丈夫なのか?
ペット小屋って地面にじか置きするしかないんかね?
土台12x12くらい組んでも
「地面との角度が不十分」ってでて置けないのだが...
おう!!なんでダイヤウルフの子供育てて、そこらにウロチョロしてる狼になるんじゃ!!
>>33
トリガーは不明だけど、発狂して一回皆殺しされると大人しくなるよ >>34
自分は諦めて地面に置いた、勿論分かりにくい所だけど あれは土台みたいに三角+R2L2で高さ調節出来るからそれで調整すれば置けた
一式装備ってスキル的にあんまり良くないんだね
戦闘用だと皆どんな装備組み合わせて使ってる?
擦り切れガムムってみんなのとこもハゲてる?
アプデ影響のハゲなのかもともとハゲなのかわからんw
黒豹の子供捕まえた人いるかな?
目ぼしいところは歩き回ってみたけどいないのかなこりゃ
>>33
巡回信者がバシス近くに来るからそのときに攻撃しなければ襲われないと思う >>20
それが大変
とりあえず雪山はスパイス肉を食べ食べ凍傷になりながら駆け抜けて、
火山は氷を舐め舐め素早くぶん殴って拉致ればいいかな
現地で輪をこさえるつもりはない
>>25
なんか前スレでバシスさんに武器持たせとけば盾を構えてキノコ狩りしてれば全て終わる
みたいな感じのレスが有ったもんで信じてしまった
やっぱ自分も戦闘しなきゃダメかな
>>29
ええー
力不足、荷が重い、戦力になる頭数が足りないって意味で使う分にはおっけーだと思ったんだけど >>44
キャラ作成で見てみると分かるんだけど
ほとんどの髪型の剃り込み部分は5部刈りのように毛が残ってるんじゃなくて本来ハゲ
それがNPC限定でハゲ部分が5部刈りになるバグが前verまで出てたのが修正された >>47
バシスさんは、鈍化させた鋼の棍棒と腕力10でいけるけど
開発が馬鹿だからスリップダメージも増やしたせいで近場に拠点ないとキツイ アプリエラー出て沈黙装備で固めたバシスさんが行方不明
いままでは大体再起動しても追尾解除されていたのに
今日は亜空間へ消え去ったか。。。
沈黙装備ロスト12時間以内で2個目なんだけど勘弁してくれ。。。。
>>51
パッチノートにスタックした奴隷やペットは、配置した場所に戻る
みたいな事書いてあるから、配置した拠点を見てほしいわ
居なくなった時に戻ってるかどうか >>52
配置した拠点には確認したんだけど戻ってなかった
さっき連れて行ったルートも見て回ったけどいない。。 昨日はアプリエラーで落とされて
死んでもないのに装備品と所持品全ロストしてたし
アプリエラーでどこかに消える現象ちょっと続いてる
最近やっと火山に拠点構える事ができてバシスさん確保し始めたけど無抵抗で楽々ちんちんよ
ハゲ個体は見なかった事にして放置してる
アプデ来る前に固定鍛冶ネームド確保したかった・・
>>53
イベントログ見て死んでなければ
描画遅延の可能性もあるか
アプデ後、描画がくっそ重くなったし
道中を描画待ちながら進むとか嫌すぎるが >>56
アプリエラー出る前にバシスさんの名前表記だけあって
体が描写されてない状態があったから、どこかに透明状態でいるのかも
素材集めながら探してみます。。。 火山に苦難作らないならそれはそれでいいけど、縄で縛った状態でワープすると消えるから洞窟は使えんぞ
>>45
ダゴンの地下水路の陸側入り口に複数いたよ
キャワワやわあ 明らかに占有されてない場所が占有されて置けないんだが、これが占有バグ?
死んだら直るんかね
肉といい魚といいますます需要でてきたのになぜ採取量しょっぱくしてるんだよ
動物小屋入れたのに幼体の状態で死ぬのやめろてくれないかなぁ
何で動物小屋入れても消費期限進んでるんだよこっちが餌あげてないみたいだし
死骸状態の幼体どうすりゃいいんだよ
>>58
洞窟は消えたね
地図も消えたw
どうも火山に苦難の輪を置かせたがる風潮があるようだ
やはり連れて帰る方針ではリスクは無視できないほどでかいのだろう、先人の知恵には敬意を表したい
使い捨てで土台と小さい輪と粥、念のため草のベッドも持参して建てに行く方が確実かな
あんま我の拠点ここに有りって目立つ行動したくないんですよpvp鯖なので
良い感じに育ってきたかなって感じで目を付けられちゃう 死んだら直るかどうかしらんが
占有バグはログイン繰り返したら必ず治る
十数回ログインしたら治ったこともある
多分マップを読み込むときに本来の占有フィールドの判定がずれるんだよね
両サイドに巨大クランが居る拠点を改築するのに何回もログイン繰り返すことになってうぜーわ
>>62
昨日塀の土台を置いて、今日その上に土台を重ねようとしたら置けなかったから明らかにおかしい オフラインでやり直し始めたけど楽しい
建築で隠れてた道とか発見出来たり
なにこれアプデ後からバグが酷いんだけど
生産中の奴隷がゲーム再開した途端ゲージがゼロに戻るんだけど…
もう何回目だよ最悪
>>39
ありがとうです、横10x縦8x高さ3のスペースでおけましたー
これ、部品数にすると
土台80、天井80、壁108
で、結構使うなぁ(ドアへの差し替え除く
しゃがんだ状態から、建築開始して、方向決め手から△で切り替えて高さかえると楽ねー 奴隷が生産完了するまでゲーム付けっぱなしでいろってか?
いい加減にしろ糞が
DLC来ないんかな
来ないならお菓子にお金使いたいんだけどなあハロウィンの
>>65
ワープじゃ無く普通に持ち帰ればええぞ
縄を数本持ってけ ペットオトモは奴隷と違ってAIがバカすぎてもイライラしないところが素晴らしい
バシスお前はもう連れて行かないから腐った肉でも食ってろ
縄が千切れた途端奴隷が消えるバグもどうにかしてほしい
>>76
来週なんだ!
じゃあ来月買えばいいかなRDR2の様子も見たいしお菓子買うべ 時間で管理する設備関連がほぼ全て何かしらの影響受けてるな
手動でオンオフ出来る物短期間で済む物は影響少ないが
時間のかかる輪とか動物小屋、こちらから特に操作してどうこうでは無い井戸魚関係が被害大きい上に
前2つってゲームの売りとなるメイン部分だと思うのに致命的なレベルのバグなんだよなぁ
ペット用の奴隷鍋みたいなのないんか?いちいち1体ずつ持たせるしかないの?
>>81
餌箱あるぞ
大工かな?技能から調べてみて つか俺んとこのシングルプレイの奴隷が食事を食べても腹がふくれないのだがどうしたら良い。
魚の切れ端無駄使いできなくなったから気軽に遠出できなくなったのが辛いかな貯まっても消えちゃうし
行動範囲が狭くなるって致命的だけど、サバイバル10の生が最高が生きてくるのかしら
>>84
サバ設定が適正か確認すれ
最悪飢餓機能オフ カゴ増やしても希少魚自体一桁がザラだから切り身たくさんつくれん
ラグで固まった時直進し続けるイカれた仕様にはお前ら不満ねーのかよ 火山走れねーよカス
しゃがみながら歩けば落ちないから高所を行くときはしゃがみながら進むといいよ
久しぶりに起動したけどやっぱ面白いなあコナン。
冒険してる感がある。
死を恐れずに探検したほうが面白いと今更ながら思った。
>>91
知らなかった。今度から高所で狭いところとかはそうさせてもらうよ。 >>87
うぇ、これ栄養度が1になってんだけど・・・このせいか?
直すにはチートモードに入るしか無い? >>95
それは1.0倍という係数なので正常
サバ設定の値がバグってるみたいな報告あったからそこじゃねと思ったが
普通は判断しづらいか >>90
難しいところだな
敵と戦ってたり逃げてる時にラグってその場で止まってたら死ぬ可能性かなり上がるし >>85
前まではインしたらとりあえず50個作って余ったのは腐らせてたけど
アプデ来てからはログアウト時に保存箱に入れるようにしてるわ これなら今のところ足りなくなるって事はない >>97
ありがとう、とりあえずデフォルトに戻す、ってやってからセーブデータを巻き戻したら設定だけちゃんと規定値に戻ったみたい。
肉持たせたらちゃんと1時間半ぐらい時間が延びたわ。 ハシビロコウ売ってくれる商人の名前が戦士コロスってなってんですけど
>>102
直って良かった
やっぱ問題のある設定になるバグなのかもね オフラインでの話なんだけど
ゲームスタートするごとにある建物の外壁や床がどんどん壊れていくんだが
同じ症状になった人いる?粛清ゲージは溜まってないから粛清ではない
建物の劣化はしないように設定でいじってあるし、意味不明だわ・・・
>>103
余裕で遊べるし
採取量とか自由に設定できるから時間短縮になる >>109
安定度20の部分は稀に壊れるバグがあるよ >>109
希によくある
時間だけ建築前に戻されたりもする 溶岩で生き別れたバシスさん(女)を今日も探しに行くか あのセクシーな歩き方とダメージ受けた時のアンアン声が忘れられないんだよなぁ
>>109
経験上、柱に三角板のせてると、そこが消える場合がある
まだ検証時間は長くないが、柱に三角板載せる時、回転させていないと壊れてはいない >>63
やることないからだろ。なんで隕石武器が伝説より格下なんだよ
クラフト意味ないだろ魚の需要とかどうでもいい
焼いてとれるのが必要ならクモ狩ればいい
拠点に動物おいてもさラグ解消にはならねぇーし 魚籠が置いても置いてもすぐ消えるバグどうにかしろ!
とりあえずクマ育てから、意識不明のクランの連中の前に置いといた
>>115
拠点に動物辺りは日本語おかし過ぎて何言ってるかわからねーしスルーするとして
まずいさかな絞って取れる以上の効率で取れる油あんの?
油って燃料にもそれ以外にも場合によっては大量に使うけど? 星界鋼は今のよりクラフト手順めんどくさくいいから性能上げてほしいよね
星界鋼と黒曜石の序列を逆にして欲しい
あとかっこいいから星界鋼の斧も作って??
とりあえず有料のDLCとかで稼ぐのもいいけど
前評判高いゲームがこれからどんどん出るのし
ゲームに支障出てるバグだけは早く直さないと速攻で人離れるし頑張ってくれないかなぁ
11月までになんとかしないと強敵のフォールアウトにやられるぞ
>>122
それよな
DLCは嬉しいけど、だからといってそれで根本的なコンテンツ不足がどうこうなる訳でもないし、ゲームの内容上ある程度は仕方ないと思うがくだらないバグやラグをもう少しなんとかしない事には他に持っていかれる
それこそARKだってもうすぐ大型DLC来るし、fallout76も間近に迫ってる ワニの幼体を持ち帰ってきて
檻に入れて餌与えてみたら
出来上がった姿が表示されるじゃん?
どっからどう見てもハイエナなんだけど。。。
>>116
ハンマーで見て劣化までの時間どうなってる?
昨日拠点近くにペット小屋置いたら3時間で、建材配置したけど、土台6個じゃ144時間まで伸びなかったわ あんまり頑張られ過ぎても困るんだけど、FO76やりたいし
やっぱ井戸が枯れない初期拠点の方は魚かごも甲殻かごも1.03アプデ後に空にしたのに満載になってるから
井戸枯れみたいなバグなんかな
うーん、せっかくアキロニア拠点作ったのになあ。鹿肉も魚肉も取り放題の初期拠点の方が便利になるとは
地図置こうかしら
やることないからだろ
なんで隕石武器が伝説より格下なんだよ、クラフト(の)意味ないだろ
魚の需要(が高まったのに採取量が減った)とか(私にとっては)どうでもいい
(魚を)焼いてとれるの(=イーコール)が必要ならクモ狩(って集め)ればいい
拠点に動物おいてもさ(ほど)ラグ解消にはならねぇーし(?)
子虎でねーなーと思ったら
開始初期に象狩りで建てた小屋が湧き潰ししてた
集中力幼児だから論点が右往左往してんだろ
最大限いいほうに見積もってもアプデ内容だったから識者披露アピで口が滑ったとかそんだけ
やることって奴隷育成とかペット育成とかダンジョン追加とかのことであって
毎日の単純作業増やされたってゲームとしては面白くはならないんだよなあ
奴隷も捕まえて終わりじゃなくて何かしらその先があればいいんだけどなぁ
うちの鯖最近火山入り口付近の黒曜石がうんこ建築に湧き潰しされたんだけど金石他に取れるとこないですか
火山の奥まで行くしかないんじゃね?黒曜石って火山にしかないよね
奴隷の大事なとこいじくりまわせるmodあるってまじ?
これオオカミこどもがダイヤウルフになるのか
必死に白いオオカミこども探しとったがな
>>144
そうかぁ
クゥ~PvEでなけりゃゴミみたいに並んだ土台に爆発壷ごっそり置いてやりたい
卵の買い付けは金貨だっていうしクゥ~ 金貨が欲しいだけなら沈没船の宝箱とかNPC狩りとかで手に入るぞ
>>146
氷狼の子供育てたけど二匹ともただの狼になった
もしかしたら白くなる確率は通常の子供より高いかもしれないけど >>148
まぁ地図のときに通った道だけどね
前は火山オベリスクに出てバシスさんのところから掘りながら下山するとインゴットで十数個は堅かったんだで >>149
え?ダイヤウルフのこども自体いるのかあ
サーベルタイガーに殺されかけながらめちゃくちゃ探したけどいなかった
雪山勝手に動物同士が戦うからどっかに逃げていってるのかな 砂漠のアジトで血月のパリンって名の神官ネームド見つけた
調教終わった頃かなと飼育小屋を覗いてみたら死体になっていた
何を言ってるかわかーー
無駄にでかい建築やめてくれ
採取して回ってる時に視界に入ると
必ずフリーズする勘弁してくれ
うわー出たよ
死因独自ので砂漠スタート…どうすればいいんだこれ
香料樹皮でサイ3匹育てたら見事に灰サイ黒サイ王サイ(強個体)と3種出来た
黒がHP5000強で王が8000強くらい
ただ野生と一緒で建物めり込んだり当たり判定バグりまくってるくせに突進攻撃とかしないから出血ある猫科のペットの方が強そう
そういやサイには追加効果ないんかな?
ハイエナにすら不随付いたのに
俺もこじんまりとした拠点に住みたいんだけど地図の部屋作業台一式
アイテム保管庫とそれを防衛する奴隷配置スペースってやってるとどんどん巨大化する
>>125
ハイエナってワニなんだな、勉強になったわ >>160
そんなもんか、バシスさんと比べるとやっぱりコスパは悪いな あと公式が
動物の子供や卵が必要になるだろう。これらは世界中で見つけることができるし、数少ない行商人から買うこともできる。旅をしている時は、よく注意して周囲を観察してみよう!って書いてあるけど卵って卵以外の卵見つけた人いる?(商人なし)
>>162
悪魔蜘蛛は情報として入ってるだけじゃない?
オフ専用っていうか >>162
オフで100匹以上香り付きデモ血、腐肉、堕落肉で育てたけど出なかった 強いとか弱いじゃない
羽足のカーティブリア(貧乳)が少し役に立つようになった
それだけでいい
動物小屋で次の奴育てようとして幼体セットしても右下にアイコンでないんだけど
他の人は普通に出来てんの?
なんか明らかにウンコが邪魔してるんだけど
動物小屋でかすぎだろ置くとこねえよw
あと再開する度苦難リセットはなんとかしろ
奴隷にも子作りをだなぁ(;´д`) 別に主人公と奴隷の子作りでもええんやで
10×10ぐらいの巨大燃料施設(魚)作った俺は阿鼻叫喚なんだけど、お前らどうしてるの?
自分の子だと思ってたのにバットデーモンが生まれて来たらどうすんだよ
オンでサイ(強個体)一本角のやつでたよ
ご飯は普通の繊維だったからランダムと思われ
>>171
簡単に動物小屋の現在の仕様を説明すると
・餌は各幼体1匹につき1個でいい
・育つと檻の中にいるようになる
・育ってから餌が入っているとフンをし始める
・R1で順番入れ替えとあるが、現在全て止まり鯖リセットまで新たに幼体の育成不可
こんな感じ
フンで枠埋まってるなら餌入れ過ぎてない? vEだから検証出来ないけど、強個体vs沈黙バシスの戦いが見てみたいな
>>180
あー草1スタック入ってるわ
つーか理由はわかったけど最後のr1が酷いなw >>171
フン完成すればキューに入るから、無視して突っ込んでいいよ。キュー空いていても始まらないなら、必要なタイプの餌がない。ロックノーズはじまらないなーと思ったら、あいつら草でも肉でもなく、石だったw 家壊されてるのにログ反映されないんですがそういう仕様に変わった?
結局魚は全く取れなくなった
置き直したカゴも虫無しで入ったのは最初の一回だけ
お前ら魚肉の切れ端が亡くなった今、普段何食べてるの
>>189
普通に取れてるし、遅くなった感じもないけどな
昨日の夜回収して、さっき見たら満タンだったし
まあ魚なんて、1日1回回収するか、資源たまりまくったらひたすら放置してるけど >>189
今見たら全部空だったわ
最初だけとれた
もう諦めた DLC時になおりゃいいがな 俺も虫入れないと取れなくなったけどちょうど近くに引っ越すしかご作り直すか
>>194
魚に全く頼らないプレイスタイルを確立するべきだ
であれば水場の必要も無い 狭い部屋にバシス6体くらい詰めてたら「RETURN HOME」みたいなステータスになって、時間経ったら壁を抜いて解散しちまった
間隔狭すぎるとこうなるのかな
多分、「Scout」状態で索敵、「Guard」?状態で専守防衛だと思う
虫を大量に捕れたとしても、まずい魚生産するのにやたら時間かかる
井戸バグは仕方ないとして、魚カゴが井戸バグ現象でログインする度置き直し強要って馬鹿じゃないの
油は燃料、T3建築素材で後者だと相当使うし、魚介好物な踊り手や動物など新要素にも影響するじゃん
ゲーム進行に完全に影響を及ぼしてる、阻害してる
こんな欠陥は許されないよ
もうめんどくせーから魚と油は管理パネルで出して使うわ
これは酷いバグだ
うああああサーベルタイガーの赤ちゃんかっわええええええええ
連れて行く→連れて行かないを一回繰り返したらスカウティングモードになるね
いつガードになるのか知らんけど
複数拠点がある中の一部だけ魚籠が生きてるから首の皮繋がったわ
油も数万貯めてるからセーフ
サイのインベントリ開いたまま自分の装備つけかえたら装備消えたわ
もしかしてやつが装備してんのか
DLC配信って言ってもデータ自体はこの前の23GBパッチに入っててアンロックキーを購入するだけでしょ
諸々のバグ修正はもっと先になりそう
ふと今更ながら思ったけど
プレイヤー「粛清ゲージMAXなのに粛清こねえぞ!なんとかしろ!!」
開発「粛清ゲージを時間によって減少するようにしました」
どんな判断だ
>>204
知ってる限りだと寺院とかのある雪原エリアのどっか
障害物少ないから変なとこいたりする >>204
氷の寺院オベリスク近辺で隕石探してたらてこてこ歩いてた >>204
イェッバルサグのダンジョンにいたのは確認した >>207
同じ枠の防具を同じ手順で消したら返ってくる可能性が…?
そもそも防御力あがってたりしてな >>213の予想通り別のつけたら装備帰ってきたわ
助かった 虎幼体は白虎のところに2体居るよ
狭いから確実に見つかる
それはひょっとして…ペット全身フル装備できるのでは…?
情報が錯綜してるからペットについての情報まとめようぜ
既存の情報は
繊維や端肉などを与えても最高グレードの個体に育つ(香り付きの餌は高いグレードの個体になりやすい?要検証)
強固体はどの動物もHP8265で固定
悪魔蜘蛛はデータ上は確認されているが管理者チート以外で入手出来るかは現状不明
オオカミは灰色の個体でもダイアウルフになるし白色の個体でも通常のオオカミになる事がある
ペット一匹成体にするのに必要な餌の数はペットの種類問わず1個で固定
ゾウの幼体は拾えないためペットには出来ない(要検証)
ロックノーズは通常個体と王個体はクリスタル 金個体は金 銀個体は銀を糞のかわりに排泄する
これぐらいか
ペットの卵売ってるNPCの具体的な居場所知ってる奴いる?
イグアナ...イグアナのペット追加はまだですか…?
ラクダ買えるのどこだっけな
動画で見たんだが忘れちまった
防具は着用できて武器は無理みたいだ
実際防御増えてるかは知らんがとりあえず
ラグの中サイと戦うと、何もないところで吹っ飛ばされるからスタンド使いと戦ってる気分になる
武器無理なんか
すごく残念です
ラクダは砂漠拠点じゃなかっけ
裸でサーベルタイガーの幼体を拉致しに行こうかと思ったが凍死するな
ここの開発だとペットの防具もバグなのか馬具のイメージなのか判別つかないな
>>219
まとめ助かるが要検証の時点で錯綜してんじゃねーかw
どっちかっていうと>>180みたいな現時点での注意点あった方が助かったんだが オフで試したけどまじで防御力上がってワロタ
沈黙で着けて切りつけたら75%はカットしてるわ
>>217
堆肥の山に入れるとか書き込まれてたから、消費時間経ったらかえるんじゃね
>>219
ロックノーズは基本鉄鉱石を捻り出す
たまに金やら銀やら あと象は検証するまでもく
アイテムとして存在しないからペットにできるわけもない
お、重装バシスさんと強個体(ハイエナ)どっちが強いか
PvPはぼっちだから王サソリとガチバトルしてもらって来たが防具の話も出てるのか
バグ感ハンパないけどもう一度死ぬギリギリまでの熱いバトルをハイエナさんに頑張ってもらうか…
同条件って事で完璧キタイの重装になるが
ちなみに防具着せたペットが死んだらしっかりと防具が死体のインベントリに入ってるから回収も安心
変な補正入らないようにオンでやってるからハイエナか普通のガゼルしかいないんだぁ
steam版半額なってたから買っちまったぜ
MOD入れて遊ぶんだ
ここのスレで質問する時オンかオフか書かねぇか?
オフの奴隷死亡が多すぎる
プライベートは当然として公式もPvPは採取2倍だしオンでも補正が入ってないとは限らないような
ペットテイム速度なんてまだ情報少ないから補正入っててもわからんと思うわ
魚が取れないとか苦難の輪が止まってるとか言ってる人はオフなん?
レン鯖でやってるけどアプデ前から置いてる籠で普通に魚取れるし苦難の輪も止まった事ない
>>246
魚はオンのバグだよ
俺は機能しなくなったのとしてるのがある 魚籠公式オンだよ
こうやって人によって違うからもうわかんねぇ
不具合まとめ
スケロスの井戸ボスとの戦闘で鯖が落ちる
魚籠の挙動が不安定
オフの奴隷は死ぬ
飼育小屋R1を押すと使えなくなる
改善
バグで出ていなかった動物のモーションが出るようになった
奴隷を連れて地図を使っても大丈夫になった
こんなもんか?
オンのバグなのかありがとう。自分はたまたま運が良かっただけか
オフで設定いじらずに、ゲーム終了中奴隷の改心進んでないと言い張る奴もいただろうな
もう居ないよな?
オフ使って冒険沈黙バシスの強さ見たら糞強いんだが
王サソリ殴り殺したけど設定が悪かったんだよな…?
オフで奴隷死ぬのって必ずじゃないと思うんだけど
自分の場合は死ななかったわ
ただ心当たりとしてはインしたときに管理パネル開いて追加項目の確認はした
その際にきちんと設定値が保存された可能性はある
>>126
亀レスですまんが設置した時点で残り15分
土台や屋根壁つけて80分までは回復した
前からあるので残り144時間のと40分のに分かれてて条件が全然わからない >>254
アプデで放置建築対応のために判定の調整されてそうなんだよ 公式VEだけど苦難の輪止まるし魚なんてもう2日取れてないよ
PS4PROだけどアプリエラーでまくるし、ワニの幼体飼育小屋につっこんだら
なぜかアイコンがハイエナw
あとちょっとで飼育終わるから何が出るのか楽しみw
オフの検証用に持ってた夜香花風味の金
おもむろに◻押したら食えた
食えた
苦難の輪リセットされてる人もいれば俺のデータではリセットされてないしもうぐちゃぐちゃだな
アプデ前に突っ込んだ奴隷終わらないから殺したわ
バグほんとなんとかしてくれ~
もしかして沈黙バシス沢山置いて神バリアしておけば無敵の拠点になる?
あ、元からオンで完璧重装の武器60のならバシスさん王サソリギリギリ削り切るよ
で、結果なんだけどペットに防具の防御力乗るね
防具無しで王サソリの一撃が200ちょっとの所を50前後まで減らしてた
ただハイエナだったからか削りが弱くて2割削ったところで体力500切ったので敗走
ちなみに上で書いた通りバシスさんはギリギリ殴り倒してた
>>265
24時間で勝手に孵化する
腐葉土つくる箱に入れると1時間10分後に孵化する オンで石掘ってるんだが石の採掘回数減った石がある?
サバイバル2つけて2回で終わる石があるんだが前からか?
黄ハスから女王蜂とれなくなってるな。
ジャングルの群生地でアホほど刈りまくったけど、一匹もとれず。
冒険者の剣はもうバシスの剣に名称変更でいいんじゃないか?
60完璧キタイと伝説武器もったバシスさんガレオンの方にいるクモに殺されてたけどアプデ前だったからかな
HP少なくなって倒しやすくなったもんね今
一応色んな王にバシスさんに挑んでもらってるけど
蜘蛛はなんかやたらと毒がきつい
サソリは尻尾の毒来るかと思ってたけど距離の影響なのか基本爪での1回攻撃か2回攻撃かなんだよね
バシス以上の戦士ネームドが火山で時々目撃されるとかなんとか
ペットの仕様について色々気になったから管理者チートで召喚して色々調べてみた
強個体のHPはやはり皆同じ8265 サンドリーパークイーンも同じ8265
ただし悪魔蜘蛛だけHP20871ある
どうやらダイアウルフはオオカミの強個体扱いらしくHPは8265でアイテム召喚画面での表記もオオカミ(強個体)
蜘蛛は人肉 デーモンの血 アビス肉 腐肉 虫 地虫を食べる
ロックノーズと王ロックノーズは石とクリスタルを食べる
金銀ロックノーズは石の他にそれぞれ金石銀石金粉銀粉を食べる
悪魔蜘蛛は人肉 デーモンの血 アビス肉を食べる
ラクダは繊維しか食べない
悪魔蜘蛛は食べる餌的に蜘蛛とは別の生物扱いで蜘蛛の卵からは出ない可能性がある
王ワニはいない かわりに大ワニという名前のサイズは通常のワニと同じで見た目は王ワニの詐欺生物がいる
ざっと見てわかったのはこんな所
>>268
アプデ前から2回で終わる石はゴロゴロあったよ ふと思ったけど自陣防衛の王サイとかももれなくフレンドリファイアする?バシスさんおこ?
>>254
個別に設置する設備系は今耐久時間おかしいね
うちの動物小屋が土台1枠半の距離に144時間の建物あるのに最初6時間だったけど
ハンマー構えて見てたら1分ごとに10分ずつ時間が延びて今14時間まで延びてきてる >>281
ありがと!
石の集まるスピードが遅いと感じたが気のせいか…
集中力が足りないな PVEでプレイしていたら、敵弓兵や戦士(NPC)を引き連れた(誘導)他プレイヤーに
建物の壁に穴を開けられたんだけど、何これ?
PVE鯖は、他人の建築壊せないはずなのに。
何で壊れるの?
この他プレイヤー、見ていたら野営地に行ってはNPC誘導して他人の建物に攻撃
してた。
4011鯖の ヌーヴォー って人。
>>264
>で、結果なんだけどペットに防具の防御力乗るね
コレどういうこと? ワニの幼体の出来上がりの姿がハイエナで表記されていたバグ
飼育終了したら大ワニだったw
人用装備がなぜか適用されてダメージカットする
って事でしょ
>>289
ペットを戦闘させた状態でステータス画面開いてHPの減り具合を観察したんだろ それよりシカ王もう少し強くしてやれよ
多分オオカミより弱いぞあれ
>>249
>スケロスの井戸ボスとの戦闘で鯖が落ちる
これマジ?
まだ直ってなかったのかよ
パッチノートのサーバーがクラッシュする問題を修正ってのは、スケロスの他にもサーバークラッシュバグが存在してたってことが? >>288
NPCの攻撃はPvEのEの部分だから弓とかの流れ弾でダメージ入るよ
あくまでもプレイヤーからの攻撃ではダメージ受けないってだけだから まあ意図的に誘導して破壊してんのはMPK同様マナーはよろしくない
>>302
そうなんですか・・・。
なんか、頑張って建てた建物をボロボロにされて、一気にやる気がなくなりました・・・w ペット施設まじで大きすぎる…
小さいのも用意してくれよ…
>>299
一応気になって人少ない深夜に倒して来たけど大丈夫だったから直ってると信じてる
スパチュン公式のアプデ内容がざっくり過ぎると思うんだ >>304
建材は?
今まで立て看板くらいしか壊されたことないな
しかもやったのは自分とこの弓兵
砂岩ならすぐ治せるでしょ >>304
砂岩はすぐ壊れるから大きさよりも硬さを優先したほうがいいよ
強化レンガ、黒氷なんかを使って建築して奴隷引いておけばnpcごときにはまず壊されんよ ひょっとしてうんこ燃料になるんじゃないかと期待して炉につっこんだが、そんなことはなかったぜ
これ香り付きの餌じゃないと育成時間長かったりする?
>>231
次のDLCで獣鎧が出来るから、鎧を着けられること自体は問題じゃ無いと思う。
問題は人間用が装備できちゃう点だろうな。 >>304
粛清だとそれがもっと大人数で攻めて来る可能性もあるから
そう言った意味では今回のを参考に防衛を意識した改築するのも良いかも知れない
勿論その誘導した他プレイヤーは重装バシスさんの集団にでも粛清されろ!ってくらいダメだけどね 過疎地域に本拠地作っといてよかった
アサガルズ住みの人とかどこにペット施設置くの?
>>314
死の丘の魚拠点に増設するだけだよ
本拠地に置いて無駄に領地広げるとか悪手だろ そう考えると頑張ればpveなんかでの封鎖を通報後の対応待たずに壊せるのか…
>>318
そういう奴らは大事なとこはT3建材使ってるよ >>318
例えばオベリスクや家の周囲全てが囲まれてるレベルとか状況次第では心情はわかるけど
あらぬ疑いを生まないようにやらないのが正解だろうなぁ
他巻き込まないとは限らないし 下らないことを始めると相手もそれを始める
PVEで戦争したくないならそういうことを考えるのは辞めろ
いや流石にやらんよ
だが言っただけでも充分失言だったすまん
魚かごでの収穫は1日1回で我慢するかー、と思ってたら1匹も捕れてないやんけ
追加のたびにバグが増えそうでこの先が怖い
最近までバシスさんだと思っていたこの人はいないのかな?
次の日には取れないの覚悟で定期的にカゴを大量設置するか
色んなところに置いて取れ続ける所を探すかかね
虫は入れたところで時間がかかり過ぎるし
アプデ前から置いてて採れてた籠2つは今まで通り
アプデ後に置いたり置き直した籠は全滅 よくわからんなー
3ヶ月課金でレンタルサーバー借りたけど一緒に始めた知り合い全員半月で辞めてった
すぐ飽きたら困るから事前情報入れたくないとか言っておきながらやり方がわからん言ってダルファルエリア出ることなく辞めたり
荒野のど真ん中に安定性無視のクソデカ砂岩タワー建てた挙げ句ボスすら居ないハイエナ粛清に壊されて萎えたとかいいだしたり
うーんこのモンキー感
俺のリアフレで作ったクランは情報バリバリ入れて初期拠点で既に死の丘
狂戦士ダリンシアがガチガチに固めてるわ
>>314
ペット施設なんかオベリスク前に土台置いて施設置けば邪魔にならんやん
本拠地に作ってどうすんの?って聞きたいわ 俺も昨日初めてスレ見たくらいの情報封鎖ぶりだったけど普通に
石→鉄→拠点建設→鋼→停滞&世界探索→セペルメル発見→硬化鋼→ハイランド南東へ引っ越し→黒曜&黒氷レシピ発見→今に至る
てな具合に超絶楽しめたけどなぁ、情報無しだと星界鋼の彫り方だけはわからなかった
>>337
本拠地なら管理しやすいじゃん。
どこでも好きな場所に置けばいいけど
本拠地に置くのがそんなに疑問なことか? 沈黙白虎vs野生白虎
野生白虎の勝ち!
このトラの死体は何に使うんや…
カゴに掛かってる魚が速攻で消えるのはバグなのか仕様変更なのか
もうこのゲームバグが多すぎてその辺の判断が難しい
アサガルズの本拠地にいると5分に一回くらい落ちたりエラー出るな
周りも重いけど自分とこも重いわどっかいいとこないかな
アプデのせいで奴隷全滅した上に、苦難もリセットされてたから完全ソロプレイ状態になってしまったわ。
苦難が空くまで暇だからフラフラ出歩いてたら、攻撃力上がった
ハイエナの群れに半殺しにされたしもうイヤだ・・
>>348
それはサーバーごと落ちてるのか
アプリエラーで自分だけ落ちてるのか >>347
成体の湧く場所で幼体との抽選湧き
居なけりゃ成体やって湧きガチャ
一度でも画面に描写されるほど近づいたら歩き回り始めるから直ぐ捕まえに行かないと探すのが面倒になる >>350
自分だけだよフリーズして固まったりエラー吐いたり
ノーマルPS4でpveでやってる サーバーリスタート10分前とメッセージ出たからログアウトしたけど、
まだ調教されてない奴隷を繋げて走っていたんだが蒸発するのかな?
>>351
そうか?
幼体はわくべき場所に確定popだとおもうが アップデートやばいな。
久々に粥でも作るかと、草狩ってたら、大木や岩が鋼の鎌の一閃でスパスパきれる。
どんな名刀だよ~。
>>353
消える
NPCの位置が全てリセットされるから ペット施設は大きすぎるよね…
あまり大きい建物は好きじゃないからコンパクトに作ってたけど
ペット施設があまりのも大きいのでまず土台の場所からけっこう悩んだ。
ちょっと小さい小部屋みたいな1~2匹用のも欲しい。
そしたら動物保護団体から苦情でもくるんだろうか。
>>354
トラの幼体確定場所は見つけられてないだけかもしれんがまだ見たこと無いな
トラサーベルタイガー黒豹をそれぞれ20体程捕まえたがまあ成体の場所も潰していけば幼体も湧くぞとだけ >>359
虎は白虎のとこで確定2体
俺の拠点の横には狼が確定1体
更に別の拠点の裏には熊が確定2体居るよ レンタルサーバーPVPでノーマルPS4 アクティブ最大7人普段は1人
ニューアサガルズ周りの巨大建築は4個で1個はアサガルズよりデカイけど
人いた頃からエラー落ちもフリーズもほとんど無かったな
サーバー再起動が1日4回あるおかげかも
誰のかもわからん苦難の輪が超絶並んでるセペルメルは今でもカクつきがすごい
自動回復あれば火山でも裸で探索できたし確かに敵がちょっと弱いとは感じていたが
まさか火力を倍にしてくるとはね・・・その前にラグを直してほしかったまぁ無理なことなんだろうけど
>>347
知ってる限りだとサバンナ傲慢岩付近のサイ喰ってる虎付近と>>4の地図でD15の高台に親子4匹の虎一家がいたぞ 大量の奴隷程じゃないけど苦難の輪はなんであんなにカクつくんだろ
中の粥が原因なのかな
チェストやらに近づくと中身をプレビュー表示しようとして常に読み込みかますのがラグの原因だったりしないの?
もしそうならいらんわあんな機能
ペット小屋作って早速ペットぶち込んでみたけどゲージ全然貯まんねーなw
キタイ拠点作ってしばらく強化レンガ作成から解放されると一息ついた矢先に隕石が直撃して防壁崩壊とかホント雪国は地獄だわ
あと、ログアウト中粛清ゲージ減るのはアクティブプレイヤーに粛清来やすくなる神アプデでしょ
>>364
D15で無事2匹ゲット出来ました ありがとう バシスさんダルファル族限定っぽいんでティア3火山民族捕獲してるけど
HP4920とギリギリボス戦えるHPあるからイイネ
頬コケてない頬骨張ってない眼つき悪くもないそこそこ強い奴隷集めやすい
コナンの後ろの踊り子三人を連れ出そうと殴り始めたが
周りの椅子の間に挟まれたまま攻撃受け続けて無事死亡した。
ペットにもヨグ穴通じてしまった…
ガチャの処理に使われるのは恐らくこれか…
わざわざ置いてから殺さなくてもアイテム状態のを捨てればよくね
俺もフリーズからの転落死体見つからず全ロスト
大したもん持ってなかったからまぁ
フンの生産待ちで時間かかってる間に子サイが死んどった。
本体外に出したのに、なぜフンの生産待ちが残るのか小一時間
>>374
肉やら皮やらが剥ぎ取れるからじゃない? やっとアプデしたんだけど奴隷がそこそこ死んでたけど勝手に食事持ってったやつもいた
どういうことなんだ
家畜小屋の付帯設備として、幼体保存用冷蔵庫と外れガチャ成体処分用ヨグ穴が必要になる訳ですな。
ヒェッ
動物の子供を冷蔵庫に入れたら時間が減らなくなったけど、これって仕様なのか
>>363
スリップダメージも2倍なってんだな、雪山マジ地獄 2倍ってヤケクソな調整だな
ストレス溜めさせたいのかもしれんがあんまりプレイの自由度奪っても人減るだけだろうに
魚かご魚かご言ってる奴は
ちゃんとかごが水に使ってないからだぞ
俺のはギリギリのは虫いれないと取れないが
泳がないと取れないレベルくらいのとかは
何も入れてなくても入ってる
もちろん作り直してない
>>385
正直、今回のアプデでモチベーションは下がったわ >>386
水にがっつり浸かってて取れない魚カゴと触れてる程度で取れてる魚カゴ持ちの俺に何か一言 動物小屋ってめちゃくちゃデカいから拠点外に置きたいけど
壁で囲うなり何なり対策しないと中身取られる、、よな?
どうすりゃいいんだ
>>389
壁で囲うんじゃなくて胸壁で囲めばいいんじゃないかな ハハハハハ、ついに秘密管理人セイドの調教が完了したぞ
アプデを跨いでたせいか生産されないわ生産ゲージ自体リセットされるわで全然終わらなかったが今日完成した…リセット前で良かった
動物小屋考えた奴センスなさすぎだろ
もっと置きやすく作れよ
一個置くのにクソ時間取られたわ
一応アドバイスとして天井に置く際に三角ボタン一回押した時の高さ設定で上に上げてやると置ける判定が出やすい
>>396
設置しようとしたら何故か最初から土台にのめり込んでて草生えたわ よし、高い所から良い感じに飛び降りてサイの上に座れた
これで後は敵が来てくれれば騎乗してる風が味わえるはず
問題は拠点の塀の中でやった事くらいか
>>396
あれなんでデフォで階段埋まってんだよ
でかいし手間かかるし ウチもがっつり水の中だけど一切取れなくなったぞ
もう食事はアロエスープ一本に絞る
うんこで肥料も豊富になるし
サイをペットにして少し歩き回ってみたけど
敵と戦ってる筈なのにサイが自分に埋まってきて敵を見失い不利になるな
サイは連れて歩くには不便な気がした
拠点で背中に飛び降りて遊ぶ用かもしれない
シカは何か敵に向かって鳴いてる時あるんだけど効果がわからない
凄い!とは実感出来なかったから愛でる用な気がする
>>403
卵は消費時間が孵化時間だから何らかの方法で時間延ばすのは逆効果
孵化したら幼体になったから時間注意かも ハイエナは攻撃の付加効果が不随だからどうしても火力不足感が否めない
ただ小さいからちょっと連れて歩くには良いかもしれない
>>401
戦闘力
バシス(火山T4戦士)>ペット(強個体)>その他
輸送力
荷運び>ペット>その他 pvpでサーバーに再度入ったら苦難の輪止まってる
これバグなのか仕様なのかわからん
>>412
それは俺が憎んでる雪山橋封鎖してるクソヤローの建物も壊せそうかい? >>416
好きなのじゃない?強さならバシスさんだし
ただ奴隷抜きで動物で選ぶならイヌ科かネコ科で出来れば小さいサイズ
両方連れて歩けない今だと火力がどうしても低過ぎるからあくまでも補助と癒し目的
火力を少しでも補うなら出血持ちで攻撃の出が早いやつ >>418
犬猫以外だとイノシシとかワニって弱いの? イノシシとワニはどうしても攻撃の出が遅かった
あとワニは走るとやたらと置いてかれてる感じ
更にこれは移動先の問題かもだけどワニがやたらと地中に埋まってた
>>415
アバター(ヨグの神)の特殊攻撃は、建物に損害を与えることがあります。これは攻城システムの再調整の一貫として追加の変更と更新を行っているため、完全な修正ではありません。まだ難しいです
100%かはわからね もしかしてペットって生産待ちに載った時点で強化個体になるか否か分かるのか…?
急にドラゴンみたいなやつが家の外に現れたんだが、理由わかる人いる?
流石にバシスさんみたく武器持たせられるわけじゃ無いからそこは厳しいんか
まぁ昨日やってくれたバシスさんとペットの戦闘能力チェックでなんとなく察してはいたが
埋砂の遺跡北キャンプの場所どこかわかる人いませんか?
ずっとオフソロ軽装で発売日から毎日少しずつ遊んでるんだけど敵の攻撃力が上がったんじゃなくて防御貫通率が上がったんじゃない?
敵の近接攻撃(以前から防御力の閾値を上回っていた?)は体感で微増したかなって程度なんだけど矢が前の2倍痛い気がする(今回のアプデで閾値を超えた?)
防御力がステータスの一律%低下のみなのか加えて閾値による判定があるのかは知らないけど
ちなみに難易度蛮族だからサーバー設定は敵のダメージ2倍ね
オフだけど奴隷リセット何回もあって苦難の輪の中サイズに4人ぶっこんでるけど2人しかゲージ表示されない
監督が何度もリセットされてるからてんで進まない
流石に他が上位重装&冒険者大剣とはいえデルケト胴装備して白虎とタイマンさせるのは無謀だったようだ
MHWの重ね着みたいなシステム来ないかなぁ
俺も防御貫通が増えたor適用されるようになった感じがする、重装でもやたら痛い
ところで防御貫通のせいだかわからんが重装への剣のダメージ増えてないか?
>>429
それ正式名称?それとも北方面にあるキャンプっぽいロケーション? デルケトはなぁ…
劣化した他人の家から多数のデルケト装備の踊り子が出てきた時
こうはならないでおこうって思えた
女はレムリア軽装が一番かっこいいから拠点のダリンシア10人に一斉に装備させたかったけど作製の面倒臭さで断念した
仕方ないから女奴隷はヒュペリポリア、男奴隷はスティギアで統一している
ヒュペルボリア作れるのかうらやましい
調べたら完璧ヒュペルボリア作れるネームド一人しかいないらしいから諦めて完璧ダルファル作れるネームド探してるわ
まあそれも見つからなくていまだに火山に行けずバシスさんに会えてないんだが
斧に改造つけるなら何いいかな?
今までバランスでやってたけど闘志結構振るから別にいいかなと思ってきてる
さっき水の中で呼吸できなくて死んだんだがマップで死んだ場所の墓は
見えるけど死体がまたいねえ…なんなんだこのバグは!
以前も走ってる途中なにもないところでいきなり死んで
死体見つからずだったのにほんとむかつく。
火山は生命30あれば裸でいけるし雪山に入る前に川の氷をつるはしなどで少し取っておけば余裕よ
バシスまではガスマスク無くても辿り着けるけど用意しておいた方がいいかな
サイが街の入り口で弓兵と戦ってたから建物の上から弓で誘導しながら街の人たちと戦わせて亡骸からエキスやインゴットを拝借してたらサイのダメージ受けた人の攻撃対象にサイだけでなく自分も含まれるようになった
なんか理不尽な気がするけどトラブルを起こしたみたいな扱いなのかね
魚の件だけど遠くの方の小さな拠点のかごは普通に今まで通り魚とれたな
基準がさっぱりわからん
黄色のトラ育てたら白トラになったぞ
レベル0で8200とかレアなのか
そろそろveからvpに行こうと思うんだけどvpってオベリスク周りに開放されてる地図の部屋とかあるもんなの?やっぱそんな甘っちょろいもん壊される?
中装の防具に防御力アップキット装着したら防御が1しか上がらないのに
耐久が100も減ったんだけどこれってアプデ前からだったっけ・・?
>>413
某所で、イェッバル・サグの印とセットで使って、
動物を狼に変え、夜香花をダンジョンに行かずとも採集って書いてあったが、
対象のそばで重ねて置いても特に何もおきずだった。
謎アイテムすぎる。
てか、最低限使い方の説明くらいして欲しいな。 動物小屋に入れたペットが死んでしまう原因なんなんだろう?
餌は足りてるのに
>>449
けっこうあるよ。
ただ急になくなったり屋根で覆われたりもするから当てにしてて困ったりすることも >>440
バシスさんまで裸一貫でいけるよ
氷とかかじりながらでOK
何よりも怖いのはラグ死
溶岩に突っ込んだr >>433
これ、まだ言ってるやつがいるんだな
単純に敵の攻撃力が上がってるんだよ 誰かエリクサーと戦化粧の効果時間わかる方いませんか?
魚篭はR2で回収してたら続投してる
△で全回収したら止まった
気のせいかもしれないけど△封印してみる
魚かごは、作り直した直後はちゃんと魚が入るのに、回収するとおかしくなる。体感。
井戸バグすら未だに直せずさらに魚カゴまで似たバグ生み出して
敵攻撃力倍化とかクソ調整してんだからなあ
サーバー辛いなら定期リセットにして積木が好きな勢にゃ個人サーバーで搾りゃwinwinだろうに
もち前環境での話だぞスパチュン
>>451
前からだよ
耐久上昇以外の改造は総じて耐久が下がる >>427
粛清まだきたことないんだけど、骨のドラゴンじゃなかったっけ?
現れたのは赤いドラゴンだったんだけど 雪山の動物殺意高すぎだろ
サーベルタイガー狼マンモスはおろか牡鹿ですら索敵範囲広がっててすぐ大行進になるわ
サーベルタイガーとマンモスは攻撃力洒落にならんし本格的に試される大地になりつつある
奴隷かペットを連れて行けって事なんだろうけど
正直マジでプレイヤーいらねんじゃね?ってバランスになってきてるだろ
もう完全に盾持って閉じこもってた方がいいんじゃねえの
マンモスの攻撃はゴミじゃね?
サーベルタイガーはヤバい
マンモスざっこwww
と思って戦ってると後ろから猫が2.3匹絡んでくるのホント嫌い
サーベルタイガーは1匹ならそれなりなんだが3匹編隊はちょっと勘弁してもらいたい
奴隷化5時でリセットされるのさっさと直せや
ネームドの育成いつになったら終わるんだよ
マンモスは舐めてると薙ぎ払い突進の多段ヒットで6~7割持ってかれる
槍マン居る?伝説を除いたらアケロン槍が一番攻撃力高いの?
奴隷の鍋ってarkの餌箱みたくそこにある食べ物を奴隷が勝手に食べる訳じゃなくて、
そこにある食べ物を懐にいったんしまって
じぶんの物にしてから食べてるのかこれ。
アイテム欄満杯だとなにも食べないのはそれが理由かw
奴隷アホやな
>>474
お前も両手塞がってたら飯食べられんだろ >>475
まぁそれもそうだな。
ただ枠は開けてても謎アイテムが増えて食べれないってのもあるから気を付けた方がいいな サイとジャガーを草と端肉でそれぞれ20匹弱くらい育てたが、黒サイ×1、王サイ×1。
ジャガーは特殊個体なし。
新ダンジョンに素材取りに行く手間考えると、ノーマルガチャを数回すのもいいかも。
草食獣は草と香り付け餌しか選択肢がないから基本確率高めって事だろうか
ちうても保存箱の時間無限になったし容量増えたし
餌箱自体も時間長いし
包丁持って数日に一度暴れ回れば充分だろう
ペット小屋のために拠点改造してるんだけど
ついでに気になってたところ直そうとかしてたら結局まだ小屋が建ってない
ここで皆のペット情報眺めてるだけになってしまってるわ
そもそも小屋がでかすぎるんだよ・・・
油玉継ぎ足しができなくなった今爆破壺、ガス爆破、油玉炎上どれが隕石割りのコスト抑えられるだろうか
資源潰してた奴の拠点に紳士が穴空けててくれたから貴重な油やらボス倒したことないけどボスアイテムやら色々もらったぜ
魚カゴが獲れすぎていたのは理解できる
それにしても獲れなさすぎ
虫99匹入れて様子見に言ったら魚60匹
かごに入った状態で次々死んでいくのは要らない
せめて、かごの中にいる魚の劣化時間は無くしてほしいね
爆発腺6つと鋼炎剤50個、どちらが重いのか
しかし個人的には壺のほうが火玉の方が成功率高いな
ロックノーズ牧場をどこに立てればいいだろうか悩む
クラン拠点のそばか、オベリスクとクラン拠点の経路の空き地だよなー
ぼーっと鋼焼いてたら気になったから頭良い人かもん
何で鉄と材料に硫黄が混ざった鋼炎剤入れて燃やすと強度の高い鋼になるんだ?
炭素量増えて脆くならね?
氷ってイミルの信仰以外でどうやって入手するんだ?
黒の天守付近の雪山エリアは回ってるが全く見ないんだけど
>>493
えっ?
氷柱とか黒氷柱とか岩をピッケルで叩こう >>494
勘違いしてた、その辺りにはない気がする 物凄く長くなる上に多少間違ってる部分があるのと
説明自体も予想を含む説明になっちゃうから
ゲームだからで納得してくれ
すまん多分鋼全て持って引越し中に寝落ちして全ロストして疲れてたんだ
確かにゲームだし炭素ならむしろ強度は上がるわ寝るわ
新ダンジョンからセペルメル帰ったらリスポーン地点に裸で帰されんだけどこれってリスキルされたんかな?
>>492
単に鋼炎剤が炭素調整の試量で炭素含量コントロールの目安として使ってる、みたいなことかな? 外れペットの戦闘力どのくらいだろう
数である程度任せられるなら
粛清対策で草食獣ばらまいとくんだが
ペット用トイレとか作って外に置いててもフンしてくれるようにならんかな
>>493
湖や川の淵に氷張ってるでしょ
あの薄い部分を叩いても取れるよ
足下でやると壊れたときに自分も水中にドボンするから気ぃつけやー 信仰施設MAXにするとマップに勝手にマーキングされるんだが
あれって解除できないの?
pvpってリスキルもあるのか?
怖すぎてpvpやれない
>>506
ここに拠点ありますよってマークだからな
拠点バレしたくなきゃレベル2で止めとけ >>429
調べたときにみた名前なんですがマップにも表示されない場所でした
>>453
おおお!!!本当にありがとうございます! サーバーってどこがいいの?
公式のアジアサーバーが無難?
>>512
アウトキャスト用鯖は4000代
5chクランは3395 >>511
装備取ってボス呼んだら?
上位の体力高いネームド戦士は知らん >>511
奴隷釜から離れたとこに放置しとけば空腹で死ぬ >>511
普通に地面に置いとくとキチガイがMPKしてくれるよ 魚捕りも養蜂もめんどくさくなった
蜂蜜のスタック増えたのは良いが魚カゴの虫や蜂集め得意な蟲師みたいの職も欲しい
動物の火力2倍やり過ぎちゃうか…?
オフでもラグアタックされて勝負にならないじゃないか
1.5倍でも極端なのに、なんだこのうんこ調整
奴隷の体力も二倍にしたのでセーフ
なおプレイヤーの体力
こんなバカ調整されるんなら大人しくアサクリ買えばよかったわ死ねファンコム
>>517
魚カゴも何かテコ入れ欲しいよね
溜まる速度と容量2倍にして
バランス調整の為にまずい魚しか取れない様になった大カゴみたいなの欲しい 多少離れていても相手のクランがわかるようにしてほしい
現状かなり近づかないと相手の名前もわからん
プレイヤーがどんどん役立たずになるゲーム… うっ頭が…
でもまぁ現状味方が強いだけでプレイヤーも生身で遊べるけどね
昨日も雪山で狩りしたし
現状ちょっと緊張感が出るぐらいの強さ
デーモンの血とか毒のやつとかもスタック数100にして
檻のグレードって収監数の他に何か違いあるんですかね 堅牢でかすぎ
魚の籠は前と変わらない漁獲高なんだけど虫入れないと獲れないって人は作り直した?
動物ダンジョンのボスは動きが別ゲーみたいにヤベーけど火力はカスなんだな
軽装でもほんのちょっとしかくらわなかったけど威力低すぎじゃないかしら?
あんまそういうこといなよ2倍にされたらどうするんや
あんまそういうこといなよ2倍にされたらどうするんや
剣手斧の二刀流モーション気に入ったから死の丘攻め込んだらボッコボコにされました
せめてスパアマつけてよ...
闘技場近くの死の囁きの野営地って所重すぎない?
周辺に居ると必ずフリーズしまくる
酷いと1分近くフリーズ!オフラインなのに
野営地あるの気付かなくて近くに張り切って拠点構えちゃったし最悪だぁぁぁ
フリーズってproにすれば改善されるのかしら…
スレのpartが27とかあるの見て探すのめんどくさくなったから質問
結局粛清の仕様どうなってるの?攻撃目標とかウェーブ数とか
>>540
そうなんだ
直剣が好きなんだけどもうちょい頑張ってダメそうなら斧二刀にしてみる
情報サンクス 一番信仰メダル貯めやすいのってなんだろ?
常に貼り続けたいんだけど加護。
ラグで滑落して死んだけど
「死因あなた」じゃねえだろうよw
夜香花って新ダンジョンのボス剥ぎ取りでしか手に入らない?
生命30あれば生肉食べて食中毒なっても何ら影響ないなw
砂岩で家を建てたけど、雨降ったら家の中が濡れてる…これって仕様?
ちゃんと天井付けてるんだけど
ps4でペット名前かえれた人いる?
pcだけかな?
>>556
レベルが高いほどいっぱいもてる
遠征資源稼ぎが格段に楽になった >>556
ネームドは25枠あった他は捕まえてないからわからないけど 一番HPが高い荷運びはどこで捕まえられるんだ
火山にいなけりゃ死の丘かね、それでも弱いが
>>556
レベ1で2列で以後レベルが上がるごとに1列増えてく 何か隕石燃やしてもダメージ入らなくなったな爆弾なら一発で壊れるようになったけど
>>459 >>460
いつも大漁のお隣さんから魚貰うのが日課になったけど、常に△で収奪しまくってるよ。完全に気のせい。 荷運びネームドにウルフリックいるんだな スカイリムでは首長だったのにこっちの世界では奴隷生活か
>>557
ミトラかヨグで良いんじゃない?
どちらも人間の死体から取れる信仰アイテム1つで回復薬か腐らない肉作れて、バリアに必要な顕現が1つ出来る
ミトラの良い所は回復薬と、簡単に作れて井戸の代わりになる像が作れる
ただ死体から取れるアイテムが唯一?時間経過で腐ってしまうので貯め置きは無理
ヨグはミトラに比べて作れる物はそこまで良くないけど、神官固定湧きの場所がある程度纏まってるので大僧正が比較的探しやすい
あとミトラと違って死体から取れるアイテムが腐らないって点も便利 檻4つの拠点とかめんどうすぎる
あと檻の階段のせいでさらにめんどくさい
>>566
今はヨグ肉は腐るぞ
バグで腐らなかっただけ 今はどんなもので劣化しなくなる神器
冷蔵庫があるから消滅は気にしなくてOK
オフでやってるけど、一部の魚籠が機能しなくなって作り直した以外は動作してるけどなあ
△だろうがR2だろうが関係ないと思う
魚籠は世界のあちこちに置いてるんだが、アップデート前からのも普通に使えてるのもあるし
残ってた魚を取ったら虫入れないと機能しなくなったのもある
水の深さにもあまり関係もなさそう
条件が良く分からんね
>>569
アプデで冷蔵庫強化されたん?
黄ハスの薬の制限時間無くなってたんだけど無限保管できるわけじゃないよね? 魚籠の件、自分はアプデ前に置いたのもアプデ後に作り直したのも
両方機能していなくて結構深刻。燃料はともかくイーコールの安定確保どうしようかなと
ちょっと冷蔵庫便利になりすぎたからストレスを感じてくださいって下方修正されそう
食物の消費期限が無くなるのはいいとして、氷が溶けないのはやり過ぎたな
>>573
蜘蛛から結構取れるし蜘蛛洞窟で狩ったら? 魚盗みに来るお前 とっくにバレてっから呑気にたいまつなんかつけて来やがって 俺は見ているぞ今メダル400枚だから明日にでもイミルの怒りに震えろ
氷は大量に手に入るし普通に消費でいいよな
>>573
ペットの蜘蛛がイーコール製造機らしいから大量に飼ってみたらどうだろうか ストレスもいいんだけどさ
バグやらラグやら問題山積みなんだからそっちを早く何とかしろよって感じよな
力入れるとこ間違ってないかこのゲームの開発元
(みんなが魚カゴで取れないで苦しんでるのに 川岸設置バンバン取れてるなんて言えない)
騒ぐと便利なものも次々と修正されちゃうから氷されたら次はバシスを火山以外に連れ出すとHPがそのエリアに準拠になっちゃうとかだったりして
ごめん、ペットって商人から卵買う以外でどうやって飼うの?
毛皮がなかなか手に入らない
○○の毛皮は手に入るけど。
みなさんどうやって 毛皮 を入手してます?
ただの毛皮はゴリラ狩ると獣皮と同じくらい取れるよ、アプデ後は狩ってないけど
>>568
マジか!!
まあ大僧正見つけやすい事には変わらんやろ >>589
>>590
ありがとうございます。
ただ、レベル26で中装備なんで、マンモスもゴリラも辛いです・・・w
もう少しレベル上げます。
ちなみに召喚広場近くに住んでいます(^_^;) >>571
強化された
改良型なら40スタック入る ヨグ肉が腐るようになったのちょっと不便なんだよな
あれ1個で喉腹体力全部回復できたから遠征時のショートカット削減とかに便利だったのに…
イーコール集めるの面倒だよなー
蜘蛛狩ってみたけどチマチマとしか手に入らない
>>592
レベル26でも勇猛のブラッキとか破壊のグラエードフとかの戦士ネームドに鉄の槍持たせて
ゴリラに自分殴られる⇒奴隷が攻撃でタゲ取ったら後ろから攻撃すればゴリラくらいならイケルイケル
召喚広場だったらブラックガレオンでもいいけど召喚から南東にあるスカベンジャーの野営地って中規模の黒の手拠点あるんだけど
そこに戦士とか弓のNPC多いから結構の確率で戦闘ネームド湧くよ
気絶させるの大変だと思ったら海の方に誘き寄せてやばそうになったら海の方に浮くまで逃げれば攻撃やめて帰るからその繰り返しで楽に気絶させれるよ。
戦闘中断になっても気絶するゲージは回復しないしね。
あと、アプデで変わったらブラックガレオンにいる生産ネームドは全部スカベンジャーでも湧くよ
監督と神官の敵自体はわかないぽいけど >>561
荷運びは一律1000、何処でも低体力低火力
荷運びは他の連中と違ってエリアに関係ない人種が出てくるからそう言った影響受けないんだろうな >>584
でもさセペルメルの粛清でセペルメルの住民奴隷で固めてもオオサソリは勝てないしそんな事した日には開発が未プレイって事になりかねないよ >>596
うおおお!
ありがとうございます!
助かりました!!! アプデ後蜂蜜の有用性に気づいたワイ、改良養蜂箱台を30個作る
隕石燃やしてもダメージ入らないのが半々くらいであるね。
人気のない雪原でさえラグラグだし、位置情報狂ってるのが前より増えてるのかも。
は?
2日前に作ったペットの飼育小屋2つとも消えてるんですが?
こう言うのがやる気なくなるんじゃボケ!!!!
蜂蜜酒だけじゃなくネームド料理人ならハチミツレシピ多数
腐らない100個スタック
以前よりスピードダウンしたとはいえ働き蜂&女王蜂なくても意外と貯まる
奴隷鍋や飼料箱に突っ込んでも大人気
>>606
ハチミツ料理ってあんまり腹膨らまなかった様な ハチミツジャーキー作ってもあぶり尻肉と回復量が変わらんならみんな尻を選ぶだろうな
蜘蛛をペットにするには卵を孵せばいいんだよな
まずは卵を探さないとな…
と思ったら前スレに書いてあった
イーコールのために、金貨集めるのと蜘蛛狩るのとどっちが楽なのやら
762 なまえをいれてください (ワッチョイ 7b24-M0rM [111.125.9.214]) sage 2018/10/11(木) 20:25:59.49 ID:1QyR5Y+F0
サンドリーパーと蜘蛛とハシビロコウの卵売ってたわ
海賊の入江の陸側めっちゃ登ったとこに新しいNPCの商人がいる
金貨10枚だとよ
金貨っつーか金石なら火山で黒曜石叩いてればすぐだぞ
小屋の設置は階段に気を付けろとあれほど言われてたのにやらかしちまった
あとブロック一列足りなかったか
まあいいか
1匹ペットにするならともかく、複数匹飼う必要があるとするとそこそこ面倒かなと思ってね
1匹でも十分にイーコール産出してくれると嬉しいなあ
劣化拠点荒らしやってる時部屋に時々勢いよく奴隷が来るけど たとえPvEでもひやっとするなw
主がおもうやろが
うんこは結構な勢いで溜まってたけど一緒のペースならなかなかのものだな
pvpタイム開始直後に落ちるとか
死んでほしいわ開発にはホントに
フンって肥料に使うだけ?
あ、でも作らなくていいからちょっとは楽になるのか
今いる公式サーバーで海賊船リバティー号の敵が一切沸かなくなったからスカージ石の欠片取れなくてクリアできないんだけど、どういうことなん?
あー占有バグくらった
隣が巨大建築始めた時点から嫌な予感してた
これどうにかしてくれ
>>619
一応スカージ石の欠片は取れるところが3ヶ所あるから取る事自体は出来るけど
沸かないのは何だろうな ペットの小屋で糞製造機も必要になると複数建てる必要あるのか
なるべく施設は拠点に置きたいと思って、過疎地にかなり広目の場所確保してたがだんだんキツくなってきたな
戦闘系ペットはある程度手に入れたらいらんしその後クソ製造機詰めたらいいんじゃね?
奴隷は変なおじさんが輪を回すだけだから小さくて済んでいたけど
動物小屋は成長後小屋の中にペットが入っている様子が見えると言う描写の為に無駄に大きくなりすぎてるんだよな
あれなら1匹入る小屋にして大きくしたい人はスナップで大きく出来るようにするだけの方が
小さい拠点から大きい拠点まで敷地内で対応出来て便利だったと思うんだけどなぁ
最強装備のやつが強すぎるから敵強化しますとかPSO2の運営みたいなことやってんな
>>623
3箇所って3種類って事でしょ?
他の2つはもう取ったけど槍音のガルが出てこないから詰んでる 全ロストで何よりも強化たいまつ失ったのが痛い
返してくれ・・
ヨグ穴ってアップグレードすると中入っても死ななくなるのか?
ペット突っ込んでも死なないからおかしいと思って飛び込んでみたら自分も死なないんだが
インしなくなったお隣さん解体したら俺の拠点更地に出来そうな量の爆発ツボ出て来たわ
怖えぇ
>>630
発光棒使え 普通にアップグレード出来るし水の中でも使えるぞ と思ったらたいまつの時間20分になっとる
まえ2分くらいじゃなかったっけ
普通のタイマツは前から20分だったし上位補強したら50分とかじゃなかったっけ
>>640
スレ内でワード検索して調べてからどうぞ
その話何回も繰り返してるぞ 今日改良冷蔵庫覗いたら腐肉が一つ入ってた
もちろん入れた覚えはない
これひょっとして腐る期限をうーんと伸ばすだけで実質無限の有限なんじゃね?
堆肥の山て設置アイテムだったのかよw
この中にいれるのか
オオカミの子全然居ないわ 下側の雪山ってマンモス居るわトナカイ居るわサーバルタイガー出張してきてオオカミとバチバチやりあってて子供自然にやられてるんじゃないのかこれ
>>657
普通の狼の子供ならアサガルズ近郊に居るぞ
俺の家の前で毎日歩いてるわ
鯖によっては湧き潰されてそうだが 配信者のせいで鯖がめちゃくちゃ荒れてる
荒れてるだけならまだわかんだけど他のクランめたくそにけなしたり、人集めてサーバーパンクさせたり
ただゲームがやりたいだけなのに酷いよ
>>657
ニューアサの南東の小さい湖のところにおるで >>657
アサガの南砂漠のアジトの北の原っぱにいたような
半洞窟(くぼみ)にいたような。違ったらすまん
うり坊のまま連れ歩きたいよぉ >>629
誰かが気絶させて放置してるか
気絶状態で行方不明だと湧かなくなるよ 鳥の卵ってうんちする穴から生まれてくるんでしょ
間違ってないじゃない
>>629
槍音のガル?っていう名前じゃない奴でも持ってた気がする
場所は同じ場所で 堆肥を発酵させる時に出る熱で卵温めてるんだろ(適当)
オフなんだけどセペルメルで酒場の横に土台作ったら、コナンとか酒場の面々が消えたーwww
リログしてもでないぃぃぃ
>>668
自分も向かいに家作ったらいなくなった
違う場所に拠点ができつつあるので、完成したら取り壊す予定
主人公いなくても困らないけど、なんか申し訳なくて ちなみに踊り子いなくても堕落は治してくれる
あの酒場自体が効果持ってるみたいだわ
>>670
そうだね
堕落は治してくれる
でも、土台消したらコナンと踊り子達は戻って来たけど
マスターとかは消えたままwww 今日お隣の邪魔な建築が劣化してなくなる日だってのに・・・
僕の4031鯖を返してください!
>>663
>>665
違うんだ、もうかれこれ一ヶ月近くリバティー号の敵がホントに湧かないんだよ。常に無人くん
最初はネームド巡回してる人でも居て運悪いだけかなと思ってたんだけど、そこで1日中張り付いてても沸かないんよ
公式4056な。バグとして報告した方がいいのか? ぬわー俺の強個体第一号のハイエナ君が連れた状態で地図使った時に消滅した
イベントログにも載ってないしどこにも居ない 追従もしてない
バシス様消えた時より悲しい
前ゴリラ狩ってたらリバティー号の近くの集積所って側の山側封鎖してるクランがあって、そこよじ登ったら苦難の輪の隣に大工1がずっと気絶のまま放置されてたな4056
肉食って名前のクランで傲慢岩の方でもサイとかゾウとか湧き潰ししとるよそのクラン
>>676
肉食は評判良くないみたいだね
他のクランが看板に肉食のMPKがどうたら書いてたわ 因みにガルとか波走りはあのジャングルの一帯のロケーションの戦士狩っても抽選で湧くからリバティー号だけしにしか湧かない訳ではない
一番上にいるのは固定だけど手前で座ってる奴もガルとか波走りになるよ。何処のガルでも波走りでも狩れば欠片持ってた気がする
>>678
そうかー、じゃあ浜辺の周りにいる奴等を虐殺し続ければいつかは会えるかな? 結構敵NPCが定位置を離れてることが多くなったね。
死の丘だと、町の下の湿地に大工がいたよ。
粛清ゲージ減るのは仕様ななったの?
マックスだったのにライン切っちゃうよそろそろ
>>679
銀石取れる所でも沸くし、あの一体の黒の手拠点の戦士なら抽選対象だけど、うろちょろしてるのは変化したのはまだ見たことないな
片膝ついてる奴、立ってる奴、座ってる奴の戦士がガルとか波走りに良くなってるね ところでデルケト習得する所から南の川渡ってすぐのとこにウロコ獣のボス居るんだけど
こいつ常に1mくらい浮遊してるのうちのサーバーだけ?
ただでさえサイモーションと形状でバグりまくるのに浮いてるから更にひどい
ペットや奴隷にレベルなんて要らないだろ…
どこまで化け物にするんだよ
バシスさんを最初からLV60として誰でも時間をかけて育てればバシスさんクラスになれる
というふうにできればレベルも低ティア奴隷も価値が出るんじゃないすかね
現状頭悪いせいで重装バシス以外ほぼゴミみたいなとこあるし
>>683
俺もそろそろライン切りそうだな
毎日プレイしてるけど奴隷集めとかは一段落しててあんまりNPCかってないせいかゲージ減る一方 狐火の狩宿ってクランやべーな。
やけにIN率高いなと思ったら、実態はニートの集まりか。
そら勝てないわ。
名前付きの戦士を捕まえてウキウキで門番させてたのに、
アプデしたら跡形もなく消えてた・・・
モチベめちゃ下がるw
黃ハスのスキルのみと技能のみリセット消費期限ないんやな。作る手間考えると黃ハスでいいじゃんて思ってたのに作り置きできるとか。何で皆もっと早く教えてくれなかったん?
砂嵐が来て隠れる場所がないから水の中に潜ったんだがそのままダメージくらうのな。
どう見てもおかしいだろう、ファックコム。
>>692
コスト考えたら黄ハス作って冷蔵庫入れといた方がいいからじゃないかな… キタイ重装で足腰50にして運用してるとたまにクソ暑いからミストモーンで体温さげれるのが凄い役に立つ
>>689 もともと狐火って4020に居て、ボコられて4020から敗退したと思うんだが、名前が一緒なだけかな?リーダーはNoahってやつ。 最初の川あたりでサイをいっぱい放し飼いしようと思うんだけど
びっくりしてくれる初心者はまだいるだろうか
ここ最近借りてるレンタルサーバーが落ちまくってる…
原因はアップデートが来たからかな?設定画面からサーバーの再インストールっていうのしたほうがいいのでしょうか
オフでやってんのにセーブデータ読み込み5回くらい失敗して諦めかけてたら読み込んで開始位置が砂漠スタートでビビる、大丈夫かなこれ…
>>697
クソワロタwww
え、噂では鯖制圧してきたって聞いたけど?(笑)
実際戦ったことないけど、常にINしてるニートだらけだから相当だと思ってたんだけど。 マヨナカダンジョンにバシスさんじゃなくてシロトラ連れて行ったけどコンセプト的にマッチしてる感じがしてなかなか楽しかった
アプデ後、初めて火山に行ったんだけど温度上昇きつくなった?気のせいかな
>>704
動物ってそんなに重くなるか?
拠点に30匹置いてるけど奴隷と比べて全然軽いぞ 生産画面がアップデートで変わって
生産中の枠にカーソルがいく+生産に使用中のアイテムが消える、になったけど
慣れないから前のままにして欲しい
メリットがわからんし
髪型とか人種とか顔立ちに胸のサイズに身長に装備での見た目とか無いし全部同じで種族だけ違うから奴隷より軽そう
氷の寺院の巨人て結構厚皮うまくね?
オベリスク近いからアクセスもいいし
いつも通り魚を焼こうと囲炉裏にブチ込んでL2押した瞬間全部焼けた
何を言ってるかわからねーと思うが
ほんと一瞬で焼けた
ついでに少しの腐肉も出た
完全にログアウトするまでは移動してる状態になってる前方に谷があったら落ちてる可能性あるし
誰かがトゲとか置いていたらそこでずっとダメージ受けて死んでるかも知れない
>>712
たまにそれあるよね
鉄とか一気に数百個出来たりする ペットのインベントリ開いた状態で△でペットの名前を変更できる
これ豆な
>>712
俺の火山囲炉裏は毎日初回焼きが同じ現象でるわ。
あっという間に焼きあがり一部腐肉になる、で100以上一度に肉焼くとアプリエラーで落ちる。 荷運び人確保すんのは分かるけども
大量配置やめろや
インベントリのせいか知らんが
近づくとアプリエラーなるわ
>>722
ワロタ
記念すべきペット一匹目のサーベルタイガーちゃんをルンルンで連れ回してふと後ろを見たら消えたんだが
マジで糞だわこれ 守衛ペットにしたら軽くてすげえ快適だ
もう戦闘奴隷は引き連れ要因と弓だけでいいな
サーバー落ちっぱなしだから報告するやつやろうとしたけど、それもネットワークエラーでできなかったわ
ペットはスミロドンが最強扱いされてるけど蜘蛛もよくね?毒あってモーションが優秀だし
NPCの分身なんとかしてくんねえかな
いつもの場所に倍湧いてて死にかけるわ
?
何か英語でメッセージ出たが読む前に消えちまった
あれ、ひょっとしてうちのサーバー落ちるんか
休日は特にちょっと上のレスすら見ない質問で溢れて疲れるんじゃあ
双牙岩にいるボス倒した人がいたから祝福したらマスターキーくれた
公式pveアプデ後に魚籠を川半分に浸かる状態で昨日設置
昨日は増えていたから安心していたけど
今日インしたら全部消えていた
条件がさっぱり分からんね
毎日魚籠作って壊してを繰り返さなければいけないのかな
>>707
どうもありがとう
ダメージ2倍だけなら必要な耐性は変わらなさそうだね
>>736
もう俺は諦めて薪使うことにしたよ
イーコールは蜘蛛を飼育するつもり 4081pvecのセペルメル付近の奴ら陰湿すぎない?なんで人ん家に粛清のサソリ寄越すの??自分で処理してよ何回階段直せばいいの...
>>736
私の場合は、アップデート後、新しく魚カゴを下記みたいに一直線に配置してた。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
でも、なぜか
▲▲▲▲▲▲▲△△△
白い△は取れなくなったカゴね。取れる物と取れない物とに分かれてしまった。
面積に余裕があるなら、数打てば当たる作戦で、大量に設置すれば、取れるカゴも現れるのでは?
後は、取れないカゴは放置して、取れるカゴからだけいただいていけばいい。
わざわざ作り直すのは手間だしね。 P20の島に居るコモドドラゴン(仮)の幼体ってどこにおるんじゃろ
どっかに売ってるのかな
スカイリムの自分で建てられる家をコナンで再現してみたら思ってた以上に広くて家具配置に困惑
さてどうしたものか(´・ω・`)
地図の部屋、厩舎込みでアレンジして一部削るか
>>737
建築だけしたい日は魚のストックが楽だったので残念だ
>>739
スペースは結構あるのでまとめて置いてみるよ
2人ともありがとう! 大穴オベリスクの場所ちょっと変えて欲しいんだよなあ
ワニの全長が長いせいかワープで落下死するっぽい
>>719
出来ないじゃねーか騙したなメスイキさせてやる 夜香花の各種餌ってどうやって作るの?施設とか技能やレシピが必要?
>>747
塀が吹っ飛ばされたという書き込みなら見たね。
当たったら死ぬんじゃない? >>749
包丁は黒曜石ないし、皮剥ぎナイフはなぜか黒曜石より星界鋼の方が性能が良いんだよな >>750
黒曜石のナイフは他と違って割れた黒曜石に柄付けただけやし、仕方ない 悪魔蜘蛛が最終目標?
何から進化するの?
ソシャゲもガチャ、コナンもガチャじゃ疲れるね
>>752
あれは、魔女王と同じHPだからデータであるだけじゃね? 隕石探しててふと見たら崖の壁にめり込んでてワロタ
どないせいっちゅうねん
星界鋼が残り少なかったんで、アップデート後初めて隕石割りに行った
落ちてた場所は若干斜面にはなってるが、ゆるやかだったからツボ置いたわけだ
スイッチ入れたとたん、明らかに斜面の上に向かって転がっていきやがった
転がすためとはいえ重力無視とかどういうことだよ・・・
魚だけど、単に取れるエリアと取れないエリアが設定されてるだけの気がしてきた。
置いた直後は取れるようになっていて、5時メンテ等のサーバー再起動でエリア情報再読み込みにより取れなくなると予想。
オフでやっててもアプデ後からエラーやらフリーズがヤベーわ、初期型の限界かしら
落とし子さんが言ってたイムピシて結局誰のことだったんだろ…
新ダンジョンはハイエナマンが部族を築いた世界かと思ったら全然違った
これ粛清ゲージ貯まりにくくしたのかなりの改悪だな
どんなに拠点強化してもゲージ貯まらない以上意味無いし一切のスリル感皆無じゃん
粛清は来ないしPvPは同盟入ったもの勝ち
開発とユーザー両方でゲーム潰しにかかって来てんのな
オフでやってるけど、アプデ直後も既存の奴隷全部弾けたし
アプデ後に捕獲した奴隷を苦難から出して配置したらまた弾けたんだけどなんなのこれ・・
鍋にステーキ数十個入れてたんだがすぐに消えてしまって、奴隷が取ったのかな?って思ってたら弾けたわ。
何か解決法ってないのこれ
同盟組んでるクズはゲーム潰してるって自覚あんのかよ
4000台どこ行っても同盟同盟でオワコンすぎるわ
新ダンジョン毒ガス追加されてんのな 沈黙装備ロスしたわ
>>764
粛清は同感だわ PvE鯖でタワーディフェンスやってたけど結局こないで7割きってしまった
マジで鯖でも借りて24hゲージ0で粛清くる設定でもやろうか悩んでる >>767
苦難が原因なんかな?
とりあえず苦難作り直してレベル1のヤツとっ捕まえてまた試してみる。
ほんとに何なんだこのゲーム・・・ 同盟組んでるってわかるスクショや動画やメッセ送ったら開発が何かしら対策取ってくれるとかじゃなきゃ無理だわ
社会人クラン1vsニートの軍勢総数30とかどうあがいても無理
生命力50の大食漢の効果にある、回復効果終了時に大幅回復が機能してないような気がするんだけど、皆は発動してる?
相手をニート認定できるのはそれに気付けるニートだけなのだ
>>773俺だけめっちゃインしてて他のメンバーは社会人で資材食い潰すだけ食い潰して自分らは何も取ってこないやつらの集まりやぞ
多分似たような境遇の奴ら沢山いそう 今日も20人近くに拠点爆破されてありがとうwとかいう煽りメッセ食らってまた鯖移動してきた所だ
各々しっかり動ける有能なメンバーだけで構成されたとこ入りたいわマジで
クソゲなんかで能力主義で集まったってしょうもないじゃん
星界鋼に当たって死んだぞ
もちろんアキロニアも突き抜けて拠点に穴が空いた
>>774 パッチノートで
Conan Exiles version 1.04 reduced the effect of the Receptive perk (Vitality 40) from +100% healing to +25% healing
だから効果は4分の1になりやした 悔しいから相手の拠点ぐるっと囲うように土地占領しまくって相手の地図部屋ワープをオベリスク待ちしてロード中にボコってアイテム剥ぎ取ってその剥ぎ取った爆発壺で拠点のNPCぶち殺してやる妄想したわ
ヒョウ(強個体)ってデフォであるけど、ワニはワニと大ワニになって大ワニはHPがヒョウの強個体と同じHPだけど
強個体ってついてないから別モンなんかな
同盟が多数を占めた鯖は言うなれば
大多数が同盟の傘下に加わりました、これで天下泰平です!エンドを迎えた世界なわけで
新天地を探すしかあるまい
>>511
奴隷釜から離れたとこに放置しとけば空腹で死ぬ 魚カゴ、ツイッターで見たけど「虫を入れたかごは虫を入れないと獲れないかごになる」っていうの見て
再度作ったらちゃんと全種類とれた
あと変えたところは全部水につけた
>>786
次回の収穫をお楽しみに
たぶんとれなくなってる 魚カゴ60個置いてたけど9割無事だわwwwwww
代わりに近くに置いてた地図がリログでも戻らないほど完璧に消えてたけどwwwwwwwww
(´;ω;`)
魚と甲殻類取れないのゲームとして致命的すぎない?
黒氷の拠点に大量の油とイーコール蓄えてある俺らみたいなのはいいけど新規は本格型な拠点すら立てられずにやめちまうんじゃないのか
サグボスあらぶりすぎだろ
ラグでサイタマの反復横跳びみたいに近づいてくる
もうシングルでまったりしてるからどんなバランスでもええわクソが
それよりもNewDLCあくしろよ
ケッコウ前に設置した篭は順調に魚と蟹取ってくれてる
NPCがたまに持ってるのと種を絞れば取れるけど効率糞悪い
種10個で油一つ
虫にしろタネにしろ、これらをぎょうさん取れる専用アイテムを追加するなら文句ないけど現状ではな
そんなアイテム追加したらタネ25個で油1つみたいなトンチンカンやってくれそうだが
>>781
普通にどのゲ-ムもpvpはneetには勝てないぞ
pvecにしとけよ 毎日ログインするたびに生産系の奴隷とイベントリのアイテムが消えてくんだけど何これ?
一気に萎えたわ。
>>786
2つ3つに虫入れてみて検証するわ。
ちなみにアプデ後に作り直したにも関わらず機能しなくなっていた籠を
改めて作り直したら今のところは普通に魚取れてる。
いまはまずい魚のみ〇ボタンですべて回収した状態。
さてこの後ちゃんと魚が獲れているかどうか >>796
虫取り網実装されてもあの効率と腐敗速度規制じゃ油量産なんて無理無理無理のバナナナメクジだぞ おお~、種からも取れるのか
効率は悪いが確実に入手できる手段があると思えば多少気も休まる
種を集めれば虫も取れるわけだしな
>>799
自分は戦士系の奴隷全員消滅した
重装で固めてたから、結構ダメージでかいし消えてからログインする気失せたわ 飼育小屋二階に置きたいんだが天井on土台の上に置いても地面との接触が不十分って出る
二階に置ける?
>>799 >>803
オン?オフ?
自分もT3祭壇が劣化するはずのない位置なのに劣化消滅したんだよなぁ
建築の近く行かないとイベントログに出てこないから各地に拠点散ってる人は巡回した方が良さげ >>806
うちの改良ハチさんハウスは何匹の蜂を入れても絶好調だぜ
たぶん餌の仕様が悪さしてんだろうな >>808
よし、ありったけの働き蜂ぶっ込んでくる >>805
うーんそれも試してるんだよね
つべに二階に作ってる動画無いか探してみる >>801
それでも現状それしかないんだから我慢しろよ >>730
クモって金貨10枚で買うんやろ?コスパ悪くない…?野生のクモいるのかな >>807
自分はオフ
この手のバグ早くなんとかしてほしいよね >>779
徹底的にプレイヤーは不利にしてきてるのなw
もうマジで奴隷だけでいいし多様なプレイスタイル否定しすぎ >>800の検証結果
虫入れた籠 虫入れた分のまずい魚のみ増えている
虫入れていない籠 魚が増えていない。たまに腐肉が入っている。
要は使い捨てになったってことか。
一度でも〇ボタンで収穫すると、そこからは餌入れない限り増えない模様 望遠鏡とかあればいいのに。
ズームしたらIDと名前見えるみたいな。
魚盗んでる奴特定する為に。
〇ボタン押そうが取れる所は今まで通り魚も甲殻も取れてるって言ってるじゃん
井戸と同じだよ
燃料は薪なり他のものを使えばいいとして油がないと断熱木材、ひいては黒氷建築に支障が出るわけだよな
ペットなんかじゃ割にあわねー糞アプデじゃん
ストレスを感じさせるためのアプデだよ
結局バシスさんが一番楽で強いしペットなんかいらん
旧拠点の近所に糞重拠点があったんだがやっと消滅してくれて置き土産に油が大量にあったんで当面は気楽にやっていける
さすがにこの魚カゴは仕様とは思えないけどね
修正入るんじゃない?それか虫取り網でも追加されるのか
>>823
あーアプデ前に辞めた人達は持て余した油相当溜め込んでそうだね
劣化拠点探すのもいいかもわからんね レムリア石碑周りしているのですが氷塔の谷の前にある石碑までたどり着けません
壁を登ろうとすると勝手に手を離してしまうのですが別のやり方があるのでしょうか?
仕様には多大にストレスを感じてるけどペットに癒やされてなんとかモチベ維持してる
飼育小屋を鍵かけれるようにしてほしい
ていうかかかってない方が不自然だろ
わずかな希望をもって公式wiki見たけどやはり魚か種を圧搾するしか無いんだな
>>826
スリップダメ受けてるんじゃないの? >>821
ゴブリンスレイヤーの新刊で同じことやってたけどお前ゴブリンかよぉ! うちの魚籠は全滅したけど養蜂台は蜂さん不在にも関わらず絶好調
何故かすごい勢いで溜まっていく
王サイはあんなに強いのにペットになると何故使えない子になってしまうんだ
>>825
幾度かのアプデがあってここまで井戸を放置してる奴がいまさら修正なんかかけるかね?次は女キャラをハゲに修正してくる位しか出来ないんじゃね pvpオススメの部屋ないかな?
どこの部屋もクランみんな仲良しこよしでpvpの意味がかんじられん
人も少なくなってきたし過疎ってきたんかな…
>>837
どこのサーバーも最終的には
大手クランによる制圧か、複数クランによる力の均衡で
争いが起きない状態だぞ >>841
どこが面白いんだ?お前の楽しいは全人類共通か? >>842
バラバラバラ~って崩れるの見ると楽しいぞ~
その後の資材漁りはもっと楽しいぞ~
カスみたいな物資だと更地にする程つまらんが このゲームの基本は過酷環境での生き残りだからな
PvPでもそれは同じ
争うよりも生き残るためのゲーム
対人戦闘メインで楽しむ人がいてもいいけど
基本はサバイバル
商人を奴隷にして商売できればうちの魚籠は問題なく動いてるから油と別の物資交換とかやれるんだがなー
サイ50匹くらい育てた結果、
サイ(強化個体)×1
黒サイ×1
白サイ×2
ジャガー30匹くらい
ジャガー(強化個体)×1
クマ10匹くらい
大クマ×1
全て草や端肉、ハチミツ等の通常餌で育成。
今のところ肉食獣は特殊個体になりにくいのかなー、という印象ですわ。
>>846
サイ(強化個体)×2の誤りです。
失礼。 >>847
普通に取れるカゴもあるのはスレ見てる人はわかってんだよ
問題は動いてる人と動いていない人が居るってのが仕様じゃないって言う証明なんだよね 極上肉と尻肉どっちをやるべきか迷う
名前的に極上のほうが極上そうだが、中品質なんだよな
>>846
新ダンジョン行くの面倒だけど夜香花で育てた方が結果的に効率が良い気がする ストレス、つまりは精神的重圧は粛清や砂嵐、対人なんかで感じればいいわけで
開発の起こした不具合で感じるのはストレスじゃなくて不満だけだわ
火山や死の丘、アサガルズ近辺で劣化の拠点が増えてるし
まだやる気のある北に進出してない勢は今がチャンスかもな
>>826
凍傷になってるんじゃないかな ちなみに少し東から回り込んで行ったら楽よ ラグが酷いからまともなPvPにならないしね
死んだら装備落とすから気軽に戦えないし
>>852
10体中3体だった
試行回数少ないからまだなんとも言えない >>850
おそらく作成アイコンの位地的に希少肉が上 >>845
完全pve専用ならそれもできたかもしれんな サーベル5匹に夜香希少肉で3匹強個体2匹ノーマルだった
サーベル強は白サーベルでした
>>856
より凶悪な蛮族がいる環境でのプレイってことさ
蛮族になるのも可 >>851
ラグラグの中での攻略が怖くて二の足を踏んでしまいますわ。
一回の攻略でどのくらい採れるんでしょうか? vE専門だったがvPで荒らし回って流浪の民になるのもいいな
全クランのヘイトを集めて、見つかり次第殺されるみロールプレイング
>>862
中ボスの牛とラスボスから剥ぎ取り出来て20ちょっと取れる、いい道具を使えばもっと取れる
中ボスは他にも数体いるらしいけど何故かまだ出会えてないから剥ぎ取り出来るかは未確認 プラントでなく畑があれば不人気のジャングルの片隅でひっそりと生活してるのに
オオカミ、トラ、クマを香り付け餌で育成した結果(各20匹ずつぐらい)
1/3ぐらいの確率で概ね強個体になる
ハシビゴロウの卵の時間は孵る時間なのか。
堆肥の山に入れると短縮されて孵ったら幼体になるのね
因みに極上肉でヒョウを5体小屋入れたら2匹、強個体になったよ
やっぱ極上だよな田端
pvpだけど木の上とか細い岩の上に建てられた敵の拠点って破壊するの基本無理だよな
壊せる方法がない
神だけ?
頑張ってガッチガチな拠点作ったのに誰も責めて来なくて寂しい…
公式の問い合わせとかある?
悪魔蜘蛛がペットとして存在してるのか訊いてみたい
>>871
他のガッチガチな大規模クラン襲えば報復しにきてくれるよ >>874
データあるのは知ってるが現バージョンで実際に入手出来るかわからないから聞いてみたいって事じゃね 強敵クランの難攻不落な拠点を攻略するの楽しそうだな!
どっか良い部屋ないかな?
>>875
それやって戦争になって相手潰しちゃったからもうやる事無い…… >>873
twitterなら高確率でリプしてくれるよ >>880
鯖とクラン名教えてくれたら遊びに行くよ >>825
むしろ何もしなくてもとれるほうがバグだったりして ペットフードの花って新ダンジョンのどこに生えてるの?
一通り見て回ったけど無かったわ
ボスドロップかなにかか?
>>873
Admin Spawn Onlyと書いてあるね >>765
サーバー設定は確認したか?
たぶん初期値がおかしいから、一度奴隷の空腹設定変えてみることを勧めるよ ロックノーズの卵が双子だったんだが…
多分バグだけど孵化数値が0になっても変化しないなと思ってR2で取得したのが原因かな
鋼集めついでにクラン5人で死の丘とアサガルズのNPCを討伐役と鋼運搬役に分かれて倒し続けてるのに粛清ゲージが増えるどころか微妙に減っていく
アプデ後に粛清ゲージ増えて粛清来た人とかいる?
粛清の旅路終わってないメンバーがいるから一度だけでも体験させてあげたいんだが
はー?管理者だけとかまじかよ
こいつだけ 何らかの方法で飼い慣らしているとか他と説明違うから期待するだろ!
開発しんで
金曜の20過ぎに3回目の粛清きたかなインプだったけど
私が知ってるインプの姿じゃなかった
>>896
粛清ゲージ増える?
NPC沸いたら直ぐに倒してんのにゲージが増えん >>879
pvpアジア4014でハイランドへの道を封鎖してる黄昏のなんとかクラン潰せば >>894
結構廃プレイしてるけどゲージ増えないなあ
貯まってた状態でアプデ後粛清きてそれ以来ゲージ真ん中あたりで減っては増え減っては増えの繰り返し
多分もう一生粛清来ないわ >>896
2回目の時に0になったけど今回は終わって1マスだけゲージ残ってたけどもう2マス目になってるわ
ログアウト時間が多いと減っていく仕様なんじゃないの 悪魔蜘蛛は単騎でドラゴン瀕死にする化け物だから解禁したらあかん
サーベルタイガーの幼体がレアすぎてバシスさん連れてサグのダンジョン周回した方が楽な気がしてきた
やっぱり孵化の瞬間自分のインベントリに入れたら2体に増殖するわ
>>869
黒サイ白サイは管理者のみとか書いてあるしまだ検証段階っぽいな
個人的にオフソロで200匹ほど金脈ロックノーズの検証したところ
・金石、砂金、香料金、香料砂金いずれを使っても金脈になる確率は約20%
・香料餌は成体化速度が約1.5倍
・金餌だと強個体にはならない
・成体化後の餌は石
・ウンコガチャの割合は石80%鉄鉱石15%金石5%
こんな感じでした ほんとバグの多いゲームだなあ結構致命的なのもあるし
アプデとか後回しにして必死にバグ取りと調整して欲しい
>>788
駱駝は消費アイテム投げないしなぁ。
今回から矢玉や投げやり消費するようになっちまったし投げやり兵が悲しいことになっちまってたよ・・・ 同行しっぱなしのペットと奴隷が急にフォロー解除して消えてしまったんだが…
ちなみに公式鯖
ペットは祭壇の上に登ってるるとき、奴隷は壁二つ分の二階に上ってるときだった
荷物持ち3が消えてしまったあああ
>>906
その金脈ロックノーズじゃないと金を産み出さないゴミってことなの? >>910
金脈じゃないと金は出さないし銀脈も同様
あと書き忘れたけど金脈の死体を解体すると砂金が出る >>912
なるほど
今2体を金石食べさせてスタートしたけど殺処分になる可能性が高そうだな… 門扉の自動開閉を無効にしても翌日には閉まるのはなぜ?3つのうち2つは閉まらないけど原因分かる人おる?
>>909
ラグで良く切れるよ
神隠しにあったようにそのまま消える事、多々 金を生むロックノーズを選別するために大量の金貨を消費するという矛盾
動物小屋に入れっぱなしのペットは消費時間過ぎると死んで無くなるから卵買う金貨溶かして使った方がよさそう
名前変えれないのか……
そういう細かい所大切だと思うぜ?
>>925
俺は昔亡くなった飼い犬の名前付けたかった ネームド風に「〇〇のロックノーズ」とかって感じでランダムに
ペット可愛いし強いけどいなくなったとき悲しい
中断するときは安全地帯でガード状態にさせないとダメだね、、、
ロックノーズ牧場のために小屋三軒の新拠点作った俺死亡
>>923
そこそこ通ってるけど一回しか見たことないのよ
サグのとこは三回行って毎回二匹いたからこっちの方がいいかなと >>712
たった今、同様のバグが生じたわ
炉で金貨作成中だったからインゴット↔金貨のループ起きてめっちゃ獲れ高が減って最悪 サイはOKなのに幼体はちゃんといるゾウがダメって結構謎じゃな、うさちゃんも飼いたい
>>930
何度もいうけどスミロドンの子供は死の森方面のオベリスクから南下した所に凍った池があるからその付近探せば2、3匹見つかる >>894
ゲージはジリジリ減ってきてたけどログインしてないときには来た
色々破壊されたけどイベントログには残ってない
というかアプデ以降イベントログの機能死んでるよな… >>933
ゾウは小屋の折に育った後の成体がサイズ的に入らないから無理なんだろうなってレス見て納得したわ
ってかマジでログイン維持してNPC倒してるのに未だにゲージが微減してる
これ倒したら減るのか? >>936
こっちはガレオン4、5回全滅させたらわずか~に増えてた
多分減る速度の方が圧倒的に早いんじゃないか >>934
凍った池って氷針の森のとこか?
探してみるわサンクス 動物小屋を置くのに必要な土台は12×12マス?
縦はどれくらい?
>>937
ありがとうちょっと素材回収とか無視して全員で各集落に分散して襲ってくるわ 問題として土台でやると地面との設置がとかなんとか高確率で出て置けないのよね
地べたに直置きするのが一番安全じゃない?
置いたらその周りに土台置いて囲むって感じが安定すると思う
>>950が近いから次スレ建てられない人は気をつけてね 奴隷と同じように飯食わせてもなくなってそのまま餓死したわ
ダメな魚かご壊して新しく作ったら生産が解消された
アプデ前に配置したものって蜂蜜と良いなんかバグってるよな?
うちの魚篭はアプデ後もなにも変わらず稼働してる
俺はこれも占有関係の新しいバグだと思うよ
うちのはまわりに影響受けるようなプレイヤー建築がなにも無いから
うちの家が小さいからか連れていたヒョウがまよったあげく
壁の角に引っかかって死んだ。一瞬だったぜ…さようなら。
>>946
置けた!ありがとう!
分かりやすい画像とても助かったよ ロックノーズは意味ないかー、檻で永遠に飼育して金を稼ぐ予定だったのに
ハシビロコウ10匹買ってきたわ
>>955
おつ~地虫あげるからイベントリで△押して地面見てごらん 粛清でしか現れないという都市伝説ネームドを捕まえるまで私はこのゲームを続けます
連続油玉が亡き今、星界鋼の殻割はタール&毒矢+爆発矢しかねぇな。
矢が一回で5本作れる上に材料で重いのドラゴンパウダーだけだし、
パウダー自体も言うほど作るの大変じゃないから結構使える
爆発矢ってどんなものなの?つぼ置けないT3建材とかも普通に壊せちゃうの?
>>849
ホントこれ。
獲れるカゴと獲れないカゴの違いをはっきりさせてほしいわ。獲れないのがバグならはよ直して。 もしかして俺小屋置きマスター名乗ってもいいのでは?
>>963
やっぱり下に沈み込ませるように置くんだな
苦難の輪(中)を上の階に置いたときにやっぱり下に沈めないと安定しなくてさ
下の階から見ると輪の砂面が完全に透けちゃって、オッサンたちの股間を見上げる体になってしまって
結局とっぱらったこと思い出した 検証してないから不確定だけど粛清ゲージはnpc狩りより採取生産のほうが上がりやすい気がするな
どっちみちソロの仕事量じゃ2本目に到達しそうにもないが
>>966
まぁ上げようと思えば気にならないぐらいまであげれるんだけど上げると高さ3が4になるんだよね
粛清まだ来たことないんだけど、
建物の周りに庭の様なスペースを空けて周りをぐるっと壁で囲んで
その壁の外に警備奴隷を配置してた場合、壁の内側から
敵が湧いてくる事もある?
やっぱ内側にも配置してた方が良いんかな…
>>946
地面に埋めるなら7x9マスでそれなりに見えるな。囲うだけならその程度で良いと思う。 やっとペット小屋建てるスペース確保できたから聞きたいんだけど
結局餌なにやればいいの?なんでもいい?
だいたい食いそうだなってものを食べるよ
トラは草食べないしサイは肉食べないように
人肉を与えたジャッカルたちよ・・・大きくなるんだぞ・・・
俺のペットなんで配置したとたん餌与えても死んでしまうん?
ニューアサに出現する大工の強い腕のアークって元からハゲてたっけか
以前うっかりやってしまったときはハゲてなかったと思ったんだけど
さっき捕まえたらハゲだった・・・
>>980
火曜日あたりに巨大拠点跡地の空中奴隷による汚い花火大会みれるけど
何時ぐらいだっけ? 今日すんごいカクつくんだけど、、、
敵の反応も凄く悪いし…
本当は動物園の真ん中に橋作って渡りながら左右を見下ろすと動物が見える感じにしたいんだけど
柱挿すと木とか岩が湧き潰しで殺風景になるから木の塀で囲うしかないんだよな
>>977
>>892にも書いたけど、オフでやってるなら一度設定で管理者になって
奴隷とペットの空腹設定変えてみたらいいよ 奴隷全員死亡でやる気なくなった
食い物与えてもダメじゃね~か!
>>744
すみません!やっぱゴリラはいませんまでしたか?
ゴリラ飼いたくて仕方ないんです うちの強い腕のアークは髪あるよw
短髪だけどね
アプデハゲはまだ結構いるよw
ジャガー幼体ってセペルメル北オアシス以外にどこにいる?湧き潰しされてていないんだよな
>>988
魔女王近くのオベリスクにしょっちゅういるよ >>987
そうだよな短髪だったはずなんだよ
うちのアーク君はツルッツルだよ
ってかネームドの外見は固定じゃないんだな
同じニューアサで捕まえた鍛冶のベリさんはアプデ前後で変わらんのだがなあ >>989
それヒョウじゃない?ジャガーもいるのか 小屋に居ながらも時間で死ぬってバグじゃないか?
餌も与えてるのにたった167時間で死ぬのは早すぎだろ
>>994
167時間って一週間だから、奴隷と同じリミットだね
それが餌を消費してるのに延長されないってならバグじゃないか mmp
lud20181023050240ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1539300272/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【PS4】Conan Exiles / Outcasts part27 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・【PS4】Conan Exiles / Outcasts part55
・【PS4】Conan Exiles / Outcasts part57
・【PS4】Conan Exiles / Outcasts part59
・PS4】Conan Exiles / Outcasts part33
・【PS4】Conan Exiles / Outcasts part11
・【PS4】Conan Exiles / Outcasts part36
・【PS4】Conan Exiles / Outcasts part16
・【PS4】Conan Exiles / Outcasts part29
・【PS4】Conan Exiles / Outcasts part34
・【PS4】Conan Exiles / Outcasts Part4
・【PS4】Conan Exiles / Outcasts part60【PS5】
・【PS4】Conan Exiles Part2
・【Switch/PS4/One/Steam】遊戯王 Legacy of the Duelist: Link Evolution 20ドロー目【LotD:LE】
・【PS4/XBOX】RUST Console Edition Part 3【サバイバル】
・【CoD:G】Callofduty:Ghosts Extinction. part32
・Call of Duty: Ghosts晒しスレpart6 【CoD:G】
・【PS4/XB1】Call of Duty: Warzone 【CoD】Part2
・【PS4/XB1】Call of Duty: Warzone 【CoD】Part23
・【PS4/XB1】Call of Duty: Warzone 【CoD】Part20
・【PS4/XB1】Call of Duty: Warzone 【CoD】Part33
・【PS4/XB1】Call of Duty: Warzone 【CoD】Part19
・【PS4/XB1】Call of Duty: Warzone 【CoD】Part14
・【PS4/XB1】Call of Duty: Warzone 【CoD】Part12
・【PS4/XB1】Call of Duty: Warzone 【CoD】Part17
・【CoD4】Call of Duty Modern Warfare Remastered part7【MWR】
・【CoD4】Call of Duty Modern Warfare Remastered part17【MWR】
・【PS4/XB1】Call of Duty: Warzone 【CoDWZ】Part38
・【PS4/XB1】Call of Duty: Warzone 【CoDWZ】Part40
・【CoD4】Call of Duty Modern Warfare Remastered part18【MWR】
・【PS/XB】Call of Duty: Warzone2.0【CoD/WZ2】Part46
・【PS/XB】Call of Duty: Warzone2.0【CoD/WZ2】Part53
・【PS/XB】Call of Duty: Warzone2.0【CoD/WZ2】Part44
・【PS/XB】Call of Duty: Warzone2.0【CoD/WZ2】Part51
・【PS/XB】Call of Duty: Warzone2.0【CoD/WZ2】Part52
・【CoD4】Call of Duty Modern Warfare Remastered part6【MWR】
・【CoD4】Call of Duty Modern Warfare Remastered part8【MWR】
・【PS/XB】Call of Duty: Warzone2.0【CoD/WZ2/BR/DMZ】Part57
・【PS/XB】Call of Duty: Warzone2.0【CoD/WZ2/BR/DMZ】Part56
・【PS4/PSvita/Switch/Steam】進撃の巨人2 討伐数33 【final battle】
・【XboxOne】SCALEBOUND Part1【神谷英樹】
・【PS/Xbox/Steam】BLEACH Rebirth of Souls Part3 【リバソル】
・【PS/Xbox/Steam】BLEACH Rebirth of Souls Part2 【リバソル】
・【PS4/Xbox One/Switch/steam】僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE
・【PS4/Xbox One/Switch/steam】僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE Part4
・【PS4/Xbox One/Switch/steam】僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE Part6
・【PS4/Xbox One/Switch/steam】僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE Part2
・【PS4/Xbox One/Switch/steam】僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE Part5
・【PS4/Xbox One/Switch/steam】僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE Part3
・【PS4/Xbox One/Switch/steam】僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE Part24
・【PS4/Xbox One/Switch/steam】僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE Part20
・【PS4/Xbox One/Switch/steam】僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE Part16
・【PS4/Xbox One/Switch/steam】僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE Part42
・【PS4/Xbox One/Switch/steam】僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE Part14
・【PS4/Xbox One/Switch/steam】僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE Part25
・【PS4/Xbox One/Switch/steam】僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE Part24
・【PS4/Xbox One/Switch/steam】僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE Part43
・【PS4/Xbox One/Switch/steam】僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE Part23
・【PS4/Xbox One/Switch/steam】僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE Part19
・【PS4/Xbox One/Switch/steam】僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE Part37
・【PS4/Xbox One/Switch/steam】僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE Part18
・【PS4/Xbox One/Switch/steam】僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE Part26
・【PS4/Xbox One/Switch/steam】僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE Part15
・【PS5/PS4】Subnautica サブノーティカ 深度8【ビロウゼロ】
・【PS5/PS4】Subnautica サブノーティカ 深度12【ビロウゼロ】