1 :
なまえをいれてください
2016/07/02(土) 20:39:58.37 ID:gAPJExDj
2 :
なまえをいれてください
2016/07/02(土) 21:21:03.01 ID:D4a3xPFd
買おうか迷う。
ただ、この時期ヘッドフォンは着けたくないな
3 :
なまえをいれてください
2016/07/02(土) 21:26:02.72 ID:gAPJExDj
4 :
なまえをいれてください
2016/07/02(土) 21:35:36.12 ID:qtRplLsV
テンプレ作ろうと思うんだけど前スレのテンプレで
SOUND BLASTER ZXってあるけど
これ光入力はドルビー入力出来てドルビーデコード出来るの?
G5と同じ仕様で入力は2chのみ2chをサラウンドに拡張?
5 :
なまえをいれてください
2016/07/02(土) 21:46:44.24 ID:qtRplLsV
6 :
なまえをいれてください
2016/07/02(土) 21:47:35.42 ID:qtRplLsV
7 :
なまえをいれてください
2016/07/02(土) 21:48:15.23 ID:qtRplLsV
一応前スレのテンプレ改変してまとめていた
8 :
なまえをいれてください
2016/07/02(土) 22:01:09.69 ID:gAPJExDj
テンプレごくろうさまです
こちらはこちらで有志が集まって情報交換して楽しんでください
9 :
なまえをいれてください
2016/07/02(土) 22:10:30.13 ID:3t9gP/s1
さっきmixamp届いたって言ったものだけど体感的な音質の向上すごい
10 :
なまえをいれてください
2016/07/02(土) 22:57:42.53 ID:4VdUIm6J
IPどころかワッチョイすらないとか馬鹿なの?
またMixampとかいうゴミのステマが横行するのか
立て直したほうがよくね
11 :
なまえをいれてください
2016/07/02(土) 23:01:07.68 ID:3t9gP/s1
いやサラウンド語る上でmixampやらg5やらの存在は欠かせなくね
12 :
なまえをいれてください
2016/07/02(土) 23:27:44.20 ID:u5VfjW/E
それとワッチョイ無しとの関連性が見出せん
13 :
なまえをいれてください
2016/07/02(土) 23:35:24.47 ID:qtRplLsV
Turtle Beach Elite Pro TACのマニュアル見てたけど操作自体は
・一番左のスライダー
ゲームとチャット音のバランス調整
※AUX入力もこれで調整出来るかどうかは不明
・左から2番目のスライダー
これで自分の声をどの音量で拾うかどうかの調整
※TS3でいうとオプションの録音のとこの音声有効検出の設定かな?
スライダーが下に近づくほど小さい声でも拾うけど環境音も入りやすいみたいな感じ
・左から3番目のスライダー
マイク音量の調整
・一番右のスライダー
自分の声を聞くときの音量の調整
※聞きたくなければ一番下にすれば良いと思う
あとはPC側にドライバーやソフトのインストは必要ない
入出力の光出力は光入力のパススルーのみ
StreamOutはmixampやG5、X7みたいにどれを出力するか選べないぽ
こんな感じだと思われるけど人柱になってくれる勇者様待ちかな
14 :
なまえをいれてください
2016/07/02(土) 23:42:36.93 ID:qtRplLsV
あとモードとプリセットは各4つずつあって本体上にあるモードとプリセットの
ボタン押してどのモードのどのプリセットって感じで呼び出すみたい
モードとプリセットの識別はボタン上のLEDの点灯位置の組み合わせかな
僕的には本体に入力された音源を自由にステレオミックス出来てそれを光出力から
出力出来れば良かったなーと思う
15 :
なまえをいれてください
2016/07/02(土) 23:49:44.76 ID:gAPJExDj
>>10 >>1に書いた通りステマっぽく感じるのが不快ならNG活用がよろしいかと
初サラウンドに興味ある人が色々聞きたいこともあるでしょ
IPやワッチョイは次スレで考えればいいと思うよ
どうしても譲れない部分があるなら自分でスレ立てればいいじゃない
16 :
なまえをいれてください
2016/07/03(日) 00:04:41.11 ID:cg/ock9z
立てようと思ったんだけどサブジェクトが長すぎるって言われたわ
このスレのタイトルの無断転載だのを除いてコピペしたのに
17 :
なまえをいれてください
2016/07/03(日) 03:59:38.05 ID:+7nd7s78
mixampbo3で使うと壁走りからジャンプした時遅れて音聞こえるのどうにかならんのかね
18 :
なまえをいれてください
2016/07/03(日) 08:16:33.63 ID:17D0iX0H
ドルビーデコードに遅延は必ずあるから、仕方ないんじゃないですか?
19 :
なまえをいれてください
2016/07/03(日) 11:12:25.02 ID:wjH9JF+m
mixampとか持って無いけど普通にHP_A4でFPS用のヘッドホン使えばかなり足音聞きやすいよ
20 :
なまえをいれてください
2016/07/03(日) 13:24:58.71 ID:+DOqS25h
21 :
なまえをいれてください
2016/07/03(日) 18:00:32.80 ID:o2xHnwXQ
mixamp使用で開放型と密閉型のヘッドホンはどっちが距離感つかみやすい?
22 :
なまえをいれてください
2016/07/03(日) 19:21:00.92 ID:+DOqS25h
密閉
23 :
なまえをいれてください
2016/07/03(日) 19:58:07.75 ID:o2xHnwXQ
サンキュー密閉なのね
24 :
なまえをいれてください
2016/07/03(日) 21:16:33.50 ID:N72QZJR3
あっちはデバイス禁止IP強制表示で完全にお通夜ですな
25 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 00:09:29.68 ID:ZA6J4eOX
普通にやっときゃいいのに頭悪い奴が自治しようとしたらまあこうなるでしょ
26 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 00:10:31.70 ID:/k8/YPIm
サラウンドしか興味ないしステレオの妄言聞かなくて良くなってうれしい
27 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 00:16:50.58 ID:ZA6J4eOX
別にステレオの話してもいいんだけどね
直差しやUSBで使いたい人もいるだろうし
一見お断り環境を作るのはあまり好ましくない
わけてUSB聞こうと思ったら門前払い、ステレオの方行ったらIP強制
人が寄り付かなくなったら情報も入りづらくなる
28 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 00:41:54.74 ID:meVWjEsW
mixampに指すヘッドフォン悩むわ
HD598かGameZeroかAKG271mk2か
刺して聴き比べられたらなあ
29 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 00:53:36.95 ID:LKc5QLyS
>>28 音は聞くか、ある程度の感で引き当てるかだからな
疲れないのはHD598
FPS向けなのはK271
ヘッドセット嫌いだしコスパ悪いから知らない
30 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 01:31:50.21 ID:qIKxE/5b
MIXampに3000円位のイヤホン繋いでるんだけどあんま音の方向とかわからん
二万くらいのモニターヘッドホン使ったら変わるもんかね
31 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 02:08:17.90 ID:C4hOY6Zw
>>30 大きくは変わらないというかほとんど変わらない
出てる音の方向性はMixampの性能によるもの
Mixampのサラウンドの性能は良くないって今まで散々言われてたわけよ
32 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 02:32:48.55 ID:+MrdAHPM
G5のバーチャルサラウンドの方がいいのかな
33 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 02:43:24.08 ID:Rp1VzHuk
G5の場合PS4からの音源はステレオPCMのみだから
元が2chソースなのを7.1chのバーチャルサラウンド化
してるってのが気にならないなら良いのかもね
音質自体はドルビー5.1chよりステレオPCMの方が絶対良いんだけどね
あとG5はPCあればPC側でサラウンドの効き具合が調整出来るから
それでサラウンド感調整すれば良いかもってのはある
34 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 03:00:00.84 ID:LKc5QLyS
ぶっちゃけ入力が2chだから5.1chだからってそんな気にする必要ないと思う
どちらも入力chから仮想的にチャンネル数増やしてる事に変わりはないし
クリもよっぽど糞みたいな技術だったらサウンドカードやサウンドデバイスを出し続けないはず
mixampはサラウンド感はとても弱い
俺はmixamp壊れたら間違いなくG5買う
35 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 03:10:49.02 ID:+MrdAHPM
ありがとう。PCでも使うしG5にしようかな。
デコードしたりすると、音声遅延が気になるしバーチャルの方が向いてるかもしれない。
36 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 03:25:46.54 ID:+MrdAHPM
前後左右の定位はステレオで十分掴めるけど、高さが難しいね。サラウンドでも高さは難しいのかな。
37 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 05:05:04.53 ID:qIKxE/5b
つまり安物イヤホンだろうと高級モニターヘッドホンだろうと定位は変わらないということか
38 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 05:06:09.58 ID:qIKxE/5b
だとしたら斜め後ろの音が聞こえると言ってる奴は嘘付いてるのか
39 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 06:18:20.13 ID:+MrdAHPM
イヤホンとヘッドホンは大分違うし、ステレオヘッドホンでも定位の差はでる。
ハウジング部分の反響が多い、歪みやすいのはやっぱり定位がよくない。
低音強すぎたり、中音域凹んでるのも聞き取りづらい。
40 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 09:51:19.73 ID:Rp1VzHuk
バーチャルサラウンドとか雰囲気で聞くもんだと思ってる
でもサラウンドチャンネルチェック動画みたいなので
確認するとちゃんとサラウンドしてるのは分かる
41 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 10:49:32.03 ID:EtD9PY3a
42 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 11:50:15.96 ID:R7iXobtR
テスト
43 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 17:06:29.71 ID:pW1nSPb9
mixampに挿すヘッドホンとしてHD598とかK271が上で挙がってるけど
ヘッドホン自体がサラウンド対応してるかどうかってあまり重要ではないの?
てっきりバーチャル(もしくはリアル)サラウンド~ってうたってる製品のほうがいいのかと思ってた。
44 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 17:21:21.48 ID:LKc5QLyS
鳴らすのは2chだし、全く関係ないよ
そもそもステレオヘッドホンで「バーチャルサラウンド対応」なんか書いてる製品がもし存在するなら絶対買わないな
45 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 17:28:21.32 ID:C4hOY6Zw
バーチャルサラウンド対応っていうヘッドセットなんていくらでもあるんだが...
46 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 17:58:05.92 ID:C4hOY6Zw
まあめんどくさいことになる前にもう言うが、
バーチャルサラウンドが使えるって言って売ってる製品のヘッドホン自体はステレオで、バーチャルサラウンド対応製品はステレオヘッドホンにバーチャルサラウンド対応って銘打って売ってるだろってツッコミな
47 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 17:58:52.72 ID:C4hOY6Zw
言わんとしてることはわかるが
48 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 18:02:02.12 ID:C4hOY6Zw
というかよく読んだら
>>43に対する
>>44の返信はおかしいわな
>>43は普通にPC用のソフトによってサラウンドを作り出すヘッドセットのこと言ってんじゃねえのか?
49 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 18:04:21.95 ID:LKc5QLyS
mixampに差す前提だという事だからステレオって解釈したんだが
50 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 18:05:15.69 ID:LKc5QLyS
ステレオというよりアナログ接続でのヘッドホンと言った方がよかったかね
51 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 18:21:22.86 ID:C4hOY6Zw
バーチャルサラウンドのヘッドセットはUSBだけじゃなくてアナログ接続できるやつもあるけど、
リアルサラウンドについても言っているところを見るに、この手の初心者は接続できるかどうかなんて考えてないんじゃね
52 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 19:07:13.61 ID:ipnTVmE5
>>38 イヤホンは知らんけど斜め後ろはヘッドホンだと聞こえやすい物と聞こえにくい物がある
距離感つかめるとかも同じだが結局個人の感覚とかその人のヘッドホンとの相性とかかな
53 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 19:10:18.38 ID:LKc5QLyS
>>51 リアルサラウンド以外でドライバ無しサラウンドヘッドセットが存在するならそれPCで使えばいいじゃんってなるけど
君が何が言いたいのか全く分からない
54 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 19:21:54.64 ID:LKc5QLyS
あ、PCでじゃなくPS4でって言いたかったごめんくさい
55 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 19:32:29.50 ID:C4hOY6Zw
>>53 だからこの初心者とおぼしきやつはヘッドセットの接続形式とかの知識がまったくなしに、サラウンドと名前に書いてあるPC用の製品じゃないとダメだと思ったんだろ
接続形式の知識がないからUSB接続のものやリアルサラウンドを話に出してんだろう
お前は最初からPS4で使えるものしか頭にないから意味わからんことになってんだよ
56 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 19:38:28.38 ID:LKc5QLyS
>>55 そんな一々エスパーしないだろ・・・・
mixamp前提でHD598やK271上げてきたんだからアナログステレオ前提だろ・・・
で、君の言うアナログ接続のバーチャルサラウンドヘッドセットって何?
57 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 19:44:58.94 ID:Rp1VzHuk
サラウンドと言ってもバーチャルだから過度の期待はしない方が良いね
斜め後ろとか後ろとかの足音もこれでバッチリだぜーって過度の期待してると
ガッカリするかも知れん
58 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 19:46:02.49 ID:C4hOY6Zw
59 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 19:46:18.61 ID:C4hOY6Zw
それとも日本語が読めないのか?
60 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 19:48:41.71 ID:DMCUPgOr
バーチャルサラウンドのヘッドセットはUSBだけじゃなくてアナログ接続できるやつもあるけど、
これの事だと思うが
61 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 19:49:08.51 ID:SlrPAzKK
>>57 まーたバーチャルサラウンドでくくる馬鹿発見
バーチャルサラウンドだから低性能なんじゃなくてMixampがゴミなんだよ
PC用のバーチャルサラウンドは相当性能がいいぞ
62 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 19:49:55.67 ID:C4hOY6Zw
>>60 どこにアナログ接続でバーチャルサラウンドが機能すると書いてある?
63 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 19:56:16.35 ID:DMCUPgOr
>>62 普通に見たらUSB接続しなくてもアナログだけで使えるバーチャルサラウンドのヘッドセットあるよに見えるが
別の意味で伝えたかったならお前の書き方の問題だと思う
64 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 20:06:13.47 ID:C4hOY6Zw
あいつがアナログ接続できるヘッドセットって前提で話してるからそれについて言ってんだよ
PC用のバーチャルサラウンドヘッドセットと言っても、USB接続オンリーじゃなくてアナログ接続もできる、つまりMixampに接続できるものもあるが、
リアルサラウンドというMixampに繋ぎようのないものを話に出しているあたり、こいつは接続形式についてまったく理解していない
ここまで優しく書かんとわからんのか?
国語の成績悪かったろお前?
65 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 20:18:10.60 ID:C4hOY6Zw
>>56 ちなみに、そのHD598やK271にしても、知識のないやつから見たら、よく名前が挙がっているヘッドホンという認識でしかないのだろう
すでに言った通り、接続形式の違いがわからんのだから、バーチャルサラウンドもリアルサラウンドもHD598もK271も同じような目で見ている
お前は自分の観点から見過ぎなんだよ
初心者を相手にするときは己の常識を捨て、初歩から教えるのが基本だろ
お前は国語の初心者だということを知らずに接してしまったわww
これは俺がやらかしたwww
お前のことを幼稚園児だと思って接するべきだったなwww
66 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 20:20:15.35 ID:DMCUPgOr
お前の国語力の問題を人に擦り付けるなよwwwwwww
67 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 20:22:40.49 ID:C4hOY6Zw
>>66 健常者であれば読み取れるだろwwww
涙拭けよ池沼wwww
68 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 20:25:03.72 ID:C4hOY6Zw
>>66 前のレスであいつは接続に関して言及してるし、そもそも俺はそのレスで接続云々と言っているし、どこに機能の話が出てきてんだよwwww
ほんと頭おかしいわお前wwww
69 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 20:26:04.70 ID:DMCUPgOr
おおう・・・からかってるつもりは無かったんだかなんかファビョらせちゃってゴメンね・・・
70 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 20:27:46.88 ID:C4hOY6Zw
そもそもバーチャルサラウンドの機能自体の話なんて俺は一度も書いてねえwwwww
自分が国語力なくて勘違いしたくせに「お前の国語力の問題を人に擦り付けるなよ」だってよwwwwwww
ほんと頭おかしい
ID:DMCUPgOr
71 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 20:28:09.33 ID:C4hOY6Zw
こいつ絶対、中卒だろ
72 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 20:28:46.39 ID:C4hOY6Zw
今日も二人を論破してしまった...
73 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 20:36:44.64 ID:C4hOY6Zw
ところで ID:LKc5QLyS はどこにいった?
泣き疲れて寝ちまったか?
謝れば許してやるのに
74 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 20:36:57.70 ID:Rp1VzHuk
>>61 別に低性能とも言ってないしmixampなんて一言も言ってないけど?
PC用持ち出してるけどここPS4関連だしな
文面勝手な解釈して馬鹿とか煽るのは良くないよ
75 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 20:38:07.27 ID:Rp1VzHuk
また粘着君湧いたのか…
76 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 20:47:26.70 ID:SlrPAzKK
>>74 過度の期待は~なんて書いてる時点で低性能といってるも同じ
バーチャルってひとまとめにするのはアホだって散々言われたのにまだ理解できねえのかてめえ
PS4で使えるもんがゴミなだけだからな
77 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 20:49:56.62 ID:Rp1VzHuk
なんでそんな喧嘩腰なん?リアルで嫌な事でもあった?いじめられてるの?
78 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 21:02:24.12 ID:LKc5QLyS
いつものID真っ赤糖質とPCデバイス君の心が荒れてるだけか
自治したとこで状況はそんな変わってないみたいだな
79 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 21:08:14.43 ID:C4hOY6Zw
>>78 おいおい、反論できないのかwwww
低能中卒のくせに俺様に楯突くなよwwwww
国語を勉強し直してこいwwwwww
80 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 21:10:21.93 ID:ipnTVmE5
C4hOY6Zwこいつやべーなw
81 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 21:11:59.56 ID:/k8/YPIm
ファビョん
82 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 21:17:44.42 ID:C4hOY6Zw
言ってることは至極真っ当なんだよなあ...
自分が勘違い、的外れな意見を言い、反論できなくなると相手を糖質扱いする ID:LKc5QLyS
こいつのほうがよっぽど糖質なんだよなあ...
83 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 21:21:23.21 ID:LKc5QLyS
すまん荒れる原因にはなりたくないから触れないようにする
俺が無視するからって一々突っかかってくるんじゃないぞ一切返事しないから
84 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 21:23:59.89 ID:C4hOY6Zw
謝罪すれば許してやるって言ってるのにwww
反論できないから、今度は「荒れる原因になりたくないから無視する」かよwwww
お前のアホレスが原因なんだよ低能中卒wwww
85 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 21:24:02.65 ID:ipnTVmE5
攻撃的な奴はそっと見守ってやれ
86 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 21:55:57.26 ID:C4hOY6Zw
>>83 おい、反論まだか?
あれだけ息巻いてたのにだんまりか?
早く反論しろよwww
できないなら大人しく負けを認めて謝れよwww
許してやるぞ?
87 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 23:20:24.25 ID:C4hOY6Zw
ついにレスがなくなったな
俺の完全勝利
ほんとどいつもこいつも雑魚すぎ
雑魚のくせに楯突いてくるからめんどくせえ
俺を批判するレスも的外れで笑ったわ
で、指摘されると全然反論できねえでやんのwww
88 :
なまえをいれてください
2016/07/05(火) 01:17:55.87 ID:Rjrdy/cq
ガイジバトルはどうでもいいから最適なヘッドホンおしえろやハゲ
89 :
なまえをいれてください
2016/07/05(火) 07:38:00.98 ID:ZkSelig2
90 :
なまえをいれてください
2016/07/05(火) 14:26:42.98 ID:xdmYlR+b
91 :
なまえをいれてください
2016/07/05(火) 15:16:52.51 ID:dWwH1lGg
一般的に斜め後ろの音が聞きやすいヘッドホンって例えば何?
92 :
なまえをいれてください
2016/07/05(火) 15:24:27.52 ID:2VtiWhMc
斜め後ろなんて視野の補正がほとんど
93 :
なまえをいれてください
2016/07/05(火) 16:09:54.79 ID:oUosgBh4
>>91 ステレオだろうがMixampを使おうがどちらにせよゴミだから方向なんてわかりやすくならんよ
94 :
なまえをいれてください
2016/07/05(火) 18:34:59.79 ID:6RyA8L0U
>>89 低評価云々より持ってる人少ないんじゃね?じぶんで満足してるなら幸せじゃん
>>91 俺は開放型が聞きやすいしその逆の人も居るから一般的にこのモデルってのは言えないな
人それぞれだよ
何使っても斜めから聞こえてる感じがしない人だっているんじゃねーかな
95 :
なまえをいれてください
2016/07/05(火) 19:25:05.08 ID:1QsuaZhz
GAMEZEROに合うアンプ教えてくれ!
音質より定位重視で!!
96 :
なまえをいれてください
2016/07/05(火) 19:51:29.04 ID:6RyA8L0U
>>95 ステレオならゼンハイザースレで申し訳なさそうに聞いてみたほうがいい
持ってる優しい人が答えてくれるかもだ
97 :
なまえをいれてください
2016/07/05(火) 20:52:31.51 ID:1QsuaZhz
98 :
なまえをいれてください
2016/07/05(火) 21:03:50.54 ID:6RyA8L0U
>>97 馬鹿にされたり相手にされなくても気にしちゃだめだよ本格派が集まるスレだから
99 :
なまえをいれてください
2016/07/05(火) 23:20:34.13 ID:3xOx0hCQ
昔買ったソニーの5.1チャンサラウンドヘッドホンシステム使ってて前後左右は足音わかるけど上下とか斜めとか距離は分かりにくいと言うか分からない。最近の高いやつならかなり分かるもんなの?
100 :
なまえをいれてください
2016/07/05(火) 23:33:36.55 ID:oUosgBh4
>>99 上下なんてどのヘッドホンでもチャンネルはない
いずれにせよソニーのヘッドホンはサラウンドの性能が微妙
それはあの9.1chのやつでも同じ
価格.conでも言われてる
101 :
なまえをいれてください
2016/07/06(水) 00:17:34.85 ID:9lqepm8w
ん?7.1chならわかるんじゃないの?
102 :
なまえをいれてください
2016/07/06(水) 00:47:08.83 ID:aPe/N3+w
>>101 ああ、ソニーのサラウンドヘッドホンは一応は上にチャンネルを設定していたのを忘れてたわ
しかし、なんで俺が忘れていたかというと、あまりにも定位が悪すぎて方向の判別が難しいからだ
ソニーのヘッドホンは定位が悪すぎるから意味ない
103 :
なまえをいれてください
2016/07/06(水) 00:53:23.27 ID:jiklMkua
そのうちドルビーアトモス対応サラウンドヘッドホンとか出るんだろうな
104 :
なまえをいれてください
2016/07/06(水) 01:20:59.88 ID:9lqepm8w
5.1 前後左右
7.1前後左右上下
9.1前後左右上下斜めだと思ってた
105 :
なまえをいれてください
2016/07/06(水) 01:43:06.83 ID:jiklMkua
106 :
なまえをいれてください
2016/07/06(水) 02:04:09.86 ID:oesRRupe
ソニーのds7500?だっけ
あれ昔買って損したわ、サラウンドよりステレオモードのほうが普通に聞こえやすいという
しかも重たくて首痛いし...
あれでオレはサラウンドはいいやってなったね
107 :
なまえをいれてください
2016/07/06(水) 03:02:43.32 ID:Cmh/6sKx
なんか調べてたら、Mixampって5バンドEQなんだね。
ゴミすぎるでしょ、全然設定追い込めないじゃん。
108 :
なまえをいれてください
2016/07/06(水) 08:49:35.18 ID:bz/CX+si
よくわからんがイヤホンよりは明らかにヘッドホンの方が相手の位置を掴みやすいのか
買おう
109 :
なまえをいれてください
2016/07/06(水) 09:50:40.21 ID:lxH7kwvN
すいません初心者質問なんですが
hypercloudX2を使ってたんですが断線してしまってSONYのワイヤレスヘッドセット買ったんですね
するとワイヤレスだとめちゃくちゃ音が悪くて有線にするとましになりました
そこで疑問が出たのですが
①有線でコントローラーに指した場合ステレオ?
②ステレオでも定位が分かるのはヘッドセット側でサラウンドにしてる?
それとも単純にサラウンドだと思ってたのは気のせい?
③その場合mixampやG5などといったものをPS4につなげるとホントのサラウンドになる?
どなたかわかる方いますか?
110 :
なまえをいれてください
2016/07/06(水) 12:31:08.07 ID:LbqPAWE/
どのヘッドホン使っても上の階なのか下なのかは、はっきりわからないってことだよね
111 :
なまえをいれてください
2016/07/06(水) 13:02:27.05 ID:uNjHi41V
ある程度は上下も判断付くけど、どのくらい上なのか下なのかはわからない。
同じ高さより少し上下ずれた位置だとまったくわからない。
112 :
なまえをいれてください
2016/07/06(水) 13:02:41.66 ID:aPe/N3+w
>>109 ソニーのヘッドセットって何なのかちゃんと書けよ
一般的にステレオは定位が悪いが、まあ君がステレオでも定位が良いと感じてるならそれでいいんじゃね
ヘッドセットがサラウンドにしてるなんてことはないからプラシーボだろう
本当のサラウンドなんてのはリアルサラウンドしかない
バーチャルサラウンドには定義がない
適当に音をボワつかせるだけのゴミのくせにバーチャルサラウンドを名乗っているものもある
その例がHyperX Cloud 2だな
MixampやG5にしても、サラウンドの性能は低いから、性能目的で買うものではない
音の質を求めるならPC版をやるしかない
113 :
なまえをいれてください
2016/07/06(水) 13:16:15.69 ID:oesRRupe
>>109 そのヘッドホンについてググればいいと思うよ
よく読めば説明書にも書いてあるんじゃ無い
114 :
なまえをいれてください
2016/07/06(水) 13:57:43.27 ID:lxH7kwvN
>>112 >>113 返信ありがとうございます
ヘッドセットは CUHJ-15001 です
今現在はPS4でサラウンドをヘッドセットで体感するのは結局擬似的にしかできないてことですか?
一応後ろにいる感じとか発砲音などの遠近感は今あるヘッドセットでも感じてたつもりで
これがやり方次第ではもっと向上するのかと思ってたんですが…
115 :
なまえをいれてください
2016/07/06(水) 14:01:59.32 ID:TN2jT7yV
いやちゃんとしたサラウンド環境にしたかったらスピーカーしか有り得んだろ
リアルサラウンドは耳の形状、ヘッドホンの付け方で聞こえ方がかなり変わって定位崩れるからな
116 :
なまえをいれてください
2016/07/06(水) 14:10:59.59 ID:dQt9IqfG
ソースがバイノーラル録音されてるような物ならともかく、基本的にスピーカー向けにサラウンド処理されている物をHRTF等使ってバーチャル化するわけだからな。
HRTFは頭や耳の形状で個人差がでるからどうしても合わない奴には合わない
117 :
なまえをいれてください
2016/07/06(水) 14:17:59.39 ID:aPe/N3+w
>>115 ヘッドホンの話をしてんのになに言ってんだこいつ
118 :
なまえをいれてください
2016/07/06(水) 14:19:57.82 ID:lxH7kwvN
>>115 >>116 おおうなるほど
勉強になりました
てことはこのスレで話してる内容は人によって異なるから自分で合うのを見つけないとダメってことですかね…
もし個人差があるにしてもなるべくリアルにサラウンドをヘッドセット使いたいとなったらどのような選択肢があるんですか?
119 :
なまえをいれてください
2016/07/06(水) 14:22:24.99 ID:aPe/N3+w
>>118 PS4では良い音の環境を作り出すのは不可能
PS4で使えるものでろくなデバイスがない
なに買っても性能の大きな向上はないよ
Mixampに数万円出してもPC用の数千円のものに劣るのが現実
それでもいいってんなら無駄金を使えばいいんじゃないかな
120 :
なまえをいれてください
2016/07/06(水) 14:22:49.46 ID:9fNdMavP
>>117 リアルサラウンドヘッドホンが定位最強だよみたいな感じの空気あるから言っただけ
リアルサラウンドは全然最強じゃないよってこと
121 :
なまえをいれてください
2016/07/06(水) 14:30:30.55 ID:u4qcv+pB
>>120 少なくとも俺はそんなことは一切思っていない
リアルよりも定位がいいバーチャルも知っている
俺はリアルサラウンドヘッドセットはスピーカーを実際に複数積んでいるという定義があるが、バーチャルにはそういったものがないという意味で言った
ちなみにスピーカーはFPSにはまったく向いていない
むしろスピーカーを使うのは不利になる
122 :
なまえをいれてください
2016/07/06(水) 14:31:57.44 ID:9fNdMavP
123 :
なまえをいれてください
2016/07/06(水) 15:08:05.57 ID:aPe/N3+w
>>122 自分が馬鹿なことを言っているのを自覚したほうがいい
馬鹿はROMっとけ
124 :
なまえをいれてください
2016/07/06(水) 15:31:55.46 ID:dQt9IqfG
>>118 サラウンド感についてはそう
そしてコンシューマー機のバーチャルサラウンドについては殆ど選択肢はない
俺の知ってるところだとPS4でバーチャルサラウンド出来る物って純正/Mixamp/TurtleBeach/MadCatzぐらいしかないんじゃないかな
125 :
なまえをいれてください
2016/07/06(水) 15:39:09.15 ID:9fNdMavP
>>124 手に入れにくいだろうけどPS3で使えてた製品もいれたらかなりある
と、G5、H7を忘れないでさしあげて
126 :
なまえをいれてください
2016/07/06(水) 15:54:04.31 ID:aPe/N3+w
>>125 そのCreativeの製品さ、PCで設定してからCSで使うとかいうやつだろ?
でもPCで使ったときとCSで使ったときを比べて本当にCSでもPCと同じ性能なのかを確かめたやつの話を聞かないんだよな
本当に使えるのかよ
127 :
なまえをいれてください
2016/07/06(水) 15:55:03.60 ID:aPe/N3+w
いずれにせよCreativeもゴミサラウンドだから買う価値ないけどな
128 :
なまえをいれてください
2016/07/06(水) 16:02:39.43 ID:jiklMkua
またこいつか…
129 :
なまえをいれてください
2016/07/06(水) 16:03:32.23 ID:jiklMkua
即NG追加ですわ
130 :
なまえをいれてください
2016/07/06(水) 16:05:15.27 ID:9fNdMavP
PCサラウンド最高君とID真っ赤糖質君のどちらかだろうけど
判別できないな
131 :
なまえをいれてください
2016/07/06(水) 16:12:23.62 ID:uj53S5K+
PS4に最適なって書いてあるのに、PCと比較してるガイジは何なのか
132 :
なまえをいれてください
2016/07/06(水) 16:14:54.89 ID:4bWmb8CG
無視がいちばん
133 :
なまえをいれてください
2016/07/06(水) 16:26:38.14 ID:t5Zni5q2
ソニーの5.1チャンサラウンドヘッドホンシステム使っててボイチャも出来るしと思ってキングストンのヘッドセット買ったけど音がこもった感じして左右の聞き分けすら難しくなった。今まで使ってた3000円くらいのやつの方が聞きやすいし相性とかあるのかな
134 :
なまえをいれてください
2016/07/06(水) 16:44:46.60 ID:9fNdMavP
そりゃステレオで聞くのと、アンプデコーダー内蔵した物とじゃ違いが出るに決まってると思うんだが
135 :
なまえをいれてください
2016/07/06(水) 16:47:06.44 ID:jiklMkua
>>130 PCサラウンド最高君とID真っ赤アスペ糖質君は同一人物だと思ってる
136 :
なまえをいれてください
2016/07/06(水) 17:05:28.63 ID:aPe/N3+w
>>135 それ俺のこと言ってるのか?
勝手に他人を同一人物認定するなよ
統合失調症?
137 :
なまえをいれてください
2016/07/06(水) 18:10:12.47 ID:9lqepm8w
PCサラウンド最高くんはいつもいるよな
138 :
なまえをいれてください
2016/07/06(水) 18:17:11.45 ID:aPe/N3+w
139 :
なまえをいれてください
2016/07/06(水) 18:21:52.22 ID:gzFSzczP
やっぱ昨日の糖質と同一か
140 :
なまえをいれてください
2016/07/06(水) 18:30:28.94 ID:aPe/N3+w
>>139 なにこのブーメラン
事実でないことを事実だと思い込むのは統合失調症の症状
>>139のレスがそのまま当てはまる
141 :
なまえをいれてください
2016/07/06(水) 18:46:14.83 ID:4bWmb8CG
ベイヤー君ステレオ君顔真っ赤アスペ君PCサラウンド最高君
この類は同一でも別人でも触れてはいけない人
142 :
なまえをいれてください
2016/07/06(水) 19:14:03.00 ID:gzFSzczP
10越えた辺りから心の声が文字に出ちゃうのが糖質君の特徴
143 :
なまえをいれてください
2016/07/06(水) 19:20:57.12 ID:aPe/N3+w
ID:gzFSzczP
こいつガチの統合失調症患者
144 :
なまえをいれてください
2016/07/06(水) 21:47:10.61 ID:4bWmb8CG
この類の共通点
とりあえずこき下ろしかアンチ発言
基本自分は絶対
触れられると粘着か悪あがき
最近の警戒キーワード
散々言われたことだ!よく言われることだ的発言
○○はゴミあれもこれもそれもゴミ
触れてしまったと気付いてからでもおそくはない
無視推奨
145 :
なまえをいれてください
2016/07/06(水) 21:55:58.44 ID:jiklMkua
>>144 んな事書くとまた湧いてくるから何もふれずに見なかった事
見えない事にしてスルーしとこうぜ
146 :
なまえをいれてください
2016/07/06(水) 22:07:11.99 ID:4bWmb8CG
>>145 わいても相手しないしこれから女と飲み行くからどのみちスルーですわ
147 :
なまえをいれてください
2016/07/07(木) 10:16:12.32 ID:S7Znw0lb
その辺のサラウンド(ソニーとか)よりステレオの安物イヤホンの方が足音聞きやすい事実
148 :
なまえをいれてください
2016/07/07(木) 11:05:37.48 ID:4AaDZeSA
どうぞどうぞ
149 :
なまえをいれてください
2016/07/07(木) 11:42:17.21 ID:pvqRg1jm
好みもあるからな
俺の場合密閉型ヘッドホンはどんなに優れたバーチャルサラウンドでも、
どうしても籠もった感じがして耳元で鳴ってるように聞こえるので開放型じゃないとだめだわ
150 :
なまえをいれてください
2016/07/07(木) 17:19:35.06 ID:JAJfU7/6
解像度だけを選ぶと音場が狭くなり
音場だけを選ぶと解像度が悪くなる
開放型はどれも広すぎて俺には合わないな
それなら解像度選んでモニターヘッドホンを選ぶという感じ
密閉はどうしても疲れやすいし、本当に密閉解放は好みでいいと思う
聞き分けがしやすいが疲れやすい密閉
疲れない、臨場感が高いのは解放
平均的にはこんな感覚でよろしいかと
どっちが自分に合ってるか
151 :
なまえをいれてください
2016/07/07(木) 18:38:39.92 ID:FD+h+YsI
じゃあ半開放にすれば?
152 :
なまえをいれてください
2016/07/07(木) 18:41:21.92 ID:NiuRV+M5
>>151 それで240mk2がたまにあげられるんじゃないかな
153 :
なまえをいれてください
2016/07/07(木) 18:53:05.63 ID:FD+h+YsI
>>152 なるほど。
半開放で探してみたら、AKG K240とbeyer DT880しかないね(二桁万円する様なものを除く)
他にもあるのかな?それともモニター以外であんまり需要ないのかな
154 :
なまえをいれてください
2016/07/07(木) 19:09:17.16 ID:xC/xmYM6
おれ開放と密閉両方使うけど
おれの場合は開放の方が距離感つかめるかな
ほんと聞こえ方は人それぞれだと思うし
>>150の言うようにどっちが自分に合うかだな
155 :
なまえをいれてください
2016/07/07(木) 20:42:02.06 ID:9TQgs+rL
あっちのスレまじでお通夜じゃん
デバイス禁止、サラウンド禁止だと語る事もないうえに
IP強制表示だから誰も書かんわな
156 :
なまえをいれてください
2016/07/07(木) 21:07:55.57 ID:xC/xmYM6
あっちは度々出現するキチガイが立てたんだろうな
157 :
なまえをいれてください
2016/07/07(木) 23:31:18.74 ID:JAJfU7/6
向こうからもこっちに来てるだろうけどね
158 :
なまえをいれてください
2016/07/08(金) 02:29:57.91 ID:adWIVC2k
a40 TRでr6sやってるんだけど、オススメEQとかありますか?
159 :
なまえをいれてください
2016/07/08(金) 03:30:50.05 ID:OKPK+ZWv
A40TRってヘッドセットでしょ?
mixamp使ってるってなぜ言えないのか・・・・
シージやってないから知らないけどフォーラム見る限りではbeastmode使ってる感じかな
籠って聞こえますって投稿もあるからbeastmodeベースに自分でいじってみたらいいんじゃない
160 :
なまえをいれてください
2016/07/08(金) 06:55:47.87 ID:P0DOBPLo
161 :
なまえをいれてください
2016/07/08(金) 08:38:29.51 ID:V12F87Av
サラウンドヘッドホン欲しかったらソニー公式のサラウンドヘッドセット買っとけばok
162 :
なまえをいれてください
2016/07/08(金) 10:32:42.64 ID:dxCAY0ho
mixampと安物イヤホンでやってるけど普通に後ろから音が聞こえた気がする
163 :
なまえをいれてください
2016/07/08(金) 12:32:58.26 ID:JLIVLQqD
聞こえた気がする程度でいいなら、何使っても同じだよな
164 :
なまえをいれてください
2016/07/08(金) 12:36:48.90 ID:peVrf8tt
結局はゲーム側の作り込みだしな
165 :
なまえをいれてください
2016/07/08(金) 12:58:27.35 ID:iacWiYLB
mixamp pro trと SOUND BLASTERX G5だったらどっちがおすすめ?
比べれる環境なくてもし両方持ってる人がいたら教えてほしい
166 :
なまえをいれてください
2016/07/08(金) 13:34:41.59 ID:mA9Kpjcx
どうしても欲しいなら安いほうにしとけ
どっちにしろゴミだから
167 :
なまえをいれてください
2016/07/08(金) 14:32:23.77 ID:7f/u78Fs
>>165 どれを使っても同じという結論出てるから無駄だよ
168 :
なまえをいれてください
2016/07/08(金) 14:51:57.34 ID:OKPK+ZWv
PCサラウンド君がまた来てるね
169 :
なまえをいれてください
2016/07/08(金) 16:16:51.45 ID:dxCAY0ho
PCサラウンドニキ哀れだなぁ
170 :
なまえをいれてください
2016/07/08(金) 18:22:15.29 ID:L7fx4Y+9
PCサラウンドニキwww
>>165 両方持ってる奴なかなかいなそう
171 :
なまえをいれてください
2016/07/08(金) 20:53:28.24 ID:e56I1ehs
サラウンドよりヘッドホンアンプ買ってステレオで聞いた方がいい
172 :
なまえをいれてください
2016/07/08(金) 21:22:08.49 ID:L7fx4Y+9
ステレオニキ
173 :
なまえをいれてください
2016/07/08(金) 21:37:46.37 ID:YpLDzyhS
ニキニキ
174 :
なまえをいれてください
2016/07/08(金) 21:59:25.32 ID:L7fx4Y+9
ここに粘着してないでステレオ環境のスレ作れば良いだけなのに
PCサラウンドニキは論外だけど
175 :
なまえをいれてください
2016/07/09(土) 15:12:10.30 ID:eOHdERxy
ニキとかJかぶれキモすぎ
176 :
なまえをいれてください
2016/07/09(土) 17:06:19.65 ID:2g0tOsAk
jかぶれワロタ
なれない言葉を使うときは注意しろってばあちゃんがいってたぞjニキ
177 :
なまえをいれてください
2016/07/10(日) 04:14:55.88 ID:5Z9/euZB
向こうの自治厨()が憂さ晴らしにやってそうでこわいなこの流れ
178 :
なまえをいれてください
2016/07/10(日) 04:32:49.46 ID:Ijm588Dj
179 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 08:24:32.89 ID:nQUzbdiS
この前見た時からスレ進んでないじゃん
180 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 08:31:07.04 ID:W1QCXFXY
あだ名つけてもらえて喜んでるみたいだなPCサラウンド最高くん
181 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 09:17:03.77 ID:Ijm588Dj
X7だったらPCサラウンド最高君もステレオ最高君も納得してくれるんじゃね?
182 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 14:12:25.13 ID:BGTtcDgD
>>181 え?
Creativeのサラウンドってクソだけど?
183 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 15:18:28.95 ID:FREtLxE3
もう一度やりたいぜ。
変態
変態
変態
糞ウォッチ もう顔中糞まみれや
184 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 16:22:30.24 ID:5Z9/euZB
クリエイティブのサラウンドって言うほど糞か?
185 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 17:00:01.44 ID:BGTtcDgD
クソだよ
186 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 18:16:51.65 ID:5Z9/euZB
どう糞なの?
187 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 18:58:00.01 ID:0oLLOBZ9
188 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 19:56:43.95 ID:5Z9/euZB
俺Titanium使ってたけどそんな定位クソすぎなんか思わなかったけどね
その技術持ってるなら別にG5やX7が定位が悪いなんて結果にはなりそうにないんだが
CMSSの低評価って探しても見当たらないし、クリエイティブの定位が糞なんか言うソースあるのかね?
189 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 19:57:59.88 ID:5Z9/euZB
あ、別にPCのサラウンドの話がしたいんじゃなくて
G5やX7使ってる例が少なすぎるからPCの方を目安に考えてるだけだから
俺をPCサラウンド君と間違わないようにお願い申し上げる
190 :
なまえをいれてください
2016/07/10(日) 20:10:11.70 ID:BGTtcDgD
>>188 PCA板のヘッドセットスレを見てくればCreativeのサラウンドと比較してる人がいるよ
いわば軽自動車以外の車に乗ったことがなくて、軽自動車の乗り心地は悪くないって言ってるのと同じ
191 :
なまえをいれてください
2016/07/10(日) 20:46:57.62 ID:5Z9/euZB
192 :
なまえをいれてください
2016/07/10(日) 21:12:21.84 ID:BGTtcDgD
>>191 にわかだね君
結構前のレスだったわ
このレスはちゃんとしたものを買って比較すればCreativeはクソだってのを示してる
これ以外のレスにしても明示していないだけで、Creativeのサラウンドはそれほど良くないから定位目的なら別のものを買うほうがいいってのが常識
あいつらはサウンドカードを信奉してるから明確にCreativeを批判することはない
FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット Part35 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1455339701/ 585 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b87-E9BP):2016/03/18(金) 00:29:54.75 ID:xncrDvwo0
確かにG633がここで評価されてるのがわかったわ。音質と着け心地糞だけどFPSで定位性がかなり良い
もうちょいで7.1chサウンドカードとリアル7.1chヘッドフォンで散財するとこだった
先月買ったSBZとモニターヘッドフォンが完全に飾りになっちまったなー
193 :
なまえをいれてください
2016/07/10(日) 21:39:24.48 ID:5Z9/euZB
>>192 急ににわかなんか言われても知らんがな・・・
しかもそれ比較してるのSBZでしょ?SBZって格安ゲーミングサウンドカードの類だし
SBZ自体元々そんな評価されてないからね
G5とは使ってるサラウンド技術は別物
クリエイティブのサラウンド評価されてるのはCMSSでSBZとは全く違う
194 :
なまえをいれてください
2016/07/10(日) 21:45:11.47 ID:Ijm588Dj
これだけは言える
2chの評価ほどあてにならないものはない
195 :
なまえをいれてください
2016/07/10(日) 22:00:06.86 ID:BGTtcDgD
>>193 いや、俺もTitanium持ってるから言ってんだけど
定位がいいのを使うとCreativeはクソに感じる
というかSBZに限らずTitanium(HDも)の所持者はかなり多いぞ
それでCreativeの定位があまり評価されてなくて、定位なら他社製品って言われてる時点で察しろ
196 :
なまえをいれてください
2016/07/10(日) 22:02:23.55 ID:BGTtcDgD
>>193 そして、G5も特に後ろの定位がわかりづらいって言われてるわ
SBZにしろTitaniumにしろG5にしろCreativeの製品であることに変わりはないし、プログラマーが同じなのになんで劇的に性能差があるようなことを言っているのか
197 :
なまえをいれてください
2016/07/10(日) 22:03:53.28 ID:BGTtcDgD
あとSBZとTitaniumやG5の違いと、SBZが評価されてないってのを詳しく
198 :
なまえをいれてください
2016/07/10(日) 22:07:00.60 ID:FREtLxE3
もう一度やりたいぜ。
変態
変態
変態
糞ウォッチ もう顔中糞まみれや
199 :
なまえをいれてください
2016/07/10(日) 22:14:12.66 ID:Ijm588Dj
>SBZって格安ゲーミングサウンドカードの類だし
って言うけどASUSのSTXとかPhoebusとかSTRIX系とかと値段変わんねーけどな
ほぼほぼASUSのサウンドカードと値段被ってるわ
サウンドブラスターの場合は定位うんぬんよりもドライバーの出来が
競合他社よりお粗末だから敬遠されがちなのがデカイと思うわ
200 :
なまえをいれてください
2016/07/10(日) 22:17:32.12 ID:Ijm588Dj
つかPCA板で語られてるって言うけどここPS4板だし
PS4でサラウンド出来ねー他社の事議論しても意味なくね?
PS4でサラウンド出来て定位もX7より上のがあるなら別に良いけど
201 :
なまえをいれてください
2016/07/10(日) 22:31:49.61 ID:5Z9/euZB
>>197 発売当初からTitanium持ってるなら買い換える必要ない
性能下がってんじゃんって言われてた
違いも何も使われてるサラウンド技術が違うとしか言えないんだが・・・
定位に関してはG430の登場で要らない子になった
Titaniumは根強く人気があって、なんでZはTitaniumから純粋な進化をしなかったのかというのも言われてる
>>200 G5はPS4でサラウンド可能
202 :
なまえをいれてください
2016/07/10(日) 22:42:01.74 ID:Ijm588Dj
G5がPS4でサラウンド可能なのは分かってるけどG5は
クリエイティブだからサラウンドはクソなんでしょ????
203 :
なまえをいれてください
2016/07/10(日) 22:43:08.16 ID:Ijm588Dj
まーここもPCA板もX7なんて持ってる奴いないだろうしX7のサラウンドの評価は出来んわな
204 :
なまえをいれてください
2016/07/10(日) 22:44:47.96 ID:BGTtcDgD
>>201 ふーん
俺はSBZは持ってないから詳しくわからんけどいずれにせよTitaniumでも定位が悪いのは事実
というか俺が聞きたいのはTitaniumとG5がなぜ同じ技術が使われているとわかったのかってこと
205 :
なまえをいれてください
2016/07/10(日) 23:11:35.00 ID:5Z9/euZB
>>202 いや俺はそうとは言えないって話しをしてるとこ
>>204 同じ技術なんて一回も言ってない
SBZもTitaniumもサラウンドの違いで評価がかなり変わってる
それに加えてG5も違うから一概に糞とは言えないねって話してるだけ
まあ別にTitanium糞と思うのは自由だけど俺はそうは思わないからG5も別に使えるんじゃね?って予想してるだけ
使用の感想なんて人それぞれだから、糞と思う君と、よかったって思ってる俺とでは話にならない
評価で決めるならTitanium糞と思うのは少数派
206 :
なまえをいれてください
2016/07/10(日) 23:29:01.29 ID:BGTtcDgD
>>205 もう何度も書くが、
定位がいいものを使っちゃうとCreativeのサラウンドでは物足りなくなるってのは動かしようのない事実だな
少なくとも俺はCreativeのサラウンドは物足りないを通り越してクソだと思ったからそう書いてる
そもそもプログラマーが同じなのにまったくの別物サラウンドが生まれるわけがない
207 :
なまえをいれてください
2016/07/10(日) 23:36:22.32 ID:5Z9/euZB
>>206 うんそうだね
もうこれ以上俺ら二人で話しても何も生まれないよ
現時点でPC統合出来るバーチャル7.1対応デバイスが
mixamp
G5
X7
亀TAC
この4機種
mixamp以外は未知
事実はこれだけ
208 :
なまえをいれてください
2016/07/11(月) 00:06:15.68 ID:0fA3bk4v
まーたPCサラウンド君が暴れてるのか
もう来なくていいよ
209 :
なまえをいれてください
2016/07/11(月) 01:43:08.51 ID:7B9C8GWO
ps4で使えるサラウンドデバイスの絶対数が少なすぎるからね、PCと比較されても仕方ないね
210 :
なまえをいれてください
2016/07/11(月) 01:43:55.09 ID:3rFZrGgH
G5使ってないのに糞って言ってるのか…
211 :
なまえをいれてください
2016/07/11(月) 08:41:14.55 ID:sIK6dutN
>>210 馬鹿なの?
同じことを何度言わせんの?
ID:5Z9/euZB が優秀だといってるTitaniumを俺も使ったがクソだと思った
同じチームのプログラマーが作ってるもんなんだから劇的な違いなんて生まれない
TitaniumにしろG5にしろCreativeのクソサラウンドであることには変わりはない
212 :
なまえをいれてください
2016/07/11(月) 10:19:52.39 ID:+7ob3Xo8
>>211 仮にそうだとしても持ってないんだったらtitaniumを使ってクソだと思ったからG5は使ったこと無いけど同じなんじゃないかってことでしょ
断定する根拠としては弱いでしょ
両方持ってて使ってみてやっぱ俺にはクソだったっていうならわかるんだけど
例えばどっかの予備校いってて何先生がクソだからその予備校全部がクソってことにはならんでしょ?
実際その予備校がいいって人もいるんだから
その先生が合わなかったから他の先生も合わなそうってだけの話じゃん
予備校全体を否定するだけの根拠が弱い
213 :
なまえをいれてください
2016/07/11(月) 10:27:10.86 ID:ZwM/ZV5u
>>212 たとえがまったくたとえになってなくてワロタ
214 :
なまえをいれてください
2016/07/11(月) 12:35:40.25 ID:Ci6suzJk
215 :
なまえをいれてください
2016/07/11(月) 15:52:13.05 ID:Du2SfWUp
論破するの楽しいですか?
216 :
なまえをいれてください
2016/07/11(月) 15:56:04.82 ID:sIK6dutN
>>214 自分に反対するやつは一人しかいない!同一人物!とかいう思考には呆れる
なってないぞ
人にものを教えるものなんてある程度の指針はあれど、結局はその教える側の力量だろ
ソフトウェア開発ってのはチームのやつみんなで仕上げるんだよ
予備校や教職などは教える側個人の頭脳、教え方が関わる
ソフトウェア開発はチーム全体が関わる
性質が違うんだからたとえになってない
217 :
なまえをいれてください
2016/07/11(月) 16:44:38.43 ID:+7ob3Xo8
>>216 んじゃおれの例えは悪かったとしても
G5とtitaniumを比べたことはないけど
開発チームはたぶん一緒だからだめ!
くそ!って言ってることね
218 :
なまえをいれてください
2016/07/11(月) 16:57:12.07 ID:5/wfSM8h
まずプログラマー(開発チーム)が同じって根拠がなー
これって勝手な思い込みじゃん?
219 :
なまえをいれてください
2016/07/11(月) 19:41:48.49 ID:qFdT7S5W
ああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュ
リュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!
もう一度やりたいぜ。
変態
変態
変態
糞ウォッチ もう顔中糞まみれや
220 :
なまえをいれてください
2016/07/11(月) 20:29:34.98 ID:Y6fAIyF+
XIMスレの雰囲気が伝わってきて実にいい
あっちに比べてこっちのほうは人間多めだよね
221 :
なまえをいれてください
2016/07/11(月) 22:21:44.09 ID:jbz1Hf3H
とにかくこの使ったことないのに糞
使ったことあるふりしてるあほ
いつになったら居なくなるの?
222 :
なまえをいれてください
2016/07/11(月) 22:49:16.12 ID:7B9C8GWO
クリエイティブ製品:同じチームのプログラマが作ったいわば姉妹製品。よく似ている。商品としてのバラツキ小
予備校:教師が沢山いる。同じ人間ではないためそれぞれ教え方、考え方に差が出る。商品としてのバラツキ大
果たしてこれはいい例えなのだろうか
223 :
なまえをいれてください
2016/07/11(月) 23:01:49.93 ID:i0r+Cg1O
同じプログラマーソースはよ
224 :
なまえをいれてください
2016/07/11(月) 23:02:52.14 ID:sIK6dutN
>>222 ほんとな
>>214みたいな、自分側に属する人間の言葉はすべて正しいと思い込んでるやつって哀れだよね
225 :
なまえをいれてください
2016/07/11(月) 23:36:32.37 ID:5/wfSM8h
>クリエイティブ製品:同じチームのプログラマが作ったいわば姉妹製品。よく似ている。商品としてのバラツキ小
どこ情報?クリエイティブの中の人なの???勝手な妄想でしょそれ?
226 :
なまえをいれてください
2016/07/11(月) 23:56:44.70 ID:i0r+Cg1O
まさかPCAに居るロジ社員がこっちに流れてきたのかな
227 :
なまえをいれてください
2016/07/12(火) 01:25:57.22 ID:vPK5wk5z
>>216 さすがにこれをまじめに言ってるなら笑える
228 :
なまえをいれてください
2016/07/12(火) 01:32:30.03 ID:WEkLETSJ
なんかいじめられっ子が親に必死に俺はいじめられてないぞって言い訳してるみたいだな
229 :
なまえをいれてください
2016/07/12(火) 02:10:13.40 ID:wN8E4ZXc
このスレの流れ全然見てないけど結局純正の7.1chワイヤレスサラウンドヘッドセットが最強って事でおk?
230 :
なまえをいれてください
2016/07/12(火) 02:20:15.52 ID:xndp/Zto
231 :
なまえをいれてください
2016/07/12(火) 02:39:36.15 ID:GCU8+q74
>>229 スカイプ必要としてないなら純正ワイヤードの方が最強な匂いは醸し出してる
使ったことないからなんとも言えんが
232 :
なまえをいれてください
2016/07/12(火) 10:21:43.45 ID:wi34lvvq
>>231 確かにコスパ的にはかなり良いかもね
ワイヤレス持ってるけど音質は並みだった以外は優秀だと思ったわ
1万以下ならかなり上位の候補になりそう
233 :
なまえをいれてください
2016/07/12(火) 14:09:04.83 ID:wN8E4ZXc
おっしゃ
んじゃVRきてもこれ使い続けるわ
234 :
なまえをいれてください
2016/07/12(火) 15:00:12.85 ID:fuY5wLpT
titaniumHD、recon3d(usb)、zxrあるけどサラウンド効かせた定位ならreconがはっきりしてたな
g5かe5は興味あるんで今度買ってみるよ
235 :
なまえをいれてください
2016/07/12(火) 16:05:16.90 ID:nSscT69p
純正最高やで夏は蒸れるけどな!
236 :
なまえをいれてください
2016/07/12(火) 19:17:45.28 ID:GCU8+q74
夏なんて皆イヤーパッド垢だらけやで
気にすんな
237 :
なまえをいれてください
2016/07/12(火) 19:19:19.91 ID:xndp/Zto
イヤーパッドカバー被せれば汚れたら洗えばいいだけやし衛生的やで
238 :
なまえをいれてください
2016/07/13(水) 02:13:17.82 ID:Rb+kDAw7
ロジクールのG230を買って、USB変換して使ってるんだけど音量がすごい小さい
どうすればいいでしょうか?
239 :
なまえをいれてください
2016/07/13(水) 08:07:07.80 ID:P3LcyhAz
240 :
なまえをいれてください
2016/07/13(水) 09:06:47.44 ID:NJWSft+F
241 :
なまえをいれてください
2016/07/13(水) 09:20:24.72 ID:cETuv5W5
低能率低Ωだし仕方ない気もするが
本体のオーディオ設定
G230のボリュームコントローラー
これいじってダメなら諦めたほうが良さそう
USBオーディオデバイスは何を使ってるのかわかればいいんだが
ところで今気づいたんだが
このスレなんで家ゲに持ってきたんだ
242 :
なまえをいれてください
2016/07/13(水) 09:30:11.78 ID:Rb+kDAw7
>>241 全部最大にしてみたがダメでした
USB接続すると音量が制限されるみたいです
243 :
なまえをいれてください
2016/07/13(水) 12:14:29.63 ID:rczw2ANJ
>>238 それはPC用のヘッドセットだからPS4での動作は保証されてないぞ
仕方ない
244 :
なまえをいれてください
2016/07/13(水) 13:44:28.73 ID:Ezw3Iw8C
ここで定位のいいヘッドホンって何って聞くとPS4じゃ何使っても同じって回答しか帰ってこないんだが普通にPCでも使うわ
で定位のいいヘッドホン教えてくれ
245 :
なまえをいれてください
2016/07/13(水) 13:54:12.82 ID:Rm8nm/fX
だってここPS4専用スレでしょ?
246 :
なまえをいれてください
2016/07/13(水) 14:08:15.68 ID:G+3AzTET
247 :
なまえをいれてください
2016/07/13(水) 14:30:52.02 ID:Ezw3Iw8C
いいから定位のいいヘッドホン教えろって
248 :
なまえをいれてください
2016/07/13(水) 14:55:20.44 ID:gqolSv/c
249 :
なまえをいれてください
2016/07/13(水) 16:20:48.48 ID:Ezw3Iw8C
それも考えたがオーオタでもないしヘッドホンなんか一個ありゃいいんだよなぁ
250 :
なまえをいれてください
2016/07/13(水) 16:35:15.39 ID:RYyMY1sT
>>244 >PS4じゃなに使っても同じ
その通りだよ
ほとんど変わらん
PCでも使うならPCのスレで聞いたほうが早い
251 :
なまえをいれてください
2016/07/13(水) 17:10:40.55 ID:DZidPEr5
>>243 有難うございます...よく読むべきでした
そこそこ安価で、FPSやるのに適したヘッドセットは何がいいのでしょうか?
252 :
なまえをいれてください
2016/07/13(水) 18:07:28.18 ID:suk9OsqY
ヘッドホン?ヘッドセット?
253 :
なまえをいれてください
2016/07/13(水) 19:00:01.89 ID:ZHHCa4Ou
アンプを買え
254 :
なまえをいれてください
2016/07/13(水) 20:36:45.83 ID:n95iIA6y
ヘッドホンアンプと1万程度のヘッドホンだけでかなり変わる
255 :
なまえをいれてください
2016/07/13(水) 20:50:13.69 ID:cETuv5W5
256 :
なまえをいれてください
2016/07/13(水) 21:23:54.51 ID:Bmt3MG7v
ニキ系統が出そうな予感
257 :
なまえをいれてください
2016/07/14(木) 08:51:11.83 ID:/9S9YByV
どごで話しても同じだからここでいいよ
258 :
なまえをいれてください
2016/07/15(金) 15:31:46.17 ID:hWj7ThwF
ヘッドホンアンプはどれがいい?ヘッドホンはゼンハイザーの奴買う予定
259 :
なまえをいれてください
2016/07/15(金) 15:38:39.82 ID:EULcnNVR
HD598ってマイクに聞こえるくらい音漏れるんか?
260 :
なまえをいれてください
2016/07/15(金) 16:21:30.45 ID:lOb2l64I
自治厨がスレを分けたけど次スレからはスレタイとテンプレを戻せよ
261 :
なまえをいれてください
2016/07/15(金) 16:36:01.79 ID:Xwr0J/V3
262 :
なまえをいれてください
2016/07/15(金) 16:50:11.08 ID:G9aShSlA
MIXAMPについての質問はスレチ?
どこで話したらいいんだろ
263 :
なまえをいれてください
2016/07/15(金) 16:54:12.69 ID:28IHldOS
264 :
なまえをいれてください
2016/07/15(金) 17:01:23.63 ID:28IHldOS
>>598 VCでマイクの入力感度上げて(音量低くても反応する様に)たら
聞いてる音量とマイクの位置や種類によってはマイクが拾うかもね
HD700とHD598は前持ってたけどHD598の方が音漏れはマシ
開放型は絶対音漏れするからマイクが拾うの心配なら
ヘッドホンもヘッドセットも密閉型買った方がいいよ
265 :
なまえをいれてください
2016/07/15(金) 17:01:55.55 ID:28IHldOS
266 :
なまえをいれてください
2016/07/15(金) 17:23:29.06 ID:38dxA5Jy
サウンドブラスターのG1をPS4で使ってみたけど結局G5欲しくなった
267 :
なまえをいれてください
2016/07/15(金) 17:31:05.65 ID:wUfMINw4
268 :
なまえをいれてください
2016/07/15(金) 17:36:00.56 ID:lOb2l64I
>>266 G1ってPS4でサラウンド使えるのかよ?
269 :
なまえをいれてください
2016/07/17(日) 02:03:57.33 ID:zySArVsA
g1のレビュー書いてもらえないか?
270 :
なまえをいれてください
2016/07/17(日) 02:15:30.13 ID:d+yBDYKW
>>268 G1のページに
X-Plus コンフィグレーター
Windows用のユーティリティソフト「X-Plus コンフィグレーター」から使用環境を選択して
Sound BlasterX G1のハードウェア本体に記憶させる事が可能。
また、「PlayStationR4」用のコンフィグレーションも用意致しました。「PlayStation4」と
USB接続でSound BlasterX G1をご利用の際は、同コンフィグレーションをご利用ください。
* PlayStation4での動作について、Creativeにおいて動作を確認していますが、
全てのバージョンおよび機能での動作を保証するものではありません。
本製品は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの
ライセンス製品ではありません。PLAYSTATION、PlayStation、PS4は
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。
ってあるからPC必須になるけど使えるんだね
271 :
なまえをいれてください
2016/07/17(日) 02:17:23.84 ID:XpQKSAid
7.1サラウンドを使える条件が
※3:Creative製デバイスドライバー/ソフトウェアをインストールして、BlasterX Acoustic Engine Proを利用した際に使用可能です。
PS4※5※6やMac※5とUSB接続も可能、これらの機器と直接USB接続して高音質なデジタルオーディオやボイスを楽しむことが可能です。
※6:X-PlusコンフィグレーターでPS4モード(ジェネリック-PlayStation4)に設定する必要があります。PlayStation4での動作について、Creativeにおいて動作を確認していますが、全てのバージョンおよび機能
デバイス自体にコンフィグ保存できるみたいだし
G5やH7みたいにドライバ無しでサラウンド使えるんじゃない?
入力がUSBのみだから音質は察しだろうけど
配線工夫すればスカイプ統合も可能だしな
272 :
なまえをいれてください
2016/07/17(日) 02:17:41.38 ID:XpQKSAid
かぶったじゃまいか
273 :
なまえをいれてください
2016/07/17(日) 02:23:53.80 ID:d+yBDYKW
1日半前のレスに今頃同時に返すなんてw
274 :
なまえをいれてください
2016/07/17(日) 12:54:22.80 ID:7CjIdJ8N
一つ前のレスも見ないんだろ
275 :
なまえをいれてください
2016/07/17(日) 14:38:30.08 ID:4AgV78JV
g1はwinpcで初期設定すれば、ps4でイコライザー、サラウンド、スカウトモード、ボイスチェンジが出来るってことだよね?
で、g5になると音質、音量調整、プリセット切換が付いてくるという認識でいいのかな?
276 :
なまえをいれてください
2016/07/17(日) 14:52:53.69 ID:VuqQaeJY
どうも信じがたいな
そのソフトで保存できるのはイコライザやエフェクトくらいなんじゃないのか
サラウンドの複雑な処理をハードウェアだけでできるものなのか
ああ、Creativeのサラウンドはゴミだから処理も簡単だからできるのか
277 :
なまえをいれてください
2016/07/17(日) 21:43:24.93 ID:XpQKSAid
おかえりPCサラウンド君
278 :
なまえをいれてください
2016/07/18(月) 00:42:20.06 ID:br2JSyvY
PCサラウンドニキが一人だと思ってる幸せな奴~~
279 :
なまえをいれてください
2016/07/18(月) 01:17:13.79 ID:b53dE3bN
何人いようがPCサラウンド最高君はここでは全員PCサラウンドニキ
280 :
なまえをいれてください
2016/07/18(月) 12:04:44.91 ID:ekyLvBsq
RP-WF7使ってるんだけど
おまいら的にはどうなの?
値段相応な感じ?
281 :
なまえをいれてください
2016/07/18(月) 19:32:11.97 ID:dICcMQKo
持ってないがフォーマットが少なすぎて映画とゲーム兼用なら買う気にならない
ゲーム用での感想聞かせてくれ
282 :
なまえをいれてください
2016/07/18(月) 20:32:50.46 ID:ekyLvBsq
>>281 個人的にはfpsとかやってると走ってる足音で概ね方向はわかるし、環境音とかがかなりクリアに聴こえるから満足かな
ゲームによってはゲームモードじゃなくてシネマモードでもプレイしたりするけど
283 :
なまえをいれてください
2016/07/18(月) 21:58:18.62 ID:dICcMQKo
ありがと
今後慣れてくるとしっかり方向感じ取れるようになるかもね
俺MIXAMPだけど最初はわけわからなかったけど今は方向つかむのに慣れたよ
284 :
なまえをいれてください
2016/07/19(火) 19:04:16.30 ID:GsGUwwQ4
質問なんですがmixampにPS4のPTチャットすると音量はほぼ固定になりますか?
一応PTチャットの音量はゲームの音量を最大にしてるのですがフレの声が大きすぎるんです
光出力にするとPTチャットの音量は固定になるのですかね?
285 :
なまえをいれてください
2016/07/19(火) 19:10:25.94 ID:Um2GN4Eq
MixAmpにゲーム音量とチャット音量のボリューム付いてるじゃん
あんまうるさいならフレにボリューム下げてもらえ
286 :
なまえをいれてください
2016/07/19(火) 19:15:46.44 ID:GsGUwwQ4
そのボイチャの音量コントロールで下げるとゲームの音量も下がるんです
だからPS4のPTチャットも光出力から固定で出ているのかと
287 :
なまえをいれてください
2016/07/19(火) 20:46:04.41 ID:nw1jfoMp
MixAmpの場合マイクはUSB接続
ゲーム音が光接続
288 :
なまえをいれてください
2016/07/19(火) 22:03:10.56 ID:GsGUwwQ4
すいません自己解決しました
PS4の周辺機器設定をすべての音声にしてたせいでした
回答していただいた方々ありがとうございます
289 :
なまえをいれてください
2016/07/19(火) 23:58:26.96 ID:fWaRvxZX
ノータリン一生このスレ利用すんじゃねえぞ
290 :
なまえをいれてください
2016/07/19(火) 23:59:18.14 ID:fWaRvxZX
トラブルの場合は
症状、自分がやった事ぐらい書けゴミカス
291 :
なまえをいれてください
2016/07/20(水) 00:39:53.76 ID:MZB++dbI
なんだこいつ
292 :
なまえをいれてください
2016/07/20(水) 12:11:32.79 ID:knwwr55b
293 :
なまえをいれてください
2016/07/20(水) 12:16:58.90 ID:4I2RAVIl
ホモのほうがフェラうまい
294 :
なまえをいれてください
2016/07/21(木) 09:11:22.83 ID:bFqWUaaF
PS4 - 光ケーブル - MixAmp - AKGヘッドホン
│
USB - PCV80U
│
PC
毎回PS4を起動するたびに音声出力を変更していますが
固定する方法ってありませんか
295 :
なまえをいれてください
2016/07/21(木) 19:04:04.22 ID:9g0EP830
言ってる意味がわかりません
296 :
なまえをいれてください
2016/07/21(木) 19:41:20.01 ID:jrZExxcz
起動時に出力がUAB-80になってしまうので
これを毎回テレビまたはAVアンプに変更しなければいけないので
固定する方法はないのかなと
297 :
なまえをいれてください
2016/07/22(金) 07:03:15.09 ID:Yok/epGT
>>296 俺もそうなるから起動時に毎回かえてるけど
面倒だよな
298 :
なまえをいれてください
2016/07/22(金) 08:28:33.43 ID:HZrzUBru
USB出力が優先されるから仕方無い
299 :
なまえをいれてください
2016/07/22(金) 10:30:52.71 ID:E5yGINKG
わかる
これ面倒だよな
300 :
なまえをいれてください
2016/07/22(金) 11:31:42.87 ID:2WA+/HtL
mixampに組み合わせるようにオーテクのm50x買ったぜ
301 :
なまえをいれてください
2016/07/22(金) 14:56:42.66 ID:9I5P3IHt
タチャンカは強いから
あんまバカにするとタレット放棄して本気出すぞ
302 :
なまえをいれてください
2016/07/22(金) 15:33:38.97 ID:DdFCI7gp
タチャンカはケツから火が出るバグを残してればまだ使い道はあった
303 :
なまえをいれてください
2016/07/22(金) 23:24:02.02 ID:jrus+Bj2
ワロタ
304 :
なまえをいれてください
2016/07/23(土) 18:35:52.53 ID:7QW2opxa
G5ってUSBポートがあるのは知ってますがそこからUSBヘッドセットへ出力はできますか?
305 :
なまえをいれてください
2016/07/23(土) 20:28:00.70 ID:H4fNstxF
>>304 問い合わせた上で分からなかったから聞いてるの?
306 :
なまえをいれてください
2016/07/24(日) 10:54:51.69 ID:wD61gj64
307 :
なまえをいれてください
2016/07/28(木) 10:44:01.76 ID:wsiuMy7V
純正ワイヤレス使い易いとか思ってたけどなんかそうでも無くなってきた
スタンバイモードにしてても給電終了しちゃうと一々スイッチ切り替えないといけないししかもその度に毎回マイクがオンの状態になってるのにシステム上はマイクオフになってるという
308 :
なまえをいれてください
2016/07/28(木) 11:30:36.97 ID:LrbL22xc
mixampってこれサラウンド機能のボタン赤色が機能してる状態って聞いたんだがほんま?
309 :
なまえをいれてください
2016/07/28(木) 13:29:47.92 ID:CpN3W5uN
これまで使ってたxtatic proが調子悪くなってきたのでヘッドセット買い換えようと思ってます。
サラウンドにしたいのでmixampを検討してるんですが、その場合ヘッドセットは素直にa40trにしておいた方がいいですかね?
ネットで他のヘッドセットとmixampを繋いだらマイクがおかしくなったなどの書き込みを見かけたので気になってます。
個人的にはsiberia650を気に入っているのですがどなたかアドバイスお願いします。
310 :
なまえをいれてください
2016/07/28(木) 13:37:37.30 ID:rVyEC6LS
そしたらシベリアとMixAmpで使えばいいじゃん
A40なんて情弱しか買ってない
311 :
なまえをいれてください
2016/07/28(木) 13:50:20.64 ID:71xL0a/P
siberia650は音は気に入ってるんですがマイクがどうも評判よくないらしく、マイクは購入前に確認できないのが辛いんですよね笑
どなたかsiberia650使ってる方いらっしゃいませんか?
312 :
なまえをいれてください
2016/07/28(木) 14:20:06.41 ID:M03Kd+fU
>>309 gamezero繋いで使ってるけど問題ないで
313 :
なまえをいれてください
2016/07/28(木) 15:02:08.60 ID:64+Y3Bbo
Mixamp自体が情弱なんだよなあ
314 :
なまえをいれてください
2016/07/28(木) 16:41:07.89 ID:5FUpAgJQ
>>313 じょうきょうの人が何使ってるか知りたいっす
315 :
なまえをいれてください
2016/07/28(木) 17:37:16.17 ID:eHoZTkAq
何でもいいから好きなの買えよ
316 :
なまえをいれてください
2016/07/28(木) 18:00:23.42 ID:64+Y3Bbo
>>314 PS4の音環境なんて最初から諦めるのが賢い
本当に環境を良くしたいやつならPCにいく
317 :
なまえをいれてください
2016/07/28(木) 18:01:54.19 ID:rVyEC6LS
このアスペっぷりはPCサラウンド君
318 :
なまえをいれてください
2016/07/28(木) 18:15:21.97 ID:5FUpAgJQ
>>316 あーそうなんですか
てっきり良いデバイス知ってるのかと思いました
因みになんで【FPS】PS4に最適なサラウンドヘッドホンを語るスレ 4【PS4】 [無断転載禁止]©2ch.net
にいるんですか?
319 :
なまえをいれてください
2016/07/28(木) 20:40:25.50 ID:gFEfcNBz
320 :
なまえをいれてください
2016/07/28(木) 21:16:31.00 ID:noxeN0X4
PS4のサラウンドに親でも殺されたんかなーこの人
321 :
なまえをいれてください
2016/07/29(金) 10:56:10.81 ID:WwhDb3qi
何でこのスレにいるのかwwwガイジかな?
322 :
なまえをいれてください
2016/07/29(金) 15:12:59.01 ID:kB6DWbe6
PS4のヘッドホン買おうとしたらAmazonの売れ筋ランキングにkingtopってところのヘッドセットが3000円ぐらいで大量に並んでるんだけど安すぎて怖い
なんで80%オフとかざらにあるんだ?この製品やばいのか?
323 :
なまえをいれてください
2016/07/29(金) 15:49:08.12 ID:nC4D4KKa
元値がそんくらいだからだぞ
~オフとかはあれ全部デタラメ
324 :
なまえをいれてください
2016/07/29(金) 22:29:12.11 ID:kB6DWbe6
なるほど
何でも安いからって飛びついちゃダメってことだな
325 :
なまえをいれてください
2016/07/29(金) 22:57:34.33 ID:LjEpGBPr
326 :
なまえをいれてください
2016/07/30(土) 05:04:27.47 ID:Xp9yHoFh
スレチですまんけど
そういうのって犯罪にならないの?
327 :
なまえをいれてください
2016/07/31(日) 06:59:39.92 ID:ophlyJei
SHUREのSRH840はプレイステーションVRにわりと最適でしょうか?
328 :
なまえをいれてください
2016/07/31(日) 12:16:24.45 ID:K6q7OJ6p
最適です買ったほうがいいですよ
329 :
なまえをいれてください
2016/07/31(日) 12:36:06.09 ID:ophlyJei
330 :
なまえをいれてください
2016/07/31(日) 14:18:22.88 ID:1VcHSws4
お疲れさまでした
331 :
なまえをいれてください
2016/08/06(土) 13:31:07.15 ID:zGbjOxGo
m50xとcd900stってどっちがFPS向き?
m50x持ってるんだけど低音強めだからcd900st買おうか迷ってる
332 :
なまえをいれてください
2016/08/06(土) 13:51:29.71 ID:uUgBTpPo
どっちも買って試せよ
333 :
なまえをいれてください
2016/08/06(土) 14:20:49.25 ID:3JWM2ADN
後者も低温強めとだけいっておく
334 :
なまえをいれてください
2016/08/06(土) 15:25:18.07 ID:YQxWtz78
M40Xの方がおすすめかな。
335 :
なまえをいれてください
2016/08/06(土) 16:00:10.02 ID:zGbjOxGo
どっちも買うかー
cd900stってモニターの中でも低音が弱くて高温が強いって聞いたがほんとかよ
336 :
なまえをいれてください
2016/08/06(土) 16:41:55.66 ID:3JWM2ADN
どこで聞いたんだよ
中高音よりフラットって感じや
337 :
なまえをいれてください
2016/08/06(土) 16:42:14.19 ID:3JWM2ADN
みすった中低音より
338 :
なまえをいれてください
2016/08/06(土) 17:20:26.28 ID:pNuWdWH6
CD900STはよくも悪くもかまぼこ型だよ
339 :
なまえをいれてください
2016/08/09(火) 07:22:57.19 ID:5Q8KiGjd
マジでmixamp買ってよかった
横なのはわかるけど斜め後ろか斜め前か判別つかなくてやられることがなくなってマジでストレスが減った
340 :
なまえをいれてください
2016/08/09(火) 08:06:43.69 ID:egppJITx
気のせいだよ
341 :
なまえをいれてください
2016/08/09(火) 09:59:44.12 ID:N8odNzCq
342 :
なまえをいれてください
2016/08/09(火) 15:12:49.15 ID:b/fhV22z
バーチャルサラウンドってそう言うもん
脳が欺されているわけで同じソース、同じ機器を使ってもサラウンドに聞こえる人と聞こえない人が居る
343 :
なまえをいれてください
2016/08/09(火) 17:43:00.79 ID:5Q8KiGjd
実際に今のところ100%の精度で斜めを判別できてるから気のせいでも問題ない
344 :
なまえをいれてください
2016/08/10(水) 05:00:45.68 ID:I/Ldgtaw
斜めを判別できるて…
大丈夫ですか?
345 :
なまえをいれてください
2016/08/10(水) 06:38:16.96 ID:23eEM1fV
錯覚ではあるが斜めは認識できるぞ
346 :
なまえをいれてください
2016/08/10(水) 07:31:07.35 ID:6uM5kQb9
347 :
なまえをいれてください
2016/08/10(水) 07:40:08.97 ID:RloDjYB8
>>344 前方からいきなり真横にワープするってことですか?
348 :
なまえをいれてください
2016/08/10(水) 12:26:08.88 ID:q2BoHxkF
ほとんどが錯覚だぞ
真正面真後ろは音での表現は無理
見えない、右から聞こえる
後ろ+音の距離や種類でどの辺を歩いてるか判断
これで右後ろと判断できる
言ってしまえば脳内での認識はステレオとほぼ変わんないけどゲーム用のエフェクトで聞こえやすくなってる
俺はPCサラウンド君ではないからな
ただ、mixampは大したサラウンド技術ではない
349 :
なまえをいれてください
2016/08/10(水) 21:15:39.51 ID:HtXxRLJD
mixampはFPSで使う分には十分だぞ
350 :
なまえをいれてください
2016/08/10(水) 21:25:49.95 ID:QtRwK6++
どう十分なんだ?
351 :
なまえをいれてください
2016/08/10(水) 23:11:23.13 ID:odA+aGIK
十分じゃないからMixampのサラウンドは大したことないって言われてんだよなあ
352 :
なまえをいれてください
2016/08/11(木) 08:48:16.49 ID:a6FhzyX2
353 :
なまえをいれてください
2016/08/11(木) 10:09:04.11 ID:yhqmxEKd
俺もステレオ君じゃないけど結局のところサラウンドにしてもそこまで利点がないし、人によっては全く効果が感じられないこともある。ステレオ2万~3万ぐらいのアンプ買えばいい気がしてきたよ。
354 :
なまえをいれてください
2016/08/11(木) 10:32:36.86 ID:sLYJcTiP
十分なサラウンドを楽しみたかったらHDMI接続の映画観賞用
サラウンド感はそんなにいらないがFPSしてるっぽさを出したい人はmixamp
G5やシルバーゴールドはどんな感じか知らないからノーコメント
逆にmixampでサラウンド切ってみたら
どのぐらいのサラウンド効果が出てるか自分で体感できるからやってみたらいいんじゃない?
355 :
なまえをいれてください
2016/08/11(木) 11:43:25.28 ID:DAiquHjh
356 :
なまえをいれてください
2016/08/11(木) 13:13:06.07 ID:XoFCVaZA
別にステレオ音声をちゃんとゲーム側で作ってれば定位わかるからね。サラウンドにする必要性はあんまない。
357 :
なまえをいれてください
2016/08/11(木) 13:22:18.25 ID:Oyx3Cn1T
mixampの利点は
PS4である程度のイコライザ調整が可能なデバイスであること
プロが使ってて良い感じの雰囲気だしてること
まあサラウンドスレになった以上ここでステレオステレオ言うのもどうかと思うけど
mixampのサラウンドオンオフにしてどのぐらいエフェクトかかってどのぐらい定位というとのものに差が出てるのか
自分で試してみなさい
358 :
なまえをいれてください
2016/08/11(木) 14:29:11.85 ID:Ok0bMESz
結局人それぞれだな
何を使ってもサラウンド効果を感じない人はステレオで
効果を体感できる人はサラウンドでどうぞって事で
359 :
なまえをいれてください
2016/08/12(金) 08:56:49.55 ID:7eORhKeS
次スレからはサラウンドつけなくていいゾ
360 :
なまえをいれてください
2016/08/12(金) 09:36:22.01 ID:3UDAscbO
結局はひとそれぞれかぁ
でもそれ言われてもためしてみたいなぁ
いまpc363dをps4にusbでつないでんだけど、それよりは
a40trとmixampprotrのほうがいいのかな
買うかマジで悩む
あとアストロゲーミングヘッドセッド専門店が安いし特典もつくっぽいから
買いたいけど、前スレであそこ詐欺まがいのことしてるって人がいたから尼のがいいのかなぁ
361 :
なまえをいれてください
2016/08/12(金) 09:43:38.89 ID:3UDAscbO
>>360 ちなOWやってて左右の方向はわかるけど
たとえばジャンクラのultとか死角からくると全然方向わかんなくなっちゃうから
それがわかりやすくなるなら買いたい
362 :
なまえをいれてください
2016/08/12(金) 10:38:33.96 ID:IeXkYX9S
363 :
なまえをいれてください
2016/08/12(金) 10:49:33.16 ID:3UDAscbO
>>362 マジかよw
無駄な金使うとこだったわ
ありがとう!
364 :
なまえをいれてください
2016/08/12(金) 11:02:39.81 ID:K55U29yX
普通はサラウンドしか選択しないからサラウンドでいい
嫌なら違うスレいけばいい
365 :
なまえをいれてください
2016/08/12(金) 12:24:04.63 ID:WsewuasS
>>360 PC363DもPCじゃないとサラウンドにならないし、PCに繋いだとしてもPC363Dのサラウンドは糞ゴミ
366 :
なまえをいれてください
2016/08/12(金) 12:28:41.26 ID:WsewuasS
>>364 アホがスレを分けたけど結果として両方過疎ってる
レスがかなり多いスレだったらスレを分けるのもわかるが、こんなスレを分けたところで糞スレを乱立させるだけ
次スレは前と同じように統合していいだろ
というかあまりにも過疎すぎて埋まるのが何ヶ月後か知らんがな
367 :
なまえをいれてください
2016/08/12(金) 13:04:19.07 ID:ONq4nWQw
過疎っていいんだよmixampぐらいしかないのが現状だししょうもないステレオの話されても糞の役にも立たん
368 :
なまえをいれてください
2016/08/12(金) 13:09:55.30 ID:WsewuasS
じゃあMixamp専用のスレを立てとけ
こんな過疎スレをわざわざサラウンドとステレオに分けるとかアホかと
それにサラウンドっていってもMixampしか話題性がないし性能ゴミだし
369 :
なまえをいれてください
2016/08/12(金) 13:10:26.13 ID:WsewuasS
そんなにMixampの話をしたいならって話な
370 :
なまえをいれてください
2016/08/12(金) 13:57:15.03 ID:8pbx+lT0
mixampの話をしたとこで何のやくにも立たなくねwwwwwww
371 :
なまえをいれてください
2016/08/12(金) 14:00:48.77 ID:WsewuasS
372 :
なまえをいれてください
2016/08/12(金) 14:07:09.39 ID:3UDAscbO
じゃあそもそもPS4のヘッドホンとかデバイス関連のスレ自体いらないってことになるな
373 :
なまえをいれてください
2016/08/12(金) 14:49:07.79 ID:WsewuasS
じゃあ次スレ立てなくていいな
374 :
なまえをいれてください
2016/08/12(金) 15:52:13.26 ID:K55U29yX
なんか一人発狂なされとる
375 :
なまえをいれてください
2016/08/12(金) 16:01:45.01 ID:ou1Gv54u
これはPCサラウンド君かID真っ赤糖質君かな?久しぶりやな
376 :
なまえをいれてください
2016/08/12(金) 16:07:08.01 ID:LOxo9Bwg
統合しないで過疎でいい
サラウンドがどうしても気に入らないステレオ君みたいなのが出てきて前のように荒れてレスが増えるだけ
377 :
なまえをいれてください
2016/08/12(金) 16:12:31.89 ID:8pbx+lT0
もう一個の方は機能してないから結果なにも変わってないんだがな
378 :
なまえをいれてください
2016/08/12(金) 16:54:50.72 ID:WsewuasS
>>376 そんなの今でも同じだろw
Mixampなんてゴミなんだから
スレを乱立して板を汚すな
Mixampなんていうゴミこそが至高!それ以外の話題を出されると困るからステレオとサラウンドで分ける!なんてやってんだもんなあ
IP表示どころかワッチョイすらないのがそれを表してる
379 :
なまえをいれてください
2016/08/12(金) 17:19:05.22 ID:3UDAscbO
>>378 ここってps4に最適なサラウンドヘッドホンのスレだよな
mixampゴミならおすすめ教えてくれ
実際使ったことあるやつで頼むわ
てかmixamp使ったことあんの?
持ってる人の感想ききたいんだけどなぁ
おすすめとか無くて批判ばっかしてんだったらただの荒らしだと思っちゃうんだけどw
380 :
なまえをいれてください
2016/08/12(金) 17:31:11.74 ID:536f3pDg
Pサラニキみたいな奴がいるな
381 :
なまえをいれてください
2016/08/12(金) 17:34:00.15 ID:WsewuasS
>>379 だからこんな糞スレを乱立させないで、次スレからは統合しろってかスレタイからサラウンドを取っ払って元に戻せって言ってんの
日本語読める?
友達のを使ったことあるよ
ゴミだった
382 :
なまえをいれてください
2016/08/12(金) 17:39:52.98 ID:WsewuasS
てか俺以外の人もMixampは良くないって言ってんだよなあ
383 :
なまえをいれてください
2016/08/12(金) 17:40:59.95 ID:ou1Gv54u
>>382 ここサラウンド関係のスレだからサラウンド否定派は来なくていいよ
384 :
なまえをいれてください
2016/08/12(金) 17:41:36.90 ID:8pbx+lT0
>>379 USBからなんの変化を求めるかじゃない?
A40はまず俺なら選択肢から除外
イコライザがいじれる分聞き取りやすさは段違いで上がる
接続が光ってだけで音質向上もありえる
ヘッドセットは基本的にコスパがとても悪いから
ドンシャリか高音よりのヘッドホン買って解決
サラウンド感を感じたいならmixampはおすすめしない
385 :
なまえをいれてください
2016/08/12(金) 17:58:19.10 ID:WsewuasS
>>383 FPSやるのにサラウンドは必須だけどMixampはゴミ
Mixamp否定派であってサラウンド否定派じゃないぞ
それと俺の主張は最初からこんな糞スレを立てるなって話
元々は一緒のスレだったんだからステレオとサラウンドを分けて糞スレを乱立させるな、次スレからは戻せって言ってんのがわからんの?日本語読める?
386 :
なまえをいれてください
2016/08/12(金) 18:12:11.54 ID:TSWI7sST
>>385 だったら早くmixamp以上の奴教えてください
387 :
なまえをいれてください
2016/08/12(金) 18:16:06.48 ID:WsewuasS
388 :
なまえをいれてください
2016/08/12(金) 18:23:19.08 ID:536f3pDg
こいつ昼から張り付いて暇だなw
mixampはゴミ次スレは統合わかったよ
もう来なくていいからね
389 :
なまえをいれてください
2016/08/12(金) 18:34:45.14 ID:ou1Gv54u
スレ戻せって前のスレでここデバイスのスレじゃねーからって言われて
サラウンドするなら基本的にサラウンド込みになるしそれならデバイス込みで
語れるスレ建てよってなってのこのスレだからな
言っとくがスレを分裂させたのは
>>385あなたみたいなガイジのせいだよ
390 :
なまえをいれてください
2016/08/12(金) 18:44:03.97 ID:WsewuasS
391 :
なまえをいれてください
2016/08/12(金) 18:46:54.26 ID:qF4fPflL
友達のワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こいつに関してはps4も持ってなさそうwwwwwwwww
392 :
なまえをいれてください
2016/08/12(金) 22:13:16.56 ID:VyRrL4xq
架空の友か現実の友かわからんがその友達ってのも迷惑だろうなw
自分が絶対で他人に自分の考えを押し付ける奴を相手するのは大変だw
393 :
なまえをいれてください
2016/08/13(土) 00:54:26.18 ID:M86OSBpF
友達は架空
mixamp使ったことあるってのも架空
ps4も架空
結局おすすめのデバイスとか知識も架空
こいつまじでおもろいわwwwwwwww
声出して笑いましたありがとうございますwwwwwwwwwwwwwwww
394 :
なまえをいれてください
2016/08/13(土) 01:19:47.12 ID:Z1+VDPg1
本人じゃないが、mixampを低性能じゃないってことにして売り込もうと業者が必死だなwww
395 :
なまえをいれてください
2016/08/13(土) 01:27:42.95 ID:ZdPFk7Yz
スレが分裂した経緯も知らないでスレ戻せとかアホかと
396 :
なまえをいれてください
2016/08/13(土) 01:34:57.90 ID:M86OSBpF
本人あらわるwwww
397 :
なまえをいれてください
2016/08/13(土) 01:43:47.07 ID:M86OSBpF
誰もmixampが高性能とかおすすめとか言ってないのに業者よばわりとかエア友本人てバレバレww
くそワロタwwww
398 :
なまえをいれてください
2016/08/13(土) 02:54:30.91 ID:Z74cwjvy
分裂したのって訳のわからん自治厨が勝手にワッチョイのスレたてたのが始まりであって
PCサラウンド君たちがこの分裂で減るとなんが誰も思ってないだろ
399 :
なまえをいれてください
2016/08/13(土) 07:29:34.17 ID:e6n1PVaK
ステレオ君が荒らさなくなっただけでも良しとしよう
400 :
なまえをいれてください
2016/08/13(土) 08:02:50.37 ID:Z74cwjvy
PC君ステレオ君はちょいちょい沸いてるでしょ
401 :
なまえをいれてください
2016/08/13(土) 11:34:33.04 ID:M86OSBpF
たしかに沸いてるけど叩かれて言い返せなくてすぐいなくなるんがうけるw
ただのバカなんだよなぁ
たぶんしばらくしたらまた同じやつがあらわれてバカだからまた墓穴ほって顔真っ赤にしていなくなるパターンだろどうせwwww
402 :
なまえをいれてください
2016/08/13(土) 11:38:56.95 ID:LDVxyNZz
とりあえずMixampはゴミだから買うなよ
あんなもんに金払う価値ねえから
403 :
なまえをいれてください
2016/08/13(土) 11:48:01.69 ID:Z74cwjvy
ただ今日はエア友達君が誕生した記念すべき日だな
そんなことより
中華製のヘッドホン買ってためそうと思ってるから良さそうだったらお前らも買え
HD681ではないから安心してくれ
404 :
なまえをいれてください
2016/08/13(土) 12:18:25.51 ID:LDVxyNZz
>>403 ここはサラウンドのみのスレだから普通のヘッドホンの話題はダメらしいぞ
スレが統合されないと書き込めないな
405 :
なまえをいれてください
2016/08/13(土) 12:20:30.23 ID:LDVxyNZz
実質的にMixampの話題以外出すなってスレだな
IP表示どころかワッチョイすらない
少しでもMixampとこのスレを批判したら袋叩きにあう
業者によるMixamp宣伝スレ
次スレもサラウンド限定のままなら業者の宣伝確定だな
406 :
なまえをいれてください
2016/08/13(土) 12:33:52.39 ID:M86OSBpF
いや袋叩きにあったのらエア友くんがただの批判厨だからだろ
持ってねーのにw
んでおすすめ何?っていわれても答えられないしな
ほかにいいデバイスあれば俺は純粋に知りたいんだが
あと別にmixampおすすめっつってるやつも今んとこいなくなったのに、それでも業者業者いってる上のやつどうせエア友君だろ?
おまえホントおもろいねwwww
頭わるすぎて笑えるわwwww
407 :
なまえをいれてください
2016/08/13(土) 12:58:26.86 ID:LDVxyNZz
業者って単語を使ったら全部俺かよwww
暑さで頭がいかれたか?病院に行ってこいwwww
PS4なんてなに使ったってろくな性能じゃないんだからおすすめなんてねえよ
408 :
なまえをいれてください
2016/08/13(土) 13:19:44.40 ID:M86OSBpF
エア友くんやっぱりおすすめなんてないんかいww
予想通りすぎてワロタwwww
あとべつにmixampすすめてないのに業者業者言うお前の頭がおかしいだけw
てかなんでこのスレにいんのお前
わざわざ叩かれに来てくれてんの?
それはそれでおもろいからいいけどねw
なんか色々とドンマイだねチミwwww
409 :
なまえをいれてください
2016/08/13(土) 13:22:30.40 ID:bigdd+tG
410 :
なまえをいれてください
2016/08/13(土) 13:31:34.72 ID:chnDV9A3
粘着してんのはこんなアホみたいなスレタイにしてっからだよ
経緯がどうあれ、実質的にMixampなんていうゴミの話題以外出すなって言ってるのと同じ
411 :
なまえをいれてください
2016/08/13(土) 13:54:09.31 ID:M86OSBpF
同じ事しか言えないガイジ乙(⌒-⌒; )
412 :
なまえをいれてください
2016/08/13(土) 14:15:25.33 ID:Z74cwjvy
>>404 まあそんなものは俺には関係ない
どっちにしてもmixamp通してのレビューだからゆるせ
413 :
なまえをいれてください
2016/08/13(土) 15:04:28.61 ID:chnDV9A3
>>411 なんでこのスレにいんのって聞かれたからだろww
お前自分の言ったことも忘れたのか?
ガイジかよwwww
414 :
なまえをいれてください
2016/08/13(土) 15:18:26.32 ID:/mMwA6At
うわー今度は他人のマネとかww
乙でーす(⌒-⌒; )
415 :
なまえをいれてください
2016/08/13(土) 20:50:51.34 ID:3PHGg1c/
結局ソニー純正買っておけばいいんですかね?
416 :
なまえをいれてください
2016/08/13(土) 21:42:32.44 ID:eQaVcjaq
417 :
なまえをいれてください
2016/08/13(土) 21:43:59.55 ID:eQaVcjaq
418 :
なまえをいれてください
2016/08/13(土) 21:45:03.40 ID:Npt3wxO7
mixamp pro trにgamezoroを繋いで使ってるんですが
マイクをミュートにしてるのに勝手にゲーム音だけ拾う、
PTチャットの声が反響?エコー?みたいになります。
解決法お願いします
419 :
なまえをいれてください
2016/08/13(土) 21:46:32.31 ID:Npt3wxO7
420 :
なまえをいれてください
2016/08/13(土) 21:58:47.37 ID:0psrrNTP
>>416 アマゾンのURL貼りbゥた覚えて出直bオてこいチンカャX
421 :
なまえをb「れてください
2016/08/13(土) 22:06:50.30 ID:oR0ponW2
>>417 なんか良さそうやな
サラウンドはできない感じ?
422 :
なまえをいれてください
2016/08/13(土) 22:09:37.49 ID:0psrrNTP
スレチ死ね
423 :
なまえをいれてください
2016/08/13(土) 22:38:34.75 ID:oR0ponW2
スレチかは知らんけどドライバインストール必須とか書いてるな
424 :
なまえをいれてください
2016/08/13(土) 22:39:51.86 ID:e6n1PVaK
>>421 サラウンドはできない
こんな感じのステレオ君みたいなのには騙されるな
425 :
なまえをいれてください
2016/08/13(土) 23:59:49.53 ID:W6wzRVuz
>>418 知らないうちにマイクをもう一個付けられてるんじゃないの?
426 :
なまえをいれてください
2016/08/14(日) 02:05:30.41 ID:QcMyvcLf
ソニー純正
G5
mixamp
全部使って比べた人おる?
427 :
なまえをいれてください
2016/08/14(日) 03:22:07.04 ID:EuU67AQs
428 :
なまえをいれてください
2016/08/14(日) 04:05:01.56 ID:EN7rmbNX
429 :
なまえをいれてください
2016/08/14(日) 09:20:20.02 ID:CETZxNdW
430 :
なまえをいれてください
2016/08/14(日) 23:03:31.83 ID:urxtJ8mm
>>423 USBでPCに繋げる場合はドライバが必要
光オプティカルで繋げる場合はPCもPS4もドライバなど必要なし
このヘッドホンアンプは光デジタルで出力された音声をステレオ2chに変換するもの
めちゃくちゃ良い音するゾ
431 :
なまえをいれてください
2016/08/15(月) 02:43:03.24 ID:aTN/CjoC
>>430 なるほどなぁ
足音聞けるのはいいがサラウンドはほしいなぁ
432 :
なまえをいれてください
2016/08/15(月) 23:11:26.49 ID:Oe5vlHKx
俺としてはサラウンドに疑問を持ってるから音質向上で定位感良くなるならステレオでいい
433 :
なまえをいれてください
2016/08/16(火) 00:51:35.43 ID:24hOEygc
SRH840-aってええんかな
434 :
なまえをいれてください
2016/08/16(火) 09:59:47.96 ID:sR262grT
mixampprotrは賛否両論あるみたいだけど、百聞は一見にしかずってことで買ってみたからレビュー
まず詐欺とか胡散臭いってすげーいわれてたけどアストロヘッドセット専門店から購入w
心配してる人もいるみたいだけどふつーに届いたわ
でも特典でヘッドホンハンガーとヘッドセットの替えマイクも届くはずだったけどそれは箱に入ってなかった
もしかしたら別で贈られてくるかも?
あとアストロヘッドセット専門店ってサイトで注文したのになぜかAmazonから商品が届いたわw
なんかその店がAmazonにも出店してるらしい
んで肝心のヘッドセットとmixampprotrについて
一言でいうと税込29000出してこれは買わなくてよかったかなって感じ
435 :
なまえをいれてください
2016/08/16(火) 10:00:49.56 ID:sR262grT
続き
俺は初サラウンドでG5とかPCのヘッドセットとかは使ったことないけど、特にサラウンドにしてもいまいち方向とかよくわからんなw
もちろん左右はわかる(ステレオもだがw)けど斜めとかがわかるようになったって感じはないかな
あと音質に関してはセットのA40はさすが評判が悪いだけあっていまいちかなw
mixampにつなげてPC接続でSkypeとかしてもマイクの音質が悪いとかは特にないな
むしろmixampのおかげでマイクはクリア(Skypeとかに使ってもほとんどノイズなし)
でもゲーム音とかは特にいい音でもないし、もともと持ってたgameoneのがいいからそっち使うわ、あとA40はちょい重い
サラウンドにはさほど期待しないけど、ゲーム音聞きながらSkypeしたい、あとマイクのノイズを抑えてSkypeしたいって人ならいいかも
正直ちょっと買って後悔かなって感じ
ちなみにプリセットは自作とかしてない
436 :
なまえをいれてください
2016/08/16(火) 10:52:41.74 ID:TIia6CBv
>>435 ドンマイ
Mixampはゴミだって散々言われてたじゃん
見聞を広げるために買ったってなら別にいいが
437 :
なまえをいれてください
2016/08/16(火) 11:31:38.62 ID:sR262grT
逆に試してみたくてねw
細かい音とか足音はたしかによく聞こえるし、臨場感はあるよ、あとやっぱ音はふつーにいいと思う
でもこれ買う、もしくは欲しい人ってたぶんサラウンドで方向も知りたいってのがあると思うから、そう考えるとやっぱイマイチかな
先に試してたら買わんかった
あとアストロヘッドセット専門店の特典はやっぱ別で届いたわ
438 :
なまえをいれてください
2016/08/16(火) 11:32:15.16 ID:sR262grT
純正ためしてみてーww
439 :
なまえをいれてください
2016/08/16(火) 11:44:01.42 ID:Mgi3xiOe
440 :
なまえをいれてください
2016/08/16(火) 11:53:11.47 ID:sR262grT
ほーなるほど
んじゃゲームごとでサラウンド感がすごいのとそうでもないのがあるってことだもんな
まぁふつーに臨場感は味わえるからそれでよしとしようかな…
てかmixampってマイク入力の音量MAXにしてもちっちゃくねーかこれ?
Skypeとかで相手からしたらふつーなのかな?
pcで「このデバイスを聴く」にチェックいれて確認すると、ノイズが何もないのはいいんだけどマイク音量がちっちゃいきがするんだよなぁ
441 :
なまえをいれてください
2016/08/16(火) 12:09:04.89 ID:oINKjgAo
>>440 サラウンドと言っても所詮バーチャルだからこれで左右以外の方向も
バッチリ判別出来るぜ-って過度の期待したらあかんのやで
442 :
なまえをいれてください
2016/08/16(火) 12:30:50.27 ID:sR262grT
>>441 リアルだとやっぱちがうんかな
まぁいい勉強になったわ
443 :
なまえをいれてください
2016/08/16(火) 13:43:16.69 ID:sR262grT
すまん!
ps4の音声フォーマットをビットストリームにかえてなかったw
なんか斜め後ろとかなんとなくわかるようになった気がすんだけどこれって気のせい?
444 :
なまえをいれてください
2016/08/16(火) 14:20:47.63 ID:Mgi3xiOe
>>440 そういうこと、映画にも言えることで結局サウンドをいかに作り込んでるかってのが重要になってくる。
まぁ、サラウンドが良く出来てるゲームってなかなか無いけどな
俺の中では別ハードになってしまうけど360のコンデムドっていうソロプレイのホラーFPSが最高に良く出来てた。
左右、上下、前後と全部バーチャルサラウンドで体感できたのはあれぐらいかも知れない
445 :
なまえをいれてください
2016/08/16(火) 14:32:32.67 ID:W6RxjNfc
>>441 だからバーチャルサラウンドだからバッチリ判別できないなんてことはねえから
ソフトウェアが優れてればいくらでも定位を良くできる
Mixampなんていうのがゴミなだけ
Mixampの性能が悪いからってバーチャルサラウンド全体を性能が悪いようにいうのはかなり頭が悪いなw
446 :
なまえをいれてください
2016/08/16(火) 14:36:18.72 ID:W6RxjNfc
>>439 >あと結局はソースが一番重要で、スピーカー置いたリアルサラウンド環境でサラウンド感得られないソースはそもそもバーチャルサラウンド化しても意味が無いわな
↑
ステレオソースでもソフトウェアがしっかりと変換できれば十分なサラウンド感になるぞ
Mixampがゴミなだけ
447 :
なまえをいれてください
2016/08/16(火) 15:53:48.92 ID:rmlU19K7
キングストンのヘッドホンマジでおすすめ1万でこれはコスパ最強だと思う
448 :
なまえをいれてください
2016/08/16(火) 16:02:42.52 ID:oINKjgAo
Mixampゴミ男君はMixampに親でも殺されたんだろうか…
449 :
なまえをいれてください
2016/08/16(火) 16:06:43.69 ID:oINKjgAo
PCサラウンド君
ステレオ君
Mixampゴミ男君←new!!!
450 :
なまえをいれてください
2016/08/16(火) 16:07:38.07 ID:oINKjgAo
あ、Mixampゴミ男君はPCサラウンド君かも知れんな
PCサラウンド君もMixampはゴミって連呼してたし
451 :
なまえをいれてください
2016/08/16(火) 16:11:56.11 ID:2+VEtZ0d
>>443 もう少し使用してからレビューしてくれんかの。慣れとかもあるし。
452 :
なまえをいれてください
2016/08/16(火) 16:45:14.16 ID:vN1zvEI8
mixampのヘッドホン変えて使えば普通に使えるセット売りのヘッドセットがクソなだけ
453 :
なまえをいれてください
2016/08/16(火) 16:46:41.71 ID:5k7FP2bM
純正とmixamp持ってるんだが
mixampに関して言うとサラウンドは確かに効いてる
ただ音質は若干劣化してる気がする
FPSに向いているかと言われるとわからんな
広がりがかなり増えるのでたまにドルビー外すと急に狭い世界に戻った気がする
あとイコライザはいじった方がよい
海外だといろんな値がネットに上がってるからそれを参考にかえると音が全然かわる
俺は純正買って失敗したと思ったからmixamp買った
買ってよかったとは思ってる
454 :
なまえをいれてください
2016/08/16(火) 17:00:37.71 ID:W6RxjNfc
Mixampは定位が悪いからガチには向かない
買うだけ無駄
455 :
なまえをいれてください
2016/08/16(火) 17:05:42.16 ID:oINKjgAo
>>454 ならPS4向けにMiaxampより使えるデバイス教えろよ
456 :
なまえをいれてください
2016/08/16(火) 17:16:58.18 ID:W6RxjNfc
>>455 ない
PS4で音にこだわるだけ無駄
音にこだわるならPCじゃないといかんわな
457 :
なまえをいれてください
2016/08/16(火) 17:17:53.85 ID:sR262grT
設定をビットストリームにしてから二時間くらいゲームしたんだけど、やっぱビットストリームならちゃんとサラウンド感あるわ!
勘違いで変なレビューして申し訳ない
あとps4につないでcsモードにしたら音量ダイヤルが聞かなくなって、繋ぎ直したら治ったんだけどこれって不具合かな?
それとアストロヘッドセット専門店で注文して、ヘッドホンハンガーと交換用マイクが特典で届くはずだったんだけど、なぜかヘッドホンハンガーは送られてこなかったわw
俺的にはa40のセットはなしだけどmixamp単体で買うならありかと
458 :
なまえをいれてください
2016/08/16(火) 17:28:49.79 ID:Mgi3xiOe
Mixampのバーチャルサラウンドを手っ取り早く確かめるのであれば、ドルビーの出してるデモディスク使ってみるのも良いと思う
特にサラウンド感のわかりやすいソースを収録してるものでスピーカーのセッティング用とかによく使われてる
AV関係のショーとか行くと無料で貰えたりするけど、一応中古でアマゾンにもあるみたいね
https://www.amazon.co.jp/dp/B000050AIX こういうの使うとソースが悪いのかハードが悪いのかの切り分けが出来ると思う
459 :
なまえをいれてください
2016/08/16(火) 17:39:37.98 ID:oINKjgAo
>>456 ないならMixampでいいじゃねーかよwww
おめーのレス毎回イチイチうざいから二度と来なくていいよ
460 :
なまえをいれてください
2016/08/16(火) 17:43:46.21 ID:W6RxjNfc
>>459 そのMixampがゴミだから言ってんだよ
Mixampなんて金出すだけ無駄
461 :
なまえをいれてください
2016/08/16(火) 17:44:50.81 ID:oINKjgAo
やっぱガイジはNG安定ですなーwww
462 :
なまえをいれてください
2016/08/16(火) 17:48:13.60 ID:W6RxjNfc
こんなゴミMixamp以外の話題を出すなっていうのがこのスレだもんなあ
排外主義、というかMixampの業者がステマのために立てたんだろうな
サラウンド(実質的にMixampのみ)以外の話題は許さない!なんていうこんな排外主義スレが存在する限りMixampを貶し続けるわ
463 :
なまえをいれてください
2016/08/16(火) 17:56:21.76 ID:sR262grT
エア友くん乙wwwwwwwww
464 :
なまえをいれてください
2016/08/16(火) 18:00:02.68 ID:2PFSui5a
コントローラーにブッ刺して使うヘッドホンで
予算一万円程度のオススメありますか?
465 :
なまえをいれてください
2016/08/16(火) 18:00:59.61 ID:W6RxjNfc
>>463 お、やっぱりMixampステマ野郎かwww
こんな排外主義スレが存在する限りこれからも貶してやるから覚悟しとけよwwww
466 :
なまえをいれてください
2016/08/16(火) 18:05:42.21 ID:5k7FP2bM
mixampの良さは定位じゃなくて没入感だと俺は思う
PS4で好きなゲームを好きなヘッドホンでできるっていうとこが良いところだろ
サラウンドとか定位でいったら純正の方がいいかもしれないけど音質がペラくて俺は無理だった
467 :
なまえをいれてください
2016/08/16(火) 18:20:01.51 ID:sR262grT
>>465 エア友くん乙wwwwwwww
なんだかんだできみが居ないと盛り上がらんよ(⌒-⌒; )
乙wwww
468 :
なまえをいれてください
2016/08/16(火) 18:28:59.09 ID:W6RxjNfc
>>467 Mixampのステマやってんじゃねえよwww
前々から俺を批判してたやつがMixampのステマをする...
もう正体はバレてるよ
469 :
なまえをいれてください
2016/08/16(火) 18:34:40.84 ID:sR262grT
ふつーにレビューしただけなんだけどな
日本語読めないのかな?ww
そもそもお前は使ったことすらないだろww
エア友乙wwwwwwww
まずは友達をつくることから始めようね(⌒-⌒; )
乙でーす\(^o^)/
470 :
なまえをいれてください
2016/08/16(火) 18:37:24.42 ID:sR262grT
>>464 とりあえずusbのほうが音いいんじゃないか?
471 :
なまえをいれてください
2016/08/16(火) 18:43:39.21 ID:W6RxjNfc
>>469 ステマがバレて大慌てかwwww
こんな排外主義スレが存在する限り、Mixampなんていうゴミが売れないように貶し続ける決意を強くした!
472 :
なまえをいれてください
2016/08/16(火) 18:56:54.50 ID:e79tGnM+
>>470 あそこにヘッドホンつけられるんですね
オススメありませんか?
マイクは不要です
473 :
なまえをいれてください
2016/08/16(火) 23:30:31.51 ID:Mgi3xiOe
>>462 >こんなゴミMixamp以外の話題を出すなっていうのがこのスレだもんなあ
誰もそんなこと言ってないw
ただの2chステレオヘッドセットみたいなスレチの話はするなって言ってるだけw
別にPS4対応サラウンドヘッドホンだからRecon3Dの話とかしてもいいんだぜ?
474 :
なまえをいれてください
2016/08/16(火) 23:40:47.03 ID:W6RxjNfc
>>473 いや、それは批判するための言葉に過ぎない
ともかく、こんな排外主義的なスレを作って同じようなスレを乱立させてるのが気に入らねえんだよ
次スレから元に戻さないと代表格のMixampを貶し続けるわ
それにMixampとかゴミだしな
475 :
なまえをいれてください
2016/08/16(火) 23:51:02.73 ID:Mgi3xiOe
>>474 結局このスレが無くなれば満足なの?
んで元のスレでMixampの話題ばかりになったらどうするの?
476 :
なまえをいれてください
2016/08/17(水) 00:06:53.49 ID:dgu0XOgq
こいつは見ても見ぬふして構わないが吉
見かけたらその都度NG突っ込むが吉
477 :
なまえをいれてください
2016/08/17(水) 00:22:45.50 ID:jYE3xWKR
エア友くん毎回頭悪い発言してて笑えるw
しかも友達いないんだろ?とか、実は使ったことないんだろ?とかいわれて図星すぎて否定できないのがまたおもろいwwww
mixampって単語だけ知ってるだけで実際なんも知識ないみたいだしね
俺的には笑える発言してもらえるから正直ちょっとエア友くんが来るの楽しみなんだけどw
とりあえず色々とドンマイすぎるww
478 :
なまえをいれてください
2016/08/17(水) 00:45:43.11 ID:kvFI5ne9
ソニーのMDR7500のサラウンドですらぼやけてむしろステレオモードのが良いってのに、それ以上に良いサラウンドデバイスとかあんの?
擬似サラウンドは結局のところFPSには適さないゴミなんだよ...
479 :
なまえをいれてください
2016/08/17(水) 00:50:32.42 ID:uFhNNvjc
>>477 いや使ってっからwwww
Mixampってものすごいゴミだよなwww
性能悪すぎwwww
480 :
なまえをいれてください
2016/08/17(水) 01:02:58.45 ID:jVDc25D7
聴覚か頭の形でも悪いんじゃねーの?ちゃんと方位感じてれるけど俺は頭デカいそこらへん関係あるのかね?
481 :
なまえをいれてください
2016/08/17(水) 01:06:33.61 ID:uFhNNvjc
>>478 ちなみにMDR-DS7500はというかSONYのサラウンドは定位が悪いと有名だぞ
値段が高いものほど定位がよくなる傾向にあると思ってんの?馬鹿でしょ
音質と違って値段は定位と関係ないぞ
482 :
なまえをいれてください
2016/08/17(水) 01:13:45.19 ID:kvFI5ne9
そうなんか、俺は高い金で買ったmdr7500がゴミだった悲しみからサラウンドに絶望してた
まだ傷は癒えてない
483 :
なまえをいれてください
2016/08/17(水) 09:35:56.66 ID:Gyrt4IQz
俺はMixampで満足したよ
これでキチガイの住み着いているこの糞スレからもおさらばさ
484 :
なまえをいれてください
2016/08/17(水) 10:38:21.62 ID:kvFI5ne9
mixampキチ
485 :
なまえをいれてください
2016/08/17(水) 10:51:13.63 ID:jYE3xWKR
486 :
なまえをいれてください
2016/08/17(水) 10:55:19.05 ID:jYE3xWKR
友達の(エア友)使ってみたくらいでこのスレ来る奴wwwwwwww
買って試す金もないのかよwwww
他のも使ったことなくてただ批判することしかできないガイジ乙wwww
どーせ友達いないデブキモ童貞だろ?
こういう奴ってリアルでもまわりから嫌われるよね
図星すまんwwww
487 :
なまえをいれてください
2016/08/17(水) 11:04:11.15 ID:09MWa4bn
>>486 なにもかもが間違っててワロタ
これ、お前が言われて嫌な言葉を列挙しただけだよなwwwww
お前はこれに当てはまるのかwwwww
ワロタwwww
まあこんなスレタイにしている限り、お前みたいなアホがいる限り、Mixampを叩きまくるから覚悟しとけよwww
嘘レビューまで書き込んでステマまでやりやがってよお前wwwww
488 :
なまえをいれてください
2016/08/17(水) 11:29:49.02 ID:rAL9U25U
こりゃもうワッチョイいれたほうがよくないか?
489 :
なまえをいれてください
2016/08/17(水) 11:40:22.63 ID:jYE3xWKR
>>487 エア友の称号押し付けないでくれよwwwwwwww
490 :
なまえをいれてください
2016/08/17(水) 11:42:41.42 ID:09MWa4bn
>>488 スレタイとテンプレの制限によってサラウンド以外の話題禁止(実質的にMixamp以外の話題禁止)、IP表示どころかワッチョイすらない
このスレを立てた意図を考えれば当たり前だわな
Mixampをステマして売りつけようってことでこのスレを立てたんだもんな
491 :
なまえをいれてください
2016/08/17(水) 11:44:16.80 ID:jYE3xWKR
492 :
なまえをいれてください
2016/08/17(水) 12:24:14.72 ID:0ALa41eI
そんな話どーでもいいから
FPS用のヘッドホンおすすめ教えろよ
ヘッドセットはいらん
493 :
なまえをいれてください
2016/08/17(水) 13:06:52.44 ID:kvFI5ne9
ATH-m20x試してくれ
つけ心地がいいヘッドホン調べた中でFPSでならこれかなりいいかなと思って買おうか迷ってる
494 :
なまえをいれてください
2016/08/17(水) 13:08:20.11 ID:sh8qFLfC
Aliexpressってとこで中華ヘッドホン漁れ
7、8000で2,30000台と並ぶレベルのドライバユニット使われてる
495 :
なまえをいれてください
2016/08/17(水) 13:20:24.55 ID:09MWa4bn
Aliexpressって通販サイトの名前で、ヘッドホンメーカーの名前じゃなくね?
496 :
なまえをいれてください
2016/08/17(水) 13:29:17.48 ID:kvFI5ne9
もういいや、ATH-m20xやすいし自分で買って確かめる
497 :
なまえをいれてください
2016/08/17(水) 14:30:39.29 ID:0ALa41eI
>>494 BOSSHIFI B8、B7
ISK9999
しか思い浮かばない
このヘッドホンに2、3万相当のパーツが使われてるのかは不明だが
498 :
なまえをいれてください
2016/08/17(水) 14:30:54.65 ID:0ALa41eI
499 :
なまえをいれてください
2016/08/17(水) 16:26:15.43 ID:kvFI5ne9
俺みたいに休みの日長時間ゲームする人間からするとやっぱりつけ心地がかなり大事な要素なんだ、このオーディオテクニカのヘッドホンはパッドと側圧がなかなかいいらしくてしかもm20xは190gと軽いからずっと着けてても疲れにくいと思われる
あとはここ一番大事なとこだが定位が良ければサイコーだ
正直俺は音質よりつけ心地と定位に重点を置いてるから値段高いやつより安くてこの二つの要素がしっかりあればいい
Amazonはよこのクソ田舎まで配送してくれや
500 :
なまえをいれてください
2016/08/17(水) 16:35:41.01 ID:dgu0XOgq
>>499 軽くて付け心地が良くても密閉型だしイヤーパッドが合皮だから
この季節は蒸れ蒸れですわよ
501 :
なまえをいれてください
2016/08/17(水) 16:39:48.20 ID:kvFI5ne9
あ、ちなみにこの前このスレで推されてたakgのk271mk2をその時買って
今まで使ってた(今も結局元に戻した)steelseriesの5hv3に比べて音質はとんでもなく良くて意味不明に遠くのいろんな音が聞こえるけど、近くにいる敵がどこにいるか正確な足音の定位感は良くなかったとレスした人間です
足音が重要なゲームであるレインボーシックスシージを両方でプレイしたり、同じ動画を再生したりして足音の定位感で比べてます
502 :
なまえをいれてください
2016/08/17(水) 16:46:40.88 ID:09MWa4bn
503 :
なまえをいれてください
2016/08/17(水) 16:47:39.62 ID:coY1S7Ub
>>501 mk2はそんなに音場広いヘッドホンじゃないで
本当に使ったの?
ちなみにB8は音の作り的にAKG感満載
ドライバユニットの出来的にはmk2なんかを遥かに越える
本体の出来は微妙だからやすっぽーって思う人もいるかもだが俺は気にならないレベル
何よりもここまでの音質でリケーブル出来て8kってのが魅力
2万ぐらいのヘッドホンかうならこっち買った方がいい
中華製のだしなーって思うなら素直に大手の買っとけばいいって感じかな
504 :
なまえをいれてください
2016/08/17(水) 16:52:47.84 ID:kvFI5ne9
>>503 実際に使って5hv3に比べてって意味ね
音場が広い狭いは知らないけど比べてみてそう感じたってことは5hv3の音場が狭いってことなんだろう
本当に使ったか問われたから答えたけど、逆にあなたは5hv3使ってみたことあるの?
B8っての調べてみるわ
505 :
なまえをいれてください
2016/08/17(水) 17:11:59.20 ID:0ALa41eI
AKG高いしパクリのISK9999なら半値か
506 :
なまえをいれてください
2016/08/17(水) 20:07:34.56 ID:kvFI5ne9
中華ヘッドホン調べてみたけど
これ値段の割に実はすごくねぇ?
507 :
なまえをいれてください
2016/08/17(水) 23:06:59.67 ID:S8CKStyw
508 :
なまえをいれてください
2016/08/18(木) 17:26:56.45 ID:rakXMVQx
B7
ドンシャリ解放
B8
高音カマボコ密閉
FPS用ならB8でおkだと思う
俺も今からB8注文する
509 :
なまえをいれてください
2016/08/19(金) 00:55:39.09 ID:TZLKP2CW
B8は木製なんか
ATH-m20xは明日届くゾ
510 :
なまえをいれてください
2016/08/19(金) 03:02:42.09 ID:OO4ckSYI
フラットの激安モニターだろ
中華かった方が良かったんちゃうかリケーブル出来るのもでかい
511 :
なまえをいれてください
2016/08/19(金) 08:28:49.34 ID:TZLKP2CW
海外で絶賛されてるオーテクのヘッドホンを使ってみたくてね
軽さとパッドの快適さも体感してみたい
512 :
なまえをいれてください
2016/08/19(金) 08:31:50.79 ID:TZLKP2CW
そう言えばこの文に沿わない内容なのに何も言われないね^^
>PS4に適したリアルサラウンドヘッドホン・バーチャルヘッドホン・デバイスを語るスレです
513 :
なまえをいれてください
2016/08/19(金) 11:07:52.05 ID:OO4ckSYI
どう沿わないんだよ
ステレオ接続のバーチャルなら自分の好きなヘッドホン使うし
何がどうスレチなのか俺にはわからん
514 :
なまえをいれてください
2016/08/19(金) 11:48:36.03 ID:MBiSGK/F
>>512 そもそもそんなふうにスレを分けて乱立させてるのがおかしいからな
515 :
なまえをいれてください
2016/08/19(金) 12:07:42.41 ID:eszC4nvd
乱立してても気にならないし不都合もないけどな
516 :
なまえをいれてください
2016/08/19(金) 12:16:28.81 ID:OO4ckSYI
ルールや道徳の問題であって
気になる気にならないはその後
アホみたいに自治して立てた馬鹿は死ねって事だけだ
517 :
なまえをいれてください
2016/08/19(金) 16:27:08.17 ID:K/iY++FZ
自分中心に世界はまわってると考えてそうな奴がいるなw
518 :
なまえをいれてください
2016/08/19(金) 17:40:55.41 ID:nolLFNmz
はいはい終わり。ヘッドホンの話をしよう。
519 :
なまえをいれてください
2016/08/19(金) 22:03:32.49 ID:5DpP2d8N
長い間、ゲームに適した音楽環境を模索してきたけど、ようやく結論を出せた
この結論を出すのに、3年かかった
たぶん人によってはものすごく、役に立つ書き込みになると思う
まず、前提条件。
・ヘッドホンは蒸れるし、暑いし、頭痛いしで嫌。イヤホンがいい
・サラウンドはリアルサラウンドも含めて色々試してきたけど、はっきり言っていらないと思う。
・サラウンドよりもステレオのクリアな音が好き
・ケーブルが邪魔。ワイヤレスがいい
・ワイヤレスといっても、遅延があるbluetoothは嫌。bluetoothは音質も悪い
520 :
なまえをいれてください
2016/08/19(金) 22:03:56.41 ID:5DpP2d8N
521 :
なまえをいれてください
2016/08/19(金) 22:04:11.00 ID:5DpP2d8N
しかし今日、数年かかってついにこの現象への対応を見つけた。
結論「ATH-DWL3300の"ライン入力"は音が途切れない」
家は倉庫に転がっていたSE-U55GXをD/Aコンバータとして使い、ATH-DWL3300に入力する方法を試しにとったが、
見事に上記の問題を解決した。ノイズもなく、音も綺麗。ここに至るまで、本当に数年かかった。
はっきり言って、日本で無線イヤホンでゲームをする選択肢として、これ以上のものはないと思う
522 :
なまえをいれてください
2016/08/19(金) 22:46:40.17 ID:5DpP2d8N
先に言っておくが、俺の書き込みはすれ違いじゃない
「ATH-DWL3300」
↑
7.1ch対応ワイヤレスヘッドホンシステム
(サラウンド機能を使わなくてはいけないとは誰も言っていない)
523 :
なまえをいれてください
2016/08/19(金) 22:57:36.35 ID:TZLKP2CW
>>522 俺もmdr-7500のステレオモードならいいヘッドホンだと思いました
ATH-m20x届いたぞ!軽いしパッド予想以上に柔らかいし装着感かなりいい、音もいいぞ
問題はゲーム内でどうかってことだな試してみる
524 :
なまえをいれてください
2016/08/19(金) 22:58:47.96 ID:MBiSGK/F
>>519 そりゃあPS4で利用できるサラウンドヘッドセットにはろくなのがないからな
全部ゴミ
525 :
なまえをいれてください
2016/08/19(金) 23:02:05.92 ID:6x2RYVUW
イヤホンはFPS向けじゃないんだがな
526 :
なまえをいれてください
2016/08/19(金) 23:07:46.01 ID:TZLKP2CW
>>513 でも
>PS4に適したリアルサラウンドヘッドホン・バーチャルヘッドホン・デバイスを語るスレです。
に書いてある文にはそぐわないよ、ヘッドホン自体はステレオだもんね
本来このスレは
>>1にあるようにmixampとかのデバイスとかバーチャルサラウンドのヘッドホン意外の話をしたらスレチなんだ
にも関わらず2chヘッドホンの話題は許容できるという矛盾がある、それを享受している
つまり俺が言いたいことは、このスレを立てたアホに気にせず各々で「PS4」で使うサウンドデバイス(ステレオアンプや2chヘッドホンなどなんでもいい)について有意義な情報交換をすべきだと思う
※PCサラウンド君は含まれていません
そんで次スレからはこのクソみたいなスレタイを元に戻して他の沢山の意見を聞けるスレにしたほうが良い
>>980たのんだぞ
527 :
なまえをいれてください
2016/08/19(金) 23:18:16.92 ID:MBiSGK/F
>>526 ほんとその通り
俺の言いたいことをすべて言ってくれた
528 :
なまえをいれてください
2016/08/19(金) 23:52:44.54 ID:6x2RYVUW
別にサラウンド前提でいいんじゃね?
ステレオならそういうスレあるしわざわざここで話すほどでもない
なによりもそういうとこの方が特性に詳しい人が多い
態々サラウンドに限定に限定する必要もないけども
529 :
なまえをいれてください
2016/08/20(土) 00:03:55.79 ID:CDFlsuqZ
>>528 次スレからはステレオ、サラウンド問わない元のスレに戻そうな
530 :
なまえをいれてください
2016/08/20(土) 08:26:16.31 ID:oo1Gcli2
統合すれば前のようにステレオ君やオーオタ君が暴れる姿が見れそうだなw
531 :
なまえをいれてください
2016/08/20(土) 11:15:06.52 ID:EbxPnP4i
mixampを信仰するのは勝手だけどそれが絶対だと思い込んでるのが可哀想
あとそれを押し付けるためにスレ改変するのは間違い
532 :
なまえをいれてください
2016/08/20(土) 11:21:51.06 ID:yg65NXrj
>>529 >次スレからはステレオ、サラウンド問わない元のスレに戻そうな
このスレってAV機器板の方から分裂して出来たスレだから戻すもなにもない
分裂した原因もヘッドホン、ヘッドセットを語るスレでデバイス語るなって
アホみたいに喚いてた奴のせいだしPS4でサラウンドするなら純正以外は
デバイス込みになるんだしだったらこっちの板にデバイス込みのスレ建てましょってなったんだからな
533 :
なまえをいれてください
2016/08/20(土) 11:39:10.24 ID:EbxPnP4i
そいつのスレを見る目的がただヘッドホン単品に対してだったんからだろうから、スレタイかテンプレに
「PS4で使えるサウンドデバイス(2chヘッドホン、リアルサラウンドヘッドホン、仮想サラウンドヘッドホン、ヘッドホンアンプ、サラウンドデバイス等)について語りましょう」とでも書いとけばええ
無理に分けてもサウンドデバイスについて有意義な話し合いが行われず、結果としてスレを遡って見ても薄い内容のスレになってしまっている
534 :
なまえをいれてください
2016/08/20(土) 12:31:52.48 ID:0H4VX1Df
535 :
なまえをいれてください
2016/08/20(土) 12:48:50.35 ID:CDFlsuqZ
>>532 スレの分裂に複数の反対意見があるんだからそいつもわかるだろ
そもそもあっちのスレは埋まりそうにないからしばらく隔離できる
ここは前のスレタイに戻しても大丈夫だろ
536 :
なまえをいれてください
2016/08/20(土) 12:55:28.44 ID:yg65NXrj
まー荒れなきゃどうでも良いけどね
PCサラウンドニキ・ステレオニキ・Mixampゴミニキの
御三家が来たらNG突っ込めば良いだけだし
537 :
なまえをいれてください
2016/08/20(土) 13:02:16.82 ID:EbxPnP4i
5hv3との比較
音質解像度 5hv3より良くて価格相応(5hv3の欠点として、安っぽい音がする)、FPSやる上では十分
足音,定位 5hv3に比べて低音が強い(5hv3は低音が弱い)のでかき消される感があるが、悪くは無い
音場の広さ 5hv3と同じくけっこう狭目で良い感じ
装着感 5hv3と同じく軽くてメガネありでも問題なしの心地よいぴったり感(5hv3にはこれほどのぴったり感はないのでここで低音が増してるのかも?)、5hv3より側圧は強いがキツすぎることはない
しばらくATH-m20使ってみる
538 :
なまえをいれてください
2016/08/20(土) 13:19:12.73 ID:Mc32xuZp
中華の木製ヘッドホンあたりはずれ差が出そうだし
リケーブル可、高音強めのHD9999買ってみた
名前がちょっと胡散臭いけどレビュー自体はかなり良さそうだし期待してる
mixampのイコライザ弄りながらちょっと試して感想を残しに来るよ
539 :
なまえをいれてください
2016/08/20(土) 18:46:23.34 ID:EbxPnP4i
HD9999のパッドどうなん?俺がこの前買ったAKG k271mk2に付けられるらしいんだけど
ふかふかなんか?欲しい
540 :
なまえをいれてください
2016/08/20(土) 21:37:16.11 ID:Mc32xuZp
>>539 デフォルトの物はかなりふかふからしいな
装着感ならHD9999って一応言われてたぐらい
サウンドハウスか尼で同じぐらいの価格で売られてるから買ってみたら?
両方サイズが違うからなんとも言えんが