◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

□■2020□■F1GP総合 LAP2429□■OFF□■ YouTube動画>3本 ->画像>17枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/f1/1609854493/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1音速の名無しさん (アウアウウー Sa35-kLeS)
2021/01/05(火) 22:48:13.05ID:PW0Tg0PRa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://2chb.net/r/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://2chb.net/r/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2427□■OFF□■
http://2chb.net/r/f1/1609223348/
□■2020□■F1GP総合 LAP2428□■OFF□■
http://2chb.net/r/f1/1609561018/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2音速の名無しさん (ワッチョイ 790e-km8L)
2021/01/05(火) 22:51:32.12ID:SHON0qq30
    |┃三     ___  ,.   ´  ̄ ̄ ̄ `  .,_____
    |┃.     ___く:.:.:.:.:}/:::,. -:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:.:}--- 、
    |┃   ´:::::::::::ヾ¨:ヽ/:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::\⌒>:::::.
    |┃  i:::::::::::::::::{__/ ::::::::::::: |:::::::::::::|::::ト、::::::::::::::::V:::::::::::i
 ガラッ.|┃  |:::::::::::::::::{::/::::::::::l:::::/ 1::::::::::::|::::| ∨:::::j|:::::::, : :::::::|
    |┃  |:::::::::::::::::{:′:::::::j| /  ||v::::::: |:::,  ∨:::i|:::::::|:::::::::::|
    |┃三|:::::::::::::::::{/::::j:イ/リ \リ ∨::/}/ / }ハ:j|::::::i|:::::::::::|
    |┃.. |:::::::::::::::::|:::::::|:i||¨¨¨¨¨¨ヽ}リイ¨¨¨¨¨¨㍉_::::j|::::::::::,
    |┃三|:::::::::::::::::|:::::::|:i||///////}¨¨{////////}}:::j|:::::::::{  話は聞かせてもらったわ
    |┃  |:i:::::::::::::::|:::::::l、リ//////ノ , V///////リ::/::::::::::{   やはりこのスレは変態率が高いようね
    |┃三|:i:::::: : /小:::::|ヽ`¨¨¨¨´    `¨¨¨¨¨ィノハ:::::::::小
    |┃  |:i::::::::::{ ノ│:j| 入      ⌒     //  }:::ハ::::|
    |┃ 八:::::::::{  .|:::j| { \>―‐r‐<イ }  イ::::| |:::'
    |┃   |::::{リ  乂リ ⌒ヽ. `ヽー┴ '"  ノヽ  リイ j!ノ
    |┃三 乂{ ,.   ´廴   丶   Υ  ,.   ノ=- ,ノ
    |┃.   ハ. . . . . /ゝ----- ..,,__} /  イ. }. . . . ヽ
    |┃   /. . .,. .......ー/    / /ー―</〈 ̄. . . . . ハ
    |┃  .′. . ..,. ...../    / /    ノ{. . > . . . . .,. .:,
    |┃  |. . . . . ..,../      ^ー┬… ハ´. . . . . ../. . |
    |┃ _j___. . . ∨ゝ.,_______/、. .....|      :, . . . ∨....、.|
    |┃ {. . . . . . . . .廴j .| | |.|{. ...`¨¨.|      :, . . . .}. .....\
    |┃.}. . . . . . . . .}....{川{川{. . . . ....|      :, .......}. . . . . }
3音速の名無しさん (アウアウクー MMb1-YG6a)
2021/01/07(木) 23:12:29.14ID:7BOmk9HtM
マジか
4音速の名無しさん (ワッチョイW ff9a-cHfj)
2021/01/09(土) 20:22:29.36ID:LXekyF3W0
01 03/21 オーストラリアGP(メルボルン)
02 03/28 バーレーンGP(サクヒール)
03 04/11 中国GP(上海)
04 04/25 確認中
05 05/09 スペインGP(バルセロナ)※
06 05/23 モナコGP(モナコ)
07 06/06 アゼルバイジャンGP(バクー)
08 06/13 カナダGP(モントリオール)
09 06/27 フランスGP(ル・キャステレ)
10 07/04 オーストリアGP(シュピールベルク)
11 07/18 イギリスGP(シルバーストン)
12 08/01 ハンガリーGP(ブタペスト)
13 08/29 ベルギーGP(スパ)
14 09/05 オランダGP(ザントフォールト)
15 09/12 イタリアGP(モンツァ)
16 09/26 ロシアGP(ソチ)
17 10/03 シンガポールGP(シンガポール)
18 10/10 日本GP(鈴鹿)
19 10/24 アメリカGP(オースティン)
20 10/31 メキシコGP(メキシコシティ)
21 11/14 ブラジルGP(サンパウロ)※
22 11/28 サウジアラビアGP(ジェッダ)
23 12/05 アブダビGP(アブダビ)
※契約締結が条件
5音速の名無しさん (ワッチョイW 5fc0-Pvnv)
2021/01/09(土) 20:38:40.83ID:1DS2devK0
今年からブラジルGPではなくサンパウロGPだぞ
6音速の名無しさん (ワッチョイ 5f92-Cwx9)
2021/01/10(日) 00:03:34.40ID:0GOGUQxx0
英国では、新型コロナウイルス感染症が依然として猛威を振るっている。
英国政府は8日(現地時間)、新型コロナによる一日の新規感染者が約6万8000人、死者は一日1300人となり、
そのすべてがこれまでの最大値を更新していると発表した。

これはヤバイな
7音速の名無しさん (スッップ Sd9f-FfnN)
2021/01/10(日) 00:18:56.30ID:3wMpJlzId
>>4
分かりやすいね
8音速の名無しさん
2021/01/10(日) 00:39:15.38
  
  ふぁああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwww

  ダビデブリビオがアルピーヌルノーにまさかの移籍すると聞いて飛んできますたwwwwww
  あのロッシ一期のキーマンである彼と、スペイン王者のフェルナンドの組み合わせ。
  これは今シーズンもかなり楽しみな一年になりそうだな!!


 
9音速の名無しさん (スップ Sd1f-AHjj)
2021/01/10(日) 00:45:42.57ID:CNg0DDLTd
>>6
イギリス人は不潔だからね~
10音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb8-lZna)
2021/01/10(日) 00:47:19.46ID:n5hrUBT90
ハミルトン交渉決裂記念にゴキヲタホイホイ置いておきますね♪



(マ シ ン 性 能 を 加 味 して客観的に力量、能力を判断している元F1チャンピオンたち)


ニキ・ラウダ
「フェルスタッペンは100年に1人の天才」


2016年のF1王者であるニコ・ロズベルグは、
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは”現役最高のドライバー”だと主張した。


レッドブルのマックス・フェルスタッペンが
F1史上最速のドライバーだと2009年の王者であるジェンソン・バトンが語っている。


F1現役ベストドライバーはフェルスタッペンだとアロンソ


(番外編)
エディ・ジョーダン「彼(マックス)に才能があるのは事実だ。彼にルイス・ハミルトンのようなチームメイトがいても、打ち負かすことができる」



現 チ ャ ン ピ オ ン の 面 目 丸 つ ぶ れ www
11音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb8-lZna)
2021/01/10(日) 00:55:41.06ID:n5hrUBT90
>>6
俺が住んでいたのはロンドンの中心地から少し離れていたけど
顔馴染みだった近所のおっちゃんの知り合いも新コロに感染したと話していた
幸い大した症状は出てないらしいが結構パニくっているひとも多いとさ

やっぱ変異ウイルスはやばいんだろうね
絶望的な展開になりつつあるね
12音速の名無しさん (ワッチョイ df44-lZna)
2021/01/10(日) 04:43:20.07ID:ZcB/UOK80
今週のマゼピン情報をお願いします
13音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-ZFeM)
2021/01/10(日) 04:50:50.90ID:wNrw+HNca
>>11
推測よりはましだぞ?
あと5年はこのままだろうし
ノーガードしか元々残ってない

あとロックダウンがここまで酷くなった一因だからね
14音速の名無しさん (ワッチョイ 7f0b-RdUK)
2021/01/10(日) 05:11:53.28ID:hcqfjIcT0
>>950 >>970
ここは重複スレの再利用のため、
次スレの番号は LAP2431でお願いします
15音速の名無しさん (ワッチョイ 7f0b-RdUK)
2021/01/10(日) 05:13:21.18ID:hcqfjIcT0
>>950 >>970
あと、スレタイの2020を2021に変更してください
16音速の名無しさん (ワッチョイW 7f8d-JMiS)
2021/01/10(日) 06:01:03.50ID:uBjdO57g0
RadioFighter Maxi Verstappen
ショートカットはいつものことさ
17音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-FfnN)
2021/01/10(日) 06:26:01.48ID:/4zg1+n90
ドメニカリも就任早々飲み会幹事並みの忙しさだな

中国GPのプローモーターが正式にシーズン後半への延期を要望
https://www.gpblog.com/en/news/76302/china-grand-prix-officially-requests-postponement.html
18音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-ZFeM)
2021/01/10(日) 06:32:13.12ID:t1fEdTWoa
>>17
無理なんじゃねーの?
後半に移すも何も空きないし
OGもそのまま中止だろうし
19音速の名無しさん (ワッチョイ 7f0b-i4Ad)
2021/01/10(日) 06:36:03.68ID:VdluxFZ80
今年中に今シーズンが終わらないかもしれない
20音速の名無しさん (ワッチョイ 7f1d-0hD9)
2021/01/10(日) 06:49:13.05ID:mcEMFoSc0
渡航が比較的自由なEU内を前半周って
後半にアジアやアメリカにすればええ
とはいっても、どこも観客導入見込める時期を欲しがるだろうがな
また夏休みなくせばええ
21音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-eL00)
2021/01/10(日) 06:51:15.26ID:gC5CnqXda
F1 2021-2022 スーパーシーズン
22音速の名無しさん (ワッチョイ 7f0b-RdUK)
2021/01/10(日) 06:56:09.33ID:hcqfjIcT0
また7月開始かなあ
23音速の名無しさん (ワッチョイW 7fc0-eja+)
2021/01/10(日) 07:28:24.80ID:lXFsWxRH0
まさか2019年が最後の日本GPになるとは
2010年代は一度も現地で観戦しなかったんだよな一回位行っておけば良かったな
24音速の名無しさん (ワッチョイW df00-UjX3)
2021/01/10(日) 07:31:28.01ID:79GdTFRb0
近年の巨漢F1マシンが実際に走ってるのを見る機会が激減
茂木のファン感すらも中止だし
25音速の名無しさん (ワッチョイW dfd2-0I35)
2021/01/10(日) 08:59:23.50ID:V7zB1Xcg0
さらに現行規制一年延長かな?
26音速の名無しさん (ワッチョイ ffd9-usTv)
2021/01/10(日) 09:29:50.98ID:/lDn/ESA0
意地でも五輪やりたい連中がスポーツ向けのハチャメチャルール作ってくれても鈴鹿は金ださんだろうな
27音速の名無しさん (ワッチョイ 5f9f-Eu+M)
2021/01/10(日) 09:40:53.76ID:MinidG2e0
オーストラリアGPが延期されるのが決定的のようですね。
かねてから、F1GPの開催スケジュールは合理的ではない気がしておりました。
2019年シーズンなんぞは、
シンガポールGP⇒ロシアGP⇒(1週空いて)⇒日本GPというスケジュールはなんとあほらしい。

このところの通例になっている、
豪州⇒バーレーン⇒中国の流れも、やはり大きな負担であったことがCovid-19のおかげで顕在化しましたね。
28音速の名無しさん (ワッチョイ ff6c-VpI/)
2021/01/10(日) 09:48:19.15ID:A3b6Nx+t0
興行の面から言うと近接地域のGPを連続開催は良くない
シンガポールとマレーシアGP連続開催は悪手だった
29音速の名無しさん (ワッチョイ 5f9f-Eu+M)
2021/01/10(日) 09:52:31.92ID:MinidG2e0
20年は欧州中心で開催して開催数は減っても、それなりに興味深いレースがありました。
これはムジェロやアルガルベ、イモラ、イスタンブールと言うトラックのポテンシャルがあったことによるところが大きい。
その分、モナコの伝統や新規開催準備をしていたハノイ、タッペン母国で久々の開催のザンドフォールト、
アジアのモータースポーツの歴史を支えていた鈴鹿の開催も吹っ飛びました。
ベトナムでの開催は当分は実現はしないのではないかな?

ほとんどは興業による収入を最優先に考えて、開催地、日程を決めているのだろうけれど、
やはり、ここ数年の拡張主義には無理がありそうですね。
30音速の名無しさん (ワッチョイ df92-lB9F)
2021/01/10(日) 09:53:59.91ID:NOmWQsor0
欧州圏外のラウンドは全部空輸なんだから距離差あってもロジ的負担は変わらんよ
31音速の名無しさん (ワッチョイ 5f9f-Eu+M)
2021/01/10(日) 09:57:21.24ID:MinidG2e0
>>28
興行面から考えたらその通りなのでしょう。
>>30
そうですね。
ただし移動するのはクルマと機材だけではなく、大勢の人間もいます。

Covid-19ではそこに問題が出ていると思います。
32音速の名無しさん (ワッチョイW 5f84-cL7x)
2021/01/10(日) 10:24:21.26ID:Q7gbhFvv0
>>6
アメリカの半分にも届かん
33音速の名無しさん (スッップ Sd9f-FfnN)
2021/01/10(日) 10:38:28.33ID:JSfYJ5btd
ガスリーのはどういう放送禁止用語なんだ?

元チームメイトによるフェルスタッペン評
https://www.express.co.uk/sport/f1-autosport/1381991/Max-Verstappen-team-mates-Perez-Ricciardo-Albon-Sainz-Gasly-Red-Bull-F1-news-evg

アルボン「裏表が無くストレートで、自信に満ちていて強い人間だね」
ガスリー「He’s a cold, fast b*****d.」
34音速の名無しさん (ワッチョイW df92-26s7)
2021/01/10(日) 10:57:22.02ID:DPDoIptW0
>>33
フランクフルトとかナゲットとかにつけるやつじゃないかな
35音速の名無しさん (ワッチョイ 5f3c-Cwx9)
2021/01/10(日) 11:12:27.92ID:q3gKDcq80
どうせ、今年もメルセデスなんだから
最終戦時点でのコンスト1位以外のチームはポイント10倍みたいなボーナスステージがほしいよね
36音速の名無しさん (ワッチョイW 5f57-pLUX)
2021/01/10(日) 11:12:33.03ID:eXY3yWDR0
2年も無観客が続いて、チームに分配金が支払えるのだろうか?心配だね
37音速の名無しさん (ラクッペペ MM4f-0UGP)
2021/01/10(日) 11:25:04.64ID:5qLFzDOaM
幸いにも株式は現在高値圏だから現金ショートは免れそうだが
38音速の名無しさん (ワッチョイW df8e-ta2s)
2021/01/10(日) 11:25:41.18ID:JEvv9rdP0
チームへの分配金は放送権料やらサーキットへの開催権料で賄ってるから大丈夫じゃね?
むしろサーキットが開催権料をチケット代でペイできない

開催権料を大幅に減額するって話になるだろうからいずれ分配金にも影響あるだろうけど
39音速の名無しさん (ワッチョイ df92-9hkR)
2021/01/10(日) 11:28:19.66ID:3TxQS6nP0
オーストラリアが延期になるならテストして欲しいな。
テストを中継して欲しい。
40音速の名無しさん (ワッチョイ df0b-Cwx9)
2021/01/10(日) 11:44:39.74ID:FntjNlNP0
>>33
バスタードじゃね、化け物のように速い
罵倒語だから
41音速の名無しさん (ワッチョイW 5ff6-l/DS)
2021/01/10(日) 12:10:27.04ID:3yK3GmoR0
マスタード?
42音速の名無しさん (ワッチョイW df6c-wrPG)
2021/01/10(日) 12:23:53.82ID:aBv8tT0l0
少なくとも中国GPイギリスGPアメリカGPは無理だろうな
43音速の名無しさん (ワッチョイ ffa3-5z1F)
2021/01/10(日) 12:31:25.87ID:PjymKakU0
昨年いち早く中止決定したモナコとか、同じく市街地のバクーなんかは開催できるんかね?
44音速の名無しさん (スププ Sd9f-z54k)
2021/01/10(日) 12:34:37.69ID:NI5kNEPFd
レッドブル 値下げ

https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/19504330/
45音速の名無しさん (ワッチョイW 7f29-i0mH)
2021/01/10(日) 12:49:04.29ID:bU5V/5/f0
一番小さいの売らなくなるのね
F1の週末はレッドブル飲んで見てるけどレース終了後も目が冴えて寝られんわ
46音速の名無しさん (ワッチョイW dfea-Xrm2)
2021/01/10(日) 12:59:21.39ID:X2hzBNw00
個人的にはレッドブルを好んで飲んでるけど、モンスター筆頭に容量多い商品に対して、ブランド力での穴埋めが難しくなってきたのかな。
47音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-XLej)
2021/01/10(日) 13:03:22.22ID:dZOnzOdB0
>>46
体に悪いから程々にな
48音速の名無しさん (ワッチョイW 5faf-sP5W)
2021/01/10(日) 13:06:07.09ID:aqDe/iv+0
2022年にはどんなレギュレーションになるんだろう?
メルセデスが有利じゃなくなるレギュレーションなんてあるんだろうか
49音速の名無しさん (スッップ Sd9f-FfnN)
2021/01/10(日) 13:16:09.09ID:JSfYJ5btd
>>48
2022年は、元々2021年に予定されてたグランドエフェクトカーが復活するよ
50音速の名無しさん (ワントンキン MMdf-Rmdg)
2021/01/10(日) 13:34:35.79ID:QzjBIs0sM
モンスタは匂いがキツイ
51音速の名無しさん (スプッッ Sd1f-l/DS)
2021/01/10(日) 13:43:21.46ID:BkrtFeTRd
>>44
ピンクメルセデスじゃなくてモンスターエナジーのピンクのほうが美味いからな
アルファタウリじゃなくて白レッドブルは不味いし
52音速の名無しさん (ワッチョイW dfd2-0I35)
2021/01/10(日) 13:57:47.78ID:V7zB1Xcg0
スゲえ糖分だからな
53音速の名無しさん (スッップ Sd9f-FfnN)
2021/01/10(日) 14:01:53.74ID:JSfYJ5btd
>>44
日本「うちのデフレ舐めるなよ」
54音速の名無しさん (スップ Sd9f-2JsW)
2021/01/10(日) 14:12:18.45ID:4cWjIQ06d
モンスターのピンクはうまいけどもはやエナドリってよりファンタピーチの親戚みたいな味
55音速の名無しさん (ワッチョイW df96-lOi+)
2021/01/10(日) 14:13:46.60ID:PSts+B6r0
飲みたいときはモンエナの小さい瓶のヤツ飲んでるな
56音速の名無しさん (ワッチョイW dfea-Xrm2)
2021/01/10(日) 14:27:20.14ID:X2hzBNw00
>>47
ありがとう。
エナジードリンクを飲むならってことで、月に1本も飲んでないから大丈夫だw
57音速の名無しさん (スッップ Sd9f-FfnN)
2021/01/10(日) 14:30:12.28ID:JSfYJ5btd
何故かピケ娘の赤ちゃんが思い浮かぶ不思議
□■2020□■F1GP総合 LAP2429□■OFF□■ YouTube動画>3本 ->画像>17枚
58音速の名無しさん (ワッチョイ ffe8-oPau)
2021/01/10(日) 14:33:06.63ID:twLIPIRP0
レッドブルは俺の口に合わなかった
59音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb8-lB9F)
2021/01/10(日) 14:37:20.23ID:2S1UgLq70
オロナミンCの飲み口にリポビタンDの後味
そんな印象
60音速の名無しさん (アウアウカー Sa53-Iuxk)
2021/01/10(日) 14:43:01.69ID:qlK5C1G+a
【朗報】レッドブルが2月1日より価格改定で大幅値下げするぞ! 250mlが241円→190円
http://2chb.net/r/news/1610256066/

いろいろ大丈夫かな
61音速の名無しさん (ワッチョイW df00-UjX3)
2021/01/10(日) 14:58:32.14ID:79GdTFRb0
オロナミンCの完成度がよく分かるスレですね
62音速の名無しさん (ワッチョイW ffa7-0AhO)
2021/01/10(日) 15:00:30.33ID:CSv0iLvx0
ん、ここほんとにF1の本スレか? 
休日なのに過疎っぷりがエグいな
63音速の名無しさん (ワッチョイW 5fec-FfnN)
2021/01/10(日) 15:03:09.32ID:U/2fP/+q0
>>62
ホンダスレ、角田スレのほうが勢いあるのな
64音速の名無しさん (ワッチョイW df92-p79l)
2021/01/10(日) 15:20:17.39ID:1D20ZcU80
マテシッツはドリンクはCOVID-19の影響受けてないとスピードウィークの
インタビューで言ってたな。
65音速の名無しさん (ワッチョイ df92-5z1F)
2021/01/10(日) 15:21:02.47ID:Jv7I4jdO0
こりゃレッドブル相当業績が厳しくなってきたんだな
飛行機レースやめたりPUの費用ケチったりアルボン切れなかったり全部理由がこういう事だったんだな
所詮はリッチ・エナジーみたいな会社と同じって事だろう
66音速の名無しさん (スッップ Sd9f-FfnN)
2021/01/10(日) 15:25:05.81ID:ZfQGMX8id
ん?値下げニュースは日本市場の話なんじゃないの?
世界的な動き?
67音速の名無しさん (ワッチョイW df92-p79l)
2021/01/10(日) 15:25:06.10ID:1D20ZcU80
>コロナの年をどのように乗り越えましたか、あなたの願いは何ですか?
>今年は、管理された方法で、実際の損害なしに会社とやりとりしました。
生産、ロジスティクス、原材料の配送、流通など、すべてが無傷のままでした。
需要に関しては、前年度との違いはありませんでした。したがって、経済的に適合します。

- Mehr bei SPEEDWEEK.COM: https://www.speedweek.com/formel1/news/169736/Dietrich-Mateschitz-Der-Wettbewerb-wird-intensiv.html
68音速の名無しさん (ワッチョイW df92-p79l)
2021/01/10(日) 15:33:39.68ID:1D20ZcU80
常識的に考えてコロナ禍がエナジードリンク市場に影響ない訳ないとは思うけど。

レッドブルジャパンが善行をしてる。

http://www2.hosp.med.tottori-u.ac.jp/corona/28745.html
69音速の名無しさん (スプッッ Sd1f-l/DS)
2021/01/10(日) 15:35:39.89ID:Ureutg01d
メルセデスのスポンサーのモンスターエナジーに完敗したからだろ
70音速の名無しさん (スップ Sd1f-xeCO)
2021/01/10(日) 15:44:54.32ID:tNzTJb4md
ただの砂糖水だからね
71音速の名無しさん (ワッチョイW df92-p79l)
2021/01/10(日) 15:45:23.90ID:1D20ZcU80
世界シェアではまだ勝ってるんだろうけど、放っとくと負けるだろな。

□■2020□■F1GP総合 LAP2429□■OFF□■ YouTube動画>3本 ->画像>17枚
72音速の名無しさん (ワッチョイW df0b-K5b0)
2021/01/10(日) 15:45:58.17ID:6gaNUF8l0
レッドブルよりZONeを最近飲んでるわ。
薬品っぽさが前は好きだったんだけども
73音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-XLej)
2021/01/10(日) 15:47:05.83ID:dZOnzOdB0
マジかよ、モンスターエンジンすげーんだな
神様コントだけの奴等かと思ってたわ
74音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-5e45)
2021/01/10(日) 15:50:09.47ID:RiuMsI4Xa
>>71
リッチエナジーさんは??
75音速の名無しさん (ワッチョイ ffa3-5z1F)
2021/01/10(日) 15:51:30.37ID:PjymKakU0
ブレグジットからのコロナ禍、バーニーはつくづく凄いタイミングでF1売却したと思う
76音速の名無しさん (ワッチョイW ff0b-R9eF)
2021/01/10(日) 15:53:37.27ID:A/MxAQt50
いまだに琢磨汁が売ってると買ってしまうよ(´・ω・`)
77音速の名無しさん (ワッチョイ ffa3-5z1F)
2021/01/10(日) 15:55:42.02ID:PjymKakU0
え、まだ売ってるのか? 売れ残りじゃなくて
78音速の名無しさん (オッペケ Srb3-VB7U)
2021/01/10(日) 15:56:45.16ID:HfdBiuZ+r
僕はアイソトニックよりハイポトニック
79音速の名無しさん (ワッチョイW dff0-3TUt)
2021/01/10(日) 15:58:08.26ID:V2xkwz/Y0
アストンマーティンのチームって日本人何人かいるんだな
チーム紹介動画のサムネにもなってるし
80音速の名無しさん (ワッチョイW df00-UjX3)
2021/01/10(日) 16:06:24.12ID:79GdTFRb0
あ、あの…リッチエナジーは…
81音速の名無しさん (ワッチョイ ffa3-5z1F)
2021/01/10(日) 16:10:16.24ID:PjymKakU0
??? 「リッチエナジーは、ありまぁ~す。」
82音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb8-lB9F)
2021/01/10(日) 16:10:33.23ID:2S1UgLq70
>>77
大型ドラッグストアに行くと結構置いてる
83音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-FfnN)
2021/01/10(日) 16:16:43.94ID:/4zg1+n90
結局、アルガルベは好評だったという結論で良いの?

2021年F1カレンダーの再編は不可避…F1中国GPが延期の方向…代替としてアルガルヴェとイモラが浮上
https://formula1-data.com/article/2021-f1-chinese-gp-to-be-postponed/amp?__twitter_impression=true
84音速の名無しさん (ワッチョイ ff6c-VpI/)
2021/01/10(日) 16:17:14.31ID:A3b6Nx+t0
レッドブルは自分の会社でレッドブルを生産していないので売っただけで儲かる会社
生産は地元の赤の他人の会社に丸投げしてる・・・だったはず
レッドブルって会社の本業は飲料の販売とクリエイター業が本業で本社従業員はたったの1400人だったはず
あまりにも儲かりすぎて毎年1000億円使わないと札束の重さで本社の床が抜けるとかジョークが言われる?会社らしいw
85音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-9Iwk)
2021/01/10(日) 17:09:09.18ID:mQndG8/Ma
>>83
去年のアルガルベは楽しかったのは序盤に路面の状態が悪かったせいで大混乱が起きてたお陰かもしれない
なんにせよ好評ではあったとは思うけど今後も面白いかどうかはやってみないとわからんね
86音速の名無しさん (ワッチョイW df6c-wrPG)
2021/01/10(日) 17:15:14.13ID:aBv8tT0l0
金いくらでもあるなら1からPU作っちゃえるじゃーん
87音速の名無しさん (ワッチョイW 5ff6-wQUA)
2021/01/10(日) 17:24:06.60ID:3yK3GmoR0
在庫の差額は日本法人が負担するのかな?
88音速の名無しさん (ワッチョイW df0b-MFto)
2021/01/10(日) 17:35:03.67ID:UhmkQL4t0
ぶっちゃけアルガルベよりエストリルの方がいいわ
まあ単にイモラのように俺がレイアウト知ってるコースにしてくれってだけだが
89音速の名無しさん (スプッッ Sd1f-F5Bu)
2021/01/10(日) 17:56:35.95ID:UEjab2ypd
>>83
抜けるオールドコースだったからね
イタリアのガゼッタでも高評価貰ってたはず
90音速の名無しさん (ササクッテロラ Spb3-sMnD)
2021/01/10(日) 18:06:09.67ID:q/ZYCZMKp
日本人が5人くらいいないとF1見る気しない
91音速の名無しさん (アウアウウーT Saa3-j0Nu)
2021/01/10(日) 18:24:35.92ID:QtOzMZAia
HONDのスタッフは6名以上いたと思うが
92音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-i0mH)
2021/01/10(日) 18:44:57.77ID:XIbStj7Qa
ムジェロのハミルトンポールラップのコーナリングスピードが半端なくて何回も見てしまう
意外とオーバーテイクもあるサーキットだしまたやってほしい
93音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-YGD0)
2021/01/10(日) 18:53:04.34ID:CTWeoQ02a
鈴鹿サーキットで成人式
94音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb8-lB9F)
2021/01/10(日) 18:59:15.41ID:2S1UgLq70
ムジェロは運営見直ししないとデカい事故起こりそうなんで・・・昨年はグロのアレが象徴的だけどとにかく運がよかった
95音速の名無しさん (ワッチョイW 5f57-pLUX)
2021/01/10(日) 19:25:55.99ID:eXY3yWDR0
残業時にはレッドブル飲んでる
お布施だ

ハミルトンのファンはモンエナでおk
96音速の名無しさん (ワッチョイ ffd9-5z1F)
2021/01/10(日) 19:45:42.11ID:Mi2/6mkl0
デカビタ?一択
97音速の名無しさん (ワッチョイ dfe3-/ZZX)
2021/01/10(日) 20:05:56.46ID:NJgPG28S0
トルコもやってほしいな。去年は路面と天候のせいでめちゃくちゃだったし
98音速の名無しさん (ワッチョイW ff0b-R9eF)
2021/01/10(日) 20:47:30.98ID:A/MxAQt50
青山を角田が走る所を見てみたかった(´・ω・`)
99音速の名無しさん (ワッチョイ ffa3-5z1F)
2021/01/10(日) 20:54:45.56ID:PjymKakU0
>>98
せめて代わりに角田が走ってるプロモーションでも作ってくれないかな
100音速の名無しさん (ワッチョイ 5fc5-zMe3)
2021/01/10(日) 20:56:31.32ID:lcUcIlCt0
トルコGPは一番笑ったな進まないタッペン
101音速の名無しさん (ワッチョイ df92-9hkR)
2021/01/10(日) 21:08:21.29ID:3TxQS6nP0
ハミルトン契約決裂でグロージャン代役だったら面白いな。
ボタッスチャンピオンでグロージャン2位だたらハミルトンの席はもうないだろう。
102音速の名無しさん (ワッチョイ ffd9-5z1F)
2021/01/10(日) 21:10:11.25ID:Mi2/6mkl0
今年エフワン開催されるかどうかも怪しいし角ピーも正直どうだか怪しくなってきたな
103音速の名無しさん (ササクッテロ Spb3-cUYW)
2021/01/10(日) 21:11:20.89ID:W5f0nhHcp

104音速の名無しさん (ワッチョイ ffd9-5z1F)
2021/01/10(日) 21:12:21.96ID:Mi2/6mkl0
>>103、リンクだけ貼るなってあれだけ言ってれるのに
105音速の名無しさん (ワッチョイW 5f44-it97)
2021/01/10(日) 21:14:01.21ID:wj1jYHQa0
そもそも今日本からイギリスに渡航できるんだろうか
106音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-ZFeM)
2021/01/10(日) 21:14:01.38ID:pj815vXHa
>>102
ふつうにやるよ
107音速の名無しさん (ワッチョイ ffa3-5z1F)
2021/01/10(日) 21:16:22.93ID:PjymKakU0
>>104
リンク先はユーチューバージャーナリストか?
108音速の名無しさん (ワッチョイ df51-VpI/)
2021/01/10(日) 21:17:54.56ID:yMIB4XdM0
サムネの感じだけで吐き気するわ
こいつのつべURLだけうまいことNGできないもんかなぁ
109音速の名無しさん (ワッチョイ ffa3-5z1F)
2021/01/10(日) 21:21:52.54ID:PjymKakU0
間違えて踏んじまった時は低評価押してくる
110音速の名無しさん (ワッチョイ df0e-AJNP)
2021/01/10(日) 21:23:08.34ID:8FmX4ocB0
何も言わないでURLを貼ってても俺は絶対に見に行かない
111音速の名無しさん (ワッチョイW df6c-wrPG)
2021/01/10(日) 21:29:54.04ID:aBv8tT0l0
>>103
グロ
112音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-eSWr)
2021/01/10(日) 21:35:20.23ID:toq5ppV30
>>89
アルガルヴェがオールドコースって…
113音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-MFto)
2021/01/10(日) 21:40:17.93ID:WrmZIpxNa
なんでそんなこのチャンネルはアンチ多いの?
114音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-CxfI)
2021/01/10(日) 21:41:50.75ID:YGOXzkan0
すいません、2021年のワールドチャンピオンは誰ですか?
115音速の名無しさん (ワッチョイ df0b-Cwx9)
2021/01/10(日) 21:42:12.95ID:FntjNlNP0
姑息なやり方を繰り返す輩って気持ち悪いから敬遠されるもんだろう
116音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-jhjz)
2021/01/10(日) 21:42:48.41ID:f/LS2v++0
>>94
割と面白かったし、コース取りが1本じゃないので
ドライバーの評判は良かったけどね。
ただF2とか観てると顕著だったけど、クラッシュ時の処理が弱いなと思った。
F1でSC明け後に大クラッシュ(バーレーンのグロージャン除けばあれが一番めちゃくちゃ)起きたのもまあわかるというか。

しかし、昨シーズンはレース中の赤旗多かったなぁ…
117音速の名無しさん (ワッチョイ ffd9-5z1F)
2021/01/10(日) 21:46:35.90ID:Mi2/6mkl0
すみません、それはアロンソかもしれないしフェルスやペレ坊かもしれない
ただ言えることはセデス勢がイチバンかも
118音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/10(日) 21:49:59.26ID:Hr87bRPG0
F1に関しては特定の国々は特別待遇で扱うのでだからオーストラリアみたいなヘタレ&ケチな所ではなく
最初からバーレーンにしとくべきだったと言われる訳で
去年にしてもオーストラリアのグダグダ珍騒動のお陰でF1が完全に体面を失って
醜聞の影響で以後の予定も一気にキャンセルになってしまったのだからな
最初から無観客のバーレーンだったなら、無観客を受け入れられるところはもっと早くから行けただろう
去年のオーストラリア政府は、リバティとFIAもだが、本当に頭おかしかった
テストの頃はもっとしっかりやってたのにゆるゆるもいい所だったし、現場のホテルが閉鎖されてるってのに
全く警戒や対応準備をしてなかったからな入国さえ出来ればオッケーみたいな杜撰さだった
119音速の名無しさん (ワッチョイ ffd9-5z1F)
2021/01/10(日) 21:50:38.07ID:Mi2/6mkl0
正直ハミちゃんは誰が束にかかってきてもどうにもならないくらい強い
セデスのディーラーもそれわかってる
120音速の名無しさん (ワッチョイ 5f5b-Cwx9)
2021/01/10(日) 21:51:35.00ID:HHL41qzq0
無理に略すの気持ち悪い
121音速の名無しさん (ワッチョイW df92-rmk0)
2021/01/10(日) 21:52:05.10ID:W9BpqK8p0
>>114
ハミルトン
来年も同じ
122音速の名無しさん (ワッチョイ ffd9-5z1F)
2021/01/10(日) 21:53:33.80ID:Mi2/6mkl0
ブルの誰だっけ?フェルス?あいつはまだ若くて荒いし
正直ハミの相手じゃないし
馬力アップしたところで
21はどうなるか見てみよう
123音速の名無しさん (ワッチョイW 5fc0-eja+)
2021/01/10(日) 21:53:46.54ID:rFJyMenY0
>>114
来年も走るならハミルトンでほぼ確
124音速の名無しさん (ワッチョイ 5fc5-zMe3)
2021/01/10(日) 21:54:32.50ID:lcUcIlCt0
メルセデス買える人はほぼ白人だからね あんまり黒人強調するとダイムラーもいい気しない
125音速の名無しさん (スッップ Sd9f-xeCO)
2021/01/10(日) 21:56:01.06ID:ZykPT384d
PUの件よく分かってないのだけど、2022以降も名義上ホンダにして実際はPU部門をレッドブルが金出して仕切るとかは出来ないの?下請けでも依頼主でもどっちでもいいけど
126音速の名無しさん (ワッチョイ ffd9-5z1F)
2021/01/10(日) 21:56:19.21ID:Mi2/6mkl0
最近は黄色も買ってるからそれは意味ない
127音速の名無しさん (アウアウウーT Saa3-n+k9)
2021/01/10(日) 21:56:45.13ID:51HEZ4xVa
普段から F1 をやってないと運営が厳しいんだろうな。
トップの差配も下手だし、カムバック枠のサーキットは大きな事故があってもおかしくない。
ザントフールトも何もなければいいけど
128音速の名無しさん (ワッチョイ df64-G18V)
2021/01/10(日) 21:58:03.99ID:LtPpO5uf0
>>123
yes sir
129音速の名無しさん (ワッチョイ ffa3-5z1F)
2021/01/10(日) 21:58:13.88ID:PjymKakU0
>>125
カーボンなんちゃらを建前に撤退するからHONDAの名前は出したくないんじゃないの?
130音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-eja+)
2021/01/10(日) 21:59:28.19ID:p2So0K2BM
ハミルトンは陰りを見せるどころか年々圧倒ぶりが増してるからな
ポカミスや新型コロナ感染もあったが終わってみれば結局昨シーズンがキャリアの中で最も楽勝のシーズンだった
131音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-arnj)
2021/01/10(日) 22:01:19.07ID:DZOJqXgba
ハミルトンは後2回コロナで休め
132音速の名無しさん (ワッチョイ ffd9-5z1F)
2021/01/10(日) 22:01:49.61ID:Mi2/6mkl0
ハミに勝てるドライバーは見当たらない
フェルスも頑張って欲しい
133音速の名無しさん (スッップ Sd9f-xeCO)
2021/01/10(日) 22:02:34.03ID:ZykPT384d
ハミルトンの無線でピットクルーに緊張感与える技はみんな見習わないと
134音速の名無しさん (アウアウウーT Saa3-n+k9)
2021/01/10(日) 22:15:15.43ID:51HEZ4xVa
ウィリアムズがやるギアボックスの変更ってトークンはどうなるんです?
135音速の名無しさん (ワッチョイ ffd9-5z1F)
2021/01/10(日) 22:21:10.52ID:Mi2/6mkl0
正直ハミに勝てるドライバいるか?
がさつなドライバーが何人かかってきてもどうしようもない
136音速の名無しさん (ワッチョイ ff93-lB9F)
2021/01/10(日) 22:23:26.01ID:5t78q4+B0
>>134
それは来年から
137音速の名無しさん (スププ Sd9f-ADFC)
2021/01/10(日) 22:27:50.65ID:p3Na9JCvd
>>135
後遺症か大きな衰えでもない限りいない
歴代でもここまで完成度高いドライバーいなかった
どうせ今年もマシン速いから手がつけられない
138音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-ZAvc)
2021/01/10(日) 22:43:19.77ID:IlUGtN6I0
>>137
歴代でもは言い過ぎ。
139音速の名無しさん (ワッチョイW dfc0-eja+)
2021/01/10(日) 22:44:27.26ID:3LQtAX8z0
タイトル争いと呼べるものがあったのは2016年が最後だからもう随分と経つな
17年18年のベッテルは後半一方的に離されるだけだったからタイトル争いしていたとは言えないし
140音速の名無しさん (ワッチョイW 5f92-tSyi)
2021/01/10(日) 22:45:55.75ID:Y+PxzXRR0
任天堂とレッドブルは最強の中小企業
141音速の名無しさん (ササクッテロラ Spb3-zi4n)
2021/01/10(日) 22:57:50.85ID:0q5EskVVp
>>138
ハミルトン以上のドライバーって誰がいる?
せめて1人くらい挙げてくれよ
142音速の名無しさん (ワッチョイ 7f4d-kyE6)
2021/01/10(日) 23:10:47.42ID:NfrwrESC0
>>85
6週目までの番狂わせは面白かったけど、
それを差し引いてもマシンが駆け抜ける様がすごく映えるレイアウトだったと思う
ムジェロもその点が良かった
143音速の名無しさん (ワッチョイ 5f3c-Cwx9)
2021/01/10(日) 23:10:51.38ID:q3gKDcq80
アロンソ「タイトル争いなら実質毎年してるぞ」
144音速の名無しさん (ワッチョイW df92-rmk0)
2021/01/10(日) 23:20:59.08ID:W9BpqK8p0
>>143
それはF1のタイトル争いとは別物だしスレ違い
145音速の名無しさん (ワッチョイ 5fd4-lB9F)
2021/01/10(日) 23:24:26.19ID:3c0jfaz20
漁師「鯛獲る争いなら実質毎日してるぞ」
146音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-vS/8)
2021/01/10(日) 23:24:30.72ID:gjIZ3xZXM
>>135
いない
ハミルトンに勝つには
シューマッハのやり方しかない
アロンソは新人だということもありコース上で勝てると思って失敗した
147音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-b/M0)
2021/01/10(日) 23:25:43.11ID:lqSjl1gz0
>>141
そういうこと言うとあれでは勝ってる、こっちはあれで勝ってるとかいう一生終わらない論議になるからそっとしとけばいいのに…
パーフェクトヒューマンは北の総書記くらいだぞ
148音速の名無しさん (ワッチョイ df0b-Cwx9)
2021/01/10(日) 23:29:01.16ID:hBfFs0ez0
>>146
かつてロンデニスがダブルチャンピオン様を差し置いて
未来のチャンピオンの卵を大英帝国の息子のように
かわいがったのがアロンソにとっては大誤算だったかもしれないね
似たような事があるかもね、ドイツ人ホープが現れれば
149音速の名無しさん (オッペケ Srb3-h7RZ)
2021/01/10(日) 23:33:59.88ID:kgSq3CYBr
>>148
あれはアロンソ以上の実力を見せたうえでチームオーダーに不満を漏らす事から始まった
それに対して発狂したアロンソが血迷ってチーム代表を脅迫するというレアケース
何よりあの時のアロンソより今のハミルトンの方が遥かにレベル高いし無理ゲー
150音速の名無しさん (ワッチョイ df0b-Cwx9)
2021/01/10(日) 23:36:37.29ID:hBfFs0ez0
アロンソはまだ若かったよ
ハミルトンはこれから右肩下がりになるってことをお忘れなく
例外はないんだわ
151フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイW dfb0-OAeP)
2021/01/10(日) 23:40:48.88ID:l5Vi5f5J0
だねぇ
152音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-lB9F)
2021/01/10(日) 23:51:07.25ID:c3BDXo+M0
何歳のヤツが書き込んでるかしらんが人間の身体なんて儚いものですよ
153音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb8-lB9F)
2021/01/10(日) 23:59:19.58ID:2S1UgLq70
タイトル争い自体に余裕がありすぎるから盤石すぎるように見えるけど
互角の争いが続いたら割とあっさり年齢が出るかもしれないとは思っている
154音速の名無しさん (ワッチョイW ffa7-0AhO)
2021/01/11(月) 00:36:22.58ID:RyQPTgF80
66年の映画「グランプリ」でニーノバルリーニ役を演じたアントニオサバトさんが6日にコロナで亡くなったみたいですね
合掌
155音速の名無しさん (スププ Sd9f-ADFC)
2021/01/11(月) 00:49:43.52ID:P0dt6R+ud
>>153
年に数回ある劣勢レース見てもその可能性は低そうに思える
これからは毎年厳しくなっていくと思うがな
156音速の名無しさん (ワッチョイW 5f84-cL7x)
2021/01/11(月) 00:57:58.94ID:f/ahhjBo0
マゼピンと喧嘩してもハースはマゼピン首に出来ないから来年はミックがフェラーリ行くんかね
157音速の名無しさん (ワッチョイW 5fde-sFCV)
2021/01/11(月) 01:14:35.25ID:U7jNNb4Z0
ハミルトンどうこうの以前にメルセデスに歯が立たない
158音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/11(月) 01:58:54.76ID:oofP8ZOw0
ハミルトンは強いけどフェラーリやレッドブルを優勝させるとかは無理だからなあ
トッドも言ってるが、今のメルセデスは圧倒的過ぎる
そういう関係でダイムラーも強気なんだろうけども
159音速の名無しさん (ワッチョイ 5f0e-j0Nu)
2021/01/11(月) 02:43:29.48ID:pgj5wDkB0
いい加減スケジュールをまじめに考えろ
前年のてつもあるだろうに
160音速の名無しさん (ワッチョイ ffa3-5z1F)
2021/01/11(月) 03:29:17.43ID:TR6x0kEf0
>>4
第4戦の ”04/25 確認中” ってなってるのどこだろう?
ベトナム入ってないけど これかな?
コロナで中止でたらまた同一サーキット2週連続開催もあるかな
161音速の名無しさん (ワッチョイW ff91-2LCt)
2021/01/11(月) 03:44:27.35ID:P3BaA3mc0
>>125
金の問題でなくて、ホンダ内の人材の配置に関係するので無理。
162音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-+ph7)
2021/01/11(月) 04:14:34.50ID:bsms8R63a
>>160
あるだろうなあ
情勢の変動が流動的すぎる
163音速の名無しさん (オッペケT Srb3-KJZ9)
2021/01/11(月) 05:29:24.22ID:8ZppO97qr
マクラーレンホンダでタイトル獲れない時点でホンダの撤退は運命づけられてたんだよ
レッドブルでワンチャン狙いつつそこそこの成績でお茶濁して撤退なんてシナリオがホンダの経営陣が考えそうなこった
あれだけ4度目の正直で撤退しないと繰り返してたのにこのザマだからな別にホンダなんて応援してないが正直はぁ!?だったわ
164音速の名無しさん (ワッチョイW 7f2e-Iuxk)
2021/01/11(月) 05:42:03.81ID:peMEiw490
レッドブルホンダで何回か優勝して汚名返上出来たからOKってことか
165音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-ZFeM)
2021/01/11(月) 06:58:58.28ID:CoT7fh/4a
https://www.dazn.com/ja-JP/news/other/dazn%E3%83%80%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%9C%88%E9%A1%8D%E6%96%99%E9%87%91%E6%94%AF%E6%89%95%E9%80%80%E4%BC%9A%E8%A7%A3%E7%B4%84%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AF-%E3%81%8A%E5%BE%97%E5%89%B2%E5%BC%95%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%81%AA%E3%81%A9/191v1qw6f2r2s1moecxikituue

GOALコムでやってたのが
ダゾンニュースへ移動したな
F2とF3も一応来年も放映権あるぽいね
166音速の名無しさん (ワッチョイW ff0b-R9eF)
2021/01/11(月) 07:09:02.69ID:+J2IH3Vw0
とりあえず、F1ほホンダのDNAとかいう恥ずかしい発言は二度としないでほしい(´・ω・`)
167音速の名無しさん (ワッチョイ 7f07-9hkR)
2021/01/11(月) 07:15:53.47ID:yJjsmf8q0
ハミルトンはチーム・マシンとチームメートに恵まれすぎってのはあるでしょ。
ロズベルグやバトンにチャンピオンシップで負けた事実と、
ラッセルのメルセデスでの輝きをみれば、必ずしも歴代最速とはいえないと思う。

最初に言ったように特定のチームがこれだけ無双続けた歴史は
これまでにないからね。
168音速の名無しさん (ワッチョイW 7f0b-2+CI)
2021/01/11(月) 07:16:26.70ID:Yum0upwE0
youtubeのおすすめに角田選手の古い動画が出てきた
やっぱりデビュー決まって検索する人増えたからなのかな

169音速の名無しさん (ワッチョイW 5fde-sFCV)
2021/01/11(月) 07:34:11.13ID:U7jNNb4Z0
しゃあないやろ
テスラやNIOの株価が爆上がりしてEV化の流れになってるのにF1やってる場合じゃない
170音速の名無しさん (ワッチョイ 7f07-9hkR)
2021/01/11(月) 07:37:13.27ID:yJjsmf8q0
EV詐欺はともかく、F1のレギュレーションは複雑すぎて
自ら首を絞めているのは間違いない。

レッドブルも簡単に言うけど今のPUを開発するのは簡単じゃないし
PU開発の凍結じゃF1の魅力そのものが失われる。

今のF1のレギュレーションは歴史的に転換点になってるのかも
と思うほど。F1衰退のね。
171音速の名無しさん (ワッチョイ 7f07-9hkR)
2021/01/11(月) 07:46:05.20ID:yJjsmf8q0
もうさ、V8~V12に戻してさ、
その上で完全バイオ燃料するか、あるいは
申し訳程度に回生とモータを義務化して
よーいドンで新エンジン規定に移行するべきんだよ。

ぶっちゃけ、ファンが望むのはそういうのでしょ?
環境?エコ?本気でそう思うならF1なんて今すぐ
止めてしまてって話。
172音速の名無しさん (スッップ Sd9f-eOQJ)
2021/01/11(月) 07:48:43.69ID:tTUqpAK4d
エンジン単体に戻っても熱効率かなり上がってるからお前の思ってる「あの頃のエンジン音」は戻ってこないが
それでもいいならいいぞ
173音速の名無しさん (ワッチョイW df00-UjX3)
2021/01/11(月) 07:49:33.86ID:Lnb+iaMF0
今のF1村から一抜けしたホンダがニヤリとしてるんだろうな
これは数年後には分かるだろう…
174音速の名無しさん (ワッチョイW df00-UjX3)
2021/01/11(月) 07:50:31.01ID:Lnb+iaMF0
>>171
スレで何度も書かれたことだがNAはチーム側が拒否している
175音速の名無しさん (ワッチョイ 7f07-9hkR)
2021/01/11(月) 07:52:52.85ID:yJjsmf8q0
>>172
音なんて排気系のレギュレーション一つで変わるわけで
スーパーGTよりしょぼい今のF1のエンジン音のなんてなんの魅力も
感じないよ。

自分は前座のポルシェカップ並みのサウンドにあきれてから
F1にいくのを止めた。
176音速の名無しさん (ワッチョイ 7f07-9hkR)
2021/01/11(月) 07:55:10.11ID:yJjsmf8q0
>>174
と、同時にバイオ燃料化とか2スト化とか
なにか別の方法がないのかという提言も数多く出されている。
それくらい今のF1は音に関してはしょぼい。

初めてF1を観戦した人が継続的なファンになる重要な一要素だったのに。
あの音は。
177音速の名無しさん (ワッチョイ 7f07-9hkR)
2021/01/11(月) 08:02:36.82ID:yJjsmf8q0
言い過ぎてごめんなさいだし、意見の相違はあるけど、
F1好きなのは一緒だよ。

シーズン中はいつも楽しみにしてます。F1だけじゃくて
他のカテゴリーもね。F1もF1だけではなりたたない
スポーツだしね。
178音速の名無しさん (ワッチョイ 5f3c-Cwx9)
2021/01/11(月) 08:06:32.75ID:j8740JMg0
複雑怪奇なPUが、えー感じに既存メーカーの利権になってんだから手放すわけないだろ、と
わざわざ手放したホンダを他は笑ってるよ
179音速の名無しさん (ワッチョイ 7f07-9hkR)
2021/01/11(月) 08:09:32.95ID:yJjsmf8q0
>>178
メルセデスとかあからさまに開発凍結に賛同してるのは
まさにそれだね。

トヨタのルマンもそうだが、背景関係なく歴史に残るのは
記録だけだからね。

F1何連覇、ルマン何連覇っていう。後の伝説や栄光になる。
ある意味、ホンダの第二期のマクホンもそうだろう。
180音速の名無しさん (ワッチョイW 7f93-9Iwk)
2021/01/11(月) 08:10:51.55ID:VSDK6i1F0
PU移行当時は違和感あったけど
今となっては昔の動画見るとエンジン音が耳障りに感じるようになったし
今のほうがエンジン以外の音も適度に聴こえてきていいとさえ思えるようになったわ
181音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-b/M0)
2021/01/11(月) 08:22:25.33ID:t4U/4LYp0
ええ感じにFIAに調教されてるやんw
懐古厨じゃないけど、現代F1はやっぱりF1ぽくないとは思うな、実際以前より数段速いのに音がショボくてスピード感伝わらなくて迫力やパンチは落ちてるよな
モンスターマシン扱ってまっせ、ねじ伏せてまっせ感が消え失せた
182音速の名無しさん (ワッチョイW 5fde-sFCV)
2021/01/11(月) 08:32:06.39ID:U7jNNb4Z0
>>181
それはタイヤマネジメント競争だから
183音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-Jmmy)
2021/01/11(月) 08:33:12.87ID:o9bj6vMcM
グロージャンが全裸最高ってツイートしてるけど、どこを目指しているんだ
184音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-FfnN)
2021/01/11(月) 08:33:21.94ID:9nSJUxXe0
>>182
それは昔からだろ
185音速の名無しさん (ワッチョイW 5fde-sFCV)
2021/01/11(月) 08:35:36.26ID:U7jNNb4Z0
>>184
今ほどじゃない
186音速の名無しさん (ワッチョイ df8e-lB9F)
2021/01/11(月) 08:44:23.72ID:KHh/NbJ60
>>164
そんなんじゃ一企業の自己満足でしか無いし
世間は納得せんだろ!
187音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-FfnN)
2021/01/11(月) 08:51:23.32ID:9nSJUxXe0
カタルーニャのターン10改修を今更ながら知ったんだけどオーバーテイク減りそう

カタルニア・サーキット、ターン10の改修を発表
「より安全で、原点回帰のレイアウトを設計した」
https://jp.motorsport.com/f1/news/barcelona-circuit-reshapes-turn-10-for-2021/4928893/
□■2020□■F1GP総合 LAP2429□■OFF□■ YouTube動画>3本 ->画像>17枚
188音速の名無しさん (ワッチョイW df0b-K5b0)
2021/01/11(月) 09:08:38.21ID:oEuqhgUr0
>>160
誘致派の巨魁が汚職で捕まってるからたぶんやれないな
https://www.afpbb.com/articles/-/3315028?cx_amp=all&;act=all

政争に負けたって話もあるけどもね……
189音速の名無しさん (ワッチョイW 7fc0-eja+)
2021/01/11(月) 09:11:18.72ID:PQlFFZOA0
>>167
ハミルトンが楽してるのは昨年と一昨年位で後はずっと競ってきてるから平気でしょ
シューマッハとは違う
190音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-eja+)
2021/01/11(月) 09:14:09.65ID:qtbGaliCM
>>181
80年代90年代でもお前のような昔は良かったおじさんはいたけどな
191音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-eL00)
2021/01/11(月) 09:17:30.15ID:B9yrBukLa
今のV6ターボの音は80年代のV6ターボの音と遜色ないレベルまで来てると思うけどな
192音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb8-lB9F)
2021/01/11(月) 09:17:44.79ID:JMzSokCC0
ハミルトンの年齢と、厳しいタイトル争いの消耗度のデカさがどっかでクロスする筈
そのタイミングまでにタッペンが戦える車を赤牛に用意してもらって、ちゃんとタイトル争いで世代交代してほしい
その上でハミルトンが勝つならそれはそれでいいんだ、上位が淡々と走るだけのレースはもううんざり
193音速の名無しさん (ワッチョイ 7fc9-5z1F)
2021/01/11(月) 09:23:33.22ID:ZRC1HG6f0
>>191
音量で言えば87年と88年はターボも普通に爆音だったぞ。
少なくともタイヤのスキール音が聞こえるなんてことはなかった。
音程音質は超高回転NAとは比べるべくもないが。
194音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-FfnN)
2021/01/11(月) 09:28:33.84ID:9nSJUxXe0
>>192
最近だと勝ち逃げチャンピオンはロズベルグくらいか
195音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb8-lB9F)
2021/01/11(月) 09:35:16.11ID:JMzSokCC0
音に関してはF2の方がまだいいなあ・・・と思っちゃうのはあります
196音速の名無しさん (ワッチョイ 7f1d-0hD9)
2021/01/11(月) 09:39:21.60ID:97LskAwR0
>>57
タッペンとミックは幼いころに
カートで遊んでる親父達の車に乗せられてたらしいなw
197音速の名無しさん (ワッチョイW df9c-mJKn)
2021/01/11(月) 09:44:43.22ID:O7RaCqul0
新しいテレビ購入検討中だけど
倍速機能は必須ですかね?
主にモータースポーツ、スキージャンプ、野球、映画、海外ドラマ、バラエティ番組とオールジャンル視聴してます。
65型くらいで国産メーカーに限らず
コスパの良い機種を教えて頂ければ助かります。
198音速の名無しさん (ササクッテロ Spb3-sMnD)
2021/01/11(月) 09:45:16.96ID:h99u2Jh0p
>>197
うーんとりあえずお前をNGIDにした
199音速の名無しさん (ワッチョイW ff0b-R9eF)
2021/01/11(月) 09:54:19.02ID:+J2IH3Vw0
かつてモータースポーツ界の海老蔵にF1は二人だでレースしていると言われてたけど、今は1台やもんな
せめてハミルトンのチームメートがもう少しハミルトンを苦しめられる奴ならなぁ(´・ω・`)
200音速の名無しさん (ブーイモ MM0f-Zdlk)
2021/01/11(月) 09:54:19.88ID:cMN3b5bzM
87年、88年頃のV6ターボと、今のハイブリッドV6の音は別次元だよ。
昔のはモンスターマシンで人が関与する部分が大きかった。
今のF1デジタル化されてて今思うと当時からすれば未来のF1と言えるのかも。

だけどホント、音がショボいよね。88年とかは爆音ターボも高回転のNAも
混在する今思うと夢のような時代だったね。
201音速の名無しさん (ワッチョイW dfc7-sMnD)
2021/01/11(月) 09:57:55.74ID:iRuYoK8g0
ロズベルグ電撃復帰で話が進んでいるらしい
202音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6c-ta2s)
2021/01/11(月) 10:06:26.93ID:v2lz8v4l0
>>168
2:38秒の子、凄い髪型だなwww
203音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-FfnN)
2021/01/11(月) 10:21:29.44ID:9nSJUxXe0
8歳はゴールデンエイジだっけか
マルコの「速い奴は最初から速い」にも通じるな

トスト「マックスの速さはヨスによるところが大きい」
https://www.f1world.it/tost-senza-jos-verstappen-non-credo-sarebbe-stato-subito-veloce/

>フランツ・トストによると、ヨスの影響がなければ
>マックスはF1で同じ成功を収めることはできなかったという

>「少年の頃、ヨスはマックスに必要なことをすべて教えていた」
>「幼少期からの学習過程は非常に重要で、7歳から12歳の間に
> 何を学ぶかは、このスポーツではとても重要なこと」
204音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/11(月) 10:47:59.97ID:oofP8ZOw0
ルクレールがコーナー争いで当ててくるのは他のドライバーはかなり神経質になってるけど
タッペンの場合はハードで楽しかったぜ!とか返してるのがガスリーが言う放送禁止用語的部分でもあるんだろうな
流石にリタイアまでいくと怒るけどバトルの一環だとそんなに言わないのは父親の教育の賜物なのかも
205音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/11(月) 11:07:34.27ID:oofP8ZOw0
ノリスなんかもリスペクトしてかアルボンとかとの接触で余裕のある発言して遊んでたけど
ああいうバトルをしかけられても楽しめるくらいの余裕はポイントを多く持ち帰るドライバーには重要なのかもね
206音速の名無しさん (スププ Sd9f-ta2s)
2021/01/11(月) 11:14:33.12ID:GWcnkF+ud
>>175
こうやって音のこと言ってるやつは現地観戦したこと無いんだろうな。
今のF1でも十分音は迫力あるよ。中継だと伝わりにくいだけ
207音速の名無しさん (ササクッテロラ Spb3-zi4n)
2021/01/11(月) 11:15:08.89ID:4xcypoPxp
>>167
マシンが良いのは確かだけどハミルトンが最高な事に変わりないってアロンソやタッペンすら言ってるけどな
バトンもF1に乗った事のあるドライバーで最速はハミルトンと言ってるしそう考える人は多くいる
少なくともセナプロ時代まで遡っても対抗は見つからない
208音速の名無しさん (ワッチョイW df92-rmk0)
2021/01/11(月) 11:19:20.76ID:TRauak3g0
>>206
未だにオトガー連呼してる馬鹿は耳が遠いんだろ
209音速の名無しさん (ワッチョイW 5fc0-eja+)
2021/01/11(月) 11:23:17.85ID:uDWOe6Sa0
>>206
マシンが良かっただけと言われてたのは寧ろ近年のハミルトン以外のチャンピオンであるライコネンバトンベッテルロズベルグだろ?
マシンが速いだけと言われていないチャンピオンは近年だとハミルトンとアロンソ位しかいない
210音速の名無しさん (ワッチョイW df14-tFDN)
2021/01/11(月) 11:24:43.66ID:N22iUgls0
音と言えば音楽に関してはテレビよりネット配信の方が音が良い(カットされないから)のだけれど、F1中継もそうなのかな?
211音速の名無しさん (オッペケ Srb3-xieW)
2021/01/11(月) 11:49:30.62ID:MX6/Axt2r
【速報】実質アロンソが
212音速の名無しさん (ササクッテロラ Spb3-sMnD)
2021/01/11(月) 11:51:39.16ID:iEQn5mv/p
オトガー厨に限らず「みんながそう言ってたから絶対そうなんだ!」ていう謎の「エアプで強硬派」っているよな
213音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-+ph7)
2021/01/11(月) 12:20:07.31ID:9arPBPcoa
>>175
なんかデカい音すればいいって考え方も
もう薄れちゃったなあ
214音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb8-lZna)
2021/01/11(月) 12:26:38.53ID:VZvYtTCc0
ハミルトン交渉決裂記念にゴキヲタホイホイ置いておきますね♪



(マ シ ン 性 能 を 加 味 して客観的に力量、能力を判断している元F1チャンピオンたち)


ニキ・ラウダ
「フェルスタッペンは100年に1人の天才」


2016年のF1王者であるニコ・ロズベルグは、
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは”現役最高のドライバー”だと主張した。


レッドブルのマックス・フェルスタッペンが
F1史上最速のドライバーだと2009年の王者であるジェンソン・バトンが語っている。


F1現役ベストドライバーはフェルスタッペンだとアロンソ


(番外編)
エディ・ジョーダン「彼(マックス)に才能があるのは事実だ。彼にルイス・ハミルトンのようなチームメイトがいても、打ち負かすことができる」



現 チ ャ ン ピ オ ン の 面 目 丸 つ ぶ れ www
215音速の名無しさん (ワッチョイW df51-4Tkw)
2021/01/11(月) 12:27:12.79ID:z+IUeRct0
大事なのは非日常感をどう演出するかだからね
音がでかいのは凄いんだけど現場に居ると会話もできなくなっちゃうし
216音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/11(月) 12:27:15.00ID:oofP8ZOw0
音ガー厨が多いのは実際はFIAやF1グループという悲しい事実…
視聴者はじゃあなんでこんなんしたんだよと突っ込むしかない
217音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb8-lZna)
2021/01/11(月) 12:28:09.32ID:VZvYtTCc0
フェラーリ移籍を後悔してるよね?
218音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-rQNX)
2021/01/11(月) 12:28:33.39ID:Q7mrA4r0M
>>203
ヨスがヨスなせいで全部(意味深)に見えてしまう
必要なこと(意味深)、学習(意味深)
219音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-vS/8)
2021/01/11(月) 12:29:25.99ID:A1Q2iGsMM
>>167
アロンソ 
コバライネン
バトン
ロズベルグ
ボッタス

そうそうたるメンツなんだが、、、
220音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb8-lZna)
2021/01/11(月) 12:37:09.99ID:VZvYtTCc0
>>219
コバライネン
ロズベルグ
ボッタス

そうそうたる面子wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
221音速の名無しさん (ワッチョイ 5f92-vbgM)
2021/01/11(月) 13:02:48.00ID:putVAItV0
バトンが年間2位の時に5位だったのね
222音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-eja+)
2021/01/11(月) 13:06:47.81ID:lMYmOeQ5M
>>220
わざわざ二人のドライバー除外してる時点で認めてるようなもんだぞ?
よっぽどバカなのかアンチを装った信者なのか
223音速の名無しさん (ワッチョイW df6c-wrPG)
2021/01/11(月) 13:19:57.91ID:u/H48hw90
一方ライバル予定のドライバー二人の相方達

サインツ
リカルド
ガスリー
アルボン

エリクソン
ベッテル

うーん…
224音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb8-lZna)
2021/01/11(月) 13:33:45.73ID:VZvYtTCc0
>>221
バトンに完敗だったもんね


>>222
アロンソとバトンはまあ分かるんだけどねwwww

コバライネン
ロズベルグ
ボッタス

 
「 そ  う  そ  う  た  る  メ  ン  ツ 」

って捏造習慣のあるチョン民族ですらやらないわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
225音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb8-lZna)
2021/01/11(月) 13:37:36.74ID:VZvYtTCc0
俺の中で

「そ う そ う た る ○ ○ 」

が大流行の兆しwwwwwww
今年一番笑ったわwwwwwww
226音速の名無しさん (ワッチョイW 5fc0-eja+)
2021/01/11(月) 13:46:13.57ID:mBCTdwYE0
記憶にある限り殆どのF1ワールドチャンピオンって皆どこかでチャンピオン同士でやりあってるんだよね
その中で異質なのはほぼ未勝利ドライバーとしか組まなかったシューマッハ
ロートルピケと数戦組んでいるがシューマッハ加入からポイント計算してもそのロートルにシューマッハは負けているというw
227音速の名無しさん (ワッチョイW 7f62-7GZn)
2021/01/11(月) 13:48:13.07ID:nVVwcgjB0
>>71
ロックスターそんな売れてるのか
228音速の名無しさん (ブーイモ MM0f-MTWy)
2021/01/11(月) 13:53:41.49ID:nLb0fvY3M
ロックスターはある大学の前のフランチャイズではない個人商人がしてるコンビニでしか見た事がない(その他にも珍しいエナドリがたくさんある)
某国家試験がその大学であった頃は昼飯代わりによく飲んでたなぁ
229音速の名無しさん (ワッチョイW df92-p79l)
2021/01/11(月) 14:11:36.91ID:VYjuztmI0
あんまり当てにならないけど2017年か2018年の米国でのシェア
モンスターもロックも米国企業だけどレッドブルが強いね。

□■2020□■F1GP総合 LAP2429□■OFF□■ YouTube動画>3本 ->画像>17枚
230音速の名無しさん (ワッチョイW 7f07-F5Bu)
2021/01/11(月) 14:14:04.63ID:CTmSzgDx0
なんでリポビタンDはレッドブルのようになれなかったんだろうな
もしかしたらリポビタンDカラーのF1マシンが走ってたかもしれないのに
231音速の名無しさん (スッップ Sd9f-FfnN)
2021/01/11(月) 14:17:38.62ID:EzT89VRwd
>>216
モズレー
「だから俺が言うたやろ、自動車メーカーに媚びるからや、
"軒を貸して母屋を取られる"ことになるんよ」
232音速の名無しさん (ワッチョイW dfe5-tt0x)
2021/01/11(月) 14:20:31.00ID:i3+bH4X+0
カロリーオフのモンスターを糖尿病患者が飲みまくってるんだけど大丈夫なの?
233音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-ATfc)
2021/01/11(月) 14:24:21.84ID:oHb6i6sBM
パワーホースとかあったなぁ
234音速の名無しさん (ササクッテロラ Spb3-sMnD)
2021/01/11(月) 14:28:25.96ID:IEDCoozNp
カロリーオフなら水と同じだろ
235音速の名無しさん (ワッチョイW df0b-K5b0)
2021/01/11(月) 14:31:37.00ID:oEuqhgUr0
F1 を見始めた時には既に PU 時代だったから音ってそんなに気にならないな。むしろエネルギーのロスに感じる
236音速の名無しさん (ワッチョイ ffe8-oPau)
2021/01/11(月) 14:38:35.95ID:YdsVUP2B0
>>227
飲料水としては初めて聞く名だ
237音速の名無しさん (ワッチョイW df96-lOi+)
2021/01/11(月) 15:04:03.13ID:Pw4OWAoq0
可夢偉が所属してた頃のザウバーに付いてたワニのエナドレ、ローソンとかで売ってたな
238音速の名無しさん (ワッチョイ 7f52-9hkR)
2021/01/11(月) 15:08:29.29ID:p+aIW6230
TNT(フェラーリ)、リーノズ(ミッドランド)、ヘル(ウィリアムズ)とか
消えたエナジードリンクは色々あった。

https://hype.com/since-1994/
このページ、CEOとはいえガショー出過ぎじゃない?w
239音速の名無しさん (ワッチョイ ffe8-oPau)
2021/01/11(月) 15:11:01.13ID:YdsVUP2B0
商品なのか自己アピールなのかよくわからんページだな
240音速の名無しさん (ワッチョイW df00-UjX3)
2021/01/11(月) 15:12:59.77ID:Lnb+iaMF0
HYPEってどこのチームのスポンサーだっけ
241音速の名無しさん (ワッチョイ 7f52-9hkR)
2021/01/11(月) 15:13:57.71ID:p+aIW6230
>>236
スーパーGTで童夢NSXのスポンサーになってたことがあった。
242音速の名無しさん (ブーイモ MM0f-MTWy)
2021/01/11(月) 15:16:36.41ID:nLb0fvY3M
>>240
アロウズ?
243音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-eSWr)
2021/01/11(月) 15:20:39.24ID:0xyvhiAy0
>>181
F1レジェンズでオッサンたちが褒め称えるセナプロ時代のレース見させてもらったがそれこそ音も大した事なければクソ遅くてすぐ寝落ちしたわ
244音速の名無しさん (ワッチョイ 7f52-9hkR)
2021/01/11(月) 15:21:27.87ID:p+aIW6230
HYPEが最初に付いたのはタキ井上が乗ってたアロウズ
245音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-ik10)
2021/01/11(月) 15:22:14.48ID:t1nVpciq0
ロックスターはYOSHIKIがアンバサダーだったなレッドブルの酸味を強くした感じで結構好きな味だった
246音速の名無しさん (ワッチョイ 7f52-9hkR)
2021/01/11(月) 15:25:28.58ID:p+aIW6230
>>245
YOSHIKIが目立ち過ぎてロックスターがエナジードリンクって理解した人は少なそう。
俺はYOSHIKIのブランドかと思ってた
247音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-eSWr)
2021/01/11(月) 15:29:10.24ID:0xyvhiAy0
>>236
ロックスターはまだ日本でエナジードリンクがレッドブルしか売ってないような頃にYOSHIKIとコラボして売り出されてた時期があった
248音速の名無しさん (ワッチョイW df00-UjX3)
2021/01/11(月) 15:29:53.99ID:Lnb+iaMF0
HYPEってそんなに前になるのか
サンキュ
249音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-lB9F)
2021/01/11(月) 16:03:41.39ID:Yc4vuTs90
NA時代のキンキンサウンドは腹の底から出るような重厚な音もかき消すし
今思えば過剰だったかなって思う
縁石の音とかタービンの音とか全てがバランス良く聴ける今の方が好みになってきた
当時メタルばかり聴くガキだったなそういえば
250音速の名無しさん (ワッチョイW ffa7-0AhO)
2021/01/11(月) 16:09:57.65ID:RyQPTgF80
00代 Metalica
20年代 Radiohead
251音速の名無しさん (ワッチョイ 7f07-9hkR)
2021/01/11(月) 16:15:20.20ID:yJjsmf8q0
>>249
今のブリブリ音がいいわけないじゃん。
アロンソやベッテルだってやっぱりNAだって
言ってるぞ。
252音速の名無しさん (ワッチョイW df92-E+EP)
2021/01/11(月) 16:16:21.01ID:HS8p2w5y0
くりとりす
253音速の名無しさん (ワッチョイW ffa7-0AhO)
2021/01/11(月) 16:17:16.80ID:RyQPTgF80
子供増えたな
254音速の名無しさん (ワッチョイW df92-p79l)
2021/01/11(月) 16:17:52.17ID:VYjuztmI0
レッドブルは金持ちの道楽でF1やってるみたいに思われがちだけど、割とモンスターと
ガチのシェア争いしてる国もあるよね、どこか忘れたけど。
255音速の名無しさん (ワッチョイW df92-ns80)
2021/01/11(月) 16:25:03.44ID:lTLNIxH00
モンスターエナシコ
256音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-Cwx9)
2021/01/11(月) 16:39:15.62ID:YsJgPHQ90
F1今年は5月スタートくさいね
257音速の名無しさん (ワッチョイ 5fc5-zMe3)
2021/01/11(月) 16:44:52.07ID:Azyt4lIO0
昭和脳のワイはオロナミンCとリポビタンD以外は手出さない
258音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-Cwx9)
2021/01/11(月) 17:04:34.84ID:YsJgPHQ90
明らかに白人のほうが美しいよな
□■2020□■F1GP総合 LAP2429□■OFF□■ YouTube動画>3本 ->画像>17枚
□■2020□■F1GP総合 LAP2429□■OFF□■ YouTube動画>3本 ->画像>17枚
259音速の名無しさん (ササクッテロ Spb3-JTUu)
2021/01/11(月) 17:05:55.19ID:7b/mnijlp
上海も延期だ、また今年も同じ感じだな
この状況だと鈴鹿は今年も無理かも
260音速の名無しさん (ワッチョイ df0b-lB9F)
2021/01/11(月) 17:06:57.29ID:qOintwdY0
レッドブル読売に全30段の見開きカラー広告出稿してる
商品広告ではなくいわゆる企業広告
一見すると何の広告だかさっぱり分からん内容
261音速の名無しさん (スッップ Sd9f-FfnN)
2021/01/11(月) 17:10:12.87ID:WwMDSXI3d
五輪次第だろうな
262音速の名無しさん (ワッチョイ ff30-Cwx9)
2021/01/11(月) 17:10:31.85ID:nCY4HIQt0
>>258
全身脱毛すればまだ良いが、近くで見ると肌も荒いし産毛が凄いぞ
263音速の名無しさん (スッップ Sd9f-FfnN)
2021/01/11(月) 17:11:39.69ID:WwMDSXI3d
>>262
産毛ムダ毛は人種問わず手入れしないとえらいことになるでしょ
264音速の名無しさん (ワッチョイ ff8e-lB9F)
2021/01/11(月) 17:20:24.14ID:g3m0JKhQ0
>>258

肌はザラザラで、20歳を過ぎると急速に劣化する。いろんな競技の女性が「金稼ぎ」
で裸を晒しているが見れたものではない。
265音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-Cwx9)
2021/01/11(月) 17:26:36.18ID:IbVD0O+B0
確かに、フランス女性も子供までは10人に9人は可愛いのに、大人になると10人に1人いないくらいになる
本当白人は謎だわ
266音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-ZFeM)
2021/01/11(月) 17:30:27.00ID:JemX8DPVa
>>265
強そうになるからな
まるで
267音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-lB9F)
2021/01/11(月) 17:33:22.86ID:Yc4vuTs90
ザギトワたんはタタール系の血が入ってるから普通のスラブ人とか北方の白人と比べたら
肌もキメ細かいし劣化しにくいタイプだよ
オッパイも大きいしこの子は近年のフィギュアじゃ最高クラスの逸材
シェルバコワたんも可愛いけどな

ていうか俺なんでこんなこと知ってるんだろう
268音速の名無しさん (ワッチョイW df1d-4HGX)
2021/01/11(月) 17:37:04.68ID:Sjqp05tc0
Figure1のスレはコチラですか?
269音速の名無しさん (ワッチョイ 5fc5-zMe3)
2021/01/11(月) 17:52:31.43ID:Azyt4lIO0
ロシアはメドベージェワがエロかったな ロシア女子はサイクル早過ぎてすぐ消えるね
270音速の名無しさん (ワッチョイ 5feb-5z1F)
2021/01/11(月) 17:56:52.39ID:Pa1krgXm0
日本のエナジードリンクはリポビタンDとオロナミンCのどちらが強いの?
大塚製薬はポカリスエットもあるけど
271音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-ZFeM)
2021/01/11(月) 17:59:23.58ID:JemX8DPVa
>>270
ドッチもドッチ
272音速の名無しさん (スッップ Sd9f-FfnN)
2021/01/11(月) 18:02:12.23ID:WwMDSXI3d
デカビタさんも思い出してあげてください
273音速の名無しさん (ワッチョイ ff44-9hkR)
2021/01/11(月) 18:02:32.94ID:lPw1Rg3W0
一時期WRCをサポートしてたチェ・ゲバラ・エナジー ドリンクはどう?
274音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-lB9F)
2021/01/11(月) 18:12:12.76ID:Yc4vuTs90
日本はエナジードリンクに関しては着想タダでくれてやるだけで終わったけど
ポカリはそこそこ海外でも売れてるしアクエリアスなんて日本生まれで
世界中に広がったよね、利益はコカコーラ独占だろうけど
275音速の名無しさん (ワッチョイ ffa3-5z1F)
2021/01/11(月) 18:22:32.84ID:TR6x0kEf0
>>188
AFPで報道してるのにモタスポ系のニュースサイトじゃ見てないな
それじゃベトナムは可能性低いんかな
276音速の名無しさん (ワッチョイW 7f57-VB7U)
2021/01/11(月) 18:25:13.72ID:wP73ckZs0
リポビタンDは栄養ドリンクでオロナミンCはジュースのイメージ
277音速の名無しさん (ワッチョイW df96-lOi+)
2021/01/11(月) 18:27:29.06ID:Pw4OWAoq0
リポDと比べるならチオビタだわな
278音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-arnj)
2021/01/11(月) 19:23:26.33ID:Gq56ux24a
俺はチョコラBB派
279音速の名無しさん (ワッチョイ 7f1d-0hD9)
2021/01/11(月) 19:32:39.74ID:97LskAwR0
William Storey
@richenergyceo
A message to motorsport fans
#RichEnergy #F1 #Motorsport #British #EnergyDrink #Entrepreneur
https://twitter.com/richenergyceo/status/1348388318120173568

リッチエナジー2021年F1復帰(チームは不明)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
280音速の名無しさん (ワッチョイW df00-UjX3)
2021/01/11(月) 19:33:30.52ID:Lnb+iaMF0
ヒゲのおっさんまだいたのか
281音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-eL00)
2021/01/11(月) 19:36:51.91ID:ytV0Ujpva
□■2020□■F1GP総合 LAP2429□■OFF□■ YouTube動画>3本 ->画像>17枚
282音速の名無しさん (アウアウウーT Saa3-n+k9)
2021/01/11(月) 20:06:58.81ID:siEzzdJEa
チェ・ゲバラ エナジードリンクの検索結果
https://camp-fire.jp/projects/view/190295
283音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-+ph7)
2021/01/11(月) 20:19:04.92ID:9arPBPcoa
>>279
あれまだあったんだな
なんつうか
ささっとバイアウトして消える会社だと思ってたわ…
284音速の名無しさん (ワッチョイW df96-lOi+)
2021/01/11(月) 20:28:45.33ID:Pw4OWAoq0
あれ?追放されたんじゃなかったっけ
285音速の名無しさん (ワッチョイW 7f07-x268)
2021/01/11(月) 21:58:57.61ID:oqzNzApT0
そうか今宮さん一周忌か
286音速の名無しさん (ワッチョイ ffa3-5z1F)
2021/01/11(月) 22:12:51.93ID:TR6x0kEf0
ZZ Topみたいなおっさんまだいたのか
287音速の名無しさん (ワッチョイ 5f5b-Cwx9)
2021/01/11(月) 22:23:46.78ID:vYPe/nbY0
今年は全戦中止でしょ ホンダばいばい
288音速の名無しさん (ワッチョイW ffbc-nQVV)
2021/01/11(月) 22:29:38.51ID:jp6smeSE0
マクラーレンはFEやるんか
289音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-FfnN)
2021/01/11(月) 22:31:29.97ID:9nSJUxXe0
>>288
マクラーレンはFEバッテリーのワンメイクサプライヤーだけど
その契約がウイリアムズにうつるから、公平性の心配なくなり
参戦という流れらしい
290音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-FfnN)
2021/01/11(月) 22:32:26.65ID:9nSJUxXe0
>>288

Gen2にバッテリー供給しているマクラーレン、供給契約が切れるGen3から
チームとしてフォーミュラE参戦を検討(Gen3のバッテリー供給はウィリアムズ)
https://www.autosport.com/fe/news/154140/mclaren-considering-fe-entry-once-battery-deal-ends
291音速の名無しさん (ワッチョイ ff6c-Cwx9)
2021/01/11(月) 22:34:15.27ID:KJ7X6M210
ホンダのちょっと大きい町工場レベルの利益しか車事業合わせてないマクラーレンがよくそんなレース活動増やせれるなwwww
潰れる前にやれる事全部やってやるって感じなのか?
292音速の名無しさん (ワッチョイW 7f7c-1a4v)
2021/01/11(月) 23:15:23.17ID:CU6QwDdZ0
アビテブールがタトゥー入れるの嫌すぎてルノー辞めちゃったな
293音速の名無しさん (ワッチョイW dfc0-Pvnv)
2021/01/11(月) 23:20:31.66ID:Q8CQYvrT0
F1 team boss Cyril Abiteboul leaves Renault #F1
https://twitter.com/Motorsport/status/1348632405381435393
シリル・アビテブールがルノー/アルピーヌから去る
アルピーヌCEOにローレント・ロッシを任命
アルピーヌF1を率いるのはダビデ・ブリビオとみられている
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
294音速の名無しさん (ワッチョイW df00-UjX3)
2021/01/11(月) 23:21:43.30ID:Lnb+iaMF0
アビデブールさん…
結局ホラ吹きおじさんのまま終わっちゃった
295音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-6Ea2)
2021/01/11(月) 23:23:07.38ID:720A3AnC0
能力無き者は去れ
296音速の名無しさん (ワッチョイW ffbc-nQVV)
2021/01/11(月) 23:23:14.82ID:jp6smeSE0
>>289
>>290
なるほど自分どこでもEV出すみたいだし満を持してって感じかね
誰が乗るか楽しみね~
297音速の名無しさん (ワッチョイW df92-ns80)
2021/01/11(月) 23:23:24.99ID:lTLNIxH00
ブーリエじゃないのかよ
298音速の名無しさん (ワッチョイW dfd2-0I35)
2021/01/11(月) 23:24:37.16ID:KAy/5LZ70
>>293
つい一昨日くらいまで
アルピーヌのCEOとか言われてたのに…
299音速の名無しさん (ワッチョイW df92-rmk0)
2021/01/11(月) 23:25:19.95ID:TRauak3g0
>>291
F1では勝ち目ないから
やってる事がホンダと同じだな
300音速の名無しさん (ワッチョイ ff93-lB9F)
2021/01/11(月) 23:25:38.65ID:UYDJ5v0E0
まあ、去年は念願の表彰台をゲットしたけどランキングは結局5位だからねぇ・・・
カスタマーの枕には2年連続でやられてる上に今年はPUもメルセデスに変更されちゃったし
むしろ今までクビにならなかったのが不思議なくらいだよアビテブーは
301音速の名無しさん (ワッチョイW ffbc-nQVV)
2021/01/11(月) 23:28:06.87ID:jp6smeSE0
アビデブさんいいキャラだったのに…
302音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-ik10)
2021/01/11(月) 23:32:42.11ID:t1nVpciq0
タトゥーはどうなったんだよ
303音速の名無しさん (ワッチョイ ff93-lB9F)
2021/01/11(月) 23:33:56.92ID:UYDJ5v0E0
あ、もしかしてアビテブールがいなくなりゃレッドブルのホンダPU継続使用に障害がなくなるんじゃね?
あいつはレッドブルに嫌がらせするためなら今までの意見を翻そうが手段を選ばす何でもする男だったからな
たしかルノーだけだろ反対してたの
304音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-XLej)
2021/01/11(月) 23:34:58.99ID:22H4I56u0
>>302
♪真っ赤なゲロ
305音速の名無しさん (ワッチョイ ffd9-5z1F)
2021/01/11(月) 23:38:27.31ID:+hF5jMM/0
井岡の件は許すな
306音速の名無しさん (ワッチョイW 5f37-3Bqf)
2021/01/11(月) 23:39:26.29ID:e+EItCGg0
アビデブール老け込んだ?
ヒルもそうだけど白髪混じると年取って見えるな
307音速の名無しさん (ワッチョイW dfc0-eja+)
2021/01/11(月) 23:40:02.78ID:gbsAvOSy0
>>303
これでレッドブルとルノーが和解してホンダさんお疲れさよならじゃないのか?仲悪かったのホーナーとアビデブールだろ
308音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-5e45)
2021/01/11(月) 23:40:54.31ID:5xolZyN50
>>293
アビデブさん、最初ケータハムの代表だったから6年ぐらいF1村いたのかな?最初は印象薄かったけど、ルノーに移ってからはネタキャラ具合に拍車かかってたな。
309音速の名無しさん (ワッチョイW df0b-8vqV)
2021/01/11(月) 23:41:53.95ID:bRANIKVW0
え!

アビブーがクビ???

ウソだと言ってよアブビー!
310音速の名無しさん (ワッチョイ ffe3-Cwx9)
2021/01/11(月) 23:43:52.78ID:h4ac2iLE0
アビデブールはルノーで出世するんじゃなかったのかよ(´・ω・`)
311音速の名無しさん (ワッチョイ ff93-lB9F)
2021/01/11(月) 23:44:17.36ID:UYDJ5v0E0
ダビデ・ブリビオってなんかすごい音でうんこしてそう
312音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-8kDn)
2021/01/11(月) 23:44:24.43ID:lk90rhBZa
出世したって話はどうなったんだ!?
313音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-FfnN)
2021/01/11(月) 23:45:20.31ID:9nSJUxXe0
公認の名前がロッシってまたややこしいな
314音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-XLej)
2021/01/11(月) 23:45:44.63ID:22H4I56u0
>>311
フラビオ・ブリアトーレとバトらせたいな
315音速の名無しさん (ワッチョイW df0b-8vqV)
2021/01/11(月) 23:46:07.09ID:bRANIKVW0
アロンソに追い出されたのか???
316音速の名無しさん (ワッチョイW df92-ns80)
2021/01/11(月) 23:47:28.43ID:lTLNIxH00
>>311
フラビオ・ブリアトーレ並みにウンコブリブリだな
317音速の名無しさん (ワッチョイ ffa3-5z1F)
2021/01/11(月) 23:48:05.32ID:TR6x0kEf0
アビデブールさんはブーリエさんと合流かな どこで何してるか知らんけど
318音速の名無しさん (ワッチョイ ff93-lB9F)
2021/01/11(月) 23:48:24.28ID:UYDJ5v0E0
>>315
アロンソ様からのLINEを既読スルーなんかするから・・・
319音速の名無しさん (ワッチョイW df92-ns80)
2021/01/11(月) 23:49:14.19ID:lTLNIxH00
フランス人てうんこ音な名前多いんやな
320音速の名無しさん (ワッチョイW 5f0b-l2Dg)
2021/01/11(月) 23:51:50.76ID:JUsOBe3p0
アバダケダブラさん辞めちゃうのか~
321音速の名無しさん (ワッチョイ ffe3-Cwx9)
2021/01/11(月) 23:58:26.57ID:h4ac2iLE0
藤井先輩待機(´・ω・`)
322音速の名無しさん (ワッチョイ ff6c-Cwx9)
2021/01/12(火) 00:02:34.98ID:w+aM60zl0
スズキもmotogpチャンピオンに貢献した奴がルノーのトップだからなw
323音速の名無しさん (ワッチョイW ff9a-bVD9)
2021/01/12(火) 00:16:53.66ID:uWKHQ+CI0
ビッグマウスおじいちゃん辞めちゃうのか…
324音速の名無しさん (ワッチョイW df92-p79l)
2021/01/12(火) 00:22:53.74ID:alOPStBL0
結局タトゥーはしたのかな、やってたら彫られ損だな。
325音速の名無しさん (ワッチョイ df92-5z1F)
2021/01/12(火) 00:29:09.55ID:Lz3oFct70
バビデブーって呼んでふざけるの好きだった
残念
326音速の名無しさん (ワッチョイ df44-lZna)
2021/01/12(火) 01:04:36.91ID:5VmS/WQ40
え?アビデバビデブーやめちゃうの?
来年のルノーは濃い面子が揃って期待してたのに
327音速の名無しさん (ワッチョイ 5f0b-lZna)
2021/01/12(火) 01:06:10.21ID:adDYLJ7c0
フランス人嘘つきデ~ス
328音速の名無しさん (ワッチョイW df0b-K5b0)
2021/01/12(火) 01:13:37.02ID:wS/lDGXR0
アビテブールって 43 歳だったのか、老けてるな
329音速の名無しさん (ワッチョイ 5f0b-lZna)
2021/01/12(火) 01:15:31.08ID:adDYLJ7c0
外国人は日本人より老けていま~す
でも老け顔なのでガッツリ老人になると若く見えま~す
330音速の名無しさん (ワッチョイ ffe8-oPau)
2021/01/12(火) 01:23:52.59ID:znnPRkb60
リカルド「ちょ、待てよ!」
331音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-5PJu)
2021/01/12(火) 01:35:09.19ID:C75GeKuX0
ルノーも撤退の流れかねえ……
332音速の名無しさん (ワッチョイW ff0b-9gFT)
2021/01/12(火) 01:42:56.06ID:AQPQbhkX0
>>246
まったく同じでロックスター童夢Nsxはすぐ思い出せたけどあれエナドリなのは微塵も覚えてなかったというか知らんかった
333音速の名無しさん (ワッチョイW df92-rmk0)
2021/01/12(火) 01:44:12.31ID:eLyuT6JX0
>>331
何で?
334音速の名無しさん (ワッチョイ ffa3-5z1F)
2021/01/12(火) 01:57:41.71ID:r8mht+6c0
PU開発凍結の方向にいったら製造保守をメカクロームに丸投げして撤退かもね
335音速の名無しさん (ワッチョイW df92-p79l)
2021/01/12(火) 02:13:41.30ID:alOPStBL0
アルピーヌにわざわざ替えたんだからしばらくはやるだろ。
336音速の名無しさん (ワッチョイ 7f44-Cbw0)
2021/01/12(火) 02:16:10.46ID:l+KyUuO70
上層部は凍結したい
アブだけイキッてる

クビ
337音速の名無しさん (ワッチョイW 7f13-Ns0P)
2021/01/12(火) 02:24:38.10ID:QkdKFg5Z0
>>279
ただでさえ知名度低いのに、ハースとの騒動で胡散臭いイメージ付いちゃったからなぁ
ウィリアムズ位しか受け入れないだろ
338音速の名無しさん (ワッチョイW df0b-K5b0)
2021/01/12(火) 02:30:47.97ID:wS/lDGXR0
ウィリアムズと折り合えなかったからハースに行ったんじゃなかったっけ。今のウィリアムズが乗るかな
339音速の名無しさん (ワッチョイW df0b-K5b0)
2021/01/12(火) 02:30:48.42ID:wS/lDGXR0
ウィリアムズと折り合えなかったからハースに行ったんじゃなかったっけ。今のウィリアムズが乗るかな
340音速の名無しさん (ワッチョイW df6c-wrPG)
2021/01/12(火) 02:36:01.12ID:lhDX7EEO0
割とマジでアルピーヌとしてがっつり再建するつもりっぽいな
341音速の名無しさん (ワッチョイ 7f44-Cbw0)
2021/01/12(火) 02:41:21.64ID:l+KyUuO70
>>293
つれえーーーーーーーーーーー
   ↓
「私が始めたミッションであり、数週間以内に辞令を受けることになるだろう」とシリル・アビテブールは語った。

「そのミッションの提出書類の一部には、構造という観点でいくつかの提案があるだろう。だが、今ここではコメントしたくない」

「私が言えることは、今年の終わりまでチームプリンシパルとして役割に完全にコミットしたままだということだ」
342音速の名無しさん (ワッチョイW df0b-K5b0)
2021/01/12(火) 02:56:58.01ID:wS/lDGXR0
この記事だとアルピーヌ内で異動する見込みらしいし、代表も別の人がなるって話じゃん。たった数日でそんなに変わるものなのか
https://jp.motorsport.com/motogp/news/suzuki-confirms-brivio-departure-ahead-of-alpine-f1-switch/4939180/
343音速の名無しさん (ワッチョイW 7f8d-JMiS)
2021/01/12(火) 03:02:32.73ID:MqFNdW0g0
ホンダ完全撤退決まりだな
開発凍結方向だ
ルノー改めアルピーヌ改めプレイライフ
レッドブルプレイライフ爆笑誕
ホンダジェットなんてコロナでもうダメだからそんな技術売ればいいのにね
344音速の名無しさん (ワッチョイW dff7-akSh)
2021/01/12(火) 03:17:26.76ID:taioN29u0
最近綺麗なアビデブだったからな
最後くらい綺麗な自分でいたかったのだろう
345音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/12(火) 05:35:54.84ID:Q/ORJCsL0
>>287
ホンダ憎しでF1自体が開催されないことを喜ぶとかどうにかしてるんじゃないかこの人
346音速の名無しさん (スプッッ Sd1f-wrPG)
2021/01/12(火) 05:38:32.56ID:DCsgjThQd
来年にはもう全個体電池のEVがFEにも出てるNIOから発売されるのか 時代の進歩はすごいな
347音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/12(火) 05:49:20.57ID:Q/ORJCsL0
アビテブールが居座ってたのはなんらかの政府だか社内政治だかのパイプだったんだろうけどさ
マクラーレンが2017年の予選成績すら下回る様になって更にレッドブルに逃げられ連続で炎上や漏電劇を続け
更に無駄にMGU-K等で意地悪したり相変わらずの新品渋りしたせいでマクラーレンにまで逃げられ…
2019は2018の成績を下回って中団2位、2020はフェラーリ勢丸ごとグダグダのボーナスゲーム状態なのに同じ5位で実質中団3位というか
ウィリアムズとハースとアルファロメオが機能してなかったから、実際には下にはフェラーリとアルファタウリしか居ない様なもの
これから先の見通しもなんも立ってないという…
アビテブールが余計な口撃や蛇足繰り返してはルノーのエンジニア達の足ひっぱり続けてたから、
ビノットとアビテブールってなんであんなにのさばってられるの?みたいな感じだった
348音速の名無しさん (ワッチョイW df92-ns80)
2021/01/12(火) 05:51:19.37ID:DpKyNZCK0
半液体雲池が出た
349音速の名無しさん (ワッチョイW df26-DSPl)
2021/01/12(火) 06:14:41.22ID:lMXixTGw0
>>343
あっそ!おめでとう
350音速の名無しさん (ワッチョイW 5fde-sFCV)
2021/01/12(火) 06:24:53.59ID:3PqSyAsJ0
NIOのニュースは本当なのかな?
トヨタやQSよりも全固体電池搭載のEV車を発売とか
351音速の名無しさん (ワッチョイW df00-UjX3)
2021/01/12(火) 06:28:46.88ID:jI8Fc80o0
>>340
フランスやルノーはお金がないから悪い方向で再建だろうな
コロナでF1どころじゃない
352音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-ClrC)
2021/01/12(火) 06:32:22.87ID:4+kD5CUW0
アビデブさんはあまり有能イメージないけど、ルノースポールの代表になったのは36歳なんだな。
39歳が大統領になる国だから普通なんだろうけど、ルノーという役所のような大企業でも、役職と年齢が日本とはかけ離れてるなあと、今更ながら思う。
欧米は学歴エリートがいきなり管理職につくと知識としては知っていても、よくそれで部下がついてくるなあという感想。アビデブさんを見ても、カリスマ性など人を引っ張る特別な才能もなさそうだし。
353音速の名無しさん (ワッチョイW df00-UjX3)
2021/01/12(火) 06:35:04.22ID:jI8Fc80o0
> しかし、シリル・アビテブールはルノーを完全に離れ、戦略兼事業開発ディレクターのローラン・ロッシがアルピーヌF1のCEOに任命された。

完全に会社から離れるのか
ホラ吹きおじさんだったけど、F1村を知り尽くしてるから他のチームは欲しいかもね
354音速の名無しさん (スプッッ Sdf3-wrPG)
2021/01/12(火) 06:49:25.31ID:rMfDziyAd
>>351
ホンダみたいに撤退するよかマシだな
355音速の名無しさん (ワッチョイ 7f1d-0hD9)
2021/01/12(火) 06:54:51.85ID:964q8moS0
上海に代わってイモラ。今日発表予定
http://www.ansa.it/sito/notizie/sport/f1/2021/01/11/il-circus-torna-a-imola-anche-nel-2021_090f93da-05d4-4220-b7d4-21926a8eb4e4.html
356音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/12(火) 06:56:21.05ID:Q/ORJCsL0
イモラかー
まあ、穴が開かないならそれでいいんだけども
357音速の名無しさん (ワッチョイ 5fc6-lB9F)
2021/01/12(火) 07:32:04.20ID:KTDD2qkl0
>>353
無能なおっっさん必要か?
358音速の名無しさん (ワッチョイ ff93-lB9F)
2021/01/12(火) 07:36:20.74ID:jYjR/uQv0
ブーリエ→クレア→アビテブール
順当に無能な奴から消えていくじゃないの
次はビノットか組長か
359音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-eiXv)
2021/01/12(火) 07:49:48.47ID:qeD3Sqn90
アロンソが吠えそうだ..
360音速の名無しさん (ワッチョイ 7fc9-lB9F)
2021/01/12(火) 07:50:58.41ID:ihpXG7tO0
組長は顔が怖いだけでなにもできないからな。
361音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/12(火) 07:57:01.18ID:Q/ORJCsL0
無能なおっさんならまだ良かったんだよアビテブールって勝手に興奮して下らない口喧嘩を繰り返して
提携関係を結んでいた所との関係を破壊し続けてた訳でルノーボッチ化の元凶みたいな奴だぞ
アイツがフェラーリ等各チームも高く評価するニューエイ達を扱き下ろしまくったりしてなきゃレッドブルだって逃げてないし、
ベンチテストを妨害するとか、新パーツ使えない様に嫌がらせするとか、
中古押し付けるとかしてなきゃマクラーレンだって逃げてない
王様(ルノー)と奴隷(カスタマー)を公言するくらいのバカだったし…
結局、アビテブールの用意したマシンはニューエイに勝てなかったというか、メルセデス以外で近く走れてるのRBだけだったからな
見る目もなければ考えもどうにかしてる何故か相手がなんでも言う通りに従うと思い込んでるバカだった
362音速の名無しさん (ワッチョイW df26-DSPl)
2021/01/12(火) 07:59:18.67ID:lMXixTGw0
鈴鹿も無理だろうな多分
ワクチン次第ではあるけど現状だと厳しいな
363音速の名無しさん (ワッチョイW 5f92-WcxE)
2021/01/12(火) 08:02:04.04ID:/oDLpOEa0
アビデブー退社で鰤復帰なんて事はないよね?
364音速の名無しさん (スッップ Sd9f-F5Bu)
2021/01/12(火) 08:03:45.92ID:W3qmfu61d
イモラ開催ならアルファタウリにとっては追い風か
願わくばホームレースでマシントラブルでリタイアなんて羽目を繰り返さなければ良いのだが
365音速の名無しさん (ワッチョイW 5fde-sFCV)
2021/01/12(火) 08:10:47.59ID:3PqSyAsJ0
鈴鹿はできるだろ
366音速の名無しさん (ササクッテロラ Spb3-zi4n)
2021/01/12(火) 08:14:04.66ID:W0Q7zkedp
>>347
F1村を知り尽くしてる()からだよ
367音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-uGZM)
2021/01/12(火) 08:17:22.98ID:eBvJ1Jm40
アビデブール退職悲しいなぁ
ルノーのお笑い担当だったのに
368音速の名無しさん (ワッチョイW 7f7c-1a4v)
2021/01/12(火) 08:20:14.04ID:OugoyrXg0
モナコ、バクーは怪しいな
369音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-FfnN)
2021/01/12(火) 08:20:50.84ID:H2fCl1+O0
鈴鹿は契約更新難しそうだし今年はやって欲しい
370 ◆lQl04FANTA
2021/01/12(火) 08:36:53.47
ロズベルグ「ハミルトンよりシューマッハの方が上」
ベッテル「ハミルトンよりシューマッハの方が上」
アロンソ「ハミルトンよりシューマッハの方が上」
371音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-DSPl)
2021/01/12(火) 08:46:00.10ID:Gf97GopRa
>>367
最強のお笑い担当がいるぞ アロンソw
372音速の名無しさん (ワッチョイ 7fe4-5z1F)
2021/01/12(火) 08:46:09.78ID:KHfD3M0F0
ガソリンエンジンだけで石油燃料垂れ流しのINDY、MotoGP、SF、SGTは継続して
ハイブリッド化でエコな方向へ向かってるF1はさくっと撤退するホンダの意図が理解できないんだが
誰か分かりやすく説明してくれ
373音速の名無しさん (ササクッテロ Spb3-sFCV)
2021/01/12(火) 08:46:49.50ID:11flNS/dp
アビデブーがビビデバビデブーされたか
374音速の名無しさん (ササクッテロ Spb3-sFCV)
2021/01/12(火) 08:48:14.81ID:11flNS/dp
>>371
プロストもいるしな
絶対楽しませてくれるはず
375音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-FfnN)
2021/01/12(火) 08:55:39.73ID:H2fCl1+O0
>>372
むしろよく今までF1に参戦してたというか

ホンダ2018年度売上構成
□■2020□■F1GP総合 LAP2429□■OFF□■ YouTube動画>3本 ->画像>17枚
376音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-DSPl)
2021/01/12(火) 08:56:31.22ID:Gf97GopRa
>>372
別にF1が全てではないだろ!
377音速の名無しさん (ワッチョイW df1d-4HGX)
2021/01/12(火) 08:56:33.94ID:UVJgGphs0
>>372
EUで車売るの諦めました
378音速の名無しさん (ワッチョイ 5f93-5z1F)
2021/01/12(火) 09:03:48.05ID:lEmJlf7g0
F1だけ勝ち目が薄いからな
379音速の名無しさん (スッップ Sd9f-eOQJ)
2021/01/12(火) 09:06:48.88ID:qqlVWjC3d
EUで売れそうな車を全く作ってないからな
日本でもそうだけどBセグCセグのバリエーションが弱すぎる
380音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-eL00)
2021/01/12(火) 09:16:43.86ID:EA4BIlTLa
イモラ全然抜けないしつまらん
もうやらないで欲しかったわ
381音速の名無しさん (ワッチョイW ffa7-0AhO)
2021/01/12(火) 09:22:03.54ID:UKkTyVWv0
最終シケイン駆逐したのが未だに解せない
382音速の名無しさん (スプッッ Sd1f-JMiS)
2021/01/12(火) 09:36:32.90ID:hRMvexNbd
イモラ
ホンダ撤退(予定)
ホンダ経験者
16
リアがナーバス
383音速の名無しさん (ワッチョイW df92-rmk0)
2021/01/12(火) 09:51:40.67ID:eLyuT6JX0
>>372
F1撤退がDNAだから
他カテは全部合わせてもF1と比較にならないレベルだから誰も気にしない
384音速の名無しさん (アウアウクー MMb3-IuQR)
2021/01/12(火) 09:53:18.52ID:3F+kmR5iM
ホンダは撤退する為に参戦してるからな!だからまたほとぼり冷めたら参戦するんだよ
385音速の名無しさん (オッペケ Srb3-xieW)
2021/01/12(火) 09:54:00.82ID:2VYXDG5Ur
さて今年の開幕戦は何月かな?
386音速の名無しさん (スプッッ Sd1f-XLej)
2021/01/12(火) 09:55:42.71ID:VF3H/CHld
>>385
年内にはなんとか…
387音速の名無しさん (ワッチョイ df35-Cwx9)
2021/01/12(火) 09:59:34.58ID:lOZ79S4b0
今年は無理だろうがマクラーレンが最強PUを得てトップにどれぐらい近くづくか楽しみ
2022年のバジェットキャップって予算の面でマクラーレンのためにあるようなもんだしな
388音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-Cwx9)
2021/01/12(火) 10:08:50.94ID:NOBWVW95M
ホンダは結局レッドブルルノーの成績を超えられないまま撤退か
マクラーレンもホンダ時代はコンスト9位が定位置だったのがルノーに変えたらコンスト3位まで来たし
389音速の名無しさん (ワッチョイ 5f3c-Cwx9)
2021/01/12(火) 10:14:11.61ID:cJ0BoE2N0
早期に撤退しないホンダはホンダではない
390音速の名無しさん (ワッチョイ df8e-lB9F)
2021/01/12(火) 10:16:01.75ID:E3Mj/60P0
>>385
やはり暖かくなってコロナの蔓延が沈静化してからなんだろか・・・
391音速の名無しさん (スップ Sd1f-zi4n)
2021/01/12(火) 10:34:43.55ID:3mQt0+p6d
本田くんはすぐ仕事を辞めたがる
392音速の名無しさん (ガックシ 06a3-n+k9)
2021/01/12(火) 10:45:02.86ID:hPbrA50R6
アリバベーネは今ユベントスの取締役やってるけどアビテブールは次になにやるんだろうか
393音速の名無しさん (ワッチョイ 7f1d-0hD9)
2021/01/12(火) 10:46:39.39ID:964q8moS0
枕は予算上限超えてたっけ?
FE参戦でリソース分散させるんだな
394音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-FfnN)
2021/01/12(火) 10:51:59.86ID:H2fCl1+O0
予算制限でファクトリーのリストラ必須

ビノット「インディカーかWECに参戦して人を逃がすかも」
トト・ウォルフ「他のカテゴリー参戦も視野にある」
https://www.racefans.net/2020/06/06/will-mercedes-expand-race-team-outside-f1-and-fe-who-knows-maybe/

マクラーレンはFEか
レッドブル従業員はタウリに転籍かな
395音速の名無しさん (ワッチョイ 5f04-e3w4)
2021/01/12(火) 10:53:42.73ID:gmQNSIYZ0
楽しみだなー
https://response.jp/article/2021/01/12/342010.html
『レーススピードで自動運転のガチンコ勝負へ、インディ・チャレンジ…CES 2021』
396音速の名無しさん (ワッチョイ ff8e-lB9F)
2021/01/12(火) 10:54:05.21ID:GMZUgKYH0
>>352

>役職と年齢が日本とはかけ離れてる

○ 役職と年齢が 「ホンダを除いた日本の会社」 とはかけ離れてる
397音速の名無しさん (ワッチョイW df92-p79l)
2021/01/12(火) 10:54:33.00ID:alOPStBL0
ESTIMATED 2019 EXPENDITURE (WITH EXEMPTIONS)2019年推定支出

□■2020□■F1GP総合 LAP2429□■OFF□■ YouTube動画>3本 ->画像>17枚

ESTIMATED 2019 FINANCES WITHOUT EXEMPTIONS

□■2020□■F1GP総合 LAP2429□■OFF□■ YouTube動画>3本 ->画像>17枚
398音速の名無しさん (ワッチョイ df8e-lB9F)
2021/01/12(火) 10:57:31.78ID:E3Mj/60P0
F1関係者なんてUマスクとか1万円もする高いマスクしてるし
検査も一般人と違ってし放題だし、全員ワクチン打てば
無観客でなら通常通りの時期に運営出来るだろが!
399音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/12(火) 10:58:11.02ID:Q/ORJCsL0
>>372
【E85-R燃料】
インディカーで使用される燃料はガソリンではなく、スノコ製のE85-Rレーシング燃料で、
バイオエタノール85%+無鉛ガソリン15%で構成されています。
バイオエタノールはブラジル産サトウキビを主原料としてアイオワ産トウモロコシも使用されます。
2022年よりハイブリッド化。900馬力超

ハイブリッド化についてはインディが近々追いつく形で
燃料については混合比率でF1がインディの後追いをする予定なだけだよ
400音速の名無しさん (オッペケ Srb3-h7RZ)
2021/01/12(火) 10:58:16.80ID:KjZZHLV0r
>>352
アビテブールの仕事を内部から見た事あるの?
まさかネガティブな報道だけでカリスマ性だの才能だのほざいてないよな?
401音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/12(火) 11:00:01.90ID:Q/ORJCsL0
>>366
知り尽くしてたら孤立しとらんって…
そもそも、フランス政府の傘下なルノーは本来フランスに本部があってフランス政府に影響を受けてるFIAと
密接な関係にあるから超有利だった筈なのだが、うまく利用出来ず逆に足をひっぱってた
402音速の名無しさん (ササクッテロラ Spb3-zi4n)
2021/01/12(火) 11:11:16.04ID:Gob6IFdfp
>>401
そう言ってるアホがいたんだよ
403音速の名無しさん (ワッチョイ df35-Cwx9)
2021/01/12(火) 11:12:15.39ID:lOZ79S4b0
そういえばアルファロメオはフェラーリから捨てられるのかね
ハースとフェラーリの接近ぶりを見てるともういらないチームになってる気がする
404音速の名無しさん (ワッチョイW 7fb8-0JbW)
2021/01/12(火) 11:15:53.63ID:amrzIe1v0
ホリエモンってまだ37歳なのな
405音速の名無しさん (ワッチョイ df76-lZna)
2021/01/12(火) 11:17:52.17ID:rDlD1DEp0
ハゲは急騰に帰れ (´・ω・`)
406音速の名無しさん (ワッチョイ df8e-lB9F)
2021/01/12(火) 11:18:25.92ID:E3Mj/60P0
>>403
ミックは最初ロメオに行く噂だったが、何でハース行きになったのか
不思議だったな・・・
407音速の名無しさん (ワッチョイW 5ff6-pSur)
2021/01/12(火) 11:18:45.18ID:HSKA+Cvr0
ハースの低迷みてるとF1村から冷たくあしらわれて身ぐるみ剥がされてるのは日本だけじゃなく
米国も一緒だな
F1がメジャースポーツになれない大きな理由の一つ アメリカに厳しい
408音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/12(火) 11:19:35.62ID:Q/ORJCsL0
>>402
なるほど
F1村で猛烈に空気読めないオッサン達だったなアビテブール
そういえば、ブーリエもアビテブールも36歳でルノーを率いてるんだよな
ルノーはそういうのを好む流れでもあんのかね?
409音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/12(火) 11:22:21.08ID:Q/ORJCsL0
>>403
ザウバーのおっさんが言うにはフェラーリは人員を逃がす場としてハースを利用してる
それによってこれまでの関係よりもザウバーとフェラーリのコミットが低下してきてる
ザウバーは自前のファクトリーやスタッフ抱えてるからねえ
フェラーリにとってファブレスのハースはフェラーリの余剰人員を押し付けると同時に
マラネッロ敷地内の隔離施設に閉じ込めて口封じするのにも都合が良かったというか
410音速の名無しさん (スプッッ Sd1f-XLej)
2021/01/12(火) 11:23:55.99ID:n4htfnkvd
モンテツェモーロさんなんて二十代だったんだよね
日本じゃちょっと考えられないな
411音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/12(火) 11:24:23.16ID:Q/ORJCsL0
あと、フェラーリはマラネッロの癇癪で突如呼び戻して入れ替えるってのも大好きだからね
ハースに移動させたシモーネ組を次の年からはフェラーリ組と入れ替えるなんてのも可能になるのだろう
412音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-FfnN)
2021/01/12(火) 11:28:04.97ID:H2fCl1+O0
>>398
上にもあるけど、フライアウェイ開催のところは
無観客だからといってF1が開催権料を免除するのは
難しいらしいね
413音速の名無しさん (ワッチョイW df92-ns80)
2021/01/12(火) 11:32:08.40ID:DpKyNZCK0
ブーリエ
ブリアトーレ
ブリビオ
アビデブール
ブリベンデール
414音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/12(火) 11:36:33.74ID:Q/ORJCsL0
ブ多いな…
415音速の名無しさん (ガックシ 06a3-n+k9)
2021/01/12(火) 11:45:51.65ID:hPbrA50R6
シモーネ・レスタもよく忠誠心がもつよな
416音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-2Bv6)
2021/01/12(火) 12:01:06.30ID:4y9A6XR1M
COTA
この1コーナーは波乱の予感
□■2020□■F1GP総合 LAP2429□■OFF□■ YouTube動画>3本 ->画像>17枚
417音速の名無しさん (スプッッ Sd1f-XLej)
2021/01/12(火) 12:05:58.79ID:n4htfnkvd
シモーネ・レスタは下ネタスレのアナグラム
418音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/12(火) 12:13:01.70ID:Q/ORJCsL0
シモーネ・タレスだったら完璧だったな
419音速の名無しさん (ワッチョイW 7fe3-Q8jm)
2021/01/12(火) 12:21:22.51ID:oJ3Q9PoQ0
タッペン父はレッドブルのマシンはフェラーリより劣ってるかもと例えを言ってるがベッテルの実力見れば逆の例えの方の方を頭に浮かばないか?
420音速の名無しさん (ワッチョイW 5ff6-l/DS)
2021/01/12(火) 12:22:42.76ID:cUKAhyl80
シモネッタ
421音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-hACH)
2021/01/12(火) 12:28:31.55ID:ybBOqYQja
>>400
ふつうに外から見てダメな人でしょ。マクラーレンの人は優秀。トトも優秀。昔のルノーは真面目で地味に良い仕事してた。ギャーぎゅー言うタイプは合わない。プロストも外した方がいい。パスカル バセロン引き抜いたら強いだろな。
422音速の名無しさん (ササクッテロ Spb3-eSWr)
2021/01/12(火) 12:31:17.76ID:DB68f+jVp
なんでムジェロじゃないんだ
イモラはタンブレロがシケイン化したんだからビルヌーブまで変える必要なかっただろ
423音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/12(火) 12:35:12.20ID:Q/ORJCsL0
まあ、ヨスの話は3年前からという注釈が付いてるので
どう考えても110%ぽっちじゃどうにもならない今年のフェラーリマシンの事ではあるまい
まあ、多少大袈裟に例に使ってる気もするが…
424音速の名無しさん (アウアウカー Sa53-hACH)
2021/01/12(火) 12:35:53.12ID:97EtZITna
>>409
ハースってダラーラが製造してなかったっけ。デザインもダラーラが本気出せば面白いんじゃない?車の色赤にして。スクーデリア イタリアみたいに。
425音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/12(火) 12:48:36.68ID:Q/ORJCsL0
>>424
ダラーラはフェラーリが出した内容にしたがって請け負ってるだけだからね
契約内容を弄ればマラネッロに突如出現したハースセンター人員が
より多くの仕事を持っていっても不思議は無い
そして、ダラーラの人材はF1の規約には影響を受けないんでダラーラは不満には思ってもそこまで困らない
ザウバーの場合はフェラーリから押し寄せた分だけ辞めなきゃいけなくなるし、
ザウバーという別組織に入っちゃうから、そこのエンジニアからレーシングポイントのルノーエンジニアが
ルノーのブレーキ違反を漏らしたみたいな事もあり得る
426音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-9hkR)
2021/01/12(火) 13:16:13.13ID:e3VDJdHa0
NIOが22年に全固体電池の自動車発売するってよ
意外と早かったな
427音速の名無しさん (ワッチョイW df51-4Tkw)
2021/01/12(火) 13:18:18.11ID:2wvFYfNw0
メルセデスがすでに全固体電池使ったトラック発表してなかったっけ
428音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-9hkR)
2021/01/12(火) 13:20:12.43ID:e3VDJdHa0
あれは商用バスだったからね
今回は一般のEVカー
429音速の名無しさん (スプッッ Sd9f-2JsW)
2021/01/12(火) 13:36:44.54ID:1h+lQp+Cd
アルピーヌはスズキのmotGPトップ引き抜いてたからアビデブールどうなるんだと思ったらやっぱりさよならか


マルコに続く貴重な面白発言マンが消えてしまった
430音速の名無しさん (ワッチョイ df1d-5PJu)
2021/01/12(火) 13:38:14.83ID:o3Gnuamu0
SV650ってエンブレきついよね
431音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/12(火) 13:38:43.91ID:Q/ORJCsL0
予定を出すだけで株価を引き上げられるってのもあるからね
テスラを見て倣えみたいな感じな懸念もある
路肩を利用した謎バス計画とかも散々ぶち上げてトンズラかましたし…
今回はこぎつけられるといいね
ただ、NIOが出来るなら他の企業も近いうちに追随出来る話になっちゃうだろうが
もしくは、ちゃんとした全固体電池ではなく中国だと通用するみたいな代物の懸念もあるのだけど
432音速の名無しさん (スプッッ Sd9f-2JsW)
2021/01/12(火) 13:43:03.74ID:1h+lQp+Cd
アストン→メルセデスをフルコピーしたうえに提携を更に拡大
ウィリアムズ→メルセデスのリステッドパーツ採用を箇所を増やしメルセデスとの提携を更に拡大
ハース→フェラーリの人員を受け入れフェラーリとの提携を更に拡大


予算制限した結果中段チームがトップチームの人員を逃がすための植民地になるとかギャグかよ
433音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-FfnN)
2021/01/12(火) 13:44:30.97ID:H2fCl1+O0
>>432
タウリも入れてやって
434音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/12(火) 13:46:51.09ID:Q/ORJCsL0
そもそも予算制限するのに必要&チームを増やすのに必要って言ったPUが予算高騰を招き
厳しい交換制限で耐用ギリギリで粘る事でレーストラブルを頻発化させ
チームは分配最低数まで落ち込んで多くが消えてしまった訳で…
なおかつ、チームは自らマシンを作れるコンストラクターでなければならない!とか言っておいて
実態はハースとかピンクとかを増やしていった訳で
FIAやF1グループの言う事の多くはむしろ実際の効能は逆だと思った方がいい
バトルが多くなるタイヤとやらも交換せずに我慢して使い続けてゴールするレースの元だし
435音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-9hkR)
2021/01/12(火) 13:47:26.00ID:e3VDJdHa0
Bチームに受け入れる前提で、予算制限の上限決めているようなもんだからね
F1チーム内の合法マネー・ロンダリングに近い
436音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/12(火) 13:47:56.85ID:Q/ORJCsL0
>>433
タウリはコピーチームだったのをコンストラクター云々言われて自前させられた側
ハースなどをFIAが主導したので突っ込まれてPU周りとか一部のみ認める形になった奴
437音速の名無しさん (スフッT Sd9f-Cwx9)
2021/01/12(火) 14:00:02.06ID:ewfLETwnd
>>432
どこが植民地だよ
438音速の名無しさん (ワッチョイ 7f1d-0hD9)
2021/01/12(火) 14:10:10.69ID:964q8moS0
ダルバラもコロナ陽性
439音速の名無しさん (ワッチョイW ff9a-cHfj)
2021/01/12(火) 14:22:12.09ID:R21D7FF/0
まあでもここ数年のウイリアムズみたいに
完全に取り残されたチームが出るよりマシかな
20台しか居ないワケだし
440音速の名無しさん (オッペケ Srb3-Vak1)
2021/01/12(火) 15:10:52.23ID:M0AttExsr
高校サッカーで青森山田相手にジャイキリを果たした山梨学院の監督が良いこと言って
「10回やって1回しか勝てない相手かもしれないが、その1回を今日にするための準備はしてきた」

こう言われちゃったら実力上位の方のチームが「10回やったら9回はうちが勝つのに」と言ったところで負け惜しみにしかならない
441音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-lB9F)
2021/01/12(火) 15:16:30.62ID:qYPvjqH10
角田は初年度知らないサーキットがどんどん減りそうで良かったな
442音速の名無しさん (オッペケ Srb3-howx)
2021/01/12(火) 15:36:04.20ID:y63trA6wr
アビデブのおかげでルノーはまともなチームになったのに、また暗黒時代逆戻りか
フェラーリといい、ルノーといい、上があほだとF1が出来ないな
443音速の名無しさん (スププ Sd9f-ADFC)
2021/01/12(火) 16:11:04.48ID:yfBO7Rgad
>>440
言われなくても負け惜しみにしかならんよ
444音速の名無しさん (ワッチョイ ffa3-5z1F)
2021/01/12(火) 16:18:03.19ID:r8mht+6c0
>>442
ブコウスキー 「私がFIA技術部門責任者として得た知識と経験でチームの行き先を照らしてみせよう」
445音速の名無しさん (ワッチョイW df8b-nQVV)
2021/01/12(火) 16:28:02.50ID:ybBOqYQj0
>>440
あだち充の野球漫画のセリフのパクリ?
446音速の名無しさん (ワッチョイ ff0e-cCqF)
2021/01/12(火) 16:43:19.73ID:VzmoVDZ+0
今年はメルセデスの本家vsコピーが見れるのが楽しみ
願わくばその間にレッドブルが入り込んでほしいが
447音速の名無しさん (ワッチョイ ffe3-Cwx9)
2021/01/12(火) 17:04:40.12ID:rbAXZQzB0
日程変更が公式発表
https://twitter.com/F1/status/1348902844401901568
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
448音速の名無しさん (ワッチョイ df0b-lB9F)
2021/01/12(火) 17:10:19.81ID:xuHgkdnq0
>>447
イモラではなくムジェロにして欲しかった
あと出来ればイスタンブールやアルガルベもどこかの代替で来て欲しい
449音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-FfnN)
2021/01/12(火) 17:12:53.31ID:H2fCl1+O0
□■2020□■F1GP総合 LAP2429□■OFF□■ YouTube動画>3本 ->画像>17枚
ここからまたどう変わるか
450音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-FfnN)
2021/01/12(火) 17:13:37.19ID:H2fCl1+O0
グランプリ名はどうなるのかな
また州の名前か
451音速の名無しさん (ワッチョイW df96-lOi+)
2021/01/12(火) 17:13:49.96ID:1wW1ekTm0
オーストラリアの11月って初夏か?
452音速の名無しさん (ワッチョイ ff0e-cCqF)
2021/01/12(火) 17:14:38.02ID:VzmoVDZ+0
なんなら中東だけでしばらく開催してもいいよ
453音速の名無しさん (ワッチョイW df00-UjX3)
2021/01/12(火) 17:16:25.65ID:jI8Fc80o0
鈴鹿と富士で2連戦って出来ないのか
少しは楽になりそうだが
454音速の名無しさん (ワッチョイ 7f1d-0hD9)
2021/01/12(火) 17:16:27.98ID:964q8moS0
3/28 バーレーン開幕
4/18 イモラ
11/21 メルボルン

11/14ブラジル→11/21メルボルン→11/28サウジ
移動でへとへとになりそうなとこへねじ込んでいたな
455音速の名無しさん (ワッチョイW ff9a-cHfj)
2021/01/12(火) 17:16:31.48ID:R21D7FF/0
細かく変わってる

01 03/28 バーレーンGP(サクヒール)
02 04/18 イタリアGP(イモラ)
03 05/02 確認中
04 05/09 スペインGP(バルセロナ)
05 05/23 モナコGP(モナコ)
06 06/06 アゼルバイジャンGP(バクー)
07 06/13 カナダGP(モントリオール)
08 06/27 フランスGP(ル・キャステレ)
09 07/04 オーストリアGP(シュピールベルク)
10 07/18 イギリスGP(シルバーストン)
11 08/01 ハンガリーGP(ブタペスト)
12 08/29 ベルギーGP(スパ)
13 09/05 オランダGP(ザントフォールト)
14 09/12 イタリアGP(モンツァ)
15 09/26 ロシアGP(ソチ)
16 10/03 シンガポールGP(シンガポール)
17 10/10 日本GP(鈴鹿)
18 10/24 アメリカGP(オースティン)
19 10/31 メキシコGP(メキシコシティ)
20 11/07 ブラジルGP(サンパウロ)
21 11/21 オーストラリアGP(メルボルン)
22 12/05 サウジアラビアGP(ジェッダ)
23 12/12 アブダビGP(アブダビ)
456音速の名無しさん (ワッチョイW ff9a-cHfj)
2021/01/12(火) 17:17:13.10ID:R21D7FF/0
イモラよりムジェロが良かったなあ
457音速の名無しさん (ワッチョイ 7f1d-0hD9)
2021/01/12(火) 17:18:17.72ID:964q8moS0
あ、ブラジルとサウジが譲ったのか
優しいなあw
458音速の名無しさん (ワッチョイW df96-lOi+)
2021/01/12(火) 17:18:51.14ID:1wW1ekTm0
今年も三連戦多いんだな
459音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-FfnN)
2021/01/12(火) 17:19:33.59ID:H2fCl1+O0
>>455
少なくとも第2戦の名前は未定
イタリアGPじゃないと思うよ
460音速の名無しさん (ワッチョイW ff9a-cHfj)
2021/01/12(火) 17:21:31.01ID:R21D7FF/0
>>459
画像に忠実に合わせただけやで
461音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-FfnN)
2021/01/12(火) 17:23:37.53ID:H2fCl1+O0
>>460
うん、ならGPはいらないよねってこと
462音速の名無しさん (ワッチョイW df6c-wrPG)
2021/01/12(火) 17:23:56.79ID:lhDX7EEO0
ITALYって公式で言ってるしな
463音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-FfnN)
2021/01/12(火) 17:24:53.39ID:H2fCl1+O0
>>462
しつてる
でも公式画像にはGPは付いてない
464音速の名無しさん (ワッチョイ ff6c-lZna)
2021/01/12(火) 17:26:02.46ID:XzdzbKt90
Rd.2 イタリア(イモラ):4月18日 ※承認待ち

と書いてあるけど、GP名は記されてない

イタリアGPはモンツァで9月12日、第14戦目として決まっている 
465音速の名無しさん (スッップ Sd9f-eOQJ)
2021/01/12(火) 17:26:04.57ID:qqlVWjC3d
うるせえよアスペルガー
466音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-9hkR)
2021/01/12(火) 17:26:21.12ID:e3VDJdHa0
マクラが、FE参加枠を獲得したらしい
467音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-FfnN)
2021/01/12(火) 17:27:46.93ID:H2fCl1+O0
>>466

マクラーレン、第3世代「Gen3」導入の2022/23年フォーミュラE参戦権を確保
https://formula1-data.com/article/mclaren-secures-the-right-to-enter-formula-e-in-2022-23/

予算制限対策もできるし
468音速の名無しさん (ワッチョイW 5fc0-Pvnv)
2021/01/12(火) 17:29:13.11ID:oNJlZSaC0
ブラジルGPではなく、今年からサンパウロGPやで、こっちは発表済みな
そんなことどーでもいいわ

相変わらずカナダさんは浮いてるな…
カナダも半市街地だし要望なんだろうけども
469音速の名無しさん (ワッチョイW 7fb6-/jsR)
2021/01/12(火) 17:31:43.38ID:wFm2P9GL0
カナダも後半に持ってくればいいのに 途中だけ北米行くの危険じゃ無いか?
470音速の名無しさん (ワッチョイW ff9a-cHfj)
2021/01/12(火) 17:31:56.69ID:R21D7FF/0
あぶねー
絡んじゃいけない奴だったか
471音速の名無しさん (ワッチョイW ff9a-cHfj)
2021/01/12(火) 17:32:23.71ID:R21D7FF/0
>>468
ああそうだ
治すの忘れてた
472音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-FfnN)
2021/01/12(火) 17:33:17.44ID:H2fCl1+O0
>>468
>サンパウロGP決定済

これってブラジルGPの権利をインテルラゴスが持ってるからとか?
ニュルブルクリンクがドイツGP名乗れなかったみたいに
473音速の名無しさん (ワッチョイW ff9a-cHfj)
2021/01/12(火) 17:34:22.28ID:R21D7FF/0
01 03/28 バーレーンGP(サクヒール)
02 04/18 イタリアGP(イモラ)
03 05/02 確認中
04 05/09 スペインGP(バルセロナ)
05 05/23 モナコGP(モナコ)
06 06/06 アゼルバイジャンGP(バクー)
07 06/13 カナダGP(モントリオール)
08 06/27 フランスGP(ル・キャステレ)
09 07/04 オーストリアGP(シュピールベルク)
10 07/18 イギリスGP(シルバーストン)
11 08/01 ハンガリーGP(ブタペスト)
12 08/29 ベルギーGP(スパ)
13 09/05 オランダGP(ザントフォールト)
14 09/12 イタリアGP(モンツァ)
15 09/26 ロシアGP(ソチ)
16 10/03 シンガポールGP(シンガポール)
17 10/10 日本GP(鈴鹿)
18 10/24 アメリカGP(オースティン)
19 10/31 メキシコGP(メキシコシティ)
20 11/07 サンパウロGP(サンパウロ)
21 11/21 オーストラリアGP(メルボルン)
22 12/05 サウジアラビアGP(ジェッダ)
23 12/12 アブダビGP(アブダビ)
474音速の名無しさん (ワッチョイW 7fb6-/jsR)
2021/01/12(火) 17:34:47.82ID:wFm2P9GL0
公式の画像は開催国ってだけでしょ(UAEは除く)
475音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-FfnN)
2021/01/12(火) 17:35:54.55ID:H2fCl1+O0
>>473

>>474
476音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-FfnN)
2021/01/12(火) 17:37:27.45ID:H2fCl1+O0
公式画像(開催国)に拘るのかGP名に拘るのかどっちだよー
477音速の名無しさん (スップ Sd1f-2JsW)
2021/01/12(火) 17:37:40.73ID:i0a7XwCWd
なんだこのキチガイ
478音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-FfnN)
2021/01/12(火) 17:38:19.26ID:H2fCl1+O0
なんで喧嘩腰?
479音速の名無しさん (スプッッ Sdf3-wrPG)
2021/01/12(火) 17:38:27.25ID:1qxSUi8Ud
そんなにGP抜きがいいなら勝手にチラシの裏にでも好きに書いとけ
480音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-FfnN)
2021/01/12(火) 17:39:17.15ID:H2fCl1+O0
>>479
いや、GPならGPでイモラのGP名は未定とかでよろしいのではと

それだけです
481音速の名無しさん (ワッチョイW df96-lOi+)
2021/01/12(火) 17:40:45.46ID:1wW1ekTm0
エミリア・ロマーニャGPだろうな
482音速の名無しさん (ワッチョイW 5fc0-Pvnv)
2021/01/12(火) 17:41:59.38ID:oNJlZSaC0
>>472
今年からリオデジャネイロに新しく建設されたサーキットの予定だったんで、ブラジルGPの権利がそっちに移った
しかしリオの新サーキットは開発に頓挫して建設すらされてないんでインテルラゴスで開催すら契約を更新してインテルラゴスのあるサンパウロを名のる
483音速の名無しさん (ワッチョイW ff9a-cHfj)
2021/01/12(火) 17:42:21.14ID:R21D7FF/0
ベトナム無くなるなら
04/25にムジェロもありやな
484音速の名無しさん (スププ Sd9f-joi4)
2021/01/12(火) 17:42:32.58ID:5cZaWOLMd
01 03/28 バーレーン(サクヒール)
02 04/18 イタリア(イモラ)
03 05/02 確認中
04 05/09 スペイン(バルセロナ)
05 05/23 モナコ(モナコ)
06 06/06 アゼルバイジャン(バクー)
07 06/13 カナダ(モントリオール)
08 06/27 フランス(ル・キャステレ)
09 07/04 オーストリア(シュピールベルク)
10 07/18 イギリス(シルバーストン)
11 08/01 ハンガリー(ブタペスト)
12 08/29 ベルギー(スパ)
13 09/05 オランダ(ザントフォールト)
14 09/12 イタリア(モンツァ)
15 09/26 ロシア(ソチ)
16 10/03 シンガポール(シンガポール)
17 10/10 日本(鈴鹿)
18 10/24 アメリカ(オースティン)
19 10/31 メキシコ(メキシコシティ)
20 11/07 ブラジル(サンパウロ)
21 11/21 オーストラリア(メルボルン)
22 12/05 サウジアラビア(ジェッダ)
23 12/12 アブダビ(アブダビ)
485音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-FfnN)
2021/01/12(火) 17:44:02.11ID:H2fCl1+O0
>>482
ありがとう
新サーキット頓挫した影響なのね
486音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-ZFeM)
2021/01/12(火) 17:45:16.84ID:/0eFrQvma
>>455
日本GPはほぼ中止か
487音速の名無しさん (ワッチョイ 7f1d-0hD9)
2021/01/12(火) 17:47:06.46ID:964q8moS0
ベトナムのとこはポルティマオへ変更で話進められてるみたいね
中国はまだ延期になってるけど入り込む日程なく中止だろうね
488音速の名無しさん (ワッチョイW ff9a-cHfj)
2021/01/12(火) 17:47:54.69ID:R21D7FF/0
>>486
世界のプロスポーツは今年のNFLの方式になるんじゃないかな?
つまり、全関係者毎日検査
489音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-a7el)
2021/01/12(火) 17:55:53.86ID:U/81+phUM
最終戦12/12とか雪降ってんじゃねえのw
490音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-a7el)
2021/01/12(火) 18:01:10.81ID:U/81+phUM
インターバル
01 -
02 3週間
03 2週間
04 1週間
05 2週間
06 2週間
07 1週間
08 2週間
09 1週間
10 2週間
11 2週間
12 4週間
13 1週間
14 1週間
15 2週間
16 1週間
17 1週間
18 2週間
19 1週間
20 1週間
21 2週間
22 2週間
23 1週間
前半は比較的余裕があるが、夏休み明けから地獄が始まるな
491音速の名無しさん (ワッチョイ 5fc5-zMe3)
2021/01/12(火) 18:03:33.44ID:gHckDcPD0
鈴鹿はどっち道台風だから中止でいいよ
492音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-ZFeM)
2021/01/12(火) 18:06:18.03ID:/0eFrQvma
>>488
台風ですよ?
493音速の名無しさん (スプッッ Sd1f-7GZn)
2021/01/12(火) 18:06:55.87ID:qCJDH0ZFd
インテルラゴスは面白いレース多いから続けてほしいわ
494音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-hACH)
2021/01/12(火) 18:07:55.58ID:ybBOqYQja
>>425
ダラーラが本気の意味はフェラーリの俺達デザインを改造して独自の進化させるという事。ダラーラは自由を与えれば結構やるんじゃないかと。フェラーリもパクれる契約にしとけばWIN-WIN。
495音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-ZFeM)
2021/01/12(火) 18:11:40.17ID:/0eFrQvma
少なくとも10月10日は9割ぐらい台風かと
かなりヤバイ


www.okinawatimes.co.jp › articles
気象庁によると午後5時時25分、大型で猛烈な台風19号の影響により、11日までには、東日本太平洋側から南西諸島にかけての ... 2019年10月10日 18:00

kansai-sanpo.com › ニュース 話題
気象庁によると、2020年10月10日(土)15時、紀伊半島(潮岬)の南東約170kmの海上を通過する予定。 米軍台風情報JTWCから予想すると、2020年10月11日( ..

過去の実況天気図(2016年10月11日) - 日本気象協会 tenki.jp
tenki.jp › lite › past › 2016/10/11 › chart

news.yahoo.co.jp › 20151005-00050163
... で北海道に接近へ. 杉江勇次 | 気象解説者/気象予報士/�Eェザーマップ所属 2015/10/5(月) 17:30 ... 1957年10月の台風16号。日本の東から北海道の東へ北上。
496音速の名無しさん (スッップ Sd9f-7orf)
2021/01/12(火) 18:18:40.89ID:964hWxE5d
中国GPの入る余地などないわ(多分)

03/28 バーレーンGP(サクヒール)
04/04 空き
04/11 空き
04/18 GP名未定(イモラ)
04/25 空き
05/02 確認中(確認中)、05/09 スペインGP(バルセロナ)
05/16 空き
05/23 モナコGP(モナコ)
05/30 空き
06/06 アゼルバイジャンGP(バクー)、06/13 カナダGP(モントリオール)
06/20 空き
06/27 フランスGP(ル・キャステレ)、07/04 オーストリアGP(シュピールベルク)
07/11 空き
07/18 イギリスGP(シルバーストン)
07/15 空き
08/01 ハンガリーGP(ブタペスト)
08/08 空き
08/15 空き
08/22 空き
08/29 ベルギーGP(スパ)、09/05 オランダGP(ザントフォールト)、09/12 イタリアGP(モンツァ)
09/19 空き
09/26 ロシアGP(ソチ)、10/03 シンガポールGP(シンガポール)、10/10 日本GP(鈴鹿)
10/17 空き
10/24 アメリカGP(オースティン)、10/31 メキシコGP(メキシコシティ)、11/07 サンパウロGP(インテルラゴス)
11/14 空き
11/21 オーストラリアGP(メルボルン)
11/28 空き
12/05 サウジアラビアGP(ジェッダ)、12/12 アブダビGP(アブダビ)
497音速の名無しさん (ワッチョイ dfc7-/ZZX)
2021/01/12(火) 18:20:38.54ID:qLbmevKZ0
>>495
日本人で10月10日がなぜ休みだったのか知らないのはまずいやろ
498音速の名無しさん (ワッチョイ 5f29-5z1F)
2021/01/12(火) 18:22:15.72ID:LV/fmynZ0
割とマジでハミルトンが引退しそうなふいんきになってきた
499音速の名無しさん (ブーイモ MM23-cHfj)
2021/01/12(火) 18:23:18.52ID:JMX/NM8GM
>>498
やったぜ!
500音速の名無しさん (ワッチョイ 5fc5-zMe3)
2021/01/12(火) 18:23:41.89ID:gHckDcPD0
雰囲気
501音速の名無しさん (ワッチョイ 5f29-5z1F)
2021/01/12(火) 18:25:14.44ID:LV/fmynZ0
まぁハミチンが引退したってメルセデスが圧勝する事に変わりはないんだろうけども
502音速の名無しさん (ワッチョイW 5f0b-EvBC)
2021/01/12(火) 18:26:39.23ID:BWWzczNF0
トトがハミルトンの引退を尊重するとなw
本当ならラッセルでもいいというのがわかったから早く引退しろという引退勧告だな
503音速の名無しさん (オッペケ Srb3-JNgF)
2021/01/12(火) 18:27:19.35ID:Z9foCtBLr
金にこだわってるのかプライドが許さないのか
504音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-FfnN)
2021/01/12(火) 18:27:48.70ID:H2fCl1+O0
まさかのハミルトン→ラッセルの政権交代?

フェルスタッペン親子はブチ切れだろうな
505音速の名無しさん (ササクッテロレ Spb3-sMnD)
2021/01/12(火) 18:29:55.65ID:gPb7SbGKp
ハミルトン引退マジ?
角田がメルセデスでチャンピオンあるじゃん
506音速の名無しさん (ササクッテロ Spb3-cUYW)
2021/01/12(火) 18:31:29.04ID:Eh06AYvKp

507音速の名無しさん (ワッチョイW df6c-wrPG)
2021/01/12(火) 18:32:56.00ID:lhDX7EEO0
>>506
グロ
508音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb8-lB9F)
2021/01/12(火) 18:34:38.26ID:JDDQGHA80
ラッセルは「たぶんぼっさんの代わりは務まりそう」ってのが分かっただけで
ハミルトンの代わりができるかは流石に全く未知数かと
509音速の名無しさん (ワッチョイW df96-lOi+)
2021/01/12(火) 18:34:41.78ID:1wW1ekTm0
フリーメーソンてまたぁゃιぃ情報が出てきたなw
510音速の名無しさん (アウアウカー Sa53-+C7e)
2021/01/12(火) 18:38:02.03ID:+x252pzia
DTS3 の公開まだか?いい加減餓えそう
511音速の名無しさん (ワッチョイ 5f92-Cwx9)
2021/01/12(火) 18:38:41.78ID:cY5qFQDk0
ハミルトン引退が事実なら今年のF1はめっちゃ面白くなりそう
512音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-lB9F)
2021/01/12(火) 18:39:00.82ID:1nY7CB5J0
片膝付けば全てがまかり通る
513音速の名無しさん (スッップ Sd9f-yDVC)
2021/01/12(火) 18:39:29.92ID:q7vDdZVod
そういえばサウジの公道コースはいつになったら完成するんだ
全く音沙汰が無いけど
514音速の名無しさん (ワッチョイW df92-ZhRY)
2021/01/12(火) 18:40:01.60ID:g2ICZ3Qi0
お前ら、これまでのメルセデス&ハミルトンの無線芸に騙されてきたのを忘れるな!
引退かも!?からの、我々の絆はとても深いといういつもの流れ。
515音速の名無しさん (ササクッテロリ Spb3-Dy1N)
2021/01/12(火) 18:40:05.56ID:bNWfQME7p
シーズンオフもハミトトの掌で踊らされた挙句ブチ切れる馬鹿が出てきそう
516音速の名無しさん (ワッチョイW dfe3-sens)
2021/01/12(火) 18:53:07.29ID:BZOArmkr0
パリダカだけどオリオールが病気で亡くなったわ
517音速の名無しさん (アウアウカー Sa53-hACH)
2021/01/12(火) 18:54:42.24ID:97EtZITna
引退はないない。トト、ハミチンはデフォルトが三味線だから。二人は繋がってダイムラーから金を引き出す。もっとやれじゃんじゃんやってほしい。年末久しぶりに遊んだキングボンビーくらいダイムラーから吸いまくってくれ。
518音速の名無しさん (スプッッ Sd1f-fYTk)
2021/01/12(火) 18:56:27.04ID:KDw2KSlBd
メルセデスF1、中国の吉利集団が買収?
519音速の名無しさん (ワッチョイ 5fc5-zMe3)
2021/01/12(火) 18:56:56.57ID:gHckDcPD0
ダイムラー「あっそう ラッセル君ちょいと頼みまっせ」
520音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-eL00)
2021/01/12(火) 18:57:14.91ID:5ub9rkKTa
勝ったまま引退はやめて欲しい
誰かにボロ負けして明確に世代交代してから辞めろ
シューマッハみたいに
521音速の名無しさん (ワッチョイW 5f92-4VGL)
2021/01/12(火) 19:06:42.59ID:G5HdmDlJ0
バーレーンから始まるのか、昨シーズン末に2回やってるからもうお腹いっぱいです。
522音速の名無しさん (ワッチョイW 7f0b-oMRZ)
2021/01/12(火) 19:11:46.10ID:r99SwmuJ0
ルイス「任せろ一年後に復帰するわ」
523音速の名無しさん (ワッチョイW df1d-4HGX)
2021/01/12(火) 19:31:39.80ID:UVJgGphs0
>>520
その前に3回はチャンピオンになりそう
524音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-MFto)
2021/01/12(火) 19:33:01.13ID:IHe9xympa
というか去年も思ったけどイモラって普通に元通り「サンマリノGP」じゃダメなの?
525音速の名無しさん (ブーイモ MM23-cHfj)
2021/01/12(火) 19:34:26.12ID:JzNIi82/M
>>508
ボッタスよりは早いから十分だろ
526音速の名無しさん (ワッチョイ 7f1d-0hD9)
2021/01/12(火) 19:42:05.62ID:964q8moS0
>>521
プレシーズンテストもな
527音速の名無しさん (ワッチョイ 7feb-5z1F)
2021/01/12(火) 19:43:24.83ID:p36klWl+0
ボッタスは中国に入国できないから、バーレーン開幕で良かったなw
528音速の名無しさん (ワッチョイ ff6c-Cwx9)
2021/01/12(火) 19:51:08.96ID:1IGXzI4y0
モナコ、アゼルバイジャン、カナダ、シンガポール、日本、アメリカ、ブラジル、オーストラリア
の市街地と遠征ラウンドの8戦は中止だろ。
529音速の名無しさん (ワッチョイ df9b-K+S9)
2021/01/12(火) 19:52:34.21ID:qWdXl1Dx0
そりゃコロナでドラに出せないわな
530音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-e1PT)
2021/01/12(火) 19:56:18.75ID:oIv/+K1la
>>516
んん??
あの禿げのオリオール?
亡くなったの??
531音速の名無しさん (ワッチョイW ff9a-bVD9)
2021/01/12(火) 20:05:20.23ID:1E85+tqE0
ルノーにフリーメイソンが関わってたってどういうことよ
532音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-ZFeM)
2021/01/12(火) 20:06:56.03ID:ltN82TvNa
>>497
体育の日だろ?
近年は台風の日になりつつあるがw
533音速の名無しさん (ササクッテロル Spb3-sMnD)
2021/01/12(火) 20:10:16.64ID:FIvorryBp
ラッセル初チャンプおめ
534音速の名無しさん (スプッッ Sd9f-AHjj)
2021/01/12(火) 20:12:30.61ID:a5pRieJ8d
>>385
やっぱり夏だろうね
とてもじゃ無いと春は移動出来ん
535音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-4VGL)
2021/01/12(火) 20:14:51.61ID:InVUDsZf0
>>533
ボッタスいじめるなや!
536音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-FfnN)
2021/01/12(火) 20:15:52.28ID:H2fCl1+O0
>>524
サンマリノ国とのネーミングライツ提携を
ドメニカリに頑張ってもらおう
537音速の名無しさん (ワッチョイW df92-rmk0)
2021/01/12(火) 20:22:57.84ID:eLyuT6JX0
>>525
17,18だったら負けるって事だぞ
そもそもボッタスより速いのかも微妙
538音速の名無しさん (ワッチョイW 7f7c-Hcek)
2021/01/12(火) 20:25:05.88ID:VNszkae90
オリオール死去はともかくペテランセルがまだトップ張ってるのも凄い
耐久レースはほんま経験だな
539音速の名無しさん (ワッチョイ df1d-5PJu)
2021/01/12(火) 20:27:09.08ID:o3Gnuamu0
ローブはもうダメだな
540音速の名無しさん (ワッチョイ df92-lB9F)
2021/01/12(火) 20:34:36.63ID:/peHarBa0
>>531
オースポの記事は「ルノー内でフリーメイソン的立場の派閥が居た」っていう比喩だぞ
541音速の名無しさん (ラクッペペ MM4f-2MLr)
2021/01/12(火) 20:35:17.43ID:xA/04AhKM
>>496
ボルティマオとムジェロをどっかに
ぶっこんで欲しいな
542音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-9H0M)
2021/01/12(火) 20:35:37.37ID:tjcZKJdQ0
トトが、ハミルトンが引退したとしても、それを受け入れると言い出したぞ
もしかすると引退するかも
543音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-9H0M)
2021/01/12(火) 20:36:33.02ID:tjcZKJdQ0
既出だったスマン
544音速の名無しさん (ササクッテロレ Spb3-sMnD)
2021/01/12(火) 20:36:45.80ID:f/xlv+Mtp
マックス→コロナ
メルセデス→ラッセルがスランプ

角田ルーキーチャンピオンの目が出てきたな
545音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-ZFeM)
2021/01/12(火) 20:37:33.44ID:ltN82TvNa
び~がんやって内蔵傷めてコロナが予後よくないんだろうな
546音速の名無しさん (ワッチョイW 7f29-i0mH)
2021/01/12(火) 20:39:40.66ID:s0/su/cf0
シーズンオフも無線芸かよ
547音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-9H0M)
2021/01/12(火) 20:40:25.90ID:tjcZKJdQ0
ハミルトンが引退したら、サクヒールGPみたいにメルセデスの俺たち化が常習化しそう
548音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-9H0M)
2021/01/12(火) 20:42:44.41ID:tjcZKJdQ0
ハミルトンが引退したら、メルセデスは弱体化するから
今年のフェルスタッペンのチャンピオンあるかも
549音速の名無しさん (ササクッテロラ Spb3-zi4n)
2021/01/12(火) 20:45:06.14ID:Gob6IFdfp
記録更新
年齢
ナイトの称号獲得
そしてコロナと引退する材料は揃ってるな
辞めるわけないけどw
550音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-ZFeM)
2021/01/12(火) 20:47:14.72ID:ltN82TvNa
てか、ドクターストップかもよ?
ビーガンで内蔵傷めて、そこへ、コロナダメージ
内蔵がGに耐えられないのかもしれん
551音速の名無しさん (ワッチョイ dfe3-Cwx9)
2021/01/12(火) 20:47:44.75ID:tvxvYJ4l0
ハミルトン絶対やめないよな
今年も自動王者だし
8回目取ってラッセルと勝負だろ
552音速の名無しさん (ワッチョイW df92-p79l)
2021/01/12(火) 20:48:41.78ID:alOPStBL0
ハミルトンが引退するどうか賭けられてるんだな。

https://www.thesun.co.uk/sport/betting-tips/13709858/f1-lewis-hamilton-odds-retire-mercedes-contract/
553音速の名無しさん (スッップ Sd9f-FfnN)
2021/01/12(火) 20:51:06.39ID:964hWxE5d
ハミルトンの空気読まなさは鉄板だから
どうせ引退しないんだろうな

走る現役のナイトレーサー
554音速の名無しさん (ワッチョイ 7fc9-5z1F)
2021/01/12(火) 20:52:35.64ID:ihpXG7tO0
いままで俺らの期待を裏切り続けてきたツケをここで払ってくれよサーハミチン
555音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-ZFeM)
2021/01/12(火) 20:54:07.39ID:x4AeDTpka
ウイリアムズにいったりしてなw
556音速の名無しさん (ワッチョイW ff0b-R9eF)
2021/01/12(火) 20:57:01.71ID:2KOH52Fb0
>>449
シーズン終盤のオーストラリアならアデレードでやってほしい(´・ω・`)
557音速の名無しさん (ワッチョイW 7f43-kGrJ)
2021/01/12(火) 20:57:37.47ID:1ibPCFgb0
ハミルトンはBLM関連で揉めてんでしょ?
558音速の名無しさん (スッップ Sd9f-FfnN)
2021/01/12(火) 20:58:28.95ID:964hWxE5d
>>557
政治発言抑制条項とかダイムラーが言ってきてるとかかな
559音速の名無しさん (ワッチョイW df2f-DrlN)
2021/01/12(火) 21:00:06.59ID:lYKCOCUg0
ハミルトンには悪いが辞めたら面白くなるな
560音速の名無しさん (ワッチョイ ffee-AJNP)
2021/01/12(火) 21:00:26.68ID:qN9MGtDc0
もうさ
いつもの金土日のあとに
月火水の連戦でいいんじゃね
561音速の名無しさん (ワンミングク MMdf-4gBj)
2021/01/12(火) 21:01:12.56ID:wF1G2LDfM
ぶっちゃけBMW買うのはヨーロッパでも金持ち階級で、BLMの運動の意義とは程遠い連中だからな。
562音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-dAGR)
2021/01/12(火) 21:02:40.72ID:/A7tC5T20
6月までは月1レース見れれば奇跡だな
□■2020□■F1GP総合 LAP2429□■OFF□■ YouTube動画>3本 ->画像>17枚
563音速の名無しさん (ワッチョイW 7f7c-1a4v)
2021/01/12(火) 21:03:47.66ID:OugoyrXg0
ガスリー再来年シートやばいの?
https://www.autosport.com/f1/news/154533/tost-red-bull-wont-let-gasly-leave-alphatauri-easily/amp/?__twitter_impression=true
564音速の名無しさん (ワッチョイ df8e-lB9F)
2021/01/12(火) 21:03:47.68ID:E3Mj/60P0
トトがこんなコト言い出すってコトは余程深刻な状況なんだろな・・・
普通の人なら、今年は年俸タダでもメルセデスに乗ってシューマッハの記録を
打ち破るべきだと考えるだろうが、当人の考えは全く違うみたいだな・・・
565音速の名無しさん (ワッチョイ ffee-AJNP)
2021/01/12(火) 21:06:40.85ID:qN9MGtDc0
去年も言ったけど
中国の翌週に日本でとかは絶対にやめてくれ
迷惑だ
566音速の名無しさん (スプッッ Sd1f-JC4z)
2021/01/12(火) 21:07:42.35ID:Dh1+SIGwd
Black Murder White?
567音速の名無しさん (ワッチョイW 7f43-kGrJ)
2021/01/12(火) 21:07:43.05ID:1ibPCFgb0
>>558
俺の偏見と妄想だけど欧州大企業のお偉いさんって白人至上主義のイメージw
ハミもハミで折れないからそれで纏まらないのかとw
568音速の名無しさん (ササクッテロレ Spb3-sMnD)
2021/01/12(火) 21:09:23.09ID:f/xlv+Mtp
F1と言えば「散々噂が騒がれてきて、ファンの大多数がそれを期待してたのに、結局起きなかった」ばっかりだったのに、最近は実現する確率高いよな
ペレスレッドブルもハース入れ替えもグロマグ離脱も角田も

ハミルトン引退も今までならシリーシーズンと一笑してたけど、今は正直あるかもって気持ちになってる
569音速の名無しさん (スッップ Sd9f-FfnN)
2021/01/12(火) 21:10:35.16ID:964hWxE5d
>>563
なんか見出しは「トスト、レッドブルがガスリーを手放す可能性を懸念」
なんだけど、本文のトストは単に「手放すべきではない」と言ってるだけだよね

もしかすると何か懸念を感じてるから言ってるのかもしれんけど
570音速の名無しさん (ワッチョイ 5f29-5z1F)
2021/01/12(火) 21:11:38.28ID:LV/fmynZ0
>>563
逆や
トスト爺は今のガスリーに他のチームが興味を持って欲しがるのは時間の問題だけど、
レッドブルはここまで金と時間かけて育てたからそんな簡単にガスリーを手放さないって言ってる
571音速の名無しさん (スッップ Sd9f-FfnN)
2021/01/12(火) 21:12:07.64ID:964hWxE5d
>>567
メルセデスのマスコットがサー・ルイスでいいのかと役員会で揉めてそう
572音速の名無しさん (スッップ Sd9f-FfnN)
2021/01/12(火) 21:14:00.65ID:964hWxE5d
>>570
ああ、doubtだからそうか

"レッドブルがガスリーを手放すことは疑わしい"という見出しだね
573音速の名無しさん (ワッチョイW df9c-DR1d)
2021/01/12(火) 21:16:01.81ID:9Lq8RKvl0
跳ね馬とトラウマとメシウマの違いを教えて下さい
574音速の名無しさん (ワッチョイW 7f7c-1a4v)
2021/01/12(火) 21:19:36.63ID:OugoyrXg0
>>570
なるほどありがとう!でもそんな分かりきってる事何故記事にしてんだろ
575音速の名無しさん (スッップ Sd9f-FfnN)
2021/01/12(火) 21:20:21.73ID:964hWxE5d
>>574
オフだから
576音速の名無しさん (ワッチョイ 5f29-5z1F)
2021/01/12(火) 21:22:23.34ID:LV/fmynZ0
>>572
そうそう
去年の契約更改の時にマルコがかなり給料上げたし長期契約もしたしーって言ってたからな
マルコ的にはグループ内にキープしときたいドラなんだろうきっと
仮にオファーがあっても契約があるからそう簡単にはいかんぞというニュアンスですな

ガスリー「僕には契約がある」ドヤッ
577音速の名無しさん (ワッチョイW 7fee-YSFI)
2021/01/12(火) 21:28:28.31ID:0EZEvUum0
バーレーンテストの日程3月12日-14日で決まったみたいだな

https://www.motorsport.com/f1/news/f1-teams-agree-bahrain-march-test-dates/4967341/?ic_source=home-page-widget&;ic_medium=widget&ic_campaign=widget-1
578音速の名無しさん (ワッチョイ 7f1d-0hD9)
2021/01/12(火) 21:29:14.60ID:964q8moS0
トストにガスリー好みの車を造る言われとる
579音速の名無しさん (ササクッテロ Spb3-b/M0)
2021/01/12(火) 21:30:09.41ID:XrAbjKcDp
ハミルトンはチームメイトがラッセルがいいって言ってんだろうな、ボッタスの契約を破棄するのに時間かかってる
580音速の名無しさん (ワッチョイ 5f29-5z1F)
2021/01/12(火) 21:31:23.18ID:LV/fmynZ0
タウリはノーズどうすんだろ
後ろはAT01のままらしいけど、フロントサスにRB16のを使うんだったらノーズ細くしないと対応出来ない気がするんだけども
581音速の名無しさん (ワッチョイ 7f1d-0hD9)
2021/01/12(火) 21:32:29.41ID:964q8moS0
>>577
今年の新人さんはテスト少なすぎるよな
ノリスやルクレールはFPだけでも事前に5回以上走らされとる
582音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-SZBN)
2021/01/12(火) 21:32:46.61ID:TocgzHcwa
>>579
なるほど!
彼は楽勝でチャンピオン獲るのなんかにモチベーションは低く、真のレーシングがしたいんだ
583音速の名無しさん (ワッチョイW 7fb6-/jsR)
2021/01/12(火) 21:33:24.44ID:wFm2P9GL0
ハミルトンがあんな形で去るわけないだろ!
ラストレースはみんなからお別れコメント言われるような感じにするとと思う
584音速の名無しさん (ワッチョイ 5f29-5z1F)
2021/01/12(火) 21:34:16.83ID:LV/fmynZ0
速いやつは少々乗る機会が少なくてもすぐ慣れて光るところを見せてくれるから大丈夫
585音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-4VGL)
2021/01/12(火) 21:38:56.70ID:InVUDsZf0
>>573
中央、地方、ばんえい
586音速の名無しさん (ワッチョイW 7fc0-MuJC)
2021/01/12(火) 21:45:11.60ID:JgoXQbny0
>>585
正解!
587音速の名無しさん (ワンミングク MMdf-4gBj)
2021/01/12(火) 21:50:46.57ID:wF1G2LDfM
>>585
ばんえい(T_T)
588音速の名無しさん (ワッチョイW 7f2e-Iuxk)
2021/01/12(火) 21:54:10.45ID:Z0BafgDg0
スズキ、ホンダを抜いて国内第2位の自動車メーカーに
http://2chb.net/r/news/1610448707/
589音速の名無しさん (ワッチョイW 7f07-F5Bu)
2021/01/12(火) 21:56:21.87ID:ZWee+RTv0
>>581
角田とミックと大物ルーキーの3人はアブダビテストで走りこんだ経験があるからまだしも
アブダビテストすら乗ってないマゼピンはどうなるんだろな
まともにバーレーンテストで走れるんだろうか
590音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-lB9F)
2021/01/12(火) 22:00:46.10ID:qYPvjqH10
ノリスとかテストしまくったしルクレールなんて初年度はエリクソン相手で最初は苦戦だったからな
いきなりF1乗れでガスリーと組まされる角田のハードルの高さといったら
591音速の名無しさん (オッペケ Srb3-JNgF)
2021/01/12(火) 22:09:29.96ID:BBNBkdS/r
クラッシュ多かったけど、アルボンはクビアトと互角にくらいに戦ってたし
ルーキー時代は輝いてたなぁ
592音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/12(火) 22:14:15.25ID:Q/ORJCsL0
専門家のタウリ関係者相手にリアとノーズが合わないと言ってる人達がいるが
そもそもRB16のシーズン末期新ノーズはフロア規制に対処する為にアウトウォッシュを改善する狙いがあると
説明されているものでだな
基本的にあのウイングを使うとしたらリアにあわせてではなくてフロア規制にあわせている可能性があるんだよ
だから、リアをあわせなくてもウイングを採用してもなんの不思議もないんだ

F1メカ解説|レッドブルRB16のフロントウイング、その裏側に隠された”秘密”
https://jp.motorsport.com/f1/news/revealed-red-bulls-trick-front-wing-secrets/4888784/
593音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-MFto)
2021/01/12(火) 22:14:33.80ID:wDwcewJLa
ルクレールが最初エリクソンに負けてたのは意外かもしれないがそうだったんだよな
メルボルンを回避できるのは大きいかもしれん
594音速の名無しさん (ラクッペペ MM4f-YUsa)
2021/01/12(火) 22:21:22.98ID:wHVD8GyJM
ハミルトンがやめる?
あるわけねえだろ馬鹿じゃねーのかw
何度騙されたら気が済むのここの馬鹿共は
595音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/12(火) 22:21:36.87ID:Q/ORJCsL0
サインツとリカルド騒動で本来実績を示してからRBに乗るというラインが崩れちゃったからな
ガスリーとアルボンはもうちょっと育ててから乗せてあげたかった
特に、ただでさえ経験不足な状態で新タイヤでマシン再開発&クラッシュでテスト中断したガスリーや
風洞問題で前期のフロントウイング設計が間違っていて想定外の風に過敏になってたアルボンは余計に厳しい流れになってたからね

2020年レッドブルRB16の失敗はフロントウィングだったのか?!2年連続で・・・ | F1モタスポGP.com
https://f1-motorsports-gp.com/redbull/2020-rb16-fw-detail/

ちなみに、タウリが採用するのはこれらの改善型のフロントウイングで
そのまま発展採用したとしたら、フロア対応の為という形になるのだろう
どちらのウイングが良いのかは彼らは専用の計算で比較検討してるんだから、
両方試してるに決まっているのでそこは心配しなくていいよ
むしろ、最終戦のアルボン改善で手ごたえを感じてああなってる可能性もあるんだ
596音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/12(火) 22:24:35.99ID:Q/ORJCsL0
2022は改正でかなりマシンに違いが出る事から2021マシンはそういう試行実験協力を不要としてて
そこらでタウリはレッドブルに構わずある程度気に入った方向を試すとしているみたいだから
そこらへんでガスリーや角田達が乗りやすくて活躍し易いマシンに仕上がるといいね
597音速の名無しさん (ワッチョイW df70-oJLm)
2021/01/12(火) 22:31:36.52ID:BDSvleUo0
グロージャンの手、痛々しいな
598音速の名無しさん (ワッチョイW 7ffd-g/SP)
2021/01/12(火) 22:34:14.55ID:bW/JZkh00
>>597
ゲーム配信してるぐらいだからなんてことはない
599音速の名無しさん (ワッチョイ df0b-n+k9)
2021/01/12(火) 22:38:54.05ID:wS/lDGXR0
AT02 がガスリー好みのクルマになってるのは当然。
角田にはそれを乗りこなすことを期待したい
600音速の名無しさん
2021/01/12(火) 22:43:28.70
フランスでも素麺は人気あるんだな。
601音速の名無しさん (ワッチョイW 7f62-7GZn)
2021/01/12(火) 22:49:31.27ID:ROXHCqu90
>>563
トストはガスリーが簡単にアルファタウリから去ってほしくはないと
まあそりゃそうでしょ
602音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/12(火) 22:53:03.84ID:Q/ORJCsL0
マクロビオティックブームで日本食の中でもマニアックなものが注目されてたりするそうだね
梅酢とかグルテンフリーそうめんとかこんにゃくとか
603音速の名無しさん (スッップ Sd9f-JC4z)
2021/01/12(火) 22:56:45.67ID:HGkaPHp8d
Tofu shieatakiは結構メジャーなんじゃないの
日本じゃマイナーだけど
604音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/12(火) 22:59:18.28ID:Q/ORJCsL0
ハミルトンとかアスリートが食べてそうではあるね
605音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-QQOF)
2021/01/12(火) 23:02:42.65ID:zHIvX3cX0
ブーリエ・メーソン
606音速の名無しさん (ワッチョイ df0e-VMuR)
2021/01/12(火) 23:03:42.99ID:ed+Eh0Hz0
アルボンは復帰したてで適応段階のクビアトと互角かちょっと劣勢だったろ
輝いてたとか一体どこの話だよ
そんなもん一切感じなかったわ
607音速の名無しさん (ワッチョイ df92-9hkR)
2021/01/12(火) 23:05:14.19ID:R/lNHB5z0
ハミルトンがウイリアムズに乗ってライコネンとデッドヒートするのは面白そうだ。
トップ争いから最下位争いまで目が離せないシーズンになりそう。
608音速の名無しさん (ワッチョイW 5fde-sFCV)
2021/01/12(火) 23:08:33.80ID:3PqSyAsJ0
>>606
クビアトが適応段階ならアルボンはもっと適応段階だな

どっちも遅かっただけ
609音速の名無しさん (アウアウエー Sa7f-6B2u)
2021/01/12(火) 23:12:13.49ID:6dsJfoM/a
メルセデスの広告塔にBLM有り得んわ。
610音速の名無しさん (ワッチョイ ff93-lB9F)
2021/01/12(火) 23:14:31.84ID:jYjR/uQv0
2019年のアルボンは前任のガスリーの印象が最悪だった事と
RBの車が仕上がってきたタイミングと昇格が合致した事もあって
新人にしてはそこそこいいんじゃねという印象はあった。ルーキーオブザイヤーも受賞したし
けど翌年になんら進化できなかったのがね…
611音速の名無しさん (ワッチョイ df0e-VMuR)
2021/01/12(火) 23:16:21.62ID:ed+Eh0Hz0
要するにパフォーマンス以外のお前の主観じゃねーか
612音速の名無しさん (ワッチョイ ff93-lB9F)
2021/01/12(火) 23:20:05.74ID:jYjR/uQv0
>>611
いや待て。俺はアルボンは輝いてたって書いてる奴とは別人だからな
むしろ3位表彰台を取ったクビアトが昇格じゃないんだと思ってたクチだから
613音速の名無しさん (ワッチョイW df92-rmk0)
2021/01/12(火) 23:23:17.76ID:eLyuT6JX0
>>594
騙されるも何も辞めるなんて言ってないんだぞ
614音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-FfnN)
2021/01/12(火) 23:24:29.41ID:H2fCl1+O0
トトのコメントだから更に胡散臭さとエンタメ性が増すというね
615音速の名無しさん (ササクッテロラ Spb3-zi4n)
2021/01/12(火) 23:26:24.52ID:Gob6IFdfp
>>609
あり得ないかどうかは部外者のお前が決めることではない
616音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-a7el)
2021/01/12(火) 23:26:59.35ID:vI6Of1M/M
グロのグロ
□■2020□■F1GP総合 LAP2429□■OFF□■ YouTube動画>3本 ->画像>17枚
617音速の名無しさん (スプッッ Sd1f-zdpT)
2021/01/12(火) 23:28:56.50ID:zBsy0mUOd
>>616
グロいけどあれだけの事故だったのにこの程度の怪我ですんでほんと良かった
618音速の名無しさん (ワッチョイ ff93-lB9F)
2021/01/12(火) 23:31:02.53ID:jYjR/uQv0
F1速報総集編によると、あの大炎上の最中、死が目前にあると感じたグロージャンは
その死に対して「ベノワ」という名前を付けたらしい…
なんやねんベノワってw
619フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイW dfb0-OAeP)
2021/01/12(火) 23:33:21.35ID:l1lNHE0L0
この程度で済んで良かった
620音速の名無しさん (ワッチョイW df92-ZhRY)
2021/01/12(火) 23:36:04.04ID:g2ICZ3Qi0
>>573
跳ね馬ってここぞって時に犯す致命的なミスで勝利を逃すだろ、ファンはそれ見てトラウマになるだろ、他チームはそれを見てメシウマだろ、つまりどれも同じ意味なんだよ
621音速の名無しさん (ワッチョイ 5f3c-Cwx9)
2021/01/12(火) 23:39:02.94ID:cJ0BoE2N0
今シーズンの楽しみはペレス降格からの角田昇格だけ
622音速の名無しさん (ワンミングク MMdf-4gBj)
2021/01/12(火) 23:44:42.97ID:wF1G2LDfM
>>618
venomを女性っぽく?
623音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-e1PT)
2021/01/12(火) 23:45:47.06ID:oIv/+K1la
>>531
そもそもフリーメイソンって
怪しい団体でもオカルティックなものでもない

規模が大きいんで小規模グループで差はあるんだが
たまに集まってやってることは
消防団の親父たちとそう変わらんほのぼのサークルだよ
624音速の名無しさん (ワッチョイ 7fd2-G18V)
2021/01/12(火) 23:45:58.71ID:Ph1TLVJy0
>>618
昔ベノア・トレルイエっていなかったけ?
625音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-QQOF)
2021/01/12(火) 23:47:34.16ID:zHIvX3cX0
>>618
プロレスラーでそんなの居たな
626音速の名無しさん (ワッチョイW df92-p79l)
2021/01/12(火) 23:51:22.24ID:alOPStBL0
俺もプロレスラーのクリス・ベノワを連想した。

Benoit

https://life.spectator.co.uk/articles/what-we-can-learn-from-romain-grosjeans-close-brush-with-death/
627音速の名無しさん (ワッチョイ df0b-n+k9)
2021/01/12(火) 23:52:49.07ID:wS/lDGXR0
>>624
ブノワはル・マンウィナーじゃないか
628音速の名無しさん (ワッチョイ 5fec-j0Nu)
2021/01/13(水) 00:01:15.59ID:0Q2yD0qi0
グロージャンの手がぐろすgる
629音速の名無しさん (ワッチョイW dfc0-Pvnv)
2021/01/13(水) 00:05:35.86ID:PyvSepSp0
大分と回復してるなでもラウダみたいに痕跡は残りそう
630音速の名無しさん (ワッチョイ ffa3-5z1F)
2021/01/13(水) 00:08:23.25ID:8xGj2IjE0
ハミルトンは続けるだけで数十億もらえるんだろ? 続けられるかぎり続けるさ
631音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-b/M0)
2021/01/13(水) 00:10:58.78ID:v27yFJGN0
>>616
これ動くの?
632音速の名無しさん (ワッチョイ ff6c-Cwx9)
2021/01/13(水) 00:17:57.78ID:+Blae/xe0
左手親指の靭帯の手術痕は掌側にあるのかな?
633音速の名無しさん (ワッチョイW dfc0-Pvnv)
2021/01/13(水) 00:18:59.87ID:PyvSepSp0
>>631
単3電池が必要だけどゲームできるくらいには回復してる
634音速の名無しさん (ワッチョイ 5f0b-lZna)
2021/01/13(水) 00:21:13.33ID:ypsnP0iQ0
>>631
コイツ動きますよ
635音速の名無しさん (ワッチョイ ffd9-5z1F)
2021/01/13(水) 00:25:00.31ID:t9h+L4KI0
ほんとよく生還したよ
2021は元F1レーサーのコメントよろ
636音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-b/M0)
2021/01/13(水) 00:25:14.76ID:v27yFJGN0
>>633
右手の線は電池入れるとこかなるほど
637音速の名無しさん (ワッチョイ ffa3-5z1F)
2021/01/13(水) 00:41:22.89ID:8xGj2IjE0
『ワイルド・スピード ICE BREAK』ロング版本予告 (02:17~)


この魚雷のシーンがグロージャンとクビアトをイメージされてしまう
638音速の名無しさん (ワッチョイ 5f0b-lZna)
2021/01/13(水) 00:42:26.34ID:ypsnP0iQ0
グロのヤツは一昔前なら当然死んでたレベルで
現代F1でも死んでておかしくないレベルの事故だった
ヘイローとか役に立ったのは間違いないが
ガードレールに突っ込んだ車体を見るとグロの悪運が最強な感じ
639音速の名無しさん (ワッチョイW df92-rmk0)
2021/01/13(水) 00:42:54.16ID:RNt4RGes0
>>630
もう引退後の方が楽に稼げそうだけどな
640音速の名無しさん (ワッチョイ 7f44-5PJu)
2021/01/13(水) 00:59:08.68ID:60j1wJLa0
>>618
ベノワ?Benoîtじゃなくて?
Benoîtなら、ベネディクトとかと同じだから、聖ベネディクトからじゃねーかな
641音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb8-lZna)
2021/01/13(水) 01:02:09.28ID:ObV38fpV0
ハミルトン交渉決裂記念にゴキヲタホイホイ置いておきますね♪



(マ シ ン 性 能 を 加 味 して客観的に力量、能力を判断している元F1チャンピオンたち)


ニキ・ラウダ
「フェルスタッペンは100年に1人の天才」


2016年のF1王者であるニコ・ロズベルグは、
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは”現役最高のドライバー”だと主張した。


レッドブルのマックス・フェルスタッペンが
F1史上最速のドライバーだと2009年の王者であるジェンソン・バトンが語っている。


F1現役ベストドライバーはフェルスタッペンだとアロンソ


(番外編)
エディ・ジョーダン「彼(マックス)に才能があるのは事実だ。彼にルイス・ハミルトンのようなチームメイトがいても、打ち負かすことができる」



現 チ ャ ン ピ オ ン の 面 目 丸 つ ぶ れ www
642音速の名無しさん (ワッチョイW ff4e-I5Hs)
2021/01/13(水) 01:32:09.83ID:hOMZREzE0
>>595
この風洞は確かに古いけど、レッドブルが数十億かけてレストアして最先端の施設にしたんだぞ。当時ホーナーが「ゼロから建設したら400億円は下らない」とか言ってた。

1960年代にイギリスの国防省兵器技術評価研究所がベドフォードに建てたのを、1998年にTWRが払い下げ受けてジャガーに転売したやつ。サイズも性能も申し分ないはず。
643音速の名無しさん (オッペケ Srb3-I5Hs)
2021/01/13(水) 01:42:56.90ID:MBW6gI+Dr
風洞はアップデートし続けないとすぐ陳腐化するんで。

レンツォ・ピアソ設計の芸術品と言われたフェラーリは、ローリングロードベルトが切れるくらいポンコツ化、宇宙基地みたいなマクラーレンテクノロジーセンターの地下に埋め込んである風洞も使い物にならず、外に新しいの作り始めたし、ザウバーの「ライコネン風洞」なんて今どうなってんだ?

まともに機能してるのは、メルセデスの2基目(BARが作ったオープンエア式じゃなくて、ホンダが作ったゲッチンゲン式のほう)と、トヨタの双子風洞くらいだろ。
644音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/13(水) 02:07:44.78ID:8Xq8pGlM0
>>642
施設自体の性能は良かったが、ワイド対応が不十分だったのが後で発覚したんだよ
だからニューエイのマシンが乗りにくいんじゃなくて、風洞で風の対応をちゃんと出来てなかった
特定の風に過敏な状態で乗りにくいまま速さを無理矢理確保してたので余計に腕前が必要なマシンになってたんだろうね
それに加えてフェラーリが勝てなくなるくらいバランス壊れる特定の特殊リア構造じゃないと機能させ難いタイヤとかだったし
ガスリーは本当に運が悪いというか
ただ、ガスリー自身がテスト期間を台無しにしたり、逆ギレエンジニア攻撃を未だにやってるあたりも自業自得だったのだが…
アルボンがガスリーより擁護されるのはアルボンはそういうことをやらなかったからだ
645音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/13(水) 02:09:47.96ID:8Xq8pGlM0
というか、F1マシンがデカくなりすぎとも言うw
646音速の名無しさん (ワッチョイ dfa1-ZT9E)
2021/01/13(水) 02:31:17.69ID:bMfDVTQX0
>ただ、ガスリー自身がテスト期間を台無しにしたり、逆ギレエンジニア攻撃を未だにやってるあたりも自業自得だったのだが…
>アルボンがガスリーより擁護されるのはアルボンはそういうことをやらなかったからだ

さすがにしつこすぎて笑うわこんなん
いちどそうだと思い込んだら二度と変えない頭ガチガチの50代じゃないんだから
647音速の名無しさん (ワッチョイW df92-ZhRY)
2021/01/13(水) 02:33:15.43ID:I/FgspNb0
>>645
安全性と、PU化の影響で仕方ない面もあるんだろうが、サーキットが変わらないと本当に抜けなくなるよな...
648音速の名無しさん (ワッチョイW df1d-4HGX)
2021/01/13(水) 02:33:16.56ID:g4VwCzSE0
頭ガチガチ下はフニャフニャの50代おるかー
649音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/13(水) 02:40:52.88ID:8Xq8pGlM0
>>646
記事でも指摘されてる話だから仕方ないだろ
というか、ガスリーがしつこいんだよ煽る記者も悪いんだけど、
それに易々乗ってペラペラやっちゃうガスリーもおかしい
それでいてレッドブルに戻りたいとか言ってるんだからエンジニアもキレるだろ
650音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/13(水) 02:41:54.68ID:8Xq8pGlM0
>>647
並んでのバトルとか難しすぎるし、抜けるポイントもどんどんなくなっていくしな…
651音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-b/M0)
2021/01/13(水) 02:46:17.50ID:v27yFJGN0
>>647
鈴鹿とかよく審査通ってるよな、今のF1には狭すぎるだろ、ランオフも狭いし実際死人も出てる
652音速の名無しさん (ワッチョイ dfa1-ZT9E)
2021/01/13(水) 02:47:36.48ID:bMfDVTQX0
>>649
幸せな人だな
メディアの煽りを全部真に受けちゃって…
本当に50代オーバーのオッサンだろ?ここまでの頭の硬さは
653音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/13(水) 02:49:03.54ID:8Xq8pGlM0
>>652
むしろレッドブルのエンジニアとガスリーの反目を煽ってる記事ってだけだろう
トストやホーナー自体が関係に問題があると語ってるんだから、記事のでっち上げとかそういう問題じゃないぞ
654音速の名無しさん (ワッチョイ ff6c-Cwx9)
2021/01/13(水) 02:57:18.95ID:+Blae/xe0
マックスが今季限りでレッドブル離脱とかなったら
レッドブルは使える手駒がガスリーのみだから
囲っといた方が無難かな。
角田は現時点で未知数、ペレスは外様。
655音速の名無しさん (ワッチョイW df92-ns80)
2021/01/13(水) 02:58:43.14ID:dDu/w0z10
>>648
頭スカスカ下はフニャフニャのおじさんまらおるでー
656音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-FfnN)
2021/01/13(水) 02:58:53.80ID:VdBD4gcF0
今年の総合スレは「ガスリースレでやれ」と「角田スレでやれ」が流行語になるのか
657音速の名無しさん (ワッチョイW 5fde-sFCV)
2021/01/13(水) 03:12:10.77ID:IlK7fn2t0
ルノーがプラグパワーと提携したね
658音速の名無しさん (ワッチョイ ffe8-oPau)
2021/01/13(水) 03:53:17.55ID:1+NJeQDi0
>>618
北斗の拳の断末魔みたいだな
659音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-hACH)
2021/01/13(水) 06:57:19.41ID:ugbnhxCda
>>643
しかし未だに風洞頼みとはCFDも大したことないな。実車、風洞とコリレーションもいくらでも出来るのに。
660音速の名無しさん (ワッチョイW df28-7cY5)
2021/01/13(水) 07:24:07.80ID:eIDsbyaM0
https://us.motorsport.com/f1/news/judge-suspends-sao-paulo-f1-gp-contract/4968611/

ブラジル裁判所がサンパウロのF1 GP契約を停止処分に

この決定は、レースを確保するための公的資金の使用と、契約を取り巻く透明性のレベルに関する法的な異議申し立てに起因するものだ。

サンパウロGPは、市から契約期間である5年間に年間2,000万レアル(US$365万に相当)を支払うことが明らかになっている。
今回、財務情報が明らかになったことで、この契約に異議を唱える市民の嘆願書が提出された。
661音速の名無しさん (ワッチョイW 5fee-zWPq)
2021/01/13(水) 08:01:16.09ID:FFo8yjcW0
>>625
新日本プロレスでペガサスキッド、ワイルドペガサスとして活躍して
アメリカ・WWEでも活躍後
一家心中したな
662音速の名無しさん (ワッチョイW 5f8f-sFCV)
2021/01/13(水) 08:23:02.33ID:vpXHg4mq0
2022はマックスがメルセ移籍で
RB ピエール、ユーキ
AT ユーリ、セルジオ
663音速の名無しさん (ワッチョイ 7f1d-0hD9)
2021/01/13(水) 08:29:48.29ID:3CRYKMAN0
RBJrに岩佐が正式に入った
664フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイW dfb0-OAeP)
2021/01/13(水) 08:32:47.98ID:+SX277y/0
リーク通りか
665音速の名無しさん (ワッチョイW 5f8f-sFCV)
2021/01/13(水) 08:49:29.12ID:vpXHg4mq0
>>518
その噂が本当ならアジア人初チャンプは周かもしれんな
666音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-ZFeM)
2021/01/13(水) 09:02:26.48ID:fJNCATHUa
>>660
相変わらず、ブラジルはブラジルだなw
ワールドカップの公式放送局が実はオレオレ詐欺だったとかあったしw
667音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-ZFeM)
2021/01/13(水) 09:03:53.89ID:fJNCATHUa
>>663
DAZNでF3も日本語つくかもなー
668音速の名無しさん (ワッチョイ df8e-lB9F)
2021/01/13(水) 09:10:38.50ID:OHVKwwnz0
>>616
左手がニキ・ラウダ化しとる!(;´Д`)
669音速の名無しさん (ワッチョイW 7f07-F5Bu)
2021/01/13(水) 09:14:31.41ID:tK4/ygNa0
サンパウロGPが抜けた穴に中国GPを持ってこれないものか
地球の真裏だから物流面で厳しいか?
670音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-FfnN)
2021/01/13(水) 09:30:42.02ID:VdBD4gcF0
今年も不安定なカレンダーになるね
671音速の名無しさん (ワッチョイW df8e-ZcWA)
2021/01/13(水) 09:51:44.33ID:QXkODg2R0
>>621
ない。昇格したらF1キャリアが終わるわ
672音速の名無しさん (ワッチョイ 7fe4-5z1F)
2021/01/13(水) 09:53:09.92ID:nVkE6F/90
有能なセカンドとしての道が拓ける可能性
673音速の名無しさん (ワッチョイ 7fe4-5z1F)
2021/01/13(水) 09:58:26.49ID:nVkE6F/90
跳ね馬モデル
□■2020□■F1GP総合 LAP2429□■OFF□■ YouTube動画>3本 ->画像>17枚
674音速の名無しさん (ワッチョイW 7fc9-/jsR)
2021/01/13(水) 10:10:20.63ID:LxYawLoL0
うんちブリブリッ ブレンドン・ハートレー!
675音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-/5/d)
2021/01/13(水) 10:11:42.05ID:tVVyw4mwa
ガチギレしている親分の前で跪いて許しを乞うマゼピンの姿を想像したら吹き出したわw

>「彼はあの行動がよくないことだったと理解している。私はひざまずいている相手の顔を蹴るような人間ではない。それは正しいことではない」
https://www.as-web.jp/f1/660574
676音速の名無しさん (ワッチョイW 5f8f-sFCV)
2021/01/13(水) 10:30:56.89ID:vpXHg4mq0
みんなRB16のこと悪く言うけど
RB16 ルイス、マックス
W12 ボッタス、ラッセルが乗ってたら
RBがコンストラクターズ、ルイスがチャンピオンになってダブルタイトル獲ってたと思う
677音速の名無しさん (ワッチョイW 5f8f-sFCV)
2021/01/13(水) 10:32:23.37ID:vpXHg4mq0
みんなRB16のこと悪く言うけど
RB16 ルイス、マックス
W11 ボッタス、ラッセルが乗ってたら
RBがコンストラクターズ、ルイスがチャンピオンになってダブルタイトル獲ってたと思う
678音速の名無しさん (アークセー Sxb3-e1PT)
2021/01/13(水) 10:51:46.37ID:Nx1NgfKyx
>>676
ライフかな?
679音速の名無しさん (ワッチョイ ffa3-5z1F)
2021/01/13(水) 11:06:30.48ID:8xGj2IjE0
>>675
まず、ひざまづいてる相手の顔を蹴るって発想が怖い((((;゚Д゚))))
680音速の名無しさん (ワッチョイW df51-4Tkw)
2021/01/13(水) 11:10:30.27ID:2bIPG3er0
プロレス技だからなにも問題ないな
681音速の名無しさん (ワッチョイ 7fe1-lB9F)
2021/01/13(水) 11:26:13.38ID:A8CPWTCe0
そういえばグロージャンのF1ラストドライブってどうなったのかな?
682音速の名無しさん (アウアウクー MMb3-dvTq)
2021/01/13(水) 11:48:52.46ID:PvpCk9VkM
チャイナと豪は延期するみたいだな
唯でさえ待ち遠しいのに
683音速の名無しさん (ワッチョイW ff9a-cHfj)
2021/01/13(水) 11:58:36.11ID:00W79qc70
>>678
684音速の名無しさん (ラクッペペ MM4f-YUsa)
2021/01/13(水) 12:01:56.82ID:tpo01rAdM
>>681
俺も気になる
メルセデス乗れるといいな
685音速の名無しさん (ワッチョイW 5fc0-Pvnv)
2021/01/13(水) 12:04:25.63ID:58Wy2uPL0
>>681
ハースはPUの関係上ムリなんで本家であるフェラーリにお願いするしかない、メルセデスは他のチームで機会がないなら
でもまだいくらパワステが付いてるとはいえ手が無理だから話し合う段階でもないと思う
686音速の名無しさん (ワッチョイ df8e-lB9F)
2021/01/13(水) 12:05:47.18ID:OHVKwwnz0
中国はコロナの出元だからなぁ
中共政府は思いっ切り信用出来んし
実際何が起っているか全く解らんところでの
開催なんて到底有り得んし・・・
687音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-hACH)
2021/01/13(水) 12:18:55.90ID:ugbnhxCda
>>677
ヨスがタッペンとルイスを同じ車に乗って競うのを世界のファンが見たいとか言ってるけど、確かに見たい。が、見せないのが永遠の魅力なのかもしれん。見たら5ちゃんの話題が減ってしまう。
688音速の名無しさん (スフッ Sd9f-joi4)
2021/01/13(水) 12:33:02.98ID:ps9l7rILd
>>677
前半はガッタガタで誰が乗ったとこで勝負にならんかったろうし、後半で稼いでも逆転できたか怪しいと思う
689音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/13(水) 12:34:47.18ID:8Xq8pGlM0
タッペンも突っ込んでるけどRB16について集中させてるのはメディアの誤魔化しもあったりする
実際はRB16の問題は風洞関連だったのが分かって改善もされたし、唯一メルセデスの近くを走れるマシンだった
むしろ風洞問題があってもRB16にぶっちぎられるフェラーリのマシンがおかしい話なんだよな
690音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/13(水) 12:36:01.68ID:8Xq8pGlM0
>>686
中国は国内は安全とか言いながら二年連続でF1開催から逃げちゃったからな…
国内は安全と言った手前、無観客は出来ない。でも観客を数十万も入れてやらかしたらえらいことになる
691音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-a7el)
2021/01/13(水) 12:39:53.29ID:pvMXwN2OM
>>660
ブラジルの一人当たりのGDPは100万円、日本の1/4くらい。
それで税金から毎年4億円も出すなんて市民は怒るわな。
692音速の名無しさん (オッペケ Srb3-JNgF)
2021/01/13(水) 12:45:12.81ID:NktuxsIpr
フェラーリは早々にお手上げ宣言したから
693音速の名無しさん (ワッチョイW df00-UjX3)
2021/01/13(水) 12:50:21.44ID:Ai0r5MEJ0
ホンダなんか鈴鹿GPの開催権料を自腹って凄いことなんだよな(´・ω・`)
694音速の名無しさん (ワッチョイ 7f1d-0hD9)
2021/01/13(水) 12:56:42.04ID:3CRYKMAN0
オープニングに軍用機が飛ばすところは税金で開催されてると思えばいい
695音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-FfnN)
2021/01/13(水) 12:59:27.99ID:VdBD4gcF0
>>694
幻になったがモトGPで自衛隊の戦闘機が通過するからといって
税金開催ではなかったよな

揚げ足ですまん
696音速の名無しさん (アウアウカー Sa53-hACH)
2021/01/13(水) 13:00:15.27ID:xso+WjFZa
>>687
とはいえ見たい。大相撲トーナメントみたいにシーズン半ばにトーナメントしてくれんかな。マシンをホーム&アウェーで2回予選タイムアタックで合計競う。タウリ、アルファ、ハース、ウィリアムズは1回線から。あとは2回戦から。
697音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-/5/d)
2021/01/13(水) 13:00:31.29ID:tVVyw4mwa
SGTでF2が展示飛行したから税金で開催されてたんやな(白目)
698音速の名無しさん (ワッチョイW df00-UjX3)
2021/01/13(水) 13:01:07.84ID:Ai0r5MEJ0
茂木のインディはブルーインパルス来てくれたよ
699音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-FfnN)
2021/01/13(水) 13:03:05.98ID:VdBD4gcF0
サーキット運営も開催権料も、多少の自治体援助を除けば民間資金というのは
F1のなかで鈴鹿だけとサーキット社長が言ってたっけ
700音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-g42g)
2021/01/13(水) 13:10:21.48ID:P+BtzZpc0
https://www.gpfans.com/nl/artikelen/61129/werkloze-hamilton-heeft-torenhoge-eisen-45-miljoen-euro-en-meerjarig-contract/

ハミルトンは複数年契約と年俸4000万ポンド(4500万ユーロ相当)を希望しているとのこと
701音速の名無しさん (ワッチョイ ffa3-5z1F)
2021/01/13(水) 13:10:57.47ID:8xGj2IjE0
>>697-698
依頼とか費用とかどうなってるんだろうな
702音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-FfnN)
2021/01/13(水) 13:12:31.15ID:VdBD4gcF0
>>701
ああいうのは自衛隊の広報予算だと思う
テレビ取材対応と同じように
703音速の名無しさん (ワッチョイW ff0b-R9eF)
2021/01/13(水) 13:16:50.93ID:DfcjVWbe0
自動車大国なのにF1には冷たい日本(´・ω・`)
704音速の名無しさん (ワッチョイW df92-ns80)
2021/01/13(水) 13:18:15.80ID:dDu/w0z10
フニャちんで気持ちが落ち込んでる人を医学用語で
ブルーインポルスと言います
705音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-6Ea2)
2021/01/13(水) 13:23:04.98ID:JtnHaM/y0
>>703
そりゃ昔からF1界は日本企業に冷たい現場だしなあ
しかもバブル弾けて日本経済が弱体化して久しい
706音速の名無しさん (ワッチョイ 5f29-5z1F)
2021/01/13(水) 13:23:27.56ID:JKSsO1LK0
日本にとって自動車レースなんてのは縁もゆかりもない外からの文化だしな
歴史も浅いし時代にもそぐわなくなってるししゃあない
707音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-FfnN)
2021/01/13(水) 13:37:41.34ID:VdBD4gcF0
>>703
あれ? 1987年の日本GP復活は自動車業界あげての尽力だったと思ってたけど
708音速の名無しさん (ワッチョイW df44-xTNv)
2021/01/13(水) 13:38:36.29ID:Qzr82NaZ0
十分育つ時間はあったけどな
野球という底なし沼にリソースを全部奪われた不毛の地だから
709音速の名無しさん (スププ Sd9f-z54k)
2021/01/13(水) 13:39:40.00ID:rH+bwM6Sd
コロナによる収益減少で、F1チームへの分配金が大幅減額

https://www.as-web.jp/f1/660507?all
710音速の名無しさん (ワッチョイW df1d-4HGX)
2021/01/13(水) 13:54:38.00ID:g4VwCzSE0
>>708
野球の技術が向上しても一般人には何の恩恵も無いのに何であんなに熱狂出来るのか解らん
711音速の名無しさん (ワッチョイ df8e-lB9F)
2021/01/13(水) 13:55:22.47ID:OHVKwwnz0
>>700
強気だったハミルトンとしては譲歩して来た感じだな・・・w
712音速の名無しさん (ワッチョイW 7f0e-YSFI)
2021/01/13(水) 13:58:37.97ID:ZVxCE4W80
野球と比較じゃなくてゴルフやフィギュア辺りと比較した方がいいんじゃね。あっちも敷居は低くないんだし
713音速の名無しさん (ワッチョイ ffe8-oPau)
2021/01/13(水) 14:26:29.77ID:1+NJeQDi0
>>709
メルセデスへの分配金が1億7700万ドル→1億2600万ドルって
もっと少なくなると思ってた
ああ、無観客とか関係なく開催コストは全部サーキット持ちか
714音速の名無しさん (オッペケ Srb3-Czur)
2021/01/13(水) 14:39:04.06ID:748+vWwfr
アビデブール退任はフリーメーソンの支持を失ったからとかマジかよフリーメスン
715音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-/5/d)
2021/01/13(水) 14:39:23.95ID:tVVyw4mwa
スポーツに恩恵求めるのは頭がどうかしてるぞ
716音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-ZFeM)
2021/01/13(水) 14:55:33.63ID:sv24XBbUa
>>711
全然譲歩してなくね?w
717音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-FfnN)
2021/01/13(水) 15:04:47.42ID:VdBD4gcF0
>>713
無観客だと開催権料はリバティに入らないスキームだったかと
718音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-FfnN)
2021/01/13(水) 15:07:25.18ID:VdBD4gcF0
分配金の基になるFOG(リバティ)の収入源はスポンサー収入、開催権料、放映権料の3つがだいたい大きなところじゃなかったっけ
719音速の名無しさん (ワッチョイ ffa3-5z1F)
2021/01/13(水) 15:11:34.18ID:8xGj2IjE0
>>714
カルロス・ゴーンの影響で出世して退任だな
720音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-5z1F)
2021/01/13(水) 15:16:14.26ID:e6b0PAyEM
フリーメーソンってなんですか
721音速の名無しさん (ササクッテロ Spb3-b/M0)
2021/01/13(水) 15:17:12.06ID:qiZU9/TOp
>>710
一流プレイヤーの技術を芸術として感動できないならスポーツなんか観ないで、自分一人で新しいスポーツをやればいいんじゃね
722音速の名無しさん (ササクッテロラ Spb3-ZhRY)
2021/01/13(水) 15:38:40.40ID:2i1PHpm/p
>>715
興味ないスポーツを腐してるだけで思い付きで言ってるだけだろああいうのは
723音速の名無しさん (ワッチョイ df0e-VMuR)
2021/01/13(水) 15:43:11.57ID:q2AbqlaC0
悪の秘密結社。ショッカーのモデルだ
724音速の名無しさん (スッップ Sd9f-zdpT)
2021/01/13(水) 15:47:06.32ID:JioncOCid
今のF1ですら市販車に転用できる技術なくて恩恵皆無だしどのスポーツでも一般人に恩恵も糞もないわ

強いて言うなら見て楽してるのがスポーツ観戦の恩恵だろうに
エンタメに一体何を求めてるんだ?
725音速の名無しさん (ワッチョイ 7fc9-5z1F)
2021/01/13(水) 15:47:17.26ID:WE65vg830
実際はライオンズクラブみたいな物ってじっちゃが言ってた。
726音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-vS/8)
2021/01/13(水) 15:56:27.40ID:e5EJ7zrpM
ハミルトン引退するの?
頼むからアロンソかフェルスタッペンと組ませてくれ
ドリームチームみたい
727音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-ZFeM)
2021/01/13(水) 16:02:07.35ID:sv24XBbUa
というか、ほとんどの競技で選手は給与3割~5割減らしてるのに
満額要求するハミルトンが放出されても何らおかしくねーわな

特にメルセデスグループは中国大失速してるからなー従業員に対するアピールもあるし譲れんやろ
単年5割減の後に優先交渉権の契約なら即決やろに
728音速の名無しさん (ワッチョイ 5f1a-adXb)
2021/01/13(水) 16:03:38.66ID:KXD+N0jA0
ハミルトン引退に追い込まれるのか
729音速の名無しさん (ブーイモ MM0f-4HGX)
2021/01/13(水) 16:06:49.06ID:mHMbtuTsM
ハミチンがはみ出されるとか涙止まらん(棒)
730音速の名無しさん (スッップ Sd9f-XLej)
2021/01/13(水) 16:29:30.72ID:6Bet6Knmd
ハミ「僕の条件を飲まないのは黒人差別」
731音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-lB9F)
2021/01/13(水) 16:31:05.57ID:PLpI+HKp0
ハミなんてぶっちゃけファンの大半がコイツ消えれば面白いのにって思ってるし
メルセデス的にも他の若くて安いドライバーでチームの力証明することに
新しいモチベーション見出してもおかしくない
何を根拠にこのご時世にこれだけ銭ゲバで強気な態度で出れるんだろう
732音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-Cwx9)
2021/01/13(水) 16:32:56.45ID:ljQg0MlF0
これでちょうど1千万円
□■2020□■F1GP総合 LAP2429□■OFF□■ YouTube動画>3本 ->画像>17枚
733音速の名無しさん (ワッチョイ ffa3-5z1F)
2021/01/13(水) 16:38:20.63ID:8xGj2IjE0
「サーだからさー」
734音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-eja+)
2021/01/13(水) 16:40:46.85ID:sMxl4MgmM
結局噂の年俸より好待遇で契約発表されたりしてw
735音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-g42g)
2021/01/13(水) 16:43:22.41ID:P+BtzZpc0
どうしても年俸にばかり目が行くが複数年契約って...
まだメルセデスで記録伸ばす気なのか
走るにしても移籍してくれた方が面白いのにな
736音速の名無しさん (ワッチョイ ffa3-5z1F)
2021/01/13(水) 16:49:09.56ID:8xGj2IjE0
年俸50億なら複数年100か150かくれ 値切るんなら単年とか契約しないよって駆け引きかな
737音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-lB9F)
2021/01/13(水) 16:52:32.68ID:PLpI+HKp0
顎だって最後はキミの影に怯えてチームもいい加減飽きてきたからアッサリ退路決まった
ハミに2年も3年も契約やるとか狂気の沙汰だよ
これ以上同じの続けたらF1の危機だって
738音速の名無しさん (ワッチョイ 5fc5-/ZZX)
2021/01/13(水) 16:54:50.86ID:qVLVvLUh0
スポーツ選手長者番付2020 命懸けのF1ドライバーがテニスに負けていいのか?

https://yorozu-do.com/mottomo-kasegu-sportsman/
739音速の名無しさん (ワッチョイW 5f30-zWPq)
2021/01/13(水) 16:55:03.35ID:hgF2AOuc0
>>735
ぼっさんみたいに単年契約で勝負すればいいのに(w
740音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-eja+)
2021/01/13(水) 16:57:56.14ID:fSMpPzQ7M
>>737
後のメルセデスも含め結局二回とも捨てられて引退している七度のチャンピオンシューマッハ
741フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイW dfb0-OAeP)
2021/01/13(水) 16:57:58.04ID:+SX277y/0
>>738
レーシングドライバーの年俸はチームとの契約金だろ。
テニスなんかは殆どスポンサーフィー。
742音速の名無しさん (ワッチョイ ffa3-5z1F)
2021/01/13(水) 17:07:26.97ID:8xGj2IjE0
ニコ・R 「長者番付なんかに載っちゃダメ 僕は“ピー”に“ピー”てるよ あっ、その文書は見ちゃダメ!」
743音速の名無しさん (ワッチョイW ff9a-cHfj)
2021/01/13(水) 17:12:45.96ID:00W79qc70
>>737
2年3年で済むと思うなよ(ゲンナリ
744音速の名無しさん (ブーイモ MM23-4HGX)
2021/01/13(水) 17:12:51.71ID:GbrHAdcYM
>>742
タックスヘイブンに関する文章とか調べてた女性ジャーナリストを車ごと爆破したのって…
745音速の名無しさん (ワッチョイ df0b-n+k9)
2021/01/13(水) 17:15:21.24ID:jTEECxpE0
ハミルトンのライバルとして適切なのはだれか。
リカルドかねぇ
746音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-eja+)
2021/01/13(水) 17:15:42.94ID:fSMpPzQ7M
>>737
7度のチャンピオンが無冠のドライバーにビビるってチキン過ぎるよな
結局組んだチームメイトが39歳のピケ以外全員未勝利ドライバーってどれだけチキンだったんだって話
747音速の名無しさん (ワッチョイ ff93-lB9F)
2021/01/13(水) 17:17:24.80ID:IWTl/3230
ハミチンが欠場したサクヒールは超盛り上がった
それが全ての答え。全世界のファンは変化を求めている
ハミチンの記録更新とかぶっちゃけどうでもいい
748音速の名無しさん (ワッチョイ ffa3-5z1F)
2021/01/13(水) 17:21:01.39ID:8xGj2IjE0
いつもは 「またメルセデスか」 って感じだけど ラッセルの時はイケー!ってなったもんな ピット失敗は残念だった
749音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-g42g)
2021/01/13(水) 17:26:49.16ID:P+BtzZpc0
ハミルトンは勿論ボッタスも正直もう潮時感
メルセデスはドライバー総入れ替えして欲しい
750音速の名無しさん (ワッチョイ 5f92-Cwx9)
2021/01/13(水) 17:30:27.83ID:BDZ3lE+q0
ルイス・ハミルトン 「ジョージ・ラッセルはF1チャンピオンになれる」


こう言うしかないわな
そう言わないと「メルセデスは誰が乗っても優勝できる」と分かっちまったら自分への評価が下がるからな
751音速の名無しさん (ワッチョイ df0e-VMuR)
2021/01/13(水) 17:31:52.47ID:q2AbqlaC0
>>738
命ぐらいとび職だってかけてる
2週間に一回、殆ど座りっぱなしの仕事だぞ
752音速の名無しさん (ワッチョイ df0b-n+k9)
2021/01/13(水) 17:36:47.27ID:jTEECxpE0
すっごい聞きたいんだけどシューマッハの時って飽きなかったの?
753音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-ZFeM)
2021/01/13(水) 17:42:50.36ID:sv24XBbUa
>>752
完璧なフェラーリが存在したと思うのか?
754音速の名無しさん (ワッチョイ ffa3-5z1F)
2021/01/13(水) 17:45:38.52ID:8xGj2IjE0
シューマッハのWCには飽き飽きしてたけど ライバルとか俺たちとかあったからレースは見られたかな
755音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-ZFeM)
2021/01/13(水) 17:45:49.97ID:sv24XBbUa
メルセデスがつまらんのはレギュレーションで有利になり
いまや何故か4チームへPU配給する有利さに
完璧なピットワーク
フェイク禁止のピットワークがフェイクしまくり

最低のセカンドドライバーを維持して壁にする
これだけ圧勝してても

ダメダメだと叫びつつ40周するハミルトンの驚異のテクニックと、また嘘?と思うのが同時にくる
756音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-ZFeM)
2021/01/13(水) 17:48:53.04ID:sv24XBbUa
レース外だと、ハミルトンの言動不一致や明らかにやりすぎなBLM関連
なお、民主党が当選(?)してからはBLMなにそれ?になってるという。ただの大統領選挙向けの行動で暴動も多かったのに批判すらなく
とか、大統領選挙の政治をF1へ持ち込むなと反対勢力も多いからな
757音速の名無しさん (ワッチョイ df8e-lB9F)
2021/01/13(水) 17:53:08.10ID:OHVKwwnz0
>>750
もうみんな知ってるし・・・w
758音速の名無しさん (スッップ Sd9f-XLej)
2021/01/13(水) 17:55:03.96ID:6Bet6Knmd
>>742
それはポーネグリフに買いてあるんか
759音速の名無しさん (ワッチョイ 7f1d-0hD9)
2021/01/13(水) 17:57:03.16ID:3CRYKMAN0
リバティとF1は2022年に予定しているレギュレーション変更を2023年へと1年延期を検討
(ガゼッタデロスポルト)
760音速の名無しさん (ワッチョイW df00-UjX3)
2021/01/13(水) 17:59:14.57ID:Ai0r5MEJ0
>>752
顎空気嫁でしたけど何か?
761音速の名無しさん (ワッチョイ df8e-lB9F)
2021/01/13(水) 18:03:56.58ID:OHVKwwnz0
>>752
何時しか観るの止めてた
だからシューマッハのフェラーリ引退は知らないままだったな・・・
762音速の名無しさん (ワッチョイW df3b-+lMA)
2021/01/13(水) 18:09:59.80ID:I+kZdfAX0
土人は引退っぽいな
763音速の名無しさん (ワッチョイ df0b-n+k9)
2021/01/13(水) 18:11:26.19ID:jTEECxpE0
なるほど、普通白けてみてるけど、俺達が発動したり、ライバルがいたりはした。
2018 がずっと続いた感じなのかな
764音速の名無しさん (ワッチョイW 5f4d-Czur)
2021/01/13(水) 18:12:51.17ID:+8fbfulV0
ハミ辞めて今更バンドーン使うのかよ
765音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-ZFeM)
2021/01/13(水) 18:14:41.36ID:sv24XBbUa
>>763
そんなレベルじゃない
メディアでバトル多かったり
ライコネンが給油ホース引きずったりw
圧倒的だけど、勝手に俺達フェラーリバトルしてたぞw

メルセデスみたいな糞つまらんパーフェクトチームじゃないから
766音速の名無しさん (ワッチョイ ffa3-5z1F)
2021/01/13(水) 18:18:30.07ID:8xGj2IjE0
>>744
ニコ 税の死角 から 法の死角 へ
767音速の名無しさん (ワッチョイ df0b-n+k9)
2021/01/13(水) 18:19:40.31ID:jTEECxpE0
>>765
ライコネンホースのレースは見たけど、それ以外もひどいんか
768音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-FfnN)
2021/01/13(水) 18:23:16.83ID:VdBD4gcF0
>>752
一度F1離脱したのはシューマッハのときだったよ

いまは何故か離脱しようとは思わない不思議
769音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-FfnN)
2021/01/13(水) 18:23:44.21ID:VdBD4gcF0
>>759
いつになったらグランドエフェクト見れるんだよー
770音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-FfnN)
2021/01/13(水) 18:27:12.96ID:VdBD4gcF0
F1ゾーンや公式LTで、放送画面以外の情報が楽しめるのも
今のF1に引き留められる要因じゃないかな

贔屓のドライバーの◯印をひたすら応援できる幸せは
今の時代ならでは
771音速の名無しさん (ワッチョイ ffa3-5z1F)
2021/01/13(水) 18:28:11.81ID:8xGj2IjE0
>>759
その方向で行くとシャーシもまた開発2トークンとかになるかもね
それより早く新レギュレーションのマシン見たいけどなぁ
772音速の名無しさん (ワッチョイ ff93-lB9F)
2021/01/13(水) 18:35:56.39ID:IWTl/3230
レギュレーション変更が遅れれば遅れるほどメルセデス有利になるとしか思えないんだけど
773音速の名無しさん (スプッッ Sd1f-vSXh)
2021/01/13(水) 18:36:05.65ID:Gdw8NoqBd
ホース引きずったのってマッサじゃなかったっけ?
774音速の名無しさん (ワッチョイ df0b-n+k9)
2021/01/13(水) 18:37:53.91ID:jTEECxpE0
マッサですわ
775音速の名無しさん (ワッチョイW 7f07-F5Bu)
2021/01/13(水) 18:39:54.49ID:tK4/ygNa0
PU凍結の話はどうなった
クリスマスまでに決まると聞いたが クリスマスはとうの昔に過ぎてるぞ
776音速の名無しさん (スフッ Sd9f-9gFT)
2021/01/13(水) 18:41:05.69ID:a1Pzbsk0d
シューマッハの時はなんだかんだで対抗馬が居たからな
最後は勝ってるけど、レース事態は成立してたから見てても面白かった
今はハミルトンが先頭にいたら、タイヤバーストでもしないとそのままだし
777音速の名無しさん (ワッチョイW df69-nUxW)
2021/01/13(水) 18:49:52.90ID:/pRCxqCj0
職人がマッサホース事件を長崎くんちにしてたっけな
778音速の名無しさん (ササクッテロラ Spb3-zi4n)
2021/01/13(水) 18:52:45.98ID:eFAA1fWup
>>750
ラッセルについては前から言ってるぞ
あの後もアロンソバトンタッペンリカルドサインツなんかのドライバーがハミルトンはマシンで勝ったわけじゃないと言ってるし誰も思わない
779音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-6Ea2)
2021/01/13(水) 18:53:47.84ID:JtnHaM/y0
よくよく考えればメルセデスが悪いわけでも
ハミルトンが悪いわけでもないんだが
やっぱり優勝するメンツが固まっちゃうと
観戦してるほうとしてはつまんないんだよなぁ
780音速の名無しさん (ササクッテロ Spb3-b/M0)
2021/01/13(水) 18:59:57.23ID:qiZU9/TOp
>>750
天邪鬼やなー、陰湿すぎ
もう少しまっすぐ物事みたら?楽しめないだろ
781音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-g42g)
2021/01/13(水) 18:59:58.20ID:P+BtzZpc0
https://www.redbull.com/int-en/juniorteam/drivers
岩佐のレッドブル育成入りの話題は以前から何度も出てたけど、レッドブルJr公式ページのドライバーリストに正式に追加されてるのね
角田に続けるかな?
782音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-eL00)
2021/01/13(水) 19:04:03.15ID:Hul6aRkMa
シューマッ八WC獲得年の対抗馬
1994-1995 デイモンヒル
2000 ミカハッキネン
2001-2002 不在
2003 キミライコネン
2004 不在

ハミルトンWC獲得年の対抗馬
2008 フェリペマッサ
2014-2015 不在
2017 セバスチャンベッテル
2018-2020 不在
783音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-eja+)
2021/01/13(水) 19:04:09.25ID:WYnMmsjSM
>>776
フェラーリ黄金時代は今よりタイヤの持ちが良かった事もあってスピンやコースアウトで二台とも最後尾に落ちてもレース中盤には二台ともトップに戻れる程のマシン性能差があったのに割とレース落としたり策に溺れて自爆もしてるから
今のメルセデスを目の当たりにするとあの頃もやっぱりフェラーリはフェラーリって感じだな
784音速の名無しさん (ワッチョイW df9c-ZL+E)
2021/01/13(水) 19:05:28.66ID:loxQ/b5i0
アミルトンが引退する前に下位チームに移籍してどれくらいやれるのか見てみたい気持ちもあるな。
それか来年はスーパーサブとしてリバティと契約してコロナ欠場したドライバーの穴埋めやって欲しい。
この前消えるのは寂し過ぎる。
785音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-FfnN)
2021/01/13(水) 19:05:36.18ID:VdBD4gcF0
逆の記事も

F1、2022年ルール(グランドエフェクト)のさらなる延期はせず
https://racingnews365.nl/formule-1-niet-van-plan-om-nieuwe-regels-nog-een-jaar-langer-uit-te-stellen

>ガゼッタ紙はルール延期を報じたが、RacingNews365による複数ソースへの
>取材の結果、更なる延期は計画していないと分かった
786音速の名無しさん (ワッチョイW df92-rmk0)
2021/01/13(水) 19:06:01.63ID:RNt4RGes0
>>783
ラッセルボッタスだと似たような事になるんだろ
787音速の名無しさん (ワッチョイW 5fc0-eja+)
2021/01/13(水) 19:07:22.98ID:cUqmhVlj0
>>782
ハミルトンに対抗馬がいなかったのは19年と20年だけだった事を考えると
やっぱりシューマッハの対戦相手ショボいよねこの上更にポチをフル活用してたんだから
788音速の名無しさん (ワッチョイW 7fb6-/jsR)
2021/01/13(水) 19:16:58.47ID:Z5TGx0ii0
ギャラ問題で揉めて引退とかダサすぎるからなんとか手を打って今年チャンプの記録更新して引退でしょ
789音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-hACH)
2021/01/13(水) 19:27:54.63ID:uNLCljyMa
>>772
露骨にいじめるならホイールベースxx以下にして、xxをRBに合わせる。レーキ角はyy以上。
790音速の名無しさん (ワッチョイW ffb9-1AXl)
2021/01/13(水) 19:53:12.72ID:NxbGDseY0
今年のフロア削減も意外と対応大変そうだ
フロア下の乱流対策禁止で全チーム空力開発やり直さないとすっぽ抜けマシンになる模様
791音速の名無しさん (ワッチョイ 5f4e-Cbw0)
2021/01/13(水) 19:57:14.21ID:uc1UgDCE0
>>784
ハミチンがメルセデスにいるとレースがつまらないからぜひそうしてもらいたい
792音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-ZFeM)
2021/01/13(水) 19:59:20.49ID:sv24XBbUa
>>790
無駄金だけ使わせるレギュレーション
793音速の名無しさん (ワッチョイ 5f1a-adXb)
2021/01/13(水) 19:59:56.01ID:KXD+N0jA0
メルセデスはごねまくって土壇場でとりあえず単年契約に持ち込む気だろう
ハミルトンが強硬姿勢取り続けるのならシート喪失だな
しかし自身もコロナに感染して大変な思いしてんのに、この世界情勢の中ギャラは上げろ、複数年にしろ、引退後にはポストくれではさすがに経営陣はブチ切れる。
794音速の名無しさん (ワッチョイW ffec-2Bv6)
2021/01/13(水) 20:00:47.66ID:ATtydJwf0
>>588
日本も軽しか売れない国になってしまったのね。
795音速の名無しさん (ワッチョイ ff93-lB9F)
2021/01/13(水) 20:13:13.89ID:IWTl/3230
ハミチンは去年のシーズン中に
「世界がコロナで大変なのに自分の高額年棒の話をするのは…」とか言って
さも自分は苦しい一般人のキモチ分かってます空気読んでますみたいな感じ出しといて
結局土壇場までギャラ上げろって言ってんのは草
トト&ハミの玉虫色の発言ホント嫌い
796音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/13(水) 20:15:34.22ID:8Xq8pGlM0
記事の話は漫画ネタのフリーメイソンじゃなくて、フランス仏大東社系の非正規フランマソヌリの話だろう
第三共和制期以降政治的影響力を増したグループでフランスのこれらは世界で言う正規ロッジ系とは異なり
政治的圧力系団体に属していてフランス社会党に関連が強いとされる
要するに、役員会でフランス社会党系がアビテブールを後援してたと暗に指摘して遊んでる話なんじゃないの
本当にフリーメイソンなのかどうかは別として、役員会に入り込んでいたフランス政府の政治的役員がルカ・デ・メオによって
発言力を封じられたのでごまめ効果を失ったのではないか?という話だろう
797音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/13(水) 20:18:35.87ID:8Xq8pGlM0
アビテブールの無駄に不遜かつ反省しない態度は自分のケツ持ちが政府政党系だったから
と考えれば確かに納得はいく話
彼は責任を問われない立場だという事を自覚してあんな強気でふんぞり返ってたって事なんだろう
798音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/13(水) 20:32:48.61ID:8Xq8pGlM0
ギリギリまで粘ってどちらかが折れれば妥結だろうし、
ハミルトンがよほど感情的におかしな追加条件を求めたりしてなければ、
今年は乗って落ち着いてから再交渉とか考えるんじゃないかな

そこでハミルトンかダイムラーがヒステリーを起こしてもう嫌だとか言い出したら決別なのだろうけど
そこまでやるか?という気もする。まあ、ゼロとは言わないがかなり低い可能性だとは思うが
仮にこっちのコースになったとしたらメルセデスを困らせてお仕置きしてやりたい路線?そんなアホな…やらないよね?ハミルトン
799音速の名無しさん (ワッチョイW dfab-vffx)
2021/01/13(水) 20:34:51.68ID:N45v26lV0
メルセデスが複数年希望しているのかと思った
800音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-FfnN)
2021/01/13(水) 20:36:08.65ID:VdBD4gcF0
息子を色眼鏡で見るなという親心ね
このスレだとあまり叩かれてないように思うけど

父ストロール「ランスがわたしの息子でなければ、彼がF1にいることを誰も疑問に思わないはずだ」
https://www.racefans.net/2021/01/13/stroll-snr-no-one-would-question-lances-place-in-f1-if-he-wasnt-my-son/
801音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/13(水) 20:36:32.81ID:8Xq8pGlM0
>>779
フェラーリすら脱落する様になっちゃった上にチーム離脱も相次いだのは
ハミルトンは悪くないがメルセデスとピレリとFIAとリバティの横車は大きいのでそっちは擁護出来ない
これはボッタス以下ではないロズベルグ級以上のドライバーが乗ってれば同じ事だからハミルトンは除外する
特にあの2019タイヤ本当に蛇足だったんだよ…ピレリはF1を去るべきだった2019年の前半戦は本当に糞だった
802音速の名無しさん (スッップ Sd9f-2JsW)
2021/01/13(水) 20:41:20.01ID:JioncOCid
>>800
まあ去年は頑張ってたしな

後半とっ散らかったけと
803音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/13(水) 20:43:34.60ID:8Xq8pGlM0
>>800
このスレでは元々ストロールパパがストロールの為にF1チーム買ったんだから当然だよね
という形で当たり前で流されてるだけなので…
この流れすらもパパストロールは気に入らないんじゃないかなとは思う

海外ではよりはっきり残すのはペレスだろうという反発が強いから対応に苦慮してるのだと思う
特にスペイン語圏は強烈な反発を見せてる様だし
ペレスは長年インディアに協力してきた上にストロールがチームを手に入れるのにも貢献した上に
現在も多額の資金を供給し続けていて、更にストロールに圧勝していて、1勝を上げてる大ベテランな上に
強力なメキシコのスペイン語圏ファンも抱えてるので非難も激しいのだろう
特に運が悪いのはレッドブルに入っちゃったことで、ペレスがアストンを上回る度に海外のF1ファンから
言われ続けるだろうから、パパとしても擁護しておきたい心境なんだろう
まあ、F1業界にしたらこんなのまだ良心的な方だと思うが、ベッテルを取ってしまったのが彼の間違いだったのかも知れないな
804音速の名無しさん (ワッチョイ 7f1d-0hD9)
2021/01/13(水) 20:49:06.97ID:3CRYKMAN0
そもそもパパがいなければ
ストロールはF1へ上がれてない
805音速の名無しさん (ワッチョイ ff93-lB9F)
2021/01/13(水) 20:49:52.03ID:IWTl/3230
ランスは表彰台にも乗ってるしまだいいほう
問題はGP2~F2に6年も掛かってどう見ても才能ないのに金の力でシートを得たラティフィでしょう
こいつは本当にイラン
806音速の名無しさん (ワッチョイ 5fd4-lB9F)
2021/01/13(水) 20:53:19.51ID:ImNCHr9u0
ラティフィはイラン系
807音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/13(水) 20:59:04.51ID:8Xq8pGlM0
個人的にストロールはF1に残ってもいい人材だとは思う
まあ、安定性は低いが中堅のベテランに成長しつつある事は確かだしね
レース次第ではドライブに見所があるドライバーだし

ただ、タイミングが凄く悪かった…ベッテルも去年1勝利のみで今年0勝利な上にチームメイトに完敗
ストロールもペレスに引き離されてるのでまあ外野は煩くなっちゃうんだろうね
3人とも残ってて良かった事は良かったが、よりによって1チームで席取り合戦しちゃったから…
これでベッテルが大したことなかったらボロカスに言われちゃうので、ベッテルにも頑張ってもらわないと
808音速の名無しさん (ワッチョイ 7f1d-0hD9)
2021/01/13(水) 21:04:15.56ID:3CRYKMAN0
ミック&マゼピンはラティフィくらいは勝てるだろ
809音速の名無しさん (ワッチョイW 7f8d-JMiS)
2021/01/13(水) 21:04:22.91ID:BEY5BOlH0
ホンダジェットの技術なんてもう使えないよ!
レッドブルにあげちゃおう!
810音速の名無しさん (ワッチョイW 7f26-y+2m)
2021/01/13(水) 21:05:34.28ID:HebgMjm40
>>809
あれは残すんでしょ
エンジニアも優秀だし
811音速の名無しさん (ワッチョイW 5fc0-eja+)
2021/01/13(水) 21:08:59.80ID:TBmSdvD90
ホンダが来年もレッドブルに人員を割くというのであれば
カーボンニュートラルを目指す為の人員確保の為の活動終了だと言ってた社長の話と大きく矛盾するな
812音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-FfnN)
2021/01/13(水) 21:09:41.02ID:VdBD4gcF0
>>810
藁科さんかっこよかった
813音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-FfnN)
2021/01/13(水) 21:10:39.08ID:VdBD4gcF0
>>811
そこは触れないのが優しさだと思う
コストを理由にできなかったプライドを尊重しないと
814音速の名無しさん (ワッチョイW 7f44-joi4)
2021/01/13(水) 21:11:45.22ID:elrpmXkt0
>>811
別に矛盾しないでしょ
F1終了で予算と人員空けたのは事実なんだし
815音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/13(水) 21:13:22.32ID:8Xq8pGlM0
ホンダは昔にも慰撫が難しい、もしくは研修が必要と考えた人材を別の形でレースに関与させて
あとで本社に戻すという事をやってるので
むしろ人材確保面ではレッドブル案は渡りに船なんだろう
即座にフェラーリやメルセデスやルノーのPU部門や、GV系列やコスワース等に流出してたらそっちの方が問題だし
816音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-vS/8)
2021/01/13(水) 21:14:59.96ID:e5EJ7zrpM
>>811
車売るマーケティングは上手なのに
どうしてF1でのマーケティングはこんなに下手くそなんだろう
817音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-FfnN)
2021/01/13(水) 21:15:43.42ID:VdBD4gcF0
カーボンニュートラルを決算発表じゃなく、撤退でいきなり口にしたから少しダサかった
818音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-9hkR)
2021/01/13(水) 21:17:14.00ID:IVLRCNJs0
アルファタウリ・ホンダは今後ガスリー主体のチームに?
「レッドブルはそう簡単に彼を手放さないだろう」とトスト代表
https://news.yahoo.co.jp/articles/19402fa3f6a9fde7f9e53c59a3cea8b1183a7d3b

>「レッドブルは彼を育てるために多くの資金を投資したので、
>遅かれ早かれ彼と良い結果を残して実った果実を収穫したいんだ。
>優勝したり、チャンピオンを獲ったりしてね。まあそのうち分かるさ」

トスト爺、キャラクター変更してね?
819音速の名無しさん (ワッチョイW 7f26-y+2m)
2021/01/13(水) 21:17:58.50ID:HebgMjm40
>>811
結局エンジンコンストラクターには旨味がないんだよ
ワークスで参戦してれば分配金の対象になるけどエンジンだけだとそれもないし
莫大な開発費がかかってヘタしたらそれをホンダみたいに二束三文で売る
F1部門としては赤字だよね
それをどうやって埋めるのか
埋めなくてもそれが利益を産む事に繋がるのか
繋がらないから結局撤退って事になるわけでそれを考えるとこの先も新規のエンジンメーカーなんか出てこないと思う
820音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/13(水) 21:18:34.88ID:8Xq8pGlM0
要するに、ホンダ残留が確定してる技術者達に別のことをやらせるみたいな意味合いなんだろう
時期的にインディがPUに近い新エンジンへ移行するっていうのも背景にはあるんだと思う
PU設計部隊をインディの新エンジンに対応させて、PU製造側や運用側エンジニアを継続的にF1に関与させる
インディや市販車開発へのコンバートを拒んだエンジニアは離脱しない様に無限敷地内に送り込む
みたいなもんなのかと
開発停止した形で継続利用する形が通るとしたらこういう芸当が出来る訳だ
821音速の名無しさん (ワッチョイW ffb9-1AXl)
2021/01/13(水) 21:19:28.39ID:NxbGDseY0
>>792
わざわざ延期した意味なくす愚策だよな
コスト削減真面目にやる気ないとしか
822音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-FfnN)
2021/01/13(水) 21:19:43.12ID:VdBD4gcF0
>>819
そう、ホンダはそれを批判して撤退表明すれば良かったのに
謎のカーボンニュートラルを出したのが残念
823音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-9hkR)
2021/01/13(水) 21:21:02.72ID:IVLRCNJs0
コストは嫌だけど、このまま赤牛の好成績は魅力的で
糸みたいな繋がりは残したいんだろうな

どうなるかはPU開発凍結になるかにかかっているな
824音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/13(水) 21:21:51.14ID:8Xq8pGlM0
新型コロナの混乱に対応して予算を使わない様に2年使う事にしました!
なお、DASが使えなくなるとメルセデスとの差が詰まっちゃうので、フロアを大幅に減らして
ハイレーキ側が損する様に再開発させる事にしました!
意味分からんな確かに
そもそも、ダウンフォースがついたら許せない論も分からんむしろダウンフォースが狂った方がマシンは危ない
825音速の名無しさん (ワッチョイW 7f26-y+2m)
2021/01/13(水) 21:23:06.53ID:HebgMjm40
>>822
PUが市販車に転用出来ないから美味しくありません
メルセデスにばかり有利でこれ以上予算つぎ込んでも意味ありません
って言えば…まあ2度と戻っては来れないだろうけど面白かったのにな
826音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-9hkR)
2021/01/13(水) 21:26:12.26ID:IVLRCNJs0
NIOみたいな新興メーカーが、いきなり全固体電池ぶちかますぐらい
今のEVは黎明期だから、手は抜けないもんな

下手を打てば、既存メーカーはこれまでの地位を失いかねない
827音速の名無しさん (ワッチョイW 7f44-joi4)
2021/01/13(水) 21:28:57.65ID:elrpmXkt0
>>819
とは言え、エンジンのコストをバカみたいに上げてレース屋さんを追い出したのは車屋さんだからね
828音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-g42g)
2021/01/13(水) 21:29:22.35ID:P+BtzZpc0
>>807
ベッテルがマシンにどれくらい適応出来るかだな
後は基本的に中団での戦いだし、他車と競った挙句お約束のスピンで後退したりしなければストロール相手には勝てるんじゃないかね
829音速の名無しさん (ワッチョイW 7f26-y+2m)
2021/01/13(水) 21:29:52.20ID:HebgMjm40
>>824
フロアだけでなくてバージボードも規制してほしかった
つーかDASってそんなにレースで優位性あったか?
積極的に使ってるイメージなかったんだけど
830音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-ZFeM)
2021/01/13(水) 21:30:29.14ID:cVLAhyqda
>>823
というか、バイオ対応でうん百億+本来は2025年にほぼ一新のPUw
ホンダだけじゃなくて全メーカー逃げる案件だぞ

いくらかかるんだよ、それ
年間の開発費x年+300億が想定だっけ?
25年向けのPUで数百億やろ。
本来の予定だと
年間50億として、21 22 23 24で200億+300億の500億?
そこに23 24で25年向けが加わり200億としても

僅か4年で700億~必要になる
バイオ対応が何で300億とか推測でたんかわからんがw

最低でも4年で500億はいくやろ
レース向けのPU製造開発も含めると
枕に捨ててた金よりは安いが
いまのコロナ環境でその額はなー
831音速の名無しさん (ワッチョイW 7f26-y+2m)
2021/01/13(水) 21:31:58.71ID:HebgMjm40
>>827
コスワースとかでも勝てる時代はもう遥か昔の話だし
トヨタがル・マン続けてるのも市販車との親和性があるからだと思う
832音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/13(水) 21:33:50.97ID:8Xq8pGlM0
>>829
無線をちゃんと聞いてたら予選でも決勝でも使ってる
本来想定してたコーナーごとに調整まではドライバーが忙しくてあまり活用する暇がなかっただけ
ハミルトンやボッタス達が天才的デバイスだったあらゆることを強力にプッシュしてくれたと絶賛してるよ
833音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-9hkR)
2021/01/13(水) 21:37:27.36ID:IVLRCNJs0
>>830
やせ我慢の見栄の張り合いだろうね
競争相手が少なくなれば、美味しくなる
最後に笑う者が最もよく笑うっていう世界
834音速の名無しさん (ワッチョイW 7f26-y+2m)
2021/01/13(水) 21:37:37.64ID:HebgMjm40
>>832
無線そこまで聞いてなかったから知らんかったわ
つーかDASみたいにレギュレーションの隙間をつく
あれこそがF1の真骨頂ではあるんだけどな
835音速の名無しさん (スプッッ Sdf3-AHjj)
2021/01/13(水) 21:39:27.46ID:TSrfb+ksd
>>804
親父がF1好きで息子に無理やりやらせたの?
836音速の名無しさん (ワッチョイW 7f26-y+2m)
2021/01/13(水) 21:39:42.26ID:HebgMjm40
>>833
とりあえずエンジンメーカーが入りやすい環境整えたほうが参戦チームも増えて面白くなると思うんだけどな
予備予選やるまでとは言わなくてもとてつもなく早いチームからミナルディみたいなチームまで混在してるのが面白いのに
837音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-9hkR)
2021/01/13(水) 21:44:28.96ID:IVLRCNJs0
>>836
利権が絡まないと、大金が動かないのが
世の中の仕組みなんだよな、残念ながら
838音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-eja+)
2021/01/13(水) 21:51:47.05ID:kPpJald3M
>>836
ホンダ信者は今でも恨み節だがターボを禁止にしてエンジンのコストが下がったお陰で予備予選が必要になるほどエントリーするチームが一時的でも増えたんだよね

たまに予備予選があった頃は良かったという癖に何故か当時のターボ禁止を恨んでいるホンダ信者を見かけるが全く意味不明
839音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-9hkR)
2021/01/13(水) 21:57:03.42ID:IVLRCNJs0
角田が、161cm、58キロって聞いてふーんと
今のF1ドラの身体データ見直してみたら
ノリスが、161cm、42キロで似たような感じだった…
840音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb8-lB9F)
2021/01/13(水) 21:58:58.21ID:kFe5bUdc0
>>839
ノリスのそれはだいぶ古い(もっと若かったころ)のやつ
841音速の名無しさん (ワッチョイW 5f92-4VGL)
2021/01/13(水) 22:07:04.09ID:+Orw8Edw0
>>819
前回のワークス参戦で懲りて、サプライヤーとして最参戦決めたのはホンダ自身なんだから、そりゃ言い訳にならんわ。
842音速の名無しさん (ワッチョイ 5fee-aRWq)
2021/01/13(水) 22:15:05.42ID:n2WaAXch0
>>839
昨年のマクラーレン公式サイト記事
https://www.mclaren.com/racing/team/natural-fibre-sustainable-composite-racing-seat/
>“And with Carlos and Lando weighing in at 72 kg and 68 kg respectively,

サインツ72kg、ノリス68kg
843音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-lB9F)
2021/01/13(水) 22:19:01.54ID:PLpI+HKp0
今は体重関係無いからな
昔はプロストみたいに明らかに体重軽いからオマエ強いだけだろってドライバーもいたけど
ベッテルが最後か?小柄である程度それ味方につけて勝ったのは
844音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-9hkR)
2021/01/13(水) 22:25:49.35ID:IVLRCNJs0
>>842
https://formula1-data.com/race/lando-norris
https://sportsnavi.f1.stats-japan.jp/f1/driver/1135155/lando_norris/

170cm/64kg、161cm/42kg
凄いバラバラ、どれが本当のノリスデータなのかw
845音速の名無しさん (ワッチョイ 5fee-aRWq)
2021/01/13(水) 22:35:32.04ID:n2WaAXch0
>>844
170cm 64kgはF2時代のプロフィール
https://www.fiaformula2.com/Drivers/1125/Lando-Norris

161cm 42kgは更に昔(成長期)のデータ
846音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-9hkR)
2021/01/13(水) 22:36:54.60ID:IVLRCNJs0
>>845
へぇ、ノリスも立派になって…
847音速の名無しさん (ワッチョイW 7f26-y+2m)
2021/01/13(水) 22:45:04.24ID:HebgMjm40
>>841
でも懲りるは懲りるだろ3期のワークス参戦だって最終的に車体開発させてくれるって話を反故にされたりイニシアチブ取れないからやむなくって感じで
しかもワークス化したあともコントロールできなかったんだし
848音速の名無しさん (スッップ Sd9f-XLej)
2021/01/13(水) 22:45:38.49ID:6Bet6Knmd
まあでも掘るとしたらノリスだな
アルボンはデカ過ぎ
849音速の名無しさん (ワッチョイ 5fc5-/ZZX)
2021/01/13(水) 22:47:05.30ID:qVLVvLUh0
ぼっさんと角田だとウエイトハンデ並みの差があるよ
850音速の名無しさん (ワッチョイ ffa3-5z1F)
2021/01/13(水) 22:51:08.48ID:8xGj2IjE0
影武者ランド・ノリス
851音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-FfnN)
2021/01/13(水) 22:57:23.45ID:VdBD4gcF0
>>847
雑に言うと、買収した海外子会社をマネジメントできませんでしたねってオチ
852音速の名無しさん (ワッチョイW 5ffb-ta2s)
2021/01/13(水) 23:02:04.34ID:liXRlwHm0
>>834
DASみたいなのをフェラーリやレッドブルが開発してきたら面白いのにね。チャンピオンチームが唯一開発してきたとか他のチームは何しとんねん!?って思っちゃう。
853音速の名無しさん (ワッチョイ df5b-Cwx9)
2021/01/13(水) 23:07:54.56ID:Heku25AO0
先行して余裕があるからこそ重箱の隅をつつけるのよ
DASを開発する金があったら違うことに使った方がいい
854音速の名無しさん (ワッチョイ 5fee-aRWq)
2021/01/13(水) 23:07:59.43ID:n2WaAXch0
>>846
そもそも161cm 42kgというのは、英Autosportが過去に掲載していたデータだが
信憑性が疑わしい数値 (BMI = 16.2: 病的な痩せ体型)
855音速の名無しさん (ワッチョイW 5fee-zWPq)
2021/01/13(水) 23:15:42.68ID:FFo8yjcW0
>>818
トストといい、マルコといい
爺さんには人気のガスリー
856音速の名無しさん (ワッチョイW df92-rmk0)
2021/01/13(水) 23:27:37.49ID:RNt4RGes0
>>799
年末にはトトが単年だと一年後また交渉になるから避けたいとは言ってたな
857音速の名無しさん (ササクッテロラ Spb3-zi4n)
2021/01/13(水) 23:32:55.75ID:O74RMTKKp
>>822
それを承知で参戦してきたのに言う資格ねーだろ
そもそもホンダは大金を払って採用してもらう立場だぞ
そんなペイメーカーが文句言っても超ダセーだろ
858音速の名無しさん (ワッチョイW 5ffb-ta2s)
2021/01/13(水) 23:39:30.17ID:liXRlwHm0
>>853
なるほど、そういうことか…深いなぁ
859音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/13(水) 23:43:51.63ID:8Xq8pGlM0
フルアーマーノリス
ノーマルノリス
ノリス軽量化モード

ノリスの緒元を全コンテンツ統一しろと思うw
860音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-9hkR)
2021/01/13(水) 23:45:34.88ID:IVLRCNJs0
ノリスの中からノリスのマトリョーシカ・ノリスもある
861音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/13(水) 23:48:46.07ID:8Xq8pGlM0
ダイムラーは2年+1案とされてる
理由的には2021は問題ないし、2022の新マシンをハミルトン体制で完成&調整させたいからだろうと見られる
新人やボッタスではそこらは不安が残るし、ハミルトンの記録も他のドライバーに抜かれなくなるくらい伸ばせる事になる
更に、2年ならメルセデス単独での最多記録にも並ぶことになるんだね
2022年のマシンが実戦を経て完成したらそこで2年後のハミルトンのコンディションを見て
優先交渉権を行使するか切り替えるかダイムラーだけで考えるプラン(ハミルトンは沙汰を待つだけ)

まあ、無難過ぎて突っ込みどころはないと思う
実際はそんなに悪い条件でもない今でも最高の条件が提示されてるし、当たり前な事しかダイムラーは言ってない
862音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/13(水) 23:49:11.74ID:8Xq8pGlM0
>>860
なつかしいw
863音速の名無しさん (ワッチョイW 5fb9-6Ea2)
2021/01/14(木) 00:12:48.25ID:WqjhLiic0
>>816 マーケティングが上手い?ヨーロッパも撤退。国内販売台数もスズキに抜かれたホンダがマーケティング上手?冗談だろ?
864音速の名無しさん (ブーイモ MM23-4HGX)
2021/01/14(木) 00:28:55.34ID:ZMOP63ocM
ジョーダンホンダ爆誕
865音速の名無しさん (ワッチョイW df2f-DrlN)
2021/01/14(木) 00:37:33.29ID:ZStTUApy0
>>835
かなりの部分そうらしい
野球好きの父親が子供に野球をやらせるようなものだった、と大昔にここで読んだことがある。
866音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-9E5c)
2021/01/14(木) 00:41:50.28ID:bY01wFIT0
>>818
トストは気に入ってるんだろうけど
マルコは気に入ってない
レッドブルに再昇格させる気は全くない
アルファタウリで好きなようにやっとけくらいにしか思ってない
867音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-9E5c)
2021/01/14(木) 00:49:42.46ID:bY01wFIT0
ダイムラーはF1から手を引きたがってる
ハミルトンとの契約を続けてもドイツでのF1の人気が上がるわけでもない
自国で尊敬されないようなことを続けたくないと思うのは自然なことだろう
868音速の名無しさん (スッップ Sd9f-XLej)
2021/01/14(木) 01:01:12.35ID:JcQ2ytw9d
>>859
一番ヘビーなのはチャック・ノリスだろうな
869音速の名無しさん (ワッチョイW df92-p79l)
2021/01/14(木) 01:06:00.67ID:BtR70M2w0
少なくともダイムラーのCEOは「F1から撤退する理由はほとんどない」と言ったけどな。
870音速の名無しさん (ササクッテロラ Spb3-zi4n)
2021/01/14(木) 01:06:26.17ID:TVSdjqMap
>>867
レースはメルセデスのDNAだから辞めないらしいぞ
撤退がDNAのホンダじゃあるまいし
871フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイW dfb0-OAeP)
2021/01/14(木) 01:10:50.98ID:TUrnAHy80
メルセデスのDNAてw
872音速の名無しさん (ワッチョイW df92-rmk0)
2021/01/14(木) 01:14:57.85ID:QeUZ47jS0
>>866
どう考えてもマルコは気に入ってると思うぞ
873音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-arnj)
2021/01/14(木) 01:22:17.90ID:os1HUvICa
ボッタスのDNA
874音速の名無しさん (ワッチョイ 5f0b-lZna)
2021/01/14(木) 01:24:25.97ID:wc4H1nx+0
グロ今回死に掛けたからお咎めなしなんだろが
いつものあり得ない動きだったよな~
875音速の名無しさん (ワッチョイW 5f92-kX7F)
2021/01/14(木) 01:41:39.35ID:vOIBmiyb0
メルセデスってカテゴリクラッシャーだよな
FEもそのうち壊れるんじゃないか
876音速の名無しさん (ワッチョイW df92-p79l)
2021/01/14(木) 01:53:36.86ID:BtR70M2w0
解説の森脇さんが「ぺんぺん草も生えないぐらい・・・」と言ってたのが懐かしい。
877音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-5PJu)
2021/01/14(木) 01:54:17.70ID:TgtneIC90
>>875
メルセデスはFE撤退じゃなかった?
878音速の名無しさん (スップ Sd9f-7cY5)
2021/01/14(木) 02:00:14.28ID:OcvDMvNsd
>>875
GT3も結構えげつない事してるよ

pit時にエアジャッキから降ろされると同時にエンジンを自動でスタートさせるドロップスタート実装したり、レースカーとして世界で始めて自動で走行データを取得&分析しパーツの消耗度を知らせる機能付けたりしてる
でもって価格も4900万とGT3の中じゃかなり安い
879音速の名無しさん (スップ Sd9f-7cY5)
2021/01/14(木) 02:01:15.73ID:OcvDMvNsd
>>877
撤退するのはアウディとbmw
880音速の名無しさん (ワッチョイ 7f0b-lB9F)
2021/01/14(木) 02:01:54.73ID:xtQkW7rQ0
F1速報2020総集編は既に発売されているよね?
発売されていたら買うか。
881音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-b/M0)
2021/01/14(木) 02:06:08.83ID:BmDtQxVy0
発売されてるよ、Amazonでも買える
882音速の名無しさん (ワッチョイ 7f0b-lB9F)
2021/01/14(木) 02:07:16.84ID:xtQkW7rQ0
>>881
ありがとう、明日、会社帰りに買いますわ。
883音速の名無しさん (ワッチョイW ff9a-cHfj)
2021/01/14(木) 02:12:39.53ID:VqrIqkys0
>>752
今よりは楽しかった
884音速の名無しさん (ワッチョイ df0b-n+k9)
2021/01/14(木) 02:38:12.77ID:xSPuavYp0
>>866
どう考えてもマルコは気に入ってるぞ
嫌ってるのはたぶんホーナーとニューウェイ
885音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/14(木) 03:35:58.32ID:ll65joCh0
マルコとトストがガスリーを庇ってるんじゃなかったか
ホーナーがエンジニア陣からの不満を受けて
ガスリーを取るかエンジニアを取るかみたいな感じになって困ってる
この選択ではノータイムでエンジニアが取られるのでガスリーは2年半も戻れなくなった
マルコがニューエイ云々を語ったのは新タイヤ適応でリア調整で忙しい時に
全然傾向が様にアップデートしろって文句付けた事でニューエイを煩わせないでくれと怒ってた奴
結果的にニューエイやエンジニアと関係なく風洞の問題で乗りづらくなってた話だったのでガスリーの文句もそもそも見当違いだった
アンダーにしようがそうでなくしようが関係なく風洞がズレてんだから特定の状況で過敏なマシンなままだ
886音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/14(木) 03:56:39.85ID:ll65joCh0
メルセデスの撤退癖は事故を起こしたときに強く現れる
F1から長い間遠のいていたのもルマン24から遠のいて未だに戻ってないのも事故を起こした為だった
メルセデスは割と安全を軽視する事があって、ルマンの時は再三に渡ってマシンが空を飛んでクルクル回る事故を繰り返し
面目を失って去っていったウェバーを殺す気かと思った
最近ではスーパーカー選手権を撤退した後にDTMからも撤退した
なお、DTMは突如撤退表明をされてDTM責任者は寝耳に水で驚いたと大慌てになった
一年も余裕を与えてくれてありがとうはメルセデスへの嫌味も含んでいたりする
メルセデスは突如逃げる様に撤退するから予兆は全く分からない
887音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/14(木) 03:59:36.35ID:ll65joCh0
ちなみに、フォーミュラeに関してはレギュレーションの枠組みが
メルセデスにとって魅力的であり続ける限り続けるとしているので撤退はしていない
ただ、逆を言うと、レギュレーションが気に食わなかったらその限りではないという宣言でもあった
888音速の名無しさん (ワッチョイW df92-ns80)
2021/01/14(木) 04:07:01.89ID:ysfZ1hMm0
長すぎて読む気せんわ
889音速の名無しさん (ササクッテロ Spb3-b/M0)
2021/01/14(木) 04:24:01.04ID:BaRQ3SR6p
加えて夜中の妄想乙文だから読む価値もない
890音速の名無しさん (ブーイモ MM23-dfkH)
2021/01/14(木) 04:34:52.39ID:806JXRaaM
こう言う妄想を長文で連投するから嫌われてるのに学習しない馬鹿だな
891音速の名無しさん (ワッチョイW df92-ns80)
2021/01/14(木) 04:36:54.58ID:ysfZ1hMm0
老人は脳のブレーキが効かないからな
892音速の名無しさん (スプッッ Sd9f-wrPG)
2021/01/14(木) 05:57:26.37ID:Vl7nJ4rjd
あんだけEQシリーズ推してる間はFE続けるんじゃないかメルセデスは
むしろF1ではF1メカニズム満載の車作って、最多勝利最多チャンピオン、コンスト最長連覇と達成して今年で宣伝の機会を使い切る所かな
まして最新はEQSっていうスポーツセダンのEV、メルセデスディーラーの広告画像がFEマシンとなるのもそう遠くはないだろうな

BMWもアウディもEVはSUVをメインストリー厶にするみたいだからエクストリームEあたりに参戦するんじゃないだろうか?i8も生産終わったし
ワークスチームなんてそんなもん 宣伝機会がある内だけ参戦してくる
ルノーがアルピーヌにするのもルノースポールブランド廃止してスポーツはアルピーヌに、ルノーは既に主力EVのゾエをメインにしつつメガーヌEVといった物を売り出していくから
893音速の名無しさん (ワッチョイW 5f91-lrgr)
2021/01/14(木) 06:28:55.47ID:Wg6K4SwL0
レス番連続で飛んでるとあいつだなとわかるぐらいには
894音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-hACH)
2021/01/14(木) 06:57:44.57ID:n/mDnawsa
メルセデスはいやなドイツを体現する会社。表裏の裏がつねに狡い。DTMしかりF1しかりディーゼルしかり。つねに政治先。こんどはEVよ。
895音速の名無しさん (ワッチョイW df00-UjX3)
2021/01/14(木) 07:12:13.06ID:iJrDKtjd0
朝からレス番が10以上飛んでるのか
まぁ頑張れ
896音速の名無しさん (ササクッテロラ Spb3-2Bv6)
2021/01/14(木) 07:14:33.52ID:QVjRYq/vp
>>816
上手かな?軽しか売れてないやん。
897音速の名無しさん (ササクッテロラ Spb3-2Bv6)
2021/01/14(木) 07:17:18.26ID:QVjRYq/vp
>>868
燃えよドラゴンかい!
898音速の名無しさん (ワッチョイ 7f4d-kyE6)
2021/01/14(木) 07:23:51.04ID:LF19FBYD0
>>752
過去20年で最大の黒歴史
中団争いは面白いとか負け惜しみのような見方したり、
なんだかんだ言って顎すげーなって自分に言い聞かせたりしてた
ウイング壊してもルーティンストップと変わらない時間で交換の、期待させて落とす攻撃もあった
そしてあの頃はマクラーレンが俺達だった
899音速の名無しさん (ワッチョイW dfc0-eja+)
2021/01/14(木) 07:31:17.65ID:+JVa1aoP0
90年代後半って皆ミスばっかりしててグダグダだったな
見ていた中で最もドライバーのレベルが低かった時代
900音速の名無しさん (ワッチョイW df92-rmk0)
2021/01/14(木) 07:52:58.24ID:QeUZ47jS0
ライコネンやモントーヤがトップドライバー扱いだったからな
901音速の名無しさん (ラクッペペ MM4f-YUsa)
2021/01/14(木) 08:24:44.57ID:NrALWcB0M
>>900
それ'00年代前半じゃん
902音速の名無しさん (ワッチョイ 7fe4-5z1F)
2021/01/14(木) 08:26:47.17ID:UsXuNW1m0
https://www.as-web.jp/f1/660887/2

業界ジャーナリストから見てもマゼさんは典型的ペイ、と
903音速の名無しさん (ワッチョイ 7fcb-lB9F)
2021/01/14(木) 08:30:45.58ID:FGUlE8y+0
>>902
金がなけりゃ要らないドライバーだわな。
走りが荒いから何台かは派手に壊すだろう。
それに目を瞑れるほど速いかというとそうでもないしな。
904音速の名無しさん (ワッチョイW 5fc0-eja+)
2021/01/14(木) 08:36:57.35ID:aZ5WEndE0
>>900
2000年に入ってからはバトンモントーヤライコネン後にアロンソが入って来たから良かったんだよ
90年代後半の有力ドライバーは結局活躍出来た期間が非常に短いドライバーばかり
あっという間に淘汰された
905音速の名無しさん (アウアウエー Sa7f-ipvL)
2021/01/14(木) 09:05:06.50ID:dl2dkd94a
>>904
モントーヤライコネンアロンソは同期ですけど
906音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/14(木) 09:15:52.33ID:ll65joCh0
実際に起こったメルセデスの3連続空中回転クラッシュからの電撃撤退や
最近も2カテ撤退してるのが妄想って新しいスタイルだね
レギュレーション気に入ってる間は続けるもトトの発言だよ?どこに妄想が?
メルセデスはレースから撤退しないとか変な妄想か、歴史を知らない人が嘘かテキトー流してただけ

大体、レースはDNAとか、そんな感じなことはメーカー連中はどこでも言うんだよ
それが守られると思ってる人なんかちょっと詳しいなら居ない
メルセデスは都合が良いか、屈辱的かで急に態度を変えるメーカーとして有名なんだよ
どっちかというと、F1に死ぬほど拘ってるのは撤退する撤退する毎回煩いフェラーリだ
フェラーリがどんだけ低迷しててもしがみ付いてきたのか知らないんじゃないか?
撤退しないは撤退を迷ってる合図、撤退するは本当は撤退したくない合図
みたいなジョークが飛ぶ世界がレース業界
907音速の名無しさん (ワッチョイ 7f1d-0hD9)
2021/01/14(木) 09:18:23.38ID:6E4Bi7lF0
アルパインのマシンはフランス国旗色になるんかな
□■2020□■F1GP総合 LAP2429□■OFF□■ YouTube動画>3本 ->画像>17枚
908音速の名無しさん (ササクッテロラ Spb3-zi4n)
2021/01/14(木) 09:29:26.80ID:TVSdjqMap
>>906
メルセデスがどれだけF1にいると思ってんだよ
その間に出たり入ったりしてるホンダとは違う
909音速の名無しさん (ワッチョイ df1d-5PJu)
2021/01/14(木) 09:36:47.64ID:d5ek8NZ70
>>907
昔のリジェや市販車のA110みたいにフレンチブルーになるんだと思ってた
910音速の名無しさん (ワッチョイW 5fde-sFCV)
2021/01/14(木) 09:39:28.61ID:WMc6CdYt0
メルセデスなんか大昔とここ最近だけだろ

ルノーのほうがよっぽどF1に長くいる
911音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/14(木) 09:52:20.74ID:ll65joCh0
>>908
F1の歴史からするとメルセデスは参戦してない期間の方が長いんだが…
エンジンサプライヤー時代含めても程ほどって程度の所でルノーの方がよっぽどやってる
フェラーリから比べたら久しぶりもいい所だ
大体、レースがDNAだからとか、ならレースから撤退を度々繰り返すとかやっとらんから…

メルセデスはマシントラブル兆候が出てても強行するとかで会社の信頼を損なうレベルに大惨事を起こして
その流れで即座に撤退が複数あるんだ
スイスがサーキットを使用するモータースポーツ禁止になったのもメルセデス撤退騒動に絡んでだからね?
数百人の観客を死傷させて大慌てでレース業界全部から長い間トンズラかましてたのがメルセデスだ
あの発言はプロレス発言みたいなもんだよ実際は撤退をチラつかせながら交渉してるし、あれを字面通り受け取ってる人は少ない
912音速の名無しさん (ワッチョイ 7fc9-5z1F)
2021/01/14(木) 10:01:25.04ID:miO3vDHZ0
>>870
撤退するには参加しないとな。
913音速の名無しさん (ワッチョイW df92-p79l)
2021/01/14(木) 10:03:37.25ID:BtR70M2w0
コンストラクター別出走数

https://www.statsf1.com/en/statistiques/constructeur/gp/nombre.aspx

エンジン別出走数

https://www.statsf1.com/en/statistiques/moteur/gp/nombre.aspx
914音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/14(木) 10:11:47.78ID:ll65joCh0
>>913
どう考えても絶対に撤退しない信用があるっていう根拠にはなってないね
圧倒してる間は撤退しなさそうだけど、節目節目での混戦化や、
なんらかの出来事を嫌った場合はその限りではないって感じがメルセデス
あと、別カテで騒動を起こしてもレース全部から消えちゃう感じのメーカーでもある
レース撤退を犠牲者への敬意の表明として自称してるメーカーなのでそう判断しちゃう傾向がある
だから、実際にはDNAとして刻まれてるとか、レース業界を支えたいみたいなメーカーではないのは確か
むしろ、ドイツのサーキットやDTMをアッサリ切り捨てる冷淡さがある
915音速の名無しさん (ワッチョイW df92-p79l)
2021/01/14(木) 10:24:44.97ID:BtR70M2w0
>>914
絶対になんてだれも言ってないだろ、毎度ながらアホだな。
916音速の名無しさん (ワッチョイW df92-p79l)
2021/01/14(木) 10:36:41.09ID:BtR70M2w0
>ケレニウス氏はビデオ会見で、「バイエルン・ミュンヘンがサッカーから撤退しないとの
同じくらい、F1から撤退する理由はほとんどない」と述べ、サッカーのドイツ1部
ブンデスリーガの強豪バイエルン・ミュンヘンを例に挙げた。

https://jp.reuters.com/article/daimler-f1-idJPKBN2700HN
917音速の名無しさん (スップ Sd1f-EqDp)
2021/01/14(木) 11:02:10.48ID:Sdbw4qpjd
なんでF1板でDTMの話してるの?
ここで何話そうがなにもかわんねぇよwww
918音速の名無しさん (ラクッペペ MM4f-0UGP)
2021/01/14(木) 11:24:47.93ID:f+h8j3awM
大失敗したプロストGPを思い出す
919音速の名無しさん (アークセー Sxb3-e1PT)
2021/01/14(木) 11:30:51.82ID:6qgUVJyrx
>>870
なんで撤退することを揶揄するん?
普通撤退するじゃん、F1チームは

撤退したことないチームなんて
数えるほどしかないじゃん?

しかも大抵のチームは
数年で撤退してそれっきりなのに
920音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/14(木) 11:31:54.67ID:ll65joCh0
>>915
業界関連誌でメルセデスの実際のレース撤退した話や撤退懸念の話が出る度に
レースがDNAって言ってるから撤退はないと変な事を言い続けてる人がいるだけだぞ
いつの間にか君の中ではこういう手合いが存在しないことになってる様だが
921音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/14(木) 11:34:17.22ID:ll65joCh0
>>916
そもそも、プロリーグチームとその持ち主は話がズレてるんだよ
メルセデスF1がホンダからダイムラー参加になった様に、オーナーがどうなるかというだけだ
そりゃチーム自体は残るだろうよイネオスとトトが2/3を持った状態になったりを経て
それと、メルセデスの撤退表明は突然に出てくるもんだから、事前の話は全くアテになった験しがない
DTMだって長年参加してきたとか云々言ってたのだから
922音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/14(木) 11:36:33.18ID:ll65joCh0
ちなみに、だからと言って俺がメルセデスに撤退して欲しいとか思ってるとかじゃないぞ
可能性を勝手に決め付けるなそれは何の根拠でもない実際に過去に何度もメルセデスはレースを見限ってる
そんなDNAは存在したことがないあれはイメージ的な抱負みたいなもんだ
撤退して戻るたびに言う様なもん
923音速の名無しさん (ワッチョイW df92-p79l)
2021/01/14(木) 11:37:51.86ID:BtR70M2w0
>>920
お前さんは今年でとか来年撤退とか言うからそれはないと言われるんだろ、実際に外れてるしな。
924音速の名無しさん (ワッチョイ 7fc9-5z1F)
2021/01/14(木) 11:40:26.52ID:miO3vDHZ0
揶揄するしないは別として、撤退回数で言うとホンダはナンバーワンなんじゃない?
925音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/14(木) 11:45:12.31ID:ll65joCh0
>>923
俺は可能性を勝手に決め付けるなそういうのは毎回年末頃にしか決まらないといってるだけだからな
だから現時点では継続の可能性が高いと自らが語っていても、絶対に撤退はない理由はDNA
みたいな妄言は認める訳にはいかないって話
そして、ダイムラー内でも継続派と撤退派がせめぎあってるから年初に即断みたいな話にもならないんだと伝えてるだけだ

レースの歴史も知らない、そもそもレースに興味があるのかも怪しい変な人が意味不明な理由で断言かまして何年も暴れ続けてるから
流石に釘を刺しておく必要があるってだけの事なんだよ
君にとっては同じ事と感じる様だが、全然違う
同じ撤退しないにしてももっと具体的な話や、幅を持たせた話でないと論外
926音速の名無しさん (ワントンキン MM0f-MuJC)
2021/01/14(木) 11:45:24.80ID:iIaXZ46wM
ルノーもそこそこ出たら消え
してない?
927音速の名無しさん (ワッチョイ 7f1d-0hD9)
2021/01/14(木) 11:46:04.22ID:6E4Bi7lF0
ノリスは陽性でもiRacingやってるのか、元気じゃん?
928音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/14(木) 11:46:50.80ID:ll65joCh0
断言の問題をつつかれたから、ああいえば悔しがるとでも思ってるんじゃない?
929音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/14(木) 11:48:14.44ID:ll65joCh0
>>927
まあ、無理をしてなかったらいいんだけどな
レース勘は培っておかないといけないので、シミュレーターに乗れない分やりたいのかもね
930音速の名無しさん (ワッチョイ 7f1d-0hD9)
2021/01/14(木) 11:55:02.08ID:6E4Bi7lF0
当初の思惑通り、完全撤退とは違うんだよな
https://the-race.com/formula-1/red-bull-closing-on-honda-engine-deal-with-fresh-freeze-talks/
931音速の名無しさん (ワッチョイW ff0b-R9eF)
2021/01/14(木) 11:57:03.83ID:lCl9bHsC0
今年のマシンお披露目1号はどこなんや(´・ω・`)
932音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-FfnN)
2021/01/14(木) 11:58:41.51ID:qWlAQNCS0
>>930
もともとマルコもホーナーも「ホンダを撤退させないためにICEだけでも凍結してくれ」と
F1にコスト削減訴えてたのに聞き入れられなかった

やっと凍結が見えてきたならホンダとしてもやれると判断するだろう

カーボンニュートラル?あれは忘れろ
933音速の名無しさん (ラクッペペ MM4f-0UGP)
2021/01/14(木) 11:58:58.43ID:f+h8j3awM
カラーリングCGなら今日にも出せそうだけどな(´・ω・`)
934音速の名無しさん (ワッチョイW df6c-wrPG)
2021/01/14(木) 12:06:39.81ID:iUO6ZPjJ0
ルノーはワークスは出たり入ったりしてるけどPUはずっとやってきてないっけ?
935音速の名無しさん (ワッチョイ 7f1d-0hD9)
2021/01/14(木) 12:07:06.85ID:6E4Bi7lF0
>>932
レッドブルがホンダPUを引き継がない状況になった場合のみ撤退なんだよね
936音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-FfnN)
2021/01/14(木) 12:10:27.71ID:qWlAQNCS0
>>934
ルノーはPU専業ではとても採算合わないことに気づいてフルワークスに変えた
ホンダは第三期からのフルワークスアレルギーでPU専業にこだわり破綻
937音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/14(木) 12:13:26.70ID:ll65joCh0
ホンダの撤退提案は事前にマテシッツとマルコに提示されていたが、
あれはレッドブルにフリーカードを与える意味もあったからね

メルセデスPUが使えるならそれを使うだろうし、
仮にルノーに移動する場合でも、ホンダの人員の一部がホンダを離脱してついてきて、
他社を利用したバッヂを付けて、元ホンダスタッフがレッドブル人員としてPUを調整したり
運用検討したり、ルノーとPU関連の専門家として協議する可能性もあった

そこらへんが仮に撤退するとしてもそこで全員がハイ、サヨナラとはならないという発言の内容でもあったのだろう
ただ、思った以上にレッドブルが継続に前向きかつ、メルセデスのPU提供拒否が強かったので
無限の敷地活用プランが持ち上がってきて、想定以上に関与が残る流れになった様だが
これは一番お金がかかるプランだったから、可能性はあったにしても意外とすんなり通ったなという印象だった
かなり高いハードルが何個もあったんだけどね
938音速の名無しさん (ワッチョイW df6c-wrPG)
2021/01/14(木) 12:24:36.82ID:iUO6ZPjJ0
カーボンニュートラルっていう撤退理由を覆すには電気なり水素なりの動力にしないといけないからホンダとしての継続はまぁ99.99%無い
939音速の名無しさん (ササクッテロル Spb3-ZhRY)
2021/01/14(木) 12:25:02.23ID:osuBJO8Hp
ワークスアレルギーとか言ってるの馬鹿だろ
金がいくらあっても足りないからフルワークスは問題外ってだけ
940音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-FfnN)
2021/01/14(木) 12:26:43.47ID:qWlAQNCS0
株主もカーボンニュートラル云々が表向きの理由であることは織り込み済みでしょ
コストさえ問題なければOK
941音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-FfnN)
2021/01/14(木) 12:29:13.76ID:qWlAQNCS0
>>939
そうじゃなくて、エンジン専業は分配金の当事者になれない事で
そもそもホンダの参戦形態には無理があったし、F1はホンダは撤退に
学ぶべきだという欧州記事は多かったよ、撤退表明のとき

ここでもそういうことだなとなった
942音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/14(木) 12:29:18.62ID:ll65joCh0
まあ、結局、取締役会と株主が許せばいいだけだからね
ダイムラーが撤退はしなくても2/3をイネオスとトトに握られてしまって過半数を失うみたいなのを選んだみたいなもんで
ほら、撤退はしてないとなる
ホンダも支援企業系にスタッフを拾わせてレッドブルとして継続供給するとしても
ほら、撤退はしましたとなるんだろう
これで反発する役員や株主を黙らせられるって流れかと
943音速の名無しさん (ワンミングク MMdf-Rmdg)
2021/01/14(木) 12:29:57.29ID:Z5Gt0jGLM
>>937
興味ある内容だ是非熟読したい
三行にまとめてくれ
944音速の名無しさん (ブーイモ MM23-4HGX)
2021/01/14(木) 12:30:18.28ID:qj2cRIXWM
>>939
マテシッツ「チームを1ドルで買ったワシ天才」
945音速の名無しさん (ワッチョイW df92-rmk0)
2021/01/14(木) 12:32:26.65ID:QeUZ47jS0
>>936
それ以前にPUを有料で販売していたルノーと逆に金払ってたホンダを同列に語るのがおかしい
946音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-FfnN)
2021/01/14(木) 12:33:20.10ID:qWlAQNCS0
>>945
PUのカスタマー価格は上限あるからそもそも厳しい
947音速の名無しさん (スププ Sd9f-ADFC)
2021/01/14(木) 12:34:07.96ID:x04zXF8Nd
>>944
ホンダからカネもらって自分のチーム立ち上げ即チャンピオンでメルセデスに売りつけた天才と比べれば雑魚
948音速の名無しさん (アークセー Sxb3-e1PT)
2021/01/14(木) 12:34:48.42ID:6qgUVJyrx
>>944
ブラウン「俺の1ポンドの方が安いもん!」
949音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-FfnN)
2021/01/14(木) 12:35:51.89ID:qWlAQNCS0
エンジン専業メーカー参戦が成り立たない今のF1はおかしい

分かってて参戦したんじゃなかったのかよ

DNA

というテンプレができたものね、撤退表明のとき
950音速の名無しさん (オッペケ Srb3-JNgF)
2021/01/14(木) 12:36:57.68ID:t/xGE9SQr
もう二度とDNA云々の発言はしてもらいたくはないわ
951音速の名無しさん (ブーイモ MM23-4HGX)
2021/01/14(木) 12:38:06.44ID:qj2cRIXWM
>>947
そんな奇跡のバトンあり得る訳無いやろ(棒)
952音速の名無しさん (ワッチョイW df92-p79l)
2021/01/14(木) 12:42:03.96ID:BtR70M2w0
DNA云々はホンダの発言を茶化してるだけだろ、アホちゃうの\(ˊᗜˋ*)/

>モータースポーツ活動はHondaのDNA

https://www.honda.co.jp/news/2020/c201002a.html
953音速の名無しさん (ワッチョイW 5f44-it97)
2021/01/14(木) 12:42:58.48ID:+VugvAe20
モタスポやめたらHOしか残らねえ
954音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-FfnN)
2021/01/14(木) 12:44:55.11ID:qWlAQNCS0
>>952
だから茶化してる意味で書いてるんだが
955音速の名無しさん (スップ Sd1f-zi4n)
2021/01/14(木) 12:45:41.23ID:5NJdG6ZYd
一昔前に軽自動車メーカーとかバカにしてたトヨタのがいまや圧倒的にモタスポに貢献してるからなー
956音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-Hcek)
2021/01/14(木) 12:57:01.34ID:cuVHydeIa
ホンダはそのうちモタスポは二輪に特化しちまうかもな
スズキやヤマハがそんな感じに
957音速の名無しさん (スププ Sd9f-ADFC)
2021/01/14(木) 12:58:51.69ID:x04zXF8Nd
二輪もマルケスと一緒に終わった
958音速の名無しさん (ワッチョイW df92-p79l)
2021/01/14(木) 13:16:28.68ID:BtR70M2w0
>>954
あんたに対して書いたつもりはないわ。
959音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-Hcek)
2021/01/14(木) 13:17:38.08ID:cuVHydeIa
二輪はダカールとかもあるから
960音速の名無しさん (ワッチョイW 7f0f-zi4n)
2021/01/14(木) 13:18:53.00ID:bNqZHO7N0
ホンダは10年後に存続してるかどうか怪しいと思うよ
961音速の名無しさん (ワッチョイW 7f1d-yJkX)
2021/01/14(木) 13:19:30.69ID:UQmfXpd60
ハミルトンが万一引退したら、誰乗るの?
今更バンドーンな訳ないし、
ロズベルグの時のボッタスみたいに
またウィリアムズから無理矢理
ラッセル連れてくるのかな?

どうせ、いつものハミとトトの三味線
だと思うけど。ダイムラーに対しての
962音速の名無しさん (アークセー Sxb3-e1PT)
2021/01/14(木) 13:22:14.52ID:6qgUVJyrx
>>951
ブラウンとバトンは
家にダブルディフューザーを奉って
毎日拝むべき
963音速の名無しさん (ワッチョイ 5fc5-/ZZX)
2021/01/14(木) 13:24:40.25ID:SVh1DgE60
ダイムラー側はシルバーアローに戻したいのに黒のままと主張してんだろ
964音速の名無しさん (ワッチョイW 5fde-sFCV)
2021/01/14(木) 13:33:34.86ID:WMc6CdYt0
自動車産業終わったら日本マジでヤバイな
965音速の名無しさん (スププ Sd9f-z54k)
2021/01/14(木) 13:36:19.28ID:yNX2Dxxjd
>>960
ホンダよりもお前らの方が居るかどうか怪しいんじゃね
年齢的にw
966音速の名無しさん (オッペケ Srb3-h7RZ)
2021/01/14(木) 13:42:55.53ID:YRfeQhmJr
>>963
既にブラック継続発表済なのに主張って何だ?
967フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイW dfb0-OAeP)
2021/01/14(木) 13:46:48.19ID:TUrnAHy80
>>934
ターボ終焉時と'90s後半に撤退してる
968音速の名無しさん (ワッチョイ 7f1d-0hD9)
2021/01/14(木) 13:51:07.52ID:6E4Bi7lF0
>>961
TeamLH44_JP@TeamLH44_JAPAN 10:26
Sport Bildによると、ハミルトンとメルセデス両方が2年+1年のオプション契約を考えているものの、
ハミルトンがダイムラーグループ全体に人種差別反対運動と持続可能性を求めていて、
トト・ヴォルフはそれらを行使することを必ずしも約束できないため合意に至っていません。
https://www.sport.de/news/ne4308578/formel-1-enthuellt-daran-scheitert-die-hamilton-verlaengerung-bei-mercedes/
969音速の名無しさん (ワッチョイW df92-p79l)
2021/01/14(木) 13:52:48.72ID:BtR70M2w0
>>954
誤解与えたのらごめんね、すいません。
970音速の名無しさん (ワッチョイW df92-ZhRY)
2021/01/14(木) 13:58:52.46ID:MIsvPDSt0
>>968
これが本当だとすると、ハミルトンは面倒な人だな
人種差別反対は別に当たり前のことで良いとして、そんなことは個人でやれと
むしろ企業が人種差別に賛成!って言うわけないだろうに。反対に決まってるんだよ
F1も団体としては反対を掲げてるんだから、あとは個人でやればよろしい
971音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-ZFeM)
2021/01/14(木) 13:58:59.61ID:dzcc2J4oa
>>968
アホちゃうんか???
人種差別してないダムラーが人種差別反対運動なんてせんやろ(建前としても)

ハミルトン放出ほぼ確定やろ
972音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-FfnN)
2021/01/14(木) 14:01:10.45ID:qWlAQNCS0
>>968
こんな条項を個別の契約にいれろというのは無理あるよなあ
こういうのはダイムラーの企業理念レベルで謳ってるだろうし
973音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-FfnN)
2021/01/14(木) 14:02:32.91ID:qWlAQNCS0
次スレよろしく >>950 >>970
974音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-5PJu)
2021/01/14(木) 14:07:46.15ID:TgtneIC90
>>968
本当だとしたら、「うるせえ」だよなぁ……。

ハミルトンは引退後に黒人票を利用して議員にでもなるつもり?
975音速の名無しさん (ワッチョイW 7f2e-Iuxk)
2021/01/14(木) 14:16:18.57ID:ma4WGJt/0
Appleがマクラーレンを買収してApple Carを開発?
https://www.google.com/amp/s/iphone-mania.jp/news-334970/amp/
976音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-FfnN)
2021/01/14(木) 14:19:06.64ID:qWlAQNCS0
次立ててみる
977音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-FfnN)
2021/01/14(木) 14:20:20.80ID:qWlAQNCS0
次スレ立てました >>950 >>970

□■2020□■F1GP総合 LAP2430□■OFF□■
http://2chb.net/r/f1/1610601573/
978音速の名無しさん (ワッチョイW ff0b-KzHC)
2021/01/14(木) 14:26:09.74ID:/h/RhPDG0
ハミルトンは歴代最強ドライバーだと思うけど
尊敬されてるかと言うといまいち…
979音速の名無しさん (ワッチョイ ffe8-oPau)
2021/01/14(木) 14:26:36.95ID:nZUrxz6j0
ハミルトンは替えの効かないドライバーだと思うが
それを契約条件にするなら切るしかないかな(´・ω・`)
980音速の名無しさん (ワッチョイ df95-RdUK)
2021/01/14(木) 14:29:32.45ID:AhXJXY1D0
ホンダPUを引き継いだレッドブルPUに部分的にホンダも関与しつづけるなら
カーボンニュートラルな手前ホンダの名前は出せないがバックアップはすると
かつての無限みたいな感じか
ホンダの名前は前面には出せないがホンダの和光の研究所が支援したように
981音速の名無しさん (ワッチョイ df95-RdUK)
2021/01/14(木) 14:32:37.93ID:AhXJXY1D0
ホンダも今年で完全撤退したら、もう二度とF1参戦なんてできないしな
部分的にもレッドブルに関与した方が良いな
982音速の名無しさん (ササクッテロラ Spb3-zi4n)
2021/01/14(木) 14:33:04.36ID:TVSdjqMap
>>978
ハミルトンほど他のドライバーに称えられてるチャンピオンいなかったと思うが尊敬されてるって例えば誰?
983音速の名無しさん (ワッチョイW df00-UjX3)
2021/01/14(木) 14:33:48.63ID:iJrDKtjd0
ホンダは撤退じゃなくて公式に『終了』なんでしょう?
984音速の名無しさん (スププ Sd9f-ADFC)
2021/01/14(木) 14:35:01.49ID:x04zXF8Nd
ここって二転三転する怪しげな噂を全部信じる馬鹿がいるよね
985音速の名無しさん (ササクッテロラ Spb3-zi4n)
2021/01/14(木) 14:37:12.92ID:TVSdjqMap
>>981
余裕で出来るよ
既にF1側が戻ってきて欲しいと言ってるし
ホンダはまた撤退するために戻ってくる
986音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/14(木) 14:41:13.53ID:ll65joCh0
>>977
おつおつ

>>968
ハミルトンは金額面で4年+高額を受け入れるか、それが嫌なら、引退後のダイムラー経営へ口出し出来るオプションを付けろ
という条件を迫ってるって前に記事が出てたね
だから2年+1でハミルトンが合意する可能性もあるが、かなり面倒な条件になっていてダイムラーが嫌がってるとか
こればっかりはイネオスでもどうにもならんので…4年+高額、もしくは2年+1で高額の方ならイネオスでなんとかなるかもだけど
ただのアンバサダーならいいんだけど、ダイムラーの今後の環境対策における主導権を握らせろとか言い出してるのがネックとか
ダイムラーは実際はマイルドハイブリッドとかいってハイブリッドの劣化版を大量生産してるんで、ハミルトンに突っ込まれるのは困るんだよね
ドイツ企業がああなのは背後にボッシュがいて48Vマイルドハイブリッドを採用させてるという政治的背景があって
ダイムラーだけで決断出来る話じゃなかったりもするからね
987音速の名無しさん (ワッチョイ df8e-lB9F)
2021/01/14(木) 14:42:25.07ID:BMmB1/3J0
>>978

最強クラスドライバーでチームメイトに年間を通じて負けた者はいない。
988音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-lB9F)
2021/01/14(木) 14:51:47.33ID:0VvBJyaS0
最高はセナ
これだけは譲れん
989音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/14(木) 14:52:36.52ID:ll65joCh0
FIAやF1グループはホンダが毎回プレゼントを持ってきてくれるみたいな感じで捕らえていて
ホンダはいつでも復帰を歓迎される存在と語ってたりする
そもそも、今回の復帰に関してもわがままを言うフェラーリに苦慮してメルセデスとFIAで協議して
関係が深いホンダに戻ってきて貰える様に頼んだっていう背景があって、
それ故にある程度の便宜も図られてたりする
実際の所、出て行ったメーカーがホンダしか戻ってこなかった話なので、
界隈的にはあんまり批判的でもないんだよ袖にされたままなメーカーの方を口惜しく思ってるので

ブラウンもホンダは常に歓迎するべき存在としているし、トトもホンダが残るレッドブルのBプランに協力するとしてるのはそこらがある
そもそも、ホンダは変な企業で、環境関連技術については他の企業と共有するとか救済するなんていうキテレツな面もあったり
巨大な連携を好む事もないんで、どっちかというと企業間でもあまり敵性と見做されてないという事情もある
とりあえず、ホンダさんから相談してみるかっていう事情はそこらにもある

出たり入ったりはするが、逆を言えば再び戻って来易いって意味でもあるからね
そこらでホンダとつながりがある人員もあちこちに散らばってるっていう関係もある
ブラウンとか、現メルセデスのチーフレースエンジニアはその筆頭格だ
990音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/14(木) 14:54:54.81ID:ll65joCh0
>>984
全部信じてるんじゃなくて、確定してないのに一部の噂だけを絶対だと言い張る変な子が暴れて叱られてるだけだ
991音速の名無しさん (ワッチョイW df92-ZhRY)
2021/01/14(木) 14:55:29.11ID:MIsvPDSt0
>>977
ああ、ごめん踏み逃げしてしまった...立ててくれてありがとうございます。
992音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-e1PT)
2021/01/14(木) 15:00:16.03ID:IackEU+Ra
>>971
そこは日本人には馴染みの少ない
欧州・北米の猛烈な同調圧力よ

我関せずは悪、ってやつ
993音速の名無しさん (ワッチョイ df95-RdUK)
2021/01/14(木) 15:00:46.10ID:AhXJXY1D0
>>985
ホンダにまた無駄使いする余裕はないな
最近のホンダ見てると
994音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/14(木) 15:04:26.04ID:ll65joCh0
>>971
ダイムラーにはウイグルチベット爆弾があるんだよ
バイデンが大統領に就任してしまうとここがネックになる懸念がある
人権問題を黒人問題だけに限定したがってるのは、ここらへんの強制労働に関わってる企業だからだ
既に他の企業は指摘を受けてこれらの中国政府による奴隷就労に関与しないという宣言をしたりしてるが
中国政府のご機嫌を伺っているダイムラーはこの面で遅れてる問題がある
ここでも将来的にハミルトンとぶつかる懸念がある
995音速の名無しさん (ササクッテロル Spb3-ZhRY)
2021/01/14(木) 15:04:44.87ID:osuBJO8Hp
>>980
カーボンニュートラルが政治家の公約くらいに覆すのが難しい言質だと思ってる奴居るけど頭おかしいのか?
996音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-FfnN)
2021/01/14(木) 15:06:45.50ID:qWlAQNCS0
>>995
そもそも誰もカーボンニュートラルの論法を信じてないものな
997音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/14(木) 15:08:15.04ID:ll65joCh0
政治家の公約って余計に信頼ならんのでは
既にマイルドハイブリッドとかいう時代に逆行する時代遅れハイブリッドを
暫くの間走ってもよい&新発売するように働きかけてるよね欧州議員達
よりによって環境性能が一番低いそれかよって突っ込みどころ満載だった
998音速の名無しさん (ワッチョイ df95-RdUK)
2021/01/14(木) 15:08:49.59ID:AhXJXY1D0
>>995
いやそんなもんだろう
ホンダは株主やその他がうるせーし
999音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-eEKt)
2021/01/14(木) 15:10:35.74ID:ll65joCh0
せめてPHVとか燃料発電とかそっちかと思ったけど、マイルドハイブリッドとか…
なんかディーゼルをクリーンって名付けて無理矢理賞賛しまくってわが社こそ環境最先端とか言ってた頃を思い出す
どこが環境最先端な性能なんだか理解に苦しむ
まあ、台数的にもコスト的にも土台無理だろってのは分かってたけど、ここまで低性能でくるとは
ディーゼルをクリーンだと言い張った時並に予想外だった欧州とメルケルは何も変わってないなと思った
1000音速の名無しさん (ワッチョイ 7f0f-5z1F)
2021/01/14(木) 15:15:34.32ID:HuspvB7y0
>>998
取って付けた言い訳なんだから仮に逆転残留とかでも取って付けた言い訳付けるだけ
-curl
lud20250104084331ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/f1/1609854493/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「□■2020□■F1GP総合 LAP2429□■OFF□■ YouTube動画>3本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
□■2020□■F1GP総合 LAP2429□■OFF□■
□■2020□■F1GP総合 LAP2179□■OFF□■
□■2019□■F1GP総合 LAP2170□■OFF□■
□■2021□■F1GP総合 LAP2439□■OFF□■
□■2020□■F1GP総合 LAP2172□■OFF□■
□■2021□■F1GP総合 LAP2440□■OFF□■
□■2020□■F1GP総合 LAP2173□■OFF□■
□■2020□■F1GP総合 LAP2175□■OFF□■
□■2020□■F1GP総合 LAP2176□■OFF□■
□■2020□■F1GP総合 LAP2186□■OFF□■
□■2020□■F1GP総合 LAP2178□■OFF□■
□■2020□■F1GP総合 LAP2422□■OFF□■
□■2020□■F1GP総合 LAP2177□■OFF□■
□■2020□■F1GP総合 LAP2421□■OFF□■
□■2019□■F1GP総合 LAP2171□■OFF□■
□■2019□■F1GP総合 LAP2164□■OFF□■
□■2019□■F1GP総合 LAP2168□■OFF□■
□■2019□■F1GP総合 LAP2169□■OFF□■
□■2019□■F1GP総合 LAP2163□■OFF□■
□■2020□■F1GP総合 LAP2279□■ハンガリー□■
□■2020□■F1GP総合 LAP2309□■スペイン□■
□■2020□■F1GP総合 LAP2209□■オーストラリア□■
□■2020□■F1GP総合 LAP2349□■ロシア□■
□■2020□■F1GP総合 LAP2319□■ベルギー□■
□■2020□■F1GP総合 LAP2409□■アブダビ□■
□■2020□■F1GP総合 LAP2269□■STY□■
□■2020□■F1GP総合 LAP2339□■トスカーナ□■
□■2020□■F1GP総合 LAP2289□■イギリス□■
□■2020□■F1GP総合 LAP2389□■トルコ□■
□■2020□■F1GP総合 LAP2399□■サクヒール□■
□■2020□■F1GP総合 LAP2369□■アイフェル□■
□■2021□■F1GP総合 LAP2441□■OFF□■
□■2020□■F1GP総合 LAP2419□■ヤングテスト□■
□■2021□■F1GP総合 LAP2438□■OFF□■
□■2021□■F1GP総合 LAP2444□■OFF□■
□■2021□■F1GP総合 LAP2437□■OFF□■
□■2022 F1GP総合 LAP3059□■OFF□■
□■2019□■F1GP総合 LAP2120□■日本□■
□■2019□■F1GP総合 LAP2080□■イタリア□■
□■2019□■F1GP総合 LAP2000□■英国□■
□■2019□■F1GP総合 LAP2110□■日本□■
□■2019□■F1GP総合 LAP2070□■ベルギー□■
□■2019□■F1GP総合 LAP2021□■独□■
□■2022 F1GP総合 LAP2773 □■OFF□■
□■2019□■F1GP総合 LAP2024□■独□■
□■2021 F1GP総合 LAP2737 □■OFF□■
□■2019□■F1GP総合 LAP2025□■独□■
□■2022 F1GP総合 LAP2761 □■OFF□■
□■2021 F1GP総合 LAP2756 □■OFF□■
□■2021 F1GP総合 LAP2740 □■OFF□■
□■2022 F1GP総合 LAP2768 □■OFF□■
□■2020□■F1GP総合 LAP2272□■STY□■
□■2020□■F1GP総合 LAP2252□■AUT□■
□■2021 F1GP総合 LAP2754 □■OFF□■
□■2022 F1GP総合 LAP2760 □■OFF□■
□■2019□■F1GP総合 LAP2026□■独□■
□■2020□■F1GP総合 LAP2266□■STY□■
□■2021 F1GP総合 LAP2742 □■OFF□■
□■2020□■F1GP総合 LAP2275□■HUN□■
□■2020□■F1GP総合 LAP2263□■AUT□■
□■2020□■F1GP総合 LAP2271□■STY□■
□■2020□■F1GP総合 LAP2251□■AUT□■
□■2020□■F1GP総合 LAP2265□■STY□■
□■2020□■F1GP総合 LAP2346□■ロシア□■
□■2020□■F1GP総合 LAP2262□■AUT□■
□■2022 F1GP総合 LAP2771 □■OFF□■

人気検索: 宇垣美里 男の子ビデオ射精 あうロリ画像 Candydoll Loli 女子女子小中学生盗撮画像 2015 アウあうロリ画像 葉月めぐ 女子中学生 繧「繝ウ繧キ繝? パンツライン
11:28:27 up 91 days, 12:27, 0 users, load average: 8.96, 9.23, 9.75

in 2.1770641803741 sec @2.1770641803741@0b7 on 071800