◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:通信制高校52 YouTube動画>5本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/edu/1683085492/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
FAQ Q 通信制高校ってどんなとこ? A 宣伝 現実 宣伝 東大合格者あり。 現実 教育を一切行わずに、教科書すら配ってなかった。 宣伝 校訓に責任。 現実 裁判では責任は無いと主張。 Q サポート校? A 無認可施設です。 Q 高卒資格が取れると書いてるよ。 A できません。詐欺です。 Q 学費高い? A 100万円を超える学校が多いです。 具体例として神村学園とサポート校の場合は150万円の学費が掛かっていました。 Q 進路厳しい? 学校は凄い宣伝をしてるよ。 A 生徒の半数が進路不明です。 通信制は5月1日2日6日が休みで10連休のところが多い(登校型の場合)。 日給制や非常勤の教員は稼ぎが少なくなるが。
NHK学園の非常勤の時給は1600円かよ 低すぎだろ こんなのに応募するまともな先生いる?
NHK学園はまとも ↓ 非常勤の時給が1600円 一般的な私学は3000円が相場 科学技術学園はまとも ↓ 教員と労使トラブルが起きてる 生徒や保護者は違う説明をされた
NHKは情報の専任を募集しているな 着任時期は2023年6月1日 役所から怒られたのかな?
で、お前らは何処まで通信に求めるの? 昔はともかく、今は元々カタワが仕方なく行く学校だ 偏差値50程度の中堅全日制のようには運営無理 それなら何処までは容認できるん?
>>7 学校基本調査があるからな
5月1日のデータでばれちゃう
テナント校舎を禁止にして自己所有の物件限定にするだけでもかなり違うだろう 文科省は教員数以外も規制しろよな
>>8 じゃあインチキも仕方ないな(笑)
インチキインチキ連呼してた奴が(笑)
生徒や保護者が誤解を招く恐れがある不適切な宣伝をしないようにとのお達しが出ているという風の噂が
>>12 広域の工作員君w
「全部の学校に通信制を付けろ」とかバカ言って袋たたきになったがw
また来たの?
>>15 で、お前らは何処まで通信に求めるの?
昔はともかく、今は元々カタワが仕方なく行く学校だ
偏差値50程度の中堅全日制のようには運営無理
それなら何処までは容認できるん?
>>16 広域の工作員君w
「全部の学校に通信制を付けろ」とかバカ言って袋たたきになったがw
また来たの?
広域の通信制は叩かれがちだけど、狭域の通信制で全日制もあるようなところなら 進路指導とかもマシなのだろうか。
学校に行くのがとことん苦痛だけれど勉強はしたいなら、そういう選択肢もあるのでは? 全てが神村みたいなわけじゃないだろうから、労を惜しまずに確かめてみる価値はあるんじゃないかな? あからさまに高卒資格を販売するだけのお店よりは、学べる内容にも進路指導にも期待できるのでは? でも心機一転、高校には通えるものなら通いたい、そしてさらに進学なり就職なりしたいと思うなら、昼間定時のチャレンジスクールや全日のエンカレッジスクールに行くほうが良いと思う 勉強したくない、学校行きたくないけど高卒資格がほしいから通信制という選択をするなら、進路指導に期待するのがおかしいよな 金で学歴売り買いしたい者同士で完結すれば良いよ そういう業者が、進学先や就職先も売ってくれるなら、買えばよかろ? そこまでの品揃えはないのに、進路の宣伝してるのは詐欺? 景品表示法違反?
景品表示法違反にしても、詐欺にしても「犯罪」だからダメだろう 本当に食えないなら食品の窃盗は許されるが、それはお目こぼしであって、 それを犯罪者側が「許せ」だの「当然」などと居直るのは反則 インチキと言うから軽くなる、ちょっとした誤魔化しに軽くなる 虐めは暴行であったり恐喝であったり強制わいせつであったりするが 虐めというとちょっと小突いた程度に思え軽くなってしまう これと同じで、通信制の悪事はインチキではなく「犯罪行為」と言うべきだ
>>20 で、お前らは何処まで通信に求めるの?
昔はともかく、今は元々カタワが仕方なく行く学校だ
偏差値50程度の中堅全日制のようには運営無理
それなら何処までは容認できるん?
>>21 犯罪行為はするな程度だw
お前はそれすら守れん犯罪者w
こういうクソ左翼系統の奴って、崇高な理想論語るのに 自分らの犯罪は「革命の為」とか言って、何でも許されると勘違いしてんだ あさま山荘事件のアホ共も、銀行強盗とかやってたなw 強盗も革命資金の為=社会の為 殺人も反革命分子の粛清の為=社会の為 「この広域通信の犯罪問題も=生徒の為=社会の為」 迷惑だから絶海の孤島でやってくれんかな
生徒の為なら何でも良いは頂けん、世間で通らない 増して法に抵触するような話は というだけなんだが 自称によると40歳ぐらいのはずだが (前スレで、20年以上前の中学時代と言ってたから、アラフォー世代になる) 21は何か常識が違うんだろうな
>>24 > で、お前らは何処まで通信に求めるの?
> 昔はともかく、今は元々カタワが仕方なく行く学校だ
> 偏差値50程度の中堅全日制のようには運営無理
>
> それなら何処までは容認できるん?
と、行政も含め皆考えてるから、インチキが起きる。
本音のところでは、カタワの行くような学校などどうでもいいと考えてるだろ?本音がバレたらまずいから体裁だけは取り繕うだけで。
通信に何求めるのかって、勉強嫌い、勉強できない生徒を対象とするような通信はなくなってほしい そういう生徒を救済できるのは通信じゃないから
>>25 犯罪はいけませんすらわかんねえのかパヨクw
アホパヨクは絶海の孤島でやれ
>>27 本音ではカタワの行くような学校だからどうでもいいと考えてるくせに
明るみに出たから渋々体裁だけ取り繕ってるんだろ
>>28 犯罪はいけませんすらわかんねえのかパヨクw
アホパヨクは絶海の孤島でやれ
>>28 お前っていよいよ考え方が変だな~
法律は守らんといかんだろうよ。景品表示法とか詐欺に該当する行為だよ。
刑事罰のある行為なんだけど?
カタワの行く学校でも何でも同じ事だろうさ
それで齢40歳ってんだから、働いたことあんの?
>>30 明るみに出たから渋々体裁だけ取り繕いたい嶽だろ偽善者(笑)
>>31 お前は反社会人物だけどな(笑)
犯罪はいけませんすらわかんねえのかパヨクw
アホパヨクは絶海の孤島でやれ
>>33 お前は反社会人物だけどな(笑)
犯罪はいけませんすらわかんねえのかパヨクw
アホパヨクは絶海の孤島でやれ
>>35 お前は反社会人物だけどな(笑)
犯罪はいけませんすらわかんねえのかパヨクw
アホパヨクは絶海の孤島でやれ
>>36 いままで見逃しておいて何今更
偽善者が(笑)
>>37 お前は反社会人物だけどな(笑)
犯罪はいけませんすらわかんねえのかパヨクw
アホパヨクは絶海の孤島でやれ
>>5 まともなのはいないだろ
1600円なんて聞いたことがないぞ
普通はどんなに低くても2500円くらいはあるもんだ
>>38 今まで犯罪見て見ぬふりして多くの生徒を送り込んできたくせに今更何言ってるんだか
>>40 お前は反社会人物だけどな(笑)
犯罪はいけませんすらわかんねえのかパヨクw
アホパヨクは絶海の孤島でやれ
>>40 報道されない犯罪ってのを把握できるのか?
通信制卒業して大学進学した方は、一般入試か総合型入試かどちらが多いのかな?
大半が推薦やAOばかりでしょ 進学したとしてもついてけないねー
通信制行って就職はどうなるんかな。 就職は難しい、続かないの?
N高の就職率を見てみなよ 世間の評価なんてそんなもんね 要は通信制高校に行く時点で人生の汚点になるってことだね
N高を持ち上げたくはないけど、一応業界トップなのにこんなんだもんな~ 業界一番でも東大というより早稲田っぽい感じかな
40%近い生徒が進路不明になる時点で何かおかしいことに気付け これを誤魔化すためにデータを粉飾してることがもっとおかしいことに気付け
就職率はただでさえ低い通信制高校の平均値の半分だぜ 水増しせざるを得ない
てか、就職率とか良い進学先とか、現状の広域通信に期待するのがおかしいんだから、正直に発表すればいいのに 金で買いたいだけの親子にとっては、マトモに就職・進学出来てない=高卒売ってもらえるんだなと安心してお金払えるんじゃね?
期待させるような宣伝をするからね どの通信制高校もありえないような進学実績を強調してるだろう
>>54 まあ広域通信制と言ってもなんとか高校に行ければ
「あわよくばマーチ進学」とかスケベ根性が出るもんさw
殆ど上手くいかんが
>>56 マーチ行けるなら公立通信卒業可能
広域+サポート校に大金払う意味ない
そんな金あるなら、高卒資格は公立通信で手に入れて、予備校で入試対策すれば良いじゃん
底辺校がなぜか持ってる推薦枠狙って苦労するよりフツーに勉強するほうが楽しいと思うけどな
>>42 生徒の進学先の犯罪を報道されるまで知らないのが異常
全貌を知ることはできないにしても、2010年代はじめ頃にはある程度知っていて然るべき
それ以前に、「カタワの行くような学校」なんて認識で、厄介者の送り込み先として体よく利用してきたことが犯罪の温床になった
悪徳精神病院を巡る構造と同じ
一番悪いのは「悪徳精神病院」と同じ体質の広域通信制だろうよ また当然悪徳なところは情報を出さない隠すんだ、悪徳精神病院と同じなんだから それを報道なしに一般人がハッキリとどのように把握できるんだろうと思うが
>>58 お前w悪徳精神病院とおなじ構造の広域通信を散々かばってきたの忘れたの?
インチキしないと維持できない(嘘w儲かってるから砂糖に集る蟻のようになってる)から
インチキ宣伝も良いんだとw
無くなったらどうすんだと吠えてた上に『篤志』とまで言ってたが???
>>59 教員は「一般人」ではない。通信制のいびつさを報道を待たずして知っていなければいけない立場だ。
それを、見て見ぬふりして、厄介者の送り込み先として便利に使ってきた。この辺、悪徳精神病院を支えてきた構造と何ら変わらん。悪徳通信制は、他の学校の教員らによって存在が支えられてきた。
>>60 通信制でまともな教育をしようとしたら篤志しかないとは言ったが、インチキ通信制を篤志とは言ってないぞ。言ってると主張するなら該当のレスを示せ。
>>61 教員は捜査する能力も権限もないから、報道を待たずして個々の広域通信の内情を知るってことは出来ない
それはいじめの問題と同じいちゃもんだ
内部問題であるいじめですら
強制捜査のような事が教員が出来ないから教員が全部悪いと言えないというのが最近の常識だ
増して広域通信のような遠隔にある団体の体質を性格に把握出来る訳がない
>>61 インチキ通信制を散々かばったことは認めるんだな
良し良し
>>63 というより「悪徳精神病院」と同じ構造(58にはっきり書いてある)の団体を庇ってたのが
お前という事ですよ
>>61 >>教員は「一般人」ではない。通信制のいびつさを報道を待たずして知っていなければいけない立場だ。
所で、報道より速く具体的にどうしたら
場合によっては他県や遠方の他地方に存在する広域通信制の体質を
高が地方公務員の教員が把握出来るんですかの?
全日制の学校ですら教員不足でそれなりの待遇を提示してるとこが多いぜ こんな状態で薄給激務な通信制高校に応募する先生はすくないだろう
>>62 パンフレット見ただけで怪しさなんかすぐに感づく。それでも平然と厄介者の送り込み先として便利に使ってきた。
>>63 悪徳通信制を野放しにした側の問題のほうが大きいとの立場に立ってるだけ
雑居ビルのワンフロアを借り切っただけの「キャンパス」がパンフレットに紹介されてるだけで、真っ当な教員なら警戒するはずなんだけどな。 「カタワの行くような学校などどうでもいい」から、無視してきただけだ。
>>67 教員は捜査する能力も権限もないから、報道を待たずして個々の広域通信の内情を知るってことは出来ない
それはいじめの問題と同じいちゃもんだ
内部問題であるいじめですら
強制捜査のような事が教員が出来ないから教員が全部悪いと言えないというのが最近の常識だ
増して広域通信のような遠隔にある団体の体質を性格に把握出来る訳がない
>>68 結果「悪徳精神病院」と同じ構造の団体を散々庇ってますよ(笑)
お前ってお前自身と広域通信制以外の所に責任をなすってるだけ(笑)
社会が悪いは実に楽ちんだもんな
>>67 学校のパンフレットなんて生徒が笑ってるのとか、立派な体育館とか図書館とか
そんなの全日制の学校でも似たようなもんですよ、その中から悪い情報を科学的に取れるんですか?
他の人も言ってるけど、
アンタは「アンタ自分やアンタが支持する広域通信制の責任を他に無理に転嫁しようとしてる」だけですよ
>>68 お前w
通信制だけじゃなく、「学校」というもののパンフって見たこと無いの?
汚ねえ便所とか載せないよ、リノリウムはげちょろけの廊下とか載せないよ
当然ながら広域通信高校が、雑居ビルの汚い教室なんか載せないよw
そこは住所と地図が小さく小さく載ってんだよ
そんな事も知らんで偉そうにw
>>72 住所が載ってりゃ十分じゃん
Googleマップで検索したら雑居ビルなのかきちんとした校舎なのかくらいはわかる
そのレベルのことすらやらず、それどころか「サポート校」と明確に書いてある一覧表を三者面談で不登校の生徒に渡すくらいのことをやってるんだから、教師の責任は免れない
>>71 そもそも「カタワの行くような学校」と位置づけてるのが諸悪の根源だからなぁ
>>73 >>74 結果「悪徳精神病院」と同じ構造の団体を散々庇ってますよ(笑)
お前ってお前自身と広域通信制以外の所に責任をなすってるだけ(笑)
社会が悪いは実に楽ちんだもんな
>>75 お前のやってることはトカゲの尻尾切りと言う(笑)
>>76 結果「悪徳精神病院」と同じ構造の団体を散々庇ってますよ(笑)
お前ってお前自身と広域通信制以外の所に責任をなすってるだけ(笑)
社会が悪いは実に楽ちんだもんな
今年度からは規制が厳しくなった 抜本的な解決には至っていませんけど
>>76 ならお前が救えばいいじゃない?
自分で優良な広域通信制高校を立ち上げろよ
救ってほしいのが押し寄せて門前市をなすぞ
N高はとんでもない数の常勤を集めていたが今まではどうしてたんだろう?
>>81 お前が救いたいと言ってんだろ馬鹿かw
一回責任取ってみること覚えろよ40歳w
>>83 そこまでの資金力ないからな。
今の通信制の仕組みで真っ当な教育しようとしたら、年間億単位の持ち出しが必要になるんだよな。
んで、お前はそんなこと言うからには、インチキ通信制を認めて、生徒を放置することに同意でいいんだよな?
>>84 はい左翼君は「出来ない」んだから二度と偉そうにしないように
あと「法規を守れ」は都合よく忘れるなよ
それじゃあインチキ通信と同じだぞ
>>84 資金は「激おこぷんぷん丸wの国に貰いなさいよw」
くれないと思うけどw
>>87 はい左翼君は「出来ない」んだから二度と偉そうにしないように
あと「法規を守れ」は都合よく忘れるなよ
それじゃあインチキ通信と同じだぞ
>>88 「できない」くせに偉そうに説教するネトウヨ
>>90 あれw
インチキ通信制の規制はドンドン進んでますけどね
クソ左翼40歳はそんなことも知らんのでしょうかw
今年の規制はかなり厳しいね 既に一部の学校が指導を食らったとかいう噂もあるし
>>84 年間億なんて、史上最高の生徒数でがっぽり儲かってんだから
本来楽勝なんだよね~
某広域通信制も「社会が落ちこぼした生徒を受け入れる」などとカッコイイ事言ってた つまりは社会が悪く落ちこぼしたのを救うなどと救世主気取り そのカッコいい救世主が実際どう行動したか? 結果は未履修問題だったり 必要のないサポート校に騙す形で入れて学費実質二重取りだったり 進路粉飾だったりしてる 人物団体の良し悪しは「綱領でなく行動で見ろ」ということだよ
>>94 つまりこういうことだよ
で、お前らは何処まで通信に求めるの?
昔はともかく、今は元々カタワが仕方なく行く学校だ
偏差値50程度の中堅全日制のようには運営無理
それなら何処までは容認できるん?
>>95 世間的には、底辺校程度のことをやれば容認できるな
>>93 学校で億なんてすぐ吹っ飛ぶ。全日制だと生徒900人くらいの規模で10億くらいの経費。通信制で同じくらいの収入を得ようとしたら、生徒数をもう一桁増やさなきゃならん。
経費については通信制はまた別だろう それに儲からないならこんなに数が増えたり、少子化で何処も厳しい全日制の私立が参入しない
儲かるし不正を行っても再履修や厳罰もないからね みんな参入しますわ
不正があったら単位を取り消して再履修 補助金も不正受給扱いに こうでもしないと不正はなくならない
>>98 >>学校で億なんてすぐ吹っ飛ぶ。
直ぐに億入ってくるがな
例えばN高で月にたった1000円だけ値上げしたとしよう、公称によると一学年7000人ぐらいだそうだから
全体で21000人
コレで252000000円が手に入る
このほかにも良く分からん管理費やら書類代で経費を、とやれるのが私立学校
儲けばかり考えるクズどもがでてくるので学校法人は利益を出しちゃならんのさ
>>102 数は力なりだねえ
これだから日大とかマンモス学校は儲かるはずだわ
(別に日大を腐してるのではない、真っ当な教育して儲けるなら結構なこと)
>>104 申告漏れ10000000000円なんて実はちょろいんだろうな
>>102 まともな給料で教員25人雇ったらすぐ吹っ飛ぶ額だな。
21,000人でたった25人。
>>99 経費をかけないことがそのまま不正につながっていく
この間も規制対策に100人以上の常勤をかき集めていたな
養護はスクーリング対応の年5日勤務日給1万円の非常勤で誤魔化してたな
10億円も申告漏れ出来る程度には儲かるんだ 直ぐに赤字になる分野でこんなに参入するはずがないんだよ 地方のバス鉄道なんか誰も参入しない、信書(郵便)もそうクロネコがやってたが辞めたわな なんでって簡単なことで儲からんから その広域通信制なぜか儲からないと擁護してるのが居るが それは嘘
中央出版は約130億円の申告漏れな 脱税なら実刑コースだっただろうな
通信制の生徒一人当たりの標準的な収入はだいたい年間40万くらい。21,000人で84億とはいえ、960人規模の全日制高校8校分。 この額で何ができるよ。手抜きしてインチキすることはできるな。
>>117 儲からない所に人は来ない、ドンドン参入してるのがその証拠
儲からないなら全日制で既に学校経営してる腕のある経営者が参入する訳がない
通信制など褒められもしない、ゴンタクレが集まり学校の評判を落とす可能性のあるリスクのある分野
そんなのに赤字になるなら参入しない
本当に儲からないなら止めたらいいじゃんか? 国家権力から強制されてるんじゃ無いんだし
通信制高校って教育以前にサポート校へ丸投げとかそんなレベルだからなあ
>>118 経費削減しようと思えばいくらでもできるから参入してくる
「カタワの行くような学校」なので、経費削減してインチキしても問題にされないのがメリット
今年度からは教員数に対する規制がかなり厳しくなったぞ コスト削減が難しい 給料削減で凌ぐしかなさそう
>>121 それは儲かるってことでしょうな
まあ名のある進学私立は通信制なんてやらんので、
評判も大してよくない中堅以下の私立がやるんだろうし
神村はそこそこ知られてるけど通信課もあるぜ 実態は知っての通りだけどね
ひどい対応だったな ひたすら責任を否定してばかりだった 無責任な学校だと思った
で、お前らは何処まで通信に求めるの? 昔はともかく、今は元々カタワが仕方なく行く学校だ 偏差値50程度の中堅全日制のようには運営無理 それなら何処までは容認できるん?
インチキしなくても儲かる インチキすると「更に儲かる」という事
>>128 単純に人員不足なので、全日底辺校と同程度のことを行うのも難しい。公立はボランティアの活用を試みるなどする学校も散見されるが。
>>131 人手不足と進路粉飾は関係あるんかね?
嘘でっち上げるのに人手が余計にかかる
底辺高校でも今は進路粉飾はバレたらリスクが大きいからまあせんよ
通信制高校をでても闇バイトみたいな仕事しかなさそう
>>133 嘘でっち上げるほうが人手を割かなくて済む
進路実績くらい華々しいものにしないと選ばれる学校にならない
これが「カタワの行くような学校」と位置づけた結果だよ
それで迷惑するのは生徒な
>>136 >>嘘でっち上げるほうが人手を割かなくて済む
>>進路実績くらい華々しいものにしないと選ばれる学校にならない
お前本当に犯罪者側だなw
アカ左翼って手段は何でもいいと強盗でも殺人も革命の為で正当化してきたが
正にそのとおりだな
それを40歳でやってんだから恐れ入る
>>136 >>嘘でっち上げるほうが人手を割かなくて済む
それ以前の「善悪」は?
>>137 「カタワの行くような学校」だからそんなもんだろと諦めてるだけ
よろしくないことだとは思ってるよ
サポート校は民間業者だから行政の管轄外っすね トライは過去に高校卒業率100%とかいうヤバい宣伝をしてたな もちろんサポート校なので本当は0% 自分でも問題と思ったらしく自ら消してた
教員数の増強 養護教諭の配置 免許を所持した教員による授業 学習指導要領の厳守 映像授業の視聴確認の徹底 サポート校と一体となった教育の禁止 不適切な広告の禁止
100人以上の常勤を増やすとかどう考えてもおかしい
100人以上の常勤を増やしても「びくともしない」ほど儲かってるんだよ つまりインチキしなくても儲かってる 十分やっていける 国もそんなこと承知の上で、規制強化したってことさ
労基署から是正を食らってるからインチキだろ 広告もインチキしてたしな
流石に100人も常勤を集めたら経営に影響が出てくるよ 常勤だとまともに給料を払っていたら一人あたり700万円はかかるから単純計算でも7億円は増える
新規に集めるなら受け入れ態勢も調えないといけないし求人コストもかかるから1000万はかかるかも。。。
潰れて困るのは中学校や全日制の教員 厄介者の送り込み先がなくなるからな
進路を公開しないのは真のデータがよほど不都合だからだろうな
>>156 無いならないでどうにでもなる程度の物
こういうのが有るから、安易な退学が増える
>>159 安易に退学勧告しなくなればそれに越したことはないがな
妊娠した女子生徒を通信制に転校するように勧告するとかそういうのもやめろよな
>>55 「なんで全日制ではなく通信制に押し込むんだ?」
全日制で退学レベルなのを、引き取ってくれる全日制ってほとんどないよ
例えば県トップ高校(偏差値70程度)からですら、ドロップアウトすると偏差値50程度の高校ですら中々転校出来ないのが事実
まず学校という物の基礎的な知識が無いよアンタ、正直魯鈍だよ
先ずは少し基礎的な知識を得てから書き込んだら
531 名無しの心子知らず [sage] 2023/03/03(金) 11:34:36.50 ID:/42mCH41 通信制というと、不良や不登校生徒の受け皿みたいなイメージだったけど、 全日制の普通校に問題なく行ける子(行ける学力)なのに、あえて通信制を選択して通うというのが増えているらしい 専門的なことを学べる学校があったり、大学受験のための勉強に集中できるからとか、理由はいろいろ どうしても親自身が過ごした高校生活を基準に考え、それを子供にも望んでしまうけど、 時代は変わっていることを自分も認識すべきだと思った 588 名無しの心子知らず 2023/03/08(水) 23:40:54.31 ID:ayQ/EOP1 通信高校もたくさんできて進路も多様化したから不登校児はそっち行けよに対応変えたのかね 多様性とかいう耳障りだけ良い言葉をタテマエにして全日制都立高校は中学不登校児を体よく切り捨てにいってるのか
668 名無しの心子知らず [sage] 2023/03/13(月) 15:59:45.02 ID:fjHZGekh 今現在不登校なのに全日制に行かせたいって思考がそもそも理解できない 通えるの? 内申点の件でも思ったけどさ、毎日学校行って定期テストもいい点取ってる子が内申点高いのは当たり前だしいい高校も行くでしょ それを考慮してくださいは浅ましい 底辺高校や私立高校なら考慮して貰えるからそっちで良いじゃん 通信だってあるんだしさ
>>160 今は妊娠あれば退学と校則にわざわざ載せてる
そんな分かり切ったこと載せたくもないが「校則にない」と居なおるクソ馬鹿が居るからな
丁度お前のような常識なしが、得意になって騒ぐからわざわざ載せてんだわ
お前のようなクソ馬鹿が増えると、このように逆に窮屈になる
>>164 それと、妊娠した女子生徒を退学させないようにと文科省が通知出してるからな。
>>166 はて?
広域通信のほうは文科の通達なんぞ碌に守ってなかったんで、
やりすぎて今回大規模な手入れになったんだ
お前広域のほうは何でもよくて、全日制のほうには「文科の通達ガー」じゃねーんだよ?
>あえて通信制高校を選ぶ 通信制高校の詐欺みたいな宣伝に騙されてるんだろう 神村の事件がいいケースだな
>>168 終生生活保護で面倒見るならそれでもいいよ
ってか、教育を受ける権利はどこ行ったんだって話
>>169 通信制高校を「カタワの行くような学校」と位置づけて放置してきたんだから、インチキがはびこるのは当たり前だと諦めてるだけだ
詐欺みたいな広告をやめさせるだけじゃなくて真のデータを掲載することを義務付ければいい 生徒の40とか50%が進路不明と知ったら考え直す生徒や親が大量に出てくるぞ
>>171 権利ってのは義務が付属してんだよイカレがw
40歳でそんなこと知らんのか?
中卒だと終生生保が出るのか?
なら中卒のほうが良いなw
>>173 おお、それよ
今時予備校や塾でも、模試受けただけとか夏期講習だけなんてのは、本科生の合格者数にいれたら問題になるんだからな
進路未決定の生徒の多さもあるが他の数字も悲惨なんだわ 大学進学率は全日制の半分 専門学校への進学率は通信制高校の平均値以下 就職率に至っては通信制高校の平均値の半分で1割以下 こんな悲惨な数字を表に出せるわけがない だからリスクがあっても進路を粉飾していたわけだ 暴露されても粉飾を続けていたわけだ これにも限界が来て公表すらしなくなったわけだ
>>174 権利に義務が付属しているの正しい意味を理解してないバカ(笑)
そんなバカでも発言できるんだから5ちゃんはいいなあ(笑)
暴露されたあとの進路データには笑わせてもらったなぁ 浪人とかアルバイトまで進路扱いにして進路不明者を減らそうとしてやんの 無理がありすぎてもはやギャグだった
>>177 バカアカは何時までとっちゃん坊やのようなこと言うのかな?
権利には義務が伴うんだってのw
だから犯罪者シンパのような言動になるんだわな
>>180 権利に義務が伴うの正しい意味を理解してないバカ(笑)
義務教育からやり直してこい(笑)
>>181 バカアカは何をやっても権利を主張できると思ってのか?
だから、仲間を殺したり、革命の為だからと強盗したりするんだよな。
そして犯罪者側に立つ(笑)
>>182 勤労の義務を果たさないものは殺処分とかできたら年金問題解決していいよな(笑)
まず元教師から採用しよう(笑)
年取って働けなくなったら勤労の義務を果たしてないから殺処分だ(笑)
財政再建になるぞ(笑)
>>181 そもそも私的管理の原則で、校則違反が度重なれば退学職分って話なだけなんだけど?
北星余市にでも行けば?
あそこなら妊娠してもいいんじゃなかったか?
超特殊な学校で校内に大麻の売人(生徒)がいるようなところだが。
>>184 バカアカ お得意の粛清(笑)ですか
こんなのが人権を語る滑稽
これが40歳だってんだから恐れ入る
>>183 それアカっぽい弁護士の私見に過ぎないんだよ
自民党が悪いとか言うてるもんね。
そもそも悪いことしておいて「人権です」というのはおかしいという話
>>185 妊娠どころか、タバコ程度でも5~6回やったら並みの高校なら退学になるんだよ
底辺校ならもっとお目こぼしがあるかもしれんけどw
さてwこの退学処分がバカアカの言うように「学ぶケンリガー」で覆りますかな?w
>>186 お前の理屈を適用しただけだよバーカ
>>187 弁護士の見解に逆らうからにはそれなりの根拠があるんだろうな?産経新聞(笑)かな?
>>189 184をお外で行ってみらどうかなバカアカw
5chだとこんなバカでも意見を言えるんだから困ったもんだねえwwww
>>191 そういうお前は司法試験すら通らない(笑)
>>192 それが?
バカアカ君が弁護士なわけじ無いでしょw
広告の規制があったらしいということは通報が効いたということかね? 俺も何度か通報したけどさ
>>190 自分だけは義務を果たさなくても権利を受け取ろうと思ってる乞食(笑)
>>195 バカアカ君こそ働いていないんだから乞食じゃないか(笑)
人権は他人の人権を侵害した場合は制限される 後は、公共の福祉のために制限されることがある 学ぶ権利も、校則に違反して学校の利益を侵した場合には制限される 学ぶ権利は無限で無制限のものではない
>>197 あー芦部憲法読んでからもう一回出直してこい
校則が憲法に優越するとか、憲法学者が聞いたらひっくり返るんじゃないの? その程度のおつむの持ち主がエラソーに何言ってるんだか
>>198 アカ(笑)
>>199 では生徒様は校内では「何やっても学ぶ権利」で免責ということかな?
そんなら退学職分はすべて健保違反になっちまいますね?
校則違反ということは、学校の権利しいては教職員や他のまともな生徒の権利を侵害してるということですよバカ君
だから権利侵害者の権利が制限されるということですよバカ君w
出来ない生徒を救え、その為には広域通信制のインチキも容認せよと言った御仁が、 東大を頂点としてる権威主義の塊のような憲法学者を持ち出すのは面白いね
>>200 学校の権利って何よ(笑)憲法上の権利なのかい?
だいたい、生徒が妊娠することのどこが他の生徒の権利侵害なんだよ(笑)
>>204 学校は法人格といって当然権利があります
そういうのがいる程度の低い学校という評価になりませんか?
その悪化した評価はその他の生徒の世間的な評価に悪い影響を与えます
つまり妊娠した生徒以外は「罪無くして悪い扱い」になります
これは権利侵害ですよ
兎に角妊娠して人権だどうたらというなら、妊娠しても学業継続できる所に行けばいいでしょうな
>>204 >>だいたい、生徒が妊娠することのどこが他の生徒の権利侵害なんだよ(笑)
普通の善悪を判断出来ないようだね君は
じゃ何で、殆どの学校で放校になると思う?
>>198 芦部憲法では、他者の人権を侵害したものの人権は制限してよし(要するに罰してよし)としてるが知らんの?
>>205 そうやって変なレッテル貼りして、レッテル貼った生徒を送り込む先として広域通信制を位置づけてきた。
その結果が広域通信制のやりたい放題だよ
>>205 典型的な差別
お前の言ってることはまさしく人権侵害
>>209 都合が悪いと差別といいだすのは卑怯者のやること
>>209 まずは人並みの善悪の判断ができるようになれよ
旗色が悪くなると差別ってお隣の国ですか?
>>212 お前みたいなのが入管にいると平気で人殺しそうだな
つか入管で人殺してそう
>>213 それ誹謗中傷でないですかね
自分にはトコトン甘い野郎だなお前は
>>213 終戦からこっち左翼って平気で人殺ししてんの忘れたの?
文革とかポルポトとかw
お前ら左翼ははその辺の総括から逃げてばかりで、人権を語る資格ないぞ
左翼の大好きな芦屋憲法では共産主義のような平時の人殺しを推奨してたんかなw
地方施設の規制も進めたほうがいいな 自己所有にさせるだけでもかなり違うはず
>>208 高校生で妊娠するようなのは、「淫乱」「売女」「パンパン」の類と決まってる
変なレッテルではなく、正当な評価
お前の娘が高校生で妊娠したとして「よくやった」と褒めるのかよww
>>216 それで潰れるようなのはそれでいいしな
通信なんだから、どこかしらが残ればいい
数が少なくなって行政の監視が行き届くようになれば今よりは良くなる
>>219 うよさよ談義をやりたいならよそでやってくれないか?
>>220 個人的な意見だけど、廃校利用は例外的に認めたらどうかの?
元公設な施設だから、買取ってのもなんか面倒そう
廃校再利用の本校が山程あるぜ ペーパーカンパニーみたいな使われ方をしてるケースも
>>223 それらは多分賃貸なんだよな?
ビル教室よりは、元学校だから施設はマシだと思うが
体育館があったり校庭があったりして
>>205 そんなん憲法上の権利とは言えんよ
公営住宅に住む生徒を学校から追っ払うのにも使えそうな理屈だな
>>226 妊娠した女子生徒を学校から追っ払うのが教育を受ける権利の侵害だと言ってるんだよ
妊娠しても在学できる学校に転入すればいいって話じゃない
学校は法人格といって当然権利があります そういうのがいる程度の低い学校という評価になりませんか? その悪化した評価はその他の生徒の世間的な評価に悪い影響を与えます つまり公営住宅に住む生徒以外は「罪無くして悪い扱い」になります これは権利侵害ですよ 兎に角公営住宅に住んでて人権だどうたらというなら、公営住宅に住んでても学業継続できる所に行けばいいでしょうな
私立学校には憲法上の権利の主体になる余地はあるかもしれんが、地方公共団体は憲法上の権利の主体にならん むしろ憲法上の権利を保障しなければならない、憲法上の権利を保障する義務を持ってる存在だ
>>231 私立なら仕方ないわ
公立だってそんなん居づらくて結局退学するのはしょうがない
逆に「退学すんな恥さらしても通え」というほうが人権上どうか
教師経験年数
38年 普通の先生
22年 尾木直樹(公立中学)
20年 水谷修(公立高校)
06年 義家弘介(私立高校) ※後半3年は芸能活動してて実質半分とも
03年 乙武洋匡(公立小学)
>>1 年は育休(不倫)2年は週数時間の時間講師並とも
01年 馳浩(私立高校)
00年 武田鉄矢 ※人という字は人間一人が立っている象形文字
廃校を再利用した本校も認めるなよ 高校どころか小中の校舎を本校にしてる学校も多いんだぞ
>>236 高校で妊娠なんていう話は、仮にいじめがあったとして
教師がガンガンやっつけてどうにかなると思ってるのか?
返って傷が大きくなるわ
>>238 そうしたらやっぱり通信制がなくなったら困るじゃないか
>>239 通信制を全部無くせと言ってる人このスレ内でも居るか?
>>239 法規にふれたり、国が激怒するほどの悪さをするなという話だ
一切無くせと言ってる訳じゃない
R5.05/11 【ゲスト:飯山 陽】百田尚樹・有本香のニュース生放送 あさ8時! 第114回
VIDEO ムスリム墓地協定案合意 大分の協会、日出町住民と
生活保護申請、20.5%増 過去2番目の伸び率 厚労省
労基署から是正を食らってるからインチキだろ 広告もインチキしてたしな 単位もインチキ 進路もインチキ
通信制高校が宣伝してる進学実績は真実なのでしょうか?
東大合格者あり ↓ 教科書を配ってなかった 施設のほぼすべてがサポート校 東大合格者数十人 ↓ 0人 有名私大に推薦合格 ↓ 生徒の成績を捏造して推薦合格
大学進学実績のこと?あれは進学校から転校してきた一部の生徒が頑張ってるだけで通信制の授業内容は中学レベルだよ
>>240 168 実習生さん [sage] 2023/05/12(金) 15:14:09.64 ID:ruysECJb
>>165 ?
そんなの普通に中卒でいいじゃない
>>249 それが何で通信制をすべて無くせになるんだろうか?
>>217 梅毒の増加が止まりません。
特徴的なのは、20代の若い女性の患者が増えていることです。はっきりとした原因はわかっていませんが、SNSなどを通じて出会いの場が増え、不特定多数の相手と性交渉の機会が増えていることも原因の一つとみられます。
女性の場合は、妊娠中に胎盤を通じて胎児に感染し重篤な症状を引き起こす「先天梅毒」の恐れもありますので、特に注意が必要です。
梅毒の感染経路となる性的接触には、普通の性器の接触による性交だけでなく、オーラルセックスやアナルセックスなど、性的な接触すべてが含まれ、粘膜や皮膚から感染します。特殊な状況での感染だけでなく、日常生活の性的行動で誰でも感染する可能性があります。
賃上げ要求は現在の経営状況では無理と拒否 だけど財務諸表の公開は拒むという
本当に経営が苦しいのならば財務諸表を見せれば一発で納得させられるのにね。
>>252 もう嘘まみれだわ
本当に経営がまずいなら労働組合に財務表を出せばいいんだよ
まともな会社というか、普通はそうすれば労組もどうしようもなくなる
>>254 かなり都合の悪いデータがあるのでしょうな
それに学校は特殊だから必要以上の報酬を貰っていると問題になる可能性があるんですよねぇ
>>255 実はウハウハで役員が金を抜き放題なんだろうな
それがばれると、学費も高いと世間からやられるのも嫌だろう
これかw
世間の目が届かないクズ学校はこれだもんな~
https://www.sankei.com/article/20160307-XEING6K5RVLU5FDW5NCA7RSDVA/ 嘉悦学園の創立者一族への不正支出は1億円 前理事長らに返還請求へ
中高一貫校や大学を運営する学校法人「嘉悦学園」(東京都江東区)で昨年12月、当時の理事長ら創立者一族に対する不正支出疑惑が発覚した問題で、同学園による不正支出額が平成27年までの過去5年間で約1億円に上ることが6日、関係者への取材で分かった。
第三者委員会が最終報告書にまとめ、同学園は前理事長らに返還を求める。近く記者会見を開き、説明する見通し。
関係者によると、嘉悦克(こく)前理事長は公用車で通勤していたのに「通勤手当」名目で計約120万円が支出されていたほか、「入試手当」名目で計約105万円の支出もあった。
このうち100万円は「入学定員を確保した」という理由付けだった。前理事長に対する不正支出は総額で計約4500万円に上った。
また、特別顧問に就任していた前理事長の母と妻に対しても、勤務実態に見合わない報酬が計約5200万円支出されていた。前理事長の長男で当時の常務理事にも渉外費や旅費交通費などとして計約112万円の不正支出が確認された。
上野学園はこれだな
https://www.sankei.com/article/20191113-2RDLWPZX6NP5HMF555K77KO7OE/ 教職員ら残業代支払い求め提訴 上野学園、総額約2億円
長年にわたる残業代を支払わないのは不当だとして、「上野学園中学校・高等学校」(東京)の教職員ら24人が、同校を運営する学校法人「上野学園」に、過去5年分の未払い残業代計約2億円の支払いを求める訴訟を13日、東京地裁に提起した。
原告側などによると、上野学園では石橋慶晴前理事長への役員報酬額などをめぐって経営陣と教職員の一部が対立。文部科学省の要請を受けた学園が平成29年1月、報酬額は「高額で、適切性を欠く」などとする第三者委員会の報告書の概要を公表し、学園の損失分の返還請求などを検討すると文科省に報告していた。
ところが学園は今年6月、学園に損失はなく返還請求はしないと公表。一方で教職員らには資金不足を理由に長年残業代が支払われておらず、教職員側は返還請求もせずに残業代が未払いのままなのは不当などと主張している。
提訴後に会見した上野学園中高教職員組合の加藤久典執行委員長(41)は「労働賃金を搾取する学校の経営体制には納得がいかない」と述べた。上野学園は「訴状を見ていないのでコメントを差し控える」としている。
>N高は組合への財務諸表提出を頑なに拒み、弁護士同伴で他言無用・メモ書きなども一切出来ない環境で教員個人への開示という条件に固執
文理佐藤学園とかもやらかしてたな カジノで豪遊とかバカバカしかった あまりにもやらかしすぎて税務署も動いたくらいで追徴課税を食らったほどだ
オーナー企業ならやりたい放題出来るけど学校は別だし 補助金も多いから私物化すると怒られるさ
>>244 公営住宅の子供と同じ学校に通わせたくなくて、中学受験させる親は割といる。
そんなに突飛なことは書いてない。
財務表の公開を嫌がっているようだが不相当な支出でもあんのかな? 最悪の場合だと返還や追徴課税コースになるぜ
>>265 賃上げする余力があるんだろう、また教員個人しか見せないということは
実は個人に見せるそ内容自体が嘘でないのか?
本当に金がないなら、労組に堂々と提示すればそれで済むんだから
本当にカツカツなら100人以上も常勤を新規に集めたら大赤字になってるだろ
>>266 >>事実の指摘なんだから面白いも何もない
どこかの中学が、公営住宅だから退学勧告となんてやったら大変なことだが?
事実の指摘と言うからには、事実として有るんだろうな?
もし事実が無いならお前が面白がって書いてる以外の何だろう
>>267 > 本当に金がないなら、労組に堂々と提示すればそれで済むんだから
まあそういうことですね
苦しい内訳を見せればいい
最低賃金クラスの給料なのにどこが経営が難なんだよ(笑)
文科省に掛け合って公開するように圧力をかけるしかないなこりゃ
>>269 「そういうのがいる程度の低い学校」と見られることを避けるために生徒に退学勧告できると言うなら、公営住宅居住も十分退学勧告できる理由になるわ
事実?学区に公営住宅がある中学は不人気で、中学受験までさせる親がいる。
中学受験までさせた親にしたら、公営住宅居住者が同じ学校にいるのは耐えられんだろうよ。
>>273 退学にした学校は無いということでいいなw
お前のおつむの中ではw
妊娠=不純異性交遊による退学と、公営住宅住がおなじなんだな?www
どっちが差別なんだかw
>>273 つまりお前の中では、妊娠と公営住宅に住んでることが同じ罪という事になるんだが?
人権人権人権人権と散々言ってる人間がそれか?
お前もうここに来れないぞ
捏造進路データで生徒を騙してるくらいなんだしお察し
>>274 そもそも入学できないし、入学できないなら退学も何もない
>>275 それで何か問題あるか?
人権問題なのは若年妊娠を罪とするお前の意識だ
>>278 もうお前という奴は意味不明だから(笑)
>>279 あれれ?
公営住宅に住んでる人間には人権無いんですか??????????????????
おもしろいな人権屋w
>>279 校則に不純異性交遊した場合は懲戒(妊娠すれば大抵私立なら退学)と決めてる学校はどうなるの?
たくさんあるよ
ここでブツクサいう前に、そっちに「人権侵害だ」と言わないとダメなんじゃないの?
それこそ「ケンポー知らんのか」「学ぶ権利の侵害」とw
>>278 公営住宅に住んでる人は、
「中学受験するような中学には」
そもそも入学できないし、入学できないなら退学も何もない(278より)
どっか悪いんかお前?w
受験できても門地によって合格できないってそれこそモロに憲法違反だろw
この似非人権w
>>283 国会がそんなことを取り合う訳が無いじゃん
>>284 学費を高くすることで遠回しに公営住宅に住むような貧乏人を排除してんだよ
>>285 文科省が妊娠した女子生徒に関する通知を出したのは国会で問題にされたからなんだな
>>286 [学費を高くすることで遠回しに公営住宅に住むような貧乏人を排除してんだよ]
なら私立学校が「未成年で妊娠するような淫売は退学して」と言ってもいいんじゃないか?
>>288 それはまあ公営住宅差別と同じなんだよな
お前も認めてるように
>>289 ついに自分も差別主義者と認めましたw
似非左翼w
>>289 同じじゃないよw
都合が悪いからどっちもどっちに持ち込もうとするのは卑怯
同じと言いたいなら、校則で「公営住宅の住人は入学させないという校則がある学校」を実名で上げてみてよ
>>291 はい嘘つきw
こんなのが人権を語る語るw
インチキ学校を養護するのは、インチキ野郎という落ちw
>>292 学費を高額にすれば公営住宅の住人はそもそも入学してこないから、校則で定めるまでもない
公営住宅がある学区の地価は安かったりして、不人気なんだよな。 みんな本音では公営住宅に住んでるような子供とは同じ学校に通いたくないんだよ。 って差別が現実にある。妊娠した女子生徒への差別もこれと同じ。
この左翼の身内で、妊娠して退学になった奴が居るんだろ だからケンポー持ち出して必死w でも現実は変わらない で、296を見よw 公営住宅の差別は現実に有って良いんだって、ケンポーどこ行ったんだろう?w つまり部落差別も容認ですよね(笑)同じ学校に通いたくないんだよ(人権屋君の発言より)だってw これが人権屋の現実 こんなのが散々擁護してるのが「広域通信制」w インチキでもいいんだよ!とこの人権屋何回言った事かw
差別はんたーいとやってるのが、一番差別してましたw こんなの人権屋界隈には良くある話 田嶋陽子なんかそうだろ、男性は常に我慢すべきなんだってw(男性差別) LGBTの運動家、LGBTをキモいと思うのもいけませんw(思想の自由は?) こんなのが勢ぞろい
これだけ言われても、また同じこと言って広域通信制を擁護するんかね?
>>298 同じ学校に通いたくないって言い出したのはあんたらね。
それならこっちはどうなんだと指摘しただけ
>>301 似非人権の本当は差別主義者君はもう来ないでねw
妊娠したら退学=普通のこと
公営住宅だと退学勧告=そんな学校はない、似非人権君は適当に誤魔化してますねw
これが現実(お前これ何回言ったかな?w)
妊娠が退学になるほどの悪いことなんだってねw そりゃ少子化が進展して当たり前だよw このまま次世代がいなくなって日本人なんか滅びてしまえw
>>304 「このまま次世代がいなくなって日本人なんか滅びてしまえw」
ID変えてご苦労さんw
似非人権君は日本から出ていけばいいんじゃない?
>>306 N高は「賃上げする財源がない」と言ってるが、それが本当なら労組に「本当に儲かってない」と示せばいいだけ
労組も「潰れてもいいから金出せ」とは言えないから、それで解決
実際は、そんなことはなく、儲かってるから「財源がない」というのが嘘で出せない
勤務実態に即していない報酬を受け取っていたり不適切な支出があったら問題になるぞ 上で指摘されてる嘉悦学園や上野学園や文理佐藤学園は問題になったからね
>>303 妊娠したら退学するのが「普通のこと」と正当化する理論をもってすれば、公営住宅に住んでるような子供を排除すんのも正当化できるわ
麻原の子供を排除すんのも正当化できるな(こっちは裁判にまでなった)
>>310 「このまま次世代がいなくなって日本人なんか滅びてしまえw」
こんな人間が日本の教育に意見する資格は一切ない
消えろw
不正だと認定されると返還請求を食らうおそれがあるのが辛いなw
>>311 俺が本当に日本人に滅んで欲しいとでも思ってるの?
妊娠を悪いこと呼ばわりする高校教師連中に対する皮肉で書いたんだよw
そりゃイジメや犯罪やカンニングなら退学処分やむなしだろうけど妊娠のどこが悪いんだよ?
日本人女性が妊娠するのが悪いことだ、と言うのは「日本人なんかこれ以上生まれてこないで滅んで欲しい」と言ってるのと同じことなんだよ馬鹿
亡国バカ教師どもがw
てかマジで高校教師は馬鹿ばっなりだよな アルバイトを生活指導対象 →働くことは悪いことという意識を植え付けて国民総ニート化促進 妊娠を生活指導対象 →妊娠やセックスは悪いことという意識を植え付けて少子化促進 ついでに人格に問題ありとまで批判される中年童貞になることの推奨 マジで高校教師連中は日本を滅ぼしたいのかね?ゴミどもがw
教員の給料は最低賃金級なの経営サイドが高額な報酬を貰っていたら現場の士気にも関わるぞ
>>313 後から何言ってももうダメダメだね
>>314 そういうのいいからボクw
バレバレw
公開させたいならば文科省も巻き込む形にするといいかもしれません 文科省から圧力をかけられたら学校も対応を余儀なくされるかも
>>315 そういう君にインチキ広域通信制高校があるw
妊娠しようが、バイトしようがカラスの勝手
ただ貰える高卒資格はゴミ中のゴミ
>>321 早くしないとインチキ学校は国ににらまれてまともになりますよw
売春婦の息子君w
岸田は異次元の少子化対策をアピールしたいなら妊娠を理由に女子高生を退学させるのを禁止しろや そうすれば奴も少しは支持率が回復するんじゃねえの?
ニートと童貞処女をせっせと育成することを目指してる世間知らずの馬鹿高校教師w コイツらが日本の癌なんだよ 全日制高校でこんなバカ教師に教わるくらいなら通信制高校で机上の勉強は最低限に留めて、実生活で役立つ活きた勉強をした方がよほど有意義だ
だいたい徳川家康なんか勉強して何の意味があるんだよ?んなもの大河ドラマでも見てれば充分だろ 社会科ならそんな無駄知識なんかじゃなくて選挙とか税金とか生活保護とか株式投資とか労働法とか勉強した方がよほど実社会で役に立つだろうがよ 暇な学者の戯言に普通の高校生を付き合わせるな
こんなのの餓鬼が増えても、日本のためになるとはとても思えんなw
>>323 政府や文科にそのように提言してみよう(笑)
>>324 高卒の発想
>>325 授業はビデオでいいって、勉強できない奴ほど言い出すんだよねw
何でかね?
>>319 労働問題なんで、文科より厚生労働省のほうが良いかもな
(文科に言うのが悪いという事では有りません)
労働問題は基本的に労基署の管轄っす というかN高なら既に労基署から是正を受けてる
そもそも高校レベルの教育内容なんて技術者と官僚と政治家と商社マンくらいしか役に立たないだろうがよ 一般人には日常生活で使わない微分や三角関数や2次関数なんかやらせるのは時間の無駄だから高校数学なんてお釣りの計算で単位認定すればいいんだよ 実社会のことを鑑みればその方が合理的だろ
>>330 (是正勧告したのに)まだやってんのか?と役所を怒らせるのがいいんじゃないかな
とうとうインチキ容認w
315 実習生さん 2023/05/18(木) 17:39:06.23 ID:CRlKrefO
てかマジで高校教師は馬鹿ばっなりだよな
アルバイトを生活指導対象
→働くことは悪いことという意識を植え付けて国民総ニート化促進
妊娠を生活指導対象
→妊娠やセックスは悪いことという意識を植え付けて少子化促進
ついでに人格に問題ありとまで批判される中年童貞になることの推奨
マジで高校教師連中は日本を滅ぼしたいのかね?ゴミどもがw
320 実習生さん [sage] 2023/05/18(木) 20:11:28.56 ID:Fn3mN0Nz
>>315 そういう君にインチキ広域通信制高校があるw
妊娠しようが、バイトしようがカラスの勝手
ただ貰える高卒資格はゴミ中のゴミ
そもそも実社会じゃ高校の学習内容なんてどうでもいいんだよ 実際高卒を募集してる求人で三角関数やら漢文やら世界史やら英語やらの知識を期待してる職場なんてないだろ 実社会だと本来なら中卒でもいいくらいなんだよ それなのに見栄張って無駄に高卒なんて募集するから無意味な勉強やらされてついていけずに劣等感に苦しめられる高校生が続出するんだ だったらウィッツ青山みたいに実社会で役立つお釣りの計算で数学の単位を認定する方がよっぽど合理的じゃないかよ
社会じゃ高卒どころか大卒なんかを募集してるアホな企業が多いけど、そんなことするから教育費の負担が大きくなって少子化がひどくなるんだよ 本来高卒資格だって無用の長物だけど社会が最低限高卒なんてアホなことをいうから苦肉の策で簡単に卒業できる通信制高校というのが生まれたんだよ 通信制高校に文句があるなら無駄に高卒資格を要求する企業社会に文句言えよ
>>334 インチキ容認クズw
とうとうインチキ容認w
315 実習生さん 2023/05/18(木) 17:39:06.23 ID:CRlKrefO
てかマジで高校教師は馬鹿ばっなりだよな
アルバイトを生活指導対象
→働くことは悪いことという意識を植え付けて国民総ニート化促進
妊娠を生活指導対象
→妊娠やセックスは悪いことという意識を植え付けて少子化促進
ついでに人格に問題ありとまで批判される中年童貞になることの推奨
マジで高校教師連中は日本を滅ぼしたいのかね?ゴミどもがw
320 実習生さん [sage] 2023/05/18(木) 20:11:28.56 ID:Fn3mN0Nz
>>315 そういう君にインチキ広域通信制高校があるw
妊娠しようが、バイトしようがカラスの勝手
ただ貰える高卒資格はゴミ中のゴミ
>>337 バイタの子供が何か言ってる(笑)
そもそも広域通信が金がないからインチキしてもいいんだと、駄々こねまくりだったのは
バイタの子供君ですよ(笑)
都合よく忘れた???????????????
>>337 「インチキ容認クズ」
(* ̄- ̄)ふ~ん
ならば
お前さんもインチキ容認だったから「クズ」になるがいいのかい?
>>338 お前みたいなのがいるからインチキがはびこるのは当たり前だと諦めてるだけだよ
>>340 このように卑怯な言い訳をするのが「バイタの子供」です
過去の発言は無かったことにしますw
だから
「高校生は妊娠して何が悪い」などと常識外のトンデモ思考になる訳です。
「高校生が妊娠して何が悪い」 身内に高校生で妊娠して退学になったようなのが居る人間しかこのような発想にならんよなー
妊娠した女子高生を悪く言う先公どもは生命を産み出すことが悪いことだとでも教える気なのかよ? それでよくもまあ「心の教育」だの「命の大切さ」だのほざけるよなw
恋愛や妊娠は悪で少子化バンザイ童貞処女バンザイ これが思考が硬直化した全日制高校教師の理想の日本なんだろうね コイツらは地球上から日本人が居なくなって欲しいんだろう
実際妊娠して退学したのって、結局「堕胎」して命を生み出してないんだよ 結局高校生の年では育てられないからね たまに産んだのでも、ダンナ(高校生を孕ませるような無責任男)が他に女作ってトンズラして 結局ガキは施設送り ガキを夫婦そろって虐待して、近所から通報されて児相の手入れを受けて逮捕されたり、 まあ呆れかえるような行動をしますわ、 間抜けな外野は無知なもんで綺麗事言いますがなw 無知は罪って実に真理だ
>>343 >>妊娠した女子高生を悪く言う先公どもは生命を産み出すことが悪いことだとでも教える気なのかよ?
小学生に劣るおつむで痛快ですねお前さん
子供の成長に自力で責任を取れない時期に作っちゃダメという簡単な事
また若すぎる妊娠って流産の元だし、一回の流産であとは子供が出来ない体になったりするから止めといたほうが安全
これ中絶でも同じこと子宮が十分育ってないから
>>335 [実社会だと本来なら中卒でもいいくらいなんだよ]
なら通信制高校なんて要らないじゃん(笑)
>>348 そうだよ。本来なら通信制高校なんて行く必要ないんだよ。
でも企業が高校レベルの知識が要らない仕事にも無駄に高卒資格を要求するから、仕方ないんだよ!
全日制高校なんて通学や授業や行事で多大な時間を拘束されるし、頭のカタい先公はいるし、DQNだって多いんだからハッキリ言って不合理極まりない代物なんだよ!
だからこそ簡単に高卒資格がゲットできる通信制高校のニーズが高まるんだろうがよ!
>>341 お前は日本語もまともに読めないからな
義務教育からやり直してこい
>>351 「高校生が妊娠していい」「人権だ」などと主張するバイタの息子くんこそ
「小学一年の道徳」からやり直してくれないか?
ママチャリ乗ってる親子って安全運転なイメージがあるが 俺が数度遭遇した乱暴な運転のママチャリ、それが数回すべて中学受験塾の前だった 後ろに子供を乗せて送り迎えし、親も戦ってるつもりなんだろうか? そんな親子に限って後部座席の子供の顔をを見るとめっちゃ馬鹿そうな顔 まぁ乱暴な理由も子供の顔からのイメージも俺の想像ならいいが
頭の悪いのほど、旗色が悪くなると「日本語が読めないから」と言い出す 頭の悪いの同士で何か協定でもあるのかw
>>353 他人をバイタ呼ばわりするやつは幼稚園の道徳からやり直せ
>>356 日本語が読めないと何時もかく頭悪いのが来たww
>>356 高校生で妊娠するようなのを「バイタ」と言います
基本的に道徳に反します
援助交際やエンコーなどと事実を隠して言いますが、事実は「売春」=バイタです
それを擁護するようなお前のような人間も同じ扱いになります
これは流石に分かりますよねバイタ擁護君w
>>242 の動画で紹介しているように「サベツだぁー!!」って騒ぐ人が出てくるんよ
そういう輩を人権屋と言いますよね こいつらは「弱者が常に正しい」という根本的な間違いをしています まあ「商売」ですから知っていて「声闘(ソント)」して大騒ぎして、利益を得てるというより悪質な連中もいるでしょうけどね 慰安婦問題の某新聞とか、ロシアの手先のような言動をする某議員とかね
しかし、高校生の妊娠が人権だとか、少子化がどうしたとか へんてこりんな理論で、中卒でいいとか 頭のネジがネジ切れてねえか? 孔脳症と言って脳の変な所に穴が開いてる先天奇形の人が、 こういう一般常識や道徳上意味の通らないことを言ったりするというが
>>361 >中卒でいいとか
バイトの求人ですら高卒以上なんてアホな要求してるけど
塾講師以外のバイトで高校の学習内容が必要となる場面なんかあるのかよ?
例えばマクドナルドのバイトで三角関数や漢文なんか使うのかよ?使わねーだろ?
だったら高卒である必要なんかねえじゃねえかよ
そう考えるとウィッツ青山学園のカリキュラムは合理的だよ 数学→USJでのお釣りの計算(日常生活や店員の仕事で必要だろ?) 地歴→忍者博物館で手裏剣投げ体験(話のネタになるから細かい年号の丸暗記なんかよりよほど有用だ) 体育→最寄り駅から学校まで1.6km歩く(スポーツ選手じゃあるまいしスポーツなんてやらせるのは無駄) 文科省の高校向け学習指導要領がいかに日常生活や生徒の理解力とかけ離れた無意味なものかこの学校はよく理解してるよ
ウィッツ青山はホンネの教育をしただけなんだよ それなのに政府もマスコミも袋叩きにしやがって 高校の学習指導要領がまともに理解できるのは3割しかいないと言われてるんだ 全日制底辺校なんか誰も理解できない授業を延々とやって定期テストは事前に答えを教えて赤点回避するようにしてるんだろ? そんなの膨大な時間と労力の無駄じゃないかよ だったらウィッツ青山みたいに教育内容を厳選して実生活で必要なものに留める方がよほど誠実じゃないかよ どうせ高卒求人の仕事で高校レベルの学力なんか必要ないんだからな
世間のホンネでは高校レベルの学習内容なんか必要ないんだよ 現に普通科高卒求人でそんなもん要求してる会社なんてないだろ? 高卒資格なんてあくまでもつまらない高校生期間を無事に過ごせましたよって意味しか持たないから学習内容の定着なんか二の次なんだよ それなのに無理に大部分の生徒が理解できない学習指導要領準拠の内容をタテマエ通りにバカ正直に扱おうとするから、落ちこぼれとか劣等感とか非行とかイジメの問題が起きるんだろうが ウィッツ青山学園の件は「高校レベルの勉強なんか必要ない」という世間のホンネを露わにしたから、タテマエにこだわる教育関係者やお偉いさんがブチ切れたってだけのことなんだよ
>>364 神村に吸収された
実質的には学校の認可取り消し
>>366 [タテマエにこだわる教育関係者やお偉いさんがブチ切れたってだけのことなんだよ]
それが一番重要なところ
アホやり過ぎて消されてはどうしようもない
中卒で終わるようなやつは中学の学習も半端で終わってる 高卒は全日制底辺校であっても中三~高一程度の学習を何とか終えてる この辺が違う ウイッツ青山は、小学生2年生程度の事(買い物してお釣りを貰って数学の単位を認定)で高卒資格を売っとるから、あまりにもやり過ぎで容認されなかった これを政府や、やマスコミが切れたのが悪いというのは明らかな詭弁で無視筋な責任転嫁であり まあ支持されないね
>>369 >高卒は全日制底辺校であっても中三~高一程度の学習を何とか終えてる
んなわけねえだろ
中3レベルの2次方程式とか高1レベルの2次関数や三角比なんか理解できてない奴の方が多いんだぞ
それこそ底辺校どころかマーチ文系に進学するレベルでもな
そういう生徒でも数学の単位が取れるように全日制高校では定期テスト前に事前に出る問題や解答をまとめたプリントを配ってるのが実態だ
全日制も通信制も形式だけ整えて実質が伴ってない点では同類だ
そもそも学習指導要領が要求してるレベルの学習内容が身についてる高校生なんて灘や開成みたいな超進学校とか県トップの公立高校くらいにしかいないだろ お前らは通信制高校のことをインチキ呼ばわりしてるけど、全日制高校の生徒だって大半は高校レベルの学習内容なんかロクに理解しないまま卒業してるんだぜ? そっちは問題にしないのかよ?
>>370 何とか終えてるという事であって
全科目完璧という話はしてない
それだと旧帝に行くような人でも該当しなくなる
マーチに限らず文系は数学いらないからそうなる
三年かけて数一を40点取る程度でいいんだよ。
そんで中卒で終わってるのは、中学1年2学期レベルも40点取れんよ
後大事なのはこっち
>>ウイッツ青山は、小学生2年生程度の事(買い物してお釣りを貰って数学の単位を認定)で高卒資格を売っとるから、あまりにもやり過ぎで容認されなかった
>>これを政府や、やマスコミが切れたのが悪いというのは明らかな詭弁で無視筋な責任転嫁であり
>>まあ支持されないね
>>372 要するに程度問題なんだよ
通信高校擁護者にはなぜか通じないんだけど
>>372 >>お前らは通信制高校のことをインチキ呼ばわりしてるけど、全日制高校の生徒だって大半は高校レベルの学習内容なんかロクに理解しないまま卒業してるんだぜ?
>>そっちは問題にしないのかよ?
底辺校のスレがあってそっちでやってる
>>373 >何とか終えてる
だからその「何とか終えてる」の実態が定期テスト前に配布された模範解答プリントの丸暗記なんだろうが
内容を理解してなくても模範解答さえ丸暗記してしまえば現代文も古文漢文も数学も英語も単位が取れて「履修したものとみなされる」んだからな
こんなのお前らが問題にしてるインチキ広域通信制と同じじゃないかよ
最初っから教育する気がないんだったらウィッツ青山学園みたいな学習内容だって文句ないはずだろ?
だから全日制高校の教師は「建前を強く信奉してる頭のカタい馬鹿ども」って世間から言われるんだよ
ホントは中卒で十分な職場のくせに無駄に高卒資格を求めるアホな求人に問題あるんだけどな
インチキ通信制高校の問題の本質 ・多くの高校生が消化できない内容の学習指導要領の存在 ・生徒の能力や理解度を無視して学習指導要領の内容をひたすら詰め込もうとする硬直的な高校教師(その帰結が次行で述べる問題だ) ・事前に答えを教えた、形だけの定期テストで安直に単位を与える高校教師の存在(要は教育の放棄) ・高校レベルの知識が不要なのに中卒ではなく高卒資格を要求する不合理極まりない企業社会(それ故にインチキ高卒資格のニーズが生まれる)
そもそも形骸化した高卒資格を社会が容認してきたからインチキ通信制高校が生まれたんだよ 「高校レベルの学力ガー」って言うなら全国統一レベルの高卒認定試験を実施すればいいし(現行の共通テストでもいいよ) 「高校生活で育んだ人間性や協調性が大事だ」というなら学力なんか度外視して3年間共同生活する場に衣替えすべきだろう。名前も「高校」じゃなくて「若者組」とかに変更して
>>376 結局勉強って暗記だよ
文系科目だけじゃなく、数学物理や化学だって「解法の暗記」の部分が大きい
それがいけませんというなら、勉強というものはどのようにすればいいの?
>>377 落ちこぼれは無く、落ちこぼしだw
まあ出来ないほうが自分が悪いと言いたくないから、自分以外のところに責任を求めてるだけ
高校は義務教育でないんで切って捨ててもいいだが、切って捨てないでやってるのに
それにすら文句言うのか?
ただし小学生レベルの買い物のお釣りで高校数学の単位を出してはねえw
>>378 >>名前も「高校」じゃなくて「若者組」とかに変更して
ここだけは面白いなw
ただいつもの「社会が悪い」には反対、勉強なんて基本暗記の部分が大きいんだから
それをバカになってやって医者でも弁護士にでもなればいいやん、医者も弁護士も「暗記試験」で資格取るんだよ
それも「過去問」詰め込みでね
>>379 >数学物理や化学だって「解法の暗記」の部分が大きい
全日制底辺校で定期テスト対策と称して配ってるプリントは「解法」じゃなくて「答えの数字」の丸暗記なんだよ
だから2次方程式も2次関数も理屈が分からないまま丸暗記した答えの数字を答案用紙に書いて単位がもらえるんだよ
こんなのお前らが非難してるインチキ通信制高校と同じじゃねえかよ
>>382 小学生レベルの買い物のお釣りで高校数学の単位を出してはねえw
某通信制高校は去年の進路実績を公開していないようだが、このままはぐらかす算段かな?
>>383 まあ、それだよな、流石に見逃せないと国家が介入
そんなもん建前だ!だと素人が叫んでも国家権力だし、些細な事でないから介入したんだわ
それまでは広域通信には相当のお目こぼしがあったんだけど、それでは管理できなかったから方針を変えたんだ
>>386 悲惨な進路を公開するくらいなら隠したほうがマシという考えなのだろう
財務諸表も同じですね よほど都合の悪いことが載っているのだろう
甘い甘い タバコのように真の進路データの公示を義務付けしろ
>>382 底辺校に文句あるなら、当該のスレでやってくれ
ウィッツ青山学園のカリキュラムが大々的に問題になったのは就学支援金詐欺の問題があったからなんだよ 逆に言えば就学支援金詐欺さえなければあのカリキュラムは問題視されなかったんだ 世間の高卒求人なんてのはお釣りの計算で認定された形骸化した高卒資格でも別にいいんだよ 本当に学力を求めてるなら就職試験で一般常識テストをすれば済むことだしな いちいち出身高校のカリキュラムなんか気にしてる雇用主なんていねえよ
高校就職も偏差値の高い所にはいい求人が来る 高専なんか沢山インフラ(電力ガスなど)の求人が来る そして偏差値の順に求人数が減り 底辺校だと一名だけとかな 雇用主は高卒就職でも出来るだけいい所から雇おうとするもんだよ それは大卒求人と全く同じ
高卒求人=ドカタとか小売の立売りとか倉庫番とか清掃とかジャリトラの運転手ばっかりと思ってんのかな?
工業高校卒や商業高校卒なら高校で学んだ知識を期待して採用するだろうけど 普通科高校卒の求人で高校で習ったことを活かしてもらおうと考えてる雇用主なんて誰もいねえよ 中小零細企業の普通科高卒採用で学力が気になるなら高校の成績や偏差値なんかより自社で用意した一般常識テストの方がよっぽど役に立つだろ 別にそういう職場で三角関数だの源氏物語だのの知識なんか役に立たないんだしな
>>394 >高校就職も偏差値の高い所にはいい求人が来る
じゃあ灘や開成や大阪府立北野高校や埼玉県立浦和高校にはいい求人がいっぱい来てるんだねw
>>397 バカに付ける薬を探して付けなw
高校就職するような高校の中でに決まってるだろw
>>397 >>じゃあ灘や開成や大阪府立北野高校や埼玉県立浦和高校にはいい求人がいっぱい来てるんだねw
アホが得意満面で書き込んでるの図ワロタ
ここまでのまとめ 高卒資格は形骸化してるし実社会では高校レベルの学力は求められてない 高校に3年間籍を置いた証明でしかない高卒資格は本来なら無用の長物なのである そんなものを有り難がる世間は馬鹿ばっかりなのであ〜る
通信制高校の進路が話題になってるけどバカでもアホでも大学に行こうとする風潮がそもそも問題なのである 大卒求人なんて大部分が全学部全学科が対象だし専攻なんか何でもいい つまり企業は大学で勉強したことなんかどうでもいいのであって大卒求人なんか出すのは愚の骨頂でしかない 学校の成績も専攻もどうでもいいなら無駄に大卒求人なんて出すなよ馬鹿経営陣どもが
だいたい小売や飲食に大卒がたくさん正社員で就職してるけど大学で学んだ知識なんか何の役に立つんだ? マクドナルドのカウンターに立つのに大学レベルの経済学や文学や数学の知識が役に立つとでもいうのかよ? もう実社会と乖離が激しい高卒だの大卒だのという学歴を有り難がるのはやめようぜ 企業は中卒をどんどん採用して職業に必要なことは企業が責任持って教育しろや そうすりゃ高校や大学なんて本当に学問を勉強したい奴だけが行くようになるからな もちろんインチキ通信制高校の問題も自然と消滅する
仕事の能力を計るのに、勉強の出来る出来ないは実に良いからね。 だから色々綺麗事を反政府的思想の人物が言っても、自称進歩人が大学は無意味などといっても 何も変わらない 結局、資本主義だろうと共産主義だろうと、受験を勝ち抜いたものがいい就職にありつけるだけ そういう冷徹な事実があるだけ 起業という実に勝率の悪い博打もあるが 95%以上は敗北して時間を無駄にして借金を背負い、年取ってから割の良くない職業に付かざるを得なくなるだけ
いやあ 二次方程式の解の公式なんざ知らなくても実生活こまらんが 四則演算知らなきゃさすがに困るだろ
>>402 学歴社会を批判して学歴を無くすより、学歴を獲得するほうが遥かに簡単
バカ経営陣に大卒求人止めさせるより、大卒になって求人に受かるほうが簡単
>>403 >>企業は中卒をどんどん採用して職業に必要なことは企業が責任持って教育しろや
昔の丁稚奉公みたいな方法は企業が負担に耐えられない
だからある程度出来上がった教育済みなものを求める
このスレの議論は実質的に
>>393 で終わってるよね
ウイッツ青山の時代は、まだ広域通信制というものがあまりにもマイナーであったから 内情が報道もされず、補助金不正などという話がなければ表に出なかった 監督官庁ですら「問題あるんですかwハナホジ」という職務怠慢で把握出来てなかった それから随分と時間が過ぎて、広域通信制が増えたから内情を暴露するものが生徒や職員など沢山出て、 YOUTUBEに「一回もスクーリング行かなかったけど卒業できましたw」なんのが上がって世界中に拡散して皆が認識するようになった そして買い物のお釣り受取で数学、駅からの散歩で体育の単位というあまりなデタラメが文科や世間に広まってタコ殴り 丁度ジャニーズの未成年性搾取と同じ事で、これからもガンガン問題になるだろうさ
本当の問題はサポート校への教育の丸投げな 学習指導要領以前の問題だ その後の調査で通信制高校の3割が丸投げしていたことが発覚してる
普通の人たちは通信制高校の実態を知らないから、通信制高校の詐欺みたいな宣伝にころっと騙されちゃうんだわ
>>411 別に詐欺じゃないだろ
高卒資格の対価としてお金を貰ってるんだから
ウィッツ青山学園のBという責任者が詐欺で有罪になったのは資格がないのに就学支援金を受け取ったからなんだよ
んー全否定 N高みたいな大手でも進路詐偽やってんだし 神村もトラブってたし
宣伝 大手のカドカワが運営しているので安心 進路未定は10% 現実 実際に運営している連中は元々某通信制高校に関わっていた連中 進路未定は40% 進路データの捏造を暴露されたあとも異常な表記方法で進路不明者を減らそうとする 行政から広告に関する注意が出るとデータを公開することそのものを止める
>>412 >>ウィッツ青山学園のBという責任者が詐欺で有罪になったのは資格がないのに就学支援金を受け取ったからなんだよ
何で広域通信擁護者ってこのような基本的善悪ってのが身に付いてないんだろう
詐欺師の周りには詐欺師が集まるということだ
ゴミは端に溜まるというが正にその通り
今年度からは規制が厳しくなったぞ 百人以上も常勤教員を集めた学校もあるほどだ
実態を伴わない広告を出すなって話 あと数字を出す場合は学校基本調査に基づいたデータにすべきで 独自の計算などで誤魔化さないようにと例の学校を狙い撃ちにしたような内容との噂
規制への対応策がみっともない 養護教員も本校は常勤だけどあとはスクーリング対応のかき集めとか馬鹿馬鹿しい
宣伝
現実
奴等は甘い汁を吸いたいだけで 法令遵守なんて頭の隅にも無い。 理事長なんかロクな奴が居ない。
ねずみ講とか、マルチなんかで前に捕まった連中のなかでまた同じことやってまた捕まる これと同じような話になってるw 天下一家の会の幹部だったのが、後に国利民福の会を始めてまた捕まったw これとすっかり同じだわ
お前ら隙あればN高とウィッツ青山を叩いてるな 高卒資格を授与することで生徒や保護者や社会のニーズにしっかり応えてる高校だ 何が問題なんだ? 「俺たちは理不尽な先公やヤンキーからのイジメや理解不能な授業という地獄に3年間耐えてきたんだ。お前らも苦しまないと不公平だ!」という足の引っ張り合いにしか見えんよ
そもそもしなくてもいい苦労を他人にも強要する風潮が日本をダメにしたんだろうが 教育分野だけでも理不尽なPTAだの薄給やブラック労働環境で苦しむ教師やら果ては教師も生徒も無駄に苦しんで誰も得しないブラック部活な
進路データを隠すようになったが都合が悪いからなのかね?
どの通信制高校も卒業生の40~50%が進路未定ですね これを公表させればいいと思います
>>428 そんなことをしたら厄介者の生徒を騙して送り込むことができなくなる
進路指導主事の仕事を増やさないでくれ
普通の会社なら高額報酬を貰ってもいいけど学校は別 税金が大量に注ぎ込まれているからだ 場合によっては不正支出と見なされて返還コースになる恐れがある
文科省というかは税務署や国税局の出番だな ウィッツがあそこまで騒がれたのも文科省だけではなくて警察沙汰になったからだし うん、この線で攻めるのはいいかもしれん
通信制高校の手抜きカリキュラムが問題だ、とマスコミや教育関係のお偉いさんは言うけど、世間的には教育内容について問題にする奴なんていないからな 生徒サイドは「学問的意義なんてどうでもいい。勉強なんか興味ないししたくもないけど、みんなが高校に進学するから仕方なく通うんだ。とっとと高卒資格くれよ」という感覚だし 保護者サイドだって「授業料払って3年間通わせたんだから早く高卒資格出しなさいよ」と強く要求するし 職場の先輩や上役だって「学校の勉強なんかより社会の活きた勉強の方が大切だ」と言ってるし
バブルの頃に起きた明治大学法学部の大量留年騒ぎだって「就職が決まってるのに必修科目の単位を与えず留年させるなんてひどい」という批判が保護者や世間から多く出たんだからな 世間的には「学校を卒業した」という形式が重要なのであって、実際の教育内容の定着度なんかには無頓着なんだからな だからインチキ通信制高校なんてのが堂々と存在できるんだよ
>>433 警察沙汰は強い
あとは国税もいい
文科の指導も悪くないが、刑事罰にはなかなかならんからね
体育の授業で持久走ばっかりやってる全日制高校は問題じゃないのかね?体育の授業の3分の2以上が持久走で、他の種目はほとんどやらない高校がある。 れっきとした県立高校で。
>>439 行政に開示命令出させるって、どういう方法が王道何だろう??
労組(この場合は私学ユニオン)が出してと言っても出さない場合ってのは、やはり労基かね?
それとも県庁などに相談がいいのか?
その上の厚労省(の中の旧労働省)のほうが良いのかなあ?いっそ裁判にせんとダメなのか?
>>441 私学教員ユニオンが書いてるよ
>学園の財務諸表を東京都に開示請求し
>>442 という事は、県庁(都道府県)になるのか。
>>440 通信制高校の指導要領違反だけに厳しいダブスタ
行政から命令されるまで開示しないとかどれだけやばいデータなんだか
教員への給料は最低レベルだぞ 浮かせた金があるんだよ これがどこへ消えていたかが重要 仮に不適切な報酬や支出があったら返還しなきゃならなくなってくる
経営が苦しいからベースアップはなし けど運営者は数千万円も貰ってますとかだと現場もやる気をなくすだろ
>>438 「体育の授業で持久走ばっかりやってる全日制高校は問題じゃないのかね?体育の授業の3分の2以上が持久走で、他の種目はほとんどやらない高校がある。れっきとした県立高校で。」
で、学校名は?
お前は完全に把握してんだろ
事実は誹謗中傷にはならんのだから学校名を書けるだろ?
>>450 ならすぐに県にタレコミだな。
ところでその学校の生徒ってのは体育の授業の7割が持久走で文句言わねえのか?
今時幾らでも拡散する方法があるし、本当の事なら生徒が直接県に文句も言えるだろう
それをしないとは面白いのが揃ってるのw
>>451 とっくに拡散されてるわ
それでも教師にとっては蛙の面になんとやら
教師って生き物は生徒が死んでもアッケラカンのカー、下手したら仕事が減ったと酒盛りするくらいの人間性最低の集団だからな
その中でも特選カスのアブレモンが集まってるのが、 お前の支持してやまない「広域通信」だがなw
全日制の学校でも人手不足 今の通信制高校に勤めるやつはそんな全日制にすら勤められないダメ教師ばかりだろうよ
>>452 おいバイタの息子w
ダブスタはおめえのほうだろうw
持久走は十分体育でいいが、駅からの散歩ってのは体育にならんぞ
財務表を開示させて不適切な部分が見つかった税務関連の省庁にも通報したほうがいいだろう 私的流用扱いになると追徴課税や重加算税コースだ
>>456 でも脱税って実刑にならんからなあ
あの日大のスモウ理事長も実刑じゃないだろ?
なんだかんだ甘いよな
>>457 日本はその手の犯罪に甘いね
返せばいい
馬鹿じゃねーの
実刑までやれよ
>>458 じゃバイタの息子君が「大音声」で文科に文句言えばいいじゃんかw
大抵の高校で持久走だのマラソンだのって体育でやってんだから
全部反則だインチキだとやっていいよwどうぞどうぞw
インチキ通信制高校の問題を解決するなら、全国統一の「高卒資格認定試験」で合格点取った人間にだけ高卒資格を授与すればいいんだよ 現行の高校は、全日制も通信制も高卒資格認定試験を突破できる学力を養成するための予備校扱いでいいよ そうすれば手抜きカリキュラムは存在意義を失うから、インチキ通信制高校の存在意義がなくなるだろうしな ついでに現行の底辺全日制高校も存在意義を失う、と
>>459 ハトヤマユキオなんて11億円分の贈与税の脱税で実刑にならんかった(笑)
何これ?
>>460 おおっと、全日制高校の学習指導要領違反には甘々(笑)
>>464 学習指導要領ってのは「やらなくてはいけない事」が書いてあるのであって
持久走はやってはいけないという事ではないんだけど?
まずはその辺から勉強だ
>>465 体育の授業の3分の2も持久走で使ってて、やらなきゃいけないことができるはずねーよ
それと草加高校公式サイトにある体育科からの文章読むと高等学校学習指導要領にある保健体育科の目標を逸脱している
>>466 「体育の授業の3分の2も持久走で使ってて、やらなきゃいけないことができるはずねーよ」
それなら、草加高校(県立)を県に告発すればいいんじゃないの?インチキ広域通信の告発通報と同じことだよ
ぜひやってくれ、本当に不適切なら県が是正するからさ
>>469 通報もできないのがぶつくさいうなよ
ダサいなあw
学習指導要領の定める通りに体育のスクーリングやっても、通信制高校では卒業までに35単位時間の授業しかない。 これで学習指導要領の体育内容をこなすのは厳しいんでないかい?
>>469 ありゃあw
草加高校の不正糾弾もできないバイタの息子君ワロタ
お前の話では草加高校の持久走は拡散して有名な話なんだろ?
そんなら県も多少は知ってて、普段のろまな県も通報がダメ押しになって何かしてくれるかもしれんだろうさ
この口先ぶりよw
体育なんかラジオ体操とウォーキングと筋トレやらせておけばいいんだよ 球技なんてスポーツ選手以外には無意味だしな(多くの公園はボール遊び禁止だ) 器械体操なんて普段の生活でやる機会がないし無意味 100m走だって危ないから無駄だし(廊下は走るなって言うでしょ) 水泳だってそもそも水辺に近づかなければ無問題
テナント校舎で体育なんか無理さ 施設を借りればいいとかいうが実態把握なんてしていないのでウォーキングとかいう名目で歩かせるだけで単位を出してる馬鹿げた学校があらくらいなのに
>>474 スポーツ選手でなくても生涯スポーツを楽しめるようになるのが高等学校保健体育科の目的。
あんたは勝利至上主義に毒され過ぎ。
ま、今の高校の体育がその目標を達成してるかと言われれば疑問ではあるが。逆に体育嫌いを増やしている気がしないでもない。
特例を目いっぱい使うと、高校卒業までにたった7単位時間しか体育の授業をしなくていいことになっている。 さすがにこれはまずいんでないか。
>>473 ありゃあw
草加高校の不正糾弾もできないバイタの息子君ワロタ
お前の話では草加高校の持久走は拡散して有名な話なんだろ?
そんなら県も多少は知ってて、普段のろまな県も通報がダメ押しになって何かしてくれるかもしれんだろうさ
この口先ぶりよw
さっきからバイタバイタうるさい奴はモテない童貞君なんだろうね 童貞って女性のことを平気でババアだの肉便器だのバイタだのって罵倒してるもんね
>>480 ハイハイw
5chのテンプレご苦労さんw
>>480 お前も童貞で持てないんだから無理すんなよ
>>474 アメリカでそのようなことやってかつて失敗してる。
球技はクラブでやればいい。そもそも子供のうちから勝負事勝ち負けが良くない、などリベラルが言って
筋トレや定型の体操ばかりさせたり、順位を付けずにただ走るだけなんてやったら
皆体育が嫌いになって、真面目に参加しなくなったんで元に戻した
>>486 埼玉の公立高校は持久走ばっかりやってるからそれに近いな
>>468 ウィッツ青山学園も英語教員が情報の免許を取得という不自然な状態だったな
たぶん臨時免許だったのだろうな
臨時免許だろうと免許状持ってるだけマシではある。 担当する教科の免許状を持たないまま教えてる教員は公立校でも多い。それも全日制で。
情報は必修科目だから教員の配置も必須 だがいちいち配置するとコストがかかるので臨免で済ませちまうんだわ 全日制のほうが問題だろうな
情報なんてタイピングとワード・エクセルの使い方の授業だろ さらにひどい学校では「情報の時間」と称して受験に必要な数学の授業に充てたりしてるしな 文科省の想定してる内容の授業をバカ正直にやってる普通科高校なんてあるのか?
昔だが必修逃れはかなり問題になった その頃から行政の必修逃れ対策が強化された しかし喉元過ぎればなんとやら 情報や家庭科の必修逃れをやっている学校はかなりあるだろうな
通信制高校の情報科だと情報関連用語の穴埋めプリントで単位認定されるイメージ まあ例えそんな内容だとしても情報の時間を受験科目の授業に充てる進学校よりはマシだけどな
ウィッツ青山学園だと忍者博物館に連れて行ったのを地歴と情報の単位にしてたな 学校の言い分では「スマホで忍者の歴史を調べたから」とのことだそうな スマホが使えない年寄りが多いことを鑑みれば、スマホで情報検索できるようにするのも情報科の授業として意味のあることだと思うよ
更新したみたいだけど相変わらず異様な表記になってるな
アルバイトや浪人まで進路扱いのまま
https://nnn.ed.jp/about/results/ 「大学等進学」は、大学、短期大学、大学・短期大学の通信教育部、高等学校(専攻科)および特別支援学校高等部(専攻科)へ、進学した者または進学しかつ就職した者が対象です。
「専門学校他」には、専門学校(専門課程・一般課程)・公共職業能力開発施設・各種スクール等が含まれます。
これらを差し引いたら実際には40%くらいが進路不明なんでしょ
>>497 「各種スクール」ってNOVAみたいな英会話スクールもカウントしてるのかな?
多分そう 声優養成所とかお笑いスクールとかも「等」という名目で専門学校等に加算しているってとこだな もちろんこれらは進路とは認められないのだから不明扱いにしなきゃならん
>>497 このことを行政や関係各所に通報しまくってるけど何の効果もないや
役人の天下りでも受け入れてんのだろうか?
どうせなら放送大学への進学を薦めればいいのに 入試はないし入学手続きと授業料1科目分で数万円で済むし飽きたら退学すればいいんだからお手軽だし 何より「大学進学」実績に含めることもできるし大学進学率の水増しにも効果的
勧めてるよ 大学なんて選ばなきゃ全入 専門学校も全入 こんな環境なのに4割が進路不明なんだよ
4割が進路不明なのは公立ね。私立は進路不明率が2割に下がる。
そもそも通信や夜間とかは障害ある子が行く場合が多いからコミュ力必要な大学は無理な場合多いよ。 通信高校でも厳しい感じの子が多いから配慮しまくりだし。
底辺通信から推薦で大学へ行っても授業にもついていけないでしょ 退学するのが関の山ね
>>500 マスコミに垂れ込んでみるとかTwitterとかで拡散希望とかは?
>>486 どの国でもリベラルって碌なことしねえなw
>>508 アメリカリベラルは、この体育の大失敗について「ダンマリ」で謝罪も何もして無いんだわ
文句だけ一丁前で責任を取らないから、此奴らの提案は真面に聞いちゃダメ
蝿の羽音程度に思っとけばいい
人一人殺しても懲役2年で帰ってくるようなクソ教師もたいがい責任取らないよな
日本もミンスの例がある 「一回やらせてみよう」=「全治不明の大けが大やけど」 ジミンも大概だが、ミンスはもう20年は政権取れねえんじゃ?と言われてるからな
>>510 具体的にどういう事件?
懲役2年だと殺人罪で起訴されてないな
そして懲役2年というションベン刑にしたのは裁判所の責任
つまりお上が「懲役2年で良い」としたんで文句はそっちへどうぞ
>>512 近大附属女子高校体罰殺人事件
要は裁判所も教師にろくな責任取らせないんだから、そんな教師の言うことなど一切耳を貸す必要はない
>>513 懲役2年では殺人罪で起訴されてない
つまり殺人事件でない
「近大附属女子高校体罰死事件」が正確な事件名だ
>>515 ほらそういう言い訳をする
傷害致死でも加害者が少年だと少年リンチ殺人と呼んでたりするんだよ
ほら、そうい言い訳をする 少年リンチ殺人事件だと主犯は死刑や無期懲役になってたりするがな
罪名が「傷害致死」とか「過失致死」とかでも
世間の感覚では「○○を殺した」って表現になるんだぜ
>>515 みたいなのは世間では「屁理屈」というんだよ
>>518 さて屁理屈はどちらかな?
この事件はもう裁判が確定して刑も終わってる
報道初期は売文業は新聞雑誌番組を沢山売るために、お前のような煽った事件名を付けるもんだよ
ただ判決が確定したからには、事件名は正確でないといけない
お前の言う事は自分の都合の良い煽りの言い訳に過ぎない
>>519 こういうのがまさに生徒を殺しても責任一つ取らない教師の態度の典型例
>>518 交通事故でも業務上過失致死と危険運転致死罪はまた別になってるし、
事件名も起訴内容によって起訴後は変えるよ
どっちも人が死んでんだ、は法治ではなく人治であって法律はいらないことになり
そんな国は6等国
>>520 お前w
法治って全く理解できないようだな?w
そして文句は裁判所へ
「この事件は懲役2年」と決めたのは、当の教員でもなく当然俺でもない
ワカル?
>>520 この事件はウイキに載ってる事件だから、事件名を正確に書けるはずだ
何で間違う?
単に悪く書いて煽りたいだけですやんw
要するに教員を攻撃したいからわざと悪く書いてるだけ
なんかロシアや中国みたいですやん
>>523 主犯が傷害致死で裁かれてても少年リンチ殺人と呼ばれることはあるんだよな
近大附属女子高校の事件も明らかに故意でリンチして人殺してるんだから体罰殺人事件だ
そんなに悪し様に言われたくなけりゃ体罰なんかしなきゃいい
連帯責任だよ、お前らの大好きな
>>522 文句は裁判所へで済まないから、少年法は改正された
教師は人殺しても甘々の処分で済む上級国民だな
>>521 じゃあ数多あるイジメ事件も「暴行」とか「傷害」とか「恐喝」とか「器物損壊」とか「強制わいせつ」とか「名誉毀損」とかちゃんと法律上の罪名で言えよ
>>525 お前が正確に書かなかっただけw
故意に悪く書いた責任をこのようにごまかすサヨク
>>526 あれ?この教員は少年なのか?
>>527 そこは賛成する
ならお前の大好きな「高校生の妊娠」も同じように「未成年淫行による妊娠」や「未成年売春による妊娠」とすべきだな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E7%95%BF%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%99%84%E5%B1%9E%E5%A5%B3%E5%AD%90%E9%AB%98%E6%A0%A1%E4%BD%93%E7%BD%B0%E6%AD%BB%E4%BA%8B%E4%BB%B6 近畿大学附属女子高校体罰死事件
1995年7月17日の放課後に簿記の再々試験が行われ10人が受験した。この10人には死亡した生徒は含まれていなかった。だが試験が行われる教室の自分の席にこの生徒は座っており、試験が始まっても教室から出て行こうとはしなかった。
教師は教室から出るように言ったが生徒は教室から出て行かないで、教室に置かれている鏡の前に行き、髪を整える仕草をして、スカートを折り曲げて校則違反になる短さにした。ここで教師は腹を立てて生徒を軽く一発叩いたが、生徒は素直に謝らずスカートも直さず教室から出て行ったというのが教師の主張であった[1]。
そのとき教師はみんなの手前でこのまま見過ごすのは良くないし、問題行動が多く起きる夏休み前でもあることから、体罰を加えてでも指導しようと思った。
そこから後ろに下駄箱がある場所で生徒を殴ったり突いたりしていた。そこで生徒は追い詰められて下駄箱に乗り上げるようになる。体を起こそうとして教師の手にしがみつくように教師の襟首を持ったところ、教師は立ち向かってきたものと思い、力任せに生徒を押した。そのときに生徒はコンクリートの柱で頭を強く打ち意識を失った。
そこから生徒は病院に運ばれたが回復することはなく翌日に死亡した。
1995年12月25日、教師に懲役2年の判決が申し渡された
>>528 殺人に匹敵する悪質さなんだから殺人事件と書いて何が悪い
そうやって悪質な事件を起こした責任から逃れようとするのが教師の悪い癖
少年リンチ殺人で「甘い処分」をされた事例が相次いだから少年法は改正された
>>530 その教員のなかでも最底辺が集まってるのが、お前の愛するw広域通信なw
体罰や淫行なんかで首飛んだのが居るんだけど、何でそっちは「金入れろ」とまで依怙贔屓するんだろうな?
それからお前は「世間的には」と518ではっきり書いとる それなら広域通信も「金儲けの銭ゲバインチキ学校」「脱税学校」「高卒資格販売業」という評価で良いだろう
>>528 イジメと妊娠を同列に語るな
レイプや売買春なら問題だけど相思相愛の高校生同士がお互い合意の上セックスした結果妊娠するのはむしろ尊いことだろうが
>>530 それはお前の感想であり我田引水じゃんか
それから左翼の失敗にはお前ら左翼は甘々だろう
早く自己批判、総括(w)しろよ反省が足りないぞ
>>533 >>相思相愛の高校生同士がお互い合意の上セックスした結果妊娠するのはむしろ尊いことだろうが
それ「世間」では尊い事になってるか???????????
バカがサルか?って話だぞ
はははw
>>532 >広域通信も「金儲けの銭ゲバインチキ学校」
ちゃんと試験をやって高校レベルと認定した生徒には高卒資格を出してるんだ
どこがインチキだ?
これがインチキなら中1レベルの学力もないまま卒業させる全日制底辺普通科だってインチキじゃないか!
>>535 お前さ「中年童貞が人間的に問題ある」って指摘知らないのか?
中村淳彦というルポライターが幻冬舎から新書を出してるんだぞ
お前みたいに高校生のセックスを馬鹿にする奴がいるから中年童貞が増えるんだろうが
【アンチ通信制高校ってこんな人たち】 ・高校生のバイトは悪→労働は悪いこととマジメな高校生に吹き込みニート予備軍を量産 ・高校生の妊娠は悪→間に受けたマジメな高校生が高齢童貞処女になって少子化促進 ・通信制高校の単位はインチキ→全日制でも底辺普通科は中1レベルの学力がないまま卒業できる ・通信制高校の生徒は勉強してない→そもそも実社会じゃ普通科高校の勉強なんか役に立たない ・教師の体罰で生徒を殺しても殺人じゃない→自分には甘々。世間の常識との甚だしいズレ
>>537 その本が正しい保証があるんか?
幻冬舎って売れれば何でもいい出版社で有名だが
そもそもお前左翼の人権屋で無かったのか?
それが「中年童貞が人間的に問題ある」って指摘知らないのか?だと?
>>538 お前それ「世間」で「その通りじゃ」となると思うか?
高校教師の世間とズレた生活指導なんかに馬鹿正直に従ったら社会で通用しない人間になっちまうぜ だったら中卒で実社会に出て世間に揉まれて世間知を身につけた方がよほど有益だ 高卒資格なんか通信制を利用して賢く片手間で取ってしまえばよい
通信制高校のインチキは授業レベルとかそういう次元の話でなくて学校ぐるみの組織的無免許授業とか無認可民間業者であるサポート校への教育の丸投げとかそういうのだ
世間の保護者は子供には高卒資格を取ってほしくて高校に行かせてるんだ 高卒資格を取ることが重要なんだから無免許授業だろうとサポート校丸投げでも中身なんかどうでもいいんだ そういう保護者や生徒のニーズを理解しない文科省サイドが悪い!
>>528 妊娠するのは淫行か売春の結果なのかよ
頭くるくるぱー(笑)
左翼君お得意の国が悪いw もう法も何もない主張だが、占領憲法だけは大事らしいw
>>544 男日照りの高齢処女が嫉妬で書いてるだけじゃね?
気にすんなよ
>>544 で高校生の妊娠ってのは「世間的」に称賛される事なのか左翼w
ここで高校生の妊娠を叩いてる奴はニュースも見てないんだねw 岸田文雄が異次元の少子化対策を提唱して必死になって頑張ってることも知らないのかよ?
>>548 岸田は「高校生はどんどん妊娠せよ」と言ってるか???
>>549 空気を読んで高校生の妊娠を推奨するという草の根運動で政治家をバックアップするのが我々庶民の役割なんだよ
政治家だけがいくら頑張ったって上手くいかないからな
>>548 お前の所のテレビでは、岸田が高校生に妊娠しろと必死と報道してるのか?
脳病院からの書き込みか?
マジメな話、婚外子と高校生のセックスを容認する社会になったら少子化は解決すると思うよ もちろん高校には託児所も完備しろや 岸田がそこまで思い切った政策できるか知らんけどな
過失で歩行者轢き殺した飯塚幸三でさえ禁錮5年なのに対し、故意で生徒を殴り殺した宮本煌は懲役2年!教師は飯塚幸三以上の上級国民! 生徒殺しても大した罪にならない特権持つような連中に給料など大して払わなくていい 衣食住完全現物支給のみでいい
ココでセックスを叩いてる奴らは子供がどうやって産まれるのか知らないのか? 通信制高校バッシングする暇あるなら義務教育レベルの保健の勉強やり直せやドアホ
なんか変な人が住み着いたな 以前にも変な人が住み着いたことがあった ま 通信制高校に関わる人なんてそんな人ばかりなのかもね。。。。
通信制高校というのは現代社会のニーズにマッチした新しい高校なんだよ それを認めず必死になって叩く頭が固くて旧態依然で時代遅れで古臭い教育関係者がいるからこのスレはこんなに荒れてるんだよ
>>555 この言葉使いが左翼の正体w
どこの暴力団だよw
>>557 このように左翼さんってのは、自分は「進歩人」と勝手に勘違いします(笑)
未成年での妊娠なんてのは現代では推奨されない事です
医学的にも未成年の妊娠がリスクが大きいのは常識
それすら知らない未開人ということですな。
武田信玄って17歳で子供作ったんだってな 通信制高校バッシングしてる連中は一般常識がないから武田信玄なんて知らないだろうけど 全日制高校でも使ってる文科省検定済教科書には武田信玄なんて名前くらいしか書いてないもんな 所詮学校教育の歴史なんて大したことやってないんだから地歴なんか大河ドラマ見て単位ゲットでもいいくらいなんだよ
そういえば高校の地歴なんか信長の野望やらせとけば充分だろ世間的には 有名な武将の名前知らなかったら馬鹿扱いされちゃうもんな
>>560 >>武田信玄って17歳で子供作ったんだってな
(笑)
おんも言って聞いてみよう左翼君
武田信玄が17歳で子供作ったから、高校生の妊娠は尊い事だって
>>560 今度は「世間的」が得意技になったのか?
最近の世間では「左翼=馬鹿」という話だが知ってるか?
左翼がインテリなんて言われた昭和30~40年代にしたって、
マルクスが書いたラノベレベルのトンデモ本に本気になり、
挙句自分が一番正しいと仲間割れして内ゲバで仲間を殺すようなバカ者揃いだが
お前その辺知ってるか?(笑)
おいおい、岸田文雄は少子化問題に全力で取り組もうと必死なんだぜ? 高校生同士が合意の上でセックスして子供を作るのを応援することこそ少子化問題の解決への第一歩だろうが ちなみに岸田文雄は自民党だからな?左翼じゃねえぞ?社会科の教科書に書いてないから知らないかな? 高校生のセックスや妊娠を敵視して日本人を増やすことに反対する奴らこそ左翼、いや国賊だろうがよ
>>564 あの~
岸田が何時高校生の妊娠を推奨してたかな?
証拠の動画でも出してくれんかな?
>>564 自民党の政策って、世界的に見たら保守左派だからなw
お前そんなことも知らないの?
>>565 岸田が少子化問題に必死なのは事実だろ?
確かに岸田は「高校生の妊娠を推奨」とは明言してないさ
でも妊娠すれば子供が産まれて子供の数が増えるのは自明の理だろ
少子化に頭を悩ます中で子供が増えて何がいけないんだ?
>>567 お前40歳ぐらいなんだから職場の同僚に567をそのまま聞いてみい?w
さてどういうか?
>>568 まあ懲戒処分の対象にすることじゃあないよ
>>571 それ世間で通らんが?
私立だと「不純異性交遊」で退学の学校もまだ沢山ある
特に旧女子高だった所は女子高時代の校則が残っていて厳しい
>>572 国会で袋叩きになって、文科省が通達を出すはめになったのを忘れたのかw
>>572 そうして退学させて、本来自学自習をする能力も意思もない生徒を通信制に送り込んでくるから、通信制は無理することになる。
それがインチキの根底にある。
>>574 同じところグルグル回ってろ左翼w
インチキの責任は広域通信には無いんだもんな
お前の脳内ではw
世間では違うぞ世間ではw
>>573 それ公立高校対象のはずだが?
私学は関係ない
>>577 そうやってグルグル回っとれw
自学自習出来る生徒を、無理に広域通信に押し込むことが出来るのか?
お前ケンポーはどうしたよ?
自学自習出来る生徒なんて、超進学校ですら喉から手が出るほど欲しい生徒やw そんな生徒を広域通信が欲しいと言ってもね~ 分際を知れというだけ
>>579 通信制は自学自習によって高校卒業を目指すのが制度趣旨なのだから、自学自習する能力がない生徒を送ってきたら卒業すらおぼつかない
体のいい厄介払いでしかない
>>581 で、通信制に回される自学自習できる生徒の「人権」は?
ちゃんと答えろよ
>>583 強制的に通信制に回せとは一言も言ってないけど
自学自習できない生徒を通信制に厄介払いするのはやめろと言ってるだけなんだけど
>>586 じゃ「そんな自学自習出来る生徒は回らない」でお仕舞なw
お前の出してきた文科の通達で、妊娠でクビなのには、定時制や「通信制」を紹介しろとあるな?
厄介払いは文科の指示だ
>>586 そうすると、相当数の広域通信って生徒が居なくなって潰れるが?
>>588 生徒を厄介払いしなくなった結果、広域通信制が消え去るのは喜ばしいことだ。
その代わり中卒が増える 元々中卒レベルの連中だからどっちでもいいけど
>>587 「当該生徒の希望に応じ」って文字を無視するなよ生ゴミ教師
希望しなければそのまま退学でお仕舞 文科の罰則のない指導など基本どうとでもなる
大体文科の指導を広域通信は散々無視してたからな その結果国が怒って、強い指導と(守らないと補助金引き下げとか支払い延期などの)強烈な罰が待ってるような話をしてんだよな 結局金を絶つのが一番効く、日大も助成金の件を出されてた
>>592 退学させんなって書いてあるんだよ
当該学校で学業を継続する選択肢も生徒の希望に応じのあとに書いてあるだろうが
ウンコ頭ゴミ教師には読めないだろうがな
>>594 お前も実に頭悪いなw
年に何人も妊娠で退学になるような学校なら、どこかから話が伝わって問題化することもあるが
数年に一人居るかどうかという学校なら、大して問題にならんよ
文科の指導って何処まで徹底されてんだか? 全ての学校に目を光らすのは無理だし、そうなると内部告発に期待することになる、 公立ならともかく私立だと内部告発してバレればもう御仕舞だし だから労働問題とからんだりしないと表に出ず広域通信などやりたい放題だった 一応内部告発者を守る法律は有るが、結局は内部告発者が裁判をしないとダメだったりして有効性に疑問がある 復職を認めた後で閑職に追い込んで辞職させる例もある、教員なら資料室付にして授業させないとか
鹿島みたいに行政指導をガン無視する学校もあるんだぜ
>>595 バレなきゃいいってかw
インチキ広域通信制の経営者のおつむと同レベルw
>>598 お前はその広域通信制を散々かばったクズだろう(笑)
都合よく忘れるなタコw
>>599 仕方ないと諦めてただけだよ脳みそウンコ野郎
>>600 お前中途からそれ言い出しただけだろう(笑)
結局「自分の責任は回避するクズ左翼」というだけ(笑)
お前人権を語る資格ねえから(笑)
>>600 こんなのが人権とか憲法とか学ぶ権利などというのが笑わせる
幻冬舎なんていう胡散臭い出版社の新書を根拠にして
「中年童貞は人間的に問題ある」とか言うし
此奴の言う人権ってどんなの?
通信制高校ってホンネの教育をしてるからタテマエやしがらみで雁字搦めの全日制高校から見たら羨ましいんだろ 「普通科高校の勉強なんて社会で役に立たない」という世間の人々の声に真正面から応えてるんだもんね 高校なんて3年間ガマンして過ごして高卒資格をゲットすれば用無しだもんね
よく考えてみろ? 日常生活じゃお釣りの計算とかせいぜい整数・小数の加減乗除ができれば困らないんだよ それなのに文科省に言われたからってほとんどの生徒が理解できない2次方程式だの三角比だのの授業をバカ正直にやるなんて全日制高校教師ってホント頭が固いんだね
旗色が悪くなると「人権を何だと思ってるんだ」と安全地帯に逃げるんだよw それがコイツの人権
>>603 >>604 キミの人生はそれでいいんじゃないかな
>>604 「日常生活じゃお釣りの計算とかせいぜい整数・小数の加減乗除ができれば困らないんだよ」
いい年して、ゆたぼんみたいっすね
>>601 お前に日本語を読み取る能力がないだけだよウンコ頭
>>497 不適切な宣伝に対して注意が出てるって話じゃないの?
口頭での注意なんかどこ吹く風さ。 あれだけ注意が出ていても今年まで養護教諭を集めてなかった学校が沢山あるんだしな。
>N高の養護教員 常勤なのは本校だけであとは数合わせのための非常勤ばっかだな
常勤を100人以上も増やしていたが今までどうしていたんだという疑問が
本来なら 通信制とはいえ先生一人で生徒100人程度を担任するはずが、 200人だかそれ以上を担任させられていたんじゃなかったっけ? その上「最低賃金程度の給料」で無賃残業させられまくり こんなのどんな優れた教員でも長期は務まらんわ
そんなことをする理由は人件費を下げたいから? お金が欲しいってこと??
それ以外何があるんだよw N高を運営しているのは元々はとある株式会社の学校に関わっていた連中だぞ 金が目的の連中が運営しているんだよ ただしN高は株式会社ではなく学校法人だから不相当な報酬を受け取っていたら問題になる可能性がある 財務諸表の公開を頑なに拒んでいる理由はこれかもしれない
ついでに書いとくが日々輝も元々は株式会社の学校 人件費削減のために組織的な免許外指導が状態化していた 通報されてあとは知っての通りだがな
>>615 労働基準監督署から是正を受けてるくらいだし
その内容も本当に初歩的なこと
暴露した人たちに対してスラップ訴訟を起こすとか情けない
その内容も労働云々や粉飾云々では言い返せないから名誉毀損とか本当に情けない
まあやる気のない労基に手入れされるガッコって何だろう? それにそんな底辺に名誉ってあるのか?
>>617 学校法人の報酬は「東大総長」の年収を越えないようにという不文律があるようだ
東大総長って年収2400万円程度だったはず
不適切な報酬があったら
>>258 の嘉悦のようになるかもな
>>619 労基署が入るだけ公立よりはマシと言える。
未だに公立は定額働かせ放題だから。
インターナショナルスクールもトラブルが多いですね サポート校と同じく実態は無認可校であることが多い
インターナショナルスクールとかサポート校とか呼ばずに「無認可校」って呼べば誤解も減るって言われてるけどまさにそうだな
>>614 裏を返せば100人以上の常勤の人件費を浮かせていたわけで
金額は数億円になるはず
どこに流れていたことやら
いくらなんでも数十億円はないだろ あったとしても十数億円だろう
>>622 それを誤魔化すために出張費とか旅費とかいう名目で支出するのさ
もちろん度を越すと私的流用扱いになるので全額弁済+税務署のお世話になる
>>632 そうか、Nは沖縄が根拠地か~
なんか当てにならんわ
不適切な支出が見つかったら税務署にも通報すべきだろうな 税務署が絡んでくると文科省も無視できまい
>>634 Sは茨城だな
沖縄や茨城は監査がゆるいと思われる県だ
一般的には知られていないが、ウィッツ青山学園高等学校の不正受給事件を受けて、 行政は同様の手段で不正受給が行われていないかの全校チェックを行ったからな。 やる気のない文科省がここまでやった理由は、補助金の管轄は他の行政も絡むので無視できなかったからだ。 不適切な支出や私的流用は給与や報酬にあたるので国税の出番が出てくるので、 財務諸表を開示させて不適切な箇所があったならば税務関連に通報することをおすすめする。 他の省庁が絡んでくるので文科省は庇いきれない。
儲かってないはずが無いんだよな~ 儲かるから全日制高校もドンドン参入してんだよ 儲からないのに、ゴンタクレを集めて不祥事があり、悪評がたって全日制のほうに瑕疵が生じる危険があるものに 誰が参入するかよ
他の学校も財務諸表を調査すべきかな 不適切な事案がかなり見つかりそうだし
やましいところがなければ普通に公開すればいい 経営が苦しいのだろう?
そんなに真の進路データを公開することが都合が悪いことなの?
進路不明者の多さもあるけど就職率や専門学校への進学率が通信制高校の平均値を割ってたんだよ だからなんとしてでも平均値以上にする必要があってアルバイトを就職率に加えたり浪人を専門学校に加えたりしてたんだよ 進路不明者の割合も10%くらいまで抑えたいから今でもメチャクチャな表記でごまかしてる
不正をやっても再履修はない~♪ 補助金も不正受給にならないから返還もない~♪ だからやった者勝ちさ~♪
進路不明を減らして大学進学率を上げる算段かなあ 認可を出すなと関係各所に通報したほうがよさそう?
そんなとこだろうな。骨までしゃぶり尽くすビジネス。
これ「儲かってない」学校が、新たに大学を始めますなんてやれんよな 私立大学なんてだんだんと潰れてるんだから 是非財務表の開示をw
都合の悪いデータは公表したがらないのさ 偏差値もそうだ 偏差値のない学校とかほざいてるが真実はあまりにも低すぎて公開できないからだろうよ
通信制卒業して、正規社員で就職できるのは何割くらいなの?
財務データの公開を嫌がってるらしいけど見せるとそんなにマズいもんなのかな
>>647 日本財団ねえ
競艇利権のとこか
ケケ中も絡んでる
胡散くせえなあ
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。 どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。 弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。 医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。 うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。 医師国家試験の合格率ランキング見てみ。 一番低い杏林大学ですら、79.4%。 奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。 これのどこが難関試験なの? 医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。 弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。 まとめると 医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。 司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。 司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。 英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが) 会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。 不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
>>653 現場は最低賃金かつベースアップも受け入れられないのに運営側が高い報酬を貰っていたら現場の教員のモチベは下がるだろう
だいいち学校法人は一般的な企業とは異なり相応の給与しか受け取ってはいけないことになってる
もし違反していたならば返還しなければならない
上で書かれている嘉悦や上野や文理佐藤の件がわかりやすい例だな
仮に給与として受け取っていなかったとしても不適切な支出は業務経費と認められずに給与扱いになって全額弁済や追徴課税になる
医者は最底辺が「早慶理工」レベルだからさw 国医だとどう安く見積もっても、東工大w そんなことも知らんのか? ロースクールはニッコマ以下でも入学できる
>>655 >>医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
>>うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
で、キミは医者にはなれなかったと(笑)
(キミの持論では)馬鹿でもなれて、(現実)30歳なら最低一千万円貰えるのに
英検2級に落ちるということは、最底辺私立医だねキミの従妹は
其の上が幾らでも有る
N高って教員一人に対する生徒の数が多すぎって言われてたな N高側はスタッフを充ててるから問題ないとしてるけど「先生」じゃない人も含めてのことだし 行政は今年度の規制でここにメスを入れたから問題がある数字があったら是正指導だろうな
沖縄と茨城に財務諸表の公開を命じるようにしたほうがいいと意見しといたぜ
465 名無しの心子知らず [sage] 2023/06/03(土) 19:36:42.14 ID:UqCj36EI
>>449 息子さんの意見を尊重して留年確定したら退学でいいと思う
それから通信で高校を行き直すのか、高認にするのかを相談して最終的に大学進学なのか専門学校なのか就職なのか、だいたい方向性を決める
退学したら選択肢がたくさんあって決めることもたくさんあって悲観してる暇なんかないよ
通信高校も専門学校みたいに専門分野を学べるところもあって選り取りみどり
大学付属の通信高校もあって推薦条件満たしたら付属大学に内部進学できる
エヌは腰の重い文科省とは違って労基からアッサリと是正を受けたんだが それはなんでかというと管轄が違うからなんだ どれだけ文科省と懇意にしていても無意味ということだ ウィッツも同じで不正受給をやったせいで警察沙汰になってしまったので文科省も庇いきれなかった 私が何が言いたいのかというと問題提起したいのならば文科省だけじゃくて他の行政も巻き込むような形にするといいということだ もし財務諸表の開示に成功して不正を見つけたら税務署へGOだ
>>647 進路未定になりそうな生徒を押し込めば進路未定の割合を減らせて大学進学率も上げられるという一石二鳥
>>647 また騙されるアホウが沢山出るなw
こんな大学出ても何の効果も無いのに
そして名前が「ZEN大学」とか、もう名前が厨すぎで直ぐ通信制とバレちまうw
江戸時代のの入れ墨刑罰のように額に「悪」と書いてるようなもんだ
こんなのに認可出すなよ 幸福の科学大学といい勝負なのに
生徒の進路 第一位 進路不明等 ひゃはは こんなの恥ずかしくて言えないよ
>>669 ジョークみたいな学校だな
けどこのジョークが真実なんだよな
子供が通信制に編入学予定です。通信制で良かった、という経験談聞かせてください。
よしとけ 宣伝と中身は全く違う 全日制のほうがいいと断言する
>>673 時間が自由に使える。
まあ、そのくらいかな。
学校自体に期待出来ないから空いた時間を有意義に過ごせるようにしないと卒業後詰むよ。
>>673 どんな人でも「お客様」として歓迎してくれる。
誰でも入れるから通信制に編入学するんでしょ?
>>673 編入学ってことは今は全日制に通っているのか?
ならばやめておいたほうがいいですよ
通信制高校では無免許授業とかが横行しているのが実態です
税務署が動いたら全校調査もありうるので頑張ってもらいたいです
私も意見を入れときました 開示命令を出してくれるとよいですね
>>673 まずは全日制で頑張れ
それでも駄目なら狭域の通信制高校にしとけ
私立広域通信制高校は避けろ
>>682 俺も行政に意見をしてみた
財務諸表データを開示できたらかなりのダメージを与えられるだろうね
N高校はあちこちの大学に指定校推薦枠をくれと営業をかけているんだが袖に振られてるんだよ 本当の大学進学率は全日制の半分だからな 誤魔化すために馬鹿みたいな大学を立てるつもりなんだよ
N高校って1コマ40分なの? 普通50分か45分じゃない?
相変わらず各地で養護教員を集めてるが全く集められてないようだな あんな契約では誰も応募しないかw
>>683 全日制が置いてくれないなら通信制に編入学するしかないじゃない
Nが今度大学を作るそうだが 金どれだけ有るんだよ、どれだけ儲かってるんだよ 最近は有名でない私立大学って学生募集止めて廃校になったり 公立化によって救って貰ったりしてるご時世なのに ここから大学を0からでっち上げるってどれだけ金に余裕があるんだろうかな? 因みにインターネットでは日本では王者と言ってもいいソフトバンクのサイバー大学ですらさっぱりみたいだがな、 人集まんのか
問題があると思うならここで愚痴るよりも行動をしろ 行政に意見をしたりマスコミに垂れ込むなりしろ
養護教員の水増しみたいなことをしてるので常勤を配置するようにしたほうがいいと意見はしたな
とにかく財務諸表を開示させればいい あそこまで公開を拒むのだから何かしらやばい部分が見つかる可能性が高い
沖縄か茨城のどちらかだけでも開示に成功したらなし崩し的に残りも開示させられるだろう しかし沖縄も茨城もやる気のない甘い県だからなあ。。。 学校もこれを見越して緩いとこに学校を建ててんだろうけどね
私学ユニオンは「財務諸表開示には県に働きかける」ってのは知ってるよね? これ県がのらりくらりだと裁判か?
広尾学園という開示に成功したケースもあるので働きかければなんとかなるかも というか俺等も意見したら少しは効果があるやも とにかく行動だ 日々輝のときも役所を動かしたしな
不正があったらちゃんと返還しなくちゃならんのよ。 経費の私的流用をしていたら追徴課税を受けることもあるしね。 学校は一般企業とは違うんだわ。
不正があったら補助金は減額されるぞ さらに第三者委員会も設置されて徹底追求される
ここまで公開を拒むとなるとベースアップ可能なくらい優良な運営でしたとかいうレベルではなく、 役員が不相当な報酬を受け取っていたとか不適切な支出とかあったとかいうレベルなのでは?
>>700 ベースアップ出来るほどの経営=経営者は超有能で称賛されるからね
その上の銭ゲバカドカワが、賃金を上げたくないから隠すように指示ってのはあり得るのか?
ガチの労働争議になって国の指導となったら大した恥さらしだ
他のマスゴミは、溺れる犬は棒で叩けで嵩に懸かって総攻撃
進路不正も蒸し返される
給料や報酬として受け取っていなくとも不適切な支出は業務経費と認められずに報酬扱いになるぜ 仮に報酬扱いになったら返還に加えて重加算税も食らうぞ 詳しくは文理佐藤学園という実例を見てくれ
労基からの指導=国からの指導だろ 公的にブラック認定されたってことだ
>>701 学校法人は利益を出してはいけないんだよ
役職に応じた給料しか貰っちゃならんのよね 勤務実態がない顧問が何千万円も貰っていたら返済だろうな 嘉悦はそうなったし
>>704 それはあくまで原則論
お前さん、15年程前に駒澤大学が投資で大失敗して経営上危なかったの知ってるか?
それは投資に回せて大損出来る金が儲かっていたという事だよ
https://toyokeizai.net/articles/-/2497 私大を直撃する金融危機! 駒澤大の154億円運用損は氷山の一角か
世界的な金融危機の大波が日本の大学を直撃した。
中堅私大の一つである駒澤大学では「金利スワップ」「通貨スワップ」というデリバティブ取引を解約し、約154億円もの巨額損失が発生。
中途解約の手数料などを支払うため、キャンパスの建物や土地を担保にみずほ銀行から約110億円の融資を受ける事態に陥った。
外資系金融機関2社と今回のデリバティブ取引を契約したのは2007年度で、契約金額は約100億円。08年3月末時点でも約53億円の含み損を抱えていたが、急速に円高が進んだことなどで含み損が拡大。
「これ以上損失が増えないよう解約に踏み切った」(同大学総務部)。今後、外部有識者を集めた調査委員会で、投資の経緯を明らかにしていく。
進路不明の生徒が多すぎて他の省庁から苦情が出てるみたいね
https://nnn.ed.jp/news/blog/archives/12526/ しょうもない言い訳だな
あまりにも悲惨すぎて学校基本調査通りのデータを公開できないだけだろうに
100人以上も常勤を増やしていたんだぜ それだけの人件費を浮かせていたんだよ 浮かせた金の使い方次第では返還せにゃならん
開示命令を食らってもガン無視しそう 鹿島は是正指導を何度も食らっても無視してたし
あまりにも杜撰だと私的流用どころか横領になって刑事事件になることもあるぞ 明浄学院は実刑判決がでたほどだ
さっきテレビで尚絅学院とやらの理事が横領で懲役7年を食らったと報道されてた 横領したのは3億5千万円らしい
>>709 安く見積もっても7億は浮かせていた計算になりますね。
横領されていたら実刑ですね。
創業者一族が私物化というのはよくある 学校に限らず会社でもな それで不祥事を起こして追い出されるのもよくある
>>716 学校に本当に金が無いってんなら経理でどうにか出来るもんじゃない
金があるから自分の懐に入れたくて不正をする
金が無いなんて大嘘、金が無いのが今時新しく私立大学を始めますなんて無理
理事長が会社を作って学校の金を横流しするのが一般的だな。
弁護士から違法性を指摘されてるのに無視して賄賂を渡すような人物がトップに立ってる会社に何を期待してんだよw
>>725 それをやると粉飾決算になっちゃうよ
あーけど進路実績の粉飾はしてるからなあ
財務諸表とやらはどうやって開示させられるんでしょう?
広域通信制を散々擁護してた野郎はどこ行ったんだろう?ww 新しく大学を開設する金満ガッコにまだ金が無いって言うのかなww 複数の新聞にZEN大学」の全面広告を昨日打ってたが、金が無くても出来るんか?ww インチキしないとまともな教育が出来ないからインチキするんだよってまだ言うのかねww
「通信制高校が儲からないから、もっと金がかかる儲からない通信大学を作るんだ!」 とまた言い出すんかね? まあ高校生の妊娠が尊いんだというキチの言うことだからw 少子化対策ってどんな粗悪な餓鬼でも、出来ればいい、でっち上げれば良い、というもんでもないんだがなw
昨日の日経新聞にZEN大学の全面広告が思いきり有ったわ(笑) 金が有っていいね
どう見てもN高校の進路不明者対策だろう N高校の進路で最も多いのは進路不明等だ 卒業生の40%近くが進路が決まらないというのが厳然たる事実 N高校はこれを誤魔化すためにアルバイトや浪人はもちろん文科省の定める区分では進路不明になる声優養成所のようなとこまで進路扱いにしている 大学進学率も低く全日制高校の半分くらいしかない あまりの惨状に行政からも問題視されてる これを誤魔化すのが例の大学 進路不明者を減らして大学進学率は上げられる 本当に馬鹿げてる
広域通信高校でもリベンジしていい大学に行けば、甲斐があったと思うけど、 ZEN大学に行って将来どうするつもりだろう? 何十年後にはいい大学になってるかも知れんけど、数年後の就職という急の役に立たんだろう 普通の高卒に負けるんじゃ..... そしてまたぞろ 声優コースとか、eスポーツコースなんかを大学にも作るのかね? 専攻科なんて飾って
>>732 進路不明者を減らして高校進学率を上げるために通信制高校が利用されている。
ごまかしは高校段階で始まってる。
>>728 都道府県に開示請求できるぞ
詳しくは私学教員ユニオンのツイッターを参照
広尾学園の開示に成功してる
どうせなら開示云々と意見とするなら都道府県だけではなく関係各所に片端からやっとけ
財務諸表を開示できたらかなりでかいぞ
なにせ金の流れがわかっちまうんだからな
角川グループは実態を把握してんの? 進路データの捏造は下手したら詐欺になるよ 法務部門が知ったら絶対に止めてるはず
顧問弁護士から違法性を指摘されているのに適当な理由をつけて賄賂を渡して捕まるような人がトップなんですが 法務部なんて張子の虎 有名無実 コンプライアンスなんてどこ吹く風な会社なんでしょ
>>736 雇われ弁護士が社長や会長に意見したら即刻クビなんじゃないの~
「うちに雇ってほしい弁護士なんて他に幾らでも居るんだよアケチ君w」と恫喝する
だから法務が「贈収賄事件になりますよ」と言ってもどこ吹く風で、今回のオリンピック汚職で逮捕w
額が額だから豚箱間違いない
こんな会社が親だもん
ボロ儲けじゃん 現場の教員はほぼ最低賃金なのに しかもベースアップにも応じないとかアホくさー
手抜きして吹っ掛けると儲かる典型 その逆をすると大赤字
>>742 あれれー、ベースアップできないんじゃないのー(棒)
N高校の失敗は、一部業務をNPOに委託しなかったこと NPOの職員ならいくら低賃金でも文句言われないからな(自治体がよくやってる)
サポート校と提携できなかったことが最大の誤算じゃないのかなぁ 開校直前にウィッツ青山学園高等学校のトラブルが起きて規制や監督が強化されたんだわ サポート校と一体となった教育は違反だと明言されたってわけ これで大幅に予定が狂った感じかな
進路データの粉飾 進路不明者が大量にいること 労基から是正を食らうような労働環境 どんなに遅くても二学期末までには伝えるという通例に反して法律が認めるギリギリまで伝えない契約更新の問題 暴露した教員やマスコミに対するスラップ訴訟 労働争議における不誠実な対応 財務諸表を公開しないこと 財務関連で不適切な可能性があること こんなとこかね?
コンプラや法務がまともなら恫喝訴訟なんて起こさせないさ
財務諸表の開示 ↓ 不適切な部分を見つける ↓ 第三者委員会によるさらなる調査 私学教員ユニオンが狙ってるのはこんなとこだろう
>>746 不正して自分の懐に入れるのに忙しく、ベースアップなどしてる暇が一切ございません(笑)
法務部が機能していたら進路捏造はしない コンプライアンス部が機能していたら恫喝訴訟は起こさない
>>742 教員「インフレなのでベースアップを」
学校「現在の経営状況では難しい(キリッ」
進路データの捏造をしてるけど真のデータはそんなに都合が悪いのかね
実際は極々一部を除いて、箸にも棒にもかからないような連中を集めてんだから進路が良い訳が無いんだ だから無理に粉飾しなくてもいいんだけど、 最大手なんで、トップになりたいというスケベ根性で無茶な粉飾してる
単に進路不明者が多すぎて見っともないからだろう 進路不明者の割合が40%とか全日制高校ではありえない数字だ
就職率とか特に低いですからねえ 1割未満とか恥ずかしすぎ だけどアルバイトを就職率に加えてたのはもっと恥ずかしすぎ
今でもアルバイト等とか表記して進路扱いにしてんだぜ。 しかも等ってなんだよ等ってさ。
>>764 進路不明を10%くらいにまで下げたいけどどんなに捏造することを頑張っても無理なのでそうしてるんだろうよ
恫喝訴訟の痛々しいところは進路データの捏造とか労基署から是正を受けたとかいう事実を完全に棚上げしてるとこにある
トライア式の大学進学率高いけど、何か理由あるんかな?入りやすい大学すすめてるとか。
ありゃサポート校だぞ かなり前だけど高校卒業率100%と宣伝してたよ もちろんサポート校だから高校卒業はできないので本当は0% 自分でもまずいと思ったらしく表記を消してた
どの通信制やサポート校も宣伝がおかしいでしょ 最大手のN高校でも当たり前のようにバイトを就職率に加えるような詐欺まがいの表記をしていたくらいなのだから残りも大体察せるでしょ
>>740 NEC VALWAYってとこか
ま大して機能してなさそう、、、
>>742 学校側が開示しなくともこんなとこからバレたか
この情報を私学教員ユニオンとかへ提供したら面白そうだ
現在の経営状況では給料アップは難しいとのことだがどこが????って感じだな
財務諸表を公開したがらない理由ですね。 しかし、ひょんなことからわかってしまって学校も困っていそうです。
>>742 が本当のデータだぜ
嘘を書いてるとは思えん
書いたら粉飾になってしまう
>>742 これを知ったら最低賃金レベルで働かされてる教員はどう思うんだろうな
A氏いわく「私が知る限りでは、ほとんどの学校は契約更新の有無をも11月頃までには告知してくれる」と言う。しかしN高は「法律にのっとって、2月下旬に告知します」の一点張り
人の口に戸は立てられんよ 関連検索やサジェストに不祥事と労働問題とかやめとけとか後悔とか出てくるんだし
つーかn3校とかまた新しく立てるつもりか? 例の大学と言いどうかしてるよまったく
@mameco_konan 千葉、島根、静岡のN高生と話してたら、高校が充実しすぎて留年したいってみんな言ってた。 その理由の1つは課外活動のサポートが手厚いから。 ほとんど高校は試験勉強や部活に力を注ぐけど、N高は一人ひとりの挑戦を応援したり、社会との繋がりをつくってくれる。 N高生がやってることは、ほぼ大学生 午後7:56 · 2020年11月10日
その結果が進路不明者が大量にいるとか就職率が1割未満の9%ですか
就職実績 N高の卒業生の約30%が就職しており、多くの卒業生が大手企業や自分の希望の就職先に就職しています。 また、プログラムインターンでも有名企業への合格者が数多くいるため、就職実績も豊富であることが分かります。 生徒の希望に合った就職ができるように学校側もサポートしてくれるため、進路に悩んだら遠慮なく相談すると良いでしょう。 なお、具体的な就職実績は以下のようになっています。 2019年就職実績 ANA JTBエンタテインメント 株式会社レイ・カズン グリー株式会社 公務員(東京都特別採用枠) 株式会社ホテル日航大阪 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 株式会社星野リゾート 株式会社神鋼エンジニアリング&メンテナンス 航空自衛隊 自衛官候補生
高田 修太 HLAB,Inc @ShutaTAKADA N高、理Ⅲを含む東大4名合格が話題なんですが、気になるのはしれっと、Purdue大学(米国)やエジンバラ大学(英国)の合格が出ていること。海外大学進学サポートも最近は力を入れているので、来年以降にさらに期待。「吹きこぼれ」とも呼ばれる生徒さんたちには海外大はいい選択肢だと思う。 午前10:01 · 2021年3月26日
新設校で親世代の不安大 世間には「通学制の高校が当たり前」という考えを持つ人も多く、通信制の高校に通う事を恥ずかしいと思う方もいるでしょう。 また、N高は歴史が浅くこれまでの一般的な高校とは違う特徴が多いため、身構えてしまう大人も多いです。 そのため、世間体を気にしがちなご両親を相手に説得するのが難しいなどの点も、N校のデメリットと言えるでしょう。
普通高よりも生徒の自主性が試される ここまで読んできた方なら分かると思いますが、N校では生徒の自主性を非常に重んじています。 自分で勉強時間を確保して自ら学習に取り組む姿勢が求められるため、自発的に勉強する習慣が無いと何年も在学してしまうこともあり得ます。 また、年に5回の登校で済んでしまうため、人によっては同級生と切磋琢磨できないことで学ぶモチベーションを失ってしまうこともあるでしょう。 そのため、自宅において主体的な学習ができない学生であれば、通学ありのコースを選択すると良いでしょう。
自分から動かないと何も始まらない N校では投稿する頻度が少ないため、自発的にイベントや部活に参加しなければ人と接する機会を得ることができません。 そのため、引っ込み思案で消極的な学生、指示待ち傾向の学生は楽しい学校生活を送れずに苦労する可能性が高いと言えるでしょう。 また、一般的な高校と違って修学旅行などが無いため、高校生特有のイベントが制限されてしまう点もデメリットと言えます。
N校に向いていない可能性がある人の特徴としては、以下のような特徴が挙げられます。 学習意欲や向上心がない方 他人と競争しつつ、学力を向上させたい方 日々の生活で自己管理が苦手な方 前述したように、N校では自主性が重んじられており、自発的に勉強できる学生でなければ成長することも友達を作ることもできない恐れがあります。 また、従来の学校に通って学力を向上させたいと考えている学生も、N校のスタイルが馴染まない可能性が高いと言えるでしょう。
>>786 その頃の就職率は粉飾して水増ししていたことが発覚していますよ
アルバイトまで就職率に加えるという無理がありすぎるやり方でした
マスコミに暴露されてからは粉飾が難しくなったので今はこんな表記をしていますけどね
https://nnn.ed.jp/about/results/ ちなみに通信制高校の就職率の平均値は20%くらいと言われていますので半分以下ですね、はい
進路1位は進路不明等 労基署からは是正を受ける 暴露した教員やマスコミには恫喝訴訟 まともに応じない労使交渉 公開しない財務諸表 ベースアップは難しいはずなのに大量の利益 どれだけ言い繕っても真実に目を背けちゃあいけないね
行政も何やってんの。沖縄とか茨城とか役所の担当者の責任を問われるべきやん。
>>794 進路1位は進路不明等ってのはむしろ通信制なら当然
手取り足取り面倒見る全日制とは違うんだから、卒業したらはいさよならですよ
そこは通信制に入った生徒の自己責任
>>796 最初からそのことを明示していたら問題ないと思うよ
生徒や親はそれを知った上で入学するのだから
けどそれを誤魔化してるのが問題なわけで
>>797 神村とか酷えよな
対応もウンコで全責任を現場に押し付けるという無責任ぶり
>>797 制度趣旨も知らずに広告に騙されるのも自己責任
通信制で手取り足取りなんてないんだから
誰が見たって荒唐無稽な広告を信じるほうが悪い 通える通信制(笑)なんてまともなやつは実もしないってば そんなところにすがりつく羽目になった自分を反省しろや
進路不明者が大量に居たり努めてる先生と揉めたりと黒い噂がどんどんと立ち上っていますね
スポーツ選手とか能力ある人間以外で、通信から成功するなんてのは神話レベルだわ
しかし学校は異様な進学実績などを誇張するのであった
>>807 スポーツ選手も大半は引退後に悲惨な結末になるぜ
>>781 こういうのがどんどんと広まっていますね
ネットが発達しているので隠し通せませんね
規制どころかさらに悪化させるのが自民党と文科省のバカども
ミンス政権の時に田中真紀子大臣が大学の認可渋った時があった 当時は「ミンスの無駄なパフォーマンス」と言われたが、結果正しかった 文科は幸福の科学大学を認可しなかった、認可しかなった理由が何か有るんだろう で、Nの大学は認可するんかね? Nは日本で一番進路不明者を出してる学校で、親会社はオリンピック汚職で裁判中 これでも認可になるんかな
役所は書類や形式が整ってれば許可を出す 幸福の科学大学みたいなよほどのバカ校でもない限りな
幸福の科学大学とか認可が降りるわけないじゃん 言い換えたらあのくらいのトンデモ学校でもない限り認可が出ちゃうのよ ウイッツ青山も新しく学校を設置しようとしていたしね さすがに例の事件で御破算になったけどね
R5.06/07 【ゲスト:平井 宏治】百田尚樹・有本香のニュース生放送 あさ8時! 第133回
VIDEO 世界初の「TikTok禁止法」がモンタナ州で成立
多分そうだろう 進路不明者が多すぎて他の省庁からも苦言を呈されてんのよ それを隠したいがための例の大学だし
グループトップが捕まったのは醜聞ですね 弁護士から違法だからやめろと止められてるのに無視して強行した点もポイントが高い
一応算出できないこともないだろう 低すぎて隠したいだけさ
>>829 希望者全入の学校に偏差値も何もない
願書出して学費払えば誰でも入れる
真の進路データや財務諸表も同じさ 都合が悪すぎて表に出せないだけさ
財務諸表の開示はどうなってますかね。。。 沖縄県と茨城県には意見をしといた だけどあんまりやる気がなさそうな県です
>>831 アメリカの大学と同じだな
入るのは誰でも、学費は高額のため皆バイトしたり奨学金借りるが、途中で離脱または進路不明
就職率もワーストかな? って違うか 進学校ならみんな進学しちゃうし しかしそれでも9%は酷いかあ そしてそれを隠すためにバイトまで就職率に加えていたことはもっと酷いわー
>>835 名の有る私立や州立大は普通に入試有るよ
ただし日本のような形ではないけどな、
数校願書だすようだよ、どこでも入れるならそんな必要はない
当然入試受からないと入れない
https://www.benesse-glc.com/lab/blog/jyouhou230210 >>834 だからそういう緩いとこに設置してんのさ
通信制は総じて進路が厳しい タバコの注意書きのように表示を義務付ければいい 広告やホムペにデカデカと進路不明等50%と記載させろ
それをやられると進路指導で困る 厄介払いしたい生徒を美辞麗句並べ立てて通信制に押し込めなくなる そんで、「全日制に入れないのはおかしい」って要望が行政にあがるようになる って、これは1990年代の動きを繰り返してるだけだが
>>839 沖縄とか茨城は行政サイドの責任も問われるべきかな。
>>841 通信制に「しか」行けない外道なんて今時毎年出ないぞ
逆で全日制公立に行けるのに、通信制希望なんて先のことが見えない大馬鹿が出てしまうがな、こっちは毎年一匹程度居たりする
まあ親と本人が良ければそれでいいんだろうから、こっちは「ああそうですか(苦笑)」で済ますがな
話を戻すが、少子化で定員割れの高校が私立も公立もゴロゴロある
ちょっと田舎だと偏差値60程度の地域首位の公立高校ですら倍率1.05で結局全入(笑)なんてことがある
未成年人口がまだまだ多かった1990年代とは違う
また今時昭和のヤンキー見たいなのってもう絶滅寸前だぞ
こういうのは案外学校には来てるから、なんとか底辺校に行ける
そこで退学するのはもう中学の範囲外
神村みたいなケースも起きてるしな あんな詐欺まがいの広告・宣伝をしてる学校ばかりなのが通信制高校
>>845 ウンコ連呼左翼君懲りずにまた来たの(笑)
お前が「金がないからインチキするんだよ」と散々擁護してたN高ってのが、何と大学作るんだってよ(笑)
これって金が無くて出来ることかねえ?
まずそこから総括(左翼的なw)してくれよ
>>846 だから言ってるだろ、インチキすれば大儲けできるがまともな教育活動しようとしたら大赤字になると
>>842 一番問われなきゃならんのは文科省だろう
何十年も問題を放置してるんだし
>>848 ついに支離滅裂の返ししかできなくなったか
>>850 金儲かってるという資料がこのスレ内(742)にすら出てるけど?
それでも儲かってないというウンコ連呼左翼君のほうが
支離滅裂という存在ですよ(笑)
今時大学を新しく作るような学校が儲かってないはずがない
で、愚か者は何時までもグルグル回ってろって事です
>>851 もうそのバカに触れるな、相手するな
相手するから同じ事を何時までも言うんだ
それがこの野郎のセンズリなんだから
もう放置しとけ
>>851 インチキするから儲かるんだよ
インチキしないと途端に大赤字
本当に経営が苦しいのならば財務諸表を見せれば教員を納得させられるのに公開することを拒否しているんだぜ
生徒や保護者は通信制の実情を知る機会がないですからね 高校中退して困った状態になると視野も狭くなって通信制の詐欺宣伝に騙されてしまう
公立通信制のように生徒を放置するような運営をすれば経費はかからんが、生徒は集まらなくなる 自学自習を望む生徒を前提とした通信制の制度と、自学自習できない生徒が多く入ってくる現状に大きな齟齬が生じている。
私立も通信は基本放置ですよ、それなのに公立よりはカネ取ります それでも私立の方に生徒が行くのは、適当に単位をくれるから 一回もスクーリング行かなくても卒業できましたなんて動画がネットに上がってます このような出鱈目、甘々ですから、人気が有ります ただ高卒資格もピンからキリまで有りますから、キリでは結局無職ニートでどうにもならんということも往々にして有るでしょう 通信制は元々定時制と同じで、勤労青年のためにあった制度ですから 本来なら縮小廃止すべきで、公立はその方向です
東京都なんかではむしろ全日制の枠を狭める方向で、その分通信制に行かなければならない生徒は増える。
私的流用とか見つかったら面白そうなのにな 全額返還に加えて国税から追徴課税コースになるぜ
>>858 未成年数が減って全日制も定員割れになったからだろ
そんなの全国でやってること、田舎県だと枠どころか廃校統合をやってるわ
遠方の明後日の方向に登校しなくてはならず大変だが、
定員割れが酷いとそうせざるを得ないんだとさ
そんなことも知らんのが書き込むなよ
子供の数は減ってるのに通信制の生徒数は増えまくってるんだぜ まともに教育を受けられず進路も決まらない生徒が毎年何万人とでてることになる
>>862 まあ金さえ払えば高卒資格ゲットだからな。
仮に真面目にやるにしても中学卒業程度の学力でいいんだからラクチンなもんだ。
ましてネットでいいとなったら、課題の郵送代すら学校はケチれる
これが郵送なら馬鹿にならない額、それを払わなくていい
パチンコの確変がずっと続いてるようなもんだ
この状態で120億円も黒字が出てる、株主に提示してる
これを嘘書いたら「ホリエモン」と同じ粉飾決済で豚箱
>>861 531 名無しの心子知らず [sage] 2023/03/03(金) 11:34:36.50 ID:/42mCH41
通信制というと、不良や不登校生徒の受け皿みたいなイメージだったけど、
全日制の普通校に問題なく行ける子(行ける学力)なのに、あえて通信制を選択して通うというのが増えているらしい
専門的なことを学べる学校があったり、大学受験のための勉強に集中できるからとか、理由はいろいろ
どうしても親自身が過ごした高校生活を基準に考え、それを子供にも望んでしまうけど、
時代は変わっていることを自分も認識すべきだと思った
588 名無しの心子知らず 2023/03/08(水) 23:40:54.31 ID:ayQ/EOP1
通信高校もたくさんできて進路も多様化したから不登校児はそっち行けよに対応変えたのかね
多様性とかいう耳障りだけ良い言葉をタテマエにして全日制都立高校は中学不登校児を体よく切り捨てにいってるのか
クラスの雰囲気がどうしても合わんで高校中退しようと思っとるワイ。 高校中退したら通信制入ろうと思っとるんやけど入れるもんなの?
>>863 >仮に真面目にやるにしても中学卒業程度の学力でいいんだからラクチンなもんだ。
そもそも世間が高卒に求めてる学力レベルなんて中学卒業レベル程度だろ
高校で習う三角関数だの英語の分詞構文だの漢文の読解だのなんかの知識は別に求められてないんだしな
通信制高校が要求する学力レベルを見れば世間が高卒者に高校レベルの学力なんか求めてないことは一目瞭然
通信制高校はまさにホンネの教育システムだよ
>>866 中退するなよ 中退したら人生終わりだぞ 甘く考えすぎた
種類別・高校の卒業生に求められるもの ・進学校普通科 大学進学実績。 ・職業科 資格取得と就職実績。 ・底辺校普通科 高校に3年間在籍した実績。 社会的には彼らに高校レベルの学力なんかは期待していない 要は高卒資格なんてのは高校に在籍することそのものに意味があるのであって 高校で習うレベルの学習内容のマスターなんてのは二の次なのである 高卒者を迎える社会では「学校の勉強より大切なことがある」がホンネであり 高校なんてのはインチキ通信制高校みたいなところででも3年間在籍した実績があれば充分なのであ〜る
>>867 >>870 うんうんw
キミの人生はそれでいいんじゃないか?
>>866 事実上の全入
しかし雑居ビルのテナント校舎で無免許教員が授業をしてるが通信制高校の実態ですよ
広告も規制が必要ではないのかね? 大手が詐欺みたいな宣伝をしているぞ
教員も悲惨みたいよ 労基署から是正を受ける労働環境 給料はほぼ最低賃金 ベースアップを求めたら無理とか言われる 学校の財務状況は皆さんご存知の通り 更新の有無も慣例を無視して法律ギリギリまで教えてもらえない もちろん更新は無し マスコミに暴露したらスラップ訴訟を起こされる
>>742 学校って利益を出しちゃいけないんじゃないの???
これいいの???
サポート校の宣伝も詐欺ばかりだぜ 平気な顔して高卒資格が取れるとか書いてやんの 役所も役所で通報してんのに全く取り締まらないし
>>869 人生終わりはえぐいな。。。がんばってみる
>>880 悩んでいるなら、日経BP出版の冒険の書っていう本を読んでみるといい
>>861 東京都が不登校生徒を全日制から追い出して通信制にどうぞとやっていることが書かれてる
つまり今の不登校生徒は通信制しか行けない
貴重な税金を不登校生徒に使ってられるかってのが都の方針
通信制なら公費負担安く済むから、退学しようがどうしようが痛くも痒くもない
http://2chb.net/r/baby/1669553684/533- 埼玉県の県立大宮中央高校なんかでは、卒業できるのは2割程度って厳しい数字を説明しても入学者がいるんだぜ。 それだけ行く先がなくて困ってる生徒が多いってこと。
>>883 兎に角 通信制なんかに行くなんて安易に考えないことだ
その後マーチ以上の大学に行けるなら不問になるが、正直マーチ以上は難しいぞ
5CHでは「マーチはFラン」とかバカな煽りが横行してるが、マーチがFランな訳が無い
通信制高校のニーズが高まる背景には形だけの高卒資格を有り難がる社会の風潮にあるんだよ だいたい高卒資格を強く要求する職場に限って高校での学習内容なんか仕事で使わないし そんな職場の上司や教育係は「学校の勉強なんかより大切なことがある」と言って座学なんか軽視してる そこまで職業社会で学校の勉強が軽視されてるなら必死こいて馬鹿正直に高度な学習なんかせずに 簡単なレポートと試験で単位ゲットできる通信制高校でいいじゃん?てことになるのだよ 社会だって教育行政だって底辺普通科の教育内容なんかどうでもいいみたいだしな 流石にウィッツ青山学園みたいな極端なケースが公にされると行政も対策するポーズは見せるけど
>>888 (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
キミの人生はそれでいいんじゃないかなw
高校2年生の子供が通信制に転校予定です。 今は、3ヶ月程不登校の状態です。 まずは週1回登校して、慣れたら週2回以上に増やす計画です。 大学進学を目指してます。 みなさんの経験談やアドバイスください。
学校は補助金が多いようだが、虚偽の宣伝で生徒を集めて補助金を貰うことは、不正受給に当たりませんか?
>>890 うーん厳しい状態ですね
もうその時点で人生終わっていると考えても差し支えありません
通信制高校からしたら良い鴨ですけど
>>890 元の高校の偏差値などのスペックを書かないと意見をうっかり言えないですよ
中卒時点での自頭が有るか無いかで随分と違います
大学もどの辺を狙ってんでしょうか?Fランでもいいのか?ニッコマには行きたいのか?
そんなんじゃなくて国公立医(医)に行きたい、とかでは随分と違いますよ
通信制高校の進学実績は当てにしないほうがいいですよ 大半が推薦などによる進学であって進学したとしてもついていけません あと詐欺同然の宣伝をしているとこも多いです 東大合格者数十人とか宣伝しておいて実際は0人だったという学校もあるくらいです
>>890 週二回以上登校と言っても、所詮は通信なので期待しない方がいい。雑居ビルのワンフロアで学校ごっこしてるようなもん。
割り切って公立通信制に行かれては?年に20日ほどのスクーリングしかないけど、通信制の仕組みは公立通信制のような生徒をほったらかしにするのが前提になってる。
手厚いサポートを望めるだけのリソースは通信制にはない。
私立の場合は学費が高いことも多いのでここも注意ですね 入学時に一年分の学費を一括納入させたがるとこは怪しいです 入学後に宣伝と全く違っていてトラブルに発展することもあります
虚偽の宣伝や詐欺まがいの広告で生徒を集めて行政から補助金を貰うビジネスってか 「不正受給」となると話がかなり別になってくるぜー
>>890 どうしても通信制高校行かせたいなら公立の方がいいと思う
登校日数は週1回もなくて少ないけど学費がバカ高いのに大した内容を勉強しない私立広域通信制よりはマシだと思う
どうしても同年代とのコミュニケーションの機会を確保したいなら補習塾とか趣味のサークルとか探してみては?
890です。 高校は偏差値60に合しましたが、現在不登校。 公立は検討しましたが、卒業が難しいと判断して、私立通信制とサポート高を検討してます。 大学のレベルはこだわり無く、本人が行きたい所へという考えです。 経験談など、アドバイスよろしくお願いいたします。
サポート校は論外 サポート校がなんだがわかっているのかな?
>>884 にあるウェブ小説を読んでみたら?
通信制高校を中心に日本の教育制度の問題が赤裸々に書かれてるよ
サポート校は無認可民間業者であって通ってもなんにもならんぞ
>>898 学校外で高校生の趣味のサークルなんてあるの?
公民館使ってるサークルは高齢者ばかりの印象あるけど。
学校の外で趣味のサークルで同世代と交流ができないとは言わないが、探すのに凄まじい手間がかかりそう。
>>899 そのくらいの高校に入学できた子が公立通信じゃ卒業できなそうって、つまり現時点で勉強は嫌いでやりたくない、自己管理できなくてレポートの提出期限も守れない、月に2回程度のスクーリング日に登校することもできないってこと?
小中学校の学習内容が問題なく理解できていて、勉強したい、卒業したいという気持ちがあって、家で勉強する習慣があって、人と関わるのが苦手でも隔週1日ぐらい我慢してスクーリング行けるなら卒業できる
中学校の勉強が理解できず受け入れてもらえる全日制はありませんでしたって子が公立通信制を卒業するのは、ほぼ無理だと思うけど
何かやりたいことがあってそのために行きたい大学があるなら、私立通信やサポート校に無駄な金や時間使わずに、公立通信で高卒資格得ることにして、余った金と時間で受験勉強するとか、やりたいこと関連の習い事とかやったほうが有意義では?
>>905 自力はあるかもしれないのですが、現時点で体調面に問題があり、公立通信制卒業が難しいと予測してます。
まずは、卒業を確実にしてから大学を目指したいという考えです。
>>906 年間20日ぐらいのスクーリング(上手く出席教科の組み合わせを考えれば何回か休んでも大丈夫だったと思う)以外ほぼ在宅で完結できる公立通信制で体調面に不安があっても、サポート校になら行けるの?
具体的に、お子さんに合ってそうな私立通信制がすでにみつかっていて、お子さん自身が自学自習できるならサポート校は不要だと思うけど
それでもウチを卒業したいならサポート校にも入れという学校なら、なんか怪しい気がする
体調面てのが、ひとりで勉強しようとしても集中力が続かないとか際限なく寝てしまうとかだったら、適切な治療を受けながら何年かかけて単位取ればいいかなあ
私立広域通信制の宣伝は鵜呑みにしないほうがいいよ。 大手のN高校でも進路データの捏造とかしてたんだしね。
こういうことだな
神村学園は全日制でもサッカー部部長の教師が生徒に対するイジメをやらかして問題になってたよな ちなみに2007年の出来事
>>906 その地域にある狭域の通信にした方がいいと思うよ。
私立の全日制高校に併設されてるような通信制。
サポート校ありきのとこ(○○高等学院みたいな名前だけは高校みたいなたんなる無認可学校)はお金が有り余ってるんじゃなければやめとくべし。
狭域通信で高卒資格➕普通の予備校で受験勉強がよいのでは?
神村は問題になった淡路の施設でもイジメがあったらしいな
公立通信制の2年次に転編入学しても、そのうちの25%しか卒業できず、逆に4割は卒業できないまま学校を去っているとのデータもある。 通信制高校は卒業した後の進路も大変だが、卒業するまでも大変だ。 (「埼玉県の高等学校通信制課程における諸問題について」小林裕光) 通信制高校のこんなシビアな現実も知っておいた方がいい。 そこでお金で卒業証書を売ってくれる私立通信制高校にとなるんだろうが。
極端な話、どんな底辺校だろうとインチキ通信制高校だろうと 3年間在籍して形だけの定期試験をクリアしただけで高卒資格が貰える現行の制度が悪いんだよ 高卒資格は全国統一テストで合格点取った者だけに認める形にすれば 底辺校とかインチキ通信制高校とかの存在意義がなくなって 本気で勉強したい生徒しか高校に通わなくなるから望ましいと思うのだが
>>915 それをやるにはあまりにも高校生の学力差は大きすぎる。
今だって、学校名である程度ふるい分けられている。勉強しないでも卒業できる通信制高校卒の学歴と、都立日比谷高校卒の学歴は重みが違う。
それなりにうまくできているんじゃなかろうか。
問題は、インチキ通信制がやるべきことをやらずに生徒が迷惑している点だけですよ。
まさか、N高等学校卒と都立日比谷卒が同じ扱いされるはずもないのは常識でわかるでしょう。
私立の卒業率が高いのは卒業証書を売ってるからだ サポートが厚いわけではない あんまりふざけた学校に通うとウィッツ青山学園のように再履修を強いられるからな
>>916 >N高等学校卒と都立日比谷卒が同じ扱いされるはずもない
国家試験や大学の受験資格である「高卒以上」なんて灘だろうが日比谷だろうがインチキ通信制高校だろうが同じ扱いだから納得いかねえよ
高卒なら最低限学習指導要領に定められてるレベルの学習内容をマスターしてて然るべきなのに
現実には中1レベルの英単語や分数の計算すら怪しい連中が高卒資格ゲットできるんだからな
>>917 再履修といっても大半はバックレてるんじゃないの?
>>918 試験を受けられるってことと、合格することは別問題でしょう
中1レベルの英単語が怪しい人間が高校卒業の学歴を得たところで、東大の入学試験を突破できるはずもなく。
>>906 ならN高のネットコースでもいいじゃないだろうか?
偏差値60の高校に受かってるのが本当なら、卒業はちょろいだろう。
ただ大学受験となると(Fラン除く)当然通信制高校の課題では、とてもとても足りないので、何処かの予備校の現役コースに通うといい
当然模試は受けること
たとえインチキ通信制高校だろうと高卒資格が必要な求人に応募できるから 需要はなくならないんだよ 昔は学歴不問だった仕事ですら今じゃ高卒資格が求められるようになったから 勉強なんてしたくないって奴も嫌々高校に進学して問題になってるんだよ
906です。 色々なご意見ありがとうございます。 子供の体調面、精神状態を考えて、卒業しやすい私立通信制と個別指導のあるサポート高という塾に行こうと考えてます。 通える公立は、レポート提出や、出席必要数、学力レベルなどを考えて卒業に不安がある。体調不良もあって、自力で期日までに課題提出ができるか不安という見込みです。 私立の全日制併設通信制は、通学できる所には、見つかりませんでした。 ネット通信制+予備校も検討しましたが、予備校に自力で通学して勉強できるか不安でやめました。 まずは、外に出て週1回サポート高という塾に通うことから始めて、来年には週5日通塾できることが目標です。 同じ境遇の方々のご意見アドバイスください。 よろしくお願いいたします。
>>914 不登校から大元の原因の解決がないまま、全日制では進級・卒業できないから通信制に編入、定員割れで入れちゃった全日制で案の定ついて行けず進級・卒業できないから通信制に編入……ってなことなら、通信制だって卒業できないよ
同じ最易レベルの教科書使ってても、手取り足取り教えてくれて、なんなら何度も追試してくれたり補習してくれたり、提出物で加点してくれたりって全日制より、通信制のほうが難易度高い
>>922 昔の中卒者は金の卵と言われたが、安く使いやすいから金の卵と言われただけで、勤続年数はそんなに長くなかった。
そんで、その中卒者がやがて子どもをなして、その子たちが底辺校と呼ばれる学校に行っていたりする。
貧困の再生産。
中卒で学校から離れても、大人でもないんだから荒んだ生活になりがちなわけだ。
教育からも福祉からも放置されて荒んだ生活をするほかない子どもがどういう人生になるかは考えたほうがいい。
あのー、サポート高じゃなくてサポート校ね。 サポート高はほぼ大半が無認可校ですからね。 学費が高いだけで何にもなりませんよ。 お金の無駄でしかない。 よくわかっていない人が多いんだなあ。 サポート校の宣伝を真に受けちゃってるのかしら???
って二行目誤字ってるな。 とにかくサポート校ね。 サポート高なんて存在しない。 そもそもサポート校って呼び方もあくまで自称であって実態はただの無認可校。 無認可校だとあれだからサポート校といかにも制度のようになのってんのさ。
>>925 だからといって形だけの高卒資格を要求する社会の風潮は嫌だなあ
高校レベルの学習内容なんて必要ないはずの近所のスーパーの品出しですら高卒資格が要求されるんだぜ?
そんなんだから簡単に高卒資格がゲットできるインチキ通信制高校なんて代物が堂々とこの世に存在できちまうんだよ
>>928 形だけでも高卒資格を取ろうとしたかどうかでふるいにかけている。
形だけの高卒資格さえ持ってないような人間はよっぽど何かあると企業は考えるんだよ。
30年前の公立通信制には、中高年になった元金の卵の人たちが来てた 戦中・戦後のどさくさや貧困で進学できなかった人たちも来てた 元ヤン?、元不登校?な中高年の人たちも来てた 中卒後専門学校(准看とか理美容とか)に進学して専門職に就いてる中高年の人も来てた 普通の高校生の年齢の子の中には、朝高生もいた 行きがかり上中卒になっちゃってるけどいまさらながら勉強したい大人と、学力には全く問題ない(むしろ成績は良い)子どもにとって、とてもありがたい学校だった 今の、学力が低いから通信制って流れは間違ってる 低学力の子どもたちこそ全日制で受け容れるべき そういう子どもに形だけの高卒を売りつけるインチキ通信制は全廃 3年間かけて小中学校の総復習+αでもかまわないから、15歳で社会人にされちゃっても本人も周囲も困る子どもに、少しでも生きる力を身につけて卒業してほしい
>>928 企業がそのように要求するからどうにもならんよ
また現実として高卒以上が最低95%なんだから、下の5%の中卒から無理に取る必要が無くなる
それに使わないから学問が必要ないというのは、あのゆたぼんと同じ意見で途轍もなく幼くて格好が悪い
その割には今更だがゆたぼんは通信スクールかなんかで自宅で勉強してるそうだぞ
そんな動画上げてたわ、どうせ通信制高校にでも入るんだろw
「高校は強制でないから、俺が自分で選んだんや」とダサい言い訳つきでな
全日制底辺普通科なんて単位認定試験(定期テスト)の前には模範解答のプリント配ってるって聞いたぞ 例えば数学なら2次方程式の問題と答えを事前に教えておいて 生徒は2次方程式の解き方じゃなくて答えの数字を覚えるという試験勉強をしてる それで単位が認定されるんだから形だけのインチキ高卒資格でしかないんだよ 本気でインチキ通信制高校を無くすなら高卒資格は全国統一テストに合格した者だけに与えるようにすればいいんだよ そうすればテストに対応できない低レベルな学校は存在意義を失って潰れるんだからな
サポート校もあります
通信制高校を3年間で卒業できるよう、学習や生活を支援する民間の教育施設です。
授業や学校行事など、全日制と同様な学校生活を体験できるところもあります。
https://jsite.mhlw.go.jp/aichi-roudoukyoku/content/contents/001301018.pdf だって。労働局までこの認識なんだからどうしようもない。
何だか「学力なんか二の次で高校に3年間在籍することに意義がある」 という社会の風潮がインチキ通信制高校の存在を許す土壌になってる気がする やっぱ高卒資格は全国統一テスト合格者だけに認める形にした方がいいよ もちろん大学受験で使わない科目や実技科目も必修で テストに合格できるなら学校に通わなくてもOKだし逆に何年学校に在籍しても無条件で高卒資格は与えられない 現行の高校はこんな感じになるのかな ・進学校→統一テストレベルでは不十分な難関大学の合格に向けた受験勉強を重視 ・職業科→実業科目と並行して統一テスト対策も実施 ・底辺校→統一テストをクリアできるように基礎から学び直しさせる もちろん事前に答えを教えるなんてインチキをする余地はない
>>932 どんなにハードルを下げても、とにかく丁寧に授業をやって、定期考査をやって、赤点取った子には追試ってチャンスを与えて、出席足りなきゃ補習もやって、点数まだ足りなきゃ何度も追試やって、おさらいのプリントやって提出したらゲタ履かせて、なんとか少しでも学習させる学校と、教師も努力せず、生徒本人にも努力させずに高卒を売ってる学校擬きを一緒にするなよ
せめてここまでは頑張ろうなと最低限の目標を設定する底辺校と、その下げまくられたハードルを跨ぐことも拒否して去っていく生徒を、お金払えば高校卒業したことにできますよって誘う学歴販売所との間には越えられない壁がある
平均値未満の人がどれだけいると思う?
半分!
もちろん平均値周辺部分が多いにしても、大きく隔たりがある人もいるわけで
そういう子どもたちが、小学生の頃には理解できなかったことを、十代後半で学びなおしたら身につきましたで高卒でもかまわないよ
誰か書いてたけど、それで高卒ってスタートラインに立って、同じ入学試験入社試験受けたとして、自ずと結果は違ってくるんだし
実はその業務に特化した能力さえあれば高校の授業なんて受けてなくてもかまわないのに採用条件が高卒ってことになってるだけの会社なら、ジャンプできずに跨いだだけの高卒でもかまわないんだし
>>934 学力ももちろん大事だけど、高校に3年間在籍して卒業することも意義があるよ
それすらできない人間もいるんだから。
>>919 ウィッツ青山の再履修はほとんど終わっていなかったのにうやむやになったな
あそこまで来ると卒業を取り消さないと駄目だったのに
ウィッツだけの話じゃないぞ 通信制の3割がサポート校に教育を丸投げしていたんだぜ あれ本当は全部再履修しなくちゃいけないのに何もしなかった
先日、サポート校の方からお話を聞く機会があった(狭域の場合) 通信制高校にはヤンキーも多く、階段やトイレで大声でしゃべっている →気の弱い子は通信制のスクーリングに行くのがつらくなる →サポート校でできるだけ出席を確保し、さらに課題をきめ細かく教えてもらう →在籍通信制のスクーリングを最低限で済ませる という流れだそうだ
>>953 そうそう
だから「底辺高校」と言っても、数人分はインフラ(電力会社 都市ガス)や信金の高卒枠が来る。
優良企業が一定の評価をしてる証拠
また一人だけニッコマの推薦枠が有ったりする
通信制高校にはそういう枠は殆どない
>>940 そのスクーリングの代替って正式に認められてるんかね?
>>940 サポート校の宣伝を真に受けてる?
サポート校に通ってもなんにもならないとか
サポート校の教育は学校の教育と認めれないとか
サポート校に通っても通学や出席にならないとか説明された?
>>942 横だけど、「サポート校でできるだけ出席を確保し」って言いかたがひっかかるね
でも、例えば在籍高校でかなり多めの日程で開講されているスクーリングのうち規定回数以上出席すればOKだけど、少ない回数では学習がおぼつかない、それでもヤンキー怖いとか遠いとかでなるべく行きたくないというような場合なら?
サポート校で個別or少人数の指導(当然単位認定とは無関係)を受け、在籍高校のスクーリングは必要最低限の出席回数で済ませるという方法もアリでは?
高校自体もサポート校も単位認定を巡ってインチキはしてないって前提でのハナシだけど
なんというか、銀行員に止められてるのに振り込め詐欺に引っかかる人がいるというが本当なんだなあ
>サポート校 事実上の学校業務をするなと注意が出ているのでもう存在そのものがグレーぽ
>>947 とりあえず、インチキするつもりはない本当に子どもを支援したいサポート校があるなら、「自学自習ができない通信制高校の生徒のための塾」って看板を掲げて、「サポート校」と名乗らないことにしてくれるとありがたいな
志がある経営者・指導者ならできるだろう
通信制高校って人間関係が苦手な人とか芸能人とか 特殊技能(スポーツ・ネイル・アニメ・ゲームなど)を勉強したい人が在籍してるイメージだけど ヤンキーも在籍してるのかよ? 通信制高校スタッフには他の生徒に迷惑かける奴とかイジメをする奴とかはキチンと追い出して欲しいものだが
>>949 学校によるね
あまりにもあれな生徒は入学させないこともある
>>949 生徒ごとに事情が異なる
しかし最近はヤンキーみたいなのは絶滅危惧種だ
生徒や親を不安にさせてサポート校に入れたがっているのだろう
>>949 全入だから誰でも入れる。素行不良でも学費さえ払えば入れる。
ってか、素行不良の生徒の学び直しの場所として通信制を勧めてるのに知らないのか?
素行不良なタイプは減ってますよ 全く居ないとは言いませんが
少年院出所者の学ぶ場として法務省と文部科学省に注目されている通信制高校
サポート校ではなく無認可校と名乗らせれば良いかな これで誤解が減るだろう
労働局でさえ勘違いを煽るようなことを書いてるからなあ
>>933 >>952 居直りかw
勧めてるのは役所の勝手だが、そいつらが周りに迷惑になってはダメだろう
サポート校とかいかにも制度のように語る悪質な無認可校が多いこと多いこと
>>959 >>文句は法務省と文部科学省へ
なら、お前が恰好付けて得意になって居直る必要なし
お分かり?
>>957 一応民間の施設という認識がありながら「学校生活」なんて言っちゃうところ意識が低いな
これでは詐欺の片棒担ぐことになるって自覚がないよね
「学校で行われる行事等の疑似体験ができる施設もあります」とか、認可されている高校ではないことを強調すれば良いのに
そういう位置で悪戦苦闘している親子のことなんて、どうでもいいんだろうな
当事者が納得して、その民間施設で学校ごっこをすることで、子どもの居場所を確保できて通信制高校を卒業しやすくなるなら金払うというなら、それはアリだと思う
でも現実は、サポート校が本体でそこと入会契約したら提携している通信制高校の卒業証書買えます、みたいな本末転倒なことになってることに気づいてない人がいる
それは許されてはいけないと思う
>>940 です
>在籍通信制のスクーリングを最低限で済ませる
サポート校側の言いたかったことは、特別活動などの部分かなと思う
ボランティアや行事、もしかしたら体育とかも
入学式や集中スクーリング、試験はもちろん在籍校で受ける
ちなみにこちらは地方なのでヤンキーは健在
学校ごっこと言われても、他の人と安心できる場所で
関わりたいという需要はある
HSPや過敏系発達障害など
放送大学の「体育実技」のことを思い出した 体育実技と言っても各都道府県にある放送大学学習センターに体育教官が居る訳ではない ではどうするかと言うと外部のスポーツ教室に定期的に通って単位を取るシステム もちろん通うスポーツ教室には一定の質が要求されるけど 通信制高校の特別活動が必修なのか知らんけど、学校施設に拘らずに外部の施設が主催する活動に参加して単位認定されるシステムにすればいいんじゃないかな
通信制高校の特別活動は必須だ。 卒業までに30時間ぶんをやる必要がある。 基本的には1年間に10時間やることが多い。 当然ですがサポート校は学校ではないのでいくらやっても一切認められません。 ちなみに特別活動を行っていない通信制高校は沢山ある。 明らかな法令違反なのに何故か問題にならない。
>>958 迷惑を受けることを覚悟して通信制に来てくださいってことじゃないの?
通信制高校が素行不良の生徒の学び直しの場所として位置づけられてるのは事実なんだし。
そういう話を何処の通信制高校も事実として生徒側に伝えてないのが問題
>>966 マジメに時間数をクリアしようとするなら
儀式的行事(入学式・始業式・終業式)や文化祭出席やスクーリングの時の帰りの会とかで時間数稼ぐしかないのかな
修学旅行は旅費の負担がキツそうだし
>>970 部活は課外活動だから必修科目の時間としてカウントできるか微妙な気がする
昔の中学には必修のクラブ活動(部活とは別扱い)って時間が週1コマあったけど
>>968 誰でも入れる学校に素行不良の生徒が入ってくるのは常識だと思うけど
>>972 そういう話を何処の通信制高校も事実として生徒側に伝えてないのが問題
>>974 中途退学しても入れるなんてアピールしてるんだし、素行不良で中退した生徒が入ってくるのは常識でわかるだろ
特別活動はホームルームとかでも加算されるけど行事でこなすほうが好ましいという見解だ 多くの通信制は特別活動の記録をろくに残しちゃなさそうだしチェックされたらアウトになるとこが沢山だろうな
>>975 一分で回答w
どれだけ必死に監視してんだ?
へんてこりんな擁護してた奴だろ? 高校生の妊娠は尊いとか言ってたアホだ 相手するな
>特別活動 スクーリングに向かうバスの中で映像を見たことを特別活動にしていた学校があったな どう考えても無効なのに問題にすらならなかった
株式会社の学校は特区内での活動しか認められないので移動してるバスだとアウトですね
株式会社の学校は総じてヤバいかな 元株式会社の学校もな
通信制なら公立行けばいいんだよ 私立とか基本は集金目的なんだし
公立は卒業率が低い ほぼ生徒の自主学習任せ 公立の無関心さは悪辣な私学がのさばってる要因の1つだ もちろん私学はもっと論外だけどね サポートが手厚いのではなくて卒業証書を売ってるだけ
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 59日 1時間 11分 6秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
mmp lud20250804004402caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/edu/1683085492/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「通信制高校52 YouTube動画>5本 ->画像>4枚 」 を見た人も見ています:・通信制高校38 ・通信制高校43 ・通信制高校58 ・通信制高校44 ・通信制高校42 ・通信制高校45 ・通信制高校54 ・通信制高校56 ・通信制高校51 ・通信制高校49 ・通信制高校55 ・通信制高校46 ・通信制高校53 ・通信制高校50 ・通信制高校57 ・通信制高校48 ・通信制高校47 ・通信制高校41 ・通信制高校40 ・通信制高校59 ・通信制高校39 ・通信制高校39 ・福岡の通信制高校 ・岐阜県の通信制高校 ・広島の通信制高校 ・通信制高校に通う奴ら ・通信制高校生なんだけど ・東京都立の通信制高校 ・通信制高校受かったけど ・通信制高校ってどうなの? ・通信制高校のJKがレスする ・通信制高校から大学進学へ ・通信制高校の恋愛を語るスレ ・通信制高校卒なんだけどさ ・石川県の定時制・通信制高校 ・通信制高校ってどうなの? ・兵庫県の通信制高校part2 ・通信制高校に行こうかな ・通信制高校を辞めようか迷ってる。 ・中学受験→通信制高校進学やで ・通信制高校生だけど質問ある? ・通信制高校3年 明日が見えない ・通信制高校に通ってるやつ集合 ・不登校中学生→通信制高校 ・田舎の通信制の高校に通ってます ・通信制高校中退した者だけど ・通信制高校の真面目が暴れすぎた件 ・通信制高校から徳島大学←どんな印象? ・通信制高校、友達作りたい。 ・通信制高校の教員だけど質問ある? ・通信制高校出身だけど質問ある? ・全国の通信制高校野球部 総合 ・引きこもり通信制高校生なんだけと ・だれか通信制高校に詳しいやついる? ・都立新宿山吹高校通信制part8 ・通信制高校でも大学で薬学部行ける? ・通信制高校について教えてください ・通信制高校に通ってるJKだけど質問ある? ・通信制高校でもいじめは出来ます!! ・通信制高校の高2だけど一年で東大文3行く ・現役通信制高校職員だけど質問ある? ・通信制高校通ってるんだけど質問ある? ・通信制高校 大学 大学院の学校生活 ・通信制高校ワイ(17)将来に希望が持てない