流石に錦織を責めるのは可哀想 
 逃亡した自己中ダニエル太郎が悪い 
 5戦目までいかなうだろうけどハリスにも勝てそうにないな錦織 
 1年後なら坂本がデ杯代表に成長してくれるだろう 
 今年はしゃあない 
 コリアンのイキイキタイム終了 
  
 本当にファンにもアンチにも優しいな 
 ファーンリーはきちんと守備力あるからこれからまだまだランキング上がるだろうな 
 錦織みたいな技術でなんとかする選手はもうオワコンなのがわかる試合だな 
 このレベルの相手にサーブない選手がUE2つやったらもうアウトよ 
 たぶん西岡が2勝しても錦織が2敗して日本敗退するパターン 
 バグパイプの演奏はいい 
 バグパイプだけにしとけイギリス応援団 
 もうタッパがあるやつはしか期待しないでいいな 
 坂本頼んだぞ 
 錦織おつ ファーンリーおめ 
 日本を捨てて敵前逃亡したダニエルより日本のために戦った錦織を称えたい 
 ファーンリーおめ錦織おつ 
 勝てない可能性は考えていたが、想像以上にダメやった 
 30半ばになるといい時ってなかなか続かなくなるよなぁ 
 このレベルにも全く太刀打ちできないとは 
 はずかしい 
 引退しろ 
 大先生のサーブに手も足も出なかった時といいここだとダメすぎるのでは… 
 なんか5セットで通用しないこと痛感して自信消失してる感あるよな 
 試合前インタビューでも顔死んでたし 
 もう錦織にコンスタントな強さを求めても無理なんだろな 
 たまに昔のような輝きを見せる事はあるだろうけど 
 日本も舐められたもんだな  
 エース2人いなくても余裕かまされて 
 ファーンリー前回のヘルシンキは怪我してたってだけだからなぁ 
 ダブルスが奇跡的に勝てば西岡勝ちで日本大勝利やん 
 おまえら悲観しすぎ 
 タイのサワンケオ、かりんスカや追い詰めてたのにもったいな 
 がんばって勝ってくれ 
 >>86  錦織戦前まで勝率50%だったのが一気に3%ぐらいになってしまったからな 
  錦織って相手が怪我したり体調不良にならないとなかなか勝ち進めないよな 
 40-0捲られてから一気に逆襲されてしもうた 
 焼かれそう 
 年末年始の香港で最後の夢が見れて良かった 
 錦織を長年応援してきた人たちへ最高のファンサービスだったよ 
 もうこれ以上は酷というものだ 
 澤乙ダフォエンド 
 肝心なところでダフォっちゃうあたりまだまだメンタルが 
 スウェーデンの会場、飲食物持ち込み禁止、ボトルも禁止、バッグも禁止ってなかなか厳しい 
 テロの危険性が高まってるからと、去年もそうだったけど 
 サワンケオってめちゃくちゃ美人だよな 
 ティエンも顔整ってたし東南アジアのテニス選手は結構容姿がいい 
 スウェーデンはロシアと敵対してるからテロの危険性が高まってるのかね? 
 今のところの明日の試合予定 
  
 【2/1日(土)】 
 第3試合(12時開始予定) 
 綿貫陽介/ 柚木武 vs スクプスキ/ ソールズベリー 
  
 第4試合 
 西岡良仁 vs ファーンリー 
  
 第5試合 
 錦織圭 vs ハリス