◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
@@@令和二年大相撲特別場所 vol.1@@@ ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1590306714/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
┌○┐
│鶴 |∧_∧
│竜 |・ω・`)
└○┘//
ドルジんちも子犬いっぱい生まれたし、いいお知らせいっぱいやな!
北の富士クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ロングトトンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
17:15:00.00なら▲( ´)∀(`)▲がコロナの特効薬を開発する
17:15:00:00なら▲( ´)∀(`)▲は来場所まで仕事を自粛し無顧客で行う
>>35 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>35 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
実況民のためにトトンまで用意してくれるとは気が利いてて非常によろしい番組だった(´・ω・`)
平成16年の実況スレ見ようと思ったけどこの専ブラ平成20年までしか残ってなかった悲しみ
ありがとう、うれしいようななんでここで取ってしまうのかと複雑なようなw
ションベン行ってたら終わってた
>>35 一生懸命、鼻くそ丸めとるよ
>>39 仕事は自粛せんでも……w
仕事から帰ったらお相撲してるからNHKスレ見てたら、
こっちもこんなに動いてるとはw
来週もお仕事だけど、こっちに来てみよう
>>1 乙
録画してたから油断して昼寝してしまってた
来週は実況するぞ!
おお、みんなこっち来てたのか
昨日の特番良かったな
そして仔犬が増えたわんこおめでとう
理事長昔は天然ぽいというか面白い子だったんだなあ
>>1 こんなスレ立っていたんかw乙です!相撲がないので昼夜逆転状態
華吹はぴばー
勝ち越したしまだまだこれからお相撲エンジョイ
負けたときbkにしとった某大生に勝ったれ
あ…お誕生日だったわね!
♪50の めーぐみ〜
おめでとうございます
大相撲特別場所〜テレビ桟敷へようこそ〜「しのぎを削ったライバルたち」
NHK総合 5月31日(日) 16時10分〜17時20分
中止になった夏場所に替わって「大相撲特別場所」を3週にわたって放送!
第2週は昭和63年放送「名勝負 栃錦・若乃花」と平成4年放送「柔と剛〜柏鵬の時代(大鵬・柏戸)〜」「綱とり三つ巴の戦い〜北の富士・玉の海・琴櫻〜」を再編集してお送りします。
しのぎを削ったライバルたちの物語とは。現役力士も貴景勝・照ノ富士がリモート出演!また今週も北の富士が電話出演します!
あみの姿を見せて考えるようにもっていったフシもあるヤクザ
>>75 元気そうで何よりだわ
クーピーラムネのTシャツw
28歳かぁ、普通に大関初挑戦とかでもおかしくないわな
フィルムが足りなくなりましたので通常の速度に戻します
お仕事終わったので来ました。
さすがに生まれてない頃のお相撲
引退が潔いのはさすが出羽一門
栃錦佐田の山、最近だとGADもそうだね
時系列的には
さっきの栃若全勝対決の前の場所が
柏鵬初対決
>>141 まあ、栃錦の場合は昇進の時に既に4人横綱がいたところ東富士が潔く引退して上がれたというのも頭にあったのかもね
>>139 >>142 いつ頃まで尺貫法で放送してたんだろうね?
言いがかりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
栃若、柏鵬とかは見慣れてるから
若浪特集とかやってくれよ
高砂部屋HPより
平成22年1月17日
現師匠は大関に上がってからも稽古場では5代目に竹刀で厳しく指導されたが、普段は温厚で優しい親方だったという。
元相撲診療所所長の林盈六氏も5代目と親交が深かったようで『力士たちの心・技・体』(法研)にも親方とのエピソードがでている。
当時の付人から聞いた話では、晩年、タクシーに乗っていて運転手に「あ!親方、元の大内山さんですよね」と間違えられると機嫌が悪かったそうである。
>>153 当時の報道が残っているだろうから一場所まるまる
ノーカットで全部垂れ流ししてほしいね
知らないから新鮮に見られると思う
昔の立ち合いってほんま酷いな
呼吸が合ってればよかったんだろうが
この時代の映像って
音声がないから
歓声と行司の声が後入れ
勝昭デカそうに見えるけど130キロくらいしかなかったんだよな
>>224 同部屋だった大鵬と
同期の浅瀬川の引退相撲まで待ってしまったんだよなあ
順番として先週より今週のを先にやっとくのが正しかったようなw
ハコフグキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
そんなの読むより嫁さんもらったほうが早いんちゃうか
>>277 母親を見すぎてこれより上はそうそういないと目が肥えた結果ダイエーに走ることに
佐藤君も大関になったから普通に喋るようになったよね
トトンなら▲( ´)∀(`)▲は北玉時代が懐かしすぎて涙が止まらない
トトンなら来週は▲( ´)∀(`)▲にNHKから電話がかかってきてリモート出演
17:20:00.00なら▲( ´)∀(`)▲も羽目板に叩きつけられる
トトン、17時20分ちょうどだったら7月場所に次郎の声が真のウグイスボイスになる
17:20:00:00なら▲( ´)∀(`)▲の家の台所が
▲( ´)∀(`)▲のためにゲイバーに改装される
>>292 勝昭が泣いたシーンは覚えてるよ
>>293 生放送でNGワード叫ぶよ
>>294 琴桜、怖いよw
>>296 コロナのクラスターになっちゃうw
お疲れさまでした
花道で花束もらう引退の日を迎えてもらいたかったねぇ…コロナめ…
徳真鵬お疲れ様でした。
最近はハカイダーの面影なく安心して見られる反面、衰えが寂しい
感じではあった。
自分の中では徳真鵬と徳勝龍は十両常連の印象が強いだけに
こんなに差がつくとは思わなかったなあ・・・ってか、徳勝龍って
ハカイダー2号だったんだよね(´・ω・`)
血管一つ奇跡的につながっており足切断を免れただけでも奇跡と言われていた。【友風】です。
毎日、毎日辛いリハビリにトレーニング頑張ってます。
どんな状況でも出来る事を全力でやり切る姿、勇気を貰えます。
是非、応援宜しくお願い致します‼
https://twitter.com/BulkyNobu/status/1267386545553563648 怪我の酷さに血の気が引いたわ
頑張れ友風
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
膝の皿を脱臼して靭帯もやっちまっただろうなと思ってたが、もっと酷い状態だったんだな
まだまだ若いし頑張ってほしい
友風、インスタストーリーにリハビリの様子を載せてたことがあったけど、考えられないような重傷だったんだな
嘉風といい、何でこんなことに……
SNS禁止だけど、こういう場合は時々でも様子を知らせてくれた方がいいな
みなさん日刊で大相撲総選挙というのがあります
ぜひ投票しましょう
友風が怪我した日、現地で見てたんだ
普通に土俵下に落ちだけに見えた
はずみって怖いねぇ
相撲板に三重の夕刊紙の1面が貼られてたので転載
北の湖部屋にいた時の話も載ってる
徳真鵬関、お疲れ様でした!
トトンなら平壌が横田滋さんの怒りの火の海になる!!!!
大相撲特別場所〜テレビ桟敷へようこそ〜「再開待つ本場所へ」
6月7日(日)16時10分〜18時00分
「大相撲特別場所」千秋楽となる第3週は再開を待つ本場所を前に現役力士のドキュメンタリーを再び!
当時横綱になって間もない白鵬とベテラン横綱朝青龍の戦いに密着した「スポーツ大陸 激突 朝青龍と白鵬(平成20年放送)」
今土俵を沸かせる炎鵬の知られざる物語にせまった「目撃!にっぽん おそれず“前”へ(令和元年)」をお送りします。
さらに本人たちもリモート出演!当時を振り返り、今を語ります。
大相撲特別場所体調悪くてまだ一度も見ていないわ…
勝昭のコラム読んでいたすごいな原稿用紙にあれだけ書けるなんて
よっしゃあ帰宅!シャワーしてすっきり!
初めて観られた
関取だけかせめて幕下上位くらいはなんかやってほしい
小学生のころは1年違うだけで力とか全然違ってくるからなあ
>>347 ホモダゾーもどこかに隠れるハコフグももう見れないのか・・・
>>347 昨日ローカルでAA貼れなかったんだが全部あかんのか
オーハラオーロラ対決すごかったな
しかしオーロラ別人のように痩せてびっくりしたわ
しかしこれ見ると対策とられてそろそろ幕内維持も厳しいと見てるんだけど
いい時期に取り上げてもらえたなあ
こういう子供の夢を壊すのはかわいそうだけど現実はなあ…
そこは出作りのシイタケ1年分と巨大マカロンじゃないと
全力士、基礎をやり直して何か変化があるといいけどね
亡くなっちゃった人、いるからなあ
けっこう切実だよな
これからはみんな体重減らした方がええ
何キロ以上はダメとか決めたらいいのに
自分で作ると好きなもの作ってしまうからよく食べられるように
なるよね
>>405 なぜか199kgの力士がいっぱい増えそう
細木さんもまだ若い感じだな
長女さんがまだこんな頃か
>>414 あ、なるほど、そうだよね
ありがとう!
こんなことやるからマスゴミと言われるんだ
ドルジじゃなくても暴言くらい吐きたくもなるよ
>>440 スマホ普及は震災の後ぐらいからだったと思う
あちこち出かけて威圧しまくってるなw
強そうだなぁ
>>444 そんなに後だったのか
なんかもう2000年後半くらいから使ってた様に感じる
>>457 昨年初めてスマホ買いましたが何か(´・ω・`)
>>461 震災の頃に同僚が当時最新の3S使ってたな
スマホの人はまだ珍しかったよ
せっかく見に行ってるなら取り組みをみればいいのに(´・ω・`)
白鵬横綱昇進→2007年
誰でもスマホ持ってるのが当たり前→2013年
この時点で持病の腰痛って言われてるのに、よく長持ちしたな
どうしてもこういう繋がりって出来ちゃうんだろうなあ
>>537 有名になればなるほど変なやつとつながるよね(´・ω・`)
CSPキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
がぶがぶキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
>>563 映った おったね しかも勝った!!
超珍しい朝青龍戦勝利
この後白鵬は誰も達成したことの無い記録を達成するんだよなあ
この時白鵬が10年たっても現役で優勝しているなんて誰が想像しただろう
35なんか世間じゃまだまだ若いのに白鵬は落ち着きすごいな
26回優勝したときのあの男って言葉が思い出されるよ
黒海は尻が白くてプリッとして綺麗だったんだよな
あんな髭面なのに
字幕ないとモンゴルなまりがきつくて聞くのしんどいw
そして次は白鵬の甥っ子が豊昇龍に稽古つけてもらうのか
>>624 そうなればドラマチックだが、白鵬がそこまで待てるかな?
>>629 豊昇龍もそこまで強くなれるか、未知数だしね
理想の横綱像は過ぎて迷走気味ではある。それでも強い訳だが
>>632 どっちかっていうとキリバスが引導わたすのかなーと
>>633 若手が出てきてもすぐに駄目になってしまうからねえ
白鵬に引導を渡せるような力士が早く出て欲しい
白鵬にはいい休息時間である反面、衰えとの闘いだろうな
50回目指してんだったら場所中止は焦りがあるだろうなぁ
>>636 正直、白鵬が衰えたから若手が勝てるようになった感はあるし、
まだ横綱候補は見えないねえ
勝昭キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
今の上位陣を見ても白鵬が未だに抜きん出ているんだよなあ
朝青龍・・・朝乃若・・・・・・朝乃山wwwwwwwwww
吉井がどこまでいけるか楽しみ
大辻も追いついてほしい
稽古場かと思った…
横綱千秋楽がこんな歓声のない相撲…
カコイイEDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
カコイイEDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
まさかのカッコいいエンディングキタ━(゚∀゚)━!
カコイイEDのテーマキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
THE 千秋楽キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
EDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
18:00:00.00なら▲( ´)∀(`)▲と▲( o´∀`o)▲も実況レス数対決で2場所連続相星決戦する
トトンなら▲( ´)∀(`)▲の肖像画が宮城野部屋に飾られる
18:00:00:00なら▲( ´)∀(`)▲が維持で白鵬に引導を渡してくる
>>681 幕下のころからずっとテバカリテバカリいうとったでw
>>711 どっちが多いんやろかw実際w
>>713 ちょっと汚水。飾ってほしいw
>>716 では、インドの山奥で引導をもらってこようw
>>717 何かな、発表、ワクワク……
なんたって徳さんは優勝力士だからな
世間の認知度も上がったんだろう
ニュースで見たらめちゃくちゃ部屋の真ん前でわろたw
女性の方もお相撲さんたちもご無事で何よりだよ
境川部屋の皆さんと親方は立派だな
いくら力士でも川に落ちた人を救助するのはリスクがある
皆で一生懸命助けてしかも「当たり前のことをしただけ」なんて言える親方カッコいい!
昨日もずっとゲスな渡部の報道ばかりで飽き飽きしてたから良いニュース聞けて良かったよ
>>739 両国さんが気づいて力士を起こしたのか。男前よねえ
>>743 嬉しいっていうか、両国なら当然だよね(ドヤ顔で)
女性も大きな怪我はなかったようやしみんな無事でよかったね
豊ノ島もねぇ、いろんな事情があったんだろうけど初場所で退いておけばねぇ…
電車で白鵬の手拭いをマスクにしている高齢者がいて少しイラッとしたけど楽しみに待ってるんだなと思った
立浪部屋の北大地は、ミシンで浴衣地の端切れを縫ってマスクを自作してるそうだ
ミシンは浴衣が破れた時に縫うために自分で買ったそうだが、力士は縫物もするんだな
https://www.asahi.com/articles/ASN6454MDN64UTQP004.html 刻竜浪さんは床山ばりに髷を結えるそうだし、器用でマメな子もいるんだね
トトンなら7月場所中にコロナ第二波東京パンデミック発生
らじるで「大相撲を愛する皆さんに贈るラジオ」ってのやってた
今、徳さんがリモート出演してるわ
聞き逃し配信あるのかなあ、これ
>>761 聞き逃しあるね!
俺も聞き逃したからありがたい
NHKラジオ第1 大相撲を愛する皆さんに贈るラジオ~力士たちの今~をらじる★らじるで聴いています
https://nhk.jp/radio/?p=6483_01 何かに気付いてしまう力士たち
朝乃山「もしかして宮城野部屋所属になれば白鵬と対戦しなくていいのでは?」
貴景勝「もしかして宮城野部屋所属になれば白鵬と対戦しなくていいのでは?」
御嶽海「もしかして宮城野部屋所属になれば白鵬と対戦しなくていいのでは?」
正代「もしかして宮城野部屋所属になれば白鵬と対戦しなくていいのでは?」
炎鵬「そうやで」
>>767 正代がいちばん思ってそう
東農大に入った時点で大相撲にいくなら時津風部屋ってほぼ決まってるようなもんだがw
協会もメディアも両横綱が邪魔で邪魔でしゃーなくて超偏向報道で若手ゴリ推ししてるのに肝心の若手力士らがさっぱり伸びて来なくてクソワロ
いつまで期待の若手面してんねん
トトンなら7月場所は観客入れて開催して武漢コロナクラスターが発生する
協会が貴景勝みたいなクンジョニ以下の豆タンクや朝乃山を消去法で大関にさせたせいで、日本人なら32勝以下でも余裕で大関にしてもらえるんだと正代が元気になってしまった
これからは32勝以上が大関とりのラインになるな
あ、外国人力士は33勝以上じゃないとダメだぞ
正代がやる気になるなら悪いことでもないような気がするw
まあ普段からやる気出せって話だが
そもそも白鵬は親父のモンゴル相撲を見て「攻める荒々しい相撲を取りたい」と最初から思っていたんだから
劣化して受ける相撲・横綱相撲が出来なくなったと騒いでる奴らはニワカにも程がある
まぁそんなこと言うのは2017年の九州場所から相撲見始めたような馬鹿乃花信者だと自己紹介してるようなもんだが
>>776 それなら白鵬が初代若乃花の話をしてた時期があったのも頷けるな
育った環境も体型も(新弟子時代除く)取り口も全然違うが、白鵬の相撲観にいちばん近いのは初代若乃花と千代の富士だと思うよ
来月の7月場所は「令和二年大相撲夏季技能審査場所」として開催
相撲ファンですが失礼します
新しい競輪サイトオープンしてます
今なら無料登録ですぐに3000円+500円以上当たるガチャが回せます
固いワイドにかけてすぐ下ろして退会オススメです
https://kuku.lu/s3377c3 https://mobile.twitter.com/home 新しい競輪サイトオープンしてます
今なら無料登録ですぐに3000円+500円以上当たるガチャが回せます
固いワイドにかけてすぐ下ろして退会オススメです
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>787 ヤバそうになってきたな……
開催しても出稽古も出来てない状態ではケガ人出そうだし
九州の大雨情報は俺たちの戸部ちゃんが福岡局から中継を回してるぜ
新しい競輪投票サイトオープン
https://twitter.com/HlivaKVpWkUip08/status/1278641903529938945?s=20 期間限定で今なら無料で3000円の軍資金に加え、最大50000円が当たるくじ付き!!
この無料の軍資金で稼いだ払戻金はリアルタイムで自分の口座に出金可能!
手堅くワイドにかければ即換金出来ます
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
しかしそろそろやるかどうか決めないとNHKはさておきアベマはアナ確保大変じゃないかね
旭里やっちまったなぁ
親方が暴力振るったら部屋閉鎖までいっちゃうんだな
うわああショックやっぱりうまくいってなかったのか…心配だ
先代の呪いなのか知らんが勢も気をつけなあかんな
吉井は何があっても関取になってほしい
>>811 そっか、関取衆もいて層が厚くて吉井にはいいことだね
中川は見た目怖そうなイメージだったから、割と驚かんな
きゃ、客入れるの!?
勝武士がそれだけはやめとけって化けて出るぞ
現時点でぴあやチケット大相撲ではチケット販売している形跡がないんだが
もしや当日券か…?
中川親方は協会には残るのか
2500人てチケット普通には買えないね
やきうとかと違って屋内やしクラスター発生したらどないすんや
まあ地方場所はしばらく無理そうだから観に行けない
相撲人気が下がった時だって
ずっとお金払って見に来てくれていた
維持員さん達は優先されるべき
亀仙人さん・徳光アナ似さん・眼鏡グレイヘアのおば様…
コロナコロナで来場しないかもだけど
相撲どすこい研「第1回・上手投げ」
[BS1]
2020年7月18日(土) 午後5:00〜午後5:50(50分)
毎回ワンテーマで大相撲の魅力を
深〜く掘り下げるスポーツ娯楽番組が新登場!
記念すべき初回は元横綱・稀勢の里の荒磯親方をゲストに迎え、
上手投げを徹底分析する。
殴る蹴る中川残れるなら拓郎さん残れたやろ。変なの。甘々
同い年の力士がどんどん土俵を去っていく(´・ω・`)
うわあああああああああああ!!
嘘だと言って(´;ω;`)
そして安美タソの引退相撲延期か
髷はもちこたえられるだろうか…
シャケお疲れ様(´・ω・`)
ひとみさんに負けて優勝逃したのも、白鵬に遊ばれまくったのも
シャケじゃないんだからも、何か色々愛すべき力士でした。
解説楽しみにしてるよ。
青狼も引退だったのか。お疲れ様でした(´・ω・`)
ええええええシャケェェェェェェ
断髪後の髪型楽しみにしてるね…
タイミング的に七月場所に出るつもりでギリギリまで悩んだのかね
高校時代常に影だった徳さんの方が残るんだからわかんない世界だなあ
お疲れ様、栃煌山関
シャケも青狼もお疲れ様でした
自分が相撲を見始めた頃から活躍してた力士たちがいなくなっていくのは寂しい
来年は断髪式いっぱいだね
荒鷲も延期だそうだし
ぼっちがマス席で観るチャンスだけど東京行くのちょっと怖いな
コメント動画のシャケなんか一回り小さくなって見えた
ここ1年で弄り力士がごっそり引退寂しいなあ
お疲れ様でした
>>842 うん
一回り小さく見えたよね
顔もかなり小顔になっているイメージ
寂しくなるね
魁聖の結婚報告が朝青龍の再婚報告にかぶっちゃってかわいそう(´;ω;`)
チケ余ってる…客層年寄りだしみんなさすがに怖いわなw
7月場所のチケット売れてなくてワロス
当たり前だろ力士には稽古もさせず支度部屋ではマスクさせて無能中川は弟子ぶん殴ってお咎めなし
現役力士を蔑ろにして金儲けとか笑かすなゴミ
これ今までのなかなか当たらない先行抽選のつもりで
「複数の公演が当選したら全部購入する」を選択しちゃった人が青ざめてるな
なんせ第8希望まで出せたから…
リセール出しても、さっき覗いた時点で400件以上あったもんなあ
3月場所での囲み取材は、手すりみたいの置いて距離とってたけど、今回はzoomになるそう。
その会議参加したい
>>862 マジかw
録画してるからあとで見る
そういや希善龍は5月で引退ってツイッターで流れてたが、今場所取って辞めるのかな
たまじろ転落したら誰も軍配上げる人がいないぞこれは大ピンチだ
おまえらおはよう
出世披露をあさイチでやるならやるって教えておいてほしかった(´・ω・`)
今日の勝昭コラム
勝昭のせいでシャケがシャケと呼ばれるようになったのは事実だからね(´・ω・`)
https://www.chunichi.co.jp/article/91195?rct=sumo 私の思い出は、もろ差しになった栃煌山が把瑠都に両上手から高々とつり出された一番(2009年春場所)。
つられた栃煌山がぴくりとも動かないのを「軒下につるされたシャケじゃあるまいに、少しは抵抗したらどうだ」と苦言を呈したことがあった。
どうもそれ以来、栃煌山は「シャケ」と言われたと聞いている。もしそれが本当だとしたら申し訳ないことであった。
あのころは私も若かったので、毒舌も多かった。今は「仏の北の富士」と言われているのに。
伊之助無事か?
コロナの影響か、別の病気か分からないけど心配
>>875 取組始まる前にやったのか
>>877 体調不良だそうだがメンタルやられてないか心配だわ
最初は
え誰?音痴じゃなくなった!練習したんだな!
って思ったんだけど(´・ω・`)
>>876 これ昨日の新聞のコラム?
買うの忘れてたけどネットで読めるのね
>>887 普段なら本場所展望は土曜の中スポに載るんだけど今場所は今朝だった
yanooニュースに転載されることもあるけど中スポ本体のアクセス数に貢献したいのでこっちのリンクから読んでほしい
自分は中スポを買える売店が近所にないけど出先でタイミングが合えば本紙も買うようにしている
国技館で観客入れてやって大丈夫かいな。
某劇場よりは広いけど国技館クラスターとかアカンで。
今場所は感染者が出ても継続するらしいよ(´・ω・`)
江戸時代の錦絵にあるような屋外・東屋で観客入れるやる方式なら安全!
>>889 詳しくありがとう!
貼ってくれたリンクから読んだよ
今日の中スポの記事なんだね
自分は近所にコンビニあるから相撲の期間だけ毎日、中スポ買ってるよ
ネットで読んだけど今日も後で買ってくるわ
勝昭に長く続けてもらうにはアクセス数も売り上げも大事だよね
>>896 ネット記事読んで本紙も買ってくれる素敵な方ありがとう
うちは中スポ買えるところが1か所しかない上に微妙な距離だから今日は行けそうにないんだ
ネットでコメント読むのも楽しみだよ
先場所の中スポのネットにコメントしていた人は相撲観戦のベテランさんばっかりでためになった
三段目の福山vs深澤戦、福山が送り引き落としで勝ったな
初日なんで会社お休みもらってBS見に来ました。
ガラガラじゃないか(´・ω・`)
一人マスはゆったりして良いが、酒飲めないのが何とも
アミちゃんよりトヨノンのほうが長くとるとは
思わなかったな
車にぶつかって動けないからひたすらテレビでお相撲観戦
えシャケやめたの
シャケすっかり痩せちゃってたな
でもきっといい親方になるし警備するシャケも楽しみ
次スレ立ててみるけどスレタイは七月場所でいいのかな
>>902 こちらこそいろいろありがとう!
新聞もネットもそれぞれいいところあるものね
ネットのコメントも見てみるよ
お客さん昼からか
朝観たい者にとっては行っても損な気分やわ
あの後こんなに長く倉庫暗いを見られるとは思ってなかった
倉庫おつかれさまでした(´・ω・`)
モル親方と一緒に強い力士を育ててね
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 20時間 16分 38秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250214122831caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1590306714/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「@@@令和二年大相撲特別場所 vol.1@@@ ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・@@@令和二年大相撲特別場所 vol.2@@@
・@@@令和二年大相撲春場所vol8@@@
・@@@令和二年大相撲初場所vol.3@@@
・@@@令和二年大相撲春場所vol23@@@
・@@@令和二年大相撲春場所vol27@@@
・@@@令和二年大相撲初場所vol.4@@@
・@@@令和二年大相撲春場所vol22@@@
・@@@令和二年大相撲九月場所vol.5@@@
・@@@令和二年大相撲春場所vol21@@@
・@@@令和二年大相撲春場所vol17@@@
・@@@令和二年大相撲九月場所vol.19@@@
・@@@令和二年大相撲初場所vol.11@@@
・@@@令和二年大相撲九月場所 vol.1@@@
・@@@令和二年大相撲初場所vol.19@@@
・@@@令和二年大相撲初場所vol.28@@@
・@@@令和二年大相撲初場所vol.15@@@
・@@@令和二年大相撲初場所vol.25@@@
・@@@令和二年大相撲九月場所vol.14@@@
・@@@令和二年大相撲九月場所vol.16@@@
・@@@令和二年大相撲初場所vol.30@@@
・@@@令和二年大相撲九月場所 vol.24@@@
・@@@令和二年大相撲十一月場所 vol.4@@@
・@@@令和二年大相撲十一月場所 vol.6@@@
・@@@令和二年大相撲十一月場所 vol.18@@@
・@@@令和二年大相撲十一月場所 vol.14@@@
・@@@令和二年大相撲十一月場所 vol.21@@@
・@@@令和二年大相撲七月場所 vol.23@@@
・@@@令和二年大相撲十一月場所 vol.19@@@
・@@@令和二年大相撲十一月場所 vol.11@@@
・@@@令和二年大相撲七月場所 vol.21@@@
・@@@令和二年大相撲七月場所 vol.14@@@
・@@@令和二年大相撲七月場所 vol.16@@@
・@@@令和元年大相撲秋場所vol13@@@
・@@@令和五年大相撲初場所vol.7@@@
・@@@令和四年大相撲夏場所vol.4@@@
・@@@令和四年大相撲夏場所vol.3@@@
・@@@令和四年大相撲夏場所vol.6@@@
・@@@令和五年大相撲初場所vol.2@@@
・@@@令和七年大相撲初場所vol.1@@@
・@@@令和五年大相撲初場所vol.10@@@
・@@@令和七年大相撲初場所vol.4@@@
・@@@令和三年大相撲九州場所vol.9@@@
・@@@令和三年大相撲九州場所vol.8@@@
・@@@令和五年大相撲初場所vol.21@@@
・@@@令和四年大相撲秋場所vol.17@@@
・@@@令和三年大相撲秋場所 vol.6@@@
・@@@令和元年大相撲夏場所 vol.6@@@
・@@@令和七年大相撲初場所vol.10@@@
・@@@令和四年大相撲春場所vol.18@@@
・@@@令和三年大相撲秋場所 vol.8@@@
・@@@令和元年大相撲夏場所 vol.2@@@
・@@@令和四年大相撲九州場所vol.14@@@
・@@@令和元年大相撲夏場所 vol.7@@@
・@@@令和三年大相撲九州場所vol.21@@@
・@@@令和三年大相撲九州場所vol.15@@@
・@@@令和元年大相撲秋場所 vol.5@@@
・@@@令和元年大相撲夏場所 vol.22@@@
・@@@令和元年大相撲九州場所vol.17@@@
・@@@令和元年大相撲九州場所vol.13@@@
・@@@令和元年大相撲九州場所vol.19@@@
・@@@令和元年大相撲夏場所 vol.11@@@
・@@@令和三年大相撲一月場所 vol.12@@@
・@@@令和元年大相撲秋場所 vol.16@@@
・@@@令和元年大相撲秋場所 vol.21@@@
・@@@令和六年大相撲名古屋場所vol.15@@@